■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
皆川ゆか「運命のタロット」 その2
- 1 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 13:58
- 《隠者》が発売されてから早三年・・・
前スレは一年以上もったのに新刊は一冊も出ない。
このスレが終わるまでに果たして新刊は出るのか!?
そんな皆川ゆか作品についてマターリ語るスレッドです。
前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/983640844/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 14:33
- 2!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ______ ───────────…‥
/日 「 日\_.\ ━━━━━━━━━━━━…‥
|. │/ \ ┃ ..|しぃ| ───────────…‥
.________ _\∧∧ |_/__/,-、__\ | / /━━━━━━━━━━…‥
()_____|_日 (゜ー゜* )(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_────────…‥
\|乙/∪∪=/__/__二二, =- 三ニ=−──…‥
<_,<、二ニ_/ ̄ ̄ //_ く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
l/ l/^ー' / / ∨.N \ ────────…‥
━━━━━━━━━━…‥
────────────…‥
━━━━━━━━━━━━━…‥
- 3 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 14:37
- 1さん、おつかれ〜
ほんと、はやく新刊出てほしいっす。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 17:40
- おつかれさま〜
よかった、ちゃんとスレできたんだね!
- 5 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 19:39
- >1さんお疲れ様〜。 そして新スレおめでとうございます。
このスレで新刊が語れると良いですね〜。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 19:41
- 何とか4日間で全巻読みました。
たしかに10回は読めるかもと思ったよ・・・
でも10回読んでも真・タロはわかんない気がするよ。
少女小説ってよりSFだね
- 7 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 20:08
- 女教皇がおこもりしてからちょっとつまんなくなった。
早いところ復活してほしい。
女教皇も作者も。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 20:57
- 1さんおつかれさま〜。そして、ありがとう。
早く新刊でてほしいな…。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 21:03
- やっぱり運タロはライコの一人称でなきゃね。
次の巻で復活すると良いんだけど・・・このまま最後まで
三人称ってのはちと辛いな〜
- 10 :イラストに騙された名無しさん:02/05/13 23:02
- みなさんは登場人物って誰が好きですか?
あと、ライコ(後の《女教皇》《女帝》)は誰とくっついて欲しいと思いますか?
予想とかそんなんじゃなくて希望として。
わたしは片桐先輩が何だかんだと言って好きなんで
人を好きになると言う事がどういうことかを
理解していってくれたらいいなあと思ってます。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 00:38
- >10
《女帝》が一番好きだな。
ライコや《女教皇》にない強さがあるから。
それにパートナーは《皇帝》・《魔法使い》以外は考えられませんな…つまらん答えでゴメソ。
強いてあげるなら、《恋人たち》。カザフ篇で惚れた(w
- 12 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 02:05
- 1さんおつかれさまです。
前スレを読み返してみて、謎関連で頭がいっぱいになってしまった。
そしてしばらく読んでないせいで、かなりのことを忘れてるのに驚愕。
ミーナって誰?とか思ってしまった…鬱だ。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 02:13
- >10
自分も人気なさそうだが片桐先輩が一番好きだよ〜
なので読み直そうと思うとつい片桐先輩が出てくる所を重点的に読んでしまう(w
そして>11と同じくライコ達の相手は《魔法使い》以外に考えられないなぁ。
>12
暇だったからに前スレで出た謎を書き出してみようかと思ったんだけど
やめたよ…
- 14 :10:02/05/14 08:54
- すみません、言葉が足りなかったです。
もちろん《魔法使い》が相手なんですが
誰が魔法使いになるかなあってことで。
最近読み返してやっぱ大河なのかと思うことがあったんですが
できれば片桐先輩をプッシュ・・・
違うとしても《死神》にだけはなって欲しくないよ。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 12:38
- でも片桐さんって、確かどこかで二度とタロットに関わる事がないって
言質出てたよね。
- 16 : :02/05/14 13:03
- >>15
「タロットに関わることがない」じゃなくて、
「もう危険にさらされることはない」じゃなかったっけ。
「女帝1995」のあたりで未来の唯が言ったんじゃないかな。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 13:13
- >15
それは1993年の唯がタイムスリップして来たらいコに言ったセリフだから言質とは言えないのでは?
- 18 :17:02/05/14 13:17
- スマソ。もたもた書き込んでる間にかぶった
- 19 :10:02/05/14 13:57
- >15−>17
そうそう唯が大河から聞いたって言ってたよね。
「もう片桐先輩が巻き込まれることはないっていってたわ」
でも精霊の言質じゃないからわかんないよね。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 14:01
- この世界って「運命決定論」なんだよね。
だけどさ、運命のタロットができたのって
ツングースやら1980年代の事件よりもずっと後なんだよね?
だったら、おかしくないかい?
改変はできないはずなんだよね。
なのに、未来の出来事が原因で過去が結果になってるの。
アルバトイ博士だっけがそんなコトも言ってたけどさあ。
なまじ時間移動ができちゃうばっかりに謎だらけ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 14:52
- 未来も過去も、時間移動も含めて決定されているからでしょう。
《神の家》でラスプーチンの語ったジグソーパズルの例えなんか
読み返してみるといいんじゃないかな。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:07
- >15-19
前スレだと片桐→《死神》となるなら片桐先輩が巻き込まれることはないのでは?
と言われてた。
片桐=《死神》と思って《死神》のセリフとか話し方を読み返してみるとかなりしっくり
くる部分もあるんだよね。
今一巻から読み直しているんだけどいろんな所が気になるから付箋をつけながら(w
読んでたりする。
- 23 : :02/05/15 13:39
- >>22
私も「片桐先輩」が巻き込まれることはない
=「片桐先輩」自身ではなく「死神」が巻き込まれている
と受け取りますた。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 15:24
- なるほど、そう言う事もあり得るね。あの台詞は引っかけなのかも。
ティターンズとして人の死にたくさん出会ってるはずの死神が
どうして田村さんの涙にだけ反応したのか、説明がつく。
ううむ、深いぞ運タロ。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 21:03
- 《愚者》って最終的にどうなっちゃうんだろね?
片桐先輩が《死神》になるにしても、全く無関係になるにしろ
協力者じゃなくなるって可能性が高いってことだよね。
と言う事は、消滅?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 01:03
- 《愚者》は自分が殺した相手が《魔法使い》で、《女帝》がライコだってわかった時、
一体どうするのか気になる。多分書かれないと思うけど。
自殺するような性格じゃないだろうから、消滅させられるのかも。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 07:36
- 昔、《死神》の協力者が《隠者》(だったよね?)である事を考えると
《愚者》→《隠者》なのでは?
タロットの意味としても、隠者は愚者の未来の姿とかいうのがあった
ように思うし。
でも、《愚者》と《隠者》って全然性格違うっぽいしなあ‥‥
- 28 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 07:44
- 前スレの246さんが作ってくれたページを貼っておきます。
読み返しには役立ちそうだし。
運命のタロットの謎ときの足がかり
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/3036/index.html
- 29 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 09:59
- >27
>タロットの意味としても、隠者は愚者の未来の姿とかいうのがあったように思うし。
え?どこにそんなこと書いてあった!?
今読み返したけどわかんない・・・
《愚者》って自分が人間のときの記憶って持ってるんだよね。
またまた円海学園の関係者か?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 10:09
- 《皇帝》はライコや《女教皇》のファーストキスをわざわざ奪いに来たのに
カインとライコが関係持っちゃったときは何もしなかったんでしょう?
改変になっちゃうから?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 11:50
- >29
運タロ・真タロの本じゃなくて、タロットカードの意味として
つーことじゃないかと。「愚者」「隠者」両者とも旅人だし。
手元のタロートカードの本にはそこまで書いてなかったけど。
「愚者」のタロートカードの定義は難しいつーか、謎なのが定義って感じだ。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 12:43
- >30
そうだよね。時間移動できるんだから、何とかライコちゃんの貞操
守って欲しかった。
でも、実際に時の縦糸に刻まれている限り、改変しようとしても
何らかの邪魔が入るんだろうね。
そして、改変しようとする事自体、既に決定されてることだったり。
案外、皇帝がプロメテウスになった理由って女帝に合わせただけじゃ
なくて、この事件を改変する為だったりして。
ところで、皇帝と女帝っていつプロメテウスに転向したのかな?
やっぱり結婚式の時?転向の手続きも気になるね。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 22:45
- >31
もし片桐→《死神》でなおかつ《愚者》→《隠者》だったらすごいなぁ。
《隠者》は《死神》のために死ぬんだから。
>32
《月》の話し振りからみると結婚式の時はもうプロメテウスなのかな?とオモタ。
転向の手続きって書類提出?とか想像しちゃった(w
- 34 :イラストに騙された名無しさん:02/05/17 00:41
- 結婚式には大精霊が全員集合!?
たぶんそれぞれ違った時代から来ててすごくややこしそうだね。
何しろ、同一人物(本人知らないと思うけど)とかもいるし。
とりあえず、一時休戦なんだろうな。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 01:33
- 和国って唯のおじさん(親戚)なんだよね?
父親だなんてことまさかないよね?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 10:55
- >30>32
ライコはそういう出来事を全部乗り越えたからこそ
「強く美しい《女帝》」になったと思うので、
《皇帝》としては、そこのとこを改変したくなかったんじゃないかなあ。
時間移動できるようになった頃には《女帝》と結婚して幸せ一杯なんだし。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 12:41
- >36
そうだね。経験が人を作り上げるとか言ってたし、
<<皇帝>>と<<女帝>>には過去よりも未来を改変して欲しいとオモタ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 17:51
- でも精霊同士で結婚って結構謎。
恋人同士で協力者で、裏切る余地なしだし…
それとも精霊たちがほとんどライコ周辺の人々(推定)だから、
恋愛の先には結婚があると普通に思っていたとか?
- 39 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 01:14
- 真タロ状況:986枚、24章ラフ開始
既に「ティーンズ文庫」の枚数じゃないよ。
お前は京極かっつーの。(でも待ってる)
- 40 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 08:06
- >39
当時は井上ほのかの厚さも尋常ではない(ティーンズハートとしては)と思ってたけどね。
でも運タロはそれ以上だった・・・
それにしてもHPの更新準備をしてるくらいだから
先が見えたってことだと思っていいのかな?
もし来月中に脱稿できれば9月刊!?
信じていいですか・・・・・・?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:23
- 祝!
真・運命のタロット4《審判》はレクイエムを歌う
12月3日発売age
あーずっと、待ってたよ。嬉しいよー!
多分新しいホームページのトップに書いてあった。
トップページ以外はできてないけど
とにもかくにも嬉しいよー。
- 42 :41:02/05/24 01:47
- 興奮してしまった。
これって私の幻とかじゃないよね。
公式サイトの秋号らしきものなんだけど。
私の、目や脳がおかしくなってる訳じゃないよね。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:54
- あのぅ、トップには「《吊るされた男》、そして… 真・タロ8」執筆難航中のままでしたが…>41
1000枚越えてもまだ書いてるし《涙》
- 44 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:59
- はっ過去ログ全部よんでるうちに妄想と現実とネットサーフィンが
ぐちゃぐちゃに。すいません。逝ってきます。
- 45 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/24 02:59
- >>31
タロットの意味はバカにはできないよ
『女教皇』がベールを取り『女帝』に変わるって説がある。
自分この説モトモト知ってたから運タロの展開にはビクーリしたよ。
皆川サンって博学だよね。
- 46 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/24 03:05
- このベールを取りってのは…
推し量ってください。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 08:41
- >42
秋号ってなに!?
どこからリンクしてました?
探したけどわからんかったです。
でも、何となく今年中には出そうな予感?
ある意味、このシリーズってものすごい特別扱いじゃ・・・・。
- 48 :42:02/05/24 09:34
- 妄想です妄想。すいません。審判って、もうとっくに出されてるじゃん。
忘れてください。疲れていたんです。ごめんなさんごめんなさい。
皆さんごめんなさい。
しばらくこのスレにはこれないや。
- 49 :47:02/05/24 09:40
- >48
ごめん・・・
本当だ《審判》って書いてあったね。
そんなこと言わないで一緒におしゃべりしましょう。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 10:13
- レスがたくさん付いててびっくり。何か嬉しかったり。
42さんも気にしないで下さいねー。
でも、最近結構ペース良い感じだし(一日十枚くらい)
この調子なら年末には出ると思うよー。
>45-46 カコイイ!!
他にもタロットに関する説ってあるのかな?
愚者が隠者になったりとか・・・?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 21:22
- どこかにそういうタロットが変化することとかも
含めた意味がわかるページないかな。
誰か知ってたら教えて!
- 52 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 22:45
- 素朴な疑問。
何ページで一冊になるの?
....それとも最終回まで一気書き?
- 53 :流行モノに挑戦。:02/05/25 00:43
- 栄えある運命のタロットで鳴らした<<魔法使い>>達ティターンズは、プロメテウスと対立してフェーデを行ったが、
時の縦糸に巻き込まれ、どこかに飛ばされた。
だが、枝でくすぶっているような<<魔法使い>>達では無い。
筋さえ通ればフェーデの報酬次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にしプロメテウスの莫迦者どもを
粉砕する、<<魔法使い>>達、タロット野郎ティターンズ・チーム!
リーダーの<<魔法使い>>だ。通称陰険吊り目。
移動と崩壊の名人。
<<魔法使い>>のような実力者でなければ百戦錬磨のティターンズのリーダーなど務まらんであろうなァ。
俺は<<愚者>>。通称フーさん。
自慢のルックスに、女のコはみんなイチコロさ。
本能に従って、ライコちゃんから<<運命の輪>>まで、誰でも口説いてみせるぜ。
よおお待ちどう。余こそ<<審判>>。通称フラッパー天使。
ラッパを吹く腕は天下一品!
ヘタ?うるさい?・・・vau。
<<女教皇>>。通称六割人前。
得物の巻物で、<<虫>>だってやっつけてみせるよ!
でも、田村さんだけは勘弁して・・・(涙)
<<魔法使い>>達は、運命に従い時の縦糸を守る事にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、タロット野郎 ティターンズ・チーム!
新刊が出ないときは、いつでも既刊を読み返してくれ。
<>俺達、○○野郎 Aチーム!のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/
特攻野郎コピペジェネレータ(ver0.4)
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/snuff/ateam.cgi
- 54 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 01:57
- >45-46
《運命の輪》の巻で安西さんがライコにカードの意味を説明してた時にでてたね。
ここで《愚者》→《隠者》説が出た時にぐぐってみたけど、ずばっと
書いてあるサイトは見つからなかったよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
>53
プロメテウスチームもきぼん
- 55 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 03:49
- 敢えてこっちでやってみたりして。(>53さんとは別です)
八幡高校で鳴らした我々超常現象研究会は、悪魔の陰謀で世界の破滅に直面したが、
見事みんなの心を一つにし、世界を救う事に成功した。
しかし、こっちの世界でくすぶっているような我々ではない。
筋さえ通れば興味次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を
粉砕する、我等、超常研野郎ティーパーティーチーム!
私は、リーダー志摩逍遥。通称会長。
思考隠蔽ともったいぶった説明の名人。
私のような天才でなければ百戦錬磨の超常研のリーダーは務まらないであろう。
栄さんはぁ、新島栄と申しましてぇ、通称も栄さんですの。
自慢の超能力に、会長さんもイチコロでしたの。
超能力で、カブトムシからエイサンダーまで、何でも出してみせますの。
へっ待たせたな。オレ様こそ鷲橋蘭。通称ラン。
運動神経は天下一品!
百合さん?ヘンタイ?だから何。
後野まつり。通称トラブルホイホイ。
友達のためなら、辞書入りカバンでトウモロコシ頭でもブン殴・・・っちゃったけど、ごめんね。
でもツケモラスブラックだけはかんべんして〜。
私は、庵野音衣、通称女史。
超常研の副会長。
妖怪退治は、真言記した凛冽蛟龍丸で、お手のもの!
我々は、常識に縛られた世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、超常研野郎 ティーパーティーチーム!
懐かしくなったときは、いつでも読み返してくれ。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 00:20
- >>53,55
あんたら、おもしろいよ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 00:41
- 《愚者》と片桐先輩の組み合わせって、愚者と賢者かなって思って。
《隠者》ってカードによっては賢者ともいうから、もしかしてー
と思ってそっちの方向で読み替えし中。
でも、片桐先輩がアラブ系になるのはさすがにイヤ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 09:52
- >53>55
ワラタ。《審判》とまつりが最高(w
>57
「何ですとっ!」だしな・・・どうなんだろう。
それっぽい伏線見つけたら書き込みきぼんぬ。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 21:59
- わあ、びっくり前スレのほがあがってるのでage
- 60 :イラストに騙された名無しさん:02/05/30 08:28
- >59
本当にあがってたね・・・
25章に突入。
どこまで続くんだか。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:02/05/30 22:53
- 続くのは良いけど早く出して欲し・・・
パァン
- 62 :イラストに騙された名無しさん:02/05/30 23:31
- 私は初めの頃小アルカナ迄出るものだと信じていたよ。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:02/05/30 23:41
- それはかなりイヤ。タイトルはどうなるのだろー。
「<剣のエース>をねらえ」とかか? ナンダソリャ。
それとも、剣 カップ 杖 五ぼう星の4冊ってことかな?
- 64 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 02:08
- あ〜!!
一時期、打切り話出たからマイナーだと思ってた〜
あの時は、本気で泣きそうになってファンレター出したよ。
中学校入った頃だったなぁ。しみじみ。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 03:05
- 今だって打ち切りの可能性が消え去ったわけではないのである。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 08:01
- >65
あと「たった2巻」なのに〜〜〜
(2冊で終わるとは思っていない)
頼むよ、期待だけさせて打ち切るなんて真似はしないでくれ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 08:05
- 折原みとのシリーズが終わったら、レーベル自体が
無くなるって噂もあるよね。
売れないと思うなら宣伝に力を入れてホスイ・・・近年まれにみる
傑作だと思うんだけどなあ、運タロ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 09:13
- >67
そうしたら不本意ですが、
折原みとに「絶対にやめないで下さい」
とファンレターを送りましょう
前もそんなコトがあって続いたらしいし
って、わたし読んでるじゃん・・・
- 69 :円導先生!!:02/05/31 14:52
- http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3480/
- 70 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 15:18
- 今年の24時間は・・
総合司会
桂三枝、今田耕治、八木亜希子
メインパーソナリティ
池脇千鶴
パーソナリティ
フェイレイ、BoA、ソウルタイガー、
レポーター
雨上がり決死隊、ドンどこドン山口、中沢たけし他
アメリカ中継
石井一久、小室哲哉
武道館ライブ中継
ウルフルズ
TMネットワーク
他、フリーゲートプロやavexのアーティストが勢ぞろい
音楽プロデュース
小室哲哉
主題歌
鈴木あみ(復帰第一弾!!)
- 71 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 22:08
- >70
誤爆?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 19:59
- とりあえずホシュ
- 73 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 22:33
- 過去ログ読み返してみた。恭一郎が鹿の子が好きの根拠が判らず悩んでます。
ソースはどこぞ?
- 74 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 20:05
- ・第25章を書き直し。
・K社よりストック原稿について回答。時宜的なものもあり、保留となる。
(日記より)
かなり煮詰まっているようです。
一応K社も気にしているみたいだけど、ストックなんて言ってないで出版してよ…。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 01:32
- あと150枚くらいらしい…。ホムペより
年内に1冊出て欲しいな。
- 76 :すげー!!:02/06/10 01:51
- http://www.dtiserv2.com/Click/104-8-1608
常時4万サイトが登録!!
アジア人、白人、黒人、アニメ、ゲイ、レズ...and more
すべての性欲がここに集結!!
サンプル含め全て
無修正!!!
- 77 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 08:13
- あと150枚・・・一日5枚とすれば一ヶ月だけど
難航してるみたいだからもっと掛かりそうだな。
まだ六月だし、年内には何とかなりそう?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 12:53
- ここ意味不明な荒らしがいるよなので、
もし書き込むときは随時ageでお願いします。
「真タロ」としか書いてないが、
もしかしてもしかしたら、運タロのラスト
みたいにやっぱり、一気に全巻書いてたりなんかしたら
非常に嬉しい。駄目だ、裏切られたら怖いから、
今年中に「つられた男」を……とだけ願っておこう。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 21:21
- 今頃気付いたんだけど、公式HPの掲示板6/5の書き込み見ました?
本人の書き込みで「『真タロ』発売日について」ってのがあったよ。
これを見て、時宜的に難しいって言うのは
長さがどれだけになるかわからないからっていう意味もあるからかなと思った。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 22:45
- >>79
気付かなかったよ、情報サンクス
隠者の二倍・・・一冊はどう考えても無理なよーな
長くなったのは、やっぱりガンダムのブランクのせいかな
- 81 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 13:21
- 正直、巻数はどーでもいいので、
じゃんじゃん出しちゃって欲しいよ。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 16:00
- うむ。
宇宙の皇子とかグインとか、冊数にしばられて、段々ぐちゃぐちゃになる
くらいなら前でた、小アルカナで使えそう名前とかテキトーにでも使って
冊数をがんがん増やしてくれ。
読者は構わんが、問題は編集部か?
- 83 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 17:43
- 最近ここを知る迄打ち切りになったんだと思ってた。続きが早く読みたいよー。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 00:12
- 隠者のときもなぜ二冊分冊にしなかったのかと疑問だったんだよなあ。
冊数気にせず書いてほしい。ついていきます。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 15:52
- 公式HPに「10日ほど休む」と書いてあったね。
ゆっくり休んでその後ちゃちゃっと書いて欲しいな。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 02:28
- 新刊挿絵でライコの目がせめて3分の1程度の大きさ
に縮小されていますようにっ(祈)
坂崎にまた会えますようにっ(願)
あと10巻ぐらい出てくれますようにっ(むしろずっと続けばいい)
3人称を貫き通してくれますよーおーに!
- 87 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 10:08
- 3人称はもう勘弁。なるべく早く。
つーかとっとと一人称に戻してほしい。
ライコ目線になっても3人称だったら
小説としてどーよ。と思っちまうな。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 20:53
- ライ子目線の方がわかりやすくてイイ!
- 89 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 20:41
- もうどっちでもいい!
とにかく読みたいぞ!
後は編集部に本を立方体にする覚悟があるかどうかが鍵かな。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:18
- >>86
確かにライコの目が大きくなってきてるね
胸も小さくなりますよぉに!(w
って言うか≪悪魔≫ちゃん全然貧乳じゃないし
- 91 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 17:05
- >>74
ストック原稿って、真タロのことだったの?
ガンダムの奴かと思ってました
冊数とか厚さとか気にしないから早く出てほしいです。
このままで終わられると、煮え切らないです
- 92 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 02:55
- マンガ・小説等の身辺整理をしていて気付いたのですが
真タロ…そうか、3年も経っていたのですね。
消防か厨房の頃から読み始めて、リアルタイムで読んでますが
なかなか頭がついていかず、四苦八苦しながら読んでました。
その苦労がよっぽどだったのか、読み返すことができません(ニガワラ
今読めばもっと理解できるのかな…
久し振りに何気なく大人になった唯と再会した時の話を読んだら
なんとも言えない気持ちになりました…
>>68
ア○トゥ−ル…もう脱落しかけてます(ニガワラ
あれ続けば続くなら…売り上げに貢献した方が良いのだろうか…
私も、どんな分厚くて高くてもいいから
完結だけはして欲しいです。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 09:45
- 6/10に10日ほど休むと言う事だったが、今日は何日目だろう・・・
あと最大150枚と言うのも本当だろうか
疑えばキリがないのだが・・・
- 94 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 12:46
- いっそのこと、新タロになった時点でホワイトハートに移ってしまえば良かったんじゃ……
枚数的にも。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 17:43
- 禿 同
- 96 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 18:50
- >94
・…!!!!!その手があったのね・・・。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 21:56
- まあ、あの頃はここまでティーンズがすたれると思ってなかっただろうからね。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 22:08
- この本だけ特別に字を小さくして詰め込むってわけにはいかんだろうか
つうか、字が大きすぎる。
字が小さくなれば多少は分厚くても1冊でまとまらんかな
- 99 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 23:03
- >>94
第ニ部開始時にそういう話はあったらしいけどね。
内容的にもそっちの方が良かったと思う。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 00:17
- もしこの世にガンダムが無ければ、運タロもとっくに完結してただろうに・・・
しかしガンダムが無ければそもそも皆川氏は小説家になって無かったかも知れない罠。
ブランク期間のお陰で内容がより濃く深くなる事を期待してます。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 00:27
- >100
そしてガンダムの存在を巡ってフェーデが(w
- 102 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 00:47
- >101
フェーデの対象は真タロの発売日とか?
読者としては早くなってくれたら嬉しいけどね
- 103 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 12:40
- こんなファーデがしたい。つーのある。
こんなのやったらネタスレか?
- 104 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 19:09
- >>103
フ「ァ」ーデ?
- 105 :103:02/06/29 19:55
- おっとフェーデの間違い。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 20:30
- 「こんなフェーデはイヤだ!」
ってのなら。ある人物の禿の進行を阻止しようとするプロメテウスと、
史実通りに禿げさせようとするティターンズ。
ティターンズ側の精霊が彼の頭に脱毛剤をこっそりと垂らせば、
プロメテウスの精霊が食事にワカメを盛って応戦。
・・・とか。どうでもいいネタでスマソ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 21:20
- >106
ワロタ。
しかも禿をヒッキーやドキュソに変換利用できる点も見逃せない。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 22:43
- 次回冬コミ開催を巡ってのフェーデin今回の夏コミ
プロメテウスは事件を起こし、開催を無しにしようとする。
ティターンズは警備員となり事件を未然に防ぐ。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 00:38
- >107
ヒッキー・・・対象を引きこもらせ続ける為、ありとあらゆる手段を使って
(例、エロゲーを与える。人間不信に陥らせる)部屋に留まらせようとする
プロメテウスに対し、対象を部屋から出す為に、諦めず毎日その扉を
ひたすら叩き続けるティターンズ。
・・・地味だがすげー読みてぇぞ、それ。
>108
それ、皆川先生ならフツー書きそうだ(w
つーか、フェーデの報酬が気になる・・・
フェーデって意外と遊びやすい設定だよなー。
どんなちゃちな事でも『改変』になれば良いんだし(w
- 110 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 02:00
- >>107
ドキュソを更正させるために不幸な記憶を封じようとするプロメテウスと、
それに逆ギレする《魔法使い》。
・・・うーん、真タロっぽくなってきた(そうか?)
- 111 :イラストに騙された名無しさん:02/07/03 01:31
- どなたかアルバトイ理論をわかりやすく説明していただけないでしょうか?
高校で虚数をならってない漏れにはあそこらへんの話がタイガ以上に理解できなかったでつ…
- 112 :イラストに騙された名無しさん:02/07/03 21:21
- >111
「i」ってのは数学では虚数と言われている。
要するに普通では観測しえない数字。
虚数「i」を2乗することによって、何でか知らんが「-1」になる。
2乗すれば+になるのが実数。
(そう決まってるからなぜかなんて聞かんでくれ)
アルバトイ博士が言いたいのは、人間の体は実数で出来ている。
しかし、この世には虚数でできているものもあるはずだ。
この世界には実数と虚数が一緒に存在していると考えると
それは「a+bi」という式で表される。
(aとbは実数、b=0ではないものとする)
「i」という虚数は「i」同士を掛け合わさない限り虚数として残ってしまう。
しかし逆を言えば「a+bi」の式でb=0であったときのことを考えると
それは実数「a」の式であるともいえる。
「a=a+bi」と実数も虚数で表せる。
人間でいえば「人間=体+意識(虚体)」(b=0にはならない)
物で言えば「物=実体+0」(物には意識がないのでb=0となって虚数が消える)
つまり「i」人間の意識にあることになる。
で、超能力の話になるわけだけど超能力と言うのが
人間の意識によって起こされる現象と仮定すると
虚体である意識だけでは目に見える現象(実数)を起こすエネルギーをもっていない。
しかし、「i」を2乗すれば-1に、つまり4乗すれば「iの2乗×iの2乗=-1×-1=1」
プラスに変換できて目に見える現象を起こせるのではないかと言う考え。
しかし、この計算を物理学の方程式に当てはめると光速を超えて、
すると未来から過去へ移動鶴ことができてしまうようになる・・・そうだ。
自分も正しく理解できてるか、うまく説明できてるかわかんないけどこんな感じ?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:02/07/03 22:19
- >112
おお、乙。
自分111じゃないが変わりにお礼言っとくよ。
半分ぐらいは判った! ついでにage
- 114 :112:02/07/03 23:06
- >113
そう言ってもらえると報われます。
でも、難しくてよくわかんないよね。
わたしは思いっきり文系の人なので
実際に計算しろって言われたらできんだろう。
たぶんこの理論によって純虚数体である
タロットの精霊が生み出されたんだろうなあと思うんだけど・・・
人間の体にどんな変化が起こって純虚数体となるのかな。
あと
×移動鶴ことができてしまう
○移動することができてしまう
の間違い。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:05
- 私もありがとう。
ところで最近公式サイトの日記が更新されてないよね。
書いてるのかな?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:06
- >111
>タイガ以上に理解できなかったでつ…
タイガじゃなくって荒さんじゃない?
i(愛)が人間の心だとかって駄洒落言ってた
- 117 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 13:35
- >>112
それはゴーリキーの虚数意識論で、アルバトイの理論はそこから
運命が変えられない事を示すものじゃなかったっけ?
一応整理できたら発表してみます。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 14:23
- 今このスレに触発されて運タロ読みかえし中。
で、かなりどうでもいいことなんだけど、運タロ一巻の最初にライコが
舞台監督のころの話で、それが運タロににてるなと。
台本がアカシックレコードで、ティターンズが台本どうりなら、
プロメテウスは即興劇か。
じゃあ舞台監督はなんなんだろう?(不動の動者?)とか。
まあこじつけといわれればそれまでですが、ゆかさんならこういう
におわせ方好きかもしれんと思って。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 07:17
- 舞台監督……《運命の輪》でもいいかも。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 09:55
- 公式日記ようやく更新。
しかし、一枚も書いてないじゃ〜〜〜ん、真・タロ!!!
しかもWeb現代で連載!?
そんなのいいから、早く真・タロを・・・
うぬぬ、講談社め。
読者が何年待ってると思ってんだ。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 10:58
- >>119
そうか。それもありですよね。
ところで不動の動者って世界のことですよね?
もし世界が不動の動者なら、星と戦車の会話の、もうすでに世界にはあってる
っていう会話の意味が成立するんですけど。
理由。
運タロ3のロータエへの参入のときライコが不動の動者をみてるみたいな描写があるので
ほかの精霊や協力者もそうかなと。
ガイシュツだったらごめんなさい。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:02/07/14 10:43
- それも可能性としてはありかな。>世界が不動の動者
けど<<星>>の台詞から見ると、「輪」への参入時に見えたのが<<世界>>の『主体』かどうかは微妙。
もし『主体』ならもう会ってると言えるのに、<<星>>は「世界の主体に会っていると言えるか!?」とわざわざ問うてるからなぁ。
参入の時の事は忘れてる、と言うなら成立するけど。
(うろ覚え検証にて失礼)
- 123 :イラストに騙された名無しさん:02/07/14 22:31
- つーか<<恋人たち>>って可哀想な人生(精霊生?)だよな。
カザフの施設にかなり長い間閉じ込められて研究されたり、
<<死神>>に使役されたり、協力者死にまくりだし、
最後は破り捨てられるし…。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:02/07/15 01:39
- 研究されてるの??
確かにめちゃくちゃ可哀想ですが><<恋人たち>>
でも文華と一緒にいるときは楽しそうでしたし。
悪いことばかりじゃ・・・・・なかったですし。
その人の死によって人格変わるくらいの大切な存在
が人生に於いて現れただけでも・・・・よかったなんて言い難いけど。
でも、破り捨てられる最期はあまりにもあまりにもあまりにも酷かった。
- 125 :117:02/07/15 09:13
- いや、幹の方では会堂への封印になっているんで、と一応フォロー。
そういう問題じゃないという意見もあるだろうけど。
研究されてるって根拠はゴーリキー達の言っていた、第六純虚数解と言われているものかと。
《恋人たち》のカードナンバーが6だから。
誰も忘れてるかも知れないけど、アルバトイ理論の方はもうちっと待って下さい。
何となく理解は出来るんだけど、順序だてて説明するとなると難しい・・・。
一応理系なんだけどな(w
- 126 :イラストに騙された名無しさん:02/07/15 20:52
- 《恋人たち》はホント可哀想ですよね。改変してあげたいくらい。
違う意味で《教皇》ってもっと可哀想くないですか?
印象なさすぎ。
《恋人たち》悲惨な人生だけどいっぱい活躍してたし…。
あと文華の腕ってこの後も何らかの形ででてくるのかな?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:02/07/15 23:30
- 出番のない≪隠者≫もかわいそう(w
もっとかわいそうなのは我々読者だ……
- 128 :イラストに騙された名無しさん:02/07/16 00:32
- >127
禿 し く 同 意 。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 08:28
- 昨日からやっと、真タロ執筆再開!
しかし6/150枚だ。
一気に書けば1ヶ月以内に書き終わると言う事もあり得るけれど
また枚数増えたり、書かなかったり、他のことで遅れるかと思ったり。
いつになったら読めるんでせう。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 01:03
- でもとりあえず始まったのでウレスィ。
かんがれ!
- 131 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 01:18
- ・・・あと1章増やすとよ。
文庫になるのかそれ。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 07:37
- そろそろティーンズの京極さんですな…
- 133 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 07:42
- 千円超えるだろうな。
昨日古本屋で真タロを沢山見つけてしまった。
元々本屋でもあんま見かけなかった本がこんなに……
待ちきれなくて売ったんだろーなー。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 18:33
- 千円超えても買うよ。
つか、もういっそ分冊してください。
そして前編を先に出してください。
そしたら、後もう2年ぐらい待てます。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 00:14
- ええ、その次が中編でも
オッケーです。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 02:00
- むしろ、上1上2下1下2でも…。(指輪)
あと上のほうに不動の動者イコール世界って書いてたが、読み直して見ると微妙に違う。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 02:04
- 続き。
多分ロータエとして不動の動者の周りを回ろうぜっていってるネーちゃんが世界。まあ、どっちでもかわらんが。あと世界(仮)が喋ってるとこって会堂だよな?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 18:09
- >137
同意。
不動の動者ってのは世界の全てを決定した神の事でしょ。
精霊として認識される存在ではないと思う。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 01:31
- 神の存在の大きさに発狂した精霊、それが世界。
それを発狂せずにすむためにソロモンの指輪(腕輪だっけ?)が必要。
似たような世界観を持ちながら全く違う方向性だね。
ティーパーティと運タロって。
個人的にはそこまでご都合主義じゃない運タロ派。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 02:20
- いつまでも待つよとにかく最後まで読めるんならいいよ…。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 04:48
- >139
ソロモンの指輪ってのはあくまで意識を世界(を支える集合無意識)に解放するための道具で、
それを受け入れられたのは、やっぱりまつりだったからなんじゃないかと。
(現にヤミサリは発狂しかけたし)
てか、世界観も全然違うような(笑)。
- 142 :139:02/07/27 02:22
- >141
そういえばそうだったっけか。
個人的には意識を世界に解放するまつりが真理を掴んだ存在で、運タロでは
その存在を限定した認識でとらえるとラスプーチンのいうところの神と
なるのかな?って思ってた。
まつり萌えなラスプーチン…。
…ちょっと違う…。
っていうかヤミサリの存在忘れてた。発狂しかけて前世の記憶が戻ったんだよね、確か。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 09:16
- 保全
- 144 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 14:14
- >143
なんですとっ!
- 145 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 11:07
- 千円越えようと、2千円越えようと読むよ……。
読み始めた消防だか厨房の頃ならその金額はイタかったけど、
新刊を待ってる間に私も大人になっちゃったんだよ……。
ティーンズハートが潰れて、講談社文庫あたりで引き受けてくれるというのが
私としては理想なんだけどどうよ?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 12:57
- >145
賛成。
つーかどうせなら新書版で出してくれてもOKだぞ!
この際本の形状は問わないっ!
……だから読ませて……先見せて……
- 147 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 16:06
- >145
同意だけど、レーベルが潰れると打ち切りになる可能性も無くはないと言う罠。
ティーンズハートで始めたのは、はたして成功だったのか失敗だったのか・・・
- 148 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 17:05
- ティーンズハートが潰れたら同人誌で出そうな気がするんだけど、
一冊あたり、大体今までと同じページ数として
皆、いくらまでなら出す?
私は5Kぐらいが限界かな……。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 17:56
- 講談社文庫に引き受けられると1巻から出直しな罠…
早く読ませて(´Д⊂
- 150 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 20:45
- いや、新規のイラストレーターが付いたりするなら
1巻からでもそれはそれで読みたくはある。
・・・かもね。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 20:46
- >>148
皆川さんって同人やってるんですか?
でも同人だといつ出るのか(出たのか)わからない罠。
都心に住んでるワケでも、こまめにイベント行ってるわけでもないので、
できれば却下してほしい。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 22:49
- 同人で出した場合は通販してくれればいいなぁと思う。
イラストは講談社文庫になったらつかないんじゃ…
それはそれでよし。
でもまだ出てきてない精霊の絵はちょっと見てみたいかも。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:02/08/04 00:32
- 少なくとも同人誌を出してた事はあるよ。>151
皆川ゆかの全記録、みたいなやつ。タイトルは忘れたけど。
1995年頃だっけ。
そうでなくても「女帝」のコスプレしてコミケ行ったりはしてるらしい。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:02/08/07 14:34
- 新刊が出るの来年になりそうな気がしませんか?
みなさん・・・
- 155 :イラストに騙された名無しさん:02/08/07 16:21
- >154
昨日の日記見ると9枚破棄したみたいだしね。
しかし28章だよ。
絶対1冊では入らんだろう。
前に言ってたあと150枚でおさまると思うってのがまだ生きてればあと70〜80枚くらい?
1日平均4枚書いていけば20日あれば書き上がるか???
で、そのあと3ヶ月ってことで、12月の年末か来年の3月くらいか。
お願いだからちゃんと完結して欲しいよお。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:02/08/07 16:56
- 来年にでたらいいよ。来年なら後半年位だし余裕で待つさね……
某吸血鬼見由の2巻を10年待ってた身からすれば……
問題なのはでない事だ。何よりもそれが問題。今度打ち切りとか来たら……!
- 157 :イラストに騙された名無しさん:02/08/07 21:54
- 打ち切られても何らかの形で発表してくれると信じたい。
世の中には書き出したはいいけど飽きてしまって放置。もう続き書く気も
見られない作家もいるよ…
でも発表されなきゃどちらも同じことなのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:02/08/08 00:58
- あたし、コミケでエヴァのアスカのコスしてる皆川さんにサインしてもらいました(鬱)
あの時の写真、まだあるかなぁ・・・多しか96年
名古屋のお茶会もいったよ。喋るとかなりアツイ方だったのが記憶にのこってます。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:02/08/08 01:08
- そういえば今回カタログ買ってなかったけど、ゆかさんスペースあるのかな?
かなーり以前(確か執筆中断前)に運タロ資料本出すって予告もあった気がするけど
今となっては無理だろうなー。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:02/08/08 13:31
- >>159
サークル名わかれば調べられるけど。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:02/08/08 15:04
- 公式サイトに今回は出ないって書いてあったよ。
それと明日からしばらくサイト停止するみたいだ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:02/08/08 21:10
- >161
公式見てきた〜。
もうすぐ脱稿って書いてあったね。
月末って今月末?
長く見積もっても来月いっぱいには脱稿すると信じたい。
そうしたら・・・やっぱ来年の3月かな。
まだティーンズハートは続くようだし、何とか完結してくれる、よね?
- 163 :イラストに騙された名無しさん:02/08/11 12:17
- 公式見て、他の原稿を優先してるあたり、
運タロ後回しというより締め切り決まってないんだなーと実感…。
寂しいです。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:02/08/12 01:24
- >163
依頼を受けた順に仕事をすればねぇ・・・
ガンダムで一体何年費やしたのか。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:02/08/12 08:19
- 二十代半ばのわたしですら、初代ガンダムなんてよく知らないよ。
そんなこと言ったら、本来のティーンズハート読者層は・・・
- 166 :イラストに騙された名無しさん:02/08/15 13:51
- 生まれてないや私……>ファーストガンダム放映時
- 167 :イラストに騙された名無しさん:02/08/19 10:02
- 保全あげ!
- 168 :イラストに騙された名無しさん:02/08/19 10:59
- いつになったら公式再開?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:02/08/19 14:31
- 新刊出るまでですよ(・∀・)
- 170 :イラストに騙された名無しさん:02/08/19 22:51
- もう再開されてますよ。
ついでにコピペ。
20020817 ◎今日の仕事 『真タロ』9枚(累計1225枚)
着々と進んでいる模様…。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:02/08/20 00:09
- >170
マジ?
何度見ても休止状態・・・
- 172 :イラストに騙された名無しさん:02/08/20 21:10
- マジです。
今日の日記に
「『真タロ』第28章まで来る。担当のWさんへPDFファイルで送付」
とあった。
年内も夢じゃないかも…。
- 173 :171:02/08/20 21:36
- 172さんありがとう。
いつもお気に入りから見てたんだけど、
もしかしてと思ってindex.htmをつけたらようやく見られました!
すごいですね、着々と進んでるようで。
なんか1193枚の時点であと150枚位って話だったけれど今累計1241枚だったよね。
和国の話が入る分増えるようだけどだいぶ先が見えてきた。
やっと読者の悲願が叶いそうな感じ。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:02/08/25 20:07
- 公式サイト見たよー。1300枚・・・ホントに一冊に収まるんですかね。
あんまり厚すぎると読みづらくなるなあ。たくさん読めるのは嬉しいんだけど。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 00:01
- 分冊にするんじゃないかな?
- 176 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 00:17
- 分冊だったら、前半だけ先に出して欲しかった、と言ってみるテスト。
脱稿から発売まで三ヶ月か・・・
- 177 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 12:57
- たとえ分冊しても余白がメモになる今のTHの作家の
3冊分が1冊に相当するくらいの内容になりそうな予感…
何なら、2冊同時で発刊して欲しいです。
ハリーポッターみたいに分売不可でもかまわんよ(笑)
もしかして年末に間に合ったりしないかな。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 16:48
- でもマジにハリポタの炎杯(原書ver.)並になるのかな……
読んだらちょっとした拍子に背表紙がバリって割れそう。
THの装丁甘くないといいなぁ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:02/08/26 17:19
- >>178
確かにわれそうですよね。何本か線いきそう。
ところでこの中で皆川さんの公式ホームページの携帯版のサイトにある
携帯オンリーの皆川さんの写真見た人います?
なんだかびっくりしました。
帽子屋だって知ってても綺麗な人でした。
あ、念のためですが、別にあおりではないです。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 03:19
- βデッキが生産終了ですって。唯…
- 181 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 07:16
- 未だにβデッキ生産してたのか!!!!
と驚いたですよ。
でも知り合い、いまだにβしか持ってないらしい。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 00:25
- はやく読みたいー!!あらすじだけでも紹介してほしい。
そしたら出るんだって安心感もてる。安心は出来ないけど。
でも蛇の生殺し…。
だって紹介文とかあって、これで出なくなったらもっと立ち直れない。
んー、二律背反ってこういうこと?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 08:49
- 日記見てると24日から昨日まで、真・タロの原稿全く書いてないじゃん。
もう8月が終わってしまう…
まだ50枚くらいあるけど、本当に出んのか〜〜〜!
- 184 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 09:49
- 今月脱稿しないと、正直、年内発売は無理なんじゃ・・・
いや、良いけどね。待つけどね。・・・先生頑張って!
- 185 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 13:58
- 時間だけは腐るほどあったのにアルバトイ&ゴーリキー教授の
ゆってることがタイガレベルでしか理解できてない気がする。
しかし百科事典片手に読むラノベなんて初めてだよ。SFじゃんあれじゃ。
ふ・・・・・・。いつまで待てばいいんだろ。でもきっとあともう少しなんだ!
去年も一昨年もそう思ってたけどね。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 15:03
- 先生頑張れ!
いつまでも待ってるから、どんなに暑くても良いから出して!!
- 187 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 15:04
- ↑「厚くても」でした。
…逝ってきまつ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 20:33
- >どんなに暑くても良いから出して!!
寒いよりはいいよ。
だから戻ってきてーー。
私はとりあえず1年は待ちます。
今書いてるのが1年以内に出なかったら、諦めよっかな。
たぶん大丈夫と思いたい。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:02/08/30 17:08
- 1年以内に出なくても待とうよ〜私も一緒に待つからさ(w
新刊が1年以内に出たとしても完結するまで何年かかるんだろうね。
ガンダムの仕事も平行してやってくだろうし…
道のりは長いですな。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:02/09/03 22:34
- 今日やっと日記更新。
やっぱり8月中には終わらんかった。
終わるとは髪の毛の先ほども思っておりませんでしたともっ(泣)。
今月中には終わるのかな。
あまり期待するとそうでないときに悲しいので…。
水着はワンピースですか?
どうでもいいけどさ。
気になっちゃったよ(アホですな)。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 04:23
- 蛇の生殺しってやつだね…
あらかたできてるのに。
最近タロット読んでないよ。続きが恋しくなるから。
ところで、ガイシュツだたらスマソ!
(過去ログ見れんので…)
大河が魔法使い説てむりじゃないかな?
見た目とか推定年齢とか性格とか、この二人って違うよね。
転写されて見た目とかグレードアップしても
根本的には変わらなかったやうな…
- 192 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 05:24
- そんな記述あったっけ?
推定年齢はいつ転写されたのかがわからないから何ともいえないけど。
《月》(見た目は先生が考えていたものだよね)とか《悪魔》(たぶん元は男)を
考えると見た目が根本的に変わらないっていうのはよくわからないなぁ。
基本的に本人の希望があるなら希望通りに転写されているような気がするよ。
ライコが森高千里(・∀・)イイ!! って思っていたように・・・(w
- 193 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 13:26
- あ、そっか。、≪月≫の例があったね。
ウッカリウッカリ!
- 194 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 14:21
- でも、《月》も《悪魔》それなりの?事情があった訳で、大河はその点どうだろう?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 14:47
- 《魔法使い》の場合、人間の頃の記憶が殆ど無いっていうのもあるから
本人の希望というよりタロットの元の図案そのものが強く反映されたのかも。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 16:10
- しかし性格があそこまで変わるかフツー。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 17:26
- 大河はライコの心を射止めた<<魔法使い>>に嫉妬してたんじゃない?
それってつまり、裏返せば深層意識では<<魔法使い>>を羨んでて、
ライコに愛される彼のようになりたいと思ってたりしたりしてて、
それが転写のときに色濃く出てしまったって事も考えられると思われー。
いや、でもホント、どうなんだろ。
皆川さんは作中に全て答えがあるみたいな事言ってたけど・・・。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 17:53
- 性格の変わるような出来事があったって事なのかな。
田村さんのように。
大河→《魔法使い》なら《戦車》は消滅してるって事だからそこら辺の
《力》とかその辺との問題で何かあったのかなとも考えられるしね。
タロットの精霊って基本的には人間から転写されたものなんだっけ?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 19:18
- 1 諸事情があって大河が金髪碧眼のにーさんに変身していたときに転写された
2 人種差別者の陰謀により金髪碧眼にじゃないと転写できなかった
3 大河は天パなので直毛にあこがれていた。ついでに金髪碧眼にした
《魔法使い》は話し方っつうか一人称に惑わされる・・・
精霊時代に俺って一人称を常に使ってたことがあるのかね
- 200 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 21:14
- ライコだって黒髪だったのに、女帝では赤毛になったんだし
死神なんて銀髪だし、
外見はこのさいあまり関係ないんじゃないかなぁ、と言ってみるテスト。
しかし性格は……どうなんだろう。
でも、性格うんぬんより、やっぱ《魔法使い》が《戦車》の協力者だった、って事の方が
根拠として強い気がする。
確かに、性格は全然違うと思うけどね。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:02/09/07 22:32
- 転写されたからといってたぶん性格が変わるわけじゃないし人間だった頃の記憶が
なくなるわけと思うからその経緯が気になるというか。
自分が《魔法使い》に転写されると知ったら大河もさぞかし複雑だろう…
色々記述されてるにも関わらず大河→《魔法使い》が何となく納得できない
感じがするんだよね。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 16:33
- 私も質問。
こないだ純虚数を理解しようとして教科書引っぱりだして読んでたんですが、
虚数には大きさというものがないのですね。(基本的な事忘れてた)
ではどうして霊格の差というか、力のさというのが精霊の間どううしであるんですか?
協力者間の精神的なつながり云々ていうふうなのがいまいち理解できません。
霊格っていうのはどれだけ物質の束縛から逃れたか、つまりどれだけ虚数に
近づいたかを示すのならどんどん差というのはちじまっていくんじゃ?
あと《月》にしてもそうですが、まだ転写されていない運命のタロットって
どこに保管してあるんですかね?
《死神》はともかく(謎が多い人だし、何でもできそうなので)《月》のカードを
もってた事がいうほど気にはならなかったのですが、《魔法使い》が《女教皇》の
カードをどこからもってきたかが気になる。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 16:40
- >202
会堂でしょ?
《女教皇》に転写した時に《教皇》たちがそこまで来たっていってたし。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 17:40
- >202
大きさが無いっていうのはあくまで実数の側から観測した結果で、複素数平面上
(x軸に実数、y軸に虚数をとった平面と思いねえ)ではちゃんと大きさを持って
扱われます。
この虚数(というか複素数)の大きさは「絶対値」というもので表されるのですが、
a+biだったら、(aの2乗+bの2乗)の平方根。
純虚数体であればbの値そのものが絶対値の大きさになります。
要するにゼロ点からの距離って訳ですな。
以上、理系な豆知識でした。
精霊の場合でいくと、力の差はそのまま持っている虚数成分の差という事になるのでしょう。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:02/09/08 19:38
- >201
「太陽」で大河(兄)がライコにした《戦車》がシトロエンな理由
これがもし本当なら、大河→《魔法使い》でもおかしくないかもしれない。
兄がライコを乗せていた→羨ましい→シトロエンにしよう
と、同様の思考を(無意識に)辿ればよい。
もっとも、この理由が時の縦糸を遡っていることを誤魔化しているからだったとしたら、
その限りではないが。
しかし、そう考えても、やはり大河→《魔法使い》は(感情的に)納得しがたい……。
- 206 :201:02/09/08 21:36
- >201
なくなるわけ「じゃない」と思うから
じゃないが抜けてたね。
>205
大河が《魔法使い》にならなかったらちょっとストーカーっぽいと
思ってしまった…
一途な気持ちのに。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:02/09/09 00:46
- 会堂ってどこにあるの?
- 208 :イラストに騙された名無しさん:02/09/10 10:19
- 話の展開にはあんまり関係あるかはよくわからないがで資料室の取材に
行ってるときの片桐先輩が協力者っぽい感じがするんだけど…
片桐先輩が何か別のことを考えてる記述が結構あるのと>28のサイトにもある
ライコの足を何かがかけてったっていうのも関係ありそうだし。
あと片桐先輩が協力者になるのをライコは防ぎたかったってうのがあったと思うけど
実はライコを協力者にするのに片桐先輩が関わってたっていうのも面白そうな感じ。
- 209 :208:02/09/10 10:23
- >208の
「資料室」のまえの「で」は消し忘れ…スマソ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:02/09/11 21:44
- 日本語が下手な奴が混じってるな……。
推敲してから書けよ。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:02/09/12 21:29
- >208
封印された《愚者》のカードをめぐってのフェーデが行われていたから
《魔法使い》のカードに対してのフェーデがあったとしても別におかしくはない
片桐の心ここにあらずっていう描写だけでは微妙かな
もし時間移動してきた片桐なら…と考えると深読みできそうなところもあるが
- 212 :イラストに騙された名無しさん:02/09/12 22:44
- >211
資料室のある場所は日付と時間まで細かく指定して
タロットの関係者の手出しが禁止されてたから無理かと…。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 14:55
- >212
資料室手出し禁止の期限の具体的な時刻って書いてあったのね・・・
7221日(だっけ?)だけかと思ってたよ〜
すみませんがどこに書いてあるか教えてください・・・
>211
《魔法使い》のカードを奪い合うようなフェーデじゃなくてライコを協力者にするのを
阻止するようなフェーデだったら出来たのかな?
結果はティターンズの勝利だけど。
後から考えてみると最初の《恋人たち》とのフェーデは片桐先輩を《愚者》の協力者に
するのを阻止するフェーデってことにもなるね。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 16:30
- つか、《魔法使い》の封印の紙切れが、結界の代わりになっているんじゃなかったっけ?
だから資料室吹き飛ばしは出来ても、近づけない、と。
ただ、その近づけないという範囲の記述があったかどうかは謎。
……誰か覚えてる?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 23:17
- 魔法使い、どこかにロシア人かしら、みたいな記述なかったですか?
それが頭に残っていて、大河=魔法使いってならなかったんだけれど…。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 23:32
- ロシア語の数字かなにかの読み方を知ってたからじゃなかったかな?
それは第二外国語がロシア語だったのかもって納得していたけれども。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 23:32
- >215
核ミサイルの時にロシア語のカウントダウンがわかった奴?
- 218 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 23:36
- 片桐先輩ならきっとロシア語わかるだろうな、と思いつつも
唯の「片桐先輩はもう係わり合いにならない」みたいなセリフが引っかかる。
まあ、唯は大精霊でないので何とでもなるかもしれないのだが。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:02/09/13 23:40
- ロシア関係ってことならぜひ岸先生=《魔法使い》を推したい(w
>218
それは確かこのスレの前のほうにも出てたよ〜
- 220 :イラストに騙された名無しさん:02/09/14 00:21
- >213
7221日をもしや計算した?
私もしたよ…
>214
うろ覚えだけどはっきりとした記述はなかった気が。
だから資料室全体かと思ってたけど範囲が隠し部屋のみって可能性も
あるのか…
- 221 :イラストに騙された名無しさん:02/09/14 14:45
- >220
計算ってライコが《魔法使い》の協力者になった日から逆算するってことかな?
それはやろうと思ったけど数字が苦手なのでやってないのです・・・
すみません。
みんな読みこんでいてすごいな〜
その記述がどこにあったかを思い出すのにもひと苦労・・・
- 222 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 19:49
- 大河→《魔法使い》だと、唯と付き合ってたのは一体……。
と思ってしまう……。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 21:11
- >222
唯と付き合ってたけど、結局過去へ行って自分を育てに行くわけだけど
その後の状況で《魔法使い》になるかもしれないわけで。
別に問題ないんじゃない?
でも私は片桐先輩プッシュ。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 21:43
- 大河→《魔法使い》だと(大河は)記憶を失くしても常に同じ人(思念?)を好きになる…って
感じでちょっとティーンズハートっぽい…?
>215
カウントダウン以外でも唯が即売会で《魔法使い》に会った時ロシア人?と聞いてた気が
するけど関係なさそう。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 22:23
- 1997年の唯の描写見て、なんとなく直感的に
「唯=《世界》」って思ったんだけど、これってがいしゅつ?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 22:52
- 確かさ《魔法使い》はカウントダウンの数字のロシア語程度ならわかるってことじゃなかったっけ。
ロシア語自体をしゃべることはできなかったんじゃないかな?
>225
唯=《世界》ってのはイラストが似てるよね〜って話はあった。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:02/09/15 23:20
- >>226
《世界》ってイラスト出てたっけ?
ところで思念で通じ合ってるらしい精霊との会話だけど《節制》の英語まじりの台詞って
どうなんだろう?
英語で話してるぞ〜って思念でも伝わってるんだろーか。
- 228 :226:02/09/15 23:26
- ごめんなさいです。
ものっすごい勘違いです。
《運命の輪》だった。
申し訳ありませぬ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:02/09/16 00:13
- >226
《魔法使い》は人間だったころの記憶がないから元ロシア人だとしても数くらいしか
覚えてないって可能性もあり。
私は大河→《魔法使い》プッシュだけど。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:02/09/16 18:01
- ずっと一人の人/精霊(っても途中で唯が入るけども)を
好きでい続けるって言うのは少女小説として正しい感じ。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:02/09/16 18:05
- ひっそりと、個人的に一番気になってるのはライコ妊娠疑惑だとか
言ってみるテスト。
やっぱり生殺しですわ・・・うおーん。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 00:04
- >231
実はライコの赤ん坊が《世界》になると
言ってみるテスト。
そろそろカインちゃんも死ぬのかな…
- 233 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 10:39
- >229
いくらなんでも生活習慣的に覚えた言葉は忘れないのでは。
仮にロシア人だとしたら、ユスポフとか?
うわああああああ〜、それは絶対に嫌だ。
前にもちらっと出てたけど、《死神》だったらわかる気がするけど。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 19:41
- >233
>229は《女教皇》が考えてたもので可能性としてはあるって程度。
正直大河→《魔法使い》以外だと今後の展開をこじつけっぽく感じないようにく進めるのは
難しい気がする。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 22:17
- ユスポフ → 《魔法使い》
(゜∀゜) イイ!
- 236 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 22:28
- >234
どっかの巻のあとがきにティーパーティにつきての表記で伏線はりまくったから
その通りのところに落ち着く、みたいなのがあったから運タロもやっぱり伏線を
消化するなら大河→《魔法使い》が確かにいちばんしっくりくるよね。
でも《運命の輪》が唯ってことはないと思うな。《運命の輪》と《女帝》,ライコと
であった時期が違うわけだし、大体の精霊は人間の頃の記憶もってるような気がするしさ。
- 237 :226:02/09/17 22:43
- 自分が過ちの上に過ちを重ねていたことに気付いた・・・
《運命の輪》に似てるっていうの安西さんだった。
勘違いしまくって混乱させてしまい、本当にすみません。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 03:17
- 私は《魔法使い》=大河はどーしても嫌だ。
伏線張ってても作者には裏切って欲しいな。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 22:20
- 皆川ゆかは単に読者を惑わすためだけの伏線をはったりはしないと思う。
どんな形であれ最終的には納得できる話になるはず・・・
だから早く新刊を!
- 240 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 01:29
- 私も大河=《魔法使い》は嫌だな…
- 241 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 12:24
- あの純朴な譲君があんなに尊大になるなんて嫌!
- 242 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 12:57
- 性格的には全然違う気がするんだが、≪魔法使い≫が≪戦車≫のパートナーだった
ということを考えると、やっぱり大河=≪魔法使い≫なのかな。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 13:15
- 大河→《魔法使い》反対派が結構多いんだなぁ。
私は《魔法使い》が《戦車》にこだわってるという描写や《力》の言った育てたという科白は
単なるライコの後輩だった大河が《戦車》の協力者となって一緒に行動している様子が
描かれているからこそ重みが増す感じがしてこれからどんな事が起きるんだろうって期待が
大きくなるんだけどな。
でもぶっちゃけ《魔法使い》が大河だろうとユスポフだろうと岸先生だろうと構わないけど
唯がタロットの精霊になるのは嫌だな。
唯はライコとの再会の後幸せになるために精一杯人間として生きていってほしい。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 20:35
- 大河が《魔法使い》かなあと思いつつ、
でももしかしたらなんか違う仕掛けがあるのかなあとか思ったり。
(《魔法使い》のパートナーが《戦車》と断言はされてなかった気がする)
この話って「だんだん誰かを好きになっていく大河小説」って書いてあったよね。
この言葉がすごく頭に引っかかっています。
それから、もしかしたら今日書き上がっちゃったりしてるといいなあ
なんて思ってるのは私だけですかい?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 20:56
- >>244
私も毎日そう思ってるよ。
ところで、《女教皇》で《女教皇》がライコを助けるシーンをみて、
(力を過去に投影しているっていってるところです)《吊るされた男》は
ティターンズで象徴の力は力を過去に投影する事なの?
と思ってるんですが、どうでしょう?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 23:10
- >243
今の時点で分かる、人or精霊で《戦車》にこだわっていても不思議じゃないのって
大河、《力》、《神の家》くらいだよなあ
>245
《吊るされた男》のカードの象徴を検索してみたところ
>a.物質主義からの超脱、悪に打ち勝つための飛翔、ペルセウスを意味する。
>b.「魔術師」の魔術と「フール」の神がかった狂気を統合する詩人の修練を表す。
>月に憑かれたピエロであると同時に、預言者でもある。
>c.精神を裏返して宙吊りにすることを表し、神秘的理想主義、ユートピアの夢の世界をあらわす。
>d.太陽神話では、夏冬の至点と春の近いことを意味する。
・・・全くわかんないヽ( ´ー`)丿
- 247 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 23:59
- >245
みんなに手伝ってもらって過去に力を投影しているっていう説明だったので
象徴の力とかではないと思われ。
射出みたいな動きをしているのだろうか…
- 248 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 01:26
- 246さんがおそらく調べた所を見てきました。
タロットカードの意味がいろいろわかってよかったです。
もしその参考文献どおりに話が進むなら
まだまだとんでもないことが起きそうですね。
それにカードによって意味がダブっていたりするのが気になりました。
>b.「魔術師」の魔術と「フール」の神がかった狂気を統合する詩人の修練を表す。
↑これも非常に気になります。
《魔法使い》と《愚者》と《吊るされた男》の関係って?
- 249 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 01:27
- フェーデの報酬とかで会堂に集まってやってんのかな?
会堂からならどの時間軸にも行けそうだし。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 09:05
- 昨夜未明・・・作者のHPに「書き上がりました!」とか書かれないかと思って
すごくドキドキしながらずっと起きていました。
しかしエピソード2見てたんですか(涙)。
なんか今日は胃が痛いと思うのは気のせいでしょうか。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 09:57
- ほんとだ、あともう少しで待望の1300枚。
多少増えることはあるだろうけど、今週中に脱稿すると良いな。
そうすれば遅くても一月には読めるね。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 12:10
- >246、248
良ければサイト名を教えてください。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 13:12
- 私は結婚式前に過去に投影されたんじゃないかと推測。
けっこう記憶はあるようだし。「みんな」がいるのって
それくらいじゃないかと。
- 254 :248:02/09/20 15:34
- >251
1月予定なら正月発売が繰り上がって今年中に読めるかも!?
でも1350枚とかに増えそう・・・そんなんばっか。
>252
「a.物質主義からの超脱」とかで検索してください。
1つしか見つかんないはずだから、すぐわかるはず。
ページの下の方(3/4くらいの所ですか)の「イメージシンボル辞典より」
ってのがそうだと思います。
《女教皇》と《魔法使い》、《女帝》と《皇帝》のことも書いてありました。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 19:35
- >244
断言はしてなかったけど《愚者》が記憶操作されてない限り描写として《戦車》と
しか思えない。そんな記述、スレのどこかにあったよね。
《戦車》と初め組んで、彼があぼーんされた後、《皇帝》に死なれた《女帝》と組んで、
ライコ、《女教皇》とつないで結婚して《皇帝》になって死んでいった。
…今のところから想像できる魔法使いの人生?ってこんなとこでいいのかな?
大河好きだから《魔法使い》説に個人的に賛成。
唯は精霊にならない説にも賛成。
書き上げた後、内容チェックとかで半年くらい引っ張られませんよーに。
お願いします、ガブリエル様。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 22:34
- >>248
252ではありませんがサイトみつけました。
ありがとうございます。
で、そこのサイトで《吊るされた男》の気になる服装記述発見。
魔術師と愚者の中間の姿で、多彩色の服を着て、
背中に手を回しているが、縛られているのか、あるいは財布とか巾着、
を隠しているのかもしれない。そのために「吊るされた男」はキリストを
売ったユダと誤解されるようになった。T字形の立木に吊るされるか、
2本の柱の上に渡された横木または二股になった(2本の)立木に渡された
横木に吊るされる。1本足で吊るされていることが多く、吊るされた足の
うしろにもう1本の足を十字形、または三角形に交差している。頭上には
円光があり、苦悩より恍惚の表情を浮かべている。
……どんなんだ。
また乱魔さんが苦悩するんだろうな。
何より最後の、苦悩により恍惚の表情、という記述がなんとも気になる。
真性のマゾかなぁ。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 22:57
- 皆川先生がサイトのbbsで《世界》、《吊るされた男》や《悪魔》に関する発言をしていた
ようなのですが移転の際にその部分の過去ログは消してしまったらしく発言そのものは
見ることが出来ませんでした。
その発言に関して覚えてる方がいたら教えてもらえませんか?
このスレで問題があればネタバレスレ↓でお願いしたいのですが・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/
- 258 :252:02/09/20 23:15
- >248
ありがとうございました。
早速行ってみます。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 23:39
- >257
皆川ゆか電子広報室施設分室
と言うところに、過去のBBSのログが残ってるようです。
- 260 :259:02/09/21 00:09
- ×皆川ゆか電子広報室施設分室
○皆川ゆか電子広報室私設分室
- 261 :257:02/09/21 02:27
- >259
実はそのサイトで過去ログをよんで先生自身の発言を読みたいと思ったのですが
かなり前の話らしくそこには置いてありませんでした。>257に書いたように移転前の
先生自身サイトには置いてあったようです。
そのサイトの過去ログにはその発言に関連した話題も出ているのである程度は
わかるんですが、詳しいことを覚えてる方がいれば教えてほしいな・・・と。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 07:42
- >257
発言って、【メール欄】のような?
ちなみにこれは、1997/12/4の発言だったはず。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 14:57
- そーいや《運命の輪》ってタロットに転写される前は協力者か何かだったのかな?
中立の立場なんだからフェーデとかするわけにもいかないし。
相方の協力者もアレな状態だし。
- 264 :257:02/09/21 15:22
- >262
そうです!ありがとうございます。もう5年も前のことなのですね。
その他の精霊に関しても覚えていたらお願いしたいです。
【メール欄】に関しては前のスレに出ていたんですがその他の話題は
まだ出てないですよね?
ネタバレスレへ移動した方がよいのでしょうか?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 17:26
- 安西さん=《力》ってのはどう?
ヘカテとサロメってイメージが被るような気がするんだけど。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 19:23
- 安西さんは特別な存在になりたかったけどなれなかった人なのかなという気もするけど
バス爆発の時田村さんがあなたを特別な存在にしてあげるとか言ってたよね?
それに深い意味があるのかな〜いい気味ともいってたけど。
個人的にはあんな事故でも生き残った=特別な存在って展開がいいかな。
あそこでただ単に死んだだけじゃ悲しすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで安西さんがライコに教えてたタロットの説明が246のサイトに書いてあるほぼそのまま
なんだけどあれも演出なのかな?
薀蓄を傾けるというわりには読んだ本に書いてあるのそのままじゃん…というような。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 20:17
- 《魔法使い》がロシア語が少しわかるというのにも注目されてるけれど
たしかラテン語も書けたはず。
一体その知識はどこから手に入れたんだろう?
- 268 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 21:04
- サイは投げられたという言葉自体はかなり有名だからなあ
岸先生も知ってたしラテン語自体は知らなくてもその言葉を知ってる人もいるんじゃ?
ラテン語もロシア語も精霊になってから覚えたとしても構わないんだから
そういうフェーデがあったとしたらどうかなあ
でもラテン語を覚えられるフェーデってどんなんだろう・・・
- 269 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 21:53
- >>266
そんな親切な田村さんは嫌っ。
……じゃなくて、あれだけキャラクター立たせてた安西さんが、ああやってただ単に
死んでしまうって言うのも、繰り返し描かれてる「運命の残酷さ」なのだと思う。
>>267
ユスポフや、或いは20世紀前半までのヨーロッパ教養人(貴族)なら、
ちょっとしたラテン語の読み書きぐらいはできたはず。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 21:57
- 盛況になって嬉しい…(゚дÅ)
- 271 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 22:18
- バス爆発の時《女教皇》もその場にいたのがひっかかる。
《女帝》になってから助けてそうな気がするな。
思いつき、というより願望に近いけど。
>270 はげ同!(死語?)
- 272 :262:02/09/21 23:02
- >257
ネタバレ開設から1998年の11月頭くらいまでしか見てないんでなんとも。
《吊された男》はその後ではないかと。
とりあえず、《世界》や《悪魔》に関する作家さん本人の発言としては、
・《悪魔》が死ぬ場面は今のところない(はず)
・彼女?の素性はいずれ明らかになる(本当は××歳?)
・《世界》の協力者に関しては、《世界》が特殊な存在ということがポイントに
程度しか、この期間だと拾えないんで。
あまり内容に深く関わることは言ってないんじゃないかと思われ。
先が分かるようなことはバラせないとかも言ってたはずだし。
……てか、この辺もガイシュツでしょうか。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 23:08
- 転写前の《悪魔》ちゃんについての設定は……、ゆかさんが書くと重いね。
- 274 :257:02/09/21 23:25
- >272(262)
bbsの過去ログを読むと《吊るされた男》の外見や《悪魔》≠○○というような発言が
あったようなのでネタバレになるかなと思ったのです。
ありがとうございました。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 00:15
- 1300枚で終わりかと思ってたけど後5章あるのか…
今年中に発売はもうだめぽ・・・?
日記に脱稿と書かれたらここにキターを貼ろうと楽しみにしているのに…
- 276 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 00:31
- 厚さ何cmよ…
- 277 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 01:06
- あと5章で運タロの第二部は終わるって《世界》は第三部なの?
- 278 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 08:32
- ああああああああああああああ。
なんてこったい! あと5章って?
1章につき何ページかな。
《世界》もなが〜くなりそうだな。
ずっと前に3冊くらいにはなるって聞いた気がするけどそれも無理なような。
《世界》って協力者が唯一いなくても平気だって聞いたような(どこでだ)。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 09:09
- 第二部って、今回の<<悪魔>>編?三人称になった所。
あ、でも、第一部は多分真が付かない運タロの事だから違うのかも。
もし第三部に行くんだったら、やっぱり第二部で何らかの大きな出来事が
あるんだろうね。
<<女教皇>>の記憶がいつ戻るのかが気になります。
つか、皆川さぁん・・・(;´Д`)
- 280 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 20:23
- なんつーか、ここの所の進捗状況を見ると、ファン心を試練にかけられている様な気分だ……
忍耐を試されていると思うのは私だけ?(いやもうここまできたら待機上等ですがね)
- 281 :コギャルとH:02/09/22 20:31
- http://tigers-fan.com/~pppnn
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 282 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 21:27
- 第三部は《女帝》編とかやってくれたら嬉しいな、と思いつつ。
出来れば彼女は常に理想の人物であって欲しいので《女帝》の主観はなく、
《女教皇》やライコ等の3者?視点でのみの記述の方がいいな、と思ってます。
だってたとえ《女帝》が理想の人物であろうと、前身が彼女達なんでどろどろとした人物描写されそうだもん。
憧れだからこそ、理想の姿でいてほしい、と思うのはライコの片桐先輩に対する態度そのものなんだよね…。
第2のクライマックスはカインちゃんの死、かな?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 21:45
- お茶会本がほしいのですが、どこかで見かけた方いらっしゃいませんか?福岡在住です。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 00:14
- >283
ヤフオクで出てますよ。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 04:01
- 話題戻して悪いけど、
もし、大河→≪魔法使い≫がないとしたら
タイガくんはあぽーんされる運命に…
- 286 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 09:03
- >280
つくづくそう思います。
終わる終わるとずっと悲願が達成されることを信じてるんですが、どんどん長くなっていく。
長くなることには問題はないんですが、この複雑なからくりを早く知りたい。
まさか発売前にティーンズハートが・・・とかなったらちょっとヤダかも。
何だかんだ言ってティーンズハート好きなんですよ。
運タロは完結するまではレーベル残しといて欲しいと思います。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 23:29
- >286
折原みとが書いている限りティーンズハートは大丈夫らしいよ・・・
喜んでいいのだか・・・
- 288 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 07:09
- 246さんの指摘していたサイトに行ってきたところ、タロット関係の本ではよく見かける≪戦車≫に関する説【メール欄】が無くてびっくり。
実際のところ、どうなんでしょう。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 07:56
- >288
うそ〜、そんなのあるんだ。
よかったらどういうのか教えて欲しい!!!
でも、皆川さんがそれ知らないと本編には・・・
それに精霊にそんな力あるのか運タロの場合、ちょっと疑問。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 10:05
- >288
246のサイトは皆川さんの参考文献であるイメージシンボル辞典からってのが大きいよね。
調べてみようと思って 戦車 子供 タロット かなんかで検索していったサイトに【メール欄】
ってあってさらにびっくり…
タロットって詳しくないので分からないけどこれは間違いなのか数ある説のひとつなのか…
あと《審判》の「頼子のために」っていう曲の元小説の内容を最近知ったんだけど深読みしていいのか
どうなのか…
何かに踊らされてる気がしてきた…
- 291 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 11:07
- >288,290
探したけど両方ともわかんなかった。
戦車が・・・って説と愚者が・・・って説があるんですか。
私が検索してみた所では女帝は偽妊婦とかって書かれてた。
でもこれは、その文を書いてる人の試験もかなりは言っていると思うけど。
>あと《審判》の「頼子のために」っていう曲の元小説の内容を最近知ったんだけど深読みしていいのか
>どうなのか…
あらすじを読んだ。たしかに深読みしたらすごいことになりそうだ。
>何かに踊らされてる気がしてきた…
読者は皆川さんの日記に一喜一憂、毎日踊らされています。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 12:34
- 「頼子のために」って法月の?
もう一度≪審判≫読み直そうっと。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 12:41
- >292
「頼子のために」が出てくるのは《悪魔》の巻だよ〜
寝取られ男くんって《審判》に言われる場面で出てきてた
- 294 :290:02/09/24 15:24
- ごめんなさい…
せっかく【メール欄】で書いているのに全く意味が無いことしていた…
《戦車》に引かれに逝ってきます…
- 295 :292:02/09/24 17:37
- 読み直そうと思ったら、≪力≫から≪星≫までどっかいっちゃってたよー(;´Д`)
ついでに「頼子のために」も紛失だよー。
ゆかさんの生活のためにも、もう一度買いなおすか・・・
- 296 :288:02/09/24 18:51
- 私の場合、「タロット大全」とかいう本で初めて見ました。大きな図書館ならあると思います。
又は、本屋なんかで売っているタロット占いの本あたりで≪戦車≫の項目を見れば、何冊目かで見つかると思います(故に、私は周知の事実だと認識していました。
故に「【メール欄】なので、海の上を歩いて渡ろうとするくらい常識なし(その割には知識は豊富)なのか」と納得していました。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 17:03
- 288さんのご指摘なさった説、はじめて知りました。
衝撃的ですね。でも、もし運タロでその説が採用されていたら面白いです。
私は《戦車》が気にしているキムという人物が気になりました。
【メール欄】なので《神の家》のことを何かと気にしているのかな、と。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 01:21
- あと5章って…何枚?
1300越したらやっぱ1冊じゃおさまらないよね?
分冊で出せるとこだけさっくりだすわけにはいかないのかな?
ファンはとりあえずでることを望んでるわけだし。噂の真相に名前出てたりしてたわけだし
(それとも若木ゆかって女装で有名な少女向け作家が別に存在してるの?)
作者の知名度も上がってる筈だから、少女小説読者層と違う層もとりこんでるだろうし。
まあ、不確定要素だから出版もにぶるのかな?
それと2部でこんどこそ打ち切りにならないといいんだけど…。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 01:46
- 若木ゆかって誰だよーと思いつつ。
>296=288
タロット大全ってぐぐってもヒットしなかった。気になる…
あるサイトではそういう説もあるってあったんでどうなんだろう。
例えば《女教皇》と《魔法使い》が結ばれると《女帝》と《女教皇》になるって
いうのがあるけどそれも数ある説のひとつなの?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 01:49
- 間違えた
魔法使いが女教皇になってどうすんだ…
○《皇帝》
- 301 :288:02/09/26 06:00
- ごめんなさい、間違えました。「タロット大全」ではなく「タロット大事典」でした。
「タロット大事典」
著編者 東條真人
出版社 国書刊行会
本体価格 4,100円
です。本当に申しわけありません。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 17:38
- >301
ご近所の図書館じゃ見当たりませんでした。
どっかネット上にもその説明あるところあるかな?
検索するときにこれで検索すれば見つけやすい!って語句あったら教えてください〜〜〜。
209さんの「戦車 子供 タロット」だけだと400件以上ヒットして絞り込めませんでした。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 18:39
- >302
290さんの検索条件でぐぐってみて一件目のサイトが290さんの【メール欄】の説がのってるところだ
と思う。
288さんの説については【メール欄】でぐぐったら一応出てきたけど細かいことは書いてない・・・
タロット大事典 戦車とかで検索すると出てきそうな予感。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 23:13
- >>298
第一部の最後のように、最後まで書き上げてから
刊行するんじゃないか、と俺は思っているけど。
って言うか打ち切りじゃなけりゃいいや。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 07:47
- >>298
これだけ複雑な伏線が張ってある話だと、一回書いてから
通しで見直さないと( ゚Д゚)マズーだからじゃないか?
出してから「あそこ間違ってます」とか言った日には‥‥
- 306 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 18:32
- 第二部が終わりって言ってるからきっと第三部もあるんだよね?
第三部(《世界》?)も最後まで書きあげてから発売されるのかな・・・
完結までは遠い・・・
- 307 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 21:29
- 2部構成だったと思う。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 23:17
- そうなんだ。
私も日記の第二部は終わりという発言と前に《世界》は今までの展開と異なる部分があるから区切るかも…
という感じの事を言っていたから、《世界》は第三部になるんだろうと思っていたんだけど。
1000枚位の時点で《吊るされた男》として執筆してるという発言があったので1300枚+5章だと完結には
ちょっと短いかなという気もするけど…
2部構成ってこういう意味じゃないのかな?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 23:20
- 2部で終わりがきそうにないから3部になったんじゃいかな?
第2部を7冊で終わらせようとするのはあの濃さじゃ無理だよ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:47
- なにか30章でつまづいてるのかな…?
来年の夏までなら待つよ(´Д⊂
- 311 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:33
- 待つけどさ待つけどさ。
ネット以外で近況を知らせるすべないのかね。
ネットにつないでいなかったあのコロ、
え、もしや死……ってすっげー不安になってました。
知らなくてあきらめてる人もけっこーいるんだろーな。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 09:37
- 私も辛いけど、何とか待つつもり。
でもきっと諦めて期間売り飛ばしちゃった人とか
本屋で売ってるの見かけちゃったらどうすんだろね。
やっぱもう1度最初からそろえ直して買うのか、そのままスルー?
運タロは特に真タロになってからは
その1冊読んだだけじゃ話がわからないからね。
- 313 :312:02/10/02 09:41
- 期間>既刊の間違いです。
それにしても、最近の皆川さんって何してるんでしょうか?
アニメ史とかのデータベースって?
何の仕事かな。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 00:42
- 一般向けに連載だか何だか話を書くって話もあったし。
いろいろ忙しい人だ。
そういえば会堂に閉じ込められた存在って会堂の中では意思をもってるんでしょうか?
協力者も一緒に閉じ込められるし。精霊だけじゃないってことは、理論的数値には影響しないようねえ?
実数とか虚数とか。人間って協力者でも所詮は実数でしょ?
質問内容が分散したけど会堂の存在についてこれだって考え、あります?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 02:02
- >会堂
時の縦糸の外側の存在なら人間でも純虚数体として存在できるんじゃないかな。
時間飛ばされた時のライコみたいに。
問題はそう考えると、封印される運命の決まっている精霊と協力者は全員常に会堂に
存在する事になるし、転写前のカードも全部同時にあるってなっちゃうんだよねえ。
あるいは時の縦糸の外は外で独自の時間が流れてるって事なのか?
封印された状態っていうのは多分眠っているようなもんだと思うんだけど。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 08:41
- でも坂崎とか《隠者》が脱出できたとなると
みんな意識とかは持ってるっぽいね。
封印された奴らが一同に集まってるとしたらなんか殺伐としてそう(w
- 317 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:17
- ごめん、理系じゃないんで教えてちゃんになってしまうんだけど、会堂って確かにどういった存在なんだろう?
縦糸の外にあるの?数字の世界に存在するの?外の世界ならどうして通常の縦糸の外との存在が隔絶できるの?
数字の世界ならもし(は存在しない世界だけど)教皇が封じ込められたら転換すればいいんじゃないの?
でも《世界》が封印する強い力を持っているのは縦糸の外にその会堂があるからなのかな、とも考えちゃう。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:23
- 魔法使い=カインちゃんだったらどうしようか。
だんだん誰かを好きになるという意味では、正解かなぁ。
いや違うか…
- 319 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 01:03
- >318
それはあり得ないんじゃないかな。
《悪魔》は《恋人たち》を協力者にした状態で消滅してるし、そうなるためには
《悪魔》の存命中にカイン君は死んでなきゃいけないから。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 01:25
- >317
>数字の世界に存在するの?
これを見て数字の世界って言えばネットもそうだなあとか思った。
目に見えないんだけど繋がってるし、2進法だったかで操作してるんだっけ?
全然関係ないな・・・
>318
>だんだん誰かを好きになる
この言葉は結構引っかかっています。
大河だと運タロ始まってる最初の時点からライコのこと好きだしなって。
片桐先輩って平等すぎて人を好きになったことなんかないんだろうなと思う。
そんな人が段々誰かを好きになるってことはあるんだろうか。
とても気になっています。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 12:15
- その片桐先輩が田村さんに初めて心動かされた……って考えると
片桐 = 《死神》
説は良い感じだけどね。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 14:23
- >321
>片桐 = 《死神》
>説は良い感じだけどね。
それだけはやだ〜〜〜。
あとやっぱ《愚者》の「オカマと《女帝》は嫌い」みたいな発言
あれが引っかかるような。
そうすると《死神》ってユスポフとかの可能性はない?
それか佐倉か・・・田村さんと一緒で先輩にふられた(?)同士で。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:13
- 個人的には魔法使い=カイン
めちゃくちゃ希望です。
この望みがかなうのならば多少つじつまあわなくてもオッケーです
大河……皮ジャンがだめになった時期と
皮ジャン大河がなんとなく引っ掛けられている気がして仕方ありません
まーったく根拠はないのですが
カインちゃんと一緒に活動している大河(兄)って皮ジャンが無事だから
ライコがあっている大河(兄)より前ですよね?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 00:38
- >>322
佐倉くんは普通のゲイで、女装はしなさそうだけどね〜。
>>323
* 皮ジャンは何度も直したあとがあるって書いてある
* あの時代は3度目だと言ってる
* NYにいる時点より未来の筈の、磯山さんの奥さんの事故を聞いた経験がある
ので、カインちゃんと一緒にいる大河(兄)は、ライコが会っているより後でしょう。
ライコが初めて(兄)に会うまであと数年あるから、前と考えても辻褄が会わなくは
ないけど。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:25
- 以前どっかの後書き(一部の終わりあたりか?)で、
「読者が希望してるからって、
予定していたストーリーを変更する事はない」
みたいな事を書いていたから、
多分ここでいう「希望」みたいのはまず通らないでしょう。
伏線を綺麗に貼る作家だから、
エンディングはやっぱり、
「今までの流れを綺麗に汲んだ形」
で終わると。
で、そうするとやっぱ大河→《魔法使い》はほぼ決定でしょう。
(協力者の変遷を考えて)
片桐→《死神》はどうだろう?
死神って、以前は隠者の協力者だったよね。
なんかその辺の時系列の流れが難しい気がする。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:58
- 確かにカインが《魔法使い》ならライコが穢れたどうの発言は変だよね。
伏線が張られてるならともかく。
《魔法使い》タイガ説に負けないのはきっとやっぱり、《魔法使い》ユイだね!
前レスにもあったけど。
根拠は、美形に憧れてたユイが魔法使いになって、ライコが《女帝》をレズじゃないかって疑ったこと。
穢れた云々はきっと男の手にかかっちゃったから。
なんだかティーパーティから進歩ないやん!
いや、個人的にはやっぱ大河恋愛小説なんでタイガ希望。
報われた愛に乾杯。
…コウテイコロサレチャウケドネ。ジョテイモシンジャウケドネ。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 23:13
- いや、高校生唯ならともかく、三十路唯がライコに手を出すと考えるとひじょーにヤなものがあるんですが(w
《愚者》が存命中に片桐が《死神》になるってのもちょっと難しいかな。《愚者》の感情として。
《愚者》が死ぬ事になって、そのゴタゴタの中で転写された後、《隠者》を協力者にしたというのもあり得ない話ではないけど。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:05
- >三十路唯がライコに手を出す。
そのために改変なのよ。プロメテウスなのよ。
唯がお肌が若若しくいられる世界を作るために!!(←伏線)
いままでのものがひっくりかえるくらい矮小なテーマになってる気もしますが。
でもこれって女性の永遠のテーマでもあるんでしょうけど。
個人的にも《死神》が片桐って説には《愚者》の面から考えると納得いかないものはある。
でも彼の存在はやっぱりライコにとって大きいものであるから何もないということは
考えられない。
興味あるのは死ぬのならカインの死かな?《恋人たち》と組んでた《悪魔》には《魔法使い》
に対する忸怩たるものが一片もない気がする。《魔法使い》が殺したとは思えない。
やっぱ《力》とかリンダとかかなあ?
でもカインの死に何らかの形で《魔法使い》は関わってるだろうから、
同じ陣営だからとしてもそこに対して何のリアクションもないのは気になる要素。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 02:55
- 大河が魔法使いだったらイヤだーーーーー!
あんなに性格と外見が違う同一人物は認めん。
《皇帝》と《魔法使い》や
頼子と《女教皇》と《女帝》があんなに似てたのに、
《魔法使い》イコールタイガだと変だよ、やっぱり。
頼子と《女帝》は同じ系統の顔って書いてあるし、一人称も「あたし」だ。
私は決して《魔法使い》イコールタイガを
「今までの流れを綺麗に汲んだ形」なんて納得できないぞ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 09:21
- >327
やっぱ片桐先輩が《死神》ってのは納得いかないですよね。
田村さんを助けちゃう自己犠牲の場面が
ライコや他の人を助けようとしたところに似てるけど。
大河から唯が聞いたという「今後片桐先輩は関わらない」発言・・・
絶対じゃないけれど、簡単に覆される発言ならば
何故わざわざそんなセリフが、と思うし。
それに《死神》の協力者《隠者》。
まさか《愚者》が《隠者》になっちゃうとかその逆とか・・・
しかし《愚者》が「なんですとっ」とか、
あんな地味な登場(つうか登場すらできなかった)のわけないしねえ。
>328
唯が男になったら、ライコじゃなくて男を襲う可能性がある(うげえ)
>329
はっきり言って、今まで出て来た登場人物じゃ
誰が《魔法使い》になっても違和感あり。
まだ出てきていない全然関係ない人間という可能性もあるけど
「段々誰かを好きになる」大河恋愛小説というのが引っかかりまくり。
《魔法使い》の前身が今までの登場人物と全く関係ない人間だったら
それはそれで騙された感じも。
別に私は大河=《魔法使い》派ではないけども。
- 331 :330:02/10/07 09:36
- 書き忘れ。
>329
>頼子と《女教皇》と《女帝》があんなに似てたのに、
>《魔法使い》イコールタイガだと変だよ、やっぱり。
たしか>191-201辺りで同じようなことが論じられていました。
《月》や《悪魔》の例があると。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 10:58
- もし、《魔法使い》の正体がラスプーチンだったらもの凄いくテーマが深くなるような
気がして半端なく萌えるんだけどな。無理だろうな…。
現時点では登場人物の中にいるのが妥当な線?でも誰でも確かに違和感あるかも。
でもネタがないから話題がループしてるよね…。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 17:09
- 精霊達の転写前について→日記について→でない!→3日放置→以下ループ
- 334 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 17:28
- >>330
さんざんループネタだけど、「片桐先輩は関わらない」という部分は
「片桐先輩は≪死神≫になったから、「片桐先輩」は関わらない」という意味かも
との意見もあるですよ。
- 335 :330:02/10/07 17:46
- >334
それはわかってる。
けど、それってある意味詭弁と言うような気も・・・
確かにループしてるね。
新刊が出ればこんなにならないだろうけど。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 22:28
- >片桐先輩は関わらない
片桐→《死神》だとして、もしタロットの精霊が「片桐先輩は巻き込まれない」といったとしてもこれは嘘には
ならないんだよね。
「水元頼子はティターンズ」とかそういう発言と同じだと思う。ライコは《女帝》となってプロメテウス側へ移るけど
この発言自体は嘘じゃない。
タロットの精霊が色々とこじつけめいたことを言ってるから、精霊の発言じゃなくても「片桐先輩は関わらない」
という言葉をそのまま受けとめていいのかなという感じがする。
タロットの精霊の転写前以外のネタを…と思ったけどなかなか思い浮かばない(w
素朴な疑問としては既出気味だけど《女教皇》《魔法使い》→《女帝》《皇帝》への変化っていつどんなふうに
なるんだろう?とかあるけどね…
- 337 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 23:23
- 確か「片桐先輩は巻き込まれない」発言って、大河のものなんだよね。
大河は何となくそう言う感じの嘘はつかない気がする。
まあ、彼自体が誰かに教えられたまま唯に伝えた可能性もあるけどね。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 08:19
- いろいろ考えた。
ライコって1995年に飛ばされちゃって
その後フェーデやら、タロットに転写されちゃったりして
元の生活に戻れなくて「失踪」したことになってるんだよね。
この場合たとえライコが最終的に《女帝》になったって
運命のタロットに関わって巻き込まれて失踪したことにちがいない。
それは片桐先輩にも言えるんじゃないかな。
もしも《死神》になるんだとしても巻き込まれてるのには間違いないと思う。
《死神》になっちゃったら、片桐先輩はいなくなっちゃうんだから。
親はどう思うんだろう、「失踪してしまった」って思わないかな。
《死神》なら力も強いし、元の姿で何食わぬ顔して生活できるかもしれないけど
それってやっぱり巻き込まれてるんじゃ・・・
そんなふうに思ったから、やっぱり片桐先輩=《死神》は納得しかねる
- 339 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 09:11
- 片桐先輩には《愚者》死後又は会堂へ封印後、案外普通の生活に戻って
一般人のような顔をして生きていく未来が待ち受けているのかもしれない。
…それも辛いな。そんなのは…片桐先輩嬉しくなかろう。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 21:12
- 前スレでも出てたと思うけど《死神》は《愚者》の好みじゃなかったから気を遣ったとか待ち合わせを何回も
してたというような話をしてたから《死神》が《愚者》の協力者だったというのは確実なんじゃないかな。
友人だっただけとか同じ陣営にいただけというよりはしっくりくる気がするよ。
そうなると私は片桐=《死神》という可能性は結構高いと思う。確実な記述はないけど否定できる記述もないからね。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:31
- ところで、大河=《魔法使い》説に反対の人は、
《魔法使い》の昔の協力者が《戦車》、
あるいは《戦車》によく似た外見の人物(精霊)だったという証言を
どういう風に解釈してるの?
私は、それがなかったら大河=《魔法使い》なんて思いつかなかったから
他の解釈が考えられるのか、すごく気になる。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:34
- 私は片桐さんと《死神》は、少なくとも喋り方は似ていると思う。
にしても、混乱してきたな……。
だれか、《愚者》を中心にした年表書いてくれ。
まず、《愚者》って、死に方とか、片桐さん前後の協力者とか
話に出て来たことってあったっけ?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:54
- えーと自分の考えでは
《女帝》(多分最初の協力者。女帝がカードへの転写に関わっているかも)
次が《戦車》(この前に一人いたかもしれないが、愚者が間に男が挟まっていると言っていて、
その辺の記憶が《魔法使い》にないという描写があったはず。《魔法使い》に「ひどいことした
プロメテウス」ではないかと自分は思う)
封印
で「ライコ」(後は知っての通り)
なんか記録がうろ覚えなんで、とてつもない思い違いをしてるかも。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 23:20
- >343
《魔法使い》はツングースのフェーデの直後に封印されている筈だから、ライコのすぐ前が《女帝》だと思う。
《戦車》はその前、《愚者》との話ぶりからしてその頃はティターンズだったんだろう。
おそらく、《女帝》とともにいたプロメテウス時代の記憶を失った事で、再び自分をティターンズだと認識するようになったんじゃないかと。
つまり1巻までの《魔法使い》個人史を整理すると、
《戦車》を協力者、ティターンズ、《愚者》と親交
↓
《戦車》死亡(《力》が関与?)
↓
《女帝》を協力者、プロメテウス
↓
ツングースのフェーデに助力、《女帝》死亡、封印>ユスポフ・コレクション
↓
ライコを協力者にして復活(以下略)
じゃないかな。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 23:23
- >342
《愚者》って考えてみると明らかでない部分が結構多いよね。
《女帝》に封印された時の協力者に関してはいなかったかつながりが薄かったんじゃないか?
というのがあったかな。
あと片桐の前の協力者も男だったんじゃないかという感じはするけど。
《愚者》は封印前に《死神》と面識はあるみたいだけど、《死神》(転写前も含めて)が《愚者》の
協力者だった事があるとすれば、封印がとけた後かなと思う。
《死神》は田村さんが協力者の時に消滅しているからね。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 08:13
- >344
私は《女帝》→《戦車》→ライコだと思ってた。
根拠はないんだけど(あっても忘れた、読みかえそっ)。
>342,345
《愚者》かあ。
もし《死神》が協力者だとしても《死神》なら時間移動ができるからループにはならないか・・・
もう1回読み直してよく考える必要がありそうだ。
《死神》ってなんでオカマみたいなこと言われるんだろ。
外見が女性的だから? それとも?
- 347 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 13:15
- 私も>344の言うとおり、
《戦車》→《女帝》→ライコ→《女教皇》
だと思ってる。
《女帝》と《戦車》の順番をどう解釈するかで、
大河=《魔法使い》説の解釈が変わるのかな。
《女帝》→《戦車》だったら、大河=《魔法使い》の確率は
限りなく低くなるものね。
大河=《魔法使い》説と《女帝》→《戦車》説を同時に成立させるためには、
《戦車》死亡
↓
大河、《魔法使い》に転写
↓
《魔法使い》、《女帝》を協力者に(プロメテウス)
↓
《女帝》死亡
↓
《魔法使い》、生きている頃の《戦車》を協力者に(ティターンズ)
という経緯が必要となるから。
- 348 :347:02/10/09 13:16
-
だけど、《魔法使い》の属する陣営の問題を考えても、
《女帝》→《戦車》という流れは不自然じゃないかなぁ?
《戦車》と組んでいる頃の《魔法使い》がティターンズだったのは、
まず間違いないと思うんだけど。
《戦車》協力者時代(ティターンズ)
→《女帝》協力者時代(プロメテウス)
→ツングース爆発時の《女帝》死亡により、プロメテウスに反感を抱くようになる
→封印・記憶喪失
→ライコを協力者にする(プロメテウスに反感を抱いているためティターンズ陣営へ)
こんな流れのほうが落ち着きが良いと思う。
なんで《女帝》の協力者になった時、プロメテウスに入ったのかは不明だけど。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 14:05
- 《女帝》死亡→《魔法使い》封印という流れは間違いないからその後《戦車》が入るなら
また封印→ライコを協力者に・・・ということ?
《女帝》を失って封印された時はプロメテウスでライコが封印をといたときはティターンズ
というのは巻末の年表にのってたと思う。
私は封印時の記憶操作でプロメテウスからティターンズになってるんだと思うけど。
>《愚者》
《死神》が《愚者》の協力者だったのは、まだ時間移動が出来ない時代だろうと思う。
時間移動できれば待ち合わせに遅刻しないだろうし。
友人だった《死神》がティターンズからプロメテウスに移った様子を《愚者》は見てる
ようなので心境は結構複雑なんじゃないかな。
オカマよばわりに関しても《死神》の外見とその辺が絡んできてるんじゃないかなと。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 14:12
- 個人的にはタイガ説支持として。
協力者である《戦車》が《力》の陰謀により死亡(人間時代の記憶なくす)
→《女帝》との出会いでプロメテウスへ(この時の《女帝》は旦那に死に別れて
《魔法使い》を迎えにきた)
→《女帝》死後、封印中に記憶を操作され、再び ティターンズへ。
(《隠者》の「私の仲間も罪なことをします」云々から推察)
→ライコと出会い、女教皇へと継がれ皇帝となり死亡。
→《女帝》過去にとんで《魔法使い》と組む。
タイガが小さい頃に《女帝》らしき存在をみたっていうのは大きな伏線だと思うけど。
- 351 :350:02/10/09 14:22
- でも、ちょっとした疑問。
初恋が《女帝》だとしてみると、どうやら大河(大)は《女帝》と面識有るみたいだけど
何の迷いもなくライコを好きっぽい。
それに対する逡巡とかなかったのかなあ?
ただ、大河恋愛小説って描写が、自分のチャートだと納得いくんだよー。
永久ループな恋愛小説になれるから。まあ、個人的にこうだったらいいな、が含まれてるけどね。
あと、結婚式について。
誰が参加して誰が参加しなかったんだろう?
このとき二人はどっちの陣営だった?
そしてどっちの陣営からも祝福もらったのかな?
- 352 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 15:00
- 先生『神は死んだ』って何ですか?
最終章ですか。
よもや新作とか言わないでくらはい。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 15:52
- 《女帝》が元ティターンズという認識があれば行動が不可解とか思われないだろうから
《皇帝》・《女帝》に変化と同時にプロメテウスに転向→結婚式という流れかなと思う。
精霊はカード転写前は人間だったというのが一般的みたいだから
《魔法使い》・《女教皇》→《皇帝》・《女帝》のような変化ってかなり特殊なパターンだよね。
この変化を知ってるタロットの関係者って時間移動できる精霊とラスプーチンくらい?
人間から精霊になるときはカードを会堂から持ってきて思念を転写という流れがあるようだけど
上の変化もそれと同じように行われたのかな。
そもそもどういう状況で変化してるんだろう?
>352
日記さかのぼって見てみると出てると思う。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 16:55
- 結婚式…《女教皇》と《魔法使い》も参加してるんだよね?
で、《月》とかは《女教皇》が同一人物てことはしらないわけだから、
転向と結婚式は別物なんだよね。
でも何がきっかけで二人そろって転向したんだろう?
そういえばプロメテウスからティターンズに転向した精霊っていない気がする…。
- 355 :353:02/10/09 17:26
- わかりづらかったかも…
>《女帝》が元ティターンズという認識があれば行動が不可解とか思われない
これは《女帝》自身がティターンズとして行動していた時期はないんじゃないかな?という意味です。
《審判》が《女教皇》はプロメテウスに転向しないというようなことを言ってたので
《女帝》へ変化と同時にプロメテウスへ転向して(その後色々あって)結婚という流れなのかなと。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 17:41
- 自分は結婚式の最中に《女教皇》→《女帝》への変化つーのを考えてたよ。
(それはロマンチックなシーンで自分が見たい)
だから知ってる人はみんな知ってるんじゃないかな、と。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 18:15
- >356
>自分は結婚式の最中に《女教皇》→《女帝》への変化つーのを考えてたよ。
それはないんじゃないかと思う。
確か《月》も結婚式には出席してたけど、「《魔法使い》とひっつき虫の《女教皇》」って言ってた。
知っていればそんなことは言わない。
《月》は《女帝》にあこがれてるっぽかったし、元がティタンーズの《女教皇》と知ったら・・・
それから確か、登場人物紹介で《死神》が《魔法使い》の協力者はライコが3代目と言っていた。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 21:47
- 大河&戦車
↓
魔法使い&女帝
↓
魔法使い&ライコ(女教皇)
ってワケだね。
さらに
皇帝&女帝になるわけか。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 22:39
- 大河→魔法使い説が多いですね
私的には、くせ毛のタイガがさらさらヘアーの魔法使いになるのには
かなーり違和感があります。
…話の腰折ってすみません…
- 360 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 23:03
- えーと、きっと近いうちにタイガがストレートパーマ当てる展開が・・・
じゃなくって、大河=《魔法使い》だとすれば、転写の状況は多分リアルタイムで明かされるんじゃないかって気がします。
そうでもない限り、性格の違いとか疑問を抱いている読者を納得させられるとも思えないし。
で、ライコの記憶のはっきり残る状況で転写をやるとも思えないので、この種明かしはおそらく三人称編のクライマックスとして用意されてるものと予想。
だから早く出してくれ(笑)。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 23:17
- そうか!
プロメテウスは大河の髪型を変えない改変をするに違いない!
- 362 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 00:17
- でもあの城田せんせいだってそういう意味では違和感あるよ。
娘云々さっぴいて城田先生が実は《月》で、40前後の女教師が15才程度の
聖子ちゃんカットのキャピキャピギャルになるわけだから大河と《魔法使い》は年が
近いだけ違和感は減るよ…てのはなしですか?
でもこう推理合戦だけど、まだ謎解き編には突入してないから色々違和感云々、が
問題になるよね。大河然り、片桐先輩然り。
…今思った。
記憶喪失の時期から考えてライコの初めての男ってまさかカインちゃんですか?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 00:34
- >362
>記憶喪失の時期から考えてライコの初めての男ってまさかカインちゃんですか?
そうかもしれない。
で、《皇帝》はそれを改変したいと思ってるからプロメテウスに行ったとか。
時間移動できるはずの《皇帝》はキスをわざわざ貰い受けに来ていたし。
改変しようとしたけどできなかったとか。
なんか今日すごいね、ものすごい盛況ぶり(喜)
- 364 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 00:34
- カインが間違いなくはじめての男でしょう。
よくもまあ、《魔法使い》平静でいるよなあ。
あと、よくもまあ《皇帝》が指くわえて見てるよなあ。
そんなことを考えると、カインちゃんなのではとか思ったり。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 01:09
- あの自信過剰っぷりはかぶるよね、《魔法使い》とカインちゃん。
自分のことを天才といって憚らないとことか。好きな女以外にはやさしくなさそうなとことか。
ライコ・《女教皇》のはじめての口付けの男が《皇帝》であることにこだわった
彼にしてはあっさりカインちゃんに対して何もないのはちょっと変?
なんとなく《魔法使い》=カインちゃん説上昇。
「下着に魅力があったところで…。」なんてタイガは言わなくてもカインはいいそう。
でも、設定の辻褄が…。誰か打ち出せる人いませんかー?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 01:23
- 《皇帝》がファーストキスを奪いにきてるのってこだわってるというより大河(兄)が
ファーストキスは女の子にとって特別なものなんだって言ってたからというだけのような気がする。
ふと思ったんだけど《魔法使い》(=《皇帝》)って最終的に昔の記憶を取り戻してるのかな?
《皇帝》って時間移動できるから事実としては知っててもよさそうだけど…
- 367 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 01:36
- 思うのは、《皇帝》を殺したときの《愚者》が無事だったとは思えないのね。
だとすると、その時点で《愚者》は消滅。そのときの協力者が片桐先輩で、
なので片桐先輩は「もう巻き込まれることはない」とかなあ……と。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 02:37
- 《愚者》がどんな状況で《皇帝》を殺すのかがわからないからなぁ。
《力》・《審判》と《女帝》・《皇帝》のフェーデ関係かな〜と思ったりした。
《愚者》と片桐先輩のその後は出てくるみたいだけど《愚者》の封印前については
どうなんだろ。
皆川さんは登場人物の全てが描かれるわけじゃないって言ってたから無理?
《戦車》(に似た外見の男)と《魔法使い》が協力者だった頃について触れるなら
ちょっとでも出てくるかなぁ。
《愚者》好きなので書いて( ゚д゚)ホスィ…
- 369 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 04:49
- 片桐さんの歴史について考えてみた
《愚者》が《皇帝》絡みの事件で消滅か封滅する。
実は《皇帝》の死は《力》&《審判》の陰謀で、その時酷い傷を負っていた
片桐さんは彼等の手によりタロットに転写されて《死神》となる。
《隠者》の協力者となり、このとき、片桐先輩に出会う前の《愚者》
と出会い、仲間として一緒に戦う。
《死神》(片桐先輩)としては死んでいない《愚者》と一緒に
いられるのが嬉しくてついついちょっかいをかけすぎて《愚者》
になんとなく嫌われる。
《愚者》が《女帝》によって封印される。
ツングース戦→田村さんを協力者にしてプロメテウスへ転向
→いろいろ紆余曲折を経て『《女帝》1995』へ
う〜ん、駄目だ〜。《愚者》がどうして《皇帝》を殺したのか
解らないことには如何とも納得しがたい。殺す動機がナイんだもん。
「歴史をあるべき姿のままにしておくため」殺しますたと言われたらそれまで
なんだけどさ。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 07:24
- あれ、《愚者》が《皇帝》を殺した動機って、過去に誤爆で《女帝》に
封印された仕返しじゃなかったっけ?
そのせいで過去の自分が封印されるって風に、原因と結果が
ループしてるのがわかりづらいけど。
そう言えば《愚者》も封印で記憶一部失ってるんだよね。
これも何かの伏線なんだろうか・・・
- 371 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 07:32
- >あれ、《愚者》が《皇帝》を殺した動機って、過去に誤爆で《女帝》に
>封印された仕返しじゃなかったっけ?
でも「《皇帝》と《愚者》は友人なのだ」って《皇帝》が言ってなかったっけ。
もしかしたら《女帝》狙いだったのを《皇帝》がかばって・・・とか。
《皇帝》と《愚者》の友情っていつから存在してるんだろうか。
そんな事を考えると《愚者》も実は身近な人物かもしれない。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 08:35
- > あれ、《愚者》が《皇帝》を殺した動機って、過去に誤爆で《女帝》に
> 封印された仕返しじゃなかったっけ?
この設定はあったと思う。
私は、ライコ時代に《魔法使い》と《愚者》が友人だった事をさして
「《皇帝》と《愚者》は友人」
って発言が出てきたのだと思ったのだけど。
《愚者》の方は、《皇帝》の事なんて知らないけど、
《皇帝》の方は《魔法使い》だった自分を知ってるから、《愚者》を友人だと思ってる……って。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 09:25
- こうしてみると、みんないろんな推理してるんだなぁ。
自分このスレでは異端なのかと思ってたよ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 09:56
- >自分このスレでは異端なのかと思ってたよ。
え、異端って?
最近ここすごく盛り上がってるし中々新刊は出ないけど
同じファン同士であれやこれや推理合戦できて楽しい。
何がなんだかわからないことだらけで
自分で考えたこともここでの推理聞いてると
ころころ変わっちゃうこともあるけどね。
ところで皆さん、年齢ってどれくらいなんですか。
私26の女。
たしか運タロ5巻が出たころにイラストに惹かれて買い始めてここに到る・・・
- 375 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 10:26
- 久しぶりにみたけど、スレが伸びてる…。
推理合戦もだけど、理解できなかった理系の知識がありがたいかも。
私は25の女。小学生の時のティーパーティから。(ぱらどっくすから)
…あの頃のハイペースの発刊ぶりがうらやましい…。
初期の常識人椎奈が好きでした。
ていうか皆さん《愚者》は死んじゃう前提なんですか、やっぱ…。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 12:41
- わたしは二十歳女。小学生の頃、何だか学校でティーンズハートが
流行ってた時に、試しに一冊買ってみようかと思って手に取ったのが
これでした。今思うと運命の出会いです、気紛れに感謝。
そう言えば、ツングースの時の《女教皇》はサラマンドラまで使えるように
なってたけど、どうやら記憶は戻ってなかったみたいなんだよね。
全てを思い出すのはやっぱり、《女帝》になってからなのかな・・・
さて、本編はどのエピソードまで書いてくれるんだろう。
- 377 :347:02/10/10 12:50
- > 封印時の記憶操作でプロメテウスからティターンズに
すみません、記憶操作のこと完璧に忘れていました。
読み返しに逝ってきます。
私は22歳女です。
消防〜厨房の頃、ディーンズハートを片っ端から読んでいたので
その一環として。
最初「ぱらどっくすティー・パーティー」を読んだ頃は
やたら登場人物が多いし、話は複雑だし、で
意味がまったくわからず、一年ほど挫折していたのですが。
(後から思えば、ガンダルヴァさんとかタールの効能を理解していなかった)
その後、読むものがないから、と
仕方なく「すくらんぶるティー・パーティー」を読んだところ
意外とわかりやすく、面白いドタバタファンタジーだったので
気に入ってチェックするようになりました。
確か、「はるまげどんティー・パーティー」が出るちょい前だったと思います。
思えばティー・パーティーシリーズは、
そんな感じで、完結近い頃にしって一気に読めたから
幸せでした……。
でもどこまでもついていきますヽ(`Д´)ノウワァァン
- 378 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 20:18
- >>372
多分そうだよね。
台詞は厳密には
「《愚者》は《皇帝》の友人なのだ」
だし。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 22:25
- 片桐先輩のことについて再考。
もしかしたら。こういうこともあり得るかもと。
実は大河は嘘をついていた。
何故ならそれは片桐先輩自身に嘘をついて欲しいと頼まれたから。
ライコが1995年に飛ばされることを知っていた片桐先輩は、
ライコが自分を巻き込んでしまったと責任を感じているのを知っていたから。
実は巻き込まれまくってとんでもないことになっているのだが、
それを知ったら苦しむだろうと思って嘘をついた。
あくまでも1つの仮定です。
もしかしたらこういうこともあるかもしれないと思って書いてみました。
でも《死神》なのか・・・なあ?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 23:24
- >379
それ、すごく説得力がある様な気がする!
教えたのが大河だってあたりを考えると、片桐先輩の気持ちも
分かるだろうし、ライコの両方ために嘘つくことだってあり得るね。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 02:28
- >369-372
決定なのは《皇帝》が《女帝》をまもって《愚者》に殺されたっていうことで封印の恨みが原因という
あたりははっきりとはしてなかった気がする。
《女帝》と《愚者》のやりとりをみると《愚者》は《女帝》をかなり憎んではいるけれど封印された恨みだけで
《女帝》を殺してしまうようには見えなかったんだよね。
他にもプラスして原因となる出来事があるのかな〜と思う。
>379
ライコを安心させるためとはいえ、ああいう色々と考えさせられるセリフが実は嘘でしたっていう展開だと自分は
ちょっとつらい…
唯が切なすぎる…
- 382 :381:02/10/11 02:39
- ちょっと勘違い。
《愚者》が《女帝》に封印されたはらいせに《皇帝》を殺すっていうのはライコが考えてたものだね。
《皇帝》が《女帝》をまもって殺されたってあるから《愚者》が《女帝》を殺そうとして…とか思いこんでしまった。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 03:06
- 大河=《魔法使い》を認めたくないのは
唯の存在があるからなんですよね……
いやカイン=《魔法使い》にだって
悪魔ちゃんがいるんだけどさ……
- 384 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 08:08
- それを言うなら、
カインちゃんはウザいので
あんなのが《魔法使い》になるなら、
それこそ改変してやりたい。
大河は好きだし、《魔法使い》も好きだから
この2人がイコールでも別に私は問題なしヽ(´ー`)ノ
- 385 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 09:16
- でもライコに一途で他に彼女も作らず悶々とした童貞タイガってキモすぎない?
記憶喪失で知らない男と関係をだらだら続けてたライコの方がどちかっていうと
責められる対象じゃないかな?
個人的にはカインちゃんでもタイガでもどっちでもいいや。
どっちも好きだし。
ゆかさんなら納得行く答えくれるでしょ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 13:20
- >385
いや、唯とは一応、行くとこまで行っちゃった関係だったでしょ。
唯は大河の腹の傷跡のこと知ってたんだし。
ライコの方は仕方ないと思われー。記憶喪失で不安なところを
助けられて情が湧いたんだろうし。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 19:44
- >386
>385のはもしタイガがそんなんだったらって話だと思われ。
ま、大河が唯置いてライコに会いに過去へ行っちゃったっていうことは大河=《魔法使い》じゃなくても
変わらないからなー
そこまでしたんだったらとうまくやれよとは思うが。
カイン=《魔法使い》は《恋人たち》の話があるからありえないとは思うが結構おしてる人がいる
みたいなんでそう思った理由がどこらへんにあるのか気になる。
真タロはあんまり読み直してないんでちょっと聞いてみたい。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 21:09
- 唯はゆかさん自身の投影の部分があるみたいだから、
彼女は最後まで傍観者なんじゃないかと考えてみるテスト。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 21:52
- カイン&悪魔
↓
恋人たち&悪魔(悪魔はこの後ツングースで死亡)
↓
恋人たち&文華
↓
このあとは1巻にでてきた恋人達になる。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 21:56
- 気になるのが、愚者のその後なんだわ。
皇帝&女帝と、愚者と片桐(死神)が戦ったあと、愚者はどうなるのだろう。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:17
- >389
《恋人たち》プロメテウスに行ったのは文華がカザフで死んだ後でしょう。
《恋人たち》&文華(ティターンズ)
↓
文華死亡。文華の遺骸と《恋人たち》、実験材料に
↓
プロメテウスに転向(当時の協力者がすぐ《悪魔》だったかは不明)
↓
《恋人たち》&《悪魔》、《死神》(ティターンズ)とのフェーデに敗れる。《悪魔》死亡
↓
フェーデの代償として《死神》(プロメテウス)に使役され、《魔法使い》と戦って封印される
- 392 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:38
- 《恋人たち》には文華に対して恋愛感情じゃないけど、特別に思ってて欲しいっていうのは
だめですか?
《恋人たち》の、後のクールさと文華に対するやさしさのギャップが好きなんだよ〜。
《節制》とか満田に死なれても人間かわらなさそう…。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:05
- じゃ、まさかカインはもしかしたら《恋人たち》?
ありえない話じゃないと思うんですが、ダメですか?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:08
- 《正義》ってカザフでのフェーデの後消滅しちゃったんだろうか?
幹では協力者失ったまま暴走してたけど、枝の《正義》とマダムを幹に持ってくる事って出来ないのかな?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:35
- 大河=《魔法使い》
性格と唯の存在があって、“感情的に”考えたくない。
……とはいえ、それを除くと、一番可能性が高そう。
カイン=《魔法使い》
《悪魔》が死亡した時期を考えると、可能性はなし。
プラス、原子炉が暴走することを予測していながら、カインはライコを見捨てた。
ということで、ある意味“永遠の恋人”としては失格かな、と。
片桐先輩=《死神》
博愛主義者である過去の自分が、結果的に田村さんを傷つけた。
その「涙をかわかす」ためにプロメテウスに転向。
というのは、ありでしょうか?
……これだと、田村さんの「あたしのことを愛してくれなかった」に説得力が出るような。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:42
- >393
カードに転写されても、協力者としての繋がりは消えない。
カイン=《恋人たち》が成立するためには、
転写
↓
プロメテウス(協力者:《悪魔》)
↓
封印
↓
ティターンズ(協力者:文華)
↓
六番目?
↓
プロメテウス(協力者:初山)
↓
死亡
という感じになるかと。
……一応つながったけれど、無理がありそう。
やはり素直に、カイン≠《恋人たち》の方が説得力があると思います。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:48
- 大河=《魔法使い》
だと「力よ……」の巻でたしか
協力者としての役割のほうが大切で、まわりがどう思うかなんて関係ない
とゆー発言が、なんだか
やーねこの子スレちゃって(おかんもーど)とゆー気になります
でもどっかで審判に、寝取られ男呼ばわりされていたのでカインちゃんだけはないかと……
- 398 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:50
- >じゃ、まさかカインはもしかしたら《恋人たち》?
他の精霊もこのスレ推理通りだとすると流石にライコの関係者ばっかりかぶってくるから
さすがにないんじゃないかなあ。
これに関してはどっちかっていうと感情論だけど。
そもそもカインは《魔法使い》と和やかになんてできないと思われ。
《恋人たち》と《魔法使い》は別に仲悪くなかったよね?
- 399 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:54
- あと3章分かいてくれればとりあえず2部っておわるんだよね…。
春までには読めるかな…。
うう…待ちますともさ!
- 400 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:59
- >カイン≠《恋人たち》
ついでに言えば、《悪魔》と組む前に人間の協力者がいた事もほのめかされてるからね。
《愚者》の命運に関しては、過去の《愚者》を封印してしまった事で《女帝》の気持ちが一旦醒めてしまうっていう可能性もある気がする。
続けざまに全感情を放出するなんてそうそう出来ないだろうし、わざわざ《皇帝》を殺した後の《愚者》のところまで赴いてっていうのもちょっと《女帝》の性格とは違うような。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:29
- 片桐先輩=《死神》だと仮定すると、どうしてライコ&《魔法使い》
ペアの最初のフェーデの相手として《恋人たち》をぶつけたのかという
理由が「《愚者》が死んでしまった間接的な原因であるところの
ライコ(後の《女帝》)&《魔法使い》(後の《皇帝》)に対する意趣返し」
とも取ることが出来ておもしろいと思うのですが、どうでしょう。
それにしても本当、どうして《愚者》は《皇帝》を殺っちゃうんだろ。
『死神の十字路』で《女帝》と会話していた彼は、確かに彼女
を憎悪、嫌悪していたけれど、いきなり殺そうとはしなかったじゃん。
殺るにもきっかけって奴が必要な筈。
フェーデか?これなら殺すきっかけになるよな?
《皇帝》&《女帝》VS 《愚者》&片桐先輩でフェーデ
とか将来するのか?その結果《皇帝》が死ぬのか?
でも、絶対そんなフェーデやるもんか!ってきっぱり《女帝》は
拒否しそうだしなァ。
だいたい、《皇帝》と《愚者》じゃ霊格の差がありすぎだろ?
まともに勝負して《皇帝》が殺されるわけはないんですが。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:37
- >385>387
読み違いスマソですた。
>400
あれ、そう言えばもしも《愚者》を封印したときの《女帝》にライコの記憶が
あるんだったら、この《愚者》は《皇帝》を殺した《愚者》じゃないって事に
気付くはずだよね。
だけど、気付かず間違えて封印しちゃった。もしかしたら《女帝》になっても
ライコの記憶は戻らないままなのかも。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:16
- >402
記憶はあるんじゃないかな?じゃないと懐かしそうに見まわしたり思わせぶりな発言
全部意味なくなっちゃうし。
多分、最愛の人があんな結果になっちゃって刹那の瞬間、感情のセーブがきかずについやっちゃった
ってとこだと思う。
強く美しい《女帝》であるには色々な人との関わりや自分の過去も踏まえてそれを受け入れる強さを持っている
んだと思ってます。
じゃないと「幸せになりなさい」の科白が薄っぺらく思えてしまうのですが。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:33
- >403
運タロ時代に出てきてたのって《皇帝》を失った後の《女帝》だよね?
だから《皇帝》を失った後に記憶を取り戻した可能性もあるんじゃないかな。
ただツングースのフェーデの時の《女教皇》が記憶戻ってそうな感じなので難しいんだけど。
今まで二回も記憶喪失してるからね…
- 405 :404:02/10/12 01:51
- あ、三回の間違いだ。
カインとの記憶が真タロ冒頭のライコにはなかったんだった…
- 406 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 02:14
- ガンダム外伝売ってたから買っちゃった。
って、このスレでは浮きそうなヨカーン
- 407 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 02:34
- カード自体から考えると、《愚者》って二面性のカードなので、
理由もなく殺してしまうとかはアリかなぁ、と思ったりします。
あとは人格交代するくらい強烈なのとか。
《愚者》と《皇帝》が友人なら、人間のときも友人では。
この二人、大河とカインに一票(笑)。でも《愚者》って生粋の精霊だっけ?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 04:07
- 生粋の精霊って存在するのかな?
確か《愚者》は人間時代の記憶がばっちり残ってるって言ってた。
ライコの学校にタロットの関係者が多いんで人間時代の《愚者》ももしかしたらいたりして(w
なんて考えたことがあるけど、佐倉か島津のどっちかが何かの反動でかなりの女好きに!!!
てなことしか思い浮かばず断念。
《女帝》の記憶があるんだったら見誤って過去の《愚者》を封印ってのは個人的には微妙に思う。
かといって記憶喪失ネタも四回はきついし。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 05:07
- 記憶があっても制服着てライコの前に現れたりして
「くそ、自分がやるだんになったら失敗しないつもり
だったのに」とかゆってるし>《女帝》
だから、《愚者》を封印しちゃったあとも、うぉ、やっち
まったよ知ってたのに…とかそんな感じで記憶有りで《愚者》
封印は充分ありうる話だと思う。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 08:22
- 《愚者》を封印する時の《女帝》って、たしか
《皇帝》が《愚者》に殺されたのを見た直後に、過去にふっとばされて
何も知らない《愚者》を、
《皇帝》を殺した《愚者》と見誤って殺したんじゃなかったっけ。
過去にふっとばされた事にも気付かないほどの乱戦中だったなら
《愚者》が過去の《愚者》だと気付かず封印しちゃっても
仕方ないんじゃないかなぁ、と思ったり。
例え、自分がそんなことをする、って知識があってもさ。
それは知識であって、体験じゃないし。
勢いでやっちゃってから、
「あ、しまった」
って感じなのでは。
だからこそ、《愚者》に責められても憎まれても否定できないんじゃないかなぁ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 08:25
- ところで、今、ふと懐かしくなって
『《運命の輪》』を読み返したんだけどね。
あとがき読んでなんかせつなくなりました。
何がって、
「今350枚たまってるので、そろそろ1冊分ですが」
という記述が……。
350枚で、普通の厚さなら1冊分あったんだなぁ……。
なら、真タロの、最近の量は700枚ぐらい?
どのみち、今ゆかさんが書いてる量は、2〜4冊分ぐらいにはなるんだね。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:02
- 精霊はあやつられないんでしたっけ?
節制に操られた愚者、皇帝殺害。とか?
それもめっちゃ卑怯な殺し方で
キレた女帝がざけんなっと封印したあとで
あ、あれここドコ?状態はだめ?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:29
- >412
マトモな状態の精霊なら操れません。
逆に、操られるほど弱った状態なら、
隙をついたとしても《皇帝》を殺すことは出来ないと思う。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:41
- 《死神》初登場の時の、
《死神》と《愚者》の会話を読み返していたら
片桐さん=《死神》ってのは、可能性かなり低いと思いました。
なぜって、
《愚者》はその時(《恋人たち》と《魔法使い》のフェーデ中、枝)
初めて《死神》がプロメテウスに転向した事を知って驚いてるわけです。
で、《死神》は、自分の方はまだ友人のつもりなんだけど、と言っている。
この時の《愚者》の協力者って片桐さんなのですが。
つまり、《愚者》にとって、《死神》と片桐さんはあくまで別々の人物として親交を結んでいる、と。
片桐さんが《死神》になるなら、
片桐さんを協力者にしている間の《愚者》は、
《死神》とは面識がないのではないでしょうか。
もちろん、《愚者》が消滅してから、片桐さん(《死神》)が過去に戻って
自分と出会う前の《愚者》と、新たに親交を深める、というのも
ありえない話ではないですが、あまり意味はなさそうですし。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:21
- >>410 同意。
ツングースでの消滅についても、「その時が来たらそうしてしまうと思う」って言ってるし。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 13:19
- あれかなぁ、友達を洗うところから入るのがいいのかな。
友人だと思っている、という関係を結んでいけばどうかなぁ。
また単行本読むか…。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 15:06
- >416
誤爆?
意味がわからない……。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 17:34
- 《死神》の話だと思う。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 17:39
- >418
417じゃないけどやっぱりわかんない。説明プリーズ
- 420 :416:02/10/13 20:46
- うわ、申し訳ない皆さん。
《死神》《愚者》《皇帝》《戦車》のあたりは、友人関係とか
以前の知り合いとか、そういう線からわからないものかと
思ったのです。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 22:20
- >416
「友人関係を洗う」ならまだわかったかも知れないけど、
「友達を洗う」だったからねぇ……。
私は416を読んで、
「ぼのぼの」風に
友達をざぶざぶ洗ってしまう《死神》の図が浮かんだよ……。
洗っちゃうおじさんコワー(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 422 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 23:03
- 『ぼのぼの』キャラを『運タロ』キャラに例えるなら
さしずめ《戦車》はシマリスくんのお父さんがお似合いだ。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 01:20
- スナドリネコさんは……《審判》でどう?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 03:26
- 全然関係ないけどユーミンの「ツバメのように」って曲の歌詞が
なんか田村さんみたいだと思っちゃった…。
いや、ただの飛び降り自殺の歌なんだけど。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 15:14
- なんかカキコとまっちゃったね……。
皆推理飽きた?
- 426 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 16:15
- >>425
>>333でいうところの無限ループの一環です(w
- 427 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 22:21
- じゃ、ループにのっとって(w
《魔法使い》=大河って外見変わりすぎでおかしいと思う。
私は細かいこと(例えば精霊の転写前とか)だと考えられるんだけど
大きなことはちょっと想像が出来ない。
タロットの精霊の誕生、ラスプーチンの目指す最後の改変、世界の命運に
かかわる重大な事象とか謎は色々あるよね。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 22:34
- それより新刊何時ですか?!
年内無理ですか?!
来年には出るかな……
- 429 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 23:35
- 満田 => 《魔法使い》
- 430 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 23:46
- >429
もしそうだったらためらいなく運タロ全巻燃やします
あ り え な い がな(w
- 431 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 00:16
- なー、ガンダム外伝の話は……ここじゃスレ違いですかね。
講談社文庫から今月出たんだけど。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 00:52
- >>427
ラスプーチンの改変が全部まとめて明かされそうな気がする。
運命のタロットの誕生に際してラスプーチンの改変によって世界の命運が変わるみたいな・・・。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 05:41
- >>431
別に違ってるわけではないと思うよ。何かあったの?
- 434 :431じゃないけど:02/10/17 08:28
- ガンダム外伝、講談社文庫から発売してたんだよ〜。
買った人いますか?
内容が、ガンダムを知らないといまいちついていけなそうで
私は挫折しちゃった……。
ガンダムWは見てたから、「右手に鎌を左手に君を」は読んだんだけど(w
買った人いたら、
いつもの皆川節(独特のギャグセンスとか、古典をひっぱった言い回しとか)を
期待していいものか教えてください〜。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 08:29
- >>427
上で出てたけど、
大河=《魔法使い》反対派は、
《戦車》が協力者だった話をどう解釈してるの?
なんか結局結論が出なかった気がする……。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 09:34
- 世界の命運にかかわる重大な事象って何なのだろう。
本当なら、もっと早くに完結するはずだったろうから・・・
たとえば1999年の七の月のノストラダムスの預言とかあったけどさ。
でもあれって後世の人が勝手に思い込んだところもあったし
実際にはそうだと思えるはっきりした事象は起きなかったわけで。
なら、運タロの世界で起きることって何だろう。
核戦争?
でもそれは嫌だなあ。
何かっていうと核を持ち出して戦争だあって。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 10:00
- >>428
年内は確実に無理じゃないかな。まだ脱稿していないようだし。
上手くいけば来年の上旬くらいかな?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 13:27
- 来年の上半期、ね。
旬ってのは十日間って意味なんだよ〜>>437
という揚げ足取りはさておき、
本が出るまでには、原稿が完成してから3ヶ月かかる、と言ってたから
即脱稿しても1月は無理でしょう。
早くて2月、遅くて……わからん。とりあえず来年は無理。
というぐらいでは。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 19:00
- >428
ええ…!?今年中に新刊発売されるのはもう諦めていたけれど
来年も無理なの!?…という揚げ足取りはさておき…といい
つつマジに来年も無理かもと思っていたりします…。( ´Д⊂ヽ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 21:18
- 上に書いてあった《魔法使い》の正体を自分なりに羅列
大河…設定としての可能性は一番高い?でも唯に走ってたことや性格があまりにも違う
のでそこがネック。
カインちゃん…ライコの初めての男。性格の相似は見つけられるけど設定に無理がある
ので可能性は低いかも。
唯…あれだけ愛してた男に対して記憶がなかったからといってタイガに対して平静ってよか
何の感慨もないし、伏線もまったくないので可能性低いでしょう。
ユスポフ…ロシア人ってところがポイント。それ以外は全くなし。
ラスプーチン…ポイントは《魔法使い》のパートナーであろう《戦車》と、ラスプーチン
の協力者である《神の家》との確執。
満田…確実に死んだ描写があるのでそのままお亡くなりになられたと思われ。
岸先生…ロシア語がわかるというところ?ユスポフとかぶってる気もする。
それ以外の誰か(元々精霊だった)…伏線が貼られまくっているので登場人物の
誰かと思うんだけどなー。
こんなところでしょうか?
- 441 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 21:31
- >440
片桐先輩は?
違うと思うんだけど、彼のことも考察してみてくださいませ。
- 442 :427:02/10/17 21:54
- >435
私は《魔法使い》=大河は外見が違うから…ていう話もループのひとつと思って出しただけで
私自身は反対派ではないの、スマソ。
カインのような例は分からないけど、戦車に似た外見の男≠《戦車》or大河が死んでその後の《戦車》の
協力者が《魔法使い》(の転写前)というふうに考えてるのかな?
>タロットの精霊の誕生、ラスプーチンの目指す最後の改変などなど
虚数強化体が進化していけば精霊のような存在が出てくるんだろうけど、思念を転写できるタロットカード
はどこから来たんだろう。そもそも思念を転写ってどうやるんだ?
よくわからない事だらけだ…
- 443 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 22:19
- >>434
持ってるよ。いつもどおり陰々滅々としている(w
セガサターンの『ガンダム外伝 ブルーディスティニー』のノベライズだから、
ゲームをやってないとちょっとわからないところもあるかもしれない。
まあ、いつもどおりの皆川節だから、楽しめると思うよ。
俺、スト2はあまり知らないけれど、『雨の中で拾った子猫』は楽しめたし、
ティーパーティーより先に『太陽系アイドル伝説』を読んだし。
これを機にガンダムを見てくれれば嬉しい、というのが
シャア板住人でもある自分の願いでもあります。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 22:47
- 片桐先輩…誰にでもやさしい存在と《魔法使い》の大切な人は1人だけ、ここの落差
がキーワード。あるとすれば《愚者》と死に別れ記憶を失いその後転写?
彼の未来が上手くぼかされてるので微妙。でも、もしそうなら《魔法使い》
が《愚者》に対してひっかかりを覚えていないといけないということ。
三者独立した関係だと推測できるので可能性は高いとはいえない。
せっかくだから
安西さん…特別な存在になりたかった少女。《魔法使い》が生理的に嫌悪していた
部分が多いが、自分自身を特別な存在としてみなすのは共通点。
上のスレと覚えてる限りの前スレ、記憶が頼りの小説の内容で思いつく限り。
他に誰かめぼしい人いたかな?
この中で一番除外できそうなのはやっぱり満田っちかな?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 23:48
- 満田
死んでないと、《節制》と紺屋が一緒に封印は、されないからねえ。
カイン
カードに転写されても、協力者としての繋がりは消えない。
《悪魔》死亡時の協力者が《恋人たち》だから、無理でしょう。
ラスプーチン
《神の家》って、死んだ(ぬ)んだっけ?
そうでないなら、協力者としての繋がりが消えてないので無理。
《神の家》が死んでいたとしても、亡者だし、どうでしょうか。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 00:14
- >445
《神の家》は会堂じゃなかったっけ?
ラスちゃん転写の仕様がないねこりゃ。
んじゃ、この中で《魔法使い》の可能性としてあげられそうなキャラって…。
限られるなー(w
- 447 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 00:30
- 細かいことを考えてみれば《魔法使い》ってロシア語(とラテン語)がわかる?というのが
強調されてたけど授業中ライコの筆談に答えてたことがあったから日本語も読めるんだよね。
精霊は書かれた文字は分からないという記述はなかったけど、ラスプーチンの手紙のあたりで
《女教皇》はロシア語分かってなさそうな感じだったし、スピーカーから流れる言葉が
分からないのと同じことだと思うんだけどな〜
- 448 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 01:10
- うーんと、とりあえず運タロ第一部が打ち切り決定した時点での設定は
魔法使い=大河だった。
元ネタは・・・察してください・・・。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 01:28
- >>448
1部の時は《魔法使い》の正体とか考えもしなかったよ。
元ネタって何?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 05:03
- 大河がもしも《魔法使い》だったとするならば、
今までのライコと《魔法使い》との遣り取りが、いきなり
なぜかすごくつまらない小さな恋愛に思えてきて個人的には
たまらなく嫌な感じでつ。…嫌だよう。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 22:45
- >448
元ネタって何?
全然分かんない。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 23:29
- 絶対ちがうであろーモトネタだいよそー
その1
デザイア(シーズウェアのげーむ)
その2
ふぁいぶすたー?
その3
ウラシマン
ぜぇったい違いますね……
- 453 :448:02/10/19 00:50
- 元ネタは・・・
太陽あたりでしたっけ?打ち切りが決定しました。
予定の22巻は発行できないけど、とりあえず続編の望みを託したラストに向かっております。
夏、イベントの季節です。
ファンの子がブースにやってきました。
打ち切りが決まっているので、いくつか伏線を・・・
まぁ、運タロは大恋愛の話であったということで。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 03:38
- ふと思い出して運タロを読み返したら面白くて、
全巻制覇してしまいました。
んで久々にこのスレを覗いてみたら
何か見覚えのある話題が……
大河=《魔法使い》ネタ、まだ続いていたのね(笑
それじゃあまた、新刊出た頃(何時だ!?)に
覗きにきます。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 09:05
- >453
皆川さん本人が言ってたってこと?
それを真タロで路線変更するのはかなり難しい気が。
感情的には色々あるだろうけど、伏線をみたすなら大河=《魔法使い》の可能性が
高いという結論はすでに出ている感じがするけど、他の話題があってもいつの間にか
この話に戻っているという恐ろしいループ・・・
- 456 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 10:59
- この無限ループはまず、新刊が出るまでは続くでしょう。
断ち切ってください。皆川センセ…。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 11:37
- 打ち切りを臭わせ始めたのは《皇帝》だったと思う。
大河恋愛小説って言葉が出たのも、この巻のあとがき。
なんか《女教皇》の巻のライコと《女教皇》の
「こんな所で終わってたまるもんか」と言うセリフが
「運タロの小説をこんなところで終わらせるもんか」
って皆川さんのメッセージだったんんだなあなんて今頃しみじみ感じてたり。
あれがなかったら、きっと真タロを読むこともできなかったんだろう。
新しい連載も大変でしょうが、こっちのほうもよろしく頼みたいです。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 20:37
- ちょっとあげー
…ウチキリの時話がすっごく進んだじゃない?
ゆかさんには悪いけどテンポが小気味よく進んで読みやすかった。
真タロとか運タロの初めの方って心理描写にとらわれすぎていてちょっとだらだら
感が強かったりもしたから、正直このくらいが自分にはペースがよかったよ。
だって大事な部分はきちんと伝えてると思うからさ。
- 459 :448:02/10/20 00:25
- 正確な時期としては、<皇帝>刊行後でした。
455さんのいう通りです。
ライコの正体のネタ振りから発展し、皇帝は魔法使いで、
本当にライコとの初めてのキスをするためだけにあの場に現れたとか、
魔法使いの正体とか・・・聞いちゃってました。
あの時点で打ち切りは決まっており、その後の刊行予定もない、
という状況だったので、サービスしてくれたんだと思います。
第2部が始まり、伏線の設定がそのまま使われているかどうかは知りません。
片桐さん=死神説は2chで初めて知りました。
確かに口調とか田村さん絡みでありえますね。
もし本当にこの展開だと個人的にはすごくスキかも。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 02:43
- 個人的には大河=≪魔法使い≫説キボン
精霊の姿って転写前にいいな〜とか思ってたものに影響されるっぽいからさ
(ライコは森高の鼓笛隊ルックを着てみたいと思ってた→女教皇の服装)
ライコとイベント来てた魔法使いの姿にもなんか思うところがあったはず…
大河はシトロエンに固執しちゃうような性格だしね
魔法使いみたいなヤツになったなら水元先輩は振り向いてくれるのだろうか?
と一瞬でも思ったんじゃないかなあ
んで転写されたら金髪碧眼なヤシになったと……我ながらムリガアルネ
- 461 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 04:59
- 皆さんは運タロの最終回はどういうのだと思いますか?
ライコの未来ご臨終時のことはもう月の象徴の力発動編で描かれているし、
《皇帝》が死ぬとこで終わるっていうのもなんか違う気がする。
だとすれば世界の命運に関わる重大な事象を阻止!するところで
終わるのですかね、やはり。うーん、でももしかしたら結婚式で
終わるのかもしれないなぁ。兎も角《女帝》には最後、ビシッと決めた台詞を
ゆってしめてもらいたいな。…ハ、何年先のことになるやら…。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 10:57
- なんとなく《女帝》が子供の時の大河に会って終わりってのが思いついたけど
どうだろう。
個人的に壮大な感じよりはちょっとした場面で終わって欲しいと思ってるからかも…
あと《女帝》が悲しいって感じで終わるのも幸せって感じで終わるのも何か違う…?と
思ってしまう。
今後の話が誰の視点で語られるのかにもよるよね。三人称かもしれないし。
- 463 :414:02/10/20 11:01
- 《死神》≠片桐説の>>414です。。。
なんか完全にスルーされてて寂しい……。文章下手でしたか?(涙
>461
これもループになってしまうけど、
個人的には改変を成功させて終わってほしいな、と思ってます。
難しいかなぁとは思うんですけど、
ティー・パーティーのラストで
あれだけスケールの大きな描写をした皆川さんなら、
改変に成功した世界も描けるのではないかな、と。
どんな終わり方でも納得の行く終わり方には
なってくれると信じてるんですが。
とりあえず、《女帝》と《皇帝》のラブラブ場面は書いてほしいなぁ。
ところで、出始めたら結構あっという間に出るのではないかと思います。
もう、完結まで書き上げてから刊行するつもりなのでは?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 11:03
- >>462
このまま3人称で話が進んだら、
運タロ自体から脱落しそうな私がいるんだけど……。
正直皆川さんの三人称って、文章が硬くて読んでて辛いと思うんだけど
どうよ?
- 465 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 11:35
- 脱落はしないだろうけど私も三人称は結構きつい。考えてみれば三人称の部分は
あまり読み返してない…
《皇帝》の死あたりは《女帝》視点では見たくないんだよな〜《女教皇》視点か
三人称きぼん。
とりあえず《吊るされた男》は三人称のままなのかなぁ…
《女教皇》はまだ引きこもったままだし、ライコ(ミーナ)視点ってのも記憶ないから
ちょっと嫌なんだよね。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 16:26
- オフィで「31章、唯のオタク話を書くのは楽しい」って・・・
どんな展開になってるんだ〜
気になる
- 467 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 16:41
- 「ゆい」の、か「ただ」の、かで全く意味が変わる罠・・・(w
個人的にはまた唯タソ見たいです。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 17:08
- >>466-467
もう唯が出ることはないんじゃ・・・と勝手に思ってたので嬉しいな。
いつの時代の唯なんだろ?
などと思ったけど正解は「ただ」の方な気がしてきてショボーン
- 469 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 13:18
- ゆ、唯でしょ。
お前らなるべく希望を持たないように
自分をなだめすかすんじゃない。
やっぱティーンの唯がみたいです。
作家時代の唯を書くにはしつこすぎない?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 14:41
- 私も「ゆい」だと思う「ただ」をわざわざ漢字変換しないと思う。
主要人物の名前とかぶってるし。
>463
別に無視なんてされてないのでは?
416あたりは414を受けてのレスだと思うし・・・
私も片桐先輩が《死神》であって欲しくないと思ってる。
でも大河が《魔法使い》ってのはやっぱ決定なのか・・・
あと運タロの世界は運命決定論なんだろうけど
最終的にそれをひっくり返せないかなあとちょっと期待。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 15:01
- >あと運タロの世界は運命決定論なんだろうけど
最終的にそれをひっくり返せないかなあとちょっと期待。
個人的には決定論の世界は崩してほしくないなあ。
運タロの最後の巻の辺りの《女帝》の言葉の、決まってる運命に対しても自分の意思だと
思えるように強い意思をもって行動しようってことでしょ。
すっごく感銘受けたんでそれがひっくりかえるとやっぱ萎えるよー。
452さんの挙げたデザイアの完全版が丁度そんな感じで終わって蛇足もいいところだって
皆怒ってたからなあ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 21:14
- 自分も決定論を変えて欲しくない。
理由は>471と同じ。
13巻の≪女帝≫のセリフに感動したのは運命が変えられないからこそだと思う。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 21:50
- まあ、後書きとはいえ運命決定論だと断言した以上
変更することはないだろう。
あの後書き読んで、少し絶望して「いやしかし」
と思ったことを覚えている。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 22:17
- 書くほうは何ヶ月もかかるけど、読むほうは一日だものねぇ。
あぁ、待ち遠しい。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 23:18
- やっぱ「ゆい」の方だよねーひと安心。
でも本当にどうやって出てくるんだろう…時期的には高校から大学あたりを希望。
運命決定論は>471、472に同意。
改変が成功して運命は自分で切り開くんだ!みたいな最後はちょっと…。
改変が成功してもその後が大事だと思うしそうなると小アルカナまで出ないと
終わらないよ(w
- 476 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 23:34
- 片桐先輩絡みでライコがいなくなったあたりかな・・・
- 477 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 02:44
- ただの、でいいのに。唯か。もういいよ、あの娘は。
いきいきとした大学生時代の大河とラブラブの彼女とか、
ライコがいなくなったあとの高校時代の彼女とか見ても
もう既に彼女の未来を知っているだけに切ないだけだよ…。
彼女が出てくる度にきっと三十路になって泣いていた彼女を思い出すのだよ。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 12:47
- 出すとしたら、三十路になって泣いてた彼女のその後がいいなぁと思う。
でも、これ以上タロット関係者に巻き込まれて欲しくはない。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 21:49
- ガムダムの新刊でてた。それなりに厚かった。
これが真タロだったらなー…と フゥ〜┐(゚Д゚)┌ 〜3
話の腰を折ったのでsage
- 480 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 04:39
- オフィのBBSのゆかさん発言が気になるんですが・・・
どう終わるんだ?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 08:39
- >480
≪吊るされた男≫で終わりってこと?
≪女帝≫編までいかないってこと?
でもでも、伏線さえ解かれていれば…。
どっちにしろ打ち切りっぽく見えてしまう…。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 09:11
- >480,481
以前の日記であと5章で第二部は終わる・・・って書いてあった。
で、今回のBBSでは真・運命のタロットは一区切り・・・
運タロはライコ、真タロは《女教皇》。
もしかしたら、またタイトル変えて第三部が始まるとか???
そして小アルカナ編に突入!?
ああ、いつになったら終わることやら。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 10:52
- 時間はかかってもいいから、きちんと最後まで書いてほしいです。
ライトノベルは途中で放り出す作家が多いからねぇ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 12:25
- 時間かかってもいいけど…ものには限度ってものが…!!!
- 485 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 12:55
- 枚数バランスなんて考えなくていいから、
とっとと「吊された男」を出してください。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 15:32
- >485
同意。
で、結局よくわからないんだけど真タロ(第二部)は
1 《吊るされた男》で終わり
2 分冊される《世界》のうちの何冊かで終わり
3 分冊される《世界》全てが出たところで終わり
のどれなの?
- 487 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 16:07
- >486
今回のBBS見るまでは1だと思ってた。
それで、今書いているのは《吊るされた男》の分だとも。
《吊るされた男》を2冊くらいに分冊して2部が終わり
《世界》が3部目で3,4冊にでもなるのかと思ってたけど。
BBSを見て考えると打ち切りなのかなあと思っちゃう。
下手したら《皇帝》の死とか描かれないで終わっちゃったり
精霊たちの正体もわかんないで終わっちゃうのかなあと心配になってきた。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 18:53
- ぜ……絶対古本じゃなく書店で買いましょうね。
あ、予約なんかするともっといいかもしれない。
そして活クラで投票しまくる。つーのはいかがでしょう。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:06
- >488
ついでに読み終わったあとに講談社宛に
「きっちり完結させてください」とファンレターを出しましょう。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:53
- 今更ですが、ゆかさんがアシスタント使って整理してる資料って
やっぱりガンダム関係ですか?
ゆかさんのガンダム関係の仕事って、
辞典とノベライズで終わったものだとばかり思ってましたが、今もまだ続いてる?
- 491 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:01
- >490
web現代の「神は死んだ」とかってやつのじゃないの?
ところで、いつから連載されんだろ。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:44
- ライコ編→女教皇編→………女帝編!?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:46
- (゜Д゜)ハッ!
- 494 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:47
- でも、一人称だよね。
ライコや女教皇みたいにグジグジ悩まないで
今までのイメージをこわさないかっとんだ感じだったら
いいんだけどね。
いや、三人称よりマシだけど。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:51
- >>486
以前、どこかで「新・運命のタロットは≪吊るされた男≫で終わり、
≪世界≫編が始まる」と聞いた覚えが。
だから、あの発言の『真・運命のタロット』の完結篇=≪吊るされた男≫かと。
運タロ第一部のときと同じく、ラストまで書き上げてから
刊行するのだと、私は思っています。
≪世界≫を上下巻に分けるのか1、2、3、という風に分けるのか、
現時点では決められませんし。
っていうかそう信じたい。
打ち切りはイヤー!
- 496 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:53
- 打ち切りの時は一緒に488-489作戦を決行しましょう。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 22:21
- 私もいまいち分からない。
今書いてるのは運タロの第二部なんだよね(日記より)
それで《吊るされた男》は一応書き終わってるんだよね(BBSより)
《女帝》編=《世界》編=第三部?と考えてるからおかしいのかな…
あと打ち切りが決定してるなら公式ではっきり言うんじゃないかなと思う。
《女帝》編が《女帝》の一人称なら三人称の方がいいかも…(ボソ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 01:39
- 《皇帝》は、最愛の奥さんがいるにも関わらず、例え同一人物だとしてもライコや
《女教皇》の口付けのために過去へ飛ぶのはタイガ臭がぷんぷんしまつ。
てーのはありですか?
>497
《女帝》の一人称には私も反対。確かに三人称のがまだいい。
うじうじ《女帝》は嫌かも。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 14:01
- あの書き方は、《女教皇》編で打ち切りの感じじゃない?
第一部が打ち切り間際だった時だって、そんな事明記してはいなかったじゃんか。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 18:18
- >>498
>《皇帝》は、最愛の奥さんがいるにも関わらず、例え同一人物だとしてもライコや
>《女教皇》の口付けのために過去へ飛ぶのはタイガ臭がぷんぷんしまつ。
私もそれは思った。
浪漫主義者だからねぇ……(笑 仕方ないよ。
しかし、今にして思えば
10年経ってから、高校時代好きだった人にあって
そんなにときめくものだろうか。
第一部でも、タイガ(兄)って全体にライコの前ではすごいウブだよね。
なんてピュアなんだ、タイガ……。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 22:51
- 初恋って《女帝》でしょ。
そこで脳内にインプットされて、その流れ?で高校時代ライコに一目惚れして
妥協もしたけど結局忘れられなくて過去に戻ってしまったというわけで。
>>500
>10年経ってから、高校時代好きだった人にあって
そんなにときめくものだろうか。
普通なら思い出だろうけど、
自分の好きな子がいきなり失踪しちゃって会えなくなったから気持ちの整理が
つかなかったんじゃないかな?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 23:04
- 打ち切りなら打ち切りで、読者に納得のいく書き方をしてくれるだろう。
そういう意味ではゆかさん信じられるし、運タロでの彼(女)は素晴らしかった。
好きな作家がそういう作家で良かった。
でも488-489作戦の用意を怠らないようにしとこう…
- 503 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 23:36
- 打ち切りが決まってるなら今きちんと言ってほしいとは思うけどなー
その方がこちらとしても行動がとりやすいし。
もし打ち切りならはっきり言って皆川さんが生活のために?ガンダム関係の仕事を
やっていてその間に読者が減ったというのも理由のひとつだと思うし。
少なくとも「話としては終わってない」と言われそうな完結を何年も待ってたわけ
じゃないなぁ。
まぁ私はBBSの発言を見てちょっと間をあけてから《女帝》編が始まるのかなーなんて
思っていて、ここにきて打ち切りかもしれないのか・・・なんて驚いたんだけどね(w
- 504 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 02:22
- あう…ネットやってなかったらゆかさんは氏んだんだ。だから新刊出ないんだ、
などと思って本気で諦めてたモンね私も。そりゃ、読者も減るって。
打ち切りは…嫌ァ!!
もしそうならば自費出版ででも出して欲スィ(←皆川さんにそんな金はありません
>10年経ってから高校時代好きな人に会って〜
そういう人もいるでしょう。私は解る気がするヨ。
そう考えるとタイガが本気で好きになった人はやはりライコだけ
なんだろうなぁ。そりゃ、唯も泣くわ。切ねぇ…!!
- 505 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 17:39
- 唯は泣くよねぇ……。あれは。
ところで、ガンダム外伝読みました。
皆川ゆかっぽい内容でした。
ガンダム好きの相方にプロローグだけ読ませてみたところ、
「ガンダム小説の中では一番出来がいいかもね(他の出来が悪い)」
と言ってました。
まぁ、私が皆川ゆか好きを公言してるので、お世辞もあるのかもしれないけど。
内容は、萌えはないけど話はストレートでわかりやすい感じだし、
ガンダムを知らなくても、なんとか単なるSFとして楽しめると思う。
勿論、ガンダムを知ってた方が面白いのは間違いないだろうけど。
既存キャラはあんまり出てこなかった。
というわけで、皆さん買って皆川先生の収入に貢献しましょう。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 23:09
- >>505
434さんですか?
楽しんだようで何よりです。
全くの余談ですが、解説を書いている福井氏による∀ガンダムのノベライズ、
『月に繭地に果実』も良作です。
ところでその相方はガンダムオフィシャルズを持ってますか?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:02/10/26 21:51
- >>506
434=505です。
>>443さんでしょうか?
だとしたら、情報ありがとうございました。
おかげさまで楽しめました。
相方は、ガンダムオフィシャルズを持ってるほどではないです……。
私も、2万円もする本を買うのは流石に……ちょっと……。
>>506さんはお持ちなのでしょうか?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 15:55
- ゆかさん、運タロが終わったらどうするんだろう…
オフィシャルズの第二弾もやるみたいだし、ガンダム関係の仕事を
中心にやってくのかな?
- 509 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 16:29
- どうだろう。
個人的には運タロ終わったらティーンズハートからは抜けるのはいいんだが、
小説活動は続けてほしいんだよね。
つってもガンダムには興味ないしなぁ…
放置期間終了age
- 510 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 21:30
- >>507
レスが遅れました。443=506です。
私も持っていません(苦笑)
図書館に「入れておくんなまし」と頼んだら、「クソ高いんじゃゴラァ」と言われました。
運タロ後はどうするんでしょう。
ガンダム関係の仕事が随分とあるようだけど、次回作はあるんだろうか?
以前日記で学生運動の資料がどうこうという記述があったけれど、何のために集めてたんだろう?
次回作の為だといいなあ。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 22:21
- こんなに待ってるんだから
運タロ最後の最後までちゃんと書いてくれなきゃイヤだー
イヤイヤダー
- 512 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 22:22
- >510
唯の母と思われる人物が学生運動やってたと思うけど、
それとはまた別かな・・・?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 23:24
- ん?そんな記述あったっけ?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 23:34
- 学生運動してた唯の母って樺美智子…?
これはさすがに実在の人物だから違うか。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 23:37
- 樺さんはすでに死んだ後だったような気が・・・
- 516 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 00:46
- 文華が学生運動やってると周りに思われてたって記述は確かあったよね。
そりゃ無理もないと思われ…
ところで、歴史上の出来事でフェーデの対象になっていそうな事柄って
結構あるよね。ジョンレノン殺害にまつわるフェーデとか読みたい。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 12:32
- 読み返して思った、2部の最終予想について。
《女教皇》がラスプーチンの企む改変にとって大きなポイントになるわけだから、
多分そこがポイントになるんじゃないのかな?
それが《女教皇》が《女帝》にならないための改変とか?
- 518 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 18:05
- Mr.が《魔法使い》になるための改変とか(w
- 519 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 19:15
- >>517
《女教皇》がポイントってどこかにあったっけ?記述。
記憶が曖昧になりつつあるので運タロ読み返さないと。
Mrが《魔法使い》か…。プロメテウスですら改変阻止に味方しそう〜。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 19:35
- ラスプーチンの改変は何かの事件じゃなくて、世界そのものを
破壊してしまうものだと思う。
タロットに依らない純虚数体の誕生による宇宙の消滅っていう
アルバトイ理論が関わってくるんじゃないかな。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 20:05
- 上にもあったけどタロットの精霊の誕生、ラスプーチンの目指す最後の改変、
世界の命運にかかわる重大な事象の三つは絡んで起こるんじゃないかなと思う。
>520
タロットに依らない純虚数体の誕生=ラスプーチンの目指す最後の改変ってことかなぁ。
自らが実験材料になったり《恋人たち》を捕獲したりして研究にはかなり関与しているよね。
あと《力》がラスプーチンの画策したフェーデに参加したからラスプーチンの事はよく知ってる
と言っていたけど、そのフェーデはツングースじゃなくてラスプーチンの目指す最後の改変の
方なのかなと思ったりしたけど…
- 522 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 20:06
- >>519
《悪魔》の巻だったかな?
あらすじで《神の家》のセリフにありました。
《女教皇》が大事な役目を果たすって。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 18:12
- 公式リニューアルしてたね。
とりあえず真タロは終わりってあったけど《女帝》編はどうなることやら。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 18:40
- 公式サイトが大幅リニューアル? ってことでage。
トップに《吊るされた男》、《世界》と間を置かずに出すって書いてあるね。
やっぱりそうなんだ。
ってことは、当初の予定通り大アルカナ22冊分は全部出るってことだ。
でも
>とりあえず、『真・運命のタロット』はここで終了します。
ってのが気になるんですが。
「とりあえず」って言ってますよ。
タイトル変えて続きが出るってことか
それとも後は読者の想像に任せるってこと?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 18:56
- 掲示板の
>心にあまり余裕がない。
>『真・運命のタロット』はこれでひと区切りついておきたいと思っています。
>物語としては「終わっていない」といわれそうですが、『運命のタロット』をライコ篇、『真・運命のタロット』を
《女教皇》篇といった捉え方でいてくれると助かります。
と、今回のトップの
>とりあえず、『真・運命のタロット』はここで終了します。
合わせると、なんか悲しい予感が……。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 19:22
- つまり女帝編に続くって終わり方で女帝編はでないってことか・・・(つД`)
- 527 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 22:42
- つまり、終わってない。
そして、謎が残ったまま。
……続き読みたくってたまらなくなるんだろうなぁ。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 01:54
- ところで、ガンオタからは皆川ゆかってどう見られているんだろう?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 07:22
- >528
自分もシャア板にその話題を振ってみようかと思ったが‥‥どこにどのように
振ったらいいか検討が付かない。雑談板かな?
- 530 :510:02/11/05 21:54
- >>528
正直言ってあまり良く見られていません。
これは、これまでほとんどガンダムに関わっていなかった人が、
『ガンダム<オフィシャルズ>』という仕事をしたからでしょう。
この非難は全く筋違いなうえ、完全に間違いです。
ガンダムを語る上で重要とされている『ガンダムセンチュリー』も
ファンの手による同人的なものでした。
作り手だけではなく受け手も参加して、ガンダムの世界は作られてきたのです。
『ブルー』の小説は高く評価する人もいればイメージが違うという人もおり、まちまちです。
『あの皆川ゆかの小説か』とはなから嫌っている人もいるようです。
質問するならこのあたりのスレがいいでしょう。
◆◆シャア専用雑談スレ44◆◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035886691/l50
◎ スレ立てるまでもない質問 その17 ◎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1036196865/l50
・・・ブルーのスレが落ちてる!?いつのまに!?
なんかスレ違い、っていうか板違いっぽくなってしまいましたが。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 00:05
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 完結まで無事に発行されますように
/ ./\ \______________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)ナムナム
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
- 532 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 19:40
- 《皇帝》の死が個人的にかなり気になるんだけど、これってあるかどうかわからない
《女帝》編の話のような気が……。
ラスプーチンの目指す最後の改変は《女教皇》がポイントになるみたいだから《女教皇》編で
出てくるかな。この改変にタロットの精霊の誕生が絡んでいれば精霊の転写前に関して
明らかになる可能性もあり?
前向きに今後の展開を考えてみようと思ったけど無理でした。・゚・(ノД`)・゚・。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 16:27
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 作者が目論んだネタを全部読むことが出来ますように
/ ./\ \______________
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)ナムナム
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
- 534 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 16:39
- >533
だよね。
>534
>《皇帝》の死が個人的にかなり気になるんだけど、これってあるかどうかわからない
>《女帝》編の話のような気が……。
でも《皇帝》の死は書くって断言してたよね。
それが書かれてなかったら、泣けるよ。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 20:58
- >533
便乗ナムナム。
でも、1500枚が一冊だとしたらどのくらいの厚さやら…。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 23:16
- >>535
さすがに一冊ではないだろう。二冊か三冊?
ナムナムついでにage
- 537 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 23:49
- いっぺんに三冊くらいまとめて(w
- 538 :イラストに騙された名無しさん:02/11/08 00:23
- 《皇帝》の死について書くってゆかさんがあとがきで言ってたのって
いつだっけ?だいぶ昔のような気がするなぁと思って確かめてみたら
《隠者》の巻だったよ(w
ティーンズハートスレを見てみたら今って隔月発売なんだね。
ということは早くても発売は三月?
前スレに続いてこのスレも新刊が出ないまま終わってしまいそう。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:02/11/08 09:23
- >ティーンズハートスレを見てみたら今って隔月発売なんだね。
>ということは早くても発売は三月?
「神は死んだ」を書き終わるまで、真タロの続き出ないんじゃあないかと思ったり。
5月までに出ればいい方じゃないかな。
「神は死んだ」はさすがに締め切りがあるだけあってはやいね。
いつまで連載が続くんだろう。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 10:15
- 「神は死んだ」ってなんですか〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
連載なの?
どこを見れば読めますか? つーかソレがタイトル? 単なる通称?
気になりすぎです。教えてください〜。
ところでシャア板の「ガンダム小説」ってスレで、BD比較的好評。
一人信者っぽいのが混じってるのは私ですうへへ。すみません。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 13:21
- >540
皆川さんの公式サイトにいけばわかります。
>539
一応同時進行で真タロも書いてるようだけど来月末までに脱稿は難しそうだ。
真タロが終わってから次の仕事にうつれや(゚Д゚)ゴルァ!!と思ったこともあったが
そういうわけにもいかないだろうしね。
一応完結するんだから…と自分をなだめすかしてみた(w
- 542 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 12:24
- 来年5月あたりを目処に期待を掛けよう。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 12:00
- やっぱりしばらく新刊でないとわかると、書き込み減りますね…。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 19:34
- 「荒野の基督」(エロティシズム12幻想)立ち読んできた。うーむ。
エロ方面にあまり造詣無いからどう評価して良いか分からないけど、
こういうのも書くんやね〜。
エロっつっても実は×××(メール欄)な罠。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 20:14
- >544
私も文庫で読んだよ。
何と言ったらいのかわからなくて悩んでた。
皆川さんの著書いろいろ読んだけど、自分的には運タロが1番面白いと思った。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 20:40
- >544
私はまだ読んでなくてここで感想でも聞いてから読もうかなと思ってたんだけど
メール欄見て驚いちゃった。
そうきたか。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 09:58
- >543
だってネタもほぼループしまくっちゃったんだもん…。
ループされてない運タロネタが合ったらもりあがれるYO!
…きっと…
- 548 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 15:09
- んじゃ、たぶんまだ出てない声優ネタでも(w
いや、この作品が映像化されることはまず無いと思うけど……
知名度は勿論のこと、乱魔氏の絵を動かすのはえらく難しそう。
あと、内容を端折れないのも痛いね。一見不必要なシーンでも、
あとで見ると結構重要なことが隠れてることが多いし。
個人的には覆面美少女のシーンを見てみたいんだけど。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 17:13
- アニメになったら主人公S3人衆は同じ声優さんだろうことが予測できるんで
オチがみえすぎてしまい面白みが半減しそう。やっぱ小説だから面白い。
でも、アニメでみたいシーンだとVS坂崎とかフェーデ全般。
アクションシーンは動きで見たい。
声は田村さんは田村ゆかりさんとかがいいな。
高めの萌えなアニメ声っぽいトーンで演技力のある人。
それでぼそぼそしゃべり。
ライコは上手い人よりかこれがデビュー作くらいの勢いの新人さんで。
ドラマだったらライコは松本莉緒(松本恵)希望…。ヘン?
ユイはなんだか飯島愛のイメージが…。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 17:44
- >549
>ユイはなんだか飯島愛のイメージが…。
髪型がか?
- 551 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 19:40
- 《戦車》は小杉十郎太キボンヌ(藁
- 552 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 20:22
- >>549
主人公3人さ、逆に、似た系統で違う声優ってのも面白いね。
「私はあの人より格下なの!?」
と、いらんバトルを生みそうだ。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 20:31
- 坂崎:鈴置洋孝
《太陽》:沢木郁也
《死神》:速水奨
とりあえず自分の中でこれは確定(w
- 554 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 20:54
- 大河は結城比呂かな。
でも、高校生ならもう声変わりしてるだろうし、そうすると大河(兄)も
似たような声に・・・厭だ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 21:31
- >>553 太陽のおやじさんは実写にしたら多分気持ち悪いよね。
子どもたちは誰がいいかな〜。子役ってあんまり知らないんだけど。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:02/11/13 22:18
- 《恋人たち》は、TWO−MIXの女の方がいいなぁ
(名前忘れた。コナンとか、サイキックフォースのエミリオとかやってた人)。
- 557 :416:02/11/13 23:06
- それを言うなら高山みなみは《正義》希望。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 00:01
- 《魔法使い》はどの声優さんが合いますかね。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 00:16
- みんな故意にメインキャラを外しているところが奥ゆかしくて良い感じだな(w
- 560 :551:02/11/14 01:58
- 大河(弟)は自分の中では山口勝平だとずっと思ってたよ……(苦笑)
>>559
ってか、メインキャラよりも周りの人間(精霊)の方が個性的で
声あてやすいかと思われ。
- 561 :553:02/11/14 02:24
- >>560
それ考えてたけど、某恋愛シミュレーションとかぶるんだよな(藁)
思い切って《魔法使い》は戸谷公次とか言ってみるテスト。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 08:53
- >>552
かないみかとこおろぎさとみと大谷育江。
似たような声集めてみたけど。意外とライコの声としてしっくりくるなあ。
もともとライコってコスプレ系が似合う女の子だし。アニメ声はアリですね。
それぞれ《女帝》、《女教皇》、ライコ。
ただほんとに誰が誰か分からなくなりそうな罠(w
ライコは個人的には川上とも子。
坂崎は矢尾一樹だて思ってたな〜。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 08:59
- 《死神》は子安……。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 13:28
- 突然ですが、《太陽》と坂崎が《神の家》の記憶を操作した方法って・・・?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 18:43
- 《節制》の水だった筈。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 19:49
- 記憶を色々封じただけでは?
- 567 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 22:38
- 自分の中では≪女帝≫は折笠愛なんだが。
ではライコと≪女教皇≫は誰なんだろう?
んで≪戦車≫は塩沢兼人・・・・・・( ´Д⊂ヽ
- 568 :イラストに騙された名無しさん:02/11/14 23:01
- >>564
水で記憶を操作されていたのは《恋人たち》だった筈。
《神の家》に関しては、直接手をかけたような事も言ってるので、《太陽》または
坂崎にもともとそういう能力があったのかも。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:02/11/15 08:58
- >567
折笠愛は…18、9才の声じゃなくない?フェロモン出過ぎて…。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:02/11/15 20:03
- >596
同意。
折笠愛は、ガンダムWのカトルと
Vガンダムのファラ様しか浮かばないなぁ……。
という事で、カトルの雰囲気で《恋人たち》をやって欲しいと思いまつ。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:02/11/16 00:06
- >>569
いや、≪女帝≫は色っぽい印象があったのです。年齢はともかく。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:02/11/16 22:35
- 《恋人たち》は高山みなみ
《正義》は冬馬由美
自分の中のイメージはこんなんかなあ?
《運命の輪》は井上喜久子声。
ほんわかしたかんじじゃなくて、洋画系の凛とした声。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:02/11/17 23:27
- 最近めちゃめちゃ《恋人たち》×文華にはまっちゃいました。
自分の中で最高だった《皇帝》×《女帝》すらも今はこえてるかも。
初期の《恋人たち》の鋭利なかんじとのギャップが萌えポインツ。
二人は恋愛モードじゃなくて、信頼しあってるけど、《魔法使い》と《女教皇》の
甘々っぷりにあてられて、なんとなく意識するように…なかんじ。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:02/11/18 23:05
- >>573
どうしてあんなに性格が変わってしまったのか、いったんどんな目にあったんだ?
いつ明らかになるかが楽しみ。
・・・本当に明らかになるのかな?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:02/11/19 23:13
- >573
《恋人たち》×文華 好きです。
主人公達のラブラブさにお腹が膨れ黄味だったので、あっさりはまりました。
どっちかというと《恋人たち》が文華に片思いっていうのが好き
というか《恋人たち》の初山さんと文華との扱いの違いは・・・
- 576 :イラストに騙された名無しさん:02/11/19 23:57
- 真タロ新刊でるかと思って本屋でチェックするために折原みとの新刊を手にとって
なにげに後書きをみた。
「小説はこれからクライマックスにすすみます」の文が!!
真タロ終わるまで続けておくれよ折原センセ・・・・(酷)
- 577 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 07:46
- >576
>「小説はこれからクライマックスにすすみます」の文が!!
>真タロ終わるまで続けておくれよ折原センセ・・・・(酷)
あとがきだけ読んで来た〜っ。
「最終章に入る」って書いてあったね。
でもすぐにアナトゥールに取り掛かるわけではなさそうだし
いくつかの話があるみたいに書いてあったよね。
第一部(?)のときは最終巻は2巻構成だった。
「いくつか」って言ってるから3冊以上(もっと多くたっていいよ)であると予想してる。
それに折原みとはどっちかっつうと予定が繰り下がることが多いだろうし
最終巻まで全部アナトゥールだけ書くってことはなさそうだ。
本当の意味での最終巻は1年以上あとになると思うんだけどな。
運タロのためにアナトゥールを買って「お願いやめないで」って手紙出すのも手ですな。
正直最近のティーンズハート読めるものが少ないんだけどでもなくなったら寂しいだろうな。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 09:34
- ゆかさんの場合は最終章宣言をしてから4冊でしたっけ。
あの頃ははるまげどんでも厚いと思っていたけど、真タロ見なれてからは
「あれ、こんなもんだったっけ?」と(笑)。
運タロもすごく好きなんだけど、またティーパーティー系のライトな文も
書いてくれないかな〜、と時々思う。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 21:16
- なつかし〜。
「うわっ、厚いよ」って思ったもんね。はるまげどん。
確かに今見れば大したことはない厚さだ。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 21:39
- >578
ティーパーティーや運タロの初めの方の軽い感じ私も結構好きだ。
ティーパーティーは巻末付録がなんか好きだったなー
はるまげどんのハニーとシーナも面白い。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:02/11/21 19:31
- ハニーとシーナの例のシーンは、本文中はぼかしてあるのに、
イラストで思っきしネタバレしてて悲しくなった。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:02/11/21 19:48
- >581
いや多分それは庵野女史。
シーナはやつくんだっけ?情報誌みたいなクラスメート?
最後彼がシーナに惚れてたって話だった。
伏線なかったけど、キャラ的になんだか納得したよ。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:02/11/21 22:24
- >582
『歩くキャプテンシステム』だね。時代を感じる(笑
- 584 :イラストに騙された名無しさん:02/11/23 11:09
- もしかして「神は死んだ」って連載分書き終わったのかな?
ずっとそれに集中してたのが5回分上がってから書いていない。
てことは、運タロに集中できるってことかな。
早く読みたい〜
- 585 :イラストに騙された名無しさん:02/11/23 22:41
- >584
資料は「神は死んだ」用な気もするからまだなんじゃないかな〜と思うけどどうでしょう?
ティーパーティーといえば公式BBSの過去ログみてたら『お茶会読本』の電子版を作成中
とあったんだけどこれって公開されたの?
私見た記憶がないんで見逃していたのかと思うとショックだ・・・
- 586 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 23:35
- ティーパーティーのかぐやさんは何者なんだろう?
竹取物語では月のお姫様でしょ。
でも、火星に人は住んでるけど月に住んでる描写はないし、火星人ってわけでも
なさそうだし。お茶会本とかに載ってますか?
でも、ティーパーティと運タロ、執筆の順番逆だったらまつりや蘭、栄の名前の深読み
合戦はじまってたんだろうね。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 12:39
- 夢で新刊が出てるてのを見ました。
起きたらなぜか本屋によってみたりしてました。(涙
- 588 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 13:25
- >587
誰しもが一度は通る道……自分の時は小アルカナまで突入してて
嬉しい悲鳴あげてしまいました。なんて切ない夢・゚・(ノД`)・゚・。
完結したら、伏線を探す旅に出ます。
読み返しに耐えうる運タロマンセー
- 589 :イラストに騙された名無しさん:02/11/26 09:56
- 皆川さんのサイトの「運タロは『世界』で一応終わり」の‘一応’という部分は
どういう意味なんだろう……レーベル廃止に伴った打ち切りなのだろうか。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 09:38
- 唐突ですいません。
文華→《運命の輪》とか思ったりしているのですが…前回読んだときにそう思ったので。
文華が告白した「先輩」をワコクだと勘違い?してたので。
このスレに書き込みしてみたくて、ここ一ヶ月ぐらいで、運タロ再読しています。
…まだ読み終わらない…。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 14:50
- 文華が告白した先輩は唯の父だと勝手に信じこんでいた。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 15:43
- おいらも唯の父だと思ってるよー。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 21:04
- 私も禿同。
文華が告白の時先輩の事『碧川先輩』って連呼してるから。
唯が生まれたのが1965年で、告白シーンが1962年だから、つじつまは合うかと。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 22:31
- 私は初めてそのシーンを読んだ時あの先輩は和国で卒業しちゃった女の人が
《運命の輪》?なんて思っていた。
それは唯の両親は同級生だと勝手に思い込んでいたからなんだけどね。
読み返した時に和国の正確な年齢って出てるかチェックしたけど見つけられなかった。
今は唯の父の方かな〜と思う。
>文華→《運命の輪》
これは《恋人たち》の協力者遍歴>>391からすると無理かなぁ。
《恋人たち》と文華のつながりが消えないことになるからね。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 22:41
- >唯の両親は同級生だと勝手に思い込んでいたからなんだけどね
寮生の交流会でしりあって、ケンカすると昔のテストの点をもちだす。
同級生って隠し事できなくていやねー、というような唯のセリフがあったよ
- 596 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 23:00
- てぃーぱーてぃのらすとってどこまでが夢だったのでせうか。。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 23:39
- >>586
お茶会読本引っ張り出してきました。
実は仏典には四天王が月に入植しているという話や、
ガンダルヴァ(種族、パールシャの事ではないだろう)の娘が罪のため地上に落とされて
再び天へ帰っていくという話があったりするそうで(竹取物語の原型?)、
かぐやもそういう要素を取り入れた仏教的な解釈が採られているとか。
要するに火星よりも須弥山に近い存在らしいです。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:02/11/30 09:08
- >>596
どゆこと?
ティーパーティーのラストは、
「あちら側」からの電波(w を
「こちら側」では夢として受け取った、というエンディングであり、
ティーパーティーの話が夢だった、というエンディングではないわけだが。
要するに、「全て現実」というか。
そーいや私はこのエンディングを読んだとき、
「全て現実」にしようとするゆかさんを
「なんという誇大妄想的な人だ、贅沢というか分をわきまえれ」
と思った。
あくまで小説は小説、という分を無理やり越えようとしてるわけだから。
そしたら、運タロのあとがきで
わかってもらえなかった、という事が書いてあって
逆にびっくりした覚えがある。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:02/11/30 10:09
- 小学生の頃読んで全部夢?夢おち?と思ったのら。。
えーといろいろ起こったのは全部パラレルわーるどってこと??
- 600 :イラストに騙された名無しさん:02/11/30 13:44
- ゆかさんがあとがきにも書いてたと思うけど、
1. パールシャさんが誘惑に負けて世界を私したせいで、
世界は主に二つに分かれてしまった。
勿論世界の可能性は無数にあるんだけど、その殆どは存在確率が極めて低く、
十分に可能性の高い「主たる世界」は従来1つだけだった。
それが、この事件をきっかけに、確率の高い世界が2つ存在することになった。
2. 一方の世界(ティーパーティーの主な舞台となった世界)は、まだしも救いの
残っている世界。
神無月家の働きでナチスの台頭やベトナム戦争も回避されたし、比較的平和。
3. 悪魔はもう一方の世界の可能性を巧みに操り、神無月家すら存在しない暗黒世界
を作り上げた。奇跡すら稀なものとなった、争いの絶えない世界。(私たちの世界)
4. 神無月家の存在する方の世界は、ソロモンの指輪によってあんな感じになって、
悪魔も逃げ出して、よさげな感じになった。
5. でも、一方の世界の人(と神とコンピュータ)だけの意志によってタールを奏でたら、
暗黒世界の方の人たち(私たち)の意志を無視することになって、それは世界を私
することである。
だから、まつりとランの新婚旅行を兼ねて、彼らは暗黒世界に働きかけることにした。
6. で、まつりたちからの呼びかけを感じて、それを「夢かな?」と思いつつ
目覚めた誰か(それはそのシーンを読んだ読者自身であるとされている)の朝が
ラストシーン。
- 601 :598:02/11/30 20:21
- >>599
ええと、面倒くさいところを全部すっとばすと、
第二部の語り手は、
第一部のラストでまつりが発信したメッセージを受けとった、
不特定多数の人間の一人。
という感じに理解すればよいのではないかと。
スマソ、考えてみたら私も最初に読んだときは、
全部わかったわけではなかった。
上のようにだけ理解していて、
パラレルワールドがどうこうとか、
『主人公は「あなた」です』とかいう部分は
ゆかさんの後書きで理解したような気がしてきた。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:02/11/30 20:26
- おお、わかりやすい説明どもども〜。。やっと理解できた気が。
久々に買い揃えてみたいけど無理だろうなぁ。。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:02/11/30 21:06
- >>597
あれ?じゃあかぐやって神様の扱い?
1段階上の世界の人?前世覚醒した栄がタールをとってきてまつりに渡すことも
出来たんじゃないかな?
普通だったらそういうものだって気にしないのに、運タロ読んでからそういうところも
気になる…。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:02/11/30 22:25
- 前世に覚醒してても現世の肉体ごと上の世界に行く事は無理だったんじゃないかな。
須弥山の四珠を集める理由でそんな事が言われてた気がする。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:02/12/01 12:50
- あぁ、そうだった。ランがそうだよね。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 18:58
- そういえば、ランには最後まで感情移入が出来なかった。
栄さんの名前の由来が実は判らんのだが、何?
- 607 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 19:20
- >栄さん
「嵐前」らしい。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 22:14
- >>606
由来って…単なる語呂合わせでは?
「新島栄」→「氏んじまえ(い)」
ちなみに難しいのは三好久実。答は「さんすくみ」。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 22:18
- >>606
新島栄 → しんじまえい ですよ。
えーと、私がわかるのは
後野まつり → 後の祭り
鷲橋ラン → わしは知らん
志摩逍遥 → しましょうよ
庵野音衣 → あのねえ
志摩泉 → しません
こんだけかな。
- 610 :606:02/12/02 22:41
- >>608-609
うっ、「しんじまえ」が正解のようです。
でも「嵐前」っていうのもどっかで見たような気がするんだよぅ…。
適当に反撃(笑)。
宮里鹿の子「栗鹿の子」
井原椎奈「いやらしいな」(これは後付け?)
砂井キク「サイキック」
- 611 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 23:37
- 奇面組…?(w
- 612 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 10:23
- 折原みとのアナトゥールはなんだかんだで売れてるみたいだね。
これが完結するまではたぶんティーンズハートもなくならないだろうから
あと2年以上は大丈夫かなあと勝手に思っとります。
小林深雪の恋愛革命でも来年「17」なので、「20」まで続くと予想すると
まだ4年は続くかなあとか思ったり。
たぶんそれまでには運タロも完結できるだろう。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 18:07
- http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/417.jpg
上は赤猫たんでつか?
- 614 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 22:34
- >>613
ワラタ
寿エンドだし。
最近知り合いの女の子にティーパーティーを読ませてます。
感想を聞くのが楽しみ。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 22:51
- 赤猫に妹いたっけー(わら)
- 616 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 23:59
- ここ読んでるとお茶会読本欲しくなるな〜
今からでも探せば手に入るかなぁ・・・
- 617 :606:02/12/05 08:48
- >607-610サンクス
とはいえ610は私じゃないな。607かな?
ところで、少女漫画板で誘導張ったからここに流れてくる人がいるかもしれないです。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:02/12/05 18:17
- 2年くらい前にK-B○○KSで見ますた。<お茶会読本
もうないだろうけど……。
ってか、知り合いに一組貸したまま連絡取ってないや(w
- 619 :イラストに騙された名無しさん:02/12/08 16:50
- >>595
遅レススマソ
ちょっと流して読み返したんだけど
>同級生って隠し事できなくていやねー
ってセリフが見つけられなかった(´・ω・`)
誰かどこの巻か教えてー
- 620 :595:02/12/08 22:58
- 運タロ1巻120頁だけど、同級生とは一言も書いてませんですた。スマソ(´・ω・`)
先代理事長のコレクションが公開された3ヶ月間に居合わせた
数少ない卒業生とはあるんだけど、そのへん何かの伏線かなー?
- 621 :619:02/12/09 01:29
- >620
アリガトン!
私の中で碧川先輩=唯の父 卒業したけどまだ続いてる先輩=唯の母で
あねさん女房なのかなーと前に思ったのでちょっと気になっちゃった。
さらにゆかさんが「和国の話をフォロー」と日記で書いてたので
実は碧川先輩=和国であの話がつながってくるのかも?とぐるぐると
考えてしまった(;´Д`)
まーまだ何にも決まってないんだけどね…
- 622 :イラストに騙された名無しさん:02/12/10 20:44
- お茶会読本もってるけど、
ページをめくるとノリが弱いのか、
ページがポロポロこぼれてきます。
これはガノタの皆川先生による
ガンダムセンチュリーのオマージュだと思われ。
ガンダムセンチュリーは背表紙が折れやすく、
折れるとすぐページが外れるそうです。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:02/12/12 23:58
- 14年前ガンダルヴァさんにはぁはぁしますた。初恋だった。
今でも好き。。。なので、ロードオブザリングで「ガンダルヴァ」が出てきたときは超萎えた。
君僕以降の作品はちょっと苦手です。。。
あくまでティーパーティーが一番好き。青春だった。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:02/12/13 00:03
- もうちょっとラーフについての書き込み量があればよかったかな?とも思った。
キャラ立ては良かったと思うけど、その量が断片的だったので弱かったような。
設定は好きだったけどちょっと足りなかった。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:02/12/13 08:58
- >623
>ロードオブザリングで「ガンダルヴァ」が出てきたときは超萎えた。
指輪物語で出てきた魔法使いはガンダルフです。
全くの別人です。
つうか、ガンダルヴァはインドの神様ね。
仏教で言うと八部衆の1人、乾闥婆(けんだっぱ)。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 22:43
- 危険な香りがするので保守。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 23:36
-
| \
|Д`) ダレモイナイ・・クリスマスダシ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ コトシモ デナイ
ヽ(´Д`;)ノ シンカン デナイ
( へ) シンタロ シンカン
く ヨミタイナ
♪ Å
♪ / \ ライネン ハ
ヽ(;´Д`)ノ シンカン
(へ ) デマス
> ヨウニ
- 628 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 23:43
- | ∧
|∀・) デタヨー
|⊂
|
- 629 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 00:27
- >>627-628
(・∀・)カワイイ! しかしage。
教えてチャンですまんが、タロットの精霊たちの図版て何に拠るんだっけ。
ウエイト版とかマルセイユ版とかいうの。
《悪魔》がマヒマヒと接触するシーンに記述があったはずなんだが、
本が手元になくて確かめられんヽ(`Д´)ノ
- 630 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 22:54
- ウエイト版は、16が≪塔≫と呼ばれていたから、マルセイユ版ではありませんか?
ウエイトの説では、「≪神の家≫というのは誤訳」とか主張していたかと。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 00:46
- >>630 なるほど、ありがとうございます。
すっきりしました。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 01:11
- >>629
調べてみたけど、マヒマヒの店で解説されていたのがクロウリー版ってだけで、
運命のタロットの図案が何とは示されてなかったような。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 01:22
- ソースは忘れたけど、運タロはマルセイユ版だったはず。
小説とかではウェイト版ってまず使われないけど、なんでだろう。
英語なんてタロットにふさわしくない、ってこと?
- 634 :629:02/12/21 03:24
- >>632
そうだったんですか。記憶違いしてたようだ(´・ω・`)
わざわざ調べて頂きありがとうございます。
>>633
確か、今ポピュラーな物のなかでは、
マルセイユ版が最もタロットの古い形を保ってるらしい。
ウェイト版はウェイトって人の独自解釈がかなり入ってるから
避ける人が多いのかも
- 635 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 10:13
- 私が中学の時タロットブームにのって買ったのはウェイト版を由来と
したものだったよ。ウェイトは近代的だしある意味、使いやすいんじゃないかな。
いまは結構ウェイト版が主流じゃないか。
ウェイトとマルセイユの大きな違いって「愚者」の順番とか意味付け、
だったかな。うろ覚えすまん。
クリウリーというとトートのタロットが有名ですが、
独自解釈っちゃあとんでもなく独自解釈だし、絵柄もとんでもないから
運タロのモデルってことは絶対無いです。。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 17:23
- あまり関係ないけど
《愚者》のあとがきにあった、「パレット」の七月号にゆかさんが書いたっていうのは
どんな話だったんでしょう?
単行本にはなってないよね?
- 637 :イラストに騙された名無しさん:02/12/22 21:49
- 保全age
- 638 :イラストに騙された名無しさん:02/12/24 16:27
- イエスサン誕生日オメデトウあげ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:02/12/24 16:59
- 一日早いと思われ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:02/12/25 09:03
- イエスさん誕生日オメデト
- 641 :イラストに騙された名無しさん:02/12/25 14:17
- むしろ太陽の誕生日でハピバ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:02/12/25 22:29
- >625
>仏教で言うと八部衆の1人、乾闥婆(けんだっぱ)。
それだ!それが理由でCLUMP嫌いになったんだ私。。。。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:02/12/26 23:07
- >>636
確か女の子が主人公の超能力ものだった気がするけど。実家にあるから今確認できません。ごめん。
- 644 :イラストに騙された名無しさん :02/12/26 23:43
- ガンダム外伝、読了
良かったです。 久しぶりにいい買い物をさせてもらいました。
クライマックスが少々盛り上がりに欠けていたもののガンダムという世界観を
1番わかりやすく表現できている作品だと思う。
「ガンダムだから」という理由で読まないのはもったいないことです。
(ガンオタの俺としては「ミナカ・ユンカースの講演録」も興味深かったがガンダムを知らない人には難しいだろうか)
- 645 :イラストに騙された名無しさん:02/12/28 00:08
- >>644
ガンダムのノベライズとしては屈指のできだよね。
『ガンダムは戦闘がクライマックスであってはならない』という
ゆかさんの考えには禿げしく同意。
それにあの講演はすごかったね。本当に大学の講演みたい。
って俺以外に男のファンがいたのか。
何人ぐらいここ見てるんだろ?
点呼ー、いーち!
- 646 :イラストに騙された名無しさん:02/12/28 08:50
- >>645
にーぃ
ノシ
- 647 :イラストに騙された名無しさん:02/12/28 16:09
- 男の住人の点呼ですか?
さーん
- 648 :イラストに騙された名無しさん:02/12/29 01:51
- 女だから番号はナシ。
運タロ、とりあえず『吊るされた男』を出してくれる気になったようです。
でるかどうかは「判断を仰ぐ」そうでつ\(≧∇≦)/
- 649 :イラストに騙された名無しさん:02/12/29 12:18
- キタ------(゚∀゚)--------
早ければ3月刊行か?
- 650 :イラストに騙された名無しさん:02/12/29 19:04
- マジですか!?
待った甲斐があったよ……。
さて、最初から読み直しだ。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 00:16
- ・・・・・もし出なかったら・・・・?ブルブル・・・
- 652 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 09:25
- ホント?
ホントーだ!
う、う、う、うれしぃぃ!
長かったなぁ。(しみじみ)
おい、ヤローども。>>488-489作戦の準備はいいな!
- 653 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 09:40
- >>652
(`◇´)ゝ了解であります!
- 654 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 10:29
- 水をさすようで悪いですが、3月は無理じゃないかなあとか思う。
来年見せに行くってことは1月になってしまうので、それから3ヵ月後って考えると・・・。
しかも普通のよりものすごく量が多くて、しかもマニアックな内容だから時間がかかると思う。
来年前半を目指すってことだから、THの次の発行月が5月なんでその辺りじゃないかな。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 13:27
- 「吊るされた男」が現在、初校中だから、
それだけなら3月発行は可能だと思うよ。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 15:44
- 三月の新刊予定にはのってないみたいね。
ティーンズハートは最近読んでないからわからないのだけど
新刊予定にないものも出たりするの?
- 657 :イラストに騙された名無しさん:02/12/30 18:06
- >654
出てさえくれりゃあ、2ヶ月やそこら大した事ないって。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 11:53
- よーん!(おそっ!)
- 659 :イラストに騙された名無しさん:03/01/05 11:50
- 保守カキコ。
新刊の情報が来た途端、
スレがdat落ちなどいう事になられては困りますのさ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/01/05 12:07
- ですのねage
遅いネタだけど、冬コミ結構運タロサークルあったね。
(つっても4つだが)
- 661 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 02:18
- 4つもあったのか!?
と驚いてみるテスト。
いいねぇ〜。読みたいな。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 08:28
- しかし男性意外に少ないな。と思うのは内容が内容だからか。
ティーンズハート、あのイラストとくれば手に取る男は
確かに少ないかもしれない。そんななか、どうして運タロ
買うきっかけがあったのかちょっと興味があり。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 17:40
- 新刊まだか〜。
・・・未だに待ってる漏れってけなげ(違)
- 664 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 18:58
- 隠者発売当時高校生だった漏れもいい加減大学卒業するっての…。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 20:02
- >>662
男です。
このスレの前の方にも別の人が書いていたような気がするが、
太陽系アイドル伝説がきっかけ。
そこからティー・パーティー→運タロの流れ。
逆に聞きたいが、女子読者は太陽系〜は読んだのか、気になる。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 21:34
- ジャリガキだった自分は本屋で遭遇できませんでした→諦めますた→後、大後悔っ!!
今後入手できるのかなー。。。泣。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 21:39
- >665
女ですが、買いました。
今もたぶん本棚に入っているはず。
でも自分的にはあまり合わない感じの話でした。
皆川さんの本は運タロから入りました。
運タロが1番好きかな。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 22:51
- 太陽系は読みました。
名前覚えてないけど、女装してた人がとても好きでした。
図書館で借りて読んだんだけど、最近欲しくなってきた。
もう手に入らないんだろうなぁ……。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 22:54
- >>662
男性読者其の参です。
学校の図書館にあったティーパーティーから。
>>665
そのくらいなら抵抗無いと思うが、男性読者で「僕君」読んだのはどのくらいだろう?
とりあえず、いーち!
- 670 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 22:57
- ふと思いついて、ヤフーオークションで検索してみたら
太陽系アイドル伝説、あと22時間のが出てるね。
500円で入札されてる……。
- 671 :665:03/01/07 23:23
- >666-668
お答えくれてありがとう。
あまり女性向きじゃないな、と思ったので、
あえて聞いてみてしまったのよ。
女装してたのは諸戸さんだったかと…。
>669
僕君は
さすがに風評を聞いただけだが、
それで充分手が出せなかった。
女性の友人の話ではかなり褒めていたので、
モノとしては悪くないだろうとは思うが。
荒野の基督は読んだけど、はい、すいません。無理でした…。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 23:54
- >>662
其の壱です。
妹が読んでたのを読んだらハマりました。
さすがに僕君は読んでないっす。
でも本棚には置いてあったり(w
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 23:55
- あ、あの・・・・・プレスタージョンは???
あれがもう一ヶ月早く出てくれたら世界史選択にしたのに・・・・高校んとき。
自分的にはティーパーティーが最高!!!!次が僕君かな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 00:13
- プレスタージョン戦記面白かったよ。
しかしそれをいうなら聖剣王シグリードは? などと突っ込んでみる。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 01:14
- ↑あうう。。。参りますた。存じませぬ。
今でもガンダルヴァさん萌えーな私はそれ以降の作品にはあまりついていけないのです・・・。
ちなみに皆さんの萌えキャラはどなた??
- 676 :イラストに騙された名無しさん :03/01/08 11:17
- 男です。
きっかけは、当時近くにあった、○鷹市図書館にあったので。
読んだのは、ティーパーティーの本編と、太陽系、運タロ・真タロ、
荒野、ブルー、シグリードの単行本収録分かな。
本棚にはあるが読んでないものに、プレスタージョンと神無月2冊が。
僕君は……きっと読まない気が。
最終巻の真夜中に十字路にいる会長さん萌え。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 18:31
- 男の中の一人です。
昔、図書館でティーンズやらコバルトやらホワイトハートやら乱読してた時期に
たまたま運タロに遭遇。そこでアンテナにひっかかったのでそのままずるずると。
僕君は読んだことないですね…。
- 678 :669:03/01/08 21:11
- うーむ、さすがにいないか(w
>>675
萌えキャラはティーパーティーではしのぶと鹿の子。
運タロでは・・・誰だろ?《女帝》や《女教皇》も好きだけど、「萌え」というのとは違う気がする。
ついでに僕君の三男萌えとか言ってみるテスト。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 22:45
- >>665
太陽系〜は、読んだし面白いのは面白かったけど、それ以上ではなかったです。
ゆかさんの作品でなかったら買わなかったと思う。
>>676
そういえば昔、会長の真似しようとして近所の図書館で借りてきた魔術書片手に、
蝋石で道路に落書きしたなぁ……。イタイ。
荒野の基督は好き。
- 680 :672:03/01/08 23:21
- >>674
シグリードは読んでないなあ。
探してるけど見つからない。
>>675
萌えとは違うけれど≪女帝≫と≪神の家≫が好きです。
あとシモンにハァハァした17の夜。
カーシャ萌え〜(w
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 23:27
- 『太陽系〜』も『プレスタージョン』も『僕君』も『ティー・パーティー』も
『運タロ』も読んでます。ガンダムのノベライズとキャミィヒストリーには
手、だしてませんが。
シグリードの続きが気になる今日この頃。『荒野の基督』はまあまあだったかな?
でも、実は一番好きな作品は『お茶会読本』の中の『ヤバい事なら銭になる』
という罠(w
あの中のまつりには萌えますた……
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 07:48
- 萌えキャラなら私の中では諸戸さん(で、いいんだよね? 名前は……)です。
あのどうしようもなさが愛らしかった。
あとは……かぐやかなぁ。
他は、好きでも萌えないという感じで。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 11:01
- そういえばティーンズハート系しか持ってないなぁ。
つか気づいたら全部絶版で、THすらほとんど古本で買った罠。
でめて太陽系だけでも買おうかと思ってるんだけど。
女だけど「僕君」はいらない。「ガンダム」も
それ以外は見つけ次第ゲットしたいところだ。
萌えキャラは会長。好きなキャラはしのぶ
運タロで好きキャラは片桐先輩(ハート)という不思議な人間。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 12:32
- 私もTH系しか持ってないや。
他のも発売した時は本屋で手に取ったはずだけど買わずにそのまま…
という感じ。
ティーパーティーはミニスカの鹿の子とまつりになぜか萌えた。
会長と片桐先輩好きなので分かりやすい好みをしてるようなしてないような。
持ってる本から好みまで>683とほぼ一緒だ(w
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 19:20
- なんかこのスレ盛り上がってきた?w
>675
シグリードは休刊された某漫画雑誌にゆかさんの原作として
書かれた漫画。
どっかのあとがきに書いてあった。
読んだけど…。つまr(ゲフンゲフン)
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 19:35
-
ひょっとして皆さんイラストにビビって僕君よまなかったんじゃぁ・・・?
テンションとしてはティーパーティーからすんなり入っていける話だと思いますよ、運タロよりも。
私も当時は一瞬 (゜Д゜;)こ、これが新刊なの????ほんとにゆかさんの本???と思いましたよ。
イラストに騙されちゃだめw
>>678
お、男の人なのに三男萌え??? ( ̄ー ̄)ニヤリッ と言ってみるテスト
- 687 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 21:40
- 会長さん(ティーパーティー)、恋人たち、田村が好きです。・・・萌えとは違う気がするけど。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 22:22
- あぁ!! 田村さん、いいなぁ。
当時は私もあんな女になりたいと思ったものでした。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 22:35
- 妖精さんシリーズ(ちっちゃくなった《恋人たち》とか)なら
萌え対象になるかも。あんなんほんまにいたら絶対かわいいと思う。
好きなのは、田村さん、坂崎君、《悪魔》、《恋人たち》かな。
その他にも好きなキャラは数多くいれども萌え対象とはヤパーリチョト違うな。
一番好きなのは《恋人たち》なワケですが、この先出番…あるのかなぁ。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 22:42
- 田村さんと<<恋人たち>>が好きだけど、やっぱ萌えじゃない。不思議だね。
ところで田村さん好きな人、思ったより多くて驚き。どこが好き?
自分は初登場時からの変貌具合と、感情移入しやすい所かな。
あと、ここ最近の突き抜けた悪役っぷりが(・∀・)イイ!!
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 23:40
- 田村さんは憎悪を隠さないとこが好き、かも。
その憎悪の理由っていうのも納得できる類のものであったり、あと、
憎悪をもって弱いモノを叩き潰そうとしてるんじゃなく、
強いモノにわざわざ歯向かっている感があって、それが如何とも
しがたくかわいらしく思える…って、なんか違うな。
とにかく、うーん、かわいいんだよ、田村さん。すごいかわいい。
犬が狼に向かってキャンキャン吼えている感じっていうか。
上手く説明できないな。でも一番の理由は自分に似たものを感じるから。
シンクロする部分が多いから、だと思う。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 13:36
- 田村さんは、シンクロする人は嫌いになれないのかもしれない。
私はシンクロはしないし、好きでもないけど、田村さんの気持ちが
分かるぐらいには年とってるから。
厨房に読んでたら何も考えず大嫌いだったかも。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 15:26
- 田村さん好き嫌いが分かれそうなキャラかなぁと思ってたけど
嫌いにはなれないって人も結構いそうだ。
あと会長好きな人は多いね。
ティーパーティーで好きなキャラ三人あげてみたいなことをしたら
トップになりそうなイメージが。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 17:14
- 田村さんは、よくよく考えてみると位置づけとしては
「一歩間違ったら主人公もああなってたかも」なありがちな悪役なんだけど、
とにかく感情移入しやすくて好きだった。
身体が腐ってくって感覚は私も持ってたし、その辺で感情移入しやすかったかな。
田村さんが指摘済みだけど、ライコの「幸せに育った水元さん」の部分は当時は
反発しか感じなかったし。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 19:43
- 私は田村は嫌いです。
嫌いというか、怖い。
あんだけエゴに走れる人格が怖くて、見たくない。
《恋人たち》は確かに萌えキャラだぁ……。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 19:59
- やっぱり嫌いな人はとことん嫌いなんだろうね……。
でも《女帝》だってエゴはエゴさっ。
《女帝》はエゴを自覚して行動してるから、田村さんは《女帝》は嫌いじゃないんでしょう。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 23:10
- 《悪魔》はけっこう好き。
フランダースの犬を破り捨てるあのシーンを見ると、
最もプロメテウスらしいプロメテウスという気がするよ。
わざわざ子供にその考えを押し付ける虚しさを
分かっててもやっちゃうんだろうね、アレは。
それ以外にもえっちなコスチュームとか、挑発的なところとか、
小悪魔とか萌え要素多いよ。
性別を捨てているとしても好きだね。小悪魔がうるさいせいで出番も多いし。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 02:24
- ティーパーティではラン、運タロでは魔法使いが好きなんですが、
…自分では王道かと思ってたけど、ここでは少数派かも。
そういえば、中高生の頃、リアルタイムで読んでた時は特に感じなかったけど、
二十歳過ぎてから運タロ読み返してみたら、ライコがやたら可愛かった。
田村さんもそうかも。
因みに女ですが、太陽系アイドル伝説は好きです。
ゆかさんのTH以外の作品ではいちばん好きかな。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 09:25
- >>698
自分もその2人は好きだけど、
「好き」と「萌え」は違うから……。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 11:58
- ああ、私、ラン一番嫌いかもしれない。
まつりも嫌いだけど、この人は天然だからな。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 14:33
- >699
よく考えると、私も「萌え」とは違うかな…。
「萌え」は誰だろう。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 18:11
- 今日本屋に行ったら「ライコにおまかせ」なんてタイトルの本が出ててちょとドキーリした。
いや、もちろん全然関係無いんだが(w
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 22:55
- 萌えは《皇帝》かな。いちいち律儀にキスしにやって来るあたりが(w
かつて自分とカインちゃんに出し抜かれたのがそんなに悔しかったのか……。
特に自分には二度までもやられてるしねっ。
本人は、「《皇帝》は萌えキャラなどではない」って言いそうだけど。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/01/11 23:01
- (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
- 705 :イラストに騙された名無しさん:03/01/12 12:58
- 大河くん萌えなんだが。珍しい…?
他、田村さんとか安西さんとか唯が好き。
田村さんって嫌われてるかと思ってたから、同士イパーイで嬉しい。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/01/12 13:33
- 田村さん、ただの悪い人じゃなくて、そうなるに至った経緯や
そこから出てくる言葉に説得力があるから好きなんだよね。
同じく悪人でも、いまのところバックストーリーが不明な坂崎は
どうも好きになれないし。
あと、ライバル的な位置づけもいいのかも。ゆかさんも気に入ってそう。
>705
大河くん確かに萌える!特にコスプレした時の照れた感じがヨカターヨ。
子供の頃に見た天使の面影を高校生になっても引きずってるとこ
なんか、かなり可愛いよね。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 02:23
- 萌えと言えば神無月恭一郎なんだけど‥‥やっぱり少数派?
まつりとくっついて欲しいなーと思っていたリア厨時代をふと思い出しました。
好きなのはラン・三好・赤猫・《魔法使い》・《戦車》・《女帝》かな。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 16:10
- 2chの人でキャラランキングとかやったら、結構面白いかも。明らかに主人公ファンが少ないw
- 709 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 23:38
- 少数派w≪魔法使い≫ファンの一人。
狂うほどに好きだった香ばしい過去アリ。
あとは≪女帝≫が大好きでしたね。
こんなイイ女になりたいといくら思ったことか・・。
坂崎は問答無用で嫌いだったけど、同じ悪役である田村さんが
不思議と嫌いになれなかった理由がこのスレ見て
分かったような気がする。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/01/14 19:19
- 坂崎、けっこう好きなんだがw
坂崎が出てくるといきなり話が面白くなるから。
キャラランキング面白そう。
田村さん1位だったりしたら前代未聞だ…。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/01/14 19:23
- ベスト3とかだと、けっこー出てくる感じ? 田村さん。
やりますか? 皆川さんオールキャラで。(ガンダム以外)
- 712 :同志募る!応戦求む!:03/01/14 19:46
- 【祭り】***田代まさしの道徳本***【祭り】
神の本を2ちゃんねらーの力で復刊させましょう!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12760
神の執筆し聖書をこの世に再び普及させよ!
これは我ら神の子の使命と思へ!
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/01/14 21:03
- >711
ということは711が集計してくれるのかな?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 07:30
- 萌えキャラじゃなく、好きなキャラランキングなら
《女帝》・《魔法使い》かな。
今思い出した、萌えキャラと言えば帽子屋がいたなー。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 12:52
- 帽子屋ってゆか先生に似てると思った・・・・
- 716 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 21:10
- という事はゆか先生が萌えキャラなのか!
ゆか先生(;´Д`)ハァハァ
……ちょっと無理がアル。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 22:36
- 確かに帽子屋とか《悪魔》ちゃんの人物設定はゆかさんならではかも……。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/01/15 22:42
- >>716
俺、結構マジで ゆかタン(;´Д`)ハァハァ なんですが・・・
- 719 :711:03/01/16 08:00
- >713
投票から一日ぐらい時差あってもいいなら集計やりますよ。
でも、みんなやりたいのかな? もうみんな発表しちゃったんじゃ。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 08:06
- >711
最近ネタ切れ気味だし、是非やって欲しいです。
投票の人は一行目に《投票》と入れるとか、1位〜3位まで記入できるとか
決めた方が、集計はしやすいと思うけどどうなんでしょう?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 09:17
- >720
精霊だけなら誰が人気だろう?
おれは《悪魔》ちゃんだが。《運命の輪》もきらいじゃない。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 09:49
- 投票は過疎スレだということを考えると三日ぐらい必要?
一週間は長すぎるよね。
ま、素直に一位 3点 二位 2点 三位 1点
って感じか?
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 17:14
- >722
賛成。711さん集計お願いしますー。
やっぱり土・日含んだ3日の方が票集まるかな?
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 19:33
- じゃあ、
1. 1/17 (金)の0:00から1/19 (日)の24:00までの書き込みが有効
2. 名前欄に「投票」の文字を入れる。
3. 好きなキャラを1位〜3位まで挙げる。
対象は皆川ゆか先生のオリジナルキャラクター(従ってガンダムは除く)
ってことで。
ところで、ライコ・《女教皇》・《女帝》とか、大河兄弟はどうするの? 別人扱い?
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 19:33
- こういう場合どういう天麩羅作るか分からないですが、
適当なスレからパクって作りました。
711さん、よければ適当にイジって使ってください。
※皆川ゆか作品に登場するキャラクターの人気投票です。
投票期間:●月●日●時〜●月●日●時まで。
■ルール■
1. 好きな皆川キャラクターを3人思い浮かべる。
2. 好きな順に1位、2位、3位と順番に書きましょう。
3. 投票期間は●月●日●時〜●月●日●時まで。
4. 投票する際の1行目には《投票》と書いて( ゚д゚)ホスィ…
5. お茶会、運タロ、真タロ他に登場するゆかさんオリジナルキャラのみです。ノベライズ作品の登場人物は集計されないヨ。
6. タロットの精霊の場合はちゃんと《》でくくって( ゚д゚)ホスィ…
7. 連投禁止。投票後は会長さんのように暖かく見守って欲しいですの(・∀・)
8. 集計結果発表は投票期間終了後、●●ぐらい?
■投票用テンプレート■
《投票》
1位(3点):
2位(2点):
3位(1点):
- 726 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 19:34
- しまった、724さんとかぶった(笑。
- 727 :724:03/01/16 19:42
- 私のより見やすいので、>>725さんのテンプレを採用してください。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 19:47
- >>724-725
乙!
結構本格的だねー
オールキャラって迷っちゃうからせめて男女別にして( ゚д゚)ホスィ…と思ったけど
集計人さんも大変だしどちらか曖昧なキャラもいるし精霊なんて人でなしだもんね(w
>ところで、ライコ・《女教皇》・《女帝》とか、大河兄弟はどうするの? 別人扱い?
別人扱いでいいと思う。
- 729 :711@集計人:03/01/16 20:57
- 725さん。ありがとうございます。
>ところで、ライコ・《女教皇》・《女帝》とか、大河兄弟はどうするの? 別人扱い?
別人扱いのほうが需要あるかな。活クラとかだと別人扱いですよね。
(ただしオイラの余力があれば同一人物としても集計するかもしれん)
他は
1に付け足して
「萌え」だろーが「好き」だろーが自分的に「ベストキャラ」だと思う人物をあげてください。
(ゆかさんは入りません)
9. ライコ・《女教皇》・《女帝》のような異名同人は別キャラとして集計します。
10.TH限定読者の為、他作品には作品名を書いてくれると助かります。
(単にオイラがそーなだけ。読みたいとは思ってるから気になるのです)
ついでにベストカップル部門もつけましょう。
あなたがベストカップルだと思う二人を一組だけ書いてください。
(男女・女女・男男問わず)
どうでもいいけど異名同人なんてことば初めて書きました。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 21:10
- 皆さん乙カレ!
>729
ベストカップル・ベストコンビ部門にしてはどうだろう。
カップリングの時は間を『×』、コンビのときは『&』にして。
あー、これでいきなり17日が楽しみになったよw
- 731 :711@ちょっと酔っている集計人:03/01/16 21:12
- ※皆川ゆか作品に登場するキャラクターの人気投票です。
投票期間: 1/17 (金)の0:00から1/19 (日)の24:00まで。
■ルール■ベストキャラ部門
1. 「萌え」だろうが「好き」だろうがあなたが「ベストキャラ」だと思う皆川キャラを3人思い浮かべてください。
2. ベストキャラだと思う順に1位、2位、3位と書きましょう。
3. 投票期間は 1/17 (金)の0:00から1/19 (日)の24:00まで。
4. 投票する際の1行目には《投票》と書いてください。
5. お茶会、運タロ、真タロ他に登場するゆかさんオリジナルキャラのみです。ノベライズ作品の登場人物は集計されないヨ。
6. タロットの精霊の場合はちゃんと《》でくくってください。
7. ライコ・《女教皇》・《女帝》のような異名同人は別キャラとして集計します。
8. 連投禁止。投票後は会長さんのように暖かく見守って欲しいんですの。
9. 集計結果発表は、多分月曜日の午後ぐらいです。遅くてスマン。
10.TH限定読者の為、他作品には作品名を書いてくれると助かります。
■ルール■ベストカップル部門
あなたがベストカップルだと思う二人を一組だけ書いてください。
(男女・女女・男男 問いません)
■投票用テンプレート■
《投票》
ベストキャラ部門
1位: キャラ名(作品名)
2位: キャラ名(作品名)
3位: キャラ名(作品名)
ベストカップル部門
キャラ名・キャラ名 (作品名)
*キャラやカップルへの熱い思いを語ってくれても構いません。
つか語れ、その魅力を。(連投予防もこめ)
- 732 :711@酔いが覚めてきた集計人:03/01/16 21:20
- あー730読んでなかった。自分的にはベストコンビも含めて
ベストカップルにしたんだけど。
えーと、カップルとくくっちゃうとつまらなくなる二人組もいるし、
主観によってカップルかコンビか変わって、
集計が難しくなるので、これはこのまま。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 21:34
- 質問。《太陽》は青年・少女・少年といて、《月》はママと娘とがいるがどうしましょう。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 21:52
- >>733
それをいうと、悪魔と小悪魔も微妙かも。
===
う〜ん・・・3キャラまでに区切られると悩むな。誰にしよう・・・。
731さん、乙彼さんです。集計ガンバ。楽しみにしてます。
- 735 :711@完全に酔いが覚めた集計人:03/01/16 22:01
- 異名同人ルールが適応されます。
《太陽》で投票しよーが青年で投票しよーが《月》だろーが城田先生だろーが構いません。
あ、でも女の子・男の子は二人一組でもいいかな。
でもいるのか? 投票する人。
1位: 《太陽》の男の子・女の子
って投票してください。《月》や他も同様。
ところで運タロやティーパーティ以外でもこの異名同人
(ティーパーティは前世だが)っているの?
あ、あとオイラもこっそり投票しても構いませんよね。
- 736 :724:03/01/17 00:18
- >>735
異名同人とは違うけれど、『お茶会読本』に出てる恭一郎さんやまつりのプロトタイプは
TH版とは全く別人だと思う。
どう見ても、『ルパン三世』とか『ダーティーペア』とかああいう系統のキャラだし。(ゆかさん
御本人もそんな感じのことを言ってた気がする)。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 01:26
- うん。『ヤバ銭』のまつりと『ティー・パーティー』のまつりは全く違う
と思う。
ヤバ銭のまつりは好きだけどティー・パーティーのまつりはきr……げふんげふん。
あれ、もう17日ってことは投票開始なのかな?
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 17:29
- 投票したいけど順位が決まらない…。
一番乗り目指してたんだけどなぁ。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 18:47
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 田村さん(真タロ)
「1位確実かと。イっちゃってる度も、信念も台詞も好みです」
2位: 《恋人たち》(真タロ)
「多重人格かと思うほどの変わり様がナイス。両方好きですが、ティターンズ版のほうが好み。」
3位: 会長さん(お茶会)
「知識の量、ボケかた、実は殿堂入り、なあたりが好みです。」
ベストカップル部門
田村さん・《死神》(真タロ)
「全ての点において文句なし。欲を言うなら、《死神》がもうちょっとイってくれれば・・・」
- 740 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 19:34
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:鷲橋 蘭(ティーパーティー)
「此処じゃ人気無いみたいですけど、あたしはこの子が大好きさ!!
ずっとまつりが大好きなとこがね。」
2位:魔法使い(真タロ)
「素直じゃなくて口が悪いとこが好き。
運タロの頃より真タロになってからの方が好きなので敢えて真タロと表記しました。」
3位:ヤミサリ(ティーパーティー)
「口が悪くて素直じゃ無いキャラが好きなので。
最後まで素直になれないまま散った彼に萌え…。」
ベストカップル部門
《魔法使い》×《女教皇》(真タロ)
「こーゆうカップル、ツボです。特に《魔法使い》の態度…。
素直じゃないくせに、突然恥ずかしい台詞吐いたりとか。(結局《魔法使い》萌えかっ、と)」
- 741 :《投票》:03/01/17 20:36
- ベストキャラ部門
1.《女帝》 永遠に憧れの存在です……。
2・《魔法使い》 可愛いし。
3.タイガ あほっぽさが萌え。
カップル部門
《魔法使い》×ライコ
まだ《女教皇》とは、萌えシーンが少ないので……。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 21:23
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 会長(お茶会) やっぱり会長でしょう。行動力、探究心、ユーモアの絶妙なバランスがかっこいい。
2位: 《悪魔》(真タロ) 可愛いと思います。 にゅるにゅるすぽーん。
3位: 瑞希(太陽系アイドル伝説) あの性格で○ージン萌え…他に一票も入らないだろうけど(w
ベストカップル部門
蘭×まつり(お茶会) 暖かく見守りたい…。
めちゃくちゃ迷ったYO!
他の人の投票にもうんうんと頷くことしきり。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 21:37
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:水元頼子(運タロ)
ほっとくと誰も入れてやりそうにない、不憫な主人公に(w そしてちゃんとフルネーム(w
2位:碧川唯(運タロ)
つまり振られるのは運命の約束だったのです。タイガー田中は何処に……
3位:ラスプーチン(真タロ)
おひげのおじ様。……誰だ、色物好きなんて言った奴は!(w
ベストカップル部門
《魔法使い》×ライコ(運タロ)
やっぱこの二人かなぁ……
他にも、片桐とかばいんばいんな《星》の姉さんとかツケモラスとか入れたかったなー。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 22:12
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:《魔法使い》(運タロ)
理由は特にない。
2位:片桐先輩(運タロ)
何だかんだ言って好きなんです。《死神》にはなって欲しくないよぅ。
3位:ライコ(運タロ)
一応主人公だし。
ベストカップル部門
《魔法使い》×ライコ(運タロ)
運タロ最終巻辺りの2人が好きです。
真タロではまだ2人での活躍が見れてないので残念です。
ごめん、私は田村さんは好きになれないのです。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 23:12
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:ライコ(運タロ)
ライコ単体が好きって言うより、《女教皇》《女帝》も含めた彼女の成長が好き。
2位:田村さん(真タロ)
そうなってしまった理由が分かるから、どうしても嫌いになれない悪役。
3位:《恋人たち》使用前 (真タロ)
こんなに良い子だったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
ベストカップル部門
《恋人たち》×文華(真タロ)
辛い生い立ちを持つ文華と、彼女を気遣う優しい《恋人たち》が
大好きだったんだけど、二人してあんな結果に…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 23:16
- 《投票》
ベストキャラ部門
一位:《恋人たち》(運タロ、真タロ)
優しくて純粋な感じがします。友達想いだし。
二位:片桐先輩(運タロ)
博愛主義? いいじゃないですか。博愛って素晴らしい。
三位:田村さん(運タロ)
憎悪にぞくっとします。切なさと悲しみが滲みでてるあたりも
ポイント。
ベストカップル部門
《魔法使い》&ライコ(運タロ)
《女帝》に「子犬のじゃれあい」と評されたあのじゃれあい
っぷりがツボです。ライコがまだ子供って感じでかわいいですし。
次点が《審判》&《正義》。あ〜だれかいれてやってくれ〜。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 23:36
- 《投票》
ベストキャラ部門
一位:《月》娘。
聖子ちゃんカットだし。微妙ロリだし。本物ロリは対象外。
二位:《星》
メイドだし、メイドだしメイドだし。ただばいんばいんがちょっとマイナスポイント。
三位:帽子屋
メイドでじょしこーせーでウエイトレスで宇宙人スーツでドレッシーで美女な男性。
萌えるでしょ。
ベストカップル部門
ティーパーティーの谷津くんと椎奈。シーナは眼鏡とると美少女前提。
ああいう割れ鍋に閉じ蓋コンビは見てて気持ちいいから。
(トリオだったら《魔法使い》からまないライコと唯と大河のやりとり好きだが。)
ベストというより単純に萌えキャラ。何だかあまり女性のセンスとも思えん…。
にしても、脇ばっか。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 23:42
- >>746
し、《審判》&《正義》でしゅか……。
思わず口調が其乃参になってしまいますた。
うーん。《戦車》・大河は好きだけど、《審判》・《正義》は初めて聞いた。
- 749 :746:03/01/18 00:02
- いや、コンビじゃなくて、ベストキャラとして
あげているんだわさ。
- 750 :748:03/01/18 00:18
- にゅ〜。良かったでし。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 00:26
- 《審判》も《正義》も萌えキャラにするにはちょっとアレだしなぁ。
どっちも活躍らしい活躍してないし。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 00:50
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:ガンダルヴァさん(ティーパーティー)
私の現在の萌えキャラの原型だから。11才の時に出会って一目ぼれでした。
2位:まつり(ティーパーティー)
こういう女子高生になるのが当時夢でした。
3位:会長(ティーパーティー)
恭一郎系の人や埴谷さんもよかったんだけど・・・なんかかわいい人なので会長に。しかも美形だし。
ベストカップル部門
ヤミサリX三好さんが元祖でしょう!!!!一度見てみたい、二人のやぉ・
全部ティーパーティーキャラになってしまった・・・・
- 753 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 02:32
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 後野まつり(ヤバいことなら銭になる:お茶会読本)
読んだ瞬間惚れた。岸さん(挿絵描かれてる方)のイラストがみょーに好きだった。
可愛らしさと激しさをもちあわせてるとこも、また好きです。
2位: 冴木しのぶ(ティー・パーティーシリーズ)
彼女はリア厨の頃はすごく嫌いだった。でも、20過ぎて読み返したらビックリするくらい好きになった。
3位: 《女帝》(運命のタロット)
落ち込んでた時に、彼女のセリフで立ち直れた自分に乾杯ってことで(ぉ
ベストカップル部門
すごく悩んだが、やっぱり
鹿の子&しのぶ (ティー・パーティー)
でしょう!
《皇帝》×《女帝》も捨て難かったんだけど……。
何かおなごばっかりあげてるなぁ。そんな私はもちろん腐女子(ぇ
- 754 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 04:13
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: ≪魔法使い≫(運タロ)
傍若無人で素直じゃないけど、実は死ぬほど優しいところが好き。
2位: ライコ(運タロ)
彼女は欠点も含めて、純粋にとても可愛いと思う。
まつりほど善人じゃないところも好き。
3位: ヤミサリ(ティーパーティー)
リアルタイムで読んでた時はランが一番好きだったんですが、
今現在だと彼ですね。
あの久実への執念深さ、はた迷惑だけど純粋で可愛いと思う。
ベストカップル部門
≪魔法使い≫×ライコ (運タロ)
これ以上理想のカップルはない。≪皇帝≫×≪女帝≫とかも含めて好きですが、
私の中の原点は、やっぱり運タロ中の≪魔法使い≫とライコなので。
集計楽しみにしています〜。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 07:57
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 大河譲太郎(運タロ・真タロ)
異名同人は別人扱いという事なので。最近読み返したらすごい勢いでハマった。
≪魔法使い≫にはなってほしくないけど、多分なると思ってます。
2位: 大河譲(運タロ)
読み始める前にパラ見で大河チェックをするくらい好きです。
なんかすごい可愛い。
3位: 田村さん(運タロ・真タロ)
ただの悪役じゃない、共感できるような感じがして好き。
個人的に好きなシーンはバスを爆発(だっけ?)させちゃうところ。
ベストカップル部門
≪恋人達≫・文華 (真タロ)
二人ともすごく優しくて大好きでした。あの絆〜って感じが憧れ。
他、片桐さん&≪愚者≫、大河&≪戦車≫、
≪力≫&≪審判≫なんかが好きだったり。
なんだかんだ言って主人公人気あるなぁw
- 756 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 12:42
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 田村桂子(運タロ・真タロ)
彼女の台詞には励まされたし、共感した。
彼女が憎む運命や、人を許せないと思う基準があの頃の私と似ていたから。
バスの爆発もいいよね。>>755
私は、ライコに向かっての「何を見てるの」とか、「身体が腐る」って表現が好き。
2位: 《女帝》(運タロ・真タロ)
《愚者》封印のときの激昂はゆかさん渾身という気がして迫力があると思う。
《月》の残留思念憑依の描写と並んでゆかさんの才能に感服したところ。
3位: カインちゃん(真タロ)
かわいいから。いいな〜、《悪魔》。私もカインちゃんをぎゅっとしたい。
ベストカップル部門
田村桂子・≪死神≫ (運タロ・真タロ)
「ヤミサリ・三好さん」もいいけれど(えぇ腐女子ですとも)、やっぱりこの2人。
雷雨の中でのキスシーンが好き。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:03/01/18 19:57
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 冴木しのぶ(TP)鹿の子さんも言ってますが、可愛いです。萌え。
2位: 志摩逍遥(TP)尊敬してます。この人の生き方は憧れです。
3位: 《女教皇》(運・真タロ)成長途中のその弱さに。
ベストカップル部門
《戦車》×《悪魔》(真タロ)え、邪道?でも何かすっごく楽しかったので(w
かなり迷ったなぁ〜。
ベストカップルも1位から3位まで投票できるよう提案しとけば良かったかも。
キャラの次点候補は、永霊院さん、《魔法使い》、鹿の子、唯とか。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 07:10
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 《死神》(運・真タロ)
冷徹でありながら、根本がウエットなところが好き。片桐先輩は
嫌いじゃないが、別人であって欲しいなあ。
2位: 《隠者》(運・真タロ)
微妙に間違った敬語と非力さがツボです。たとえ「影が薄い」の代名詞でも。
3位: 《審判》(運・真タロ)
下手なラッパに惚れました。運命に対する考えに、なんとなく共感。
ベストカップル部門
《戦車》&大河(運・真タロ)
遠すぎず近すぎずっぽいところ。いい相棒なんだろうな、と。
気がつけば投票したのはタロットの精霊ばっかりだ…
- 759 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 11:28
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: しのぶ(ティーパーティー)
彼女には幸せになってほしかった。まつりにさとされる形でなく、
いろんなことに気づいて欲しかったな。
2位: 片桐先輩(運・真タロ)
今、どうしているんだろー。この人もいろいろ気づいて欲しい人系。
3位: 赤猫(ティーパーティー)
もっと赤猫の悲しみに突っ込んで欲しかった、でもティーパーティーの
ノリだと無理かな。
ベストカップル部門
《女帝》×《魔法使い》(運・真タロ)
きっと駄々っ子みたいだっただろー《魔法使い》がステキ!(w
キャラ次点には、会長、ヤミサリ、久実、庵野女史 など
ティーパーティー系が多い。
カップリングも赤猫×久実、庵野女史×ハニーのティーパーティー系
- 760 :711@集計人:03/01/19 11:34
- ベストキャラランキングの締切は後、半日でーす。
投票してないみなさん。どうぞふるってご参加を。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 15:01
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: 《女帝》(運・真タロ)
この人(精霊?)だけ、別格で好き。「幸せになりなさい」のあたりが、話が進むほど
胸にきます。
2位: 会長(ティーパーティー)
今から思うと、最初からこの人の魅力を見抜いてた栄さんは偉大だ。
3位: ≪魔法使い≫(運・真タロ)
ライコとじゃれてた頃が楽しそうだったな・・・。
ベストカップル部門
《女帝》・《皇帝》(運・真タロ)
ライコ・《魔法使い》でもいいんだけど、二人が会う場面が最高に好きなので。
投票に間に合ってよかった。このスレは初です。皆様よろしくお願いします。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 16:33
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位: まつり(ティーパーティー)
やばいこと…ではなく。本編のまつり萌え。天然なトコがイイ(≧▽≦b!
2位: 栄(ティーパーティー)
天然キャラは無条件に萌え。
3位: 恭一郎(ティーパーティー)
MY設定だろうとなんだろうと、まつりの相手役なので。
ベストカップル部門
恭一郎・まつり (ティーパーティー)
恭一郎みたいのは、一緒に冒険するタイプより、
お留守番しながら自分を待っていてくれるタイプを好きだと思うんだが…。
くっついたら、いちゃいちゃなカップルになると思う〜っ。
(当時は最後の最後まで期待してた………。)
……結局自分は、ティーパーティーにしか興味無いのかも……。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 16:54
- 初めまして、投票させて頂きます。
ベストキャラ部門
1位: <<女帝>>(運・真タロ)
強くて美しいのはもちろんなんですが、
13巻の「運命に負けないくらい、幸せになりなさい」の台詞が一番好きです!
2位: 会長(ティ−パ−ティ−)
見た目とのギャップが素敵です。妙に照れ屋でお茶目なところも。
3位: 庵野音衣(ティ−パ−ティ−)
普段の冷静沈着さとは裏腹の木刀・ガンダルヴァに対する
愛と妄想癖の激しさがツボにハマりました。
ベストカップル部門
<<女帝>>&<<皇帝>>のコンビ
思いっきり王道カップルですが、とても好きなので。
こんな感じですが、よろしくお願いします。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 19:40
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:≪女帝≫(運タロ)
「幸せになりなさい」からのやり取りは、いつ読んでも泣けます。
ちなみに当方、男。
2位:≪神の家≫(運タロ)
カコイイ!!
実はラスプーチンLOVEなんだろうな。
3位:会長(ティーパーティー)
「一つ目の仮説は?」「狐にだまされた」
「・・・じゃあ二つ目は」「狸にだまされた」
これにやられました。
ベストカップル部門
≪女帝≫≪皇帝≫(運タロ)
王道ですが、やっぱり好き。
≪魔法使い≫と≪女教皇≫が、あんな良いカップルになる過程が見たいなあ。
- 765 :757:03/01/19 22:12
- 投票済みだけど、最後の駆け込み用にageてみる。
集計人さんがんがれ。
>>764
おっ、同性(w
男女別統計取っても面白そうだけど、人少なそうだからなあ。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 22:34
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:田村さん(運タロ)
リア厨時代はよく分からなかったけど、今読むと共感できる。
2位:冴木しのぶ(ティーパーティ)
かわいい。彼女もリア厨時代は好きじゃなかったけど(略
3位:女帝(運タロ)
(・∀・)カコイイ!!
ベストカップル部門
会長×栄さん
なんか好きなカップルです。
ハニー×女史と迷ったんだけど(w
- 767 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 23:15
- 《投票》
ベストキャラ部門
1位:《魔法使い》(運タロ・真タロ)
素直じゃないけどライコに一途な彼が可愛くて萌え萌えです(w
2位:《皇帝》(運タロ・真タロ)
初めての接吻をもらいに来る彼が可愛くて萌(以下略w
3位:《女帝》(運タロ・真タロ)
「この世の中で、最も難しくて、最も簡単なことよ」
「幸せになりなさい」
このセリフが凄く好き。特に前半が。
この後、当たり前じゃないかと言い返すライコも好きだけど。
ベストカップル部門
《魔法使い》・ライコ
ふたりのやり取り、特に《魔法使い》のひねくれてるけどライコのことを想っている態度が、
もう可愛くて可愛くて困ります(w
……実はティーパーティは読んだことなかったりします。運タロ知ったこと自体2年半前だし。
興味あるんだけど手に入らない……読みたいなあ。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 23:17
- 投票し終わって、かぐやに入れ損ねた自分に気づいた。
うわーん、かぐやが大好きだったのに。
さすがに、TPのキャラはもう、かなり忘れちゃってるんだよなぁ……。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:03/01/19 23:55
- とりあえず3月の新刊予定には入ってませんでした>運タロ
5月に期待するか…(´・ω・`)ショボーン
- 770 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 00:06
- なんの、これまでの日々に比べれば二ヶ月くらい。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 00:16
- 投票終りですね。
乙です。集計人さんヨロシク。ガンガッテ!
- 772 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 05:32
-
ティーパーティー、図書館になら結構ありますよ。
それか、どーーしてもって言う場合は国会図書館なんかどうでしょう・・・?
- 773 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 13:04
- 投票を終え、帽子屋と赤猫に入れ忘れた自分に気付く…。大好きだったのにー!ウワーン!!
- 774 :711@集計人:03/01/20 18:14
- それではベストキャラランキングを発表します。
ベストキャラ部門
一位 《女帝》 17 票
二位 《魔法使い》 14
三位 田村さん 13
四位 会長さん 12
五位 冴木しのぶ 10
六位 水元頼子 9
七位 後野まつり 8
八位 片桐先輩 6
八位 《恋人たち》 6
途中まで田村さんがぶっちぎってましたが、中盤から
女帝が盛り返してきました。しかしベスト3に入った
田村さんは立派。
- 775 :711@集計人:03/01/20 18:18
- 以下の順位はこうなってます。
九位 鷲橋 蘭 3
ガンダルヴァさん 3
《月》の娘 3
タイガ 3
大河譲太郎 3
《死神》 3
10位 栄 2
ヤミサリ 2
《悪魔》 2
碧川唯 2
《星》 2
《皇帝》 2
《隠者》 2
《神の家》 2
11位 赤猫 1
帽子屋 1
恭一郎 1
庵野音衣 1
《審判》 1
カインちゃん 1
《女教皇》 1
ラスプーチン 1
瑞希(太陽系アイドル伝説)1
結局 TH以外では瑞希しか入りませんでした。知らない作品が
がんがん投票されて集計がこんがらかったらどうしよう、
といった考えは杞憂に終わりました。まあよかった、のか。
他にも小悪魔其之一とかいう投票もなくてよかった。
- 776 :711@集計人:03/01/20 18:20
- ベストカップル部門
1位 《魔法使い》×ライコ 6 票
2位 《女帝》×《皇帝》 3
3位 《恋人たち》×文華 2
3位 田村さん・《死神》 2
異名同人ルールをはずすと
圧倒的に
《魔法使い》《皇帝》×ライコ 《女帝》《女教皇》が
11票となり圧倒的な人気です。
しかし《魔法使い》×ライコ の組み合わせだと《魔法使い》が先
《女帝》×《皇帝》だと反対になるあたりにみなさんの真意を見ました。(W
以下一票ずつです
《魔法使い》×《女教皇》
蘭×まつり
谷津くんと椎奈
ヤミサリX三好さん
鹿の子&しのぶ
《女帝》×《魔法使い》
《戦車》×《悪魔》
《戦車》&大河
恭一郎・まつり
会長×栄さん
- 777 :711@総括をする集計人:03/01/20 18:30
- 大分遅くなってしまいました。
ちと、ランキング見づらいですな。重ね重ね申し訳ない。
投票人数は23名です。
思ったより票がばらけた気がします。
脇キャラのバラエティー豊かさの証左ですな。
しかし、田村さんや冴木しのぶがそれぞれのヒロインより
上位っていうのは、みなさん大人なのネッ、という感じです。
なお、間違いがございましたら大変申し訳ありません。
何卒、ご容赦のほどを……
- 778 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 18:47
- 乙彼です。
運タロキャラはほぼ予想通りでしたが、ティーパーティーキャラの順位は意外だったかも。
やはり皆さん大人故でしょうか。
しのぶファンが結構いてくれて嬉しいのう。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 19:46
- 乙彼ー
少なくとも20人以上はこの板に人がいるってことか…。
思ったよりも多かったかな?
正直2桁もいるなんて。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 20:44
- 遅かった・・・。
もうちょっとマメに覗いておくべきだった。
とにかく、集計人さんオツカレ〜。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 22:26
- 結構おもしろい結果が出てますね。
集計人さん乙。感謝感激雨霰です。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 23:14
- 《恋人たち》と文華の間の表示が×になってるのがなんだか
たまらなく嫌なのは私だけ…? いや、コンビとしては大好き
なんだけど…。
とりあえず、集計人さん乙彼っした!
- 783 :イラストに騙された名無しさん:03/01/20 23:21
- 集計人さん乙彼〜。
>779
俺は男性が3人以上いると確認された時点で、
これぐらいの人数はいると思ってたから、
投票数は妥当だと思うよ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:03/01/21 00:03
- 集計人さん乙一。
投票数、思ったより多くて驚きました。
けど、投票期間とセンターが重なったので、別の時期にやったらもっと多くなったかもしれませんね。
実際私はセンターから帰ってきて、あわてて投票しました。
>772
当方田舎在住なため首都へ行くには路銀が軽く一万越しちゃうのです……
……いつかめぐり合える日を地道に待ちます
- 785 :784:03/01/21 00:08
- あ、784=767です。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:03/01/21 00:27
- 集計お疲れ様です。
けっこう人がいるもんですね。
予想はしてましたが、≪女教皇≫人気無いですね(w
- 787 :イラストに騙された名無しさん:03/01/21 00:35
- 今年センターって、若いなー。いいなー。
……ってことは、実はTP読んでない人が結構多かったりする?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:03/01/21 14:11
- 集計人さん乙です。
投票見てると、また視点を変えて読んでみたくなりました。
>>786さんの指摘で、改めて《女教皇》の投票数を確認して笑ってしまいました。
ラスプーチンと同じってどうよ(w
- 789 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 00:00
- ラスピーに入れた本人です(w
いやぁ、ライコよりも《女教皇》の方がノーマークだったとは迂闊。
まぁ同一人物だし、3人分の投票まとめて……と考えればねぇ。
でも《女教皇》が不人気なのは……何でだろう?
やっぱ引き篭もってしまったからかな?
- 790 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 00:03
- ……今見たら、《愚者》と《戦車》に一票も入ってないね(w
《隠者》にさえ2票も入ってるのに。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 01:08
- 711さん、集計お疲れ様でした〜。
昔、アンケートとった時にやっぱり《女教皇》の票が少なくてビックリした事がある
元同人描きな漏れ(w
えと、でもあたしが入れたのはヤバ銭のまつりであって、TPのまつりじゃないんだよぉ、
とか言ったら、怒ります?
- 792 :投票に出遅れたもの:03/01/22 09:19
- ちょっと聞きたいのですが
魔法使いの転写前の人間
魔法使いに転写
ライコ
女教皇に転写
式を挙げる
女帝 皇帝
記憶失い魔法使いに
という流れでいいのでしょうか?
- 793 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 12:07
- 集計人さんお疲れ様でした。
帽子屋とかすごく懐かしくなってティーパーティーを久々に読み直して
見ようかなーと思いました。
>792
このスレの>>344以降に《魔法使い》の個人史についての話が出てますよー
- 794 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 02:32
- >>792
それは、運タロの途中でゆかさんが読者にミスリードさせようとしたパターンが混ざってる
気がする。ライコは最初そんな風に解釈してて、作中やたらそれが繰り返されてるけど、
どうも違う感じ。
「《女教皇》は未来を示す」での田村さんの台詞より、
《女帝》・《皇帝》の関わる大きなフェーデに於いて《皇帝》は《女帝》を庇って《愚者》に
殺される
らしいので。
《魔法使い》の協力者に関してこのスレで主流と見られる、《戦車》 → 《女帝》説を採って
もう一度まとめませば、次の通り。
フェーデだと思ってるけど、合ってる?
- 795 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 02:32
- 1. 《魔法使い》転写前
↓
2. 《魔法使い》に転写 ティターンズ。協力者は《戦車》 《愚者》と親交
↓
3. 《戦車》消滅 《力》が関係?
4. 過去から飛ばされてきた《女帝》により《愚者》封印
↓
5. 魔法使いプロメテウスに転向 協力者:《女帝》
↓
6. ツングースにて、《女帝》消滅
直後、《魔法使い》はカードに封印される
↓
7. 封印が解ける。その場でライコを協力者に
この時点ではティターンズに転向している。
《隠者》の台詞によると記憶操作など何か強引な方法で転向させられたらしい。
↓
8. ライコ、《女教皇》に転写
↓ いろいろあって
9. 《女教皇》→《女帝》、《魔法使い》→《皇帝》
↓
10. 結婚式
↓
11. 《愚者》、《皇帝》を殺害。《女帝》、過去に飛ばされる。
3,4の前後関係は不明だけど、3→4の方が自然かな。
《月》の発言より9と10は同時ではないらしい。
個人的には、11のフェーデはロシアに現れた《力》と《審判》がこれから臨もうとしている
フェーデだと思ってるけど、合ってる?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 02:33
- >>794の最後の一行はコピペミスです。
- 797 :山崎渉:03/01/23 04:32
- (^^)
- 798 :792:03/01/23 11:05
- ありがとうございました。
《戦車》を協力者というのはどの辺りにあったでしょうか?
ミスリードされてた(笑)個人的には
>《愚者》、《皇帝》を殺害
ていうのを変えるためにプロメテウスに転向かなーと思ていました。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 11:08
- >>794
《戦車》 → 《女帝》説
…《戦車》が《女帝》になるのかと…。なんとなく。アリエナイケドネ‐。
>>797
こんなスレでも現れるんだ…。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 11:25
- >>798
過去ログ読んでみ。
ネタバレ度高くていいなら大体推理しつくされてるし、答えも出てるよ。
ついでに800オメ。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 01:33
- >795の流れだと《戦車》消滅後の《魔法使い》が
プロメテウスに転向したのが謎だ。
ティターンズやりたくてやってたんだろうに。
例によって洗脳されたんだろうか?
《女帝》への想いを見るとそうとは思えないが。
ティターンズ→プロメテウス→ティターンズ→プロメテウスと、
陣営の移動が激しいよ《魔法使い》・・・。
洗脳ってどうやるのかも謎なんだよなー。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 02:36
- 《戦車》が消滅する現実を改変したくてプロメテウスに転向とかは?
- 803 :イラストには騙されなかった:03/01/24 13:58
- 早く次をだしてくれ…。期待age
- 804 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 18:05
- >《魔法使い》がプロメテウスに転向した理由
《魔法使い》は《恋人たち》がメデゥーサの首に囚われた事に対する《力》や《審判》の言動で
ティターンズとしての自覚が揺らいでいたから、《戦車》の消滅の時も同じようなことが起きてたとすれば
プロメテウスに転向しちゃうんじゃないかな。
プロメテウス時代の《魔法使い》の発言を見ただけじゃ自分が元ティターンズって分かって言ってるのか
記憶操作なのか判断つかないや。
記憶操作…もし精霊の象徴の力のひとつだとしたら前に出てきた《吊るされた男》のカードの象徴で
>c.精神を裏返して宙吊りにすることを表し
ってところがちょっとあやしいかな…と思ったけど記憶操作は坂崎もやってそうな感じだったしな。
よくわからん。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 18:18
- いっそのこと、「《魔法使い》=大河」説を捨てて、《戦車》が将来プロメテウスに寝返ると
仮定すればすっきりはするんだけど……。
- 806 :805:03/01/24 18:26
- 途中で送信してしまった。スマソ。
《審判》の「出自は争えない」って台詞は転写された時点ではプロメテウスだったことを
示唆するともとれるし。
或いは、磯山さんの一件が後を引いて、《戦車》・大河ペアで寝返るとか。
どの解釈もきついなー。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 19:10
- >《審判》の「出自は争えない」って台詞
これを《魔法使い》が元プロメテウスって意味でとると記憶操作でプロメテウスに転向って
ことはないのかなと思う。
「出自は争えない」は《魔法使い》が元人間であるととれなくもないけど、《審判》は元人間じゃないのか
という疑問が…
満田のことを「下賤の身」と言ってたのはプロメテウスであることを指してるのか人間であることを
指してるのか…
- 808 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 20:55
- 《魔法使い》=日本人という事かも知れん。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:03/01/25 04:30
- 《魔法使い》=Mr.という事かも知れん。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:03/01/25 07:38
- >809
ネタ引っ張りすぎ(w
- 811 :イラストに騙された名無しさん:03/01/27 01:08
- 最近よんだ立花隆「21世紀知の挑戦」にツングースの大爆発についてのレポートがのっててビックリした。
一応隕石説で書いてる。こういうことがあるから、DNAの突然変異があって、進化(?)が色んな意味で進むのか、とちょっと納得。
他のDNAの話なんんかも(ところどころ変なところもあるが)面白くかけてるので、ちょっとオススメ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:03/01/29 22:52
- たった今、《皇帝》が何故カインのオイタを妨害しなかったのか、電波が語りかけてきた。
……実はライコはすでにカインの子供を妊娠しててー
……生まれてもないその子供を使って某研究所が実験してー
……出来たのが
……《魔法使い》だった!!
もしそうだったらどうしよう(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
カイン=裏切りの符丁なので、裏切り者の子供も裏切り者ってことで……
ど う す れ ば い い ん だ
- 813 :イラストに騙された名無しさん:03/01/29 23:55
- 《魔法使い》=大河
- 814 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 00:49
- >812
《女帝》が《魔法使い》をぼーやと呼んだのも実はその伏線…(w
- 815 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 15:37
- 《魔法使い》=大河 だったら後輩だったり子供の頃会ってたりする
過去を揶揄って「ぼーや」言うのもわかるがなあ
うーん、でも大河が《魔法使い》っていうのがなんとなくしっくりしない…
とりあえず早く新刊読みたいぞと。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 19:38
- 単に若かりし頃の夫が子どもっぽい反発をしてるのを見て、からかっただけでしょう。>>815
- 817 :イラストに騙された名無しさん:03/02/02 11:08
- そろそろ情報が出てこないと4月か5月には出ないのかと・・・
- 818 :イラストに騙された名無しさん:03/02/03 19:03
- プロメテウスの中の人も改変だな。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:03/02/03 21:44
- >818
中の人などいない!
- 820 :イラストに騙された名無しさん:03/02/03 22:27
- >819
中の人がいない!
ネタほしいよう。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:03/02/04 00:10
- ところで「中の人」って何のネタ?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:03/02/04 09:12
- 運命の輪って協力者が死んだら(仮に寿命として)次の協力者を探すんだろうか?
レコード屋のおっちゃんとは分かり合ってる的なものを感じたんだが。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:03/02/04 11:22
- >821
おそらく吉田戦車の「伝染るんです。」だね。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:03/02/04 15:05
- ワコクみたいな、フェーデに依らずに純粋に協力者としての経年数のみによって思念が
物質の束縛を離れていくタイプに於いて、それによる老化の遅滞がどの程度なのかはっきり
しないけど、
もし、一定年数で遅滞が加齢を追い越すなら、協力者に寿命はないかも知れない。
あとの可能性は事故死だけど、話の流れとしてはあの人は「事故死しない運命」な気がする。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:03/02/04 16:29
- ここ数日、いろんな板で「中の人」ネタ見るねぇ。
- 826 :821:03/02/05 01:01
- >>823 thx.
ずっと気になっていたんてすが、やっと分かりますた。
ググッても2ch内しか見つからないし。
- 827 :822:03/02/05 09:17
- >824
ワコクさんはそういう協力者的な老化の遅滞とか放電光とか
一切かかわりいんじゃないかと思ってたんです。
老化の遅れでも2.30年もすると店をやっていけなくなるだろうし
そういう実生活に影響するのを運命の輪は嫌がるんじゃないのかと。
フェーデの調停役としてタロットに関わる者として1番関係のない落ち着ける人的だし。
- 828 :824:03/02/05 21:21
- 「人並みに年をとってくれないから困る」とワコク自身がライコに言ってたから、それは確か。
「経年によって一定割合で思念が物質から離れていく」というモデルを立てるとどこかで
確実に老化はほぼ停止する。
私は、20年ぐらいしたときに店をやってけなくなるのは覚悟してるんじゃないかなと思ってるし、
もしそうだとしたら《運命の話》はそれを哀しくは思っても嫌がりはしないでしょう。
予めそう決まってることだから。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:03/02/05 23:02
- 30年くらいたったら駅の片隅で新聞紙に包まる生活とかするのかな…
- 830 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 01:34
- >プロメテウスの中の人
……《太陽》?
- 831 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 01:35
- そんなワコク厭だ…。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 01:36
- …妙にハマるとこがより一層。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 01:58
- 唯が薄々は分かってるわけだから、
1. 店の所有権を唯に譲る。唯に経営させる。
2. 自分は若いバイトの振りをして給料をもらう
3. 引っ越して、唯以外の親戚とは会わないようにすればOK
- 834 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 19:30
- 4.老け顔に整形
- 835 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 19:48
- >>834 (゜∀゜)!!! ソレダ!
- 836 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 22:45
- もしかしてワコクの整形が世界の命運にかかわるj(略
- 837 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 23:02
- ワコク、整形 → 《運命の輪》、絶望する → 勝手に幹に《終局》を使う → 世界の命運に関わる
- 838 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 23:09
- ワコクの整形を見て発狂した《運命の輪》→《世界》になるという流れかもしれん。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 23:53
- >>837
こら(w ><<運命の輪>>
- 840 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 09:13
- 吊るされた男=ラスプーチンの残留思念という可能性はありですか?
- 841 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 15:44
- 何故? 今のところ否定する根拠はないけど、蓋然性も無いと思う。
あと、残留思念は転写できるのかという問題も。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 20:09
- 残留思念が転写出来ないという事は《月》の転写の時に説明されていた筈。
よって無し。
- 843 :841:03/02/07 20:48
- 忘れてた。そういやそうでした。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 22:52
- 吊るされた男=ライコのべびー
- 845 :イラストに騙された名無しさん:03/02/08 16:17
- >>838
5,ひげそったら別人なので、隠し子と名乗って店長続行
- 846 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 11:50
- しかし考えてみれば、ヒゲというのも時間のサイクルだよな。
協力者になればヒゲをそる必要もなくなるような気もするが、どうなんだろう。
もしも髪の毛が切られたり、戦闘でチリチリになったりしたら……。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 18:11
- それは精神の力で元に戻ると思われ。
ほっといたら髪も伸びなくなるほど時間軸と離れた
高位の協力者なら、整理を止めてしまえるくらい
身体に影響を及ぼせるので、髪の毛ぐらい
直すのは朝飯前・・じゃないかな?
それでも、『すぐに』って訳にはいかなそうだけどね。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 23:08
- 肉体に影響を与えるって、多分「自分の思い通りに」肉体を従わせるって事じゃないかなぁ。
《星》の相方のリンダなんか、ひょっとしたら自分で目を再生できるかもしれない。
元々、精霊が物質化するのも、虚数→実数の変化なわけで。
霊格がかなり低い《女教皇》でさえ、身体の物質化が出来る事を考えると、
協力者でも、霊格がある程度のレベルにあれば、かなり自由に身体を改造できそう。
ところで今思ったんだけど、《悪魔》が虚数体にチェンジした時、服が脱げたよね?
だったら、仮にジュースを飲んだ後でチェンジしたら、何もない所からジュースだけべしゃ、と落ちたりしないんだろうか……?
- 849 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 23:18
- 飲み喰いしたモノはすぐに虚数に変化されて吸収されてるのでは?
- 850 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 23:46
- >>848
「変な棒」の話のところで出てた、主体と付属物に関する認識が関わるんじゃないかな〜と私は思う。
精霊が持ってる、「どこまでが自分の本体でどこからが服みたいな付属物か」の認識が
虚数化する範囲を決定するのでは?
ひょっとして、胃が痛くて胃の中のジュースの存在を意識せざるをえない状態だったら
ジュースが自分の一部とは認識できていないんだから>>848の言うみたいなことになるかも知れない。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:03/02/10 19:00
- なんか研究サイトができてた
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/7318/
- 852 :イラストに騙された名無しさん:03/02/12 00:03
- >851
前スレの研究サイトみたいに自分から誘導してくれるならともかく、個人サイトは
晒さない方がいいんじゃない?同人板じゃないんだし。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:03/02/13 22:02
- >844
《吊るされた男》の協力者がライコのべびーの方がいいと思う。
カインが死んでライコが《魔法使い》の元に戻るのは間違いだろう。
それを恨んだべびーが復讐をしに《吊るされた男》と共にやってきて・・・。
いかん、電波がやってきた、逝ってきます。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:03/02/13 22:59
- そもそも産むのか?それ以前に出来るのか?
と、本質的な問題に迫ってよろしいでしょうか?
- 855 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 05:33
- 物語のどこかで、問題を先送りにするようなことを非難していたが、
作 者 自 体 が本を出すのを先送りにしていると言いたい。
原稿用紙X枚になったら出すといいながら、その枚数に達しても出そうとしないからね。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 07:31
- >855
出したくても出せない事情があるのかもしれない。
ティーンズハートの現状を見るに、出しやすい状況とはとても言えないし。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 11:02
- ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/anime/index.html
まぁこれでまた本業が遅れるのは必死
- 858 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 13:22
- どっちが本業なんだか(w
《吊るされた男》だけでも早く出ないかなー
間を置かずに出したいってのを待ってたらいつになるのかな…
>854
ライコが妊娠してるかどうかは別にして、協力者でも霊格が高くなれば
そういうこともコントロール出来るような気がする。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 13:56
- >855
でも最近、運タロの修正とかやってるよね。
出す気ないならそんなことしないような気がする。
うまくいけば、本当に5月に出るんじゃないかなあと期待大。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 18:58
- >858
ということは、腹の中の子が邪魔だの汚れているだの考えたら、
腹の中の子は死んでいくということですな。
ライコよ、ぜひとも恐ろしいことは考えないで欲しい(((;゚д゚)))ガタガタ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 21:01
- >>858
という事は、ライコが妊娠していた場合、カインちゃんも
「 孕 ま せ て や る ! 」
と強く願っていたという事で……(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 862 :イラストに騙された名無しさん:03/02/15 07:21
- 《力》の所持する獅子(《戦車》)の首は、戦車の力を奪った者ではなく
複製しているだけということを言いたいスレ。
- 863 :tantei:03/02/15 07:37
- ★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
- 864 :イラストに騙された名無しさん:03/02/15 08:15
- http://www.hpranking.com/in.cgi?dir=personal&id=cyber
- 865 :イラストに騙された名無しさん:03/02/15 13:23
- >>863
実は、新聞部の先輩が突然行方不明になっちゃったんです。
このまえ学校に現れて暴れた怪しげな男が絡んでるらしいんですけど。
その男のせいで学校の校舎も半壊しちゃいましたし、僕も大怪我をしました。
先輩はひょっとしてその男にさらわれたんじゃないかと思うと、心配で夜も眠れません。
家族ではないですけど、お願いします。先輩を捜してください。
(Y・O)
- 866 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/02/15 16:21
-
∧_∧
(・∀・ ) フミフミー!!
⊂ つ
ヽ つ
し' ̄
⊂⌒~つ´ー`)つ ノビー
- 867 :イラストに騙された名無しさん:03/02/16 08:42
-
__「 ̄¬__
ヽ∪ ^ヽ (((´<_` \ 《女教皇》よ
/|i( ) ) 】 /○○○ \ヽ 四大の中でウンディーネが未だに登場しておらぬぞ
/|'、゚ A゚ノ / `、ゞ
〆iつ、iつ ________
- 868 :イラストに騙された名無しさん:03/02/16 12:22
- 前にもこんなのがあったらしいが、
もし運命のタロットがアニメ化される場合、声優は誰がいい?
《愚者》・・・千葉茂(三枚目風)
《魔法使い》・・・矢尾一樹
《女教皇》・・・山崎和佳奈
《女帝》・・・雪乃五月
《皇帝》・・・若本規夫(別の皇帝役をしたことがある)
《運命の輪》・・・山口由里子
《悪魔》・・・高山みなみ
このキャストを出して( ゚д゚)ホスィ・・・
- 869 :イラストに騙された名無しさん:03/02/16 18:15
- 公式BBSにゆかさんの発言があったね。
運タロに関してはもうひとつ考えていることがある
とあったけど《女帝》編のことかな?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:03/02/16 19:47
- 本当に、ようやく新刊でるのかな・・・かれこれ4年。なんか感慨無量です。
「もうひとつ考えていること」にも期待。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:03/02/17 02:16
- 今日、少し読み返したよ。
考えてみると、シリーズ半ばで主人公が死ぬシーンが書かれてるってのもすごいね。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:03/02/17 09:45
- ぶっちゃけ、二部んときホワイトハート移ってくれたら、
と思わないこともない。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:03/02/17 19:59
-
《魔法使い》、そろそろ新刊の準備ができるらしいよ
__「 ̄¬__
ヽ∪ ^ヽ (((´<_` \ 言質は取ったぞ
/|i( ) ) 】 /○○○ \ヽ
/ |'、・∀・ノ / `、ゞ
〆iつ、iつ
___________________________
- 874 :《教皇》:03/02/17 20:15
-
まったく話題にならない分、俺は《隠者》以上に出番がないぞ。
∩ヽθ○∩
♯〈 ´_ゝ`〉
// > < \
V/ | ▲ |ヽ
__(_三∈ 三∈____
\/____/
- 875 :イラストに騙された名無しさん:03/02/17 22:03
- 公式に入れないよー。
自分だけ?
- 876 :イラストに騙された名無しさん:03/02/17 22:30
- 久しぶりに見に来たら、
すごく楽しいことになってたー!!<人気投票
乗り遅れた自分がにくい〜!!!!
思っていたよりもしのぶが人気あって嬉しいな。
しのぶ&鹿の子が好きなあまりに、サイトを立ち上げようか
どうしようか悩んで、
結局需要があまりにないのでやめたんだけど、
ここを見てると、ほんの数人でも需要がある気がしてきた(W
- 877 :イラストに騙された名無しさん:03/02/18 10:14
- >>876
ああ、そのサイトすごく見たい。
是非作ってくれ(w
- 878 :イラストに騙された名無しさん:03/02/19 18:44
- サイト作る時のコツは、カウンターを乗せない事(w
- 879 :イラストに騙された名無しさん:03/02/20 09:32
- >869
しかし2部を女教皇というには出番が少ないワナ
- 880 :イラストに騙された名無しさん:03/02/20 21:54
- なんか《悪魔》ちゃんが主人公になってる感じすらある。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 00:08
- こないだ古本屋いったら大量にティーパーティーシリーズ売ってましたよ。
探してる人、あきらめずに色々回ってみては?
私はティーパーティーシリーズ、表紙見るだけでうるうるしちゃうぐらい好きですが・・・。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 01:00
- あたしの足で回れる範囲にはティー・パーティー全然置いて無くて、ネットフリマで買ってます。
買い直しなんだけど、まだ半分弱…先は長い(ナキ
- 883 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 12:55
- >>882
かなーり特殊な入手方法ですが、図書館の蔵書処分で無料で5冊入手しました。
ティー・パーティーの場合、発行からかなり時間が経っているので図書館でも
借りる人がいなくて処分対象になったらしいです。
地元図書館で蔵書処分があるときはチェックするのもいいかも。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 14:21
- ティー・パーティーは古本でほとんど揃ったけど、
運命のタロットシリーズが・・・ネットで探してもなかなか見つからない。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 15:24
- 運タロはB○○K○FFで13巻セットを買った
- 886 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 16:48
- ティーパーティー、今ヤフオクに出てるよ。
17冊セットらしい。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 19:12
- 私が古本屋で買ったティーパーティーの半分はすごい変色をしている。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 20:33
- 私が昔普通に買ったティーパーティーも結構黄ばんでるな。
一時期引っ越しやらで保存状態悪かった事があったから……。
運タロはシリーズ続いている以上、絶版という事は無いと思うので、
本屋で取り寄せを頼んでみるのも手。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 23:05
- というかこの前いった都会の本屋で
運タロの水色背表紙で全部そろってるのをみかけましたよ…
あるところにはあるんだなぁと。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:03/02/21 23:35
- うちには2冊づつ……夫婦で持ってるよ<ティーパーティー&運タロ
……ヤフオクるか?(ぉ
ヲタなネタであれだが、兄メイトに全部売ってたYO<運タロ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:03/02/22 00:05
- 少なくとも都内のターミナル駅の書店なら全巻揃ってるところ多いです。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:03/02/22 22:27
- しかしまだ新刊の話がでないところを見ると5月もやばいか…(涙
- 893 :イラストに騙された名無しさん:03/02/22 23:33
- >892
3/5のティーンズハート新刊に載ってるといいなあ。
でもたまに、載ってなくても出ることあるしなあ。
今、修正の原稿を入力してるってことは、出版社は出すのを了解してるってことだよね?
- 894 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 01:02
- 保守
- 895 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 14:36
- ティーパーティか……集めるの苦労したなぁ。
大学入試のために会場視察に行った帰り、偶然古本屋で足りない部分を見つけてしまったよ。
おかげで勉強もせずに読みふけってしまったり(w
- 896 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 17:11
- 同じく。絶版になってからはまったので苦労しますた。
一冊はカナダの古本屋で偶々見かけて買ってきたよ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 20:37
- うちの近所のでかい古本屋には数十冊ティーパーティーシリーズあるんだけどな。。。
そこで買ってヤフオクろうかしら。。需要はあるんだし、、、
- 898 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 22:19
- >895
俺も知人に頼んで探してもらったよ。
バイクで捜しまわってもらったらしくて、
本の値段だけでいいって云われて心苦しかったよ。
1冊百円で2冊ですた。ガソリン代にもならないな…。
改めて感謝。
>896
しかし、カナダってすごいね。
- 899 :896:03/02/26 23:19
- >>898 うん。あの本もまさか、太平洋を一往復するとは思ってなかったでしょう。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:03/02/27 08:50
- 世界にはばたくティーパーティー!
で900get
- 901 :イラストに騙された名無しさん:03/02/27 12:51
- カナダって凄いなぁ…。
ティー・パーティー、1巻から順に10迄揃ったんだけどその後が見つからないよ(泣)
手放すんじゃなかったよー超後悔だ。
ところで皆様web現代は読んだ?ゆかさんは週間のペースを守れるんだろうか…。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:03/02/27 13:27
-
- 903 :イラストに騙された名無しさん:03/02/27 13:59
- >ところで皆様web現代は読んだ?ゆかさんは週間のペースを守れるんだろうか…。
まだ読んでな〜い。会員登録が面倒くさい。
週刊のペースはとりあえず大丈夫じゃない?
今まで書き溜めたものがあるだろうし。
でも、いつまで連載が続くんだろ。
あと、公式掲示板に初稿直しは一通り終わったとあるから5月に出るかな。
出て欲しい!!!!
- 904 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 09:20
- 『真・運命のタロット8《吊るされた男》、そして……』脱稿だ!!!
ということで、ageときます。
本文543ページってことは、今出てるTHは大体多くて230ページ前後だから倍以上ってことか。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 09:24
- 次スレが祭りの会場のなるのね。
ついに。ついに!
- 906 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 10:42
- ,,,,,,,, ,,,,,
三 ,..::'´⌒iillllillil|l三⌒`三´⌒iillilili,⌒ヽ、 _
= , ´ .: ::::lllilll|llll|ll三::ll::三=/:::lllillllli;::::. ヽ: ニ
─┼─ /\ / .:::::ll|llilllll|i'iliil二::三≡三::::ll|i'illilli;:. ::. ` 、  ̄ ||
─┼─ /\/__ ァ', { ハ :l从lillハllillノ三≡三= ノノ从lillバllill}ゞ:ヽ\ _____||
│ / /´...:::::ヾ'x'⌒ li' /iilノ⌒メ三ァ''⌒メ /iilノ⌒メ}:} ::丶 ヾ,、 ||
| /_ , ', .::::::/:::ヾ::}`' ル' . ノ/}≡ 'ル' . ノ/::}、::::.ヽ ヽ i .i
., '. :::/::::::ヽ ァ'⌒' '"¨ヾ三ァ''"¨'' '⌒ヾノノ{ヾ、 ヾ、ヾ 、
 ̄ ./,/{ :::::,'.:::::::{:::〈. ,.,. 、 ,.,. ≡. 、、、 ゝ 、、、〉/i;;;;:;ヽ`:::.ヽ`ー
iツ {/{::::l::::::::/{::::`:.、 ヾ ̄) 三≡.. ,.'ーァ , イ} ノ'{ヾ:::::}::,' ト、
i ルV`シハルvツノ_`::..、 ,'`≡三:. 、.. し.',..ィ'´^(リV,'ル'i_ハ,I/ル'
_ ァ'⌒ァ´ ´ ´ト- `.´ト-'ヾ~⌒ヽ 三
二 .{´ /■\、二■≡三/■\ヽ、 ` ―_、
― l ァ( ´ー`)三∀三=( ´∀`∩ヾ } 二
三 ヽ,イ''(つ つ三≡三= (つ ノヽi ノ  ̄
- 907 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 14:18
-
やったよ!脱稿だよ《魔法使い》!!!
__「 ̄¬__
ヽ∪ ^ヽ (((´<_` \
/|i( ) ) 】 /○○○ \ヽ
/ |'、・∀・ノ / `、ゞ
〆iつ、iつ
- 908 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 19:13
- だいたい《隠者》より100ページくらい多いね…
ついに(略
- 909 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 23:47
- シカクくイキましょう!
GO!! ↓
- 910 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 05:07
- 《星》と《隠者》の帯持ってる人誰か私に売って〜(T△T)
(マジでヤフオクで逆オークションしてます…>発売当時に買えなかった馬鹿)
- 911 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 22:02
- 製本できるの?大丈夫?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 15:01
- いまさらですが懺悔です
消防当時
新島栄
↓
あら!?縞エイ
だと思っていました。
なんで栄さんだけ魚なの〜?と
- 913 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 15:05
- 5月発売分は既にケテーイしているはずだから、7月以降の発売かな。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 15:36
- _, ._
( ゚ Д゚) エ…
( つ O __
と_)_) (__()、 ガシャ
⊂;:.,.。o,;⊃
- 915 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 16:26
- 同じく懺悔です > 912
新島栄 = あらしまえい
↓
嵐前
だとずっと思ってました。
- 916 :910:03/03/03 21:19
- ヤフオクで逆オクは削除されるとは聞いていたけれども
あそこまで速いとは思わなかった…(1日もたなかった…)
- 917 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 21:28
- 最低限のルールくらい自主的に守ろうよ…。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 21:49
- >915
あ た し も そ う だ と 思 っ て た ー !!
しかも、つい先日まで。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 22:04
- >>918
回線切って首吊ってしんじまえぃ……と言ってみるテスト
- 920 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 05:39
- 《死神》は時間移動ができるのでどんなにのんびりしていたとしても待ち合わせに遅刻することがない。
《愚者》との待ち合わせの話はあからさまにおかしいということを訴えるテスト
- 921 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 09:41
- >920
昔の話じゃないのかな。
まだ象徴の力が使いこなせない時期があったとか。
そういうときには苦労してたんだとか?
- 922 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 15:28
- 〉917
御尤もなご意見です。
某所での探し物サービスに引っ掛からないので
一度だけやってみたかったのですよ…
ちなみに帯一本200円(2本で400円)という
値段を付けておりますよ。
探し物、引っ掛からないかしら…
- 923 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 18:59
- >>920
当時はティターンズだったので、遅刻する運命だったら改変は出来なかったのです。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 20:02
- さっきたまたま見たゆーぎ王。
ブラックマジシャンとかゆー女の子が
なんか《女教皇》を思わせる。自分だけか?
- 925 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 22:05
- >>920
《死神》=片桐さん説が出てくるのは、その辺が原因だと思うが。
(《死神》に転写される前の付き合いがあったのでは? と)
- 926 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 22:35
- >>924
ああ、自分以外にも見てしまった人がいたとは(w
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/yuugiou/story/images/179.gif
ttp://www1.odn.ne.jp/~cbv38160/gazouindex/PP4/PP4.htm
こういう人ですな(w
まぁ、恥かしいコスプレという点では、似てるかも。
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~darkk/irai/bmg2.jpg
- 927 :915:03/03/05 01:57
- たぶん、わたしのことも指してるんだと思うので > 919
915 ≠ 918 ですが……
下げ方がわかってなかったので、このスレのみなさんにご迷惑おかけしました。
ごめんなさい。
あちこちいろいろひっくり返してみて、ようやくわかった……のかな。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 04:29
- >921 >923 >925
そうか、漏れはてっきり
《死神》がわざと遅刻して、《愚者》をじらしてみようか
などという事をしていたからだと思ったぞ。
我ながらなんて恐ろしい考えを……(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 929 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 16:46
- 本日TH新刊の後ろを見てきました。
が、ラインナップには載ってませんでした〜
でも、今月の新刊でも前回のラインナップに載ってなくても2冊出てるので・・・
もし5月に出ないと今年前半っての無理になっちゃうよ。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 18:53
- 今更数ヶ月遅れたところで変わりないさ。これまで待った歳月に比べれば…
取り敢えず原稿は上がってるんだし。
早く読みたいけどねっ!!
- 931 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 23:51
- >>930 禿同。
なんの数ヶ月くらい、おれっちの大和魂で(ry
- 932 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 00:24
- 誰か改変で発売日を早めてクダサイ…
- 933 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 01:53
- そしてぷろめてうすははじめてかつんだ!
- 934 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 04:02
- ようやく決定稿が編集に…長かった…長かったよ
昨日このスレを1から読み直したら皆川小説を読み返したくなったので
運タロを引っ張り出してきました
2巻目p60-61のあたりの会話になんとなく悲しくなった
- 935 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 17:36
- >932
新刊は7月あたりに出るとアカシックレコード(後書き)には書いてあります。
このままでは予言通りになるかと思われ。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 19:53
- >>932
ラスプーチン「発売中止にする“改変”の方が、簡単だとは思わないか?」
- 937 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 12:01
- そ れ だ け は や め て !! o(i皿i)o
- 938 :時雨:03/03/08 14:48
- こんにちは!僕のサイトです、みんな見てくださいッ!!
http://members.tripod.co.jp/ogumahureibu/index2.html
- 939 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/03/08 19:00
- 逆オクしてでも欲しい本は、
ヤフオクよりは、むしろ
楽天にそーいうサービスがあるよ、
と言ってみるテスト。
- 940 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/03/08 19:03
- んん〜
っつうか、ゆかさんの「太陽系アイドル伝説」を
折れは楽天で入手しますた(w
- 941 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 22:29
- 今過去の文庫本を探そうと思ってもなかなか見つからないよなー
リアルタイムで皆川作品は買っておいて正解だった…
といっても帯とかほとんど捨てちゃってるんだけど
時の縦糸をさかのぼって昔の自分に、捨てんなゴルァと言いまくって
改変したいでつ…
- 942 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 16:24
- >936
久しぶりにワロタwww
…ところで折れら、何年待ったっけ…(´`)
- 943 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 23:33
- 《魔法使い》にお願い?がオビ有りで古本屋で見かけたときは嬉しかった。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:03/03/11 13:42
- 高校受験の時に《隠者》で勉強どころではなかった記憶がある
ので三年と半年。4度めの7月じゃよ。大人になったもんだね俺も。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:03/03/12 08:51
- 3/11の日記「乱魔猫吉氏へ電話」
おお、イラストの依頼か!?
- 946 :イラストに騙された名無しさん:03/03/12 09:45
- 最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
- 947 :イラストに騙された名無しさん:03/03/13 07:57
- 乱魔先生、絵柄が昔と全然変わっちゃったから、
今描かれるとイメージ違いそうで不安……。
昔の絵が可愛くて好きだったのになー。
私は「女帝」あたりの絵が好きだったクチです。
つーか今更絵は要らないんだけどさ。
講談社文庫あたりに移動しようよ、皆川さん……(涙
- 948 :山崎渉:03/03/13 15:32
- (^^)
- 949 :イラストに騙された名無しさん:03/03/13 16:51
- 絵は…雰囲気からしてなくてもいいような気もするけど、カードのメンバー全員
見るまでは、あったほうがいいかな。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:03/03/15 21:59
- 真タロで《運命の輪》の変化に驚いたんだけど、更に絵柄が変わってるのかな。
イラストはあってもカバーだけでいいな…
そろそろスレたての時期なんだけど、さすがに次スレ中には新刊も出ると思うんで
ネタバレ解禁とか決めて>1に書いておいた方がいいのかな?
まだ発売日も決まってないし、もし次スレ中に出なかったりしたら……(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
一旦ageときます。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:03/03/16 11:28
- >950
次スレを(w
- 952 :イラストに騙された名無しさん:03/03/16 11:51
- まだ早かろう。980くらいでいいよ。
ネタバレは発売二日後解禁あたりでいいんじゃない。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 13:06
- ほっしゅ
- 954 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 14:26
- 今更だけど、公式サイトのトップを見る限り
≪世界≫って分冊じゃないのかな?
上中下くらいは覚悟してたんだけど。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 14:44
- 1000n
- 956 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 18:38
- ティー・パーティーの時みたいだね。
ゆかさんは最後が伸びる宿命なのか?(笑)
- 957 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 20:34
- まー、今回は宿命というより、
あらかじめ自分で引いた22冊という線を
守りきれなかった、というだけの気もするが。
どちらにしても出るのが楽しみだねぇ。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:03/03/19 23:04
- んー、でも今回は途中で分かれちゃったりしたから、仕方ないかもだよね。
当初とは違う構成にせざるを得なかった訳だし。
なんにせよ出るなら文句無いよー!
待ちに待ったんだからさっ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:03/03/20 21:09
- >954
《世界》が分冊じゃないのは、《女帝》編が入ってないからじゃないかな。
時間かかってもいいからちゃんと完結して欲しいけどね……
- 960 :イラストに騙された名無しさん:03/03/21 22:49
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047803990/92
生活版にあった誤爆記事みたいだけど、運タロってこういう話だと思う。
ライコと《女教皇》と《女帝》。
心が変われば運命も変わるって深いね。
- 961 :954:03/03/22 00:04
- >959
ありがとう。納得した。
最終巻が≪吊るされた男≫より薄いだなんて信じられなかったんだけど。
ここまで待ったのだから、確かにきちんとしたカタチで完結してホスィ
- 962 :イラストに騙された名無しさん:03/03/26 00:25
- 《世界》が《吊るされた男》より薄いってことならそろそろ書き終わるね。
《女教皇》編を最後まで書き上げて発売日とか決めるのかな。
そういやweb現代の連載の方はどうなんだろう?
面白い?
- 963 :イラストに騙された名無しさん:03/03/26 17:06
- >《世界》が《吊るされた男》より薄いってことならそろそろ書き終わるね。
そう言いながら《世界》のほうが分厚くなったりして…
もう733枚だよ(《吊るされた男》は762枚)。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:03/03/26 21:25
- 絶対厚くなるね…。立方体かな…。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:03/03/26 21:36
- 日本の製本技術が優秀で良かったよね。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:03/03/27 08:39
- 本当だよね…。紙の国、ニッポン☆(笑)
- 967 :イラストに騙された名無しさん:03/03/28 13:56
- それに、講談社には京極という偉大なるパイオニアがいますし>弁当箱本
ただし、そんなに分厚いティーンズハートは見たことがない罠w
- 968 :イラストに騙された名無しさん:03/03/28 19:19
- いや、弁当箱のような暑さのライトノベル
しかもティーンズハート、というのは快挙かもしれん。
是非やっていただきたいところだ。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:03/03/28 23:20
- あの…、それで発売日のほうは…(汗
- 970 :イラストに騙された名無しさん:03/03/28 23:53
- 早く《吊るされた男》出して欲しい・・・
後で書き換えたい部分が出てきたら、
改訂版出してくれれば、それも買うから。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 00:24
- 運タロでライコが伊東さんの原稿手伝わされるのって何巻でしたっけ…
ふと記述が気になって。
しかしゆかさん自身は1982年のコミックスクエアに参加してたんだろうか。
年齢的には十分ありうる話だが。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 00:51
- X文庫は、講談社文庫より紙質が悪くて、
同じページ数だと厚みがかなり増えた記憶がある。
ホワイトハートだけかな?
仮にティーンズハートもそうだとすると、
「京極夏彦がいるから大丈夫☆」が通用しなくなる悪寒。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 11:48
- ホワイトハートで分厚いのって榛名しおりくらいか?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 12:09
- 流星香の電影戦線スピリッツだったかもすごく分厚かった。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 16:40
- 小野不由美は、ホワイトハートでは分冊されても
講談社文庫では1冊に収まってるものがいくつかあるね。
個人的には、ホワイトハートから講談社文庫に行くと
厚みは2/3ぐらいになる感じがする。
けど、ティーンズハートの紙はホワイトハートほど厚くないかと。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:03/03/29 18:50
- え。そろそろ出るの? いつ発売予定なのさ? 教えて〜!!!
- 977 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 10:34
- >976
多分、7月くらいではないかと。
改変が起これば5月もありえるかも。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 17:33
- プロメテウスの皆さんお願いします
- 979 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 18:25
- ティターンズに阻止されました・゚・(ノД`)・゚・
- 980 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 22:02
- 時の縦糸を見る力のない我々凡人には、どれが歴史的真実かわからん……
ここはひとつ、《死神》に頼んで、改変された枝で一足先に発売された《吊るされた男》を読んでだな……
- 981 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 23:00
- >>980
で、枝ごとあぼーんされる?
- 982 :イラストに騙された名無しさん:03/04/01 10:06
- 新スレ立てました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049159100/
281 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★