■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『フルメタルパニック 九龍より愛を込めて』
- 1 :ガウルン:02/03/24 00:20
- 「カシム愛してるぜ〜」
前スレ
フルメタルパニック 八丈島発メリダ島行き
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1014562842/l50
それ以前の過去スレ、関連スレは>>2以降で
- 2 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 00:22
- 次スレは950が立てると言う事で。
過去スレ
フルメタルパニック ゴミ係・7つの誓い
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012491734/
フルメタルパニック
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949218105.html
『フルメタルパニック 同情できない2巻分冊』
http://salami.2ch.net/magazin/kako/975/975017424.html
賀東招二 『フルメタルパニック 三度目の正直』
http://salami.2ch.net/magazin/kako/987/987872925.html
『フルメタルパニック 頼りにならない四番打者』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1001180732/
『フルメタルパニック ガウルン五体不満足』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008081374
フルメタルパニック ウルズ6演奏中♪
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011164688/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 00:32
- >>1
乙カレー3GET
- 4 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 00:37
- アニメ板
フルメタル・パニック! part10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016890846/
漫画板
フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/
gatoh.com
http://www.gatoh.com/
- 5 :1:02/03/24 00:42
- >4
忘れてた。スマソ
- 6 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 02:23
- しかしアレだな、短編の表題を考えるの作者は困ってたから
このスレの題名が採用されたり・・・はしないか。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 06:39
- それよりこっちも次スレあたりからタイトルに困りそうな感じだぞ。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 07:25
- 乙カリー
>7
それを考えると、SF板の指輪スレはたいしたモノだよ。ほんと
- 9 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 08:04
- 賀東まだ書き終わってないみたい。
こりゃ夏までずれるんじゃねーか?
信者は「がんばってください」とか「納期より質の向上を」とお経をとなえているが。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 08:27
- そんなんじゃ短編がまとまるのは夢のまた夢か…。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 09:11
- >>9
朝っぱらから不吉なことを・・・信者さんとやらは、心底ガトーちゃんを
気遣ってるのかなァ?よそではコラァ!!とブツブツいってたりして(w
- 12 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 09:38
- >>9
本人が遅れて申し訳ない。がんばってますとコメントしてるよ。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 18:18
- >本人が遅れて申し訳ない。がんばってますとコメントしてるよ
これって3月20日の延期の分を指して言ってるのかな?
ガウルンは、すがすがしい悪&お茶目で良かったヨ。兄貴は表向きは
さわやか少年っぽくみせて、、内面ギスギスしてそ〜ドロドロかもしれん。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 18:34
- >>13
刊行延期のお詫びは昨日コメントしてた。
作者でさえ雑誌の対談で4月予定といっていたんだから3月に遅れたお詫びではなく
4月20日も無理で昨日の時点でまだ書き終わってないんだ、だからごめんという事だろ。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 18:47
- ガウルンヽ(´ー`)ノ 萌えっ!
俺の中でスーツの悪党と言えばガウルンとオーガヘッド。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 19:15
- 短編はいいから(以下略
- 17 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 19:26
- ガウルンのソースケに対する思いはある意味愛だったと・・・
- 18 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 19:51
- >>17
チョト気持悪いな
- 19 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 20:09
- >17
ジツはガウルンの隠し子・・・
- 20 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:21
- おぉ!!ならば、やはり早くても、新刊は5月ということで!?(泣)
なんかひじょーに、ガウルンが恋しくなった・・・どうしても会えないと
なると、会いたくてしょうがない・・・
- 21 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:31
- ソースケの親父ってのはガウルンかカリーニン少佐のどっちかだと思うんだが。
…どっちが親父でも歪んでるなぁ愛情表現が。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:34
- 息子に欲情してる段階でアウト
- 23 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:35
- >>21
なんぼでも、カリーニンは無いだろ。イリーナ以外に女が居たとでも?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:38
- >21
実はガウルンのクローン。(従って寿命は短い)
- 25 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:40
- 結論、上記によりカリーニンでもガウルンでもないということで・・・
宗介の過去って明かされる日がくるんかなぁ・・・ところでMr.Goldって誰?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 22:57
- >23
何故?
可能性はあると思うぞ。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:02/03/24 23:29
- >>23
イリーナが味噌をつかってたからね。
前スレだったかで出てたが或いはイリーナは日本人だという可能性も有るんだよ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 00:15
- ソースケにつっこみてえええ
- 29 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 00:37
- 本スレッドの28の書きこみを行った方へ
http://www.2chan.net/img/img-box/img20020324021215.gif
- 30 :フルメタの大ファン:02/03/25 07:45
- 再延期ですかぁ・・・。ちょっと残念です。
でもそのぶんすばらしいクオリティの作品なることをきたいしております。
賀東先生も時間を気にせず納得いくものをつくってください。
と2chでいっても誰も信じないか。
さすがに今年のクリスマス刊行にずれ込むことはないと思うが
許せるのは7月までだな。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 07:56
- 7月……
気、長いね……
- 32 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 08:57
- >30
一次発表から4ヶ月遅れというのは、さすがに許容範囲こえるなぁ。
そこまでいったら、叩かんといかんね。激励の意味で。(w
- 33 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 09:46
- >>31
いつのまにか出版予定表から消えている某作家に較べれば、
「出る」と確信できるだけマシ。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 09:54
- >32
下を見るときりがないよ。ちなみに「某作家」って誰?
思い当たる人が多すぎるが、○野不●美あたりかな?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 09:59
- >>27
日本人というか日系ね。
カリーニンと宗介の親子的関係は血の繋がりが無い方が
カッコよく感じるんで、実は親子ってのは反対だなあ。
宗介は白人種の血が混じってる様には見えないし。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 10:32
- >>31
3月のこの時点で原稿あがってないから4月は無理。
そうすると実働日数少ない5月も無理と思う。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 12:37
- フルメタの人物相関図が詳しいサイト知らない?
「誰が誰を好き」とかはどうでもいいから、
例えば林水閣下と阿久津真理は幼馴染だが、
真理はダブってるのでカナメ達と同学年とか。
そういう細かい設定が充実してるやつ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 12:49
- >37
その程度なら「超解」見れば載ってるんでないかい。
ていうか、アンタ詳しそうだから自分で作れば?
- 39 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 13:24
- >27
多分それオレ・・・。
あれは単なる予想ね。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 13:55
- >39
推測なのは理解してるヨン
まぁでもカリーニンは父親でなくとも何となくソースケの両親は知ってそうな気はする。
パターンだと親友の息子とか両親を任務で殺害したとか。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 14:29
- イリーナってバオリニストだっけそっち方面の関係では?
と妄想してみる。
- 42 :41:02/03/25 14:30
- バオリニストってなんだよ・・・
バイオリニストね・・・
逝ってくるよ。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 14:31
- >>34
ろくご…
- 44 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 16:38
- スレタイ、『九龍』を『カオルーン』と読んでしまうとリアルバウトスレに
なってしまう罠。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 16:56
- 九龍寨城より愛を込めて、にしとけばよかったカモ。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 18:14
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&querytime=vF&q=%83G%83%8D%83%81%83%5E%83%8B%81E%83p%83j%83b%83N%81I
エロメタル・パニック!の作者が周辺の投稿系HPで大暴れ
何処でも騒ぎ起きるんだな(w
- 47 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 22:17
- >>46
放置でいいかな?春がきたねェ〜。はぁ、、再延期は確定かな?
今月号で発表あったら報告してくださいな。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:02/03/25 23:33
- >>47
公式HPを見ろ。作者がごめんなさいコメントを土曜日に書いている。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 01:19
- >>48
謝ったら何でも済むと思ってるキチガイ厨房が多いのか?
謝って全てOKなら世界は平和だ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 01:20
- >>49
自覚が無いのか?<ちょっと心配…
- 51 :一部抜粋:02/03/26 08:00
- ASとは鍛えられた肉体の更なる延長である
※アームズ・スレイプを評した名言の一つ。
※モトネタは「装甲騎兵ボトムズ」に登場した吸血部隊レッドショルダーの
創設者・ヨラン・フリードリッヒ・フォン・ペールゼン大佐の言葉から。
“ATとは鍛えられた〜”みのり書房「ボトムズオデッセイ」参照。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 09:11
- アニメじゃ3回もかけてソースケのアフガン(ヘルマジスタン)話をやるらしいが、
小説の方では、主要キャラの過去は、どう描くのかね?
本編でサラっと触れるには重すぎ、中編でじっくり描くには暗すぎる、となると、
こないだのクルツの話みたいに、現在のエピソードに絡めて回想シーンを入れる
パターンだろうか。「テッサのTDD着任前後の話」なんかは絶対必要だと思うが、
個人的には「マオの海兵隊不名誉除隊の話」とかはぜひ読んでみたい。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 09:39
- >52
着任前後か。
舐められまいと罵倒手帳片手に赴任するテッサたん…
少しでも背を高くみせる為に高めのヒールをはいて
ガッツソガッツソ転ぶテッサたん…
初対面時から皆の前で転び、お尻をむき出しにするテッサたん…
(;゚∀゚)=3ハァハァ
- 54 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 09:49
- >>52
そーなると、兄貴話がからんできそうで、ちょっと・・なんだが。
考えてみると、フルメたって外伝がよりどりみどりだなぁ。ということで
マジでサラッと描かれそう。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 12:30
- 今後、兄貴が前面に出てくることは避けられないんで、双子の因縁話は必須でしょう。
自分は「カリーニンがソースケに無茶な任務ばっかやらせてる真意がわかる話」希望。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 14:10
- >>55
別に真意なんてないだろ。
人手不足だから無茶な任務が多いだけ。まぁ宗介を信頼してるからだとは思うが。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 14:33
- >55
「カリーニンがソースケに無茶な任務ばっかやらせてる真意がわかる話」てのは、
ガトー本人が「〜四面楚歌」の後書きで言っていたことだから、何か事情があるの
だろう。今後、描かれるかどうかはわからんが。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 20:35
- >>57
簡単だろ
カリーニンがSで
宗介がMなだけ
テッサももちろんS
宗介の穴アナはガバガバです
- 59 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 21:39
- >>55
双子の因縁&カナメ追っかけかよ〜ったくあの兄ちゃんは・・。
あの双子は、ウィスパードという能力にプライド?みたいなもん持ってる
よーだが、カナメはどーでもいいのか、よく理解してないのか・・・
んな、能力の差で卑屈にならんでもエエのに。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 21:47
- 先の事はいいから早く溜まってる短編を(以下略
- 61 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 21:59
- >58
春らしいレスをありがとう。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 22:43
- >59
かなめはウィスパードの能力を鯖の味噌煮の作り方扱いしてたからな・・・
- 63 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 22:49
- 努力で手に入れた物じゃ無いしな。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:02/03/26 23:11
- 望んでるものでもなし。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 09:28
- 数学・化学・物理学ができるようになるなら欲しいが・・
やっぱ普通がいいねぇ〜銀髪兄弟も早く気づけなぁ〜。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 12:30
- >>62
なんで例え方がサバの味噌煮なんだろう。ガトーさんの好物かな?(笑)
- 67 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 12:44
- 前から気になってたことなんだけど、ウィスパードが覚醒すると、知識は飛躍的に
増えて「おりこうさん」になるとしても、別に万能の天才になるわけじゃないよね?
音痴とか手先が不器用なウィスパードがいてもいいわけで。
何が言いたいかというと、テッサの戦隊指揮官としての有能さは、ウィスパードで
あることとは無関係の別個の才能か努力の賜物と考えていいんだろうか?
- 68 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 12:56
- >67
テッサは、かなり幼い頃に覚醒した分「おりこうさん」の期間が長かったわけで、
理系分野だけでなく、例えば語学力なんかも常人ばなれしていた可能性がある。
指揮官としての才能も優秀な頭脳なしには考えられないので、全く無関係だとは
言えないと思う。ただ軍事的才能は天性のもので習得できるものではないという
考え方もあるので、その意味では別個のものかもしれないね。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 13:13
- ウィスパードによって算数が良く出来るようになるんだったら
チェスの計算も出来るだろうし
それの複雑になったのが指揮官って役職
とも考えられないかな?
1-10まで理詰めで感情的なものも含めた理詰め
- 70 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 14:31
- 「普通の子がウィスパードに生まれついた場合は、自分の力にはまったく気付か
ないまま育つでしょうね。でも成長するにつれて、精神が成熟し、知識や語彙が
増えてくると──次第に聞こえてくるんです」
逆に言えば、テスタロッタ兄妹に早熟の才能があったから、早くウィスパードに
目覚めたということでない? 微妙に話題と違うか。
指揮官に「頭のよさ」「知識の豊富さ」は必要だけど、対応力や冷静さは別物
だろうからやはりウィスパードとは違う才能かね。もちろん、努力しただろうけど。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 15:22
- ウィスパードの能力から来るのは参謀としての能力だと思う。
指揮官ってのは頭だけでやれるモンでも無いだろう。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 15:34
- テッサって本当に指揮官として有能なのか?
- 73 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 15:56
- 地形を読んで戦場を設定できる指揮官なんて、少なくともティーンズじゃ
滅多にいないと思うぞ(w (byONS)
- 74 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 16:04
- 鋼鉄の○玉と称されるほどのクソ度胸はウィスパードとは関係ないだろ。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 17:47
- フルメタ特集で「ウィスパードでなければ艦長さんなんか
やってません」ってあった。ウィスパードであることは、一般人よりいろいろ
かなり有利だと思うけど。多分条件が整ってれば、カナメでもやれるだろーし
レナードなんかすごそーだが・・「クソ度胸」も幼少時期に「囁き」を制御
してたあたりで、精神力が強いつうのもみたけどなぁ、、多分なにしても
兄貴が一番だろう。チッ!これからのカナメがどうなるかもあるけど。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 17:55
- 唯一兄貴に対抗しうるウィスパードがかなめだっけ?
SSとかで書いてあったんで、当てにはならんかも。
- 77 :41:02/03/27 18:04
- あとはTDDの能力を100%引き出せるのは設計からかかわってるテッサだけだろう。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 18:18
- ところでラムダドライバの防御ってA・○フィールドなどのバリア系に見られるように
一定以上の出力を持つ攻撃には耐えられないのかな?
ITBで300Kの爆弾でコクピットをかろうじて守れた事から考えてたとえばミサイルあたりが
直撃したらラムダドライバでも防ぎきれない?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 19:19
- >>53
そのシチュ(・∀・)イイ!!
- 80 :イラストに騙された名無しさん :02/03/27 20:54
- >>78
「核兵器さえ〜」と誰か言ってなかったっけ?あれは意味が違う?
- 81 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 21:04
- >>80
まぁ精神力しだいかも知れん。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 21:40
- オーラバリア?
- 83 :イラストに騙された名無しさん:02/03/27 22:28
- >>80
「完成すれば」だし、ASに搭載できるサイズでの限界などはあるだろう。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 00:25
- ラムダドライバが人の意志を物理的な力に変換するシステムであるとはいえ、
そのシステム自体を動かすエネルギーは意思の力じゃない。
つまり、システムに投入できるエネルギーの大小が、そのまま限界に直結しないか?
だからこそエネルギーコンデンサなんてもんを積んでるのだろ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 00:59
- バイクに沢山オイル入れても速くはならんとゆう理屈でシステム自体を動かす
エネルギーはラムダドライバの効果持続時間に関係しても、効果そのものは
意思の力が司るとかの可能性はないのん?
まぁ、なんつっても道の兵器だから俺にゃ分からんけどさ……
- 86 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 01:41
- では作中での300Kの爆薬でヴェノムあぼーんを踏まえ、一定以上の火力によりラムダドライバの
障壁は突破可能って事で。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 02:08
- 300kgの爆薬が爆発するエネルギーをTNT炸薬として換算すると
1500Mジュールくらい。
ちなみに戦車砲の徹甲弾(120mmクラス)の直撃した時の運動エネルギーは10Mジュール。
ただ、これは一点に破壊力が集中する。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 02:20
- >87
んでどっちが破壊力でかいんですか?
- 89 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 02:40
- そもそも「防御できる」ってことが異常なのでは。
どんなに小さい弾丸でも装甲削るくらいはできるわけで、
それを完全に損害無しにできるのは凶悪過ぎる。
超過破壊力で障壁が突破可能なら、
逆にその分防御を強化すれば絶対破れないわけで。
実用性は一先ず置いておくとしても。
そういう意味じゃないかな。核兵器云々ってのは。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 02:41
- というか自爆で完全に機体内部のラムダドライバに関するシステムが
壊れてもラムダドライバの防御壁は消えたりはしないの?
- 91 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 03:33
- そもそもラムダドライバって「防御壁」ではないんじゃないか?
斥力場、ってことなら、「空間を歪めて弾を逸らす」みたいなことやってんじゃないのか。
もし空間を歪めているなら、理論上どんな攻撃も無力(当たらないんだから)。
BMGのアーバレストが片頬持ってかれたのは、逸らしきれなかったから……じゃないかなあ。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 07:20
- >>78
コックピットは守れたが、その後魚に食われたんだろ?
>>91
敵がラムダドライバ使ってる場合は無効になる場合もあるのでは?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 09:58
- うぉ・・・頭がこんがらがってきた。で、DBDで結局アーバレストは完成された
のか?アルや宗介がいってる「未完成部分」つうのは、ラムダのことなのか、
アーバレスト全体のことなのか、、全部が中途半端ってことですかね?
具体的にいってる描写ってあったっけ。そもそも、レナードが作ったラムダは
完成品?あ〜わけわからん。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 12:17
- ラムダは、対通常兵器バリアとしては無敵なんじゃないの?(ヘタすると核でもOKとか)
んで、ラムダ同士をぶつけると相殺されて、通常兵器同士と同じになる。と、思うんだけど
DBDでミスタKのヴェノムはアーバレストの「拳」に(しかも盾にしたASを素通りして)
やられてたからなぁ。何でバリアきかなかったんだろう?やっぱりわからん。
ラムダそのものを武器にする場合と、ラムダでショットガン撃つ場合の違いとか。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 12:51
- より強くラムダドライバを発現させた方が勝つということで。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 13:25
- ガンダムエースにて「アマプロ問わず」の短編小説募集のお知らせが。
筋金入りのガンオタ・ガトーが、果たして我慢しきれるのか!
- 97 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 14:15
- >96
それのせいで遅れてるとか・・・
- 98 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 16:25
- >>96
ガンヲタ・・ってガンダムだよね?知らなかった・・。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 16:32
- >>98
あれほどモロに出しているのになぜ気付かない!?
…元ネタ知らんと判らんか。ゴメン。
- 100 :通常の1/3の名無しさん:02/03/28 16:38
- 一通り見た、程度のぬるいガンオタだけど、
あまりガンダムネタって気付かなかったな。
何巻辺りが顕著なんですか?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 17:06
- 顕著ってほど多用してないだろう?モロなのは、
「はがゆいねぇ、墜ちろ!」「正確な射撃だな、だがそれゆえ予測しやすい」
とかのセリフぐらいだと思うが。
- 102 :100:02/03/28 17:11
- ええとシーマ姐と・・・後者はランバ・ラルかな。
有難う、>>101
- 103 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 17:13
- つーか昔HPでガトー=賀東ネタやってたと記憶している。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 18:12
- 芸術のハンバーガーヒルで水星が長台詞の中で
「認めたくないものだな、若さ故の過ちを」
と
「そんな大人、修正してやる」
っつってる。
因みにZでのカミーユとクワトロのやりとりね。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 18:19
- つーか、名前がガトーだしな。
>>93
ラムダドライバはその性質上(精神に左右される)完成することはないってことでは?
- 106 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 19:01
- 長編タイトル「さまようホーリーナイト」だった。あくまで仮だが。
5月には四季や賀東の出るイベントもあるしサイン会もあるからそれまでに長編だせるのかな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 19:43
- ASってガンダムのパクリ?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 20:04
- すごい想像力だね>107
ただ、アーバレストが「白い」のはファースト・ガンダムのオマージュだと
は言っていた。(ヒーロー機を迷彩塗装するわけにもいかんって事情もあ
るだろうけど)
それと、「賀東」ってペンネームは大学時代から使ってるものだとも。0083
とどっちが早いかは知らない。で、アナベル・ガトーと大塚明夫氏が大好き
だというのも一方の事実ではある。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 20:30
- 賀東は30歳は過ぎてるよ。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 20:40
- >つーか昔HPでガトー=賀東ネタやってたと記憶している。
今は米軍のガトー級潜水艦だね。
ところで四季の画集は何時発売なんだ?
モンコレも入ってるんだから、ガトーに合わす事もないし・・
- 111 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 21:13
- キャラアニでは画集は予約注文みたいだが俺は一応ここで予約した。
ドラマガで告知もしたし、たぶん来月ぐらいじゃないか?
【四季童子画集 COLORFULL WIND ―風の色― 】
ttp://shopping.chara-ani.com/syosai.asp?prdid=K13203001
- 112 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 22:18
- >>108
ならば真っ赤なAS、黄金のAS、、などだしてもらえないだろうか(w
今のところ、白、黒、、どうせなら、黄色、ピンクとか、なんかチガウナ・・
逆襲のシャアのガンダムはフィールドもってたね(防御兼攻撃)が、かなり
脆かったよーな記憶が・・板違いスマソ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 22:29
- >>112
ヴェノムって真っ赤じゃなかった?
- 114 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 22:38
- いっそスナイパーASとか寒冷地用ASとかASキャノンとか、
あまつさえジョニー・ライデン専用ASとか・・・
- 115 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 23:30
- かなめたんの初恋はソースケです
不破なんかじゃありません
一巻より抜粋
彼女にとってはじめての感覚だった。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 23:31
- 正直どちらでもいい
- 117 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 23:51
- >>114
>あまつさえジョニー・ライデン専用ASとか・・・
これ以外はあっても不思議は無いぞ。
キャノンは戦車砲を抱えてるだけのような気もしないでも無いが。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:02/03/28 23:57
- ITBでかなめがモロに「シャア専用」とか言ってたな。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 00:11
- いっそ降下強襲突撃戦用重武装寒冷地仕様MD付きASとか。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 00:34
- クルツ機の76ミリはFCSとかも専用のやつだったような
そういうのもスナイパー用と言わんか?
機体本体の電装系からして完全にスナイパー用に作られたようなやつはないけど
- 121 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 01:24
- >>93
あくまでも私見。
1. ラムダドライバは人の意思力を変換して、空間に干渉し、その空間を変化させる。
2. ラムダドライバの能力は、投入される電力と、使用者の意志の強度によって決まる。
総出力は電力で決まるが、それをいかに効率良く空間干渉させるかは、使用者の意志
の強さによって左右される。したがって、同出力のラムダドライバであっても、使用者の
能力が違う場合、その最終的な発動結果は異なる。
3. アーバレストは人の意思をある程度くみ取ることのできる特殊な人工知能「アル」により、
ラムダドライバの効率を引き上げる。ただしその機能を十全に発揮させるためには、まず
アルと搭乗者との間の意思疎通が密接でなくてはならない。
言ってみればアルはラムダドライバと搭乗者の間に立って、より搭乗者に簡単につかわ
せるためのインターフェイスである。
4. 以上のことから、DBD 終了時点では「とりあえず完成」程度ではないだろうか。まだまだ
その能力は秘められている(まだ使いこなせない)のではないかと思われる。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 02:15
- >>121
兵器としては誰がいつどんな状態で使っても同程度の効果を発揮するものじゃなきゃ
完成とはいえないんじゃないの?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 02:37
- ↑そんな昔の宗介みたいなこといっちゃいやん(w
- 124 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 04:38
- 兵士も備品と考えれば、いつどんな戦場に投入されても同じ精神状態に
持っていけないソースケが欠陥品なのです。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 09:05
- >ソースケが欠陥品なのです
宗介はだめなのか・・アレェ〜。案外クルツやマオのほうがいい結果がでるかも(w
精神不安定な10代じゃなきゃ、物語がおもろくないかァ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 09:33
- >>118
かなめはガンダム(その他)みてそうだから、それをヒントに兵器をつくって
もらいたい。が、ウィスパードでもそれはムリか。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 13:10
- >>115
かなめたんでは兵器ヲタねたを止めきれんかったか・・・
- 128 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 13:58
- ガウルンは6巻で死んだん?
寂しいな。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 14:29
- >>128
6巻・・・?
ITBの事か?取り合えず既刊を全て読むことを薦める。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 18:46
- >>91
斥力場ってのは一種の壁じゃないのか?
斥力場ってのはメタルギアソリッド2のフォーチェンが持ってた
磁界で敵弾弾みたいなことじゃないのか?
空間そのものをゆがめるはとんでもないエネルギーが必要になるかと
- 131 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 19:07
- 空間を歪めるってことは重力をコントロールしているということか。
お、宇宙船が作れるぞ!
- 132 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 19:17
- 重力・・・・質量を持ったもの同志が互いに引きつけ会う力
斥力・・・・質量を持ったもの同志が互いにはじき会う力
>斥力場ってのはメタルギアソリッド2のフォーチェンが持ってた
>磁界で敵弾弾みたいなことじゃないのか?
それは電磁気力。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 19:26
- でも対戦車ダガーが何もない空間で爆発したとかいう表現もあるぞ。
斥力ならあさっての方向にすっとんでいくのでは?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 19:28
- 対戦車ダガーがその斥力に耐えられなかったんでしょ。
水風船を地面に叩き付けたみたいに爆ぜたってことだと思う。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 19:42
- 要するに引力の対義語が斥力ってこと。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 21:10
- レナードにはアーバレストのような最強は作れないのか?AIに弱いのか?
アラストル作成を苦労したと、いっているのでBTをエレガントに
独自で発展させてるようだが・・・
- 137 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 21:20
- 買ったフルメタどっかいった(泣)
長編が半分ぐらいみつからねぇ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 21:51
- http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://club.shinbiro.com/@ani
ファンサブってわけじゃないが、チョン最大のアニメ違法サイト
表のサイトで堂々と会員を募って大々的にやってる。
ANI資料室というところに膨大な量の日本アニメが。
完結シリーズ資料室には、一気にシリーズ全部が
ANI字幕には、ハングル字幕アタッチメントが
ANIOSTには、アニメのサントラが
至れり尽せりのチョンサイト
現在会員数約5000人
入会希望者10000人以上
こんなサイトを許してよいものだろうか?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 21:56
- >>137
妹にコソーリ持っていかれた1ガウルソ。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 22:22
- いねぇよ(w
- 141 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 22:54
- じゃあ姉貴で・・・
- 142 :イラストに騙された名無しさん:02/03/29 23:00
- 半分見つかったってことは破いたんだろ。
- 143 :121:02/03/29 23:15
- >>122
こう考えてくれ。
ここに急降下爆撃機がある。こいつは熟練したパイロットが操れば、爆弾を狙った場
所にたたき込むことが可能だ。だが、熟練したパイロットってのはすごく少ない。
ここに、新型の照準機をつけたとしよう。こいつは爆弾の予想落下位置を従来よりよい
精度で教えてくれるんで、多少技量が低くても狙った場所へ落としやすくなっている。
照準機以外は同じ機体、同じ人間が操ったとして、どっちの方がより効果的だと思う?
爆弾を落としたり、飛行したりする能力は誰が操っても同じようにできるわけだけど、そ
れをいかに効果的に使えるかという点ではやはり使用者の能力に依存するんだよ。
これを続けていくと、しまいにはスマート爆弾までいってしまうのだろうか(w
>>130
壁ってのは「受け止める」んだよな。
だけど斥力なら、そもそも「弾き飛ばす」わけだ。磁石のN極同士を近づけても、逃げる
だろ? あれと同じ。
ただなあ……斥力だけだとちょっと説明できないような記述もあったりするんで、そこを
どう取るかなんだがね。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:15
- 結局新刊は六月みたい・・・。かりにも雑誌のインタビューで4月に出すと公言してコレは・・・。
ほんとなら3月にはでる予定だったのに・・・・。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:19
- 流石にたたいといた方がいいかもしれん。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:26
- 叩いて筆が速くなるなら
叩くのも手だが、効果あるのか?
こっちのストレス解消にはなるかもしれんが
- 147 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:27
- >>146
少しはあると信じたい。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:31
- >>144
6月発売のソースあるの?
- 149 :144:02/03/30 00:37
- 六月発売のソースはないが角川のHPで5月の刊行予定になかったんだよ
だから新刊は6月以降ということになる
賀東少しは反省しる!!
- 150 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:38
-
か
か
- 151 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 00:42
- 去年の11月から1月→2月→7月以降と発売日が伸びた小野不由美スレでは
叩きなど一回もされたことがない。
先生は今度のアニメ化にかなり乗り気で毎週アフレコ見学に上京したいとか
言ってるらしいが・・・それでも大丈夫だ。
君らは全然恵まれているぞ(泣
- 152 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 02:31
- >>151
約半年か・・・・
賀東もひらきなおってクリスマスに刊行したらいったいどうなるのかな・・・・・
兆候は見えないが賀東が平井和正や吉岡平化したらと思うことあるよ。
ウルフガイに無責任艦長タイラー・・・・。
- 153 :_:02/03/30 06:48
- >106
「さすらう」じゃなかった?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 07:33
- 結局6月か・・・ハァ、もういいや・・・
- 155 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 09:16
- 6月・・・今ってどこら辺まで書いてるのかな〜まだしょっぱなだったりして(笑)
それともボツにしまくってるのかなぁ〜。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 10:56
- >>136
単にラムダドライバの専門じゃ無いだけかと
多分レナードはASのスペシャリストだと思う
- 157 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 11:50
- DM5月号でも発売日明記してないな。6月ってのも希望的観測すぎるカモ。
ガトーは頑丈そうだが、まじで「作者急病のため・・・」てのはあり得る。
5月号掲載分は、またミスリル関係。まだネタバレは避けるが、なんか世界観
の補足説明っぽくて、ちゃんとした筋がないような気がした。
なんとなく、書下ろし節約して短編集続刊という戦略が見えるなぁ。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 11:57
- 別に短編3ヶ月くらい休んでもらってもいいんだが・・・
DMの売り上げにどのくらい影響あるのかな?
- 159 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 12:37
- コミックってストーリーはオリジナル?
それとも文庫の漫画化?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 13:14
- >>159
あんまり見てないけどほぼ原作に沿ってるんじゃない?
だがONS前に女神の休日が入ったりする展開は無理がある。
しかし漫画板しぶといなぁ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 13:41
- DM5月号見た。もう学校ネタは枯渇したんだな。
よくがんばったよ。
やっぱり長編は4月刊行は無理ですごめんなさいか。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 14:53
- 震撼が6月に出ると、封仙の新刊と重なるな。
6月は脳内祭りだ(・∀・)
- 163 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 15:30
- >>151
ハァ? どこが恵まれてるんだよ。
そんなんと比べても仕方ないだろ。
ここはフルメタスレだ。 氏ね。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 18:17
- 今月号ネタバレまだか〜・・半端な田舎では発売は月曜日になる。
そーなると買う気もなくなるんだよな〜しかも開店しても置いてないし。
店員さんも人手不足か。もう短編しばらく休んでもいいよ♪
- 165 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 19:23
- >>164
今月は外伝です。ある老整備士の話。まだ全部よんどらんが。
おれも昨年まで広島いたから地方の気持ちはわかるぞ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 21:50
- >>165
えっ!?広島でも2、3日遅れなのですか?これじゃあ四国なんて・・(鬱)
- 167 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 21:58
- >>166
雑誌は岡山までが発売日当日じゃないかな。広島は月刊誌は2,3日は遅れた。
四国は広島と変わらないんじゃないの。岡山経由でいくと思われるから。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 23:28
- 岡山でも遅れるものは遅れる。文庫、漫画は二日遅れが標準だし、電撃PSなる
隔週誌は金曜日が発売日だから月曜日まで待たないと行けない。ドラマガは
発売日に並んでた気がするな。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 23:37
- 今回、枚数たりてなかったのか?
目次にない小説があるぞ・・・フルメタの前に・・・
おまけに四季の絵、鉛筆書きだし・・・
大丈夫かガトー・・・
- 170 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 23:48
- >おまけに四季の絵、鉛筆書きだし・・・
原稿ギリギリで、急いでかかされたとか?しかし、目次にない小説があるとは・・
なんか、わけもなく買いたくなったぞ(w
- 171 :イラストに騙された名無しさん:02/03/30 23:51
- ガトー撃沈!
- 172 :169:02/03/30 23:57
- >170
すまん目次にはあった・・・
が、普通上から順番にページ順に並ぶもんだよな目次って。
なんでいきなり飛ぶんだ?
目次
26
58 ←こいつ
34
66 フルメタル・パニック!
- 173 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 00:14
- >目次
フルメタより目立って書いてあるだろが。
- 174 :173:02/03/31 00:15
- 気づいたか。
スマソ。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 00:24
- >169
クルツの話ん時も鉛筆だったように記憶しているが
外伝は気を抜いて(w 逝くつもりなんではないかな
- 176 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 01:20
- 外伝は回想録ということで、わざとクロッキーにしてるのでは?
ラフ画のまま掲載させたワケじゃなく、最初からペン入れる気無かったのかも・・・
- 177 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 02:27
- 実は自分鉛筆の線が好きだったりする
よって童子ワショーイ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 02:30
- 時間なくて手をぬいてるのを効果ということにしてるんだろう
- 179 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 03:01
- 四季タンには手を抜いてほしくないけど
四季タンに手で抜いてはホスィです
- 180 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 03:02
- あれはわざとだね。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 03:05
- >180
手でヌくのが?
- 182 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 03:33
- 四季童子は漏れの脳内では美人なのでそんなこと言うなYOー
- 183 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 04:00
- そういや、前にガトーはよく顔出ししてるけど、
四季はまだ一度も顔出ししてないとかあったけど、
画集に写真とか出てた? すくなくとも自画像とか。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 06:14
- 今後ノーラ・レミングの出番が増えそう?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 09:05
- >>184
彼女って確か、バニのかわりにアーバレスト整備を頼まれたんだっけ(DBD)
アーバレストは前回活躍したんで、次回はぜひともM9をよろしくお願いします。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 09:28
- 俺のムスコもお願いします。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 13:31
- あーここでエロネタを語っている同士諸君。
悪い事は言わないから、↓こっちに来い。
(21歳未満立ち入り禁止)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1014917285/l50
- 188 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 17:21
- 短編の方も10作以上溜まってるだろ。なんで出さないのかねぇ。
書き下ろしの1作が出来ないのか?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 19:20
- >書き下ろしの1作が出来ないのか?
連載を休んで、その分を書き下ろしとして出せばすぐ出せるのにね・・・
恐らく、短編の巻数が長編を大幅に上回ったら格好がつかなくなるから
セーブしてるものと思われ。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 20:09
- 書き下ろしって通常の短編に比べてかなり力入れてると思わん?
最初のシンデレラ以外かなりつぼにはまってるよ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 20:25
- 最初のシンデレラも好き
- 192 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 20:43
- >189
挙句長編も延期を繰り返す方が余程みっともない。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 20:58
- 作者もいっぱいいっぱいなんだろ。短編も長編も。
でなけりゃ今月号の外伝は何とか間に合わせの色が濃いよ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 22:21
- ガトーさんオロオロしてるのかなぁ〜。なんで短編やすまないんだろう?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 22:21
- テッサたんがかなめを差し置いてソースケと恋仲になる可能性はあるのかナァ畜生
- 196 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 22:40
- >194
このままじゃそのうち富士見に使い潰されるよね。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 22:41
- >>195
それは作者しかしらない。ってか、その話題はちょっと・・荒れそうだからパス。
むしろレナードがどうでるかが興味あり。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 22:49
- レナードは宗介にどういう態度とるかな?
妙に親しげだと、あまりにもカヲルっぽいから
「何かこいつは気に食わない」って態度希望。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:02/03/31 23:57
- レナードといっしょに銭湯に入る宗介。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 00:10
- 宗介に接触する為に陣代高校に入学するも、
林水会長にすっかり共感してしまい、生徒会に入るレナード
- 201 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 01:42
- いままで、イラストがアレだったんで読んでなかったが、結構面白かった。
昔の火浦功の作品に、似たようなノリの小説があった。
あと、作中に「マイアミバイス」ネタが何箇所かあるし、なんだか年代が知れる・・・
- 202 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 12:34
- >200
むしろ教師として登場し、西野こずえセンセを誑しこむ。
- 203 :41:02/04/01 17:23
- >202
それに嫉妬する神楽坂先生・・・
- 204 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 18:05
- 中国語でマオって猫の発音だったんだ・・・
今まで毛、の発音としか知らなかったよ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 18:09
- 少数民族猫族は「ミャオ」と発音したと思うが。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 22:55
- >>203
神楽坂先生には美術の先生いるじゃん
- 207 :169:02/04/01 22:57
- >206
いや、こずえ先生に愚痴ってたからさ・・・
もてるがどうのとか・・・
- 208 :イラストに騙された名無しさん:02/04/01 23:19
- あ〜流れ無視してスマンが
「ふもっふ」 を英語で書くと 「Fumof」
でいいのかな?
- 209 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 08:39
- >207=203=169=41 だと、わざわざ告白してるわけ?
つーか、エロガキに誑しこまれた犠牲者に嫉妬するほど飢えてないってば。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 10:49
- >209
単に名前の欄を消し忘れただけだよ・・・
- 211 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 12:34
- 5月号の短編と、こないだのクルツ編を見ると、マオとレミングは友達らしい。マオは性格
いいから交友関係広いんだろうな。テッサの秘書も同年代みたいだが、こいつも仲間かな?
一方テッサの友達って、マオ・クルツ・ソースケだけか。あと軍医のオバサンぐらい。
そう考えると、けっこう孤独だな。立場上しょうがないんだろうけど。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 14:34
- テッサの四年後の姿が見てみたいのぉ。
色んな所が育っても相変わらず、ずるべたーんが特に(w
- 213 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 15:53
- 発展途上のつるぺたと発展し尽くしてのつるぺたとは(首の骨が砕ける音)
- 214 :イラストに騙された名無しさん :02/04/02 15:53
- アニメ見て面白かったから、本屋に買いに言ったらその場で6巻まで立ち読み
しちゃったよ・・・、なんて迷惑な客だろう、でもちゃんと全巻買ったけど。
ところでかなめってDBDの下巻だとすでに宗介に超ラブラブ(死後)
なのに、10巻だとまた元のテンションっていうか、全然進展してない
みたい、なんていうか短編のおバカと長編のシリアスが両立してるのが
この作品の魅力でもあるよね。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 16:11
- >>211
ってかテッサって無意識に、一般人を避けてるよ-な気もするが・・自分の能力を
意識しすぎかなぁっと。兄貴なんて一人ッポッチでもへっちゃらというか
自分は特別な人間、という自意識過剰ぶりがすご〜い。
カナメはジレンマにおちそうな予感だが。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 19:30
- 婦人兵と世間話くらいはしてる。>テッサ
まあ、「大佐殿」がそうそう兵士と友達にはなれないってことかな。
でも、テッサって仕事とウィスパードの件を除けば年齢相応に気安
い性格だと感じているんだが、211、215氏とは見解が違うのかな。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 19:52
- 大人たちからはハレものに触るように扱われ、子供たちからは敬遠され、
特に幼少期には、レナードとの「あまり健全ではない関係」の中に安住し、
自分の周りに壁を作っていたが、バニ、マオ、ソースケらとの出会いにより、
だんだん生来の人懐っこさが表に出てきた。というところでは?
- 218 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 20:19
- >自分の周りに壁を作っていたが
…言ってはナンだが、巷の訳有り内気系少女ステロタイプの先入
観受け過ぎじゃないか? 潜水艦開発の指揮を取るにも艦長やる
にも、並みの大人の比じゃない社交性が必要なはずなのだが。動
機の深いところにはウィスパードとしての境遇とかレナードとのこと
とかがあるにしてもだ。
ともあれ、テッサの過去編読みたいよなー、てことでひとつ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 20:58
- >218
んだな。
けど、それゆえにプライベートな素の付き合いでは
どうしていいかわからなくなる事もあねって感じか?
だからやっぱりマオの図々しさは救いになってるのかなぁ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:02/04/02 21:02
- >>214
短編は時間軸がめちゃくちゃなのでその辺気にしない方がいいです。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 00:00
- >>193.190
休載から復活してから、
正直、あまり面白く無くなった気がする。
前はもっと面白かった。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 00:03
- 今月号はツボにはまりました。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 00:08
- >221
昔のがよいね
でもそれは言ってはいかんらしい
- 224 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 01:41
- >>218
上層部のおじさんには受けはいいみたいだけどな。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 04:52
- 公式BBSによれば長編発売6月以降も覚悟しなきゃみたいだね。
・・・まぁいいけど。
- 226 :雨厨房:02/04/03 06:00
- だから今年のクリスマス刊行です。公式にくる厨もといファンはそれでも許してくれます。
四季童子の壁紙欲しいんだけどどっかありませんか?640×480以上で(うーんバカだぜ)
- 227 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 08:52
- メインキャラのほぼ全員に「暗い過去」があるわけだよね。
作品世界全体の明るさを保ったまま、いかにそれを語れるかで
ガトーの手腕が試されるな。期待してんだけど。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 09:03
- >>225
6月もダメかもってことかぁ?最初は3月予定だったのに
ストーリーが行き詰まってるのだろうか・・豪華客船の設定にムリでも・・?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 16:48
- 次巻は軽〜いノリで、と言っていたのになんで行き詰まるんだYO!
連載を長期休んで、長編出してから短編も出して、それから連載再開
すればいいだろうに。短編も長編も質が落ちかねないぞ、現状では。
特に今月号はありきたりの内容で、よほど時間が無かったのだろうと思う。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 16:55
- >>229
そこまで大変になって、それでも休載しない理由はなんなんでしょう。
ライトノベルなんてフルメタで初めて読んだから、イマイチこの状況が普通なのか
異常なのか?状態な自分。他の作者さんの状況も知らんし・・
- 231 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 17:09
- >>230
アニメ期間中は編集が休ませてくれないんじゃないか?よく知らんが。
日記もアニメ開始以来ほとんど更新なし(あっても一行)だしな。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 17:58
- 週刊ジャソプの漫画家とどっちがキツイかなあ・・・
- 233 : :02/04/03 18:26
- >231
そうやって使い潰されて行くんだろうな…
- 234 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 18:42
- DMの売上を左右する作品であるのは間違いない。
で、アニメのCMでも「DM連載中」と連呼しているから、
231の言うとおり、休ませてくれないのだろう。
今月号も購読中止するほどヒドい出来ではなかったが・・・。
何度も言ってるけど、ガトーがぶっ壊れないことを祈る。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 19:43
- ああ、アニメ期間中だからか…。じゃ、長編キャラ中心の話が続くのもアニメ
から入った人に合わせてるわけだね。
色んな意味で、正念場なんだろうナァ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 20:24
- >235
しかしこういう事を続けてると、
結末は大抵誰にとっても悲しい(というかみっともない)終わり方になる気がする。
アニメなんか要らんのです。
角川の連中にはそれがわからんのですよ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 20:28
- クルツの短編って、短編集に入るかな?
ってか、あれってクルツの過去に関わる話なんか?
「どうせ短編集に入るだろうから読まなくてもいいか」と思って読んでなかったんだが。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 20:30
- 便乗で訊かせていただくが、
短編集収録・未収録の選別はどういう基準で行われてるんだ?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 20:38
- >236
富士見の連中じゃなくて?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 20:53
- >>232
漫画家なんかストーリーも考えて絵も書いてだからなあ。
締め切りに対するペナルティは小説家にはないのかねぇ。
そうでもなけりゃこうも原稿おとしまくらないだろ。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 21:23
- >240
それは田中芳樹ファンが何度も夢見た事だが、
あのハゲは相変わらず対談なんかで、自分の遅筆をネタにして笑ってるから、
まあ無理だろうなぁ…ハァ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 22:22
- かと言って、栗本薫のごとく継続的に量産しまくれば
読者は幸福きわまりないかというと、決して決して
そんなこともないという罠。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 22:41
- もうファンも6月刊行はあきらめてるんだろ。
「さすらうホローナイト(仮)」12月刊行は洒落じゃなくなりました。
- 244 :_:02/04/03 22:50
- さすらうリリース・デイ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:02/04/03 23:01
- さまようフルメタ・リーダー(本屋を)
- 246 :馬面師匠:02/04/03 23:30
-
山田くーん。>>244に座布団2枚。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 08:47
- アニメ放映中にCM打てないとまずいから、最悪7月じゃない?
- 248 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 09:59
- まぁ何だ。
「アニメはいらんです」ってな意見をよく聞くが作者の生活的にはあった方が良いんでないか?
連載が厳しいのなんのってのはあるだろうが半年から一年程度だろうからね。
アニメがあれば小説の売り上げも上がるだろうし、アニメ本体の金もある程度は入るだろうし。
貯蓄増えれば後々楽になろう。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 10:06
- >>247
月4本ペースの放映だから6月で放送終わりだよ。(全24話)
- 250 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 10:25
- >249
7月発売なら、6月の放映中にCM打てるでしょ。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 13:30
- まぁ別に発売日が延びようとたいした痛手じゃないけど、
追い詰められたガトーがスーサイドぶっこいたりしないかが心配。
……というのは冗談だが、
精神的に疲労したガトーが創作意欲を失っちゃいそうで怖いな。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 13:45
- >>251
あのザクみたいな頑丈そうな体で精神疲労は考えたくない・・・・。
まあ初めて姿を拝見したときはこれがあのラブコメ書く人か!!と愕然としたのも事実。
>>250
CMうった途端に再延期。ファンタジアの悪夢再び
- 253 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 16:54
- やつれはてたガトーさんをみてみたい・・・ハァ。
- 254 : :02/04/04 19:31
- >253
というか荒んでたりして。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 22:21
- アニメの話はしたくないけど、もしかしてオリジナルアニメのほうを
書くために原作のびちゃったとか?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 22:41
- >>255
え?ガトーは脚本なんて書かんでしょ?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 22:43
- え〜、今すぐハイパーリンクを自粛しましょう。
鯖に負担かけたらかわいそうです
- 258 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 23:19
- 追い詰められたガトーがトミノよろしくジェノサイドぶっこいたら
かなわんのであまり追い詰めないよ〜に。(w
- 259 :イラストに騙された名無しさん:02/04/04 23:38
- >240
しかし、漫画家はアシスタントを使えるしなぁ。
ま、小説書きを他人が手伝える訳は無いが。
……そういや、ブレーン(?)の募集ってどうなったんだろう(どーでもいーか)。
- 260 :自慰機械:02/04/05 01:08
- >>259
ちゃんと選考はしたんだろうアシスタント。
ただ手伝いするにも原稿の資料集めとかだしどのくらい執筆の短縮なるかはあやしい。
そんなに難しい設定とかあるわけじゃないしパロディネタは作者の知ってる範囲内でさほど掘り下げ訳でもないだろ。
いつも思うことがジェームズ・ブラウン本当に知ってるのか?じつは「げろっぱ」しか知らんのでは?
アニメしか知らんと思われないようにとカモフラージュしてるように見えるのだが。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 01:15
- ラノベ作家なんかより漫画家の方が忙しいに決まってんだろーが
一線級になればなるほど漫画家の方が忙しい
あっちは死ぬぞ、まじで
- 262 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 01:20
- そう思うと高橋留美子は偉大だ。
高橋留美子に病気や取材による休載はないからな。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 01:24
- 偉いね。てか週間で連載やってる漫画家で、休載しない人たちはみんな偉いよ。
ライトノベルの作家はへこたれるの好きだね。理由つけて。わがままなのかね。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 01:36
- 赤松健は週刊連載のころも「コミケ優先」でした。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 01:40
- こっちは金払って読んでるだけのただの読者だからなー
むこうの事情は正直関係ないと思うんだが…
面白いのを読ませろというのは当然の権利で、
不意に休んだりつまらなくなった作者を擁護しようとは
思わんy
- 266 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 10:00
- >>265
辛らつだが当たってる(w 正直こんなにじらされると不満がたまる・・
でも楽しみにしてる自分もいるわけで、、あぁ!複雑だ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 10:16
- 冨樫義博ファンですが。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 10:51
- でもまぁ短編書きながら長編書くのはきついと思うぞ。
月一の締め切りと戦いながら長編書いてんだし、短編のネタ考えるのも大変だろ。
今月の話やクルツの話なんか以前から考えてたネタっぽいし、用務員の話なんか
以前のネタの使いまわしみたいだし。
週間漫画家じゃないんだから時間に追われてつまらなくなるよりおもしろい物を
書いてくれた方がいい。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 11:58
- >262
確からんま 1/2 の頃に、盲腸(?)で入院した、本当の病気休載があっただ
けだね。
そんとき何が悲しいって、「原稿落とすことになったこと」が一番悲しい、って
おっしゃったお方ですからなあ。
どこぞの漫画家達に爪の垢を煎じてペットボトルで(略)
- 270 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 12:36
- 身も蓋もない話で恐縮だが、そもそも発表済の短編をまとめる単行本ならばともかく
脱稿前の書下ろしの発売予定をたてること自体無理があるような気がする。
それこそ作者が本当に緊急入院しちゃうことだってあるわけで、「予定」じゃなくて
「予想」か「希望」と言った方が正しいくらいだ。
自分としては、事前情報なんか一切不要で、きちんと書き上がってから唐突に発表
してもらう方がナンボかマシだと思う。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 14:31
- >>270
ケツ引っ叩かないと全然書けない作家もいると聞く。
執筆ペースも人それぞれだから、一律に決めるわけにいかないんだろうな。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 15:05
- 発刊予定はアテにしない。
ぐらいでちょうど良いのは分かるけど、
それだとただの思考停止だしなぁ…うーん。
>267
冨樫先生、また来週も休載だそうです
- 273 :某高校生:02/04/05 16:48
- なんか一部小説書き(マンガ描き含む)を芸術家のように思ってるヤツがいるようだが、
それはちょっとした勘違いだ。
小説売りだろうがマンガ売りだろうが、商品として売り出す限りは商業であって、
沢山の人の労働によって支えられている。
当然、その労働者には賃金を払わねばならない。
出版業っていうものは本を出さないかぎり収入は0なわけで、
そうなれば労働者に払う賃金さえままならなくなってしまう。
よって作者の実力、予想される売上などを考慮した上で
「発売予定日」を設定し、定刻までに書き上げさせる。
そういった事実があるにもかかわらず作者が発売を延期させたり、
ファンがそれを許容するって言うのは、
やっぱ双方とも作者=芸術家だというやや誤った認識があるからではないのだろうか?
(まぁ芸術家と言えば芸術家なんだが)
あー最後の方何言ってるのかいまいち分かりずらいが、どうなんだろうか。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 17:05
- >>273
言っていることは社会的に正しいが、俺らには関係のないことだ。
それは出版社や編集が心配することであって、読者である我々は
ただ面白いものが読めればいい。
読者にとって、作者が芸術家だろうが三文文筆家だろうがDQNだろうが、まったく関係ないのだ。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 17:45
- 誰かもいってたけど、完成まじかで発表してくれたほうが
心臓に負担がかからんの〜作者さんだって延期を繰り返し報告するのは
苦痛だろうに。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 17:47
- >274
同意。「発売予定」に従って例えば印刷屋なんかもスタンバってるはずで
納期を守れない出版社や作者が、迷惑極まりない存在なのは間違いない。
(そういうところとは、印刷屋も覚悟の上でつきあってるかもしれんが。)
ただ、それは業界の問題で、読者としては「許す」も「許さん」もない。
面白けりゃ買うし、つまらなきゃ買わん。それだけのことだ。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 19:02
- >>275
確かにな。少なくとも「よし、もうだいたい完成だろう」ってくらいまで行ってから
発表して欲しいよね。
- 278 :41:02/04/05 19:12
- 富士見は4月、5月で長編出して勢いつけたかったんじゃないのアニメの。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 19:13
- また名前消すの忘れた・・・
逝ってくるよ・・・
- 280 :イラストに騙された名無しさん:02/04/05 21:35
- >>278
まぁそうだろうな。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 04:35
- 虚言惜力場=ウソをついてさぼるフィールドを発生する
(何を言っても)ムダダ・ドライバーを搭載した作家にだけは
なってほしくないッス。
- 282 : :02/04/06 08:21
- >276
>ただ、それは業界の問題で、読者としては「許す」も「許さん」もない。
>面白けりゃ買うし、つまらなきゃ買わん。それだけのことだ。
そりゃそうだが、どう考えてもこいつは予定通りじゃないだろうとわかってても、
準備だけはしておかなけりゃならんし、人も設備もその分無駄になってる。
印刷業者も出版社も固定費は変わらないんだから、作家が出鱈目を繰り返せば
そのコストは結局読者に跳ね返ってくるし、
もしかしたらそのしわ寄せで無理させられてる作家が居るかもしれない。
>273は偉いな(w ほんとにリアル工房なのか知らんが、
実際働いてたりしないと、なかなかそういう風に考えられないもんだと思うが。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 09:48
- >>282
実際に働いて思うのは、そういう、四角四面なところばっかりじゃ
世の中が回っていかないから、「人の仕事」があるもんだ…と
いうことなのだが。
もちろんそれと、横紙破りをしてもいいということは別だ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 10:31
- >そのコストは結局読者に跳ね返ってくるし、
そのコストを含めてその作家に金を払う気があるなら買えばいいし、
そうでなければ買わなければいい。
小説は事前に決められた仕様通りの共同作業による「製品」ではなく、
「面白さ」なんつー曖昧模糊な要素を追求する個人作業による「作品」である以上、
283の言うとおり、四面四角にスケジュールを
かっちり区切れるものでも無いだろう。
読者は早くてつまらない作品より、
遅くても面白い作品を求めているのだから。
>もしかしたらそのしわ寄せで無理させられてる作家が居るかもしれない。
他作家のしわよせでお呼びがかかる程度の作家にとっては、むしろチャンスだろ。
無理させる事になるほど忙しい作家にそんな要求はしない。
って俺は276じゃないけど。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 10:44
- スレも荒れるしはよ出せ賀東。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 11:32
- なんか数人ここに書けば賀東に喝入れられると思いこんでる異常者が紛れ込んでないか(汗
- 287 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 12:01
- 説教好きが多いんだよ(w
- 288 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 12:26
- なにか言ってストレス発散させてるんだよ。きっと・・
- 289 : :02/04/06 12:28
- 皮肉屋も多いな
- 290 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 13:02
- しょせんココは便所のラクガキなんだから作者も気にしてないだろ。
公式でさえ無視してるんだから。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 13:06
- 283からこっち、ageとsageがきっちり交互に出てきてるな(w
- 292 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 20:29
- じゃあageっと
- 293 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 21:51
- >>290
公式みたことないけど(つうかみるのが恐ろしい)
みんな延期のことで文句いってるのかな?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:02/04/06 22:03
- >293
見ろよ
- 295 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 01:56
- 久しぶりに公式見にいったら、給湯室のころに全部のスレにクソみたいな
ふざけたレスつけていた奴が、まともなふりして仕切っていやがった。
管理人が放任主義の公式ホームページって、すぐに寄生されるんだよな・・・
- 296 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 03:07
- なんか給湯室からつまみ出された厨はケツの穴が小さくていかん。
公式への文句は公式に言いに行けよ。
同じ荒らすならそっちのがまだマシだ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 03:16
- 負け犬の遠吠えか・・・
- 298 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 03:21
- あんなクソな所の話をここでするなと言いたい
- 299 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 03:22
- ほんとに御注進厨房は鬱陶しいよ。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 03:30
- 公式の最低レベルのガキに口論で負けたから怖くて公式に行けないんだろ?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 04:16
- と言って見るテスト
- 302 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 05:34
- ここで公式の話をしたい奴は
その“ふざけたレスつけていた奴”とやらを
単独で叩き潰してから報告に来い
- 303 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 07:15
- >>302
禿同
単独で叩きつぶして来ないで勝手にスレ違いの話題しても敗残者の泣き言だしな
給湯室の落ちこぼれは自分が被害者ぶるのだけはウマいからいうこと当てにならん
勝手にフルメタ板に逃げ込んでくるな
- 304 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 07:43
- >303
そんな板はどこにも存在しないぞ。JBBSにでも作ったのか?
- 305 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 08:00
- 朝だし寝ぼけてる?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 08:49
- ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/supply/cardvote/dragon/dragonfvote.cgi
どうも!卓ゲー板からきました。早速ですが
↑で「チビ・ドラゴン」ってやつに投票してください
2chの力でチビドラに勝利を!
- 307 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 09:28
- >>306
別に構わんが・・・
- 308 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 12:42
- >295
掲示板への書きこみが多くて目立ってる奴が好かれているかというと、
そうでもないよ。この前も、給湯室以来の常連が、実は管理人からは
好かれていないってことが分かったばかりだし。
目立つ公式掲示板で自己顕示欲を満たすことで脳内麻薬でトリップしてる、
ネットだけが楽しみのヲタ。これが公式寄生厨の正体。
ジャンキーと同じだから、アクセス規制でもしない限りはカキコミを
やめないだろう。下手すると管理人にさえ噛みついて荒らし始めるから、
多少ウザくても放っておくしかないんだよな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 13:02
- ウザいのは公式の話を延々とこっちでする奴だってのが
まだ分からんのか。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 15:44
- >ネットだけが楽しみのヲタ。これが公式寄生厨の正体。
これの「公式」が「2ch」に変わっただけの連中が多いんだろ
他人に噛みついて自分の偉大さを見せ付けたいんだ(漏れもそうだが
ここは管理人来ないしな
- 311 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 16:10
- まあ皆落ち着こうぜ。
所で新刊なんだが、修学旅行のやり直しで豪華客船の話なんだよな?
つうことはまあシージャックされるんだろうけど、その場合宗助はどうやってASに乗るor持ち込むのだろう?
もしかしてASが殆ど登場しない初めての長編?
……まさかね。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 16:56
- >308
そんなのはどこの公式でもあること。今更言うこともなかろう。
給湯室にいた奴等も、大半は給湯室閉鎖の主旨を理解して
公式から消えていった。
少数の厨毒患者だけが、いつまでも公式に寄生し続けて白い眼
で見られている。
ただそれだけのことだ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 17:36
- >>311
よくわからんけど、ASでないとフルメタじゃない?
ついでに「五里夢中」のM9新装備が気になる・・M9祭りにして欲しい。
アマルガムのリヴァイアサンは?
- 314 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 17:38
- 一見まともなことをほざいてるふりをしているがここで公式の厨どもをこきおろしてるやつは
公式が嫌いなんじゃなくて2chが嫌いな奴なんだよなあ
解りやすくいうと迷惑な奴は世界中どこにいても迷惑だってことで
- 315 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 17:53
- 孤独な連中だ・・・
- 316 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 19:21
- >312
俺もそうだけど、ここに移ってきた奴も多いと思うよ。
いつまでやってんだって感じだよな・・・・
- 317 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 19:51
- >313
しかし今年は長編一冊と短編集一冊の刊行を期待してたが、
それも危なくなってる印象だな…。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 20:54
- 先に短編がでちゃったりして
- 319 :イラストに騙された名無しさん:02/04/07 22:56
- 長編をまた上下に分ける。とりあえずできてる前半を夏に上巻として刊行
後編を文字通りクリスマスに下巻として刊行。
富士見は売れ線のフルメタ書き下ろしが年2冊出せて(゚Д゚)ウマー
- 320 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 01:18
- >>319
同情できない2巻分冊スレを再現する気か?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 04:58
- ふわせんぱい
- 322 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 04:59
- かなめたんの
- 323 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 04:59
- 初恋
- 324 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 08:18
- >319
「軽めの長編」が延期々々のあげく、そこまであくどい商売はしないと信じたい。
ただ、刊行できない(=書き上がらない?)理由がわからんわからんからなぁ。
案外ガトー的にはDBD並に煮詰まっているのかもしれん。
当初の予定通り3月に出てれば、年内短編2冊もアリかと思ってたんだが。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 09:08
- 「軽めの長編」のつもりがドップリになって、困ってるとか(w
>319君の意見はなかなかいいな(汗)本当になったらどーしよう・・
- 326 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 10:56
- >320
10巻分冊なら次スレのタイトルにもなってウマー・・・・・・・
- 327 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 11:32
- >>326
富士見書房100円文庫シリーズ
第1弾フルメタル・パニック!Σ(゚д゚) 「さすらうホローナイト@」
- 328 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 11:43
- ホローナイトってどういう意味?
- 329 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 12:15
- >>328
hollow:@くぼみ、穴 A空虚な、実質のない。
この場合はAかな?
- 330 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 12:33
- 「こんなヒデー夜のどこが聖夜(Holly night)だ?」というシャレを意図
してるんだろうが、よくわからんな。ミリタリ俗語なんじゃないの?
- 331 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 12:48
- >>330
いままでの長編のタイトルってミリタリー俗語のなの?
「猫と仔猫のR&R」がミリタリー俗語とは聞いていたけど。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 21:55
- 先端部が中空構造になっていて、命中すると変形・粉砕して
相手に大ダメージを与える弾丸をホローポイント弾というが、
このへんに関係アリか?
- 333 :イラストに騙された名無しさん:02/04/08 23:53
- 現スレあげとこか。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 00:11
- 結局、いつ発売だろうね〜気長にまつか。
マジで12月発売でエエかも(w
- 335 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 00:14
- そういや中身のない鎧だけがさまよってる騎士(ナイト)を、
ホロウナイトとか言わなかったっけ?
ひょっとして霧の海から幽霊ASが現れるとか…
って自立歩行してるやつは出てきたか。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 00:49
- >335
幽霊船騒ぎがあってそれの調査TDDが借り出されるとか・・・
TDDはトイボックスってよばれてたし。
たまたまその海域に修学旅行に行くかなめ達が巻き込まれる。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 00:50
- ティム・バートンの映画で「スリーピング・ホロウ」って首なしの騎士が
活躍する映画あったな。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 01:03
- >336
イイ!やっぱ幽霊船は男のロマンだよな。
>337
デュラハンの出てくる奴ね。あのオドロオドロしい雰囲気は良かった。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 19:18
- アニメの方は大荒れだな(w
- 340 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 19:25
- 今回の話、ガトーはどう思ってるんだろう?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 19:25
- >>340
それ、すごく気になります。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 19:40
- ショックのあまり筆を折り、未完、なんてことはないと思うが
今後「アニメは別モノ」的発言が増えそうな気がする。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 19:55
- 収入が一気に増えるんだから悪い気なんて全然無かろ。
終わり次第富士見に捨てられる不安ぐらいは抱えてっかも知れんけど。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 21:10
- >>340
アレじゃない?
「ロストユニバース」伝説の第4話みたいに思ってるんじゃない?
- 345 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 21:54
- アニメ板いくのやめよーっと。見てないけど、そもそも
ガトーさんはタッチしてないんでしょ?ガトーさんが脚本したなら
納得するけど、他の人じゃあね〜
- 346 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 22:04
- やっぱアニメ化なんぞするもんじゃないな
- 347 :イラストに騙された名無しさん:02/04/09 23:46
- >>344
流石にヤシガニほど酷くなかったよ。
ヤシガニの衝撃は口で説明できるもんじゃないが。
それよりも、ITBやる前にガウルンが出てきやがった。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 00:46
- 観てない人に説明すると、かなめや風間がASを簡単に操縦してた。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 01:07
- >>347
ニセモノに10000ガウルソ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 01:31
- さすらうホーリー・ナイト(仮)5/16発売予定とか書いてあるが…ちゃんとでるのかねぇ?
www.honya-town.co.jp/P3/CM/html/bookclip/new/bunko/04_b.html#06
- 351 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 01:38
- >348
またまたぁ。だ、騙されませんよ僕は。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 02:19
- 14話は中学生の同人だったとだけ言っておこう
- 353 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 02:41
- 5/16に刊行ならイベントにも間に合って結構おいしいが・・・・。
「絶対」間に合わないとおもう。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 03:24
- >342
ガトーは結構気を使うから、んなこたーねーだろ。
まあ、確かに今回のアニメはひどかったが、ガトー自身、「女神の来日」
っつー駄文を発表しちまってるしな。
文章メタメタで、ネタがネタだけに、マジで影武者かと思ったよ・・・
- 355 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 09:02
- >>354
「女神の来日」はお約束的なお話。黙っていても売れるマーケティング作品。
それより椿一成がらみの話の方が人気ないぞ。
本人もスポ魂は苦手をみとめてるし。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 09:13
- ゲームから仕入れた知識だけでバトル書けると吹いてる某作家よりゃマシだと思うが
格闘技知らないド素人の読者はいいかもしれんが、ちょっと経験が有るのが読んだら
全然迫力無いしな
- 357 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 09:28
- 椿と用務員がらみの話はもういらん。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 09:37
- 今ってアニメはオリジナルしてんの?TVもアニメ板もみてないけど
ここの少しの話きいただけで、そんな感じがした。しかもダメっぽいらしいね・・
とにもかくにも、長編プリーズ!!やっぱ自分は完璧長編派!
5月はないと納得してるから、もしでたら、かなーりうれしいかも。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 09:41
- >>348
さらに宗介がフェアプレーの精神を語った
- 360 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 11:45
- 椿は所詮、「古き良き時代のジャンプノリ」という、一発ネタキャラだしねぇ。
ガトーももう出す気無いんじゃん?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 12:39
- 一発ネタキャラにしては出過ぎ。実はガトーのお気に入りなんではないかと思う。
大貫氏ともども1年後くらいのDMへの再登場が懸念される。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 23:35
- なんていうかヒ○ロに対するド○ン的なキャラか>椿
- 363 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 23:52
- >355
ネタの良し悪しは別にして、文章崩れてたらダメだろ、普通。
DM連載ずーっと読んでるけど、まともな校正してないんじゃないかと
思ったのは「女神の来日」だけだ。
キャラ萌え野郎共はスクール水着に気をとられて気付かなかったんかな?
- 364 :イラストに騙された名無しさん:02/04/10 23:55
- >363
おれは結構すきだが「女神の来日」・・・
テッサたんのこわれっぷりが・・・
- 365 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 00:11
- >364
だから「ネタ」じゃなくて「文章が」ダメだったって言ってるんだよ!
この文盲め!
実は俺も好きなんだよ(w
- 366 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 00:22
- >365
すまん文章はよく読んでないかもしれんおれ・・・
- 367 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 09:00
- 5月刊行の情報は、ここの住人にはまともに受け取られていないね。無理もないけど。
出版社発じゃなく書店系の情報だし。自分はけっこう期待してるんだけど。
「2度あることは3度」にしたくなくて、具体的な日付の発表は避けているが
ガトー的には「5月には出さないと申し訳ない」くらいは思っているんじゃなかろうか。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 10:07
- いや、みんな「期待」はしてるでしょ。「確信」がないから、
裏切られた時のために「5月なんて無理無理」って
自分に言い聞かせてるだけで。出るといいよね。
いいかげん新作を語りたいしな。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 12:21
- 要は裏切られることに不感症になったと
- 370 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 13:24
- 今更だがDM5月号について語ってみる。
ネタ的に言うと、陣高ギャグ路線で行き詰まってきて、新しい路線で
フルメタの世界を広げようってことなんかなと思った。
ちょうど一成ネタが面白く無いという意見が出ているけど、ギャグは
ネタ次第なところがあって不安定だからな。
陣高ネタでも、ちょっとシリアスめの話で出来がいいのは多いし、今月
みたいにマジ路線の小ネタでキャラを掘り下げるっつーのは、なかなか
いい。あんまりやりすぎると飽きるだろうが・・・
- 371 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 14:20
- >369
他に娯楽が無い訳でも無いし、たかがライトノベルの刊行が遅れたからって、
裏切られたと騒ぐほどのことじゃないってこった。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 17:40
- >>370
人気のないキャラで掘り下げても皆の不快感を増すだけ。
佐伯恵那や美樹原蓮を掘り下げればファンは溜飲を下げる。
失敗と言われ続けるキャラを出し続ける意味は?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 17:42
- あ失敗キャラは椿一成ね。
- 374 :四季の画集でるから大丈夫だろ。:02/04/11 17:48
- ニュータイプ見ると4月から5月にかけてフルメタの刊行物がいっぱい。
四季の画集に漫画とカードゲーム第2弾。
唯一原作だけが新刊なし。でるかどうかわからないというところか・・・。
でも遅れた方がここのネタになっておもしろい。ケケ・・・・。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 18:13
- >でも遅れた方がここのネタになっておもしろい。ケケ・・・・。
もしかして、再度延期になれ!とか、おもてる?(笑)
でも5月20日じゃなくて16日?どのみち地方じゃ、3日遅れるからイイケド。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 18:37
- 某遅筆作家(該当多数)のスレじゃあるまいし、
そんなネタばっかで盛り上がるのヤダ!
- 377 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 18:52
- そりゃ売れれば作者もより良いもの作ろう頑張るし。
出版社も時間くれるさ。
来月でるかどうかは今度のドラマガではっきりするよ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 19:09
- >>366
小説で文章を読まずにどうやって楽しむつもりなのか。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 19:26
- >378
会話の部分はしっかりよんでるが・・・
会話の間はさらっとながしてることが多いな。
すべての小説がそうだとは言えんが。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:02/04/11 19:57
- >372
370は、失敗気味のギャグ路線の一成ネタよりも、今月みたいな、
脇キャラを通してメインキャラを掘り下げる話の方が面白いって
ことだよ?
椿を掘り下げろって書いたつもりは無いんだが・・・ちと言葉
足らずだったか。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 03:02
- >370
俺的には、短編集書き下ろし用のストックを放出しただけかと思ったけど・・・
世界観が広がるってのは、確かにそうだな。わりと良作かな。
- 382 : :02/04/12 05:39
-
今夜の実況は こちらで
石田ゆり子 ◆ 九龍で会いましょう
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018555889/
- 383 : :02/04/12 06:38
- 椿激しく萌えなんですけど・・・
- 384 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 11:03
- >>383
自分はキャラで萌えるタイプじゃないが、、宗介にも
変人仲間ができてよかったとオモテル。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 11:12
- ここでは椿不要論者が多いが、擁護するやつもいるんだろう。
先月DMでの登場はガトー自身のこだわりもさることながら、
「ファン待望」的なにおいを感じたな。大貫氏を含めて。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 12:18
- >>385
どのへんのファンが待望してたのだろう?ほとんど反響もなかったと思うが。
むしろ話の作りやすさだけで再登場したとしか思えん。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 12:36
- DMの編集者じゃねぇの?
「ガトーさん、椿いいっすよ!また出しましょうよ」
「だろっ!? だろっ!? わかる人は、わかってくれるんだよ」
てな会話がかわされたのかも。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 13:01
- >>387
いやむしろDMの編集者さんがひとこと
「このままじゃ原稿落ちちゃいますよ。こうなったら椿とニコルソンもどきの用務員
をもう一度出しましょう。オチは大事にしていた物を壊された用務員がキレるということで」
前にだれかが言っていたキャラのパワーに頼り切った回。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 15:27
- >>386
編集部が大事にする反響ってのは
編集部に届くはがきとかだろうから
俺たちにはどの程度の反響だったかは分からないと思われ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 18:33
- そもそも読者がどーやって登場キャラの反響なんて知るんだ?
俺が普通にDM読んでる分にはサパ-リなんだが…。
あ…。
そーいえば超解のキャラランキングだと椿は五位で六位のボン太より上だったな。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 18:39
- >388
それをマンネリと見るか、お約束ととるかだな。
椿イイ!と言う人もいるみたいだから、お約束ということでいいんじゃない?
俺も時々ならいいと思うけど。戦争ボケだけじゃない、なんか辺に意地に
なってる宗介ってのは、他じゃ見れないし。結構キレイに落ちてたし。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 19:27
- フルメタ短編はラブコメだからベタなライバルが不可欠。
「ら●ま」における響▽牙or九能▲刀の役どころだね。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 19:44
- 短編に限らず、フルメタはラブコメでしょ。
今月のドラマガでアルが語った恋愛観は、どーも作者のフルメタ観を
代弁してるっぽいと思ったのは俺だけかな?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 19:47
- 2chの意見なんか偏りに偏ってるから編集はここを見てても考慮に入れないだろ?
アクセス数の多いスレでもファン層全体からすればごく少数に過ぎないんだよ。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 20:04
- んなこたーわかってる。いまさらって感じ。つーか、誰も編集が
2ちゃんの反応を見てどうこうなんて話はしてないと思うけど。
好き勝手言ってるだけじゃん。最近文盲が多いな・・・
- 396 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 20:55
- 新刊が出ないと話題が無くなって、結果的にはこういった揚げ足とりしか
やることが出来なくなるんだよなぁ。
へたに「そろそろ発売する」っていう意識が強まってるだけに
今から新しく掘り下げた議論をしようって気にもならない。
今は待つしかあるまいよ。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 20:56
- ×やることが出来なくなる
○やることが無くなる
- 398 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 21:00
- まぁ、みんな好き勝手言ってるだけなんだから>395も噛みつかんと
マターリいこうや。
>>393
愛こそ兵器最強の力ってやつ?
それはロボ物の王道とも言うぞ、例えばGガン〇ムとか(w
- 399 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 21:10
- >396
そろそろったって、早くて5月16日だろ?1ヶ月ひたすら待ってんの?
つーことで、ネタふりを一発。
アニメでも出てくる「アフガンゲリラ時代のソースケ」が小説で語られる予定はあるのか?
学園祭に戦友を呼んでたくらいだから、あまりディープでない描き方も可能だと思うが。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 21:19
- >399
ガトーはやりたいだろうね。マスードがヒーローらしいから。
9.11のほとぼりも冷めたし、反タリバン側は描きやすかろう。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 21:20
- >399
断片的に語るんだったら、あの学園祭の話みたいなやり方や
長編の中でもやれるだろうな。
もろに描くんだったら、外伝で一冊ぐらい欲しい。
アニメの話が小説を縛ることにならなきゃいいけど・・
- 402 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 22:00
- 当てつけで、クソアニメと思いっきり齟齬をきたすようなアフガン時代を
やってやればいいのに。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 22:09
- 自衛隊を誉めればアニメの設定はあっという間に瓦解するんで
インド洋戦隊に自衛隊習志野空挺出身の出来るSRTをサブキャラとして配置とか
- 404 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 22:21
- ずいぶん手の込んだ当て付けだな。誰も気付かないよ(w
- 405 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 23:05
- 外伝かぁ。いいねぇ。
外伝もいいが、短編臭未収録作品を集めた刊を発刊して欲しいよ。
ドラマガ買いはじめたの最近なもので。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 23:05
- 自衛隊マンセーは読みたい気がする(w
- 407 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 23:18
- ガトーも超解で自衛隊は世界で唯一ASのバランスの問題を理解してない軍だとか言ってたな。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 23:38
- 気が早くてスマソが次スレは「目も当てられない十川誠志」に
- 409 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 23:41
- >408
そんなスレタイ使うかよ。アホ。アニメの文句言いたきゃアニメ板でやれ。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:02/04/12 23:59
- >>409
ネタかどうかの区別もつかんのか?
公式板の悪口言ったりアニメの悪口言ったり・・・つくづくネタ切れなんだなここは
- 411 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 00:41
- >410
じゃあ来なけりゃいいじゃん。サヨナラ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 01:15
- あのねぇ、ここはお行儀のいい人達ばかりじゃないから、公式の
悪口でも、アニメの悪口でも、それをネタにする人もいるのよ。
時には汚い言葉で罵倒するようなカキコもあるのよ。
あなたがどういうカキコが好きなのかは知らないけど、そんなんに
いちいち口出しして、「ネタ切れだ」なんて嫌味言って、じゃあ、
一体誰にどうしろって言うの? そもそも、言う権利あるの?
別に迎合しろとは言わないけど、もうちょっと上手くやって欲しいよ。
あっちもこっちも気に入らないんだったら、自分でホムペ作りなさい。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 01:22
- ┌─┐
|も |
|う |
│来│
│ね│
│え |
│よ |
バカ ゴルァ │ !! │
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 414 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 02:19
- 仲良しこよし出来るくらいならこんな地の果てまで流れてくるか!
- 415 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 03:22
- ヨシ、いい覚悟だ。
では弾道ミサイルについて小一時間・・・
- 416 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 04:42
- なんかそれも悪くないとか思えるよ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 14:04
- ヘルマジスタンて国は、小説・アニメ共通の設定なんかな?
学園祭での戦友との会話でも出てきたし、アニメの自己紹介シーンでは
アフガンはちゃんとアフガンて言ってたと思う。
アニメオリジナル3部作にガトーがタッチしてるのか、アニメの設定に
原作が引っ張られてるのか。
豪華客船の修学旅行にソースケが同行しないのは、ヘルマジスタン行が
理由だったりしてね。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 14:45
- >>417
いやクリスマスだからテッサが宗介を独り占めにする作戦かと。
なんかのアニメ誌でテッサとカナメは誕生日が一緒というよな設定をみたことがあるが。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 15:24
- >>418
その設定はイヤダナ〜マジ目に作戦だとおもうけど。カナメが
まず標的じゃなくて、豪華客船(レベルが不明)だから、なんか特別な人物
が乗船してるとか、、脳内想像。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 22:29
- アニメまんせー
- 421 :イラストに騙された名無しさん:02/04/13 22:53
- >420
スレ違いです。下記スレへ移動してください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016976932/l50
または
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010780163/l50
- 422 :イラストに騙された名無しさん:02/04/14 11:46
- とりあえず新刊を待つのみ。
- 423 :SA:02/04/14 21:24
- >407
・・・個人的には「自衛隊が〜」ではなくて、幕僚幹部が理解してないとか希望。
錬度の高い部隊を見ると、使えないと称される器材であろうと使いこなそうと日々訓練を欠かしてないから。半端じゃない。
装甲で機動性を犠牲にしようと、スウェーバックとかで戦車砲ぐらいは受け止めてほしいもんだ。
昔からのお約束で、現場の声は絶対に上に届かないんだ。用意された範囲で最大限努力せざるをえない。
ONSで一瞬でやられたのは、実を言えばムカついた。
・・・自衛隊、大好きなんだよ俺(w
- 424 :イラストに騙された名無しさん:02/04/14 21:50
- 防衛庁の背広組って警察官僚の出向者達だしね。
自衛隊の頭を抑え込んでおきたいからって
装備の調達を滞らせるぐらいやりかねんかもね。
- 425 :SA(自衛隊贔屓):02/04/14 23:26
- >424
それもある。けど、政治家自体が自衛隊装備の中身をまったく判ってないってのもある。
一般の自衛官のほとんどは、拳銃を持ったことも触った事もねぇんだよ!
・・・失礼、スレ違いだった。
まあ、G氏が「おバカな上層部に苦労する自衛官」を書いたりして、
「苦労してるんだな」
とか読者が思ってくれると嬉しい。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:02/04/14 23:42
- >>425
しかし実践を経験してない自衛隊の錬度がそんなに高いのか?
これは質問なんだが。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:02/04/14 23:59
- 実戦を経験してない軍隊は弱いなんていうのは、漫画やゲームの見過ぎ。
「軍隊の強さ」とは何なのかを考えてみなされ。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 00:06
- 人を殺す覚悟が出来ているか、とかはあるだろうけどね。
まともな装備と食料と教育、訓練時間を揃えることが出来る国なんて
ほとんど存在しないんだから、自衛隊の錬度は高いんだろ。
モラルと教育水準の高さは折り紙付き。
- 429 :SA(自衛隊贔屓):02/04/15 00:09
- >426
今で言う「実戦に即した訓練」ができないのも事実。
だが、それもまた原因があるのよねぃん。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 00:25
- 給料貰って毎日毎日訓練してるんだから相当な物だろうとは思うが
- 431 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 05:45
- 北○鮮なんかは燃料無くて訓練できないんだぞ。
・・・ところで、なんで自衛隊のASは重装甲なんだ?
日本の装甲車両の歴史から言って、重装甲化に走る理由がわからん。
まぁどっちみち小説で自衛隊のASが出てくることはもう無いと思われる
のでどーでもいいが。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 07:07
- >431
重装甲だと単価を高くできる
(高くすることを納得されやすい)
↓
官民癒着(゚д゚)ウマー
ってとこでは?w
軽量型のほうが部品の質とかの問題で単価高くできる?
- 433 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 13:03
- 重装甲ってのはなんも解らない連中を騙す解りやすいオマケって所か
- 434 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 15:06
- カクカクしててCG作るのが楽だからとか(超てきとー)
- 435 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 16:28
- >>46
ttp://sigeto.free-city.net/index.html
騒ぎぶり返してスマソ。
春はまだ終わってないらしい。
ちなみにガイシュツだったらスマソ。
- 436 :SA(自衛隊贔屓):02/04/15 16:29
- >431
ASはその機動性がウリのはず。それを、防御重視にして犠牲にしたのがそもそもの間違い。
矛と盾の戦いは、基本的に矛に分があるもの。
「防御力を重視して、搭乗者の安全を確保!」
とか言ってても、実際の自衛隊装備に関してだって発展する他国の武装情勢に対応させられてないというに、
フルメタのような「異常な」発展を続ける世界でどうせよと(苦笑)
多分、現場で使ってる自衛官(少なくとも陸曹かな)は「余計な事すんな」とか思ってるかもしれぬ。
ショットキャノンのOO−HESH(つづり間違ってたらすまん)あたりならなんとかなりそうだが、
戦車砲によく用いられる(フルメタ世界の技術で発展した)HEATやAPFSDSあたりが来たら、まず間違いなくやられる気がする。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 16:49
- 話がどんどん濃くなってくるな
- 438 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 16:55
- いいじゃん、たまには濃いのも
- 439 :SA(自衛隊贔屓):02/04/15 17:24
- >437
すまん、自衛隊の話だと力入るんだ(笑)
ウザかったらスマソ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 17:53
- 風間もバランスが悪いとか言ってたな。よく判らんが。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 18:23
- なんのかんの言ってもまだ登場して20年経っていない兵器って設定だしな
- 442 :煮染め昆布:02/04/15 21:11
- フルメタ内の自衛隊がどんなんか読んでないんで知らんけど、装甲厚いASなの?
機体性能の為に搭乗者にすら犠牲を強いる日本軍の伝統は無視か?!
賀東君。零戦に謝り給え。。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 21:20
- しかし、零戦は熟練したパイロットでなければその力を真に発揮できなく、
大東亜戦争後期になると、新米パイロットが多数だったため、その格闘能力を
生かせず、紙っぺらな装甲と弱い火力のおかげでいい的なりさがってたけどね。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:02/04/15 22:59
- 「熟練したパイロットでなければその力を真に発揮できなく」
というのは、別に零戦に限ったことではないと思うけど・・・
裏返せば、名人芸に頼らなければ勝てないような特性ということで、
設計思想を間違ってたと言えるのでは?
- 445 :SA(自衛隊贔屓):02/04/15 23:23
- >442
どちらかといや、G氏はそういった意味合いで考えてないだろな。
あの世界における自衛隊は? となると・・・こりゃまた、ねぇ(w
昔から装備で泣かされるのはいつも下っぱってのが日本の伝統。
そして、その原因は知識不足の政治家にある。あと、予算もな。
ちなみに俺は、思想的には右翼に近い。
赤は敵だ(w
- 446 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 00:47
- どんな組織でも、下っ端は「お偉いさんは分かっちゃいねえ」と言うもんだ。
お偉いさんに諫言して飛ばされるぐらいになりふりか構わず成り上がってみろ
・・・というのは葉隠れだったか(W
いまどき、国防に無頓着なノー天気な念仏平和主義者は少数派でしょう。
軍オタの趣味的な自衛隊への関心が右翼思想なんて、ネタだよね・・・
- 447 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 00:57
- >>446
「踊る大捜査線」
にもあるね。
「正しいことをやりたかったら偉くなれ。」
- 448 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 01:15
- まぁ、賀東だしガンダムの
「足なんて飾りです。偉い人にはそれがワカランのです」なわけだな(藁
- 449 :SA(自衛隊贔屓):02/04/16 02:22
- >446
相当優秀でなきゃ、将官クラスになんかなれやしないのが自衛隊。下からの叩き上げで来ようとしても、佐官になったくらいでもう定年なんだよ。
防衛大出たって、下の苦労を知って上に上がってくのなんて極少数。一気に曹長からはじまって部隊では尉官からなんだ、周囲から敬礼されて過ごすんだから下の実態を見る機会なんてそうそうない。
・・・愚痴だな。
とりあえず装備に関しては「誰が考えたんだこんなもん」とか思うのが多いのは確かだよ。
- 450 :煮染め昆布:02/04/16 02:32
- (´-`).o○(そろそろヤメときなされ…)
- 451 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 04:09
- >搭乗者にすら犠牲を強いる日本軍の伝統
日本軍のAFV(戦闘装甲車両)の歴史。
第二次世界大戦:主力戦車は97式改。前面装甲は僅か25mmであるが、開発時期的には標準よりやや下くらいの
装甲ではある。ただ、戦争中に後継車両を量産することはかなわず、M4シャーマンどころかM3スチュアート
軽戦車(装甲50mm)相手でも圧倒的に不利だった。
戦後第1世代:61式戦車・・・車体前面装甲が約50mm、砲塔前面装甲が約110mm。
この装甲配分を見る限り、車体を戦車壕にダックインさせた状態でトーチカ的な運用を想定していた。
世界的に見て同世代の戦車に対し、全般的に見て装甲は薄い。(T-55は砲塔前面200mm、M-60で180mm)
戦後第2世代:74式戦車・・・ハイドロプレッシャー機構のサスペンションによる姿勢
制御を使用したアンブッシュ戦法を基本戦術とする。西側戦車ではスウェーデンの無砲塔
戦車Sタンクを除いて車高が最も低い。装甲厚は不明。恐らく、薄い。(ハイドロ機構は重いのだ)
戦後第3世代:90式戦車・・・自動装填、自動目標追尾システムなどを装備し、行進間射撃能力
が非常に高い。サスペンション機構は74式を簡略化したもの。この戦車は待ち伏せ攻撃以外の闘い
方も可能とする。砲塔前面装甲はハイブリッドアーマー。ただし、車体重量が50dと軽量であるから
重装甲、と言えるほどの装甲配置はされていないと思われる。恐らく側面は薄い。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 04:10
- >449
当たり前のことを言ってもしょうがない、戦時でもなければ兵卒が将官にまで
上り詰めることなんて有り得ないだろ、これ以上自衛隊のみの話をするなら
自衛隊板に行くよろし。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 05:04
- >自衛隊板
いつのまにそんな板が(w
たしかに軍事ネタが続くと話について逝けなくて寂スィが。
早く新刊でないかな、っと。
- 454 :煮染め昆布:02/04/16 05:09
- 中見たことないけど軍板にフルメタスレあるよ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 05:20
- 戦車の歴史といっても、ずっと自力で生産している国ってアメリカ、ロシア、イギリス、ドイツ、
フランス、イスラエル、日本くらい。(イタリアや中国は?だが)
アメリカ・火力・装甲・機動力のバランスに優れる。容積が大きい傾向があり、発見されやすい
上、被弾しやすいが居住性と機械的信頼度の高さは運用面で大きな利点となる。
ロシア・どっちかというと装甲よりも火力と機動力。しかし複合装甲を始めて開発している。
居住性と機械的な信頼度の低さは弱点であるが、これは数で補う思想だった。
イギリス・戦後は重装甲化に走った。複合装甲を西側で始めて開発。(チョバムアーマー)
何故かライフル砲とHESH弾をこよなく愛す。機動性は低し。
ドイツ:バランスに優れる。最近は重装甲化に走ってる。最強クラス。
フランス・西側では珍しく重装甲化には走らず。日本と似てるか?
イスラエル・重装甲、生存性重視。低機動力。
日本・小型化、低姿勢化に力を注ぐ。
・・・なんで自衛隊のASが重装甲に走ったのか、わからん。
戦後の自衛隊の基本戦術はアンブッシュ(待ち伏せ)の筈。常に地形を利用して
きたのでは?
- 456 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 05:25
- >453
自衛隊板
http://natto.2ch.net/jsdf/
結構昔からあるよ。軍板とは別に存在してる。
>454
あれは無視しろ、軍事板を荒らしてるだけだ、あのクソスレは。
- 457 :煮染め昆布:02/04/16 05:47
- 戦闘機の各国性能比キボン。
零戦、メッサーシュミット、スピットファイアetc..
俺が書くと長ったらしくなってまうので。
堅気の人にはなんや分からんだろうけど
軍ヲタ的にはこういう民族性みたいのが
織り込まれていない軍隊関連の小説って
結構萎えるんスよ。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 06:26
- >457
性能比なんて書いてもしょうがない。そんなの厨房でも出来る。
各国の設計思想の違いについて簡潔に纏めれ。
って、そんなの軍板でしなさいや。ここでは戦闘機までは不要な論議じゃない?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 08:58
- 書店流通系情報のファンタジア文庫発売日は5月16日だったけど、
角川hpでは5月17日になってるね。当然フルメタの予定はナシ。
皆さん折込み済み?それともここから追込みアリ?
月末のDM情報まで待つしかないかな。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 09:15
- >457
そういうこだわりを平気で外部に持ってくるから軍ヲタってウザイ。
カテゴリが趣味に分類されてるのもむべなるかな。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 14:05
- ミリタリ話題はそろそろ食傷気味なんだけど、いいネタ振りが思いつかないや。
アニメ板は今日も荒れるのかなぁ。
そうだ。今度の長編、クリスマス&誕生日がらみでカナメのパパと妹の出番は
あるか?正月を家族で過ごすような家庭じゃないかもしれんが、プレゼントの
描写くらいはあってもよさそうだ。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 19:26
- >>451
戦後の日本戦車の装甲は、
「砲塔正面の装甲が、自分の主砲での攻撃に耐えられること」が暗黙の基準になっている。
それに、垂直装甲じゃないんで、単純な装甲厚の比較では比較できない。
特に、最近は素材も進歩してるし。
なお、90式に関して言えば、砲塔正面はセラミックで、
自分のラインメタル120ミリのゼロ距離射撃を無傷で耐え抜いた、と言われている。
これが事実なら、現用の戦車では、正面からの攻撃なら
レオパルト2A6を除いては、90式の砲塔を打ち抜けない、という事になる。
付け加えれば、戦車の側面が薄いのは昔からのこと。
どこの国の戦車でも、多分30ミリで抜けるだろう。
それはともかくとして、日本のASが重装甲なのは、
大蔵省が戦車と同様の基準に従った装甲を要求したんだろう。
まぁ、ヘリボーン可能な重量なんだから、実用上は問題ないんだろう。
運用も、多分伏撃が主だろうし。
にしても、各国のASってどういう思想の下に作られてるんだろうか。
今まで作中に出てきた量産型ASは、
M9,M6、Rk−92、それに、フランスのミストラル2と日本の96式だっけ?
現実の技術力を考えると、上記以外にイギリスとドイツ、イスラエルが独自開発、
中国がソ連制のコピーを生産、位はできそうだが……。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 19:56
- 正直、恭子はあまりにテンプレート過ぎて好きになれん・・・
- 464 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 19:58
- >>463
素直になれよ
- 465 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 20:17
- 正直、軍事ネタウサ?カッタ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 20:29
- >>465
オペラ?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:02/04/16 20:48
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1018956827/l50
- 468 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 00:41
- >どこの国の戦車でも、多分30ミリで抜けるだろう。
無理です。(w
30mmクラスでは、APFSDS弾を撃てるものが無いので通常の徹甲弾までです。
これなら第二次大戦レベルの戦車でも防げます。
40mmボフォースL/70B機関砲ならAPFSDS-T弾を発射可能で、これは距離2kmで
120mm垂直装甲を貫徹可能。
>大蔵省が戦車と同様の基準に従った装甲を要求したんだろう。
・・・ギャグ? 財務省はそこまで細かい仕様には口を出せません・・・
それに、89式装甲車は自身の35mm砲に耐えられないです。(23mm砲までには耐えられる
と言われている)
- 469 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 00:52
- だんだんウンチク自慢になってきたな。そろそろ潮時だろう。
- 470 :SA(自衛隊贔屓):02/04/17 01:01
- >452及び自衛隊話嫌いな人々
ごめん、いいだしっぺの俺が言うのもなんだが、もうやめる。
他の方々も、このくらいでやめときましょうよ。
ふっといてごめんなさい。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 01:06
- 別に自衛隊が嫌いな訳じゃないけど、一般人にはサパーリ分からん話で
言い争いになるとウザイ。まあ、ほどほどに。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 01:11
- 別にネタもないしやってもいいけどせめてフルメタと絡めてくれ。
- 473 :SA(自衛隊贔屓):02/04/17 01:27
- >472
諒解した、努力する。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 01:31
- 軍オタはかならず言い争いを始めるな。どっちの知識が上かで(w
- 475 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 01:53
- ミスリルの資金て、どこから出てるんだろ?
航空機から潜水艦まで揃ってて、さらに超技術を駆使した新兵器まで持ってるなんて
相当な額が必要だと思うんだが。
と、なんとかネタを振る努力をしてみる。
既出だったらゴメン。
>468
30mmのAPFSDSなら存在するよん。
http://www.nammo.com/medium_calibre/30mm/30mmx173_apfsdst.html
- 476 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 02:35
- >>475
DBDのP114にそれの一端が書かれてるぽい。
九七式と大和と零戦の国だし、なんやよう分からん設計思想でAS作るのも全然ありな気がするけど。
個人的には陸上自衛隊と特務機動隊とかで旧文部省・科学技術庁が無駄な縄張り争いで
2系統のロケット開発してたみたいなのもやってて欲しいところだが。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 03:35
- ところで四季の画集は何日発売ですか?
- 478 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 04:25
- >475
エリコンの35mm砲だと1000mで40mmの貫通力。
ただし弾頭はAPDS−Tです。
30mmだとどれくらいの貫通力?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 05:35
- 軍オタはスペック表は読めるが日本語と空気は読めないんじゃないか?
と思われてくる。
千鳥かなめの苦労も大概だよな。こいつら外伝キャラの気分を味あわせるために
いるんだろうか。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 07:32
- >>479
なるほど・・・
- 481 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 08:58
- >461
既出の気もするが、軍事ネタ脱却のため、あえてのってみる。
妹のアヤメは、電話(セリフなし)→電話(セリフあり)と推移しているので
そろそろ本人が登場してもいい流れではある。ただ父娘で帰国するかな?
短編「罰当たりな〜」でカナメが巫女さんの年越しバイトをした時の様子
では、家族の影は感じられなかったんだけど。どうだろうね。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 11:03
- 久々に家族が揃った時にバイトに出かけるというのはカナメらしくない。
仕事人間のパパは正月返上で、帰国も取り止めとかじゃないの。
そもそもパパの性格がよくわからん。入院した娘を見舞うも意識が戻る前
に帰っちゃうし、何かドライな家族関係という感じがする。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 12:03
- >>482
そこを掘り下げると外伝1冊書けるのではないだろうか。
作者としては、主人公の家族の影を薄くすると結構自由に動かせて
良いのでしょうが。
>>481
巫女さんのバイトって、長編のタイムテーブルをかなり縛っている気がする。
長編がなかなか出ない理由がこれだったりして。
自分としては、短編と全然合わなくなっていいから早く長編を! と思うんですが。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 12:05
- カナメのマンションて一人暮らしの割に広い?
寝室とリビング分かれてるし、恭子とか友達がよく泊まりに来るし。
本来、父親と妹の帰国時を想定してるはず。(わざわざホテルに泊まるとも思えん)
別にクリスマスや正月でなくてもいいけど、家族が揃った時のエピソード希望。
ソースケとどんなやりとりがあるか愉しみだ。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 14:27
- >>484
親父とは会話がなりたたなそーだな。でも父親ってある程度
ミスリル知ってるって、長編ででてたから、ウィスパードの存在ぐらい
知ってるもんかな?つうかどの程度の一般人がミスリルやらアマルガム、
ウィスパードを知ってるのだろうか・・
- 486 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 16:04
- 父親は国連の環境(?)高等弁務官だったっけか。
それなりの要職みたいだし、世の中の裏の方に関しても
多少の知識はあるんじゃなかろうか。
一般人には「良くある与太話(オカルトの類)」程度で
なら知られてそう。
エリア51のUFOとかと同じレベルの扱いで。
- 487 :朝飯:02/04/17 17:37
- 良く分からんが、国連職員なんだからそれなりに裕福な家庭なんじゃないか?<千鳥家
ウィスパードなどの知名度の件だが、、
軍事関係者なら「ミスリル」という名前くらいは聞いたことがある人もいる。という描写、どこかになかったっけか?
記憶違いかもしれんけど。
アマルガムの方は、テロやら国際紛争の鎮圧することを生業にしているミスリルが
その存在を知らなかったことから、知名度は0に近いんじゃないかな?と、思う。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 17:42
- 疎遠である母方の実家=金沢の親戚筋は、じいさんともども登場したが
父方が出てきてないな。別にバックボーン全部描いてもらう必要もないが。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 17:45
- >>488
1から10まで全部書かれちゃったらこうやって色々推測して楽しむことも出来ないしね。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 20:07
- アマルガムとミスリルってどっち金持ちなん?
ミスリルは軍事力方面にバンバン使うわりには、メリダ島基地はボロボロだって
クルツいってたから、どっかの国みたいかなぁって(w
- 491 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 21:21
- >>490
そりゃあアマルガムだろう。
資金面、技術面ともに数段上なのは間違いないべ。
ITBのクラマの会話から伺える
- 492 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 21:39
- >491
レナードは金につられたんだろうか、、好きなほどBTに金
使っていいよぉ〜とかで。気ままな奴みたいだし。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 21:43
- ミスリルでは出来なかった人体実験とかに惹かれたとか。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 21:51
- >>193
エッ!?それってマジな話なのか?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 21:52
- >>492
そういえば、レナードがアマルガムに身売りした(?)理由ってナンなんだろう。
恐らくバニの死とかテッサの幼少時代とかの話が関わってくるんだろうが。
語られる日は来るだろうか
- 496 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 21:59
- バニとレナードとテッサって知り合い?友人?とかじゃないよね・・
バニ死なせたミスリルに復讐とか・・そんなベタな展開ヤダナぁ
でもDBDで「復讐なんてむなしい」とかいってたから違うか。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 22:02
- >>496
オイオイ、レナードとテサ子は兄弟だよ……。
んで、バニはテサ子のダーリンだよ。
しっかり読むべさ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 22:04
- >>496
ついでに付け加えさせていただくと、
バニの死因は、自分で無理矢理「ささやき」を引き出そうとして、
発狂して自害したのです。
恐らく、「アーバレスト」システムを完成させるために。
彼の死とミスリルはなんら関係ありませんよ。
まだ書かれていないエピソードがあるのかもしれませんが。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 22:06
- >>497
あ〜ゴメン。書き方間違った。
バニとレナードがどこかでつながってるのかなぁと思って。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:02/04/17 23:06
- レナードってアマルガムの創設メンバーじゃなかったっけ?
アマルガム(合成水銀)の命名由来は、レナードのミスリルに対する当てつけ?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 00:25
- 画集は4月25日発売らしい。
ホームページにかいてあったよ
- 502 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 00:44
- >彼の死とミスリルはなんら関係ありませんよ。
アーバレストの開発に関わったのが遠因だから、「なんら関係ない」と
いうのは言い過ぎなんでないの?
ところで、「郷に入りては郷に従え」って知ってる?(w
- 503 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 00:57
- 502よ。頼むからレス番書いてくれ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 02:21
- 画集は来週ですか、サンクス。
ところでアマルガムって、水銀と他の金属が混ざった状態を言うんだよね。
何故ミスリル(魔法金属)への当て付けになるんだろ?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 02:47
- >504
錬金術では金を溶かす唯一の方法が水銀に溶かす(=アマルガムを作る)でした。
(架空の)何者にも溶けない高貴な金属であるミスリルもアマルガムにしてしまえば…
ってことじゃないでしょうか。
違うかも。違ったらごめん。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:18
- >505
アマルガム化以外にも金を溶かす方法はある。中世の錬金術師をなめてはいけない。
錬金を溶かす方法として王水(塩酸4:硝酸1の混合液)を利用することを発見しているよ。
あと水銀は鉄と相性が悪く、アマルガム化しないはず。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:22
- >506
じゃ、「唯一の」は訂正。でも部隊の名前が「王水」じゃカッコつかないでしょ?
あと、今って別に鉄の話はしてないと思いますが。
それ以上ウンチク語りたいんでしたら歴史板かどっかで。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:27
- >あと、今って別に鉄の話はしてないと思いますが。
どんな金属でもアマルガム化しない、ということは
ミスリルだってそうかもしれん。
すると、何故アマルガムがミスリルへのアテツケになるのか・・・
わからん。
>でも部隊の名前が「王水」じゃカッコつかないでしょ?
agua regia なかなかカッコイイが。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:28
- かなめ爆睡
- 510 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:29
- アマルガムへのあてつけに鉄ってのが使えるな。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:30
- あ、そうですか。答えるだけムダでしたね。あなたの方が詳しそうだ。
それじゃお好きなように。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:36
- 505はまるで詳しく無さそうだが・・・そこまで卑屈になることも無いだろうに。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:37
- >違うかも。違ったらごめん。
違ってましたな。ゴメンナサイは?(w
- 514 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 03:40
- >錬金術では金を溶かす唯一の方法が水銀に溶かす(=アマルガムを作る)でした。
知ったか厨房発見♪
王水は錬金術師が発見して名付けたものなのに。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 04:20
- (・∀・)イパーイ
- 516 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 09:55
- 今度は錬金術で荒れ始めた・・・
- 517 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 10:08
- 錬金術はも自衛隊もよくわからんが、少し勉強になったぞ。
レナードは組織ではNO2の地位にいるんかね?GOLDのほうがが上だよね・・
- 518 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 10:41
- レナードは技術部トップじゃないのかな?
武器商人だとすると他に外商部のトップと実行部隊(宣伝兼用?)もいるだろうから、
複数いるNo2…こういう場合はNo2でなくて最高幹部会とでも言うべき存在の一人って所じゃない?
レナードが優れた技術者でもガウルンやらに渡りをつけて一人でアマルガムを始められたとは思わないし。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 13:20
- 土壇場でレナードがMrゴールドを裏切るのに、3000万ガウルン。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 13:55
- >519
裏切るってどういう意味?Mrゴールドって何者ナン?
- 521 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 14:02
- ありそうな展開だが、アマルガム裏切ったからといって
ミスリルに味方するとは限らない。ていうか土壇場で、
「ごめんよテレサ」とか言われたら萎えまくり。
まあ、その点はガトーを信じてるが。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 14:11
- すんなり誤って、もどってきたレナードを受け入れるデナンの
人たち・・・でもなんだかんだいって結構みんな人よさそーだもんな(w
意中の人(カナメ)ができたから、女囲うのはやめたのかなぁ。
それとこれとは別とかいってそーだが。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 16:16
- >>521
スパロボに参戦したら説得出来るかも。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 17:07
- >>523
なんでロボマニアはすぐスパロボに出演させたがるんだ……。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 17:09
- >>518
なんか、技術部だとかNo2だとかじゃなくて、
「別枠」扱いだと思う。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 18:36
- ウィスパードなんだから「別格」かもしれんが、組織内の序列には組み込まれている
と思われる。ガウルンが「けっこう上の方」とか言ってたし。
ただ金銀でNo.1・2なんて単純かどうかはわからん。間にミスタPtとかいるかも。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 19:33
- レナードって「説得」しようにも、今のところASに乗ってないから
どうしようもないんじゃない?前線にでてこれねー。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 19:33
- えーと私は錬金術とかの知識は全然ないのですが
今までの書き込みを読むと
ミスリル・・・錬金術師が考え出した虚構の理想物質
アマルガム・・・現実に存在する物質で化学などの分野では
重要な役割を持つ物質
ということですよね。
ガウルンたちからすればミスリルは「世界平和」という
虚構を追い求める組織なんでしょう。
その虚構を追い求めるため莫大な資金を投じて
兵器の開発や軍事活動を行っているものの
秘密の組織という性質上、各国の政府や
軍部に対して積極的に干渉をすることができないので、
現実の世界情勢にほとんど影響を与えることが
できていないと。
それに対して自分たちの組織は現実の世界に
対して大きな影響力を持っている。
つまりアマルガムの視点からすると
ミスリル・・・地に足がついてない虚構の組織
アマルガム・・・地に足がついており世界に大きな
影響力がある組織
こういう意味であてつけになっているんじゃないんで
しょうかね?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 20:28
- 魔法金属と人工金属っちゅう自然界にそのまんまではありえない異質な金属同士
っつう意味でしょ。ブラックテクノロジーの存在も似たようなもんだし。
単にミスリル(魔法の銀)は強力だが希少って意味で逆なら弱くて沢山ある
………ではどうしょーもないから強力で多大って意味とかさ。
まぁ、よく分からんから簡単に辞書ひいてみる。
【アマルガム】
ギリシア語の「やわらかい物質」に由来。水銀と他の金属との合金。
鉄、白金、タングステン、ニッケルなどの高融点金属との間にはできにくい。
[岩波書店 広辞苑第四版より]
ちなみにアマルガムと聞くと歯医者さんを思い出すの俺だけ?
- 530 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 20:32
- >>528
水銀化合物のイメージの悪さもあるんじゃないかと
- 531 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 21:48
- >ちなみにアマルガムと聞くと歯医者さんを思い出すの俺だけ?
最近は歯医者いってからわかるよ。でもこれだけで解釈すると
よわそーな組織だな。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:02/04/18 23:58
- 「ミスリル」て、「指輪物語」が初出じゃないの?
既に中世の頃にそういう名称が登場してたの?
トールキンが作ったフィクションだとオモテタ。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 00:00
- >528
うん、いいセンいってるんじゃない?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 02:50
- >532
そうだよ、初出はトールキンの指輪物語。ミスリルって今ではミスリル銀と紹介
されることも多いけど本来は銀とは関係無いという設定だった。
>528
どうかな?
ガウルンは、ミスリルの活動目的には裏があるような物言いを含ませてたから、
世界平和ってのも本当の目的なんだか・・・
ウィスパード技術の不用意な流出を防ぐ、とか。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 02:52
- それにしたってMr.ゴールドだのシルバーだの、
ファイブスター物語みたい。
Mr.クロームとかウラニウムとか出るかな?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 08:35
- >526
正しくは「主要メンバーのひとり」→レナードを語ったガウルンのせりふ。
ミスタKはカマっぽい奴だったが、お約束の女幹部はいないのかな?
ミズU(ウラニウム)とかミセスPu(プルトニウム)とか。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 09:25
- >>536
女幹部か・・・ありそうだけど。もしかしてレナードと・・してたのが
そうだったりして(w なんか映画にありがちだけど。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:02/04/19 15:28
- >>524
軍事マニアがすぐ現実の兵器とASを比較するのと一緒です。
- 539 :SA(自衛隊贔屓):02/04/20 00:37
- >524
自衛隊マニアが「自衛隊」の単語に反応するのと一緒です。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 01:03
- >534
テッサとレナードの関係に関しては、>>528でいいんじゃないの?
テッサタンは「私達はそんなことをしてはいけないんですぅ(うろ覚え)」
とかマジで言ってたし。
- 541 :イラストに騙された名無しさん :02/04/20 09:50
- つーかミスリルがどうとかじゃなくても妹を見下してるからな兄貴は。
正直、思想(目的?)が見えてこないことには分からんよ。
ところでアニメ十九話は「血痕67」
汝、銃を捨てエビを漁れ(w
- 542 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 09:50
- 双子の兄弟のことはどうでもいいや、そのうちわかるだろうて。
にいちゃんが、これから物語をひっかきまわしそうでアレダガ・・
それよか5月にでそうなのかが自分にとっては問題・・いろいろサイトをちろりとのぞいて
みるが、みんなしぼんでるぞ(w
- 543 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 09:53
- >>541
「見下す」ってのもあるけど、ゆがんだ愛情表現だろなぁ、、
「反省してもらわないと」だから。自分の妹なんだからできるだろう?
みたいな感じか?どっちにしろ調教したがるタイプ。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 10:08
- 何を「反省」させたかったんかな。
未熟者のくせに、いっぱしの指揮官ぶってること?
指揮官のくせに、バニ〜ソースケと惚れまくってること?
- 545 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 10:27
- >544
ウィスパードという人を超えた力を持っているのに、人間で有ることに甘んじている事。
- 546 :イラストに騙された名無しさん :02/04/20 10:50
- >>544
同じずるぺた人間のクセにマオにASで勝ったこと。
兄より優れてるなんて妹のくせに生意気なんだよ!…みたいな(藁
- 547 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 11:13
- >544
大甘の理想主義。
信頼している部下が金で裏切るという現実をつきつけてみせた。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 11:46
- ONSもそうだし全能を求める自惚れに対してもだろうな。
ヒマな戦隊長でテッサがデ・ダナンが沈む悪夢にうなされてたけど
そうゆう絶対的な象徴を壊そうとしたわけだから・・・・
>>546
レナードはドらえもんのジャイアンかよ(w
- 549 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 12:50
- 意見をまとめると、ガウルンの「おもしろいが、いけすけねぇガキ」
があったてる、、ということで。
>ONSもそうだし全能を求める自惚れに対してもだろうな
兄貴もそーとなもんだが。カナメに惚れたのがわかるようでわからん(w
- 550 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 13:33
- >549
おもいっきりまとまってないんだが・・・
つーか、あたってるとかあたってないとかじゃねーだろ。
勘違い仕切り屋逝って良し。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 14:12
- >>541
お。マジか?。
あの話、読みきりの中で一番好きなのよね。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 14:50
- 18話でITBに突入してるから、マオの回想として語られるのかな。
猫&猫なみの映像化を希望。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 15:13
- >541
一瞬、何を言ってるのか分からなかった。
微妙に間違ってるよ。辞書を引きなおしてみなはれ>「血痕67」
- 554 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 17:33
- >>552
猫並みの映像化というのは、絵がよかったってこと?最近サイトで
絵が低下してるって嘆いているとこが多かったから。ITBは
何話かけてるのでしょうか?アニメ話ですんません。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 18:51
- >>554
エンゲージに1話使うんなら残り6話だな。
オリジナルラストにしなければ。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:02/04/20 22:23
- >555
どうもです。新参者なんでいろいろサイトみてるけど、有名になったせいか
中傷メールとか酷くて閉鎖したり、復活したりとなんかアチコチ大変なようです、、
テッサファンなんかすごいみたいで・・自分はキャラには感情移入しないほうだけど
キャラ萌えさんはすごなぁと。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 00:50
- >キャラ萌えさん
腐った女に多し。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 01:02
- >腐った女に多し。
キャラ萌えさん = 腐った女子
- 559 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 01:13
- ヤローにもたくさんいるだろうが。てめーの偏見を撒き散らすな。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 02:24
- >559
ええっ??? そんなの居るの??? うふふ、バッカじゃないの?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 04:46
- キャラに萌えるくらい許してやってけれ。
メガネとかセーラー服とかドリルとか見ただけで萌えーとかいう人よりマシです。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 05:47
- >>561
ドリルは燃えるだろ?ロボ好きとしては当然の反応だと思うぞ。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 06:44
- >>561
眼鏡は萌えるだろ?ライトノベルファンとしては当然の反応いや、望ましい反応であると思うぞ。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 06:45
- >>561
大体作者が、作品中でポニーテール萌えを語ってらっさるがな(w
- 565 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 06:47
- >>558
腐女子がテッサに伽羅萌えするかぁ? ソースケ×男 じゃないの?
- 566 :イラストに騙された名無しさん :02/04/21 07:30
- >>556
「面白い」や「好き」の中に萌えは必ず含まれているもんですぞ。
読む本人の自覚のあるなしと程度は別にしても(w
- 567 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 09:02
- >>565
むしろ男×ソースケだと思われ。乙女のようだ、とか言われてるし(w
- 568 : :02/04/21 18:51
- ガウるん×ソースケ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 21:00
- そういえば67同盟っていうのがあったな
- 570 : :02/04/21 21:19
- 67同盟について喋ってもらおうか。
教えてくれ。頼む。
- 571 :謎の声:02/04/21 21:36
- ヤポンスキー、やっぱり情報が漏れてノヴィッチね
- 572 :ANDQu:02/04/21 21:36
- http://sigeto.free-city.net/index.html
無敵の脳内フィルターを装備し、60以上のサイトにマルチポスト。挙句の果てには謝
罪文までマルチポストした怪人のHP。
バトルロワイヤルで話題になった『リアバvsフルメタ』の作者もこいつだったりする
のですが、出来は推して知るべし。
反省という言葉の意味を知らない態度が非常にオモシロカッチョイイので、ここに晒し
ておきます。
謝罪文:http://sigeto.free-city.net/maruti.html
掲示板:http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=andou
- 573 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 21:40
- 67か・・・
なら女性キャラ×ソースケの方がまだ。
って、根本的な意識の違いか。。。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 21:49
- 見ず知らずの厨のやったことなんか、興味ねーよ。
てめーらだけでやってろ。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 21:51
- >>572
お、こいつちゃっかり生きていたのか?
大手の投稿サイトのBBSで自民党のHPに嫌がらせしてるとか自慢げに書き込んでた奴じゃ無いか。。。
方々のHP荒らしてたのは知ってたが60以上。。。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 21:57
- >575
説明的セリフって奴か? 自演やめろって(w
- 577 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 21:58
- 572=575
- 578 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 22:01
- 新刊まぁだ〜?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 22:02
- >>572
こいつの被害にあったの数万人単位で居るが何か?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 22:09
- >>572
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < ドキュソを迎えにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
- 581 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 22:10
- >579
で、それがどうした?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 22:12
- >580
ワーイ乗せてクレー!!
- 583 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 22:12
- >>580
遠慮なく乗せて逝って下さい(w
- 584 :イラストに騙された名無しさん:02/04/21 23:48
- なんでもかんでも煽るなよ
- 585 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 01:30
- とりあえず、今週は画集だな。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 01:39
- そーいや、給湯室が閉鎖したのって、どっかのファンサイトで揉めてた
のが給湯室に飛び火したのが原因だったんだよな・・・
全然関係無いのに巻き添えを食らってスゲー迷惑だった。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 03:20
- >>572
どうでもいいから、精神病院でも何所へでもさっさと連れ去ってくれ・・・
脳内フィルターは俺の視界から消えてくれ。
>>586
それだけが原因とも言えねーとは思う。
二次創作ばっかり張りつける自称作家厨が増大して、
雑談ネタを提供していた面子が愛想尽かせて出なくなったりと、
閉鎖の予兆は結構前からあった物と記憶しているんだが記憶違いか。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 07:23
- >587
SSに関してはルールが出来てわりと沈静化していたよ。
直接のきっかけは586だけど、自治厨と化した一部の古株達が「ネタを
厳選しろ」「ルール違反だ」と他人のカキコに過干渉し始めて揉める
ことが多くなり、管理人の手におえなくなったのが遠因かな。
BBSなんて人もネタも移ろうものなのに、ネタが尽きて老害さらすしか
なくなった奴等が、自分達のノリに固執する余りに新人の参入を阻害
したせいで新陳代謝が進まず、衰退するしかなくなったってことだね。
- 589 :イラストに騙された名無しさん :02/04/22 07:24
- >>585
自分も画集は買おうと思うがフルメタって富士見の他の作品と比較しても
けっこうグッズに力入れてるよな…
- 590 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 07:28
- 給湯室が閉鎖したのはしょせんあそこの管理人にしか解らないのをいいことに
責任のなすり合いをしてもしょうが無い(w
それよりこのANDOuって脳内フィルター給湯室に別HNで居たんじゃ無いの?
ワガママ放題で歪んだ価値観全開にして叩かれるたびに逃げ回って
ほとぼりが冷めたらそ知らぬ顔で舞い戻るって行動パターンの奴大勢いただろ?
- 591 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 07:32
- >>587新人の参入を阻害ってもまともに会話してる奴なんか皆無だった筈だが?
漏れは毎日新規スレ立てて挨拶だけして帰る奴が末期に居たような覚えが有るが。。。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 08:31
- お前ら!ネット荒らし野郎だからってちゃんと謝ってる奴までネタにするなよ。
こんな奴らがいるから2ちゃんが荒れるんだよ!
もっと真剣に考えろよ、お前らに荒らされたサイトの管理者の気持ちになったこと有るのか!?
- 593 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 08:41
- 552>554
不平不満は山ほどあるんだが、この板で語ってもしょうがないんで。
最低限、原作の雰囲気を壊してないところかな。亀レスすまん。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 10:17
- >>592
ちゃんと掲示板まで全部読めよ。
思いっきり責任逃れしたい自己厨じゃん。
誰も頼んでねぇのに自分から言い出した謝罪内容を、
一月も立たずに蹴られたらそら謝ってる内に入ってねぇぞ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 10:25
- 暗いねえ・・・粘着気質の2ちゃんねらーは過ぎたことをいつまでもネチネチと
むこうは18禁サイトなんだから厨房は逝っちゃダ・メ。
ボクちゃん達はちゃぁんとムケてから遊びに行こうね♪
- 596 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 11:40
- 正直、誰が被害にあおうが悪かろうがどーでもいいし知った事じゃねんだが
HPもあれば掲示板も>>572にあるんだから言いたい事があるならそこで言えるわけで
そろそろフルメタの話をこのスレでしても構わないでしょうか?
ダメなん?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 12:00
- 「軽めの長編」の刊行がここまで遅れている理由について
<好意的な予測>
ガトー的に、結末やシリーズ全体の構成を考え始めており、
矛盾を来さない筋立てに苦慮している。
<悪意ある予測>
DM連載・アニメ・長編のハードスケジュールの中で富士見
との間に感情的なミゾが発生し執筆ボイコット状態。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 12:15
- >>597
溝、発生してボイコットは無いんじゃない?
出来は賛否両論あるが短編が雑誌に載ってるし。
ボイコットするなら短編・長編両方するだろう。
反論だけではアレなんで私の推論。
軽い長編と言っていたのにひたすら重くなった。
或いは現実が悪化しすぎてネタが使えなくなった。
例:豪華客船がハイジャックされてアメリカの港に特攻しそうになるのを阻止する話だった。
とかでは無かろうか?
- 599 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 12:33
- 9.11に配慮してネタ修正を試みるも不調、というのは有りうるが、
シージャック特攻くらいなら、そのまま押し切りそうな気がする。
実のところ、10月以降に執筆開始したんじゃないかと思うんだが、
ガトー自身のこだわりが筆を鈍らせていると信じたい。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 12:39
- 出る出る言ってたのが急にだし、単純に体壊したとかは?
なんにせよもう少しかかるみたいだから気長に待つけどね。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 13:31
- どっちにしてもネタにつまったから遅れてるだけ・・・。
気長に待とうよ、夏が駄目になっても。
だから賀東さんも無理しなくていいよ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 13:42
- 富士見も、最後近くまで、書きあがったら、発売日発表すりゃいいのに、
早まって、発表しちゃうから、読者が迷惑するんだよな。
ガトウじゃなくて、富士見の体制が悪いと思うが。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 13:50
- >>602
ガトーも単行本の後書きで「夏までに出したい」「春までに出したい」
「年末までに出したい」とか言ってなかった?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 13:51
- 良くわかんないけど、本屋さんの発注計画とかもあるだろうし、
ある程度早めに発表しなきゃいけない理由があるんじゃないかなあ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 14:10
- その辺の話題は、本スレ200番台あたりで語り尽くされてる気がするが…。
遅れてる理由は、俺も「軽いつもりが重くなった」だと思う。(なんかメ●スみたいだな)
>601
応援メッセージなら公式hpにカキコした方が確実だよ(笑)
俺は作者がここを見てるなんて期待も危惧もしてないけど。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 14:16
- >>605
別に応援のつもりはないぞ。(w
ただ、夏から試験あるから、発売延ばされるのもいやなんよ。
- 607 :606:02/04/22 14:21
- 見間違えた。俺へのレスじゃなかったな。
まぁいいや。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 14:23
- 12月発売だと思っておけ、それならまだまだ我慢出来るだろ?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 14:38
- >>608
その内に新刊が数年おきになるような遅筆作家の仲間入り?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 17:43
- 実際それでごはん食べられるもんかな。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 18:02
- もうかなり売れてるはずだろ?
印税だけで食っていけると思われ。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 18:58
- フルメタが絶版にならないかぎり一生食っていける。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 19:31
- >612
絶版になるのは意外と早いぞ。
ただ、これまで儲けた分でも十分だろうな。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 19:49
- >613
一冊500円印税5パーセントとして25円。100万部出ても2500万。
累計1000万部出ても2億5000万から40〜50パーセント税金で持ってかれるから
せいぜい1億ちょっと。
ま、「食ってくだけ」なら十分だけどな。それでも長生きしたりしたらギリギリだな。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 20:10
- 金なんてものは有れば有っただけ使っちゃうものだよ
編集も税金対策だとかなんとか上手いこと言って小金をため込ませないように操作するだろ。
仕事しなくなるし
- 616 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 20:20
- >>614
作者の印税は10%だよ。
それと漫画じゃないから一回の配布数は100万もいかないよ
ガトーの場合は今が旬だからDVDやグッズの副収入があるけどね。
こちらはアニメが終われば当然下火になるけどね。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 20:23
- 顔も知れてるから本が売れた途端に言い寄ってくる女は増えたと思われ。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 20:47
- だんだんと羨ましくなってきたぞ(w
- 619 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 22:27
- >>572みたいなキモイのも居るけどな
ttp://sigeto.free-city.net/jisyo_02.html
↑ジョークで有ることを差し引いてもキモイ
- 620 :名無しより愛をこめて:02/04/22 22:39
- 富士見ファンタジアの作者印税は10%なんていい数字じゃないでしょ?
- 621 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 22:41
- >619
また自演ですか(w
御苦労様。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:08
- フルメタのSS系サイトの厨房どもが、ちょっとイッてる奴を自分達のサイト
で叩きまくって、それを給湯室でも続けたもんだから、キレた奴が給湯室で
暴れ始めた。そこに管理人にさえ意見するような説教好き共が加わったもん
だから、もう管理人の手に負えなくなったというのが給湯室閉鎖の真相。
何がきっかけでどっちが悪かったのかは知らんが、無関係な俺らにとっては、
どっちもただ迷惑なだけの奴等だったよ。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:11
- >>622
管理人様ですか?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:19
- >622
本当に無関係な俺らにとって、
それを根に持ったアンタに事あるごとにここで恨み言を書かれるのも、
ただ迷惑なだけ。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:23
- >624
ああ、根に持ってるよ。俺の給湯室を返せ〜
- 626 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:27
- つまり、フルメタファンサイトは厨が多いということだな。
叩き狙いの晒しは無視するが吉。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:32
- もう256回はガイシュツかと思うが、
給湯室ネタをここでやるんじゃねえよ。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:34
- >625
まあ、ファンサイトではよくある話だな。ご愁傷様。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:35
- 負け犬だからしょうがない。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:02/04/22 23:39
- >629
おめーも給湯室出身かファンサイトの奴か?いい加減黙れ。
ほんとに厨だな・・・
- 631 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 00:45
- これだけ公式の話題で荒れるのわかってて何度も同じ事するなよ
- 632 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 01:03
- まあ公式の方も2chのせいで大荒れしたんだしな。どこだって変わらん。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 02:20
- おまえら全員荒らしと変わらん
- 634 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 08:57
- 何か「荒れる時間帯」があるみたいだな。(笑)
この板では「高2終了時完結説」が有力のようだが、隔月イベントペースなら
次の長編入れて2・3冊で、主要キャラ全員の過去話を盛り込むのは不可能。
短編巻末書下ろし全部過去話ってのもないだろうし、「外伝」てのは割とアリ
かなと思う。それとも今後は毎月事件の連続だろうか。高3突入だろうか。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 10:09
- >>634
高2終了時完結説といつ出たんだ?
アニメの方はITB終了説は盛んに言われてるが。
むしろ原作スレは次の新刊がいつになるかの推測と
長編のあらすじ予想が話題の種だろ。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 10:59
- 634>635
唐突なネタ振りに対するお叱りですか?
一応、次の長編ストーリー予想の一環のつもりなんだけど。
「高2終了時完結説」が有力視されてたのは前スレ100番台あたり。
不毛な話題から本筋のネタに戻したつもりなんだが
不適切だったとしたら、ご勘弁を。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 11:12
- たしかにあるわ。あまり討論はされてないが。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 11:13
- >>635
そういえばITBで一体どうやって終わるんだろうな。
ダーナを乗っ取るプログラムを作った兄貴のこととかアマルガムのことまで
省略されちまったらガウルンがミスリルを襲う動機も…
- 639 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 12:15
- 視聴者もITBでフルメタ世界が完結だとは思うまいから
製作者側も「未解決の伏線」が残っても気にせんだろう。
むしろ放映開始時にガトーが日記で言ってた
「DVDが売れると実現するすごい企画」が劇場版とかの
ことなら、余韻を残した終わり方はむしろ望むところ。
よって、アニメでも兄貴の影は削らんと思うけど。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 12:34
- ガトウは一生フルメタ書くのかな?
吉岡平のタイラーみたいになったらヤダナ。
平井和正の狼の紋章みたいになったらもっとヤダナ。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 12:40
- >>639
一応ONSで兄の存在をほのめかしてたからな。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 12:40
- >634
従来の短編集とは別立てで外伝的な単行本を出す構想があって、
こないだのクルツの話とか整備中隊長の話はそこに収録される
予定だとか思ってみる。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 19:55
- >>640
同意。なんとなく賀東と(初期の)吉岡平って似てる気がする。
マニアックで、でもちゃんと面白い小説を書いてるところとか。
(ただし、あくまで昔の吉岡平だけど)
それにしても最初のタイラーはあんなに面白かったのに……。
願わくば賀東はあんな作家になりませんように。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 19:56
- >642
富士見のことだから、
それに既出しまくりの設定だの、つまらんコメントだのDQNな戯言をつけて、
ハードカバーで1500円くらいで売りそうな…
- 645 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 20:34
- >>644
前例あるの?
- 646 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 20:41
- どういったかたちであれ短編未収録作品やら
小噺的な話をまとめた外伝ってのは読んでみたいな。
っていうか、クルツの外伝って収録されないの?
- 647 :イラストに騙された名無しさん:02/04/23 21:33
- >>646
まぁ収録されるにしても8巻あたりになるんじゃねーの?
だいぶ貯まってるし。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 08:34
- よりアコギな商売としては、アミーゴ・猫・67・戦隊長のみ再収録
(書下ろしナシ、イラストのみ差替え)の「外伝1」発行。
それでも買うやつはいるに違いない。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 09:20
- そーいえば画集はもう出たのか?
テッサたんの下着姿が収録されてるなら買うぞ。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 11:33
- 画集の書き下ろしでテッサたんの下着姿どころか、全(以下略)
- 651 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 11:50
- >>650
な、なに!?DMのイラストとかで出てたかなめ&テッサの奴じゃないだろうな?
書き下ろし(;´Д`)ハァハァ
- 652 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 13:42
- >>650
全身タイツ姿?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:02/04/24 18:55
- >652
ボン太君スタイルだと思われ。
- 654 :……(;´Д`)ハァハァ :02/04/24 19:47
- >>650
四季童子のエロ本ですか!!
よーしパパは明日本屋さんへ走っちゃうぞ。
かなめたんとテッサたんでおかわり君になっちゃうぞ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 02:26
- >>654
うぷしてくれ〜
- 656 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 15:19
- 画集も延期ですか?
- 657 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 21:42
- >656
みたいね・・・
DVDの通常版もねーし・・・
- 658 :イラストに騙された名無しさん:02/04/25 22:16
- >>650
ダマサレタ・・・・・欝だ。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 00:38
- 画集も延期?ゆるせん!
- 660 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 08:38
- 画集も出ないとなると、火曜日(DM&アニメ)までネタがない。
3連休も閑古鳥スレッドになりそうだ。
無駄と知りつつ強引なネタ振り。
今のガトーはフルメタしか書けんし、書かせてもらえんと思うが
別作品の構想はないんだろうか?
新刊のストーリーが「フルメタ世界が一気に終焉に向かう内容」で
DM編集がリテイク出して遅れてるんだったりしてね。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 10:02
- しかし売れ線がふたつとも延期だと富士見は会社としても
売り上げ計画狂うな・・・。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 11:09
- 早売りで画集見掛けたぞ。
立ち読みでパラパラ見たが特にテッサのハァハァ絵とかはなかったな。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 12:03
- >660
毎度ネタ振りご苦労様。(笑)せっかくだから釣られてあげよう。
今フルメタに完結なんぞされたら、DMもファンタジア文庫も売上ガタ落ち必至。
富士見にとっては死活問題だから絶対ゆるさないだろう。フルメタを凌ぐドル箱
が現われないうちは、ズルズル引っ張られてタイラー化というのは十分あり得る。
ガトー自身は、新しい世界観で「面白い話」を生み出す力量は持っていると思うが
そういう冒険をやるだけの度胸があるか、やらせる度量が富士見にあるか???
- 664 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 12:26
- >664
そういうチャレンジ精神がないから、現在の富士見があるわけで。
- 665 :イラストに騙された名無しさん :02/04/26 13:56
- 蓬莱学園でも登場人物を上手く配置して掘り下げて話を作ってたし
別の小説も読んでみたい気はするな。個人的にはまだまだフルメタは
終わってほしくないんで連載しながら別タイトルをゆっくり……
いや危険だ。やっぱ止め止め(w
- 666 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 14:54
- 予定より1日遅れで画集がでていた。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 14:58
- ぶっちゃけ、テッサのハァハァな絵があるかどうかで購入するか否かが決まるのだが、
先人(>662)の報告を見る限り買う必要は無いのだろうか。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 17:15
- 画集、都内の某大手書店で予定通り25日発売して、
店員さんによるとその日のウチに売れ切れてしまった
そーです。ガカーリ。
でも帰りに寄った、チョト隠れた本屋でハケーン。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 17:53
- >>668
画集どうよ?ハァハァできる絵とかあったかい?
感想きぼーん。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 17:55
- とりあえず画集はアマゾンに注文、DVD通常版はTSUTAYAで注文。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 19:34
- 「ハァハァできる絵」→『寝起きの大佐殿』くらいかな?
『兄に保護されたテッサ』『浴衣テッサ(?)』などは萌えるが、
肝心の『パンツ一丁かなめ』や『ウィスバードWぬうど』がない!
まぁ、自分は別に不満はないけど。値段?妥当な線じゃない?
- 672 :イラストに萌えたい名無しさん:02/04/26 19:42
- すくぅる水着がないじゃないか!どういうことだ!?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 19:50
- DVD全巻購入特典のボン太くん欲しい
- 674 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 20:56
- もう売ってたんだ…
明日買いに行こう
- 675 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 21:38
- >>671
DMの再収録ばっか?
- 676 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 22:47
- >>675
そうだねー。フルメタ以外の、モンコレのイラストの方が充実してる
気がする
- 677 :イラストに騙された名無しさん:02/04/26 22:48
- なんかいまいちっぽ。
書き下ろしは?
- 678 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 01:07
- おれ画集をとらのあなで買った。
書き下ろしはフルメタで言えば表紙と折込ポスターくらい。
なんかあこぎな富士見の商売にのせられたような・・・。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 01:55
- ソ) 「テッサ……君には迷惑ばかりかけている。君はすごい子だ。もし俺が君の立場だっ 」
テ) … (鋭いハリセンの一閃) 「 パシィィィーン 」
ソ) 「ぐっ!?」
- 680 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 02:01
- 人の忠告を聞かないからだ・・・
フルメタが好きと言うだけで画集買う奴は、絶対持て余すと思うぞ。
俺はイラストレーターとしての四季童子に興味あるから買うがな。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 02:26
- >モンコレのイラストの方が充実してる
そうなの? それは嬉しいなぁ。
フルメタ好きも北沢慶の作品で四季が絵を担当してるモンコレノベルシリーズ
は読んでおいて損は無い。
第一期イエル編、第二期アレイク編ともにラブコメ路線なので
同じラブコメ小説のフルメタと中身の方向性も同じなので感情移入しやすいし。
(フルメタはSF物でも軍事アクション物でも無いぞ、本質は恋愛物、だと
理系ミリタリーオタが言って見るテスト)
- 682 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 08:53
- >>680
いや、漏れもこの人のイラストは、フルメタに限らず好きだ。
イマドキCGマンセーなご時世に、アナログ手塗りイラストというのも
イイ!
願わくば、このまま手塗りで描き続けて欲しい。
- 683 : :02/04/27 12:46
- >>679
誰がはったんだ(汗)
- 684 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 13:36
- ネタがわからんのだが。
- 685 : :02/04/27 13:52
- 「かなめ専用ハリセン」発売中
http://www.animate.co.jp/animate/goods.asp?newsid=6100&newsid2=2&f=1&
- 686 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 13:56
- 今さっき気付いたんだが、
「放課後のピースキーパー」に出てくる飼い犬が死んだ話ってのは、
賀東本人の話だったんだな。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 14:36
- >>685
買うやついんのか?それ(w
- 688 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 15:14
- >>684
アニメ板で告知のあった>>685に関しての
一連の流れで発生した傑作ショートストーリだー。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 15:37
- アニメ版フルメタのビデオ一巻が、新作から一般に移ったので借りようとする。
「あれ?ロボットものの棚に無いな。じゃあSFもの……でもないか。どこだ?」
しばしアニメの棚を探し回る漏れ。(カコワルイ)
美少女アニメコーナーで発見……。しかもメイドものの間に挟まれて……。
鬱だ。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 19:07
- 画集は第2弾がありそうだな。あるいは今度は「フルメタ画集」とか。
今後ガトーが別作品出すとしたら、もれなく四季はついてくるのか?
恩讐を乗り越えて、中村博文と組んだりすると面白いんだが。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 21:46
- >690
なんで中村なんだよ。発刊ペースが落ちるじゃないか。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:02/04/27 22:03
- 落ちるだけで済めばまだいいがね。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 01:09
- 四季画集にするよりもフルメタ画集にした方が、時期的には売上伸びそうだけどな
なんでそうしなかったんだろう
- 694 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 01:34
- >693
別にモンコレ画集も出してくれるならそれでもいいけど・・・
四季童子というイラストレーターが好きなのではなく、フルメタのみが好きだ
というなら四季も悲しむだろうね。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 01:43
- フルメタから入った人にモンコレの絵も見せて、
「こっちも読んでみよう」という商法を狙ったのかな?
- 696 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 02:18
- >695
単純に四季の画集だから、だよ。
それにフルメタよりもモンコレの方が早かったし。
ドラマガじゃ、そうだったでしょ?
モンコレスレのほうじゃ、殆どフルメタだよ・・・と嘆いてた。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 02:46
- さすがに某ハッカーズとかは載ってなかったな、と厨発言。
文字通り富士見が出した「四季童子の画集」というわけだ。
閉鎖済みの本人のサイトにあった絵もあるしな。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 10:17
- 画集買ってきた、表紙のかなめたんのはちきれんばかりの乳が・・・(;´Д`)ハァハァ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 13:03
- 例えば、オーフェンの草河氏の画集には表紙にしっかり「オーフェン」の文字が入ってるけど、
今回の四季女史の画集には表紙に「フルメタ」とも書かれてないし、「四季童子の画集」で正しいわけだ。
まあ、俺としてはあまり知らないモンコレの絵もたくさん見れてありがたかったが。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 17:00
- むしろモンコレの絵が多いほうが嬉しい。
一枚の絵としての完成度はモンコレの絵のほうが上だからな。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 21:02
- ってか、五月に発売するの?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 22:09
- おそらく5月には出ない気がする。出て欲しいけど・・・
- 703 :イラストに騙された名無しさん:02/04/28 23:40
- 新刊を待ちきれずに延々と発売日延期ネタを書き込むスレはここですか?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 00:04
- そうです。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 06:48
- 少しは否定しろって(w
- 706 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 07:28
- 延期は否定できん。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 18:38
- 短編が休載になった。
長編の作成に本腰入れるのかな?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 18:46
- テッサとカナメがそうすけを取り合う3pセクース
- 709 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 19:43
- フルメタ短編7月号から新展開だとやっぱ学園ギャグは枯渇したか・・・・。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 20:33
- >709
枯渇もいいが溜まってるのを…(以下略)
で7月から「大学生活編」になったりして。
- 711 : :02/04/29 20:36
- ソースケ大学に入れるのか?
- 712 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 21:16
- 恵 那 た ん の 絵 が 見 つ か り ま せ ん
- 713 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 22:20
- >711
某大学の一芸入試で…ってもうアレ無いんだっけ?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:02/04/29 23:51
- >>709
「すてプリ」形式にしてくれないかな。
本編が連載で学園編を書き下ろしって具合に。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 00:02
- >714
勢いが無くなる。却下。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 03:08
- >>714
魅力的な気もするが、本編が不定期連載になってしまう可能性大という罠。
また、学園編を一気に書くのは苦痛だと思う。テンションの維持が特に。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 07:37
- DM休載となった「諸般の事情」について
<好意的な解釈>
最新長編の執筆が佳境にさしかかり、早期発売(時期未定)のため万全を期した。
<悪意ある解釈>
最新長編の発売延期と同じ理由。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 09:00
- 長編の執筆が佳境にさしかかり=まだ書き終わっていない
- 719 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 11:20
- とにかく書きあがってないってのには間違い無いんでしょ。
どうでもいい推測なんぞ見飽きた。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 12:10
- お説ごもっともだが、新刊も連載もストップ状態では、やむを得ないと思われる。
719氏には、ぜひ「どうでもいい推測」以外のネタを提供していただきたいものだ。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 13:11
- ネタがないんなら素直に止まっときゃ良いだけだと思うが。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 13:36
- >721
編集さんが許してくれないんじゃ・・・
- 723 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 13:49
- >720
つまり721だ。俺はネタくれ厨にネタを提供するボランティアじゃねーよ。
おめーもネタが無いならループさせずに黙ってろ。
まったく、他人がネタくれるのは当然などとと思ってる厨は始末に負えん・・・
- 724 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 14:04
- ひさしぶりに来たけどレスも少なかった、、いいのか悪いのか(泣)
DM買わなくて良かった〜で、7月号まで休載の新展開?
そこら辺詳しくお願いします!まさかDMまで長編をからましてくるのかな?
レナードもでてきたし、ソースケも変化してきたし。
7月から短編かわるなら長編も6月発売かなぁ、、久々で長くなった。スマソ。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 16:06
- 720>723
婉曲な言い方では理解されないようだから、直截的に言おう。
「どうでもいい推測」がウザくても、別のネタがないなら黙っててね。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 17:09
- 新展開→1月以降のネタ(「罰当たりな〜」より後の話)が解禁になるだけかも。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 17:26
- アニメ放映終了と時期を同じくしての「新展開」だからな。
サザエさん時空突入かもしれん。(笑)
- 728 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 17:31
- サザエさん時空…
成長しないで延々同じ年を繰り返してるのに時代は進むって奴カナ?カナ?
- 729 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 17:39
- >>726
いわれてみれば師走ネタ以降ってなかったんだ・・
サザエさん時空っても3年生になるまでに3ヶ月弱ぐらいしかないんじゃない?
それとも会長閣下が唯一サザエサンニナルノカ・・
- 730 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 20:26
- このスレ的に今回の話(アニメ)はどうだった?
- 731 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 20:33
- >730
このスレ的にはスレ違いです。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 20:44
- >725
おまえもういいよ。ここでも仕切ろうとすんなよ。
いき場所ないのは分かるけどさ(w
- 733 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 20:47
- >>723
2ちゃんだから荒れるくらいかまわんがもうちょっとマシなボキャブラリーないのか?
リアル厨ならしかたがないがしょっちゅう気にくわない奴を「厨だ」の一言で片付けようと
する奴が来る駄スレ化していくのは見るに耐えん
貴重な時間を浪費してわざわざネットに繋いでまで無知をひけらかしにくるならAAの方がましってもんだ
匿名掲示板だから何を書き込もうと当人にはなんら害など無いだろうがだからといってつまらんスレを続ける
>>723の知能が上がる事など無い
他人とコミニュケーションが取れない事には同情する
おそらく外の世界に触れるチャンスがアングラ掲示板にしか存在しないのも仕方のないことだ
だからといって「厨だ」「厨だ」「厨だ」「厨だ」「厨だ」「厨だ」。。。
オマエのプライドのよりどころは他人より精神年齢が高いという一点意外なにもないのか?
オマエの父は泣いているぞ?
オマエの母も泣いているぞ?
オマエの脳内妹は。。。さすがに泣きはしないか?
妄想の中で脳内妹とちちくりあうのはそんなに楽しいか?
なんでオマエの脳内妹がテッサなんだ?
オマエはレナードなのか?
深夜にかび臭いイカ臭い部屋に籠もって腐臭の漂うイチモツを摩擦する自分に疑問を感じたことがないのか?
社会復帰しろとはいわない
他人に迷惑をかけるなともいわない
>>723よ
2ちゃんラノベ板フルメタスレしか心のよりどころのない哀れな>>723よ
誰もオマエを愛せない
オマエも脳内妹しか愛せない
だが、一つだけ、一つだけ言わせてくれ>>723よ
もうちょっとオモロイ事言えんのか? と。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 20:55
- つーかお前ら両方とも迷惑です。
よそで思う存分厨論争やってください。
- 735 :イラストに騙された名無しさん :02/04/30 20:59
- まぁ同じ話題を短期間に何度もループされても困るな。
ところでガウルンのアマルガムにおける地位って高いのかね?
使いパシリみたいに色んな事をさせられてるが…
>>731
これ以上ないくらい冷静な対応だな(w
とりあえずアニメはよく動いてくれたしオリジナル編は自分としては
成功したと思うと言っておこう>>730
- 736 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 21:03
- キレたか 落ちぶれたもんだ
噛みぐせがついたみたいだし もう相手しないほうがいいな・・・
- 737 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 21:14
- 736は煽るのやめれ。
>733
煽りが来ようが、荒らしが来ようが、少し経てば何事もなかったかのよう
にスレは続いていくもんだ。自分のサイトや公式じゃあるまいし、
>駄スレ化していくのは見るに耐えん
こんなこと言うなって。
多分例の奴なんだろうが、その煽り耐性の低さはなんとかしろ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 21:30
- (・∀・)イパーイ
- 739 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 21:33
- ネタじゃ無いの?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 22:04
- ここはちょっと煽ればすぐに荒れるからな、玩具には最適だ
- 741 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 22:06
- ・・・それで新刊は5月にでるんですかね?DBDでは「短編と違って
長編のソースケ達はいろいろかわる、激変はまだ少し先」ってあったから
短編はどうかわるんだろうか。久々来たらコワイヨ・・
- 742 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 22:43
- 次次次スレまでには出ると思う。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 23:43
- 脳内新刊の実況でもするべ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 23:49
- 新刊は6月。
htp://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200206/200201000139.html
...本当か!?
- 745 :イラストに騙された名無しさん:02/04/30 23:59
- ( ´_ゝ`)フーン
- 746 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 00:11
- >>744
結局サイン会には本、間に合わなかったのね。
タイトルもまだ決まってないみたいだし。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 01:21
- とりあえずメディアミックスはドラJrが一番フルメタらしいとオモタ。
「大盛りつゆだくネギだく玉つきを所望する」
- 748 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 05:30
- >発売日は地域によって前後する場合があります
全域だったりして
- 749 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 08:26
- 6月20日か。
例によってサブタイトル未定だし、DM7月号予告まで安心はできん。
て、同じこと2・3ヶ月前にも言った気がするなぁ。
- 750 :6/20も無理だと思う。:02/05/01 09:49
- >>749
そう表紙絵がでて正式タイトルも決まってはじめて確定。
リアルバウトはちゃんとでていたしね。
6/20も相変わらずの予定。4月のときも角川のもうすぐ刊行にのせておきながら
延期だったんだから。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 13:15
- >>747
正直商業ベースで2ちゃんネタやられると
激しく萎える俺だ(w
- 752 :master:02/05/01 14:34
- 林水閣下がアニメに出てこないというのはどういうことだ!?
憂国右翼的な思想が問題なのか?それとも何なんじゃあ!?
二十四話の制限は理由にはならんぞ。訳のわからん話が追加されているからな。
閣下が出ずして何がアニメ化か!?
- 753 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 15:53
- >>752
林水はキャラが濃いので、一度出してしまうと長く出てしまいかねないからではなかろうか。
放映回数には制限があるので。
無理に出してもチョイ役になる。
しかしそれでは、あのキャラクター性が発揮しにくい。
どうだろ?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 15:55
- >>753は文が変だな(汗
カトリーヌを喰ってくる……
- 755 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 19:29
- >752
そんなモノ書かれてたっけ?>憂国右翼的な思想
- 756 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 19:40
- ないと思う。だが、あのアニメ製作スタッフなら曲解しかねないな。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 19:46
- まぁ「七生報國」の腕章とか似合いそうだけどね。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:17
- >757
プププ バイアスかかり過ぎ。
どんなに捻じれて偏った思想信条も個人の自由だけど、それを小説のキャラに
投影して曲解するようになったらおしまいだよん。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:25
- 758はピカチュウ。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:26
- >>758
( ゚д゚)ポカーン
新刊早く出ろ、と。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:32
- う〜ん、林水が「お国の為に」っつーのは・・・どうだろなぁ
- 762 :イラストに騙された名無しさん:02/05/01 23:45
- >761
まあ、お国の為にというのはちょっと違うかな。
作中の偽悪的表現でいくなら、「自分の前に跪け」ってとこか?
本来の姿は、清濁併せ呑む大物政治家といったところだろ。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 00:13
- バイアス[bias]
(4)考え方などが他の影響を受けて偏ること。「発言に―がかかる」
(大辞林第二版から)
- 764 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 00:18
- >758はもしかして誤爆?なんか気色悪いが…
- 765 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 00:28
- どいつもこいつもバイアスかかってるな(w
生徒会長で御立派な林水閣下も、道を踏み外してストーカーになって
嫌がらせ電話とかするようになるかもしれないってことだな
- 766 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/02 00:30
- 宗介には性欲はないんですか?
- 767 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 00:50
- ありません。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 01:13
- テッサたんには性欲ありそうだよねー
ガトー先生には、史上初の「ヒロインの性欲を赤裸々に描ききった
ライトノベル作家」になって欲しいな。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 01:21
- テッサとかなめはヤル気満々だよね。
宗介は不能なのか?
- 770 :イラストに騙された名無しさん :02/05/02 01:45
- トゥアハ・デ・ダナンのあとにアイルランドの侵入してきた種族って何の事?
人間の事?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 01:45
- テッサたんはともかく、かなめタンはオクテっぽいんだよね・・・
もしあるとしたら、テッサたんに煽られて、恥らいつつ思いきって
というパターン?
「ん?どうしたんだ千鳥、風邪引くぞ」
「え、あの、その・・・ばかぁ」
・・・あかん、これじゃ厨房の妄想満載二次創作だ・・・
- 772 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 02:48
- アニメの話なんだけど、宗介カコバナという重要なカードを切ったにしては、
話の練り込みが足りなかったという印象。
今までのアニメは殆ど原作通りにやってきたよね?つまり、原作=アニメ。
ということは、逆に、アニメのオリジナルでも原作の設定にフィードバック
されるのが自然な感じがする。逆ノベライズもありかな?
でもあの話の出来じゃあ、ちょっと・・・というのが正直なところなんだけど。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 03:06
- >アニメオリジナルシナリオ
出来の悪さは否めない(ミスリル陣が宗介も含めてプロっぽくないのが致命的)
ものの、あのシナリオをITBのvs.ヴェノム戦における同僚を失うことに対する
恐怖感、強迫的責任感に生かせれば…とは思う。ま、期待薄だけど。
アニメネタ失礼。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 03:10
- その出来の悪い(失礼)話がフルメタ公式設定になるのかなぁ・・・
どうなんだろ?
- 775 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 03:21
- フルメタって、主人公側の人間があんな風に死ぬような重い話じゃ
ないような・・・
今回のアニメの話だけに限って言えば、あのラストも悪くは無いけど、
やっぱもっと明るいラストのほうがフルメタらしい。
出来の良し悪しはともかく、やっぱ原作とスタンスが違うみたいで、
公式設定になるのはどうかと思うな。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 06:10
- 元々「今の平和ボケした日本人の若者が戦争に放り込まれたらドーヨ」っていうような
ある意味暗い話だからそれはそれでいいだろ。(長編限定)
アニメはどうも長編ネタと短編ネタがごっちゃになっているのがなぁ…
短編だと力関係はほのぼの>殺伐だから>775の言うことは正論だが。
今回のアニメの話ならばあれはあれでいいと思うぞ。
元々戦争の話だ。主人公側だろうがなんだろうが死んで当然。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 08:28
- なんかアニメ板の分室みたいだな。ネタないし、いいけど。
そう言えば、WOWOWの後番とかガトーの言う「スゴい企画」とか
全然情報ないね。OVAとか劇場版とか無理なのかな。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 08:55
- 富士見の公式hpによると「新展開」はDBDの続きだそうな。
「新展開」のつなぎ抜きでは次の長編とつじつまが合わなくなっちゃたのかな。
案外「学園ネタ枯渇」が正解かもしれん。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 09:05
- なんだ6月発売って短編集かよ。それはそれで構わんが、長編は12月で確定だな。(笑)
- 780 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 09:45
- >778,779
むしろ延期々々のクリスマス長編ネタをDM連載で小出しにするんではないかな?
だとすると12月発売も危ういと思うが。
短編集発売は歓迎するぞ。タイトル募集してたはずだが、どうなったんだろう。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 09:47
- >>778
・・・なんかわからんけど発売って長編じゃなかったの?エッマジでわからん。
「新展開」っていうのは長編の話じゃなくて短編側?短編でDBDの続き?
- 782 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 09:49
- >780
長編シリーズもとうとうDMでやるということかな?
短編よか完全長編派の自分にとっては複雑だけど・・
- 783 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 09:57
- 今公式みてきたけど、まさか長編発売のメドがたたなくて
急遽DMで小出しすることになった、とかじゃないよね?
レナードがDMデビューするんかなぁ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 12:05
- >776
>「今の平和ボケした日本人の若者が戦争に放り込まれたらドーヨ」
それ、全然逆じゃないか?特に短編は。
まあ、長編はシリアスめの話だけど、戦争を扱ってはいても、ベース
はエンターテイメントでしょ。戦争だから、どういう奴が何人死のう
が構わん、それがリアリティだというのは、ちょっとエンターテイメ
ントって奴を勘違いしてるような・・・
例えば、映画「大脱走」は、途中で脱走に失敗した奴等が大勢処刑
されたりして悲惨なんだけど、ラストにマックイーン演じる主人公
が見せる反骨精神(壁にボールを投げつけるのを繰り返すことで暗示)
と明るめのミュージックで、見終わった時の感じはかなりさわやかに
なってるよ。
フルメタ原作も、その辺の演出は気を使ってると思うんだけど。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 12:25
- DMでDBDの続きをするといわれても、どう解釈していいものやら・・
DMで長編するのか、宗介の心の変化やレナ兄貴がでてきたからの新展開
なんかわからん。(んで、学園ギャクはそのままと)
- 786 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 12:31
- >781
公式のコピペ
>『フルメタ』に新展開。文庫『終わるデイ・バイ・デイ』の次のお話が7月号(5月末売り号)から
>月刊ドラゴンマガジンで連載開始!文庫最新刊も6月に短編集が発売予定!ファンのみなさん、長らくお待たせをいたしました。
見る限り6月発売は短編集で長編を連載するような感じだけど。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 12:55
- 長編DMでやるとしても、もちろん文庫になるんだよね(汗)
長編発売はどこへいったのだろう〜
- 788 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 13:27
- >>786
本当だ・・・・。
「さすらうホーリーナイト」は没になったのか?
それともDMでやる長編がそれなのか?
富士見も散々ガトーを追い込んでこの体制かよ。
だったらハナッから長編連載にしとけばよかったものを。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 14:01
- 先日カップルのバックパッカーが戦場でカメラマンに捕獲された話は
宗介の逆バージョンと考えて宜しいのでしょうか?
- 790 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 15:07
- >>789
あれは唯の阿呆だろう。
論評の余地も無いほど。
海外いってたから新聞読んでなかった、なんて言い訳になるとでも
思ってんのか、ボケェ。
・・・別に自分が海外旅行にいけないから嫉んでるわけではありませんじょ?
- 791 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 15:32
- >788
うーん。長編のDM連載というのはガトーにとっても不本意だろうからなぁ。
さんざん待たせた読者に対する富士見&ガトーの精一杯の誠意と言えなくもない。
クリスマスネタなのか、その前フリの話なのか、月末にならないとわからないが。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 15:50
- >>790
新聞では、半年間海外にいたから事情がわからん飼った、らしいが
すげー金持ちカップルだな。GWなのに何もない自分・・・
しかーも、DMで長編連載になったら、長編派としてはうれしいような
悲しいような、、すぐ読めるのは幸せだが、、待つ楽しみが・・アァ!
- 793 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 16:04
- 真実が分かるのは月末になりそうだが……。
どちらにせよ、複雑だな。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 16:17
- ガトーさんは現在短編書き下ろしに必死なのか、DMに必死なのか・・・
延期延期と繰り返すのはいいだけど、DMで小出しするんだったら
溜め込む必要なかったのに。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 16:42
- 長編書いてて煮詰まって、どうにもなんないから
短編6月発売で帳尻合わせようとしてんのかな?
で、書き下ろし分書いているから遅れてると・・・
- 796 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 17:12
- DMって一回しかかったことなくてわからんけど、何冊で
大体長編一冊分になるですかね?
- 797 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 17:21
- >791
誠意ではなく、長編ファンにDMを買わせる罠では?
- 798 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 17:34
- というか元々短編の予定は6月だったんじゃないか?
長編が遅れて短編が先に出る形に成っただけで。
既に短編は連載分だけで2,3冊分たまってないか?
- 799 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 17:35
- >797
私は表紙によってはDM買えなくなるときがあるんですけど・・辛い。
そんな時やっぱり男性読者が多いんだなぁって思う。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 18:00
- 男性読者でも躊躇する向きはあるようだ。
自分は少女漫画もエロ本も平然と買う人なので、その辺の心理はよくわからんが。
まぁ、辛かったら文庫なるまで待つんですな。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 18:34
- >796
短編集は「連載5回分+書下ろし」が基本でないかな。
分量で言えば6〜7ヶ月分だろうけど、長編はもう少しブ厚いし
ページ数まちまちだから一概には言えない。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 19:04
- >800
不感症や厚顔無恥は自慢できたことじゃないと思うが・・・
とりあえず、エロゲ雑誌と一緒に並べるのはやめてくれ、近所の本屋。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 20:01
- 萌え雑誌と比べられるほうがやばいわ。
コンプティークとか。
そりゃ、昔のコンプティークはTRPGネタ満載のいい雑誌だったが
今とは別物だろ。
リウイの横田やらが表紙書いてる時点で買わん。
四季はそれに比べると抵抗は少ないが、
やっぱり「今月のトップ絵は軍人」とかいってレジに持っていく気は起きない。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 20:07
- まぁ長編もすでに半分くらいは出来てるだろうからそれをDMでやってその隙に短編書き下ろし
やら長編残りを書かせようってことだろう。
今の短編と長編同時進行はさすがにな…
うまいことやるなぁ。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 20:09
- >リウイの横田やらが表紙書いてる時点で買わん
リウイの表紙が先々月ぐらいじゃなかったですか?
私それで買えなかった・・・・長編がDMで始まったらどうしよう、でも欲しいし。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 21:01
- 別に18禁じゃないんだから買えばいいじゃん。
一般店の店員だってアニメ誌としか思わないだろ。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 21:02
- 潔癖だと思われたいんだろ
- 808 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 21:11
- >807
禿同。DMで買う時点で汚れちまってる気がするな。
…………DMよりもさらに表紙と裏表紙ヤヴァイ電撃HP買いましたがなにか?
ナニカヲウシナッタナツノイチニチ
- 809 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 21:39
- >やっぱり「今月のトップ絵は軍人」とかいってレジに持っていく気は起きない。
・・・・・・・・・・はぁ?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 21:53
- つまりアレか、>>714の言うとおりに・・・
- 811 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:08
- >>807
所詮はみなアニメオタク、みんなでけがれてるのさ。
- 812 : :02/05/02 22:10
- 「ああ、あたしって、汚れちゃったんだ……」
などと、やるせない喪失感が彼女の胸に押し寄せてきた。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:13
- 本屋以外で買えばいいじゃん
- 814 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:14
- >811
おーいアニオタがなんか独り言いってるぞ…
- 815 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:14
- もうこれから短編は文庫の書き下ろしだけかいてやめるのかなぁ・・
溜まってることだし、しばらく書かなくてもOKそう。んで、DM使って
長編掲載して、一気にラスト突入!!にならないよね・・?
- 816 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 22:58
- うちの姉はフルメタを「恥ずかしくて買えない」、
などとほざきやがります。
でも、買ってくると私よりも先に読もうとします。
宗助に狙撃してもらいた(省略))
- 817 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:14
- >>804
途中で最初から書き直したくなっても後戻りできないという罠あり。
一概にいいとも言えないと思うけど。
>816
大人になると、いろいろとね。分かってあげなさい。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:18
- 正直、DM掲載だろうがなんだろうが
今までと同じ(あるいはそれ以上)のクオリティで書いてくれればどうでもいい
- 819 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:34
- みんなの「もっと楽にしてやってくれ」という願いが編集に届いたのかも。
ただし、これでクオリティが低くなれば非難轟々という罠(w
- 820 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:37
- 短編は実際クオリティ落ちた。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:02/05/02 23:52
- 学園ものの質が落ちたのは否定しないが、こないだのクルツ話とか前回の整備員話とかを見ると
枯れてはないと思う。
この手のしみじみ話は好きなのでおおいにやってほしい。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 01:07
- >820
クオリティ落ちたというより、ネタ切れって感じかな。
ま、ネタも質のうちかもしれんが。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 01:17
- イカれた使い捨てキャラで話を持たせられるオーフェンやスレイヤーズの短編と違って、
主人公ソースケのキャラだけで成り立ってる短編だからな、
ネタ切れ起こすのも無理はない。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 01:29
- するとあの格闘ヤロウ+用務員は本来使い捨ての筈が再使用されてしまった・・・
本当にネタ切れだったんだな。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 01:38
- 椿はともかく、用務員のおっさんはまず間違いなく使い捨てのつもりだったように思う。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 06:02
- 宗介の新たな一面(ボケ)を発掘することが短編継続の鍵というわけか。
なんかサルに道具与えて観察してるみたいだ。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 10:48
- >>826
うまい例え方なんだろうか・・なんか寂しいなソースケ。
あれ以上のボケってネタはなんだ・・・
- 828 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 11:31
- 個人的にゲーセンネタはソースケでもありえないと思ったのは
私だけ?
- 829 :イラストに騙された名無しさん :02/05/03 12:03
- >>821
つか、短編の方にミスリル関係のネタ使ってる時点で、
相当深刻なネタ切れ状態になってるとおもわれ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 12:47
- 完全文庫派の俺としてはDMに長編連載は勘弁してほしいなぁ・・・。
フルメタクラスになると、
DM連載時にこのスレでかなりネタばれされるだろうしなぁ。
短編のネタばれなんて怖くなかったけど。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 13:07
- >>830
かな〜リ賑やかになるかもね・・そうなったら少し避難しよ(w
- 832 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 13:40
- いっそ短編スッパリやめて長編に専念すべきでは。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 14:02
- 正直、短編のほうが好きだ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 14:58
- >>832
隔月連載で妥協するとか
- 835 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 15:33
- 自分長編がいい、、、でもシリアスばかりだと
DMではあれなので短編も必要かな〜最近はアレだけどね。
でもどっちも支障きたすんだったらどっちかに絞ったほうがいいかも。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 18:11
- 量より質、これ最強。
短編ネタが枯渇してきてるのは間違いないかも。
既存の「リーサルウェポン」以外は、長編に絡んでくるから時期的に難しかろうし。
冬以降は
「クリスマス」「年末年始」「成人式」「バレンタインデー」等などイベントはあるのだろうが。
どうなのかねぇ。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 18:35
- >>831
最後までDMでやるなら、フルメタ完結までこのスレ見れないことになるよ・・・。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 18:41
- h://sigeto.
free-city.net/
erometa_10.
html
- 839 : :02/05/03 19:00
- >>838
「失神するかと思いました」
- 840 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 19:48
- たしかに、ネタバレが怖くてこのスレに出入りできなくなるな。
長編は一気にバーっと読まないと没頭できないタチなんで、
DM読むわけにもいかんし
- 841 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 19:49
- >>838
なにそれ?見た人説明キボン
- 842 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 19:51
- >>841
例のエロメタの新作ではないか?見てないけど。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 20:03
- SのかなめがMのテッサを調教するって内容だな
しかし俺としては、むしろテッサの方がSだと思うんだが
- 844 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 20:44
- >>843
同意だ。まぁ激しくどうでもいいんだが。
しかしなんでわざわざ2ちゃんで宣伝するんだ?
- 845 : :02/05/03 21:06
- >>843
テッサのSっ気って、コンピューターゲーム感覚のSでは?
生臭い方面は苦手そうな感じがする。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 22:03
- >843
どーでもいいよ〜んなもん!!それよか今月末が気になる。
ってかガトーさんは今富士見から何されてるんだろう(泣)
- 847 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 22:04
- 調教
- 848 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 22:25
- 本人が宣伝してるとは限らんしなぁ
ヒット数稼ぎたいならトップページに誘導するだろう
>テッサのSっ気って、コンピューターゲーム感覚のSでは?
>生臭い方面は苦手そうな感じがする。
DBDでの拷問を見学するシーンを見るかぎり、そういう方面の
耐性はありそうだ
ONSでも宗介突っついて歓んでるし、高みに立って叩き潰すの
が好みに見える
- 849 :イラストに騙された名無しさん:02/05/03 22:29
- テッサがガルルンを性的に虐めるSSまだぁ・
- 850 : :02/05/03 23:05
- アニメ版ITBを刮目して待つのれす
- 851 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 00:05
- >848
なんだってそう…いやいい。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 02:40
- って鯖移転かよ!
- 853 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 09:26
- S度なら兄貴のほうあもっとすごそーだな。天性なものをもってるよ。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 19:54
- 兄貴>カナメたんレイープ… ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
- 855 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 21:55
- そんなレナード萌えな人達に
ttp://
www.geocities.co.jp/
Bookend-Ohgai/1019/D/
D6/d6-3-1.html
- 856 :イラストに騙された名無しさん:02/05/04 23:01
- >>855
…は、地雷だ、踏むとえらい目にあうぞ
少なくとも俺にとっては
…アマルガム秋葉原支店… ぐはぁ!!!
- 857 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 00:21
- 蓬莱短編は好き勝手をやってるって感じなのにね。
フルメタもいい設定だけど、蓬莱の縮小の感は否めない。
しょうがないよなぁ。作品の質とは関係ない問題だし。
宗介も、かなめも鉄鎖も阿久津も会長も、全部いそうな世界なんだが。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 00:32
- 蓬莱は何が起こってもおかしくない世界だけど
フルメタの方は無茶ができる範囲が限られてるからな。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 00:57
- 目の前で超高性能原潜がのっとられても、
生徒会長が数多くの潜入捜査官を飼ってても、
朝の靴箱で爆発が起こっても、
生徒が拳銃を携帯してても、
「ここは蓬莱学園ですから」って言ってしまえば
全て矛盾はなくなるな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 01:11
- 蓬莱学園IN宗介&かなめってのも面白くない?
「学園生活」なのに宗介とかなめの立場が逆転。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 01:24
- >860
それだったら宗介は絶対に軍事研に所属してるよな。
もしくはどっかの委員会の工作員で。んで、たそペンとかと戦ってる。
林水は詭弁部に所属して離修委員長と議論してると。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 03:10
- >858
そして、その制約があるからこそ、面白い
- 863 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 05:08
- 蓬莱学園だとかなめや恭子の「普通さ」が際立たない。
昼食食べるだけで命がけなあんな学園だと宗介など、可愛いものだろうな。
賀等自身が昔書いた話によれば、
95年4月の時点で速度違反と称して時速1180キロで突っ走った奴もいたそうだから。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 08:09
- 誰か今月のフルメタ見聞録について教えてくだされ
- 865 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 08:48
- ふと思ったが七月号からの短編新展開ってスレイヤーズみたく前後編形式になるってことじゃないのか?
- 866 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 12:59
- さあね。来月になれば分かるよ。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 17:01
- >>863
マッハで走るなんて009?
- 868 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 17:20
- 記述はないけど、
蓬莱にはいてもおかしくない。
宗介もかなめも林水も「常識人」でひとくくりにされる。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 17:40
- いやいくら蓬莱学園でも宗介は常識人にはならないだろ。
「普通の変人」ってとこだ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 18:22
- >>869
ただの「平凡な学生」だと思うぞ?
蓬莱学園ならあの程度では変人として扱っても貰えないよ、多分。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 19:09
- 蓬莱にはあれくらいの変人はいくらでもいるだろうけど
だからといって宗介が平凡な学生にはならないと思う。
蓬莱は大多数の生徒は時としてとんでもない無茶をやるけど
普段は日常生活を送れるくらいの常識は持ってる。
それに対して宗介は(少なくとも初期は)そういった常識がないんだから
「平凡な学生」というのは違うと思う。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 22:08
- 非凡な武装はしてると思われ
- 873 :イラストに騙された名無しさん:02/05/05 23:21
- ただ、蓬莱だと
宗介のような戦争馬鹿でも溶け込める「受け皿」があるからね。
軍事研、という。
スイカをショットガンで割るくらいなら変人の域に入らない。
演習場で黙々とトレーニングに励んでいるだろうな。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 00:05
- あらためて蓬莱が懐かしくなるスレはここですか?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 00:25
- 蓬莱すれにカエレっての。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 00:47
- >>875
そんなのあったの?
- 877 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 00:53
- 蓬莱スレはあるけど賀東も短編を書いてたし
フルメタとからめて書き込んでるからここでやっても問題ないと思われ
- 878 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 01:41
- 「フルメタとからめて」なんて、無理矢理じゃねーか ウゼーよ
ピンぼけぶりもうっとおしい
まあ、どうせもうネタギレでおしまいだろうが(w
- 879 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 02:05
- ポバティーズ・パラダイス結構好きだったな。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 02:10
- さりげなくフルメタだとあれ、映画らしいな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 02:14
- >>878
お前もウザイ
- 882 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 03:38
- 蓬莱学園って何ですか?賀東氏の昔の小説か何か?
それって今でも読めるの?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 03:52
- >881
オマエモナーなんて、レッドブックにでも載ってそうな煽り方だな。
しかも素人臭い(w
- 884 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 08:58
- >883
・・・幸せだろうねえ。いや、良い事だが。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 11:04
- >882
ガトー氏「も」執筆していた、昔の小説です。絶版。
小説の母体としてメールゲームがあったりするそうなんですが、
今からでは手に入れようがない情報なので無視してもいいんじゃないでしょうか。
私も古本屋で2〜3冊見つけて読んでみましたが、肌に合いませんでした。
「当時」を知ってるラノベ老害なヒトタチの間では神格化されてるようです。
歴史的には価値が有る、と思いますので、探して読んでみても損にはならない、と思います。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 11:21
- >884
構ってクンは放置が原則だよ。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 11:29
- もうすぐ10スレ目のタイトルを考えねば
- 888 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 11:55
- フルメタルパニック VSオマエモナー
- 889 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 12:28
- >886
884みたいのが構ってクンを呼び寄せるんだよ。おめーも黙ってろ。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 12:35
- 終わった話題をグチグチをひきずるのは良くないよ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 14:36
- >885
特に蓬莱の話をしすぎると、昔のメイルゲームをして俺設定を押し付けあってた
老人どもがしゃしゃり出てくるので、ほどほどにしよう。
賀東色が強かったのって94〜96年だし。
賀東の蓬莱小説はみんなそこそこ面白かった。
一部フルメタにも出演してるのも、いる。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 14:37
- 一人言えば済む事を、俺に言わせろって奴が次々と
・・これじゃまるで給○室だな。例の奴かな(w
- 893 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 14:39
- >891
はいはい知ったか老人も引っ込んでてね。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 14:50
- フルメタに出てる蓬莱キャラって誰?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 14:52
- >893
煽りに弱くてキレる奴がいるからヤメレ
- 896 :882:02/05/06 15:13
- >885 891
なるほど絶版ですか。ありがとう。
縁があれば読んでみます。
早くフルメタの新刊が読みたいねえ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 15:23
- 心機一転、出直しの努力してるみたいだよ。
そんなに野暮じゃないから気付かないフリしてるけど、
いまだに風紀委員やりたがってるっぽいのがちょっと・・
その執着心と自己顕示欲が、いざこざの元なのにね。
- 898 :てるてる坊主 ◆4YRLBRf6 :02/05/06 15:34
- >894
ITBに出てくる潜水艦『パサデナ』の艦長と副長。
名前はちょっともじってあるけどね。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 17:03
- >897
ファンのコミュニティは広くないんだよ。そっとしといてやれよ。
- 900 :891:02/05/06 17:25
- >893
すまん、気分よさそうなところ悪いが、漏れは90年当時リア小低学年だぞ…
蓬莱スレ見たら漏れくらいのこと、誰でも思う。
>898
他にも小道具やらチョイ役で出てたりする。
「ボバティーズ・パラダイス」とか。
オニール神父も出てたっけ?
- 901 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 18:11
- >900
老人がサバ読んでデルよプッ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 19:34
- このスレの住民もいいように遊ばれてるね
大物ぶろうと必死になってるのがミエミエ
- 903 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 20:11
- 900超えたね
次はどうする?
- 904 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 20:30
- >>903
950になってからでいいよ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 21:06
- しばらくネタがなさそうだしね。
妙な煽り合いでレスが延びませんように・・・
- 906 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 22:28
- 次のDM発売日までに次スレ移行かな
- 907 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 22:33
- 煽りは放っておく。
馬鹿は無視。これ最強。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:02/05/06 22:59
- 俺は馬鹿だぜ!!
- 909 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 01:05
- みんなそうだ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 01:27
- マターリ
- 911 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 02:10
- 老人がサバ読んでデルよプッ
老人がサバ読んでデルよプッ
老人がサバ読んでデルよプッ
老人がサバ読んでデルよプッ
老人がサバ読んでデルよプッ
老人がサバ読んでデルよプッ
老人がサバ読んでデルよプッ
低レベルな煽りの一例…厨房の場合。
この様な行動は、より低レベルな煽りを誘発する。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 07:30
- 高レベルな煽りって居るの?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 07:36
- >912
どっちもウザイ奴という事でご了承を。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 08:39
- 全くだ。
せっかくマターリしてたスレを、900近くにもなってぶち壊すなやヴォケ。
蓬莱の話しようがすまいがどうでもいいだろ。
ただ突っ込んだ話はスレ違いってことで。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 08:53
- >>914に激しく同意!!!
蓬莱ネタが理解できないからって、すぐに排斥にかかるなんて厨房丸出しですよね?
ヴォケどもばっかり…
空気が読めないヤシは(・∀・)カエレ!!
- 916 :機動戦士Vカシム:02/05/07 11:28
- テッサ『(気を付けて下さい。
優しさに包まれた悪意のハリセンが、相良さんを狙っています)』
宗介「千鳥!君はアマルガムの思想に、賛同したわけではないのだろう!?」
かなめ「そうよ相良クン。あたしはねえ、レナードっていう巣を見つけたのよ。
なのに、あんたとテッサはそれを嗤った!戦争バカのくせに!
宗介「陣第高校副生徒会長ともあろう君が、そんな誤解をするのか!?」
かなめ「あの人はあたしに優しかったのよ!それを!!」
宗介「だったら俺のような軍人は放っておけばいい!」
- 917 :つづき:02/05/07 11:29
- レナード「見つけたぞ。カナメにつきまとい、ことごとく僕たちの仲を
阻んでくれた軍曹!」
宗介「お前が千鳥を変えてしまった!」
レナード「彼女の望んだことだ!君の出る幕などない!」
宗介「レナード!貴様の行動が彼女を迷わせたのが、まだわからないのか!」
レナード「君のような只の人間に何がわかる…!
実の妹とも対立しなければならなかった、この僕の苦しみが!」
かなめ「戦って…、レナード、ソースケ…!あたしの手の中で戦いなさい。
勝った方を、あたしが全身全霊をかけて、愛してあげるよ。
…ウフフ、アハハ、アハハハハハハハッ…!!!!」
- 918 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 11:29
- 上記は某アニメ板にあったやつを改悪した物です。
かなめファンの方へ陳謝。…見るな!狂うぞ!
- 919 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 13:08
- >>916-917
なんか、ありそうな展開だな…
- 920 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 14:30
- さて、そろそろ次スレ2移行する準備に入ったほうがいいか?
何かネタをくれネタを。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 18:30
- >920
次スレ移行しても、しばらくネタがないような...。
いちおう出しとこう。
『フルメタルパニック 次まで待てない十両力士』
- 922 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 20:08
- 『フルメタルパニック ベリルダオブ島まで10マイル』
- 923 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 20:57
- 『フルメタルパニック 新刊待ちつつ十年一日』
- 924 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 20:59
- 『フルメタルパニック 10年目の真実』
- 925 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 21:11
- 『フルメタルパニック ふもっふ!(おかげさまで10周年) 』
- 926 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 22:52
- 『フルメタルパニック 脚本失敗十川誠志』
- 927 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 23:01
- このスレは「賀東スレ」ですか?
それとも「フルメタスレ」ですか?
- 928 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 23:19
- >>912-915
せっかく収まってたのに蒸し返すおめーらみてーな厨房がいるから
荒れるんだよ、アフォ。フルメタ信者は堪え性が無いな・・・
- 929 :イラストに騙された名無しさん:02/05/07 23:25
- そういえばスレタイに作者の名前が入ってないな。
気がつかなかった。
当然ここは賀東総合スレ。それがラ板のルール。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 00:24
- おーいせっかく収まったのに>928が蒸し返してるぞ。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 00:25
- 『賀東招ニ 油断ならない十重二十重』
- 932 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 00:26
- >>930
その話は以後放置の方向で。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 01:41
- >931
それ、第20番目のスレにも使えるな。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 10:04
- >>928
フルメタ信者は煽り耐性が無い?
違うね、2ちゃんが大嫌いなんだよ(w
- 935 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 11:55
- 『フルメタルパニック 新刊待ちつつ十月十日』
- 936 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 12:52
- 『フルメタルパニック 退路絶たれて十字砲火』
- 937 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 16:55
- >929
どうも勘違いしてるのが居るようだから、
きちんと賀東総合スレで有る旨を>1に記載しといた方がいいかもね。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 17:05
- ただ、賀東総合スレ=蓬莱スレではないことは理解してほしいな。
ここは蛾等の著作物について話すスレであって、画等とは何の関係もない
蓬莱の昔話をされてもわからないから。
蓬莱は、かつて賀等が書いた短編集や「蓬莱83分署」について位にとどめる方が
いいとおもう。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 17:32
- >938
そんなの理解してるとおもうぞ。
賀東とは何の関係もない蓬莱の昔話をしてた奴はいなかっただろ。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 20:12
- 確かに主な話は「フルメタキャラが蓬莱にいたら」
だな。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:15
- 宗介が任務以外で高校生してるところを想像できる時点
でフルメタファン失格。アフォどもは蓬莱の話をしたかった
としか思えん。俺的にはね。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:30
- >>941
ガ━(゚д゚;)━ン!! そーだったのか…。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:32
- ( ´Д`)/ 先生! 俺には941がキティガイにしか見えません!
つーか賀東の蓬莱作品の話すらできんのかここは。
「お前の想像は間違いで俺様が正しい」と言いきってまつぇんか〜この人。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:46
- デイ・バイ・デイで宗介は
任務でなく自分の意思で高校生やることを決めてるんだけど。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:53
- じゃ>>941はファン失格ということで。
つーかいつからここはファンの集いになったんだ?
読者が作品について語るところだろ?
- 946 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:54
- このスレはレベルが低い
フルメタがアニメ化してしまった故に
キショイヲタが現れて
ついでに脳に障害のあるアフォがたくさん
来ちゃいましたね
- 947 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 22:57
- ・・・・・・精一杯の反撃なんだろうか?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:00
- 今だ!948ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 949 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:05
- >947
おそらく
- 950 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:05
- >>946
ガ━━━━(゚д゚;)━━━━━ン!!
- 951 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:07
- さて次スレの案を出しまくれ
- 952 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:09
- 今だ!426ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 953 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:10
- 案は921-以降で出まくっているから>>950が選んで立てるべし。
ただフルメタルパニックじゃなく賀東招ニとスレタイに入れるほうがよさげ。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:16
- >>950テンプレ
(ここになにか適当な文を書こう)
前スレ
『フルメタルパニック 九龍より愛を込めて』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1016896816/l50
それ以前の過去スレ、関連スレは>>2以降で
2
過去スレ
フルメタルパニック
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949218105.html
『フルメタルパニック 同情できない2巻分冊』
http://salami.2ch.net/magazin/kako/975/975017424.html
賀東招二 『フルメタルパニック 三度目の正直』
http://salami.2ch.net/magazin/kako/987/987872925.html
『フルメタルパニック 頼りにならない四番打者』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1001180732/
『フルメタルパニック ガウルン五体不満足』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1008081374
フルメタルパニック ウルズ6演奏中♪
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011164688/l50
フルメタルパニック ゴミ係・7つの誓い
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012491734/l50
『フルメタルパニック 八丈島発メリダ島行き』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1014562842/l50
- 955 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:18
- アニメ板
フルメタル・パニック!part12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019540155/l50
漫画板
フルメタルパニック総合スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011166360/
gatoh.com
http://www.gatoh.com/
こうしてみると3スレ目で賀東スレになったのに
その後ズルズルとネタに走ったのがわかるな。
- 956 :上と下の間より:02/05/08 23:20
- ガトー氏の作品って、フルメタ以外にどんなのあるのれすか?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:29
- >756
弁天女子寮攻防戦(蓬莱学園 弁天女子寮攻防戦収録)
ポバティーズ・パラダイス(蓬莱学園−恋愛編 パーフェクト・ラブレター収録)
奇跡の三・三・七拍子(蓬莱学園−部活編 騎馬っていこう!収録)
正しい児童文学(蓬莱学園−部活編 騎馬っていこう!収録)
香澄の中の10万人(蓬莱学園−転校編 香澄の中の10万人収録)
- 958 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:31
- >756じゃなくて>956ね
- 959 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:43
- 結局、次スレは……?
- 960 :イラストに騙された名無しさん:02/05/08 23:52
- 十字砲火がえぇ。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:02/05/09 00:06
- >>953
ほとんどガトー=フルメタなんだから入れなくてもいいだろ。
長すぎるスレタイはいやづら。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:02/05/09 00:09
- 誰も立てないから新スレ立ててきた。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020870452/l50
- 963 :イラストに騙された名無しさん:02/05/09 00:13
- おつかれさん。
- 964 :962:02/05/09 00:13
- >>961
ゴメン。強引に入れてしまった。
- 965 :961:02/05/09 00:28
- >>964
まぁそれはいいんだが肝心のフルメタが半角じゃねーか!!
検索にひっかかりにくいだろ!
- 966 :イラストに騙された名無しさん:02/05/09 02:14
- 「賀東招二」で検索すればいいのでは。
この板では本来「作者ごと」なんだし。
まぁ、半角ってのは同意しかねるがね。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 17:37
- はげてる
- 968 : :02/08/10 03:24
- おいおぃおぃ?気がついたらさだが968ゲットしちまったZE?あーあーぁぁぁぁぁー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《《《《《《
/ ミ
|⌒ ⌒ ミ
◯-◯ 3
/\ /\ 〈__ |
/ /\ \\_ ノ
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
俺はさだ!俺はさだ!俺はさだ!俺はさだ!俺はさだ!
俺様 IS HAGE!俺様 IS HAGE!俺様 IS HAGE!俺様 IS HAGE!
>>901 元気でいるか
>>902 街にはなれたか
>>903 友達できたか
>>904 さみしかないか
>>905 お金はあるか
>>906 今度いつ帰る
205 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)