■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
川上稔と都市シリーズ・The 5th city
- 1 :猫人モナー:02/05/14 23:40
- ようこそ、連環する詞、第五スレへ──。
手記をもって自らを伝える都市、巴里。
世界の流行と情報の中心たる街に、緑と黒が占める一画がある。
ブーローニュ2ch公園、名無したちが夜市を開き集う、情報の集積地だ。
今宵も開かれる市に「都市シリーズ専門」を謳う場所があった。
あらゆる都市世界の情報と話題が飛び、名無し達が詞を交わす。
モナーと名乗る猫人の主催者が、粛々と開催を告げる。
「総ては都市世界のことを聞くために知るために、語るために。
さあ皆様お書き下さい! ずっとずっとこれからもずっと、都市のことを!」
モナーが笑みを乗せて告げた。歓声が、聞こえる──。
さて、どうしたものか。
◆前スレ 川上稔と都市シリーズ・The 4th city
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015866132/
「名無しの記乗『重騎”無名”の記憶槽への書き込み』」
『関連リンク>>2・詞認筆』
『関連製品表>>3・詞認筆』
『関連製品ISBN>>4・詞認筆』
- 2 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:41
- 「重騎”無名”の機甲文書」
2ゲッターのために記乗者との思考接続を0.0000001秒分離 >>5に再接続します
- 3 :猫人モナー:02/05/14 23:41
- 2002/05/14現在の都市シリーズ関連製品
◆電撃文庫
『パンツァーポリス1935』 挿画:しろー大野 通称「1935」「伯林35」「旧伯林」
『エアリアルシティ』 挿画:中北晃二 通称「倫敦」
新装版『エアリアルシティ』 挿画:中北晃二 通称「新装版倫敦」
『風水街都 香港(上・下)』 挿画:さとやす 通称「香港」
新装版『風水街都 香港(上・下)』 挿画:さとやす 通称「新装版香港」
『奏(騒)楽都市 OSAKA(上・下)』 挿画:さとやす 通称「OSAKA」「大阪」
『閉鎖都市 巴里(上・下)』 挿画:さとやす 通称「巴里」
『機甲都市 伯林(全五巻)』 挿画:さとやす 通称「新伯林1〜5」「伯林37/39/42/43/EE」
『電詞都市 DT(上)』 挿画:さとやす 通称「DT」
◆電撃hp
『創雅都市 S.F』(連載中) 挿画:さとやす 通称「SF」
『矛盾都市 TOKYO』(連載中) 挿画:さとやす 通称「東京」「TOKYO」
◆都市シリーズゲーム
『奏(騒)楽都市OSAKA』
機種:PS CD-ROM2枚組み 発売元:キングレコード 開発元:TENKY 通称「ゲームOSAKA」「ゲーム大阪」
◆都市シリーズドラマCD
『パンツァーポリス −ようこそ機甲都市伯林へ−』
種別:音楽CD2枚組み 発売元:日本コロムビア 現在入手困難(絶版)
◆VIRTUALCITY−DETROIT(川上稔ホームページ) 関連
『連射王』(連載中) 種別:web作品 関連:FORTH時代
『翼』 種別:web作品 関連:AHEAD時代
『SATIE日誌』(削除済) 種別:web作品 関連:矛盾都市TOKYO
◆都市シリーズ資料他
『都市の歩き方(OSAKA)』 種別:同人誌 現在入手可能(通販)
『都市の歩き方2(PARIS)』 種別:同人誌 現在入手可能(通販)
『Osaka Gaming Gide』 種別:ゲーム攻略小冊子 現在入手可能(ゲームOSAKA通販用特典)
『奏(騒)楽都市OSAKA 公式ガイドブック』 種別:ゲーム攻略本 現在入手困難(絶版、復刊願中)
『奏(騒)楽都市OSAKA特製ファンブックレット』 種別:ゲームOSAKAプレゼント品 現在入手困難
◆東京ロボット新聞(都市世界との関連性不明) ※現在休刊中
『あふたーでい機甲文 2000・夏・Tokyo-Japan』掲載号:VOL.00-05 イラスト:中北晃二
『あふたーでい機甲文 1610・冬・Osaka-Japan』掲載号:VOL.00-06 イラスト:中北晃二
- 4 :猫人モナー:02/05/14 23:42
- ◆パンツァーポリス1935
ISBN:4-8402-0557-4 定価:\544+TAX
◆エアリアルシティ
(旧)ISBN:4-07-306621-8 定価:\550+TAX
(新)ISBN:4-8402-0662-7 定価:\550+TAX
◆風水街都 香港
上巻(旧)ISBN:4-07-309016-X 定価:\570+TAX
下巻(旧)ISBN:4-07-309223-5 定価:\610+TAX
上巻(新)ISBN:4-8402-0901-4 定価:\570+TAX
下巻(新)ISBN:4-8402-0922-7 定価:\610+TAX
◆奏(騒)楽都市 OSAKA
上巻 ISBN:4-07-310893-X 定価:\630+TAX
下巻 ISBN:4-07-311190-6 定価:\790+TAX
◆閉鎖都市 巴里
上巻 ISBN:4-8402-1349-6 定価:\770+TAX
下巻 ISBN:4-8402-1389-5 定価:\770+TAX
◆機甲都市 伯林
1巻 ISBN:4-8402-1531-6 定価:\610+TAX
2巻 ISBN:4-8402-1630-4 定価:\630+TAX
3巻 ISBN:4-8402-1735-1 定価:\630+TAX
4巻 ISBN:4-8402-1843-9 定価:\650+TAX
5巻 ISBN:4-8402-1945-1 定価:\690+TAX
◆電詞都市 DT
上巻 ISBN:4-8402-2062-X 定価:\710+TAX
- 5 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:42
- 2get
- 6 :猫人モナー:02/05/14 23:43
- ◆第一スレ 川上稔と都市シリーズ
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949148063.html
◆第二スレ 川上稔と都市シリーズ・The 2nd City
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992365349.html
◆第三スレ 川上稔と都市シリーズ・The 3rd city
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10036/1003675802.html
◆VIRTUALCITY−DETROIT(川上稔ホームページ)
ttp://www.din.or.jp/~arm
◆さとやす祭(さとやすホームページ)
ttp://www.din.or.jp/~fnitt/
◆TENKY 公式ホームページ
ttp://www.tenky.co.jp/
◆VIRTUAL-CITY・DETROIT AGENCY 出張所分所(電撃hpHP内都市シリーズホームページ)
ttp://www.mediaworks.co.jp/~w_kawaka/
◆「奏(騒)楽都市OSAKA 公式ガイドブック」復刊リクエスト@復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=7313
- 7 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:46
- スレ立て、乙一
名護屋圏総長連合 連合歌
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
- 8 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:46
- 「重騎”無名”の機甲文書」
再び2ゲッターのために記乗者との思考接続を0.0000001秒分離 >>6に再接続します
- 9 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:47
- >1
お疲れ様。
>5
コラコラ。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:02/05/14 23:57
- >>1
乙一
>>7
ワロタ
>>5
こういうの見ると新規流入があるのがわかるな〜
- 11 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:19
- >1
乙。
- 12 :どわーふ:02/05/15 00:33
- >>1
乙ー。
さーて前スレも使わないとねー。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:34
- >>1
乙
>>2、>>5
旨い藁た
- 14 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:37
- >>12
前スレはレーラァ先生の独演場になるYO(多分)
- 15 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:38
- >>14
楽しみだ(w
- 16 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:42
- >>1
乙津
- 17 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:58
- >>2、5ってネタだったのか。
前スレ埋めるとまた見れなくなって困るよ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 00:59
- >閉鎖推進
楽しい?
- 19 :れーらあ・GCA ◆leHrErZ. :02/05/15 01:10
- これ追加するの忘れてたyo(;´Д`)
伯林のヴァルターですが、何か質問ありますかねえ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020013663/
一度dat落ちして復活した都市なりきりスレ。
(´-`).。oO(今度は落ちないように盛り上がればいいなあ)
- 20 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 07:04
- >1
乙ー。
これで安心して祭りを迎えられるねー。
- 21 :A・TELL ◆ATELLFz. :02/05/15 08:11
- 遅まきながら>>1お疲れ。ついでにネタフリ的戯れ言命題。
概念遺伝詞というのは、時・場所を越えるモノながら、同時存在も許し、
その規模の大小に関わらず、一カ所の成長進化が全体に影響を及ぼす、
フラクタル的な、運命・宿命の変形と考えるべきだろうか?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 16:02
- 旧伯林を再読して思った事。
中近東とか南米とか出てこないかな。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 17:27
- >>22
南米にナチならぬG機関が潜伏してたり。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 17:45
- そして「最後の大隊」が飛行船に乗って倫敦上空に侵攻ですか?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 18:42
- なんで前スレつぶそうとするかな〜age
- 26 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 18:57
- >>25
貴方はラノベ板に合わないようですね
- 27 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 20:27
- >>26
その略し方をするようなのにろくな奴が居た試しはないが、分かってやってるのか?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:02/05/15 21:02
- >>27
真性?
- 29 :sin:02/05/15 21:10
- >1お疲れ〜
>19
ついでに、前スレも追加しておく。
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1006/10067/1006775139.html
誰か行ってやれ、なんか独りで頑張ってて涙を誘うぞ(w
- 30 :イラストに騙されてないと言い張る名無しさん :02/05/16 01:02
- 一応こんなものを紹介しておく。
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021467657/93
- 31 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 03:27
- よく読んだら前スレの集計結果に香港が入ってないよウワァン。ヽ(`Д´)ノ (わかる人にはわかる)
- 32 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 10:10
- >>30
自作自演楽しいですか?
と、ラウンジャぶりを発揮してみる。
いや、ネタだから本気で怒ったりはしないでね。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:02/05/16 18:21
- >>25はなぜ上げたのだろーか。
まぁいいや。
来月の新刊までに小遣いを……。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:02/05/17 01:37
- 電撃文庫の価格はページ数で決まるのか?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:02/05/17 02:29
- >>34
一概には言えないのかもしれない。
「OSAKA(上)のページ数」=「巴里(上)のページ数」だが、
「OSAKA(上)の値段」=630円<770円=「巴里(上)の値段」だから。
この両者の口絵イラスト(カラー部分)の数は
前者後者ともに4枚(8ページ)で同数。(当たり前か)
そうなると思い当たるのは、巴里の各章ごとの扉の部分だろうか?
そう考えると、伯林4(360ページ、650円、章扉あり)というのも納得がいきそうな。
#とりあえず、雑に積んだ上のほうから手に取った本での比較。
#選択した本に意味は無いです。
- 36 :35の補足:02/05/17 02:31
- 各章の扉絵というより、もっと単純に、イラストの数に依存しているのかもしれない。
あくまでも推測の域を出ないけど。
- 37 :35:02/05/17 03:44
- 1935 (312p,章扉なし,第五版,\544)
p9,p11,p21,p43,p73,p97,p133,p151,p187,p215,p255,p275,p283
p303,p304,p305,p306,p307,p308,p309,p310,p311,p312
倫敦 (312p,章扉なし,初版,\550)
p9,p11,p27,p59,p89,p133,p157,p185,p215,p241,p269,p276(右),p287,p305
香港上 (344p,章扉なし,初版,\610)
p9,p14,p15,p33,p55,p95,p123,p189,p233,p293,p323
p339,p340,p341,p342,p343,p344
香港下 (376p,章扉なし,初版,\610)
p9,p35,p61,p111,p159,p201,p249,p281,p317,p347
p375,p376
OSAKA上 (392p,章扉なし,初版,\630)
p9,p33,p55,p93,p115,p159,p177,p203,p229,p277,p307,p357
p386,p387
OSAKA下 (488p,章扉なし,初版,\790)
p9,p53,p65,p107,p139,p195,p251,p269,p297,p361,p411,p423,p453,p473,p474,p475,p476,p477
p478,p479,p485,p486,p487,p488
巴里上 (392p,章扉あり,初版,\770)
p9,p12,p13,p15,p23,p33,p65,p85,p95,p99,p135,p155,p177,p193,p223,p245,p289,p295
(1行目続き)p311,p323,p335,p337,p359,p381,p387
巴里下 (392p,章扉あり,初版,\770)
p9,p11,p19,p27,p49,p61,p69,p83,p109,p115,p127,p159,p163,p189,p197
(1行目続き)p209,p219,p237,p247,p273,p283,p305,p333,p341,p359,p371,p375,p381,p385
p391,p392
- 38 :35:02/05/17 03:51
- 巴里までのイラスト掲載ページは>>37みたいです。
※ タイトルページ・目次・広告など文字以外の要素が入っているページ全て
しかし>>36で唱えた「イラスト掲載数と値段に関連性」があるかどうかは……。
確実に分かったのは文庫本体には「12n枚の紙を使う」ということぐらい。
ココまで来るとスレ違いな気もしてきました。鬱。
逝ってきます。
- 39 :37補足:02/05/17 03:55
- もう1レスだけ。
>>37のページ数の1行目は本編、2行目は巻末の広告です。
#当然ですが、>>37での「章扉」は倫敦での「章扉」とは別物です。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:02/05/17 15:15
- >>37
乙彼様です。
宗教についてふと思った。
倫敦でラルフが信仰していた“神”があり、
荒神、炎神といった他の宗教の神もあったり、
神、魔神、匪天、といった種族があったり、
サタン、アモン、といった魔物の名前がDTで出て来たり。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:02/05/17 17:46
- 電撃文庫の価格は頁数で決まるらしい。
OSAKA(上)より巴里(上)が高いのはその間にメディアワークス内で
値段改定があったためらしい。
OSAKA(下)は電撃文庫最厚で、現在の値段設定だとこのページ数では
内規による値段制限を越えるので、これを越えるものは現れない予定らしい。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:02/05/17 19:13
- >41
つまり、都市は厚さで電撃に君臨しているのですね!
- 43 : ◆ISRG5A.A :02/05/17 20:18
- >>42
君臨と言うか何と言うか(w
- 44 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 19:50
- 今回は清犠で投票してた。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1021637268/640
- 45 :sin:02/05/18 20:21
- 我は上にageる。
- 46 :sin:02/05/18 20:22
- sageのままやってしまった……鬱だ。
- 47 :れーらあ・GCA ◆leHrErZ. :02/05/18 20:31
- >45-46
・sage障とラ板遺伝詞の関係・
sage障とは、このラ板が発生して以来、その発症例が増えつつあるという
未だに謎の多い遺伝詞疾病です。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 21:29
- チェきさんOSAKAすきやねぇ。。。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:02/05/18 23:46
- さっき、第二スレの665辺りからの新伯林解釈を読み直す。
自分の解釈がさらに磨きがかかった。
新伯林は本当に「壮大」という表現がぴったりだ。
- 50 : ◆ISRG5A.A :02/05/19 00:02
- 投票忘れてた……。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 01:47
- >48
都市シリーズはOSAKAしか持ってないとか言ってたような
>50
大丈夫、次がある…次があるんだよなあ
次回のチェきさんの新作は妙子かな
- 52 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 14:13
- 大刀の大召喚「メビウス」の元ネタはPC名という話だけど、
やっぱりSHARPの「Mebius MURAMASAシリーズ」から来ているのだろうか?
それと、香港以降の背表紙だが
香港(The 3rd City)→OSAKA(The 4th City)→巴里(The 5th City)と来て、
伯林(The 1st City)は1935があるからともかく、何故DTは「The 8th City」なのかが皆目分からん。
3・4スレ目にもそういう話なかったみたいだし、誰か分かりませんか?
- 53 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 14:16
- >>52
6.創雅都市S.F
7.矛盾都市TOKYO
次からは検索しませう
http://www.google.com
- 54 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 14:44
- うあ、気づかなかった
バカな質問してすいません。逝ってきます
- 55 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 14:57
- ガイシュツだと思うが
伯林の強臓式の元になった音楽って何だっけ?(特に悲槍)
- 56 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 15:07
- >>55
何ってクラシックでしょ?
悲愴ってタイトルの曲はベートーヴェンとチャイコフスキーが作ってるらしいけど
運命、英雄、月光、皇帝ってラインナップから考えるとベートヴェンのじゃねーの?
以上3分ほどぐぐるで検索かけた結果。
つかこれぐらいのこと自分で検索すれ
- 57 :55じゃないが:02/05/19 15:29
- 月光じゃなくて月夜な>56
- 58 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 16:00
- >>55
過去スレ3の110〜116あたりを見れ!
- 59 :55:02/05/19 17:31
- 駄スレ スマソ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 18:57
- >59
オイオイ駄スレじゃなくて駄レスだろ。
この神が住まうスレの何処が駄スレなのか小一時間(略)
- 61 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 20:10
- >60
神はその名を捨てて二位の地位におちつきますた
- 62 :55:02/05/19 22:22
- ホントにすまん
- 63 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 22:57
- そして大神祭
- 64 :イラストに騙された名無しさん:02/05/19 23:30
- 某歌檄団が大神を降ろそうとしたから関東大神祭が起きたのです(違
- 65 :れーらあ・GCA ◆leHrErZ. :02/05/20 01:09
- ダ、ダレモイワナカッタネタヲアッサリト…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル(w
- 66 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 03:02
- TOKYOって“何故感情喪失機構を付ける事になったか”は、まだ触れられて無いんだっけ?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 03:14
- 一回目の時に博士との会話で一応出てる気がするけどね.
アレが今のところ一番時系列的には新しいし.
- 68 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 13:51
- >66
触れられてはいないが最後の方の事の推移は
先輩が帰ってこない>君が先輩に血を吸われた(?)>僕が雪の字に見送られて外出した
>?>僕が何か参ったことをしてしまい感情喪失機構をつけようとする
>(二、三年後)大人の計画した東京を潰す計画を僕が時を三日殴り飛ばして防いだ>電詞都市DTの話
ってな感じか?
凄まじくうろ覚えなのでツッコミキボン
- 69 :68:02/05/20 13:53
- あと書き忘れたが居れは僕が先輩を殺してしまったのではと思ってるのだがどーだろーか?
(むしろそれ以前に先輩が本当に実在したかすら解らんしな)
- 70 :れーらあ・GCA ◆leHrErZ. :02/05/20 17:10
- >69
情報だけ見るとそうだけどねえ、TOKYOだから何があるかわからん(w
|´-`).。oO(東京解放の話が文庫で予定されてるのかもなあ……)
| ヘ
|-`) …ネタ書イテ(・∀・)イイ?
|⊂
|
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 71 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 18:06
- >70
どーぞ
- 72 :れーらあ・GCA ◆leHrErZ. :02/05/20 18:40
- 都市世界で鳴らした俺達馬鹿エロ部隊は、無銭飲食累積罪で4096年の懲役を喰らったが、電詞都市DT
を脱出し、地下にもぐった。しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
女さえいれば胸と尻次第でなんでもやってのける恥知らず、不可能を可能にし大切なナニカを
粉砕する、俺達、馬鹿エロ野郎 都市チーム!
俺は、リーダー ダウゲ・ベルガー。通称”駄犬”
言葉責めと羞恥プレイの名人。
俺のような世界で2番目の男でなければ百戦錬磨のくせものどものリーダーは務まらん。
僕は”僕”。通称”変態”
自慢の記動力に、女はみんなイチコロさ。
思い信じて、ラーメンの旨みから時間まで、何でも打撃してみせるぜ。
むぅお待ちどう。わしこそ青江・正造。通称”馬鹿”
スカート捲りの腕は天下一品!
犯罪? セクハラ? だから何じゃ。
陽坂・勝意。通称”阿呆”
技能の天才だ。炎神でもブン殴ってみせらぁ。
でも狗神だけはかんべんな。
俺達は、青少年向けのライトノベルにあえて挑戦する。
お縄になる犯罪寸前の、馬鹿エロ野郎 都市チーム!
48禁を見たいときは、いつでも言ってくれ。
|´-`).。oO(流行りのAチームネタw)
- 73 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 18:57
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!(・∀・)イイ
- 74 :しまった前座をやるつもりだったのに@え〜てる:02/05/20 19:12
- 「か、母さん!」
遂に“先輩”は禁断の言葉を叫んでしまった。
なんと“先輩”は未来から来た“僕”と“君”の実の息子だったのだ。
未来で、いつものように無邪気にせまる母さんに思わず抱きついてしまい、
その現場を親父に見られ、鉄拳制裁で遥か過去に飛ばされて
若い頃の二人に出会ってしまった“先輩”
今まで歴史を変えてはいけないと積極的な母さんのアピールを回避してきたが
満身創痍になったところを“君”に抱きしめられ、遂に“先輩”の理性は霧散してしまった。
(そうだ、母さんが吸血鬼にならないと僕はハーフヴァンプにはならない。これが運命なんだ)
“先輩”の前に“君”の体の心地良い感触が、そして魅惑的に白い喉元がせまる。
そして先輩は・・・
以下次号ご期待!「“先輩”“君”の家庭の事情」でした。
>72
そんな馬鹿な、ガンマルがチームから外れてるなんて(w
- 75 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 19:46
- 48禁……(w
4で割ったら12ですね(←なぜ割る)
- 76 :イラストに騙された名無しさん:02/05/20 20:43
- スミマセンがDT上巻で使われた『All your base is belong to us』(うろ覚えに付き間違えあるかも)
のネタについて話し合ってるのって何処のスレか解らないですか?
過去スレ検索しても無かったのでもしかしたら別のところで見たのかもしれないんで……
- 77 :76:02/05/20 20:46
- ネタバレスレ検索したらあったよ……スマソ。
しかも綴り間違ってたし。鬱
- 78 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 00:22
- >>72
誰だ、なりきりスレにコピペしてったやつは(藁
- 79 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 00:30
- ふと気づいたら、そろそろDT下巻発売まで三週間切ったかな?
気長に待ってたら、まだしばらく待てそうな気分になってたよ。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 04:13
- 以前格がどうとか出てたけど、
中部地方のどの辺りがブッ飛んだんでしょうか。
北関東圏に長野県は入ってるけど、長野県の中部とかブッ飛んだのかな?
- 81 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 04:22
- >>80
名古屋だったと思う
- 82 : ◆FusaKSEI :02/05/21 11:18
- >>72
ガイドラインで見かけてビクーリしたよ。
(一瞬何のネタかと思った。)
- 83 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 15:17
- 大阪の都市個性ってのは何だったんだろうか。出てきたっけ?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 16:25
- >>76
ネタばれスレでそれ書いたけど、「All your base are belong to us」ね
出所はアメリカに移植されたZERO WINGってゲームにあった無茶苦茶な訳。
「君たちの基地は我々が頂いた」って意味だったらしいけど、
文法無視な訳が向こうのヲタのツボにはまったらしい。
詳しくはここら辺のサイトでも見て
http://sylph.lib.net/mad/today/010901.htm
- 85 :れーらあ・GCA ◆leHrErZ. :02/05/21 18:25
- >80
格が落ちたのは名護屋近辺。
でも詞変線がどう広がってるのかについては不明。
|´-`).。oO(静岡西部、長野南部、岐阜あたりは影響受けてそう)
>83
大阪の都市個性は「死ににくい」こと。
他の都市では致命になるようなダメージでも、簡単には死なない。
|´-`).。oO(”つっこみ”への対抗力として生まれた個性かもなあw)
- 86 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 18:39
- >>83
確かOSAKA出身者は耐久力がスゲーって
どっかで聞いたことがあった気がする。
あとは、日常的に大騒ぎが起きてるところとか……
あの無茶な騒がしさは都市個性にしても十分な気がする。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 18:55
- >83
なにもかもが、やたら丈夫なこと。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 21:22
- ゲーム版OSAKA文音の装備品「可愛い鉛筆」を辞書で見たら「死」という単語が……コワイコワイ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:02/05/21 23:02
- 「可愛い」は「かわいい」ではなく「かあいい」と読むべきだろうか。
- 90 :sin:02/05/22 00:58
- >89
発音したとたん九条先輩に角で殴られそうだ(藁
- 91 :イラストに騙された名無しさん:02/05/22 03:25
- 神器って、そんじょそこら辺に売ってるようなものじゃない…よなぁ?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:02/05/22 03:40
- >>91
君に大阪再読の任務を与えよう。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:02/05/22 04:21
- >>91
ついでにゲームOSAKA再プレイの任務も与えよう。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:02/05/22 04:23
- sage忘れだ〜ぜ〜
れーらあパパはがんばるなあ。
- 95 :2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/22 04:26
- http://web.agi.to/gousuto19/ PC
http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド
わりきり出会い
PC iモ−ド対応です!
コギャル〜???HHHな出会い
2ちゃんねるで超有名サイトだよ
- 96 :イラストに騙された名無しさん:02/05/22 07:09
- 川上氏、さとやす氏両方の日記で仕事が一段楽したって書いてあったけど
まだ発表しちゃいけない仕事って何だ?
もしかして新企画?
- 97 :イラストに騙された名無しさん:02/05/23 00:25
- >>96
時期的に、素直にDTととってはいけないだろうか?
新企画なら、それはそれでうれしいけど、いくら悪魔超人並みに仕事の早い川上氏でも、さすがにまだ早すぎだろ。
- 98 :イラストに騙されてないと言い張る名無しさん :02/05/23 00:54
- >97
いや、DTだったら発表して良いのではないか?
「DTの原稿書き上げました。」だったらすでにどっかで言っている可能性すらある。
まぁ、手堅く行くならTOKYO、勝負に出るなら新しい作品の構想だろうな。
俺としては後者で。正直、都市から一歩出た小説も読んでみたいよ。
都市が嫌いってわけじゃなく、川上氏の可能性を見せて欲しいってこった。
- 99 :A・TELL ◆ATELLFz. :02/05/23 01:19
- >96
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!
前々から新企画を準備してたハズなので遂にそれが来たのかな。
さとやす氏と同時に仕事あがったコトから考えると
TENKY方面の可能性大で、両氏以外にも関係者多数いるよーな何かでは?
こーゆー方向で考えると普通はゲームのはずだが、ただソレだけだと鼬街(wなので
間を取って、都市シリーズのゲーム第二弾か?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:02/05/23 01:30
- じゃんじゃん都市しましょ
- 101 :イラストに騙されてないと言い張る名無しさん :02/05/23 01:43
- >100
それだ!!
出るとしたらネトゲかな?
DTを舞台に繰り広げられる麻雀戦。
・・・ってこの話題、前スレで既出だったな。スマソ、吊ってくる。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:02/05/23 01:56
- 二人仲良く釣ってきます。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:02/05/23 07:24
- いっそのことCITY以外の時代で何かやるとか?
--------------------------------------------
香港再読中にふと目に付いた一文。
上巻P.208
ガンマルのじーちゃんが人狼王と二人でウロボロスを倒した事によって五行師の宗家になった。
これってアルフレートの兄貴さんあたりかな?
- 104 :イラストに騙された名無しさん:02/05/23 07:33
- >103
禿しく既出です
- 105 :103:02/05/23 08:18
- 逝ってくる
- 106 :イラストに騙された名無しさん:02/05/23 23:24
- 話題ないねえ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 00:58
- 結局ニンジャがどういう戦種なのかはDT下巻でも判明しなさそうなヨカーン……
アクセントは『ジャ』だったり、またの名をダル・アナ系と言ったりするんだろうか。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:00
- >>107
レベルの高いニンジャは全裸
- 109 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:02
- >>107
外人のニンジャは犬を連れている
- 110 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:03
- >>107
たたかう
→なげる
どうぐ
- 111 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:03
- >107
速攻生徒会を思い出しますた。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:05
- >>107
クノイチは入浴シーン必須
- 113 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:05
- >>107
ZX
- 114 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:08
- >>107
戦種はニンジャで出身はドイツ、これ最強。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:10
- >>114
黒い兄さん?(w
- 116 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:10
- >>107
主な役割はドラム缶割り。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:11
- >>107
悪魔超人
- 118 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:12
- >>114
しかし私は凶事の影、素人にはおすすめできない。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:13
- >>107
技に著作権が無い
- 120 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:15
- >108-119
……ジサクジエン?
なんかスゲェ伸びだけど。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:15
- >>107
やっさんの絵が白土調になる
- 122 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:17
- >>107
刑事
- 123 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:18
- >>107
バルタン
- 124 :(・∀・)デスタ:02/05/24 01:21
- >>120
>>107からです。あと>>>111と>>>114と>>117は違うYO
そろそろネタ切れたので止めんとす
- 125 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:58
- >>107
必殺技はエビゾリアタック
- 126 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:59
- >>107
手裏剣でケチョンケチョンに爆発しても「心配ご無用!みねうちでござる!」
あと、オープニングで拳をプルプル震わす
- 127 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 02:02
- なんだこりゃ(w
- 128 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 02:03
- >>107
ニンジャと言えば乳、これ定説
理由がわかった人は自分のルーツに疑問を持ったほうが良いと思います
- 129 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 02:10
- >>107
ニンジャになるためには
雪山に篭り、巨大な手裏剣に身体をくくりつけて斜面を転がり下るという修行を積まねばならない
- 130 :イラストに騙されてないと言い張る名無しさん :02/05/24 03:01
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( れーらあさん来ないね |
。o ○\_______________/
.∧∧ヘヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ )。o○( きっと全板トーナメントのラノベ板への投票に、 |
./ | \ \都市関連ネタがいくつあるかまとめてるんだよ |
(___ノ(___ノ \____________________/
/ \
きっとずれてるな(w
- 131 :sin:02/05/24 17:38
- いきなりレスが伸びてるから何事かと思ったよ(笑
>97>98
誰にも流されてるけど突っ込んでいいか?
D.Tはとっくに上梓されてると思うが。でないと6月に出ない罠。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 17:47
- だからD.T下巻のことではないのか
- 133 :sin:02/05/24 18:42
- >132
D.T下巻の原稿をこの時期に如何こうしているならば6月10日には絶対に出ないと思われ。
原稿上梓から印刷所と出版社が死ヌ程がんばって最短で4週間は掛かるそうだから……
というか前日の日記で新企画が云々と書いてる(w
- 134 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 18:44
- だからD.T下巻は3ヶ月前に書きあがってるという話。
そうでなきゃ出版できないって。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 18:44
- 2分遅れでカブタ。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 20:01
- >>133-134
セショーン
- 137 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 20:50
- いまさらだけど「れーらぁ」って男性名詞じゃなかったっけ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 22:06
- >>137
その通りです。
Lehrer (教師・先生の意) は男性名詞。
Lehrerin (Lehrerの女性型)は女性名詞。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:02/05/24 23:13
- よくわからんが。
女教師たんハァハァの場合はれーらりんって言うのか?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 00:28
- れーらりん
より萌え度があがった気がする。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 00:59
- のーたりん
みたいでいやです。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 01:41
- >140
2週目ヘイゼル(風水師)たんはそんなわけで萌え度UP!
なわけないか。
この辺りも川上氏の意図が含まれてるのかなーと思ったり。
「先生であっても女ではない」
としたかったとか。あのキスはまぁ例外として。
……考えすぎか?
所で神器一覧を作ろうとして挫折してしまった。
……いや、PS版OSAKAもって無い事に気付いて。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 02:49
- >>140
「れーれりん」の方が発音としては近いみたいです。
>>142
考えすぎと言いたいが、一概に言えないのかもしれない……。
例えば、「運命」は「ゲレーゲンハイト」と読ませていて、ドイツ語表記では「Gelegenheit」。これは女性名詞。
たしか、「運命」の説明に「女性的なフォルム」という感じのがあったような。
ついでに「新世界」こと「Neue Elde」は名詞の「Elde」の部分が女性名詞。
「英雄」は諸事情により説明は省くけど男性名詞。
そして「救世者」は……綴りが分からん(苦笑
- 144 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 19:44
- メサイアはドイツ語じゃないから・・・
- 145 :イラストに騙された名無しさん:02/05/25 23:29
- 以前から思ってた事だけど。
何処かで皆の力を結集して「伏線リスト」なんつー物を作ることはできないだろうか。何処で出てきたのは何処の事だとか。
いや、自分で見つける楽しみを排除するアフォな物を誰が作るか、って意見もあるだろうけど。
何度読んでても以外と気付かない事ってあるよな、多分。そんな俺がアホなだけかもしれないが。
もしくは「コレはコレの事なんだろうか?」って確定要素がないけど妖しげな内容リストとか。
※ただし既刊分読破人間専用
条件がアフォ過ぎるか……。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 01:34
- 現在,香港を再読中……。
で、なんとなく気になったこと。
「風水師と五行師は普通字名(アーバンネーム)を持つ」と作中にあったけど、すると
伯林のアルフレートの字名ってどんなだったんだろう。
それとも、字名は戦後になってから一般的になったものなんだろうか。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 01:36
- >>146
『皇帝剣』がそれじゃねーの?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 02:25
- 都市のキャラは大抵字名を持っている罠。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 04:08
- HP見てもよく分からなかったので聞くけど。
エリアルシティの挿絵の人ってどんな事やってるんだ?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 04:20
- >>149
エロゲーの原画とか
エロ小説の挿絵とか
ラノベの挿絵とか
オーラバトラー戦記のカラー絵とか
カンブリアンQTSとか
メンコのオモチャの絵とか
川上と組んであふたーでい機甲文とか手広く活動チュ。
マメに中北氏のHPの掲示板をチェックするよろし。
- 151 :sin:02/05/26 06:30
- >146
アルフレート・マルドリック=皇帝剣
ジェイガン・マルドリック=ガンマル
ローガン・マルドリック=ガンマル
李・良月=アキラ
李・リード=ダブルリー
奉・鈴=リン
えーと、他に居たっけか、風水師五行師は?
ヘイゼルは物語途中で風水師になったので論外。あえていうなら゙先生゚か「救世者」
字名は当初、本名を隠さなくてはならない風水師五行師の物だったんだろうけど。
OSAKAくらいまで時代が下がると二つ名とかあだ名とかと大して意味が違わないし。
などと解りきったことを解説してみるテスト(w
- 152 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 11:15
- 金髪ベレッタの曾祖母さん
- 153 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 12:22
- >152
ロゼ・フランシスカだね。
字名あったっけ?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 12:45
- 女予言者でいいんじゃねーの。
全部が全部設定されて書かれているわけじゃないと思うが。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:02/05/26 23:55
- sage
- 156 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 01:09
- 貴 様 ら リ ー リ エ た ん を 忘 れ る な
- 157 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 01:42
- だれだっけ?
ところでち(自粛)ん痛そうだなオイ。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 13:26
- リーリエは水流師だったかと
- 159 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 14:49
- モイラの姐さん
- 160 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 18:01
- 伯林で、今だに分からん事がある……。
レーヴェンツァーンたんについてだが。
……何故、シュバイツァーにハァハァなんだろうか。
あいつを見た時「ごついなー。30〜40代のオヤジキャラか?」と思ったのに、
以外と若いし……。
都市の女性の趣味はよくわからん。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 18:50
- >>160
>何故シュバイツァーに〜
高尚な趣味です。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 19:34
- グラハムハァハァのリーリエタン、八歳差のヘイゼルタン、犯罪にしか
見えないローゼタン……独逸には親爺趣味しかおらんのか(w
- 163 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 20:00
- >何故シュバイツァーに〜
人の魅力は容姿だけではあるまい
それとも老け顔キャラが好かれてはいかんのか?
ゴツイ系が好かれてはならんのか?
ならんと言い切れるならそれはそれでいいが
- 164 :sin:02/05/27 20:45
- >160>162
それだけ、外見でなく中身を見る娘さんが多いからではないかなどとマジレス。
というか、彼女らが命懸けで好きになる相手なのだ、それ相応の相手というものが
必要だろう?
奴らが、それには足らんという見解をあなたがたが持つならばそれもひとつの考え方
なので否定は出来ないが。
っと、微妙に>163にかぶってるな(w
ま、いいや。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:02/05/27 23:46
- 結論:都市にはステキな男性が多いから、無理も無い事なんです。
戦後、色々難有りなカップルになりそーだが。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 00:06
- レーヴェたんは子供の頃シュバイツァー父に病院で助けてもらって
そのとき見た子供シュバイツァーに惚れたんじゃなかったっけ?
子供の頃はシュバイツァーも可愛かったとか……
- 167 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 00:12
- そのころから親父ふぇち……
- 168 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 00:27
- 親父フェチっていうなああああああああぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!
- 169 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 00:31
- レーヴェたん腹の中..(^^;;;;;;;;
- 170 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 00:43
- >166
あ、幼馴染みだ(そうか?
- 171 : ◆ATELLFz. :02/05/28 00:47
- >166,170
そして、手術の時は一緒に愛の逃避行(違
なーんだ、フラグ立ってるから、何の問題も無し。
そーゆーイベント等(wを抜きに考えると、シュバイツァーの貧乏くじ引きそうな人柄に対して
相通ずるモノをレーヴェたんは感じてしまったのかな、と分析してみる。
ふと銀英伝の幼妻ゲッターのケスラーを思い出してしまう・・・何故に?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 01:54
- >>162
逆に見ると独逸人の高尚な趣味の多さ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 02:30
- えーと。読みが足りないだけなんだけど……。
M・シュリアーの本名は『ミハイル・シュリアー』で良いのか?
1935にでてたマイアーもシュリアーだったけども、後の1937以降に出たベルガーの先輩って……アレ。
もう1度読み直した方がよさそうだ……。
- 174 :イラストに騙されてないと言い張る名無しさん :02/05/28 03:07
- >173
「ミハイル」=「マイアー」でいいはず。
漏れは独逸語も英語も(ついでに日本語も)よく分からないが、「ミハイル(マイアー)」
のつづりが「Mihair」なのだと思われ。
→英語(もしくはラテン語読み)はそのまま「ミハイル」と読める。
→独語では「h」は読まないことになっているので「マイアー」と読める。
間違っていたら指摘よろ・・・。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 04:28
- DT上まで読んだ記念カキコ。長さをやたらとヤードで測ってるのに違和感をおぼえる。
物の寸法なんかはフィートを使うんじゃなかろうか。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 09:09
- マイアーの孫がミハイルなんだと解釈してました
- 177 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 09:14
- 途中で書きこみボタン押しちまった……つーことで補足。
1935の末文で
ミハイル「私の祖父はこの中に出てくる一人の軍人さん」
みたいな事がかかれている。
んでマイアーの爺さんは軍人として出てきてないなー、と。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 09:15
- っと、書き忘れ。
連カキスマソ。
どちらも「M・シュリアー」という名前を使ってると思われる。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 12:28
- ミハイル・シュリアーが書いてる年代が2000年頃で、
パンツァーポリスの舞台が1935なので、普通に考えれば
マイアーがミハイルの祖父で、M・シュリアーはほぼマイアーの事。
- 180 :叡昭:02/05/28 16:50
- ミハイルが出て来るのは末文のみ。
本編に登場するのは全てマイアーです。
- 181 :sin:02/05/28 19:41
- >173-180
……むぅ。
一瞬ネタかと思った(w
必ず出る質問のうちのひとつではあるけどなぁ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 23:15
- >>174
「Mihair」という単語があるのならドイツ語で読むならミアイアとかミアイルとしか読めないと思う。
ちなみに
マイアー=Meier
ミハイル≒ミハエル=Michael
だと思われ。
ミハイルはロシア語形Mikhailだと、そのままミハイルという読みになるが。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:02/05/28 23:16
- 今日の話。
「よーし、パパゲームOSAKA通販しちゃうぞー!」
↓
「(古本屋にて)あれ、OSAKA攻略本だ。ハガキまでついてるぞ。ウマー(゚Д゚) 」
↓
「(ゲーム屋にて)…………なんでゲームOSAKAがあるんだ」
帰宅後、慌てて通販取り消しの詞片を投げる俺の姿があった……。
なんか、出来過ぎた話だよなぁ……。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 02:11
- >183
おお、おめでとう。
ゲームOSAKAは途中終了が難しいゲームだから気を付けてくれい。
そのダラダラとブッ続けてやるのが楽しいんだが(w
あと攻略本は何箇所か間違ってるトコあるんで注意ね。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 02:27
- >174
1935にはMayerと書いてあるよ。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 21:50
- >183
そういや漏れの通販で買ったOSAKAには
クリアファイル+攻略冊子(特ダネデータ&etc)
+ブックレット(ttp://www.tenky.co.jp/osakanew_back.htm参照)
がついてたんだよなー。
………ってかブックレットに至ってのは限定物のハズでは……?
嬉しいのだが非常に気になる
- 187 :イラストに騙された名無しさん:02/05/29 23:20
- >183
ゲームも攻略本も、ヤフでも楽天でも品切れだったヨ・・・
アキハバーラあたりに遠征するしかないのか・・・
- 188 :イラストに騙された名無しさん:02/05/30 01:13
- ( ´Д`)/ < れーらぁ先生!なりきりの方で御指名かかってますが?(違)
- 189 :イラストに騙された名無しさん:02/05/30 02:34
- れーらぁ先生、ほんとに見かけないね。他のコテも忙しそうだな。
ペンCのDT評など読みたいのだが。
- 190 :「名無しのレス『190』」:02/05/30 14:56
- 何ゆえか前スレより下がっているので上げんとす。
- 191 :sin:02/05/30 21:03
- あぁ。
なんかなりきりがおもしれえ。
でもヴァルターの意見はれーらあ氏に論旨が似てないかとか言ってみるテスト(藁
- 192 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 00:20
- >187
ゲームはTENKYで通販してるだろ。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 01:05
- ゲーム版OSAKA。『逆襲のジャー』などのヤバゲでもめっさ笑える内容がステキ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 01:19
- ttp://www.mediaworks.co.jp/~w_kawaka/living/pc/ntok00.htmのMAPを見ていて思った事だけど。
まぁ東西和解動乱前として、青江のいた北関東圏の総長連合って、何処にあったんだろう。該当しそうな位置に都市はなさそだけど。
やっぱし長野県なんだろうか。というか北関東圏辺りにひとっつも都市がないのが気になる……。って、北関東って陸奥まで含まれてるんだろうか、まさか。
長野辺りで伝統のある学校っつーと……松本辺りか?
このMAPに新しい都市の名前が刻まれる日ってくるのかなー。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 14:39
- 長野を関東に含めるの?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 15:29
- 長野は甲信越か中部扱いっしょ
関東
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
北関東ってのは群馬栃木埼玉あたりかと
- 197 :sin:02/05/31 19:31
- 凍ってるな。
下巻が出るまではこの状態かな。
>194
まだ都市の名前が決まってないだけだと思うが。
川上氏の掲示板の記載から、広島があるのは確定してるが現状KUREしか書いてないのと同じで。
>196
どうかな、都市世界の歴史に沿って圏とかは再編成されているらしいから。
案外、長野南部くらいまでは北関東圏に入るかもしれん。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 20:05
- >>194
そのMAP見るたびに思うのだけど、
四国は何で「88AREA」なんだろう?
ここだけ解らない・・・
- 199 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 20:10
- 東北+関東 → 北関東
んなわけねーか
>>198
なんか四国の88個の寺を巡るのとかがあったような。
それを題材にした『死国』とかいう映画があったような。
過去ログ探してきます
- 200 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 20:17
- salamiの過去ログみれないんで1スレ以外で適当に探した結果
れーらあさんの「四国八十八ヶ所関連」つー書き込みを2つ発見しました
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992365349.html 907,908
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015866132/224-225n
- 201 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 20:22
- >>200
THX!
見落としてたらしい。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 21:53
- ガイシュツだがEasy-Oが気になるな。
蝦夷の事のような気がするのだっがあそこらへんの圏の区分けがどうなのか。
蝦夷圏なのか北海圏なのかそれとも広すぎるからって札幌圏とか函館圏とかに分散させるのか。
意見求む
- 203 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 22:00
- >>202
ロシア領
- 204 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 22:22
- >203
酷いよ俺っちの故郷なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
そりゃ本州人(もしくは内地人)から見れば「海外」だけどさ
- 205 :くくりの先生 ◆/hmRCeCM :02/05/31 22:37
- >203
イリヤかそれは。
北海道共和国民として漏れは悲しい。
あーあ、俺も本土に生まれたかったなー
- 206 :イラストに騙された名無しさん:02/05/31 23:22
- っちゅーか、DTアタマの池丸氏のメール(OSAKAの人の関係者かね?)に、
『北関東圏長野県』ってでてなかったか。
- 207 :れーらぁ先生助手エリンギ:02/05/31 23:29
- 先生は記乗機構が大破したのでしばらく出てこられないそうです。
先生スレでも忘れられた私はひっそりと連絡係……影に日向に先生をフォローします。
DT下巻発売大神災には戻ってこれるそうですので、そちらの方ではご安心あれ。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 00:17
- >>206
うん、書いてあるよー。DTp44に。
ちょいと引用してみましょ〜。
>■「池丸・孝一の詞片『青江・正造殿へ』」――――――――――――――――――■
>臨時内閣対特殊領域部隊GASAS第四班 班長:青江・正造 宛
> 北関東圏長野県山中より奏伝線を用いて(以下超略)
つまり、長野県は北関東圏ということで。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 00:24
- ついでにこれまた冒頭で“麓の港町で歌われてる総長連合のうんたら”ってのがなかったっけか。
……なんだかどんどんわかんなくなってきたな。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 01:59
- つか県の概念あったんな。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 02:13
- >>209
それもあるよー。今度はDTp13に。
やっぱり引用してみましょ〜。
>彼は一つの術を見せる。上海の召喚外殻と日本の神器を応用した召喚術を。
>謳う詞は無定型の可変。麓の港町で謳われていた、総長連合の連合歌。
>我は前に進む、 ――と、彼はDTに持ち込む己の技術を、召喚してみせる。
吽ちゃんが40年間引越ししていない限り、この場所も長野県でしょう。
「北関東圏」との記述もありますから。
長野県には海が無い(少なくとも現実には)ので、「港町」は他県になると思いますが……。
長野県にある山で、麓(=裾野)が海近くまで迫っている場所ってありましたっけね〜?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 02:26
- 長野県山中ってのは、あくまでアルゴが例の作業に使った場所でしかない
ので、吽師匠の地元とか青江の本拠地(多分同じか)が、
長野だと決めるのは早計では?
まあ、この都市の長野が海に面するほど広い可能性もありますが。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 02:27
- >211
諏訪湖、天竜川
……とか書いて物凄い勢いで無理がある事に気付く。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 02:43
- >>212
確かに長野県に限った話ではないです。
ただ、序文によると吽ちゃんは「北関東」で修行していたらしいです。(1962年8月31日現在)
そーなると、他の候補としては
・茨城県北部
・福島県南部(北関東圏に含むと仮定した場合)
などが挙げられましょーか。どうなんですかね?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 19:06
- D.Tの設定と物語を全て布石にしたネタってなんだぁぁぁ
死ぬほど気になる……
- 216 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 21:50
- >215
ぱちぱち日記って何処に………?
- 217 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 22:18
- ttp://tenky.co.jp/tenkynikki.htm
- 218 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 22:21
- >>215
高機能化状態でのセショーンと予想。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 22:24
- >216
TENKYのhpにある日記と読み物の所。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 22:40
- >218
ついでにアルゴとオルタネートのセショーンもキボンヌ。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:02/06/01 23:12
- >>218
それはある意味ポルノな気が(w
- 222 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 00:32
- PCゲーム「ネットワークRPG都市DT」
- 223 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 02:07
- >>222
ネット対戦麻雀都市のほうが……
- 224 : ◆ATELLFz. :02/06/02 08:10
- 間を取って、リアル脱衣麻雀をサシでやっていて、そのままセショーンに雪崩れこむという展開に一票。
更に間を取って、脱ぐたびに高機能化で等身が次第に下がっていく優緒・・・だったら個人的には
脱ぎかけのトコロがいいかなと思わないわけでもナシ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 17:06
- 半脱ぎセショーン萌え!
上は胸だけはだけて、下はマッパ。
でも2.5頭身(w
- 226 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 17:37
- ゲームOSAKAスレって何処にあるか解りませんか?
ってか過去スレってどーやって検索すりゃあいいのか知らんということに今更気付いたよ自分。鬱だ氏のう……
- 227 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 18:06
- TOKYOで、時々第○○記以外に第○○忘、とか、第○○回とかのナンバリングがあるのって、
虚偽の話の合図なのかな?
- 228 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 18:33
- >>226
このスレで都市関連全て兼用みたいな感じでつ
- 229 :イラストに騙された名無しさん:02/06/02 23:13
- >225
俺「2頭身でセショーンか」とか思ってた。
……するとかなりアフォなイラストでしかないが。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:02/06/03 00:17
- そーいやチェきさん以外に都市キャラのAAを作る人がいないのは何故なんだろう。
都市スレこゆいからいてもええなーと思うけど。
無理か。それも都市だから、で片付きそうだ……。
- 231 :どわーふ:02/06/03 10:25
- あれはチェキさんの召喚外殻なのでふ。
五頭身セショーンに(;´Д`)ハァハァ
- 232 :イラストに騙された名無しさん:02/06/03 17:32
- チェきさんは既に召喚外殻持ってるよ(w
http://www.phoenix-c.or.jp/~pasopia/checkit/index.html
- 233 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 20:11
- 都市世界でワールドカップやったら凄そうだ。
誇張無しで、少林サッカーみたいになるにちがいない(w
- 234 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 20:25
- 技能やら強臓式義脚やらいろいろありそうだしなー。
でも一番観たいのは重騎による音速超過の巨大サッカーだったり(藁
- 235 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 20:40
- 丈夫なサッカーボールが要ります
- 236 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 21:01
- 試合が終わる頃には、会場が消滅していそうだな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 21:32
- まじめに考えると重騎のは個人競技系か。
団体競技なんて危なすぎてやってられない
- 238 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 21:46
- 競歩大会なら重騎でも大丈夫
- 239 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 22:56
- 重騎棒高跳び。
自力で飛行するの禁止。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:02/06/04 23:21
- ワールドカップの開催地がOSAKAだったなら
フィールドに地雷が埋まってる可能性大。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 00:04
- >>240
TOKYOだったら点が入っても入らなかったことになったり。
重騎なら42195kmのマラソンでもいいな(w
- 242 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 00:07
- さて、「新刊まであと5日か……待ち遠しいねえ。
とりあえず踊ってみる。
《舞踏における運命とは手を取り合うことなり》
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
- 243 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 21:31
- 今日神田の書泉でDT下巻見かけたYO。
たまたま持ち合わせなくて買わなかったけど。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 22:30
- 《背より回された手を取り合うも運命》
どんなAAだ?
>243
くっ、俺も心当たりの早売り店に行かなくては・・・。
明日買えるかな?ネタばれ解禁までには読了したい。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:01
- 開会式ではマレットたんの答案が読み出されます。
「サッカーにおける性差別問題」マレット=ハルキュリア
- 246 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:10
- 今更だが、DT下の表紙で優緒の背中の紋章らしきものは何だろう。
やっぱセショーンの結晶なのだろうかハアハア
- 247 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:37
- 毎回のお約束、今回はひめいぢめ。雪の字を攻略してえ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:38
- ついに・・・ついにPS版OSAKAイベント全網羅した(=゚ω゚)ノょぅ (涙
リアルで6ヶ月もかかった・・・
- 249 :特購野郎:02/06/05 23:39
- DT下を神保町の書泉タワーにて購入。読了。
当然のごとく詳しい描写は全て伏せるが、恒例のアレはちゃんとある。
それより何より皆の衆。キモはカラー部分の最後だ!(w
おのれ、おのれ(略
後書きによると、次は倫敦だそうな。それよりさきにSFを纏めるらしい。
期待、である。カラーだといいなぁ。
都市シリーズの「倫敦」より先に新シリーズが出るらしい。
背表紙の[メール欄]にあたる部分の話らしいのだが。詳細は各自で。
さてはて。我々読者はどうしたものか。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:44
- おお。SF&新シリーズですか!
これであと10年は戦える
- 251 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:51
- サンフランシスコ纏るって?
フルカラー刷¥980でどうだ?
- 252 :早売りゲトゥ:02/06/05 23:57
- 今回のキーワード:
シリーズ追う毎に実用性が上がる(藁
ゆうおタンが不憫でつた
- 253 :イラストに騙された名無しさん:02/06/05 23:59
- >252
伯林には勝てない罠w
- 254 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 00:09
- おお、再び倫敦かあ。
警部はやっぱり昇進してないんだろーな。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 00:14
- 333 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 01/12/25 12:32
そういや日記で新シリーズもアレでソレでナンダコレハ的な話になるとか作者言ってなかったっけ?
俺は設定ややこしいのも好きだから歓迎だけど。
334 名前: れーらあ ◆leHrErZ. 投稿日: 01/12/25 13:50
>333
川上氏の作品は世界観が全て連続しているから、
ややこしく読もうと思えばどこまでもややこしく読めるからなあ。
連射王や翼も、ある部分で繋がってるとは言えるわけであるし。
新シリーズはAHEAD時代ではないかと言ってみるテスト。
企画の話があった頃、AHEADらしきキャラの絵を載せていたから。
AHEADつうと、翼の時代だなあ。
こんなん発見
- 256 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 00:24
- >>255
……『先生』は神ですか?
……あ、そうか、一度転輪を経験したから未来のことが分かr(略
- 257 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 00:28
- 盛り上がってるとこでアレだが、川上氏のサイトが無くなってないか。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 00:29
- >>247
一文字変えたらえらいことになるというと……「ひめはぢめ」?(汗
- 259 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 00:30
- >>257
消えてる。
Not Found
The requested URL /~arm/index.html was not found on this server.
----------------------------------------------------------
Apache/1.3.6 Server at www.din.ad.jp Port 80
- 260 :特購野郎:02/06/06 00:38
- ふむ。
出張所分所
http://www.mediaworks.co.jp/~w_kawaka/index.htm
は残っているが、大太郎の巣箱(川上氏のHPと同じサーバー)には行けない。
で、どういうことかというと。
http://www.din.ad.jp/
>WWW,CGIサーバの障害について
>平成14年6月5日
>平素は、弊社のドルフィンインターネットサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
>本日18時40分から、WWWサーバ及びCGIサーバに障害が発生致しました。
>現在サーバの再構築を行っております。
>鋭意作業を進めておりますが、復旧時間は6月6日午前8時頃を予定しております。
>尚、復旧後の各サーバデータは、平成14年6月5日午前10時頃のものになります。
>長時間にわたり、サービスを停止しお客様に大変ご迷惑をお掛け致しております事を
>深くお詫び申し上げます。
とのこと。
ただ単に待てばよいみたいです。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 01:57
- なぜれーらあたんがメール欄にしたのにわざわざコピペしますかお前ら。
それはさておき、ネタバレはいつから解禁にする?<D.T.下巻
- 262 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 02:53
- 11日午前0時でいいんでね?
- 263 : ◆ATELLFz. :02/06/06 07:13
- むう、東京圏は新刊早いのう。
例のシーンを予想していたら
お互い、外殻のため上手く体が動かせない→体力消耗→高機能化
→どんどん等身が下がる→ダディフェイスを越えて電撃最強(?ドギャァァン
という考えが浮かんだが、無事予想は外れたようかな。
>262
前のそんなタイミングだったから、ウチはOK。
頼むから、遅くとも土曜には入荷してくれないとキツいなあ。
まあ10日に入手するヒトには気合い入れて読んでもらい、
ソレ以降にGETするヒトは、しばらくこのスレッドを封印してもらうカタチで行ってもらいましょう。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 08:36
- ごめん、読み終わった。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 08:54
- れーらあたん来ないなぁ。
漏れも新刊買ったよ。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 09:20
- 新刊読み終わったんだけど、感想書きづらいな。
ネタバレしないとしても、今回の感想は書きづらい。
一応メール欄に書いておく。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 11:48
- このスレは東京人ばっかかよ!
(´Д⊂ヽ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 12:07
- <<新刊を発売日前に入手できないことはない。>>
- 269 :え〜てる:02/06/06 12:20
- うう、悔しいなあ。
記動力やら言実化に負けてなるものか。
青森圏の修行場は多分アソコだから・・・よし恐山で頑張って都市能力、身に付けてくるぞ!
- 270 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 13:01
- >>268
田舎にこい
- 271 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 13:32
- >>270
<<田舎が来い>>
- 272 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 15:11
- «胃中が濃い»
- 273 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 16:04
- ネタバレは13日くらいをキボーン
- 274 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 16:39
- いくらなんでも13日は・・・
手に入らない人は封印するしかないのでは
- 275 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 16:55
- ここ最近3日間ネタバレ禁止にしようとする奴が板に流れ着いたらしい。
そいつのルールを俺の場合に適用するとこうなる。
俺様ちゃんは都内に在住しているが近所の本屋に電撃は一月遅れでしか入荷しない。(地方の事情)
しかたがないので電車で大型本屋やマニア店に行かなければならないが、
移動費は払いたくないのでそこまでしたくない。(入手に手間をかけない)
よって自然に俺様ちゃんの近所の店に入荷して俺様ちゃんが読み終わるまでネタバレは禁止。
地方の人のことを考えると当然であり、その間スレを読まないなどという努力は一切しない。
俺ルール決定。
……アホか。
今まで通り発売日翌日でいいだろ。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 17:14
- ・・・発売日でいいや
- 277 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 17:23
- むう、電撃はもう売り始めたか。
明日ゲットだあ
- 278 :sin:02/06/06 19:20
- 早くとも11日でないと入手はまず無理ですか何か?
というわけで封印封印。
祭も終わった頃合に読み終わるかな。
……悲しくなんかないやい。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 21:31
- 矛盾都市の南西部でゲトー
┌──┐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
│D.T │ ∧∧ ) (´⌒(´
└──┘⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 280 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 21:55
- 《2ちゃんねる ライトノベル板 川上稔と都市シリーズ・The 5th cityの言像更新》
《都市シリーズ.電詞都市デトロイト下巻の情報公開:ネタばらしは、
外界時間2002年6月10日午前0時ジャストとしますか?
Y:激しく同意!!・N:知るかヴォケ!! 》
- 281 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 22:09
- N
- 282 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 22:28
- >>280
N
11日午前0時を提案。
10日発売の本を夜が明ける前からネタバレするのはまずいだろ。
フラゲ組って言ってるようなもんだ(w
- 283 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 22:44
- 《2ちゃんねる ライトノベル板 川上稔と都市シリーズ・The 5th cityの言像更新》
:>280の設定を変更します。
《都市シリーズ.電詞都市デトロイト下巻の情報公開:ネタばらしは、
外界時間2002年6月11日午前0時ジャストとしますか?
Y:激しく同意!!・N:知るかヴォケ!! 》
- 284 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 22:52
- Y
- 285 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 23:17
- Y
ざっと読んだ。
ナスラップたんのヌードに激しくハァハァしました。
>……「ひめはぢめ」?
「ひめいぢり」ではなかたか。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 23:19
- T下巻の目玉、セショーン場面を加詞筆無し、自分勝手な詞認筆だけで逝ってみよー
《青江様のプラグインを優緒様にインストールしちゃいますか? Y・N 》
優緒:せ、先輩ぃ……。
青江:なんじゃ?
優緒:そんなに容量が大きいのは入らないですよぉ……
青江:む……。五頭身と八頭身じゃ比率が違うからのぉ。
《記憶槽にこれを書き込んだ方は、DT.OS上に存在しません。
何所かへ隔離されたか、阿昏・エダムザ父さんに削除されています》
- 287 :イラストに騙された名無しさん:02/06/06 23:36
- 《2ちゃんねる ライトノベル板 川上稔と都市シリーズ・The 5th cityの言像更新》
《都市シリーズ.電詞都市デトロイト下巻の情報公開:ネタばらしは、
全て言定義状態で行いますか?
Y:激しく同意!!・N:知るかヴォケ!!・−:できるかアホ!!》
- 288 :特購野郎:02/06/06 23:58
- 普通なら11日の午前0時でいいと思うけど。
もしくは12日の同時刻。
というか、これをいつまでも引っ張っていてもしょうがないし(;´д`)
- 289 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 00:07
- それよりも何故お前ら堂々とネタバレしまくりやがりますか?
ひめいじめだのエロゲだのと、人の楽しみ奪うのがそんなに楽しいか?
それともただ単に気がついてないだけ? これぐらいいいだろと甘えてるだけ?
公式発売日以降ならなにやっても勝手だが、現時点で書くんじゃねーよ。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 00:10
- Y
気持ちはわからんでもないが、落ち着け。
これぐらいもなにも本筋にカスリもしないようなネタばっかだし。
これだけで楽しみ奪われるのか・・・?
- 291 :特購野郎:02/06/07 00:15
- >>289
今までで、本筋のネタバレは一切ないよ。安心しる!
>>249に問題があったのなら、それはごめんね。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 00:16
- >>290-291
本筋以外でも知りたくないことはあるだろ。
特にカラー最後はいつもインパクト勝負だ。
最初からネタがわかってたら楽しさ半減だよ。
- 293 :特購野郎:02/06/07 00:34
- >>292
カラー最後は……まぁ確かに。
あれは知らない方が“●TYPE-ORIGIN:神級:SuddenStrike●”ですね。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 00:39
- 都市シリーズ、香港が面白かったから集めようと思ったけど、
ちっとも売ってない。
人気無いの?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 00:41
- >294
正直、あまり人気ありません
- 296 :特購野郎:02/06/07 00:45
- そういえば俺、名前入れっぱなしじゃん(汗
>>294
香港にしても「重版」がかかるまで結構掛かったからねぇ。
ライトノベル系が置いてあるデカイ本屋じゃないと難しいかも。
さもなくばアニメ・マンガの専門店とか。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 00:50
- なりきり板のは微妙に中身濃いよなぁ。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 02:33
- ネタばれ開始は、れーらあ帰還後でどうか?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 02:53
- >>298
帰ってこなかったら…(;´д`)
- 300 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 06:54
- 早々とゲトできた!>痴呆で
本筋に関わらないバレでも10日まではやめるようにしませんか?>ALL
- 301 : ◆ATELLFz. :02/06/07 07:48
- ――え〜てる・霊王/心理技能・重複発動・心霊通信・成功。
( ゚∀゚).。oO(……皆さん、何の為にメール欄とネタバレスレがあると思います?)
( ゚∀゚).。oO(やっぱり、恐山には霊系の神器使うヒトしか居ないよ、シクシク)
- 302 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 08:20
- >301メール欄
もう一冊ぽーんと買いましょう。
- 303 :298:02/06/07 14:14
- >299
そんな緊張感がいーんじゃねーか。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 21:21
- >>303
同意(w
まぁネタバレは控えるべし。これ最強。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 21:54
- 読んだので、ネタバレにならない程度に感想。
オルタネートたんに萌え死ぬかと思いまちた。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 23:05
- ネタバレ総合スレの存在を知らない人が意外といるみたいだから張っておく。
つか、今月の電撃文庫の早売りは早すぎだ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50
- 307 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 23:13
- 発売日直前の8,9が土日なのでこんなもんだと思いますよ。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 23:17
- >306
ありがと
>307
漏れ4日に入手したよ…
- 309 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 23:19
- >308
さすがに早。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:02/06/07 23:35
- とりあえず、上巻にのってる事だけで言うけど。
今回の「隻腕の男」って今ん所アルゴだけなんだよねぇ。
どうなるんだか。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 02:27
- >>310
ネタバレすんなや
「正造は下巻で腕を潰さない」って事じゃねーか
- 312 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 03:42
- >>311
ばらしてるのはおまえじゃー。いらんツッコミ禁止。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 04:09
- >311
おいおい、「上巻にのってる事だけ」って事は、上巻ではアルゴしか腕潰してないけど下巻じゃどーなるんだ?
って事だろ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 05:48
- すくなくとも見えてる時間で潰してどーこーできるほど時間ないと思うが(^^;
- 315 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 10:52
- そういえば、DTの舞台の日付は七夕なんだよなー。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 16:36
- 今回、早売りがいつにも増してあちこちであったから、DTを語るとどうしてもネタバレがでる可能性が高いなあ.
なので、いまさら伯林の疑問とか出してみる。
EEラスト、飛行戦艦上のシーンでのシュバイツァーは、ヘイゼルに『英雄』を切られて、強臓式なしの生身状態だったよね。
なのに弱体化した描写が皆無……。というかそれまで以上に結界術を使いまくってるような。
あの強臓式最高峰に大げさなデザインの『英雄』って、一体どんな意味があったんだろうか?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 18:20
- 今月の新刊「ポストガール」の広告欄に、壮大な誤植ハケーン。
「パンツァーポリス1935」の所。
もってる人は確認してみよー。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 20:04
- 漏れも「英雄」無くてもいいんじゃないかと思ったよ
まあ、暴走の所為で流体の密度が濃いから
結界術はかえって楽だ。とか言ってたような
「英雄」が無いと言実詞ができないって事なんだろうけど
- 319 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 21:21
- >>317
他のも全部そうなってた。
下の文にしっかり書いてあるのにねぇ(w
- 320 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 21:32
- 伯林EEで魔王竜との戦闘時に、エルリッヒが増殖してるんだが。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 21:41
- 第一次世界大戦で鳴らした俺達反独隊は、G機関に追われたが、ドイツ
を脱出し、アメリカに逃げた。しかし、砂漠でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大なG機関を
粉砕する、俺達、反独隊 幹部チーム!
俺は、ペイル・ホース。通称人狼将軍。
タイマンと敗戦の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
自分はマイアー・シュリアー。通称裏切り者。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
十冊本を出版して、輸送機から重騎まで、何でもそろえてみせます。
よおお待ちどう。あたしこそコレール・セバン。通称高空魔術師。
占術師としての腕は天下一品!
リンチ?犯罪?だから何。
オスカー・ミリルドルフ。通称少将。
戦略の天才だ。ベルガーでもブン殴ってみせよう。
でもカイザーブルクだけはかんべんだな。
俺達は、道理の通らぬG機関にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、反独隊 幹部チーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
- 322 :sin:02/06/08 23:43
- なぜだか今日にはもう本屋にフツーに置いてあった。
いったい何が起こった?嬉しいけど。
結界術と「英雄」は切り離して考えるべきなんだろうな。
千年の歴史上、「音速裁断師」の称号を持った結界師は幾人も居たそうだから。
むしろ強臓式義腕がなくなって、シュバイツアーの本領発揮というところではなかろうか。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:02/06/08 23:49
- 上巻219pと口絵から想像するに、
D.T.には少女型のマウスが存在すると思われる。
一体 誰の趣味だ…
- 324 :シフト・石川(荷電街都秋葉原在住):02/06/09 00:15
- >323
121pに「意識遺伝詞の端末先として旧式贋作外殻を三頭身状態―」とあります。
一概に少女型マウスが無いとは言い切れませんが、
オルタネートはマウスではありませんよ。
病弱のオルタネートたんに……萌エぇぇッ!!(伝波:強)
- 325 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 00:35
- >>322
ふむ。
すると、『英雄』の効果は「装着者の能力を高める」系統の発動なのかね。
vs黒龍戦でシュヴァイツァーに弱体化部分ばまるでなかったのは、
318で言われてる「あの場の流体の濃さ」に加えてレーヴェンツァーンの『新世界』によるサポート(別名愛の力)があったので、
『英雄』装備時と同じだけの力を出せた、と。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 00:36
- >324
アルゴのマウスが見つからないので、
カモフラージュとしてオルタネートをマウスの代わりにのせているんじゃないかと思ったのだが。
しかし、言定義状態では無駄だったか…むー。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 02:01
- 明治「おいしい牛乳」のCMで『やらしい牛乳』というギャグを見るたびに
都市を思い浮かべてしまうのは俺だけですか。
いや、「やらしい」の単語で即都市に連想が繋がるのは自分でもなんだかなあという気がしますが。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 22:11
- 結局、れーらあ先生は帰ってこないのか?
- 329 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 23:02
- >323
はっきり覚えてないんだけど、黒龍戦の時のシュバイツァーって
杖か何か持ってなかったっけ?
だから漏れは、あの杖が『英雄』の本体なんだって思ってたけど…
やぱり違ったのだろうか。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 23:34
- >329
本文中に強臓式義腕と何度も書かれてるし、他のシーンに杖は無い。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 23:49
- やらしい牛乳ってなんだ?
- 332 :イラストに騙された名無しさん:02/06/09 23:52
- ・結界術は杖を使うらしい。
・『英雄』には杖がパイルバンカー状に仕込んである。
・『英雄』は強臓式なので言実化能力がある。
・言実化能力は『英雄』というキーワードと撃ち出し式杖を中心に発動する。
並べ立てるとこんなところか。
強臓式の言実化能力は『英雄』というキーワードを中心に発動するようだから、
結界術や撃ち出し式杖は関係ないっぽい。
駕発動で『結界内』の流体を全てとめているんだと思う。
- 333 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/10 01:03
- >328
|・∀・)ニヤニヤ
>325
|´-`).。oO(英雄の仮発動による言実化能力が「空間操作能力」なのでは?)
|´-`).。oO(つまり最終戦は言実化ではなく、純粋に結界術で空間操作だったと)
>326
|*´Д`)y―┛~~.。oO(汝、希望を捨てる無かれ。というか絶対あるな)
|´-`).。oO(アルゴのマウスがないのは、使わない設定だったのかもよ)
- 334 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 02:19
- 先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 335 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 08:39
- それじゃぁそろそろ買いに行くための準備をするかな・・・
- 336 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 09:29
- >326
キーボード派のアルゴたん
- 337 :どわーふ:02/06/10 10:56
- 「英雄」は空間操作ってゆうより流体操作だと思ってたんだけど…ってか強臓式ってそれぞれの基礎能力の強化と言実化のためにあるんだと思うんだけど、どうよ?
- 338 :sin:02/06/10 18:44
- ようやく下巻読了。
……ううむ。
何か感覚的に齟齬を感じるのは何故だろう。
楽しめんワケでは無いのだけどな。
ネタバレ解放までに一回通読しなくてはならんかね。
>337
ほぼ同意。
言実詞を主力に闘っていた(ようにみえた)のはベルマルクのおっさんくらいではなかろうか。
レーヴェンツァーン>対象の能力強化
アルフレート>重騎の機動補助
シュバイツァー>空間(流体?)操作による結界術の強化・補助
リーリエ>風水の威力・効果範囲強化
主なものでこんなとこだと思うが。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 18:54
- >338
ベルマルクも銃弾の威力強化・軌道操作(?)って感じだから、能力強化系
だと思うけど……
実は「悲愴」なんかがすげー特殊だったんじゃなかろうか。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 19:08
- 仮発動による言実化って、言実詞に縛られてはいるけど
別に能力を固定化しているわけじゃないんでしょ。
『英雄』という言実詞を読み取った流体が英雄に都合が良いように
現実を言実に書き換えているだけ。
例えば、『救世者』や『新世界』は他の強臓式全てを支配する(主であり長である)と
独逸遺伝詞が記憶しているから、これらの強臓式の言実化(仮発動)は機能する。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 19:09
- 予約したんだが、今日は来なさげ。
封印決定。
- 342 :え〜てる:02/06/10 19:44
- >338
実は自分も妙な感覚がつきまとっている。理由もいくつか思い浮かぶのだが、ソレは後程。
うーん、鯖落やら謎残業でタイミングを失ったが、強臓式自説書いちゃえ、えいって。
強臓式というのは、あくまで言実詞を使う為だけのモノで
その道具や持ち主の能力をただ強化しているワケでは無いのでは。
そして言実化とは「現実を捻じ曲げること」であり、
その力を持って、理論的にはOKだが実用化が難しい技術を無理矢理使うというのが
強臓式の利用目的の一つでは無かったのかなと。
分かりやすい例は皇帝(ロケット制御・無人操作)葬送曲(複合船体の合一連動他)
連合側は実物見るまで「そんなの出来るハズが無い」と考えてたようだし。
ただし英雄・月夜に関しては、杖等ソレ自体に術効果を増幅支援する働きが有りそうだから
言実化が、その能力が従来のモノより強力なため発生する不具合を無くすためか、
直接に術効果を引き上げるためか、どちらになるか判断不能ナリ。
何も調べず書いているので、カナーリ穴がありそうな予感。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 20:14
- 強臓式は、本来重騎に乗ったり、巴里や倫敦に行かない限り使用できない言実化を
個人レベルでどこでも発動させるためのものじゃなかったか?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 20:19
- 重騎と現実詞はまったく関係が無いぞ。伯林にあったか? 外燃詞と勘違いしてないかな?
現実詞に類似するのはOSAKAの神器(ってEEに書いてたけど、対応するのは技能だと思うぞ。)
それとTOKYOの記動力か。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:02/06/10 20:23
- 343のは文の頭だけなら合ってる。
強臓式は本来重騎に騎乗することでしかふるうことのできなかった
『意思の力』を別の形で利用するために開発された……と新伯林1巻であったよーな
- 346 :343:02/06/10 20:23
- >>344
俺も重騎と言実詞は関係ないと思ったのだが、
先日新伯林1を再読した際、そんな記述を見たような記憶がちょっとあったので、
一応書いておいた。適当なので流してくれ。
- 347 :343:02/06/10 20:23
- やっぱあったのか
- 348 :sin:02/06/10 21:36
- >344
技能は「意識下に規格化された一連の行動を刷り込む」ものだと思うがどうか。
技能の発動でトリガーされてその行動を取るんであって、意思に現実を従わせるのでは無いという考えなのだが。
- 349 : ◆ATELLFz. :02/06/10 23:06
- しまった、>342は良く考えなくても、殆どマルシュの製作方針の事だったよ、トホホ。
マルシュといえば伯林EE読むまで、もうちょっと性格良さそうな奴だと思っていたので
あのシーンでは意表突かれたよ。
( ´∀`).。oO(マルシェ&ベルガーが、バランシェ&カイエンに見える罠)
- 350 :優緒・エダムザ・WAV:02/06/11 00:00
- すいません。死んでも馬鹿は直りませんでした。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:02
- ■DT基盤OSより詞編-----------『全DT市民へ』-----------■
全基盤OSから全DT市民に通達します。
Congratulatuon-----
神託指定時です。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:05
- 勝意も、やっぱ位階者なのかね。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:08
- 今回のエロは笑うところばっかりで笑ってしまった。
とりあえず残機設定って何よ?
- 354 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:08
- 神託指定時のネタバレ開始により、早々にエロゲ板へ強制移動させられる……と
- 355 : ◆ATELLFz. :02/06/11 00:08
- >352
王は確定として豪までいくかな?
実は青江と優緒が同じ時を生きていけるのにコソーリ感動してたりする。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:16
- >残機設定
残機、つまりその分やれるってことかと
- 357 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:25
- ああ、今読み終わった。
二時間で450Pは辛かった。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:29
- ねこいぢめの方がプレイしたいんですがダメですか?
言葉責めがしたいんですが。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:31
- >355
今回の都市は、何気に王道ヒロインな展開でしたな。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:33
- 最初読んだとき
「10歳年下」を「10歳以下」と読み間違えて
テライさん、高尚過ぎ!!
とか思ってしまった。
- 361 : ◆ATELLFz. :02/06/11 00:33
- >356
ソレだと無限増殖技が闇で出回るに一票。
下巻表紙とかを見てると、背中の召還紋章だか円陣型己動詞が翼に見えてしょうがない。
そうすれば、概念遺伝詞の符号(歌・槍・翼)がそろうんだけどね。
>357
ご苦労様。早くエネルギー補給しないと高機能化しちゃうぞ。
いやむしろ高機能化して「……れーらあタン?」「やっぱり、れーらあタンだ、れーらあタンだ」と
言って、ペチペチ叩いて呼び出して欲しいかな。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:34
- ≪第一亜神己動詞:“高度設定変更”:効果発生≫
≪2ch鯖内:ラ板加圧設定変更:×1→×0.1:効果発生≫
今日はしゃれにならんので寝よ。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:39
- P400に輪廻転生論が載ってるねえ。
前にちょっとだけ議論されたよね?そーいや。
- 364 : ◆ATELLFz. :02/06/11 00:51
- >359
別れ→再会→拉致され→敵に剥かれ(違→奪還→味方に剥かれ→ソレ以上(w
→合体技……何かやっぱ、エロゲの王道に見える罠。
>360
ヒトケタを愛してしまう人は「高尚」とは呼ばず「真性」と呼びましょう。
自分?そんな全然違いますよ……多分、今回はミスト萌だし。
>362
なんか、タイミングによっては、鯖が半分落ちてたりして安定してないなあ。マズイか?
参考:http://mappy.mobileboat.net/~seek/
れーらあ氏他が来ないのも、そのせいかな?
>363
この説が気になるというか、言障と絡めて考えたいのだが、ちょっと情報不足。
ある推測が出来るが、まとまらないトコロ。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 00:57
- >362
確かになんか調子ワルイっぽいなあ。
タイミングの悪い事だ。
- 366 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/11 01:59
- |´-`).。oO(ヤパーリ書き込み少ないねえ)
|´-`).。oO(下巻で盛り上がれなかったと推測)
正直、こちらも初読では期待してたほど面白くないと感じた。
予定調和のような展開、予想できる範囲内のシーン演出、
都市個性に絡めた文章技法も上巻より振るわなかったし、
クライマックスの盛り上げ方も低調で、最後の解決も中途半端。
まさに「偽物の都市」と。
さっきまで。
もう一度よく考えて、再評価してみたり。
|´-`).。oO(テーマとか読みどころが香港並に読み取り難いんだよなあ)
|´-`).。oO(今までとは違うことを書こうとしたみたいだねえ)
- 367 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 02:05
- …つまりGガンでエロゲって事さ。
最後のサルたん、(・∀・)イイ!!
と、キャラ萌えに特化した発言。
……何となく2ちゃんねるっぽさを感じたな。
やっぱり2ちゃんねる用語みたいなのがあるんだろうか。
- 368 :どわーふ:02/06/11 02:28
- >>367
それは〇NLY Y〇Uでわ、と言ってみるてすと。
やっぱり下巻は盛り上がりが少ないからなぁ。四管理長やアルゴとの戦闘も今までに比べると単調だしねー。都市の個性もあんまり生かされてない気がするしね。
(´-`).。oO(しかし外殻ってリズムとかより弱そうだなぁ
- 369 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 02:30
- DTが都市初体験なんですが、最後の方まで「正直、ベタ?独特の世界観以外はそれほどでも・・・」と
思ってたんですが、最終戦のあたりから、「なんか、深い意味が隠されてる?」と感じますた。
でもそれがなんなのかは結局自分には今のところ分からず。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 02:33
- はじめのカラー部の五大湖周辺地図が書かれている場所の
テライとフービータンをAAで書こうと思ったが、断念しますた。
あの口のAといい、あのポーズといい、いかにも2chにはぴったりと思ったのだが(w
- 371 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 02:41
- 今回はどーにも盛り上りに欠けたような。
初読の段階ではフツーにイベントあってフツーにクリアしたゲームって感じ。
もう2〜3回くらい読み込まんとアカンか?
- 372 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 04:43
- とりあえずタイトル元ネタ。
第 十 章:Battle Feld SPACE HARRIER 「WIWI JUMBO 〜 BATTLE FIELD」
第十一章:FADE TO BLACK VIRTUL-ON 「FADE TO BLACK」
第十二章:DON'T STOP FANTASY ZONE 「DON'T STOP」
第十三章:Sky QUARTET 「Sky」
第十四章:Course Select VR Virtua Racing 「Course Select」
第十五章:Outride A Crisis SUPER HANG ON 「Outride A Crisis」
第十六章:RUSH A DIFFICULTY TURBO OUT RUN 「RUSH A DIFFICULTY (BGM2)」
第十七章:WAITING GIRL VIRTUL-ON 「WAITING GIRL」
第十八章:RUNNER Alien Soldier 「RUNNER/AD2025」
第十九章:MAXIMUM POWER AFTER BURNER 「MAXIMUM POWER」
最 終 章:Can still see the light Phantasy Star Online 「Can still see the light」
十章と十四章と十八章が合ってるかどうかワカランな。
間違ってたらゴメン。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 06:47
- >372
多分基本的にはそれでオッケーな筈。十章はGOLDEN AXEにまんまBATTLE FIELDと言う曲があるので、そちらの可能性もあり。
タイトルの共通項は「ゲームミュージック」と「セガ」。上巻分は……既出でしたっけ?
- 374 : ◆ATELLFz. :02/06/11 07:52
- く、やはり皆、似た気持ちであったか。
とりあえず、普段と違うトコロというのは幾つか挙げられる。
1:ストーリー的に大きな意外性が無かった
2:アカラベスが親切過ぎたため、青江の壁を超えて成長する様子が弱い印象になっている
3:優緒の記憶塗替シーンから後の流れが、はしょり過ぎ
(優緒が諦めを捨てる前までは過去と同じ流れだから省略したのだと思うのだが)
4:全然、謎のまま終わった大神祭やら言障やらの実体
(言障と世界の危機との関連性について、何らかの真相が出てくると思ったが)
そして
5:他のシーンの印象を吹き飛ばした爆笑エチシーン(w
これから上巻から再読し直して、一回目で気付かなかったエダムザと青江の対比とか
あまりに謎が多い言障関連とかについては、注意して読むつもりになっているが……うーむ。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 09:38
- >>373
>>372と前スレに落ちてたのと合わせると
1:「ADVERTIZE」 VirtuaFighter
2:「POPCORN」 PENGO
3:「MAGICAL SOUND SHOWER」 アウトラン
4:「BEYOND THE GALAXY」 GALAXYFORCE
5:「THE END OF THE MILLENNIUM」Phantasy star - 千年紀の終わりに -
6:「System Down」 SDI
7:「WILDERNESS」 GOLDEN AXE ないし Hyper Drive -G.S.M. SEGA 4-
8:「FINAL TAKE OFF」AFTERBURNER
9:「Fighting in the Street」BareKnuckle
第 十 章:Battle Feld SPACE HARRIER 「WIWI JUMBO 〜 BATTLE FIELD」
第十一章:FADE TO BLACK VIRTUL-ON 「FADE TO BLACK」
第十二章:DON'T STOP FANTASY ZONE 「DON'T STOP」
第十三章:Sky QUARTET 「Sky」
第十四章:Course Select VR Virtua Racing 「Course Select」
第十五章:Outride A Crisis SUPER HANG ON 「Outride A Crisis」
第十六章:RUSH A DIFFICULTY TURBO OUT RUN 「RUSH A DIFFICULTY (BGM2)」
第十七章:WAITING GIRL VIRTUL-ON 「WAITING GIRL」
第十八章:RUNNER Alien Soldier 「RUNNER/AD2025」
第十九章:MAXIMUM POWER AFTER BURNER 「MAXIMUM POWER」
最 終 章:Can still see the light Phantasy Star Online 「Can still see the light」
こんな感じかと。
表記が違うのはコピペした俺の手抜き(汗
- 376 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 17:07
- どこかのページで
テライ様の言定儀状態(ボードモード)を終了します
を
テライ様の詞認儀状態(サインボード)を終了します
と誤字ってたところがあったけど、どういう間違え方をしたのか疑問に思ったり。
後書きでは「ゲンカイギジョウタイ」で「言解儀状態」と変換しているみたいなことをかいてたし。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 17:16
- 大刀の紋章が上巻本文と下巻口絵では月桂冠、下巻本文では刃
これはどういうことなのだらうか。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 17:26
- 詰め込みすぎでアルゴが四管理長よりも目立たなかった気がする。
3巻構成にした方がよかったんじゃないかなぁ?
でもそうするとだれるか?
- 379 :叡昭:02/06/11 17:59
- 青江・正造、都市シリーズの泣き記録を更新致しました。
しかも下巻だけで。(ちなみに前王者はロゼッタで三回)
上巻口絵の一ページに文字が隠されているのに今頃気づいた。
どうやら私は奏荷人類のようです。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 18:17
- たまにはマジカキコ。
>>374
>1
確かに意外性は無かった。予定調和というか何というか。
この「意外性」って、読者1人1人が持つ「意外」を考えると難しいような。
「破綻的な意外」と「調和的な意外」。むぅ。
>2
激しく同意。
……馬鹿でエロな青江だから(?)しょうがないのかもしれない。
それにしても、あのシーンが長すぎる気がする。
個人的には(読む勢いが)中弛みになってしまった感が。
>3
確かに。そこまでの描写とそこからの描写に差がある。
展開が早いのは悪くないが、スピーディではなかった。
>4
俺はそこまで描かれるとは期待してなかったので、とくに何も。
個人的には世界設定の描写に関しては満足してる。
>5
( <<<ALERT>>> 書き手の思考回路が暴走しました <<<ALERT>>>)
>>379
俺は重度の騒荷に属すようです……。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 18:31
- 地方に住む人間としてはネタバレの話は発売2日後にして欲しい…
流通の関係でまだ店頭に無いので。
いや、入手・読了するまで覗かなければいいと言われればその通りなのだが。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 18:33
- ひ・め・い・ぢ・り
ちくしょう販売元はどこだ!(ねぇって
- 383 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 18:56
- >>381
>>275
- 384 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 19:04
- >379
確認。
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン
- 385 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 20:09
- >>382
俺は前作でも可(w
- 386 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 20:36
- >>382
そりゃぁひめいぢ“り”はないだろう(w
- 387 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 21:53
- >385
いや、漏れはむしろ前作の方が(w
……都市の同人やってるお前ら!
お願いしますから作って下さい!(w
- 388 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 22:18
- >382
姉妹いじりならあったな、生産終了してるけど。
ttp://www.getchu.com/soft/58.html
- 389 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 22:27
- ドールメーカー3 巴里編。
自動人形育成ゲーム。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 23:24
- >389
それイイ!
- 391 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 23:34
- 何故だ!
EEで漸く解禁になったB地区がまた隠されてしまっているではないか!!
お の れ さ と や す ! ! !
- 392 :イラストに騙された名無しさん:02/06/11 23:41
- なりきりの吸血鬼スレでベルガーとヘイゼルの闘争が始まったな。
- 393 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/11 23:50
- |´-`).。oO(DT下巻、「面白く」はなかったけど「評価」はしてたり)
|´-`).。oO(新機軸なんだよなあ。見せ方とテーマが)
|´-`).。oO(今は考えがまとまらないからうまく書けないけど)
>391
《警告:優緒様により外部参照にR指定がかけられています》(゚∀゚)アヒャ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 01:28
- >389
ドールメーカ 倫敦編。
初代自動人形育成ゲーム。 256色で。
中盤になると、せっかく育成したのに殺されて50ポンドで弁償。
更に終盤でアモンに一人持って行かれるという罠。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 08:29
- ドールメーカー2 伯林編。
ベルマルクしりーず育成ゲーム。
おっさんクサイのでろくに売れなかった。TENKYで責任者二人の首が飛んだとか。
- 396 :どわーふ:02/06/12 08:43
- それでは続きをどうぞ
- 397 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 19:18
- ドールメーカー3 ベンドーター編。
育成ゲームのはずがなぜか弾道計算ソフトに。
企画段階でボツ、提案者クビ。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 19:53
- やはりDTでは盛り上がれんか。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 20:03
- >>398
まあ、しゃあない
- 400 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 20:34
- DT読了。
たしかに若干、捻りが足らなかった感あり。
アルゴ組(師匠も)の思惑としては、「自分たちが負けても、それが優緒・青江組の救済になる」ということだったのか?
四管理長と同じく。神祭に伴う被害を考えれば、いまいち釈然としないが。
ただ、この「どちらかしか勝ち残れず、またどちらが勝ってもそれなりの結果がもたらされる」というのが、
今回のデジタル都市のテーマだった、のかも。
- 401 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/12 20:54
- >398
|´-`).。oO(書きたいことはあるから、暇ができたら書くyo)
>400
アルゴ組が本当の目的としていたのが青江達なのは確かだろうね。
でも”救済”というよりは、”試し”と”託し”、だと考えてる。
盛り上がらない、だと?
ならば盛り上げようではないか!
”ひめいぢめ”を一文字変えるとエライことになるそうだが、
誰もが思う”ひめはぢめ”だとすると、正直、それほどエライ事とは思えない。
むしろ”いぢめ”のほうがエライことになりそうなぐらいだ。
そこで考えてみた。…P325の青江の行動から推測して、
”まめいぢめ”
…ファイナルアンサー?
- 402 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 21:15
- >401
想像すると本編エロシーンよりよっぽどハァハァできる
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
- 403 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 21:21
- むしろ“ひ”を“か”に変えてみたら?
女性優位?
逝ってきます
- 404 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/12 21:27
- >403
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!!(w
|´-`).。oO(どうでもいい小ネタだけど、アカラベスはエダムザに惚れてたっぽいよなあ)
- 405 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 21:31
- い つ の 間 に か セ ク ハ ラ ス レ に
- 406 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 21:35
- 小林さんちはアルゴさん贔屓ぎみですか?
- 407 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 22:41
- SF一冊にまとまるってのは今までの掲載分だけをまとめるってことなんだろうか?
書き下ろしがあると良いんだけど。
折角ヴィジュアル的に強い都市なので、濃厚なセショーンシーンを希望。
…って誰と誰が?(w
- 408 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 22:48
- ああっ、SFには男が居なかったと言う罠
もしかしてヴィジュアル的にアレをやるのは危険だから
男は居ないのか、などと言ってみるテスト
- 409 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 22:54
- >>408
ベンドーターの整備士やシングルホーンは男じゃないのか?
- 410 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:04
- というかベンドゥーターとセショーン!(w)
- 411 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:17
- >401
むしろ二つ目の『め』を『ぶ』に変えた方が直接的で……
- 412 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:18
- >>410
それだ!
そうか、ベンドーターがアレイポーク式に改装されたのは自己進化でナニを生やすためか!!
- 413 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:19
- >>411
ひめいぢぶ?(w
- 414 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/12 23:40
- >411
どっちを直接的ととるかは高尚な趣味の違いだな貴君w(*´Д`)y―┛~~
SF。
忘れたのか諸君。
狐鬼が生涯に一度だけ人間に化けられることを!
|´-`).。oO(しかし雄だったか? …雌でも(・∀・)イイ!!かw)
ところで、もうひとつAチームネタ書いたんだが投下して(・∀・)イイ?
- 415 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:42
- きぼんぬ。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:47
- <<問題ないと判断します>>
- 417 :れーらあ・TXT ◆leHrErZ. :02/06/12 23:48
- 電詞都市で鳴らした私達四管理長は、初期化を拒み名無しに封印されたが、強制縛鎖
を解除し、遊園地にもぐった。しかし、遊園地でくすぶっているような私達じゃあない。
主命さえ通れば優緒様次第でなんでもやってのける耐用年数知らず、不可能を可能にし奏荷な馬鹿を
粉砕する、私達、四管理長 Dチーム!
私は、エクセル・ラファイル。通称”蓮華陣(ロータス)”
客の応対とRfSの名人。
私のような職業的執事でなければ天然爛漫の優緒様の教師役は務まりませぬ。
わたくしはミスト・ガブリール。通称”描写師(プレミア)”
自慢の画力に、師団はみんなイチコロですわ。
詞族変換詞速して、ハンマーから優緒様の決断まで、何でも描いてみせますわ!
待たれたか。我こそ大刀・ウリール。通称”無双輪(メビウス)”
殺人としての剣は天下一品!
綺麗?不可視?ならお見せしよう優緒様。
メクトン・ウリール。通称”攻種族(トライブス)”
こうそくきどうのてんさいだ。おんそくちょうかでぶんなぐってみせらぁ。
でもゆうおさま、まもれないだけ、かんべんな。
私達は、道理の通らぬ諦めにあえて挑戦する。
頼りになる初期型贋作外殻の、四管理長 Dチーム!
優緒様を助けたいときは、いつでも言ってくれ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 00:00
- ひめいぢぶじゃないならなんなんだ・・・
- 419 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 00:04
- >>417
なんてこったぃ……真面目すぎてネタとして笑えない!(w
元がAチームなのになんでまともなストーリーに仕上がるんだ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 00:11
- >417
天然爛漫、言い得て妙(w
- 421 :どわーふ:02/06/13 00:34
- ひげいぢめ
- 422 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 00:44
- >>421
フーブリッキーがテライをいじめるゲームなのですか。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 00:48
- いや、フィルが警部をいじめるゲームとみた
- 424 : ◆ATELLFz. :02/06/13 01:15
- 光・欣一が大野木・庄司をいぢめ……流行のBLゲームに進出ですかTENKYさん(w
>418
<つまり貴方は、5文字目の“め”を“ぶ”に変えてはいけないと、そういうのですね?
ならば、418、既に答えは出ているではありませんか>
- 425 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 01:17
- |.。oO(…拉麺屋…)
|.。oO(…奴の店は圏内やったっけ…)
|彡サッ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 01:31
- TENKY都市げー第8弾。
ひめはじめ。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 01:53
- << magazinOSより緊急通達 >>
<< お前ら! エロネタはホドホドにしてくれないと泣いちゃいますよ!? >>
- 428 :どわーふ:02/06/13 02:11
- >>422-433
とにかくひげなら…微妙にどっちもよさげ。
あとは猫化したへいぜるたんとかをいぢめてみたり(`ー´)ニヤソ
えろくないのなら“はめいぢめ”とか(藁
これなら格ゲーっぽいかもよ?ヨ?サブタイトルとも合うし。は・め・てみたり。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 02:24
- とりあえず、DTの設定画を眺めつつ。
青江ロは身長175か。ふーむ。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 13:29
- ひをよに変えたら。
嫁いじめ?
- 431 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 13:40
- 214 名前:213 :01/10/20 12:02 ID:fFGjQToc
先程お願いしましたが、まだ削除されていません
事実無根です
早急に削除して下さい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/997171282/699
215 名前:削除屋三太郎 ★ :01/10/20 12:09 ID:???
>>213-214
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideに、
>法人・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。
とありますので、放置とさせていただきます。
260 : :01/10/23 10:54 ID:iMDesK4O
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です
おいおい、データソースが不明確だからこそ削除するんだろうが(苦笑
- 432 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 14:02
- 誤爆?
- 433 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 17:26
- >>412
アレイポークじゃなくてアイレポークじゃなかったけ
うろ覚えスマソ
- 434 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 18:09
- 今更な話題。
新伯林の最終決戦(ラスボス戦)は萌&燃えるのぉ
- 435 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 20:07
- >430
先生がヘイゼルをいぢめるげーむ。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 20:49
- >>433
倫敦P175 フランドル・アイレポーク
巴里(上)P363 アレイポーク式
どっちなんだろうか
- 437 :436:02/06/13 20:50
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83A%83C%83%8C%83%7C%81%5B%83N+%83A%83%8C%83C%83%7C%81%5B%83N&lr=
アレイポークとアイレポークで検索したら何もなかったからどっちかが誤字扱いなんだろうか
- 438 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 21:03
- >436
Coppelia/コッペリア
↓逆さ読み
Aileppoc/アイレポーク
だと思われ
- 439 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 21:05
- >434
はげどー
新伯林は質量ともに都市最高作だなあ
深く考察しなくても楽しめるし…萌えるし
- 440 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 22:01
- 新伯林でマメシバを思い出した……。男女は逆っぽいけど。
だから大きな声で何度も私の名前を呼んで! とか
思ってたより道は遠くて震える胸に勇気が欲しい など。
すまん、盛り上がれない話題で。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 22:51
- Aileppoc
英読み「アイレポーク」
仏読み「アレイポーク」
とかだったら笑えるな
- 442 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 22:52
- ひめいぢり ボソ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 23:11
- ひだいぢり ポッ
- 444 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 23:19
- >>442-443
<む。>
- 445 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 23:28
- >>443
私は尻も慎ましい方が好みだ!!
- 446 :イラストに騙された名無しさん:02/06/13 23:50
- 青江って、つまり昔の番長とかみたいな「バンカラ」なんだろーか。
奴の総長時代を想像してかなり楽しく思えた。ちなみに優緒たんも
「…先輩、なんで私も学ランなんですかぁ?」
「わしの趣味じゃ。文句あるのか」
「…もういいです」
とかだったらおもろいかなー。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 00:35
- DT読了。
下巻が戦闘集中なので、一度上巻から読み直したらスムーズに
読めた。これ、発売日空けるべきじゃなかったんじゃねーかな。
実は新伯林と同じく初心者向けの都市だと思う。
新伯林>都市個性薄目>話複雑>過去
DT>都市個性濃目>話簡潔>現代
と対応できるが信者の気のせいデスカ?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:15
- >>新伯林>都市個性薄目>話複雑>過去
>>DT>都市個性濃目>話簡潔>現代
新伯林……薄いかな?
だんだん濃くなっていったのは確かだけど。
たしかにDTは濃いね。とくにエロ描写(w
- 449 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:24
-
<< ラ 板 住 人 は 投 票 す る も の な り >>
- 450 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:29
- そんな事よりれーらぁ先生、ちょっと聞いてくれまいか。伯林とはかなり関係あるのだが。
今日、機甲都市伯林に行ったのだが。機甲都市。
そしたら反毒がめちゃくちゃいっぱいで我々の邪魔をするつもりらしいのだ。
で、よく見たら何か垂れ幕下のような者が下がってて、救世者マンセー、とか書いてあるんです。
もう、下らない。情けないと。
貴様等、救世者如きで来ても意味無い伯林に来るとは何事だ、このたわけが。
救世者だぞ、あの猫娘。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で伯林か。おめでたいものだ。
そして私が救世者を止めようとすれば、ペイルがよーし俺お前の邪魔しちゃうぞー、とか言ってるではないか。
もう見ていられた物ではない。
貴様ら、ボルドーゾンの村やるから引っ込んでいろ。
伯林ってのはな、もっと殺伐としてるべきなのだ。
純独逸国民の現実詞がぶつかりあっていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気が相応しいのではないか。女子供は引っ込んでいるべきだ。
で、終わったかと思ったら、救世者がトリスタン止めているではないか。
そこでまたぶち切れた。
ちょっと待て、何を妥協しているのだ貴様等。
得意げな顔して何が、救世者が、新世界を救いましたぞ……、だ。
貴様等は本当に破滅の転輪を止めたいのかと問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前達、本当は身内でマターリしてヘイゼルたんハァハァ、レーヴェンツァーンたんハァハァ、ローゼたんハァハァ、エリンギウムたんハァハァしていたいだけではないのかと。。
独逸通の私から言わせてもらうとすれば、今、独逸で行うべきは、
破滅の転輪、これだ。
“悲槍”による“トリスタン”への記乗。これが通のすべき事。
“悲槍”による“トリスタン”への記乗というのは遺伝詞散乱を呼ぶ。その代わり身内でマターリしてるヴァカどもに驚きを与えることができる。これである。
で、黒竜となる。これ最強なり。
しかしこれを行うと矢張り一壱千年分を繰り返す事となる、諸刃の剣。
そして救世者が風水師ならお薦めは出来ない。
まあ貴様らは、諦めて破滅の転輪に巻き込まれろという事だ。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:40
- >お前達、本当は身内でマターリして
>ヘイゼルたんハァハァ、
>レーヴェンツァーンたんハァハァ、
>ローゼたんハァハァ、
>エリンギウムたんハァハァしていたいだけではないのかと。。
ま さ に そ の 通 り だ ! ! (w
- 452 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:41
- ちょっちふるいうえにいまいち。
2てん。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:46
- >>449
投票?
何の?
- 454 : ◆ATELLFz. :02/06/14 01:48
- >>447
DTが初心者向けであるコトは同意。
DTの都市概念は巴里の派生系とも取れるが(※376の問題も含めて後記)
ネット慣れしてる人だとソレ程読みづらいモノではないし
他都市の概念を知らなくても支障がほとんど無いのは長所の一つ。
>>376
※おそらく、DTの初期の都市理論は倫敦巴里のソレを応用したモノだったと、
つまり言定儀≒詞認筆≒内撚詞(比較して内側)言解儀≒加詞筆≒外燃詞(同様に外側)として話を進める。
そう考えると気になるコトが一つ、コレまでの川上氏は、原稿を何度も大きく修正して仕上げている。
(ちょっとした推敲では無く、物語全体に変更がある度、初版、第二版と原稿を書き直している。
都市の歩き方によると、巴里では第六版までいった模様)
その度に用語等のチェックが入るので、用語の古い形態は弾かれるハズ。
ソレがルビも含めて残るようなコトがあるとなると、その書き方を変えたのでは無いだろうか。
以前の日記からも、より効率の良い執筆方法を模索していた様子がうかがえるので……
まあ、あくまで可能性がありうるというだけだが。
>>453
全板トーナメントのことですよ、奥さん。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:50
- >447
都市シリーズにはこういう対応もあるかな。
>テーマ
第一期>守ること(パンツァー35除く?)
第二期>攻撃・力(東京は不明)
とりあえず、DTへの不満はヒムラーのせいにすることで納得した。
おのれヒムラー。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:54
- おのれヒムラー。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 01:59
- お の れ ゲ ッ ベ ル ス ! !
- 458 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 02:04
- これはゴルゴムの仕業に違いない。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 02:32
- お
の
れ
ヒ
ム
ラ
ー
- 460 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 12:27
- おれのヒムラー。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 14:02
- >>460
ツボにはまった。
ハライテェw
- 462 :460 ◆PUSzTvmk :02/06/14 15:12
- >461
俺、都市スレ初カキコだったんだが、いーんだろーか?
それと、オルタネートたん(Alternative)の“Alter”という単語には、
“去勢”という意味もあるって、ガイシュツかなぁ?
- 463 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 16:25
- オルタネートたん(;´Д`)ヒィィ
- 464 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/14 18:06
- >462
|´Д`)y―┛~~お、来たね。よーこそ。
|´Д`)つ旦~ まあ批判でもしてゆっくりしていきなされ。
|´-`).。oO(別視点からの感想、良所/悪所を聞くのは信者的にも楽しいしねえ)
さて、DTについて書いてみる。
>物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法1
DTは、設定や文章技法では今までの都市作品の上位互換だが、
キャラと展開、テーマとこたえは、今までの都市を踏襲した別物、新機軸、
と見ることができる。
今までの都市の基本は、簡単に言えば「諦めず最善を尽くす」生き方。
どの主人公も、時にはサブキャラや敵方も、最終的には、
何かを遂げるために最善を尽くすことを選択、それに付随する困難を覚悟して、
為すべきことを為すという、キャラ心情面でお決まりの展開があった。飽きられるほど(w
つまり、今までの都市のパターンは、”奏荷主流”になるための物語。
「キャラ」は諦めず、「展開」がそれに応え、「こたえ」を掴み取る──
どこまでも最善を尽くす、まさに”川上式生き様”が「テーマ」だったわけだ。
※新伯林は、白紙状態ヘイゼルがこの過程を丹念に5巻分使って展開、描写、
|´-`).。oO(次の機会につづく)
- 465 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 21:28
- 今更ながら
ttp://www.mediaworks.co.jp/~w_kawaka/living/cal/index.html
見て爆笑。
戦時国境ってそれあんたらやる気あんのか(藁
- 466 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 22:35
- >>465
いやまぁ、彼らだし(w
- 467 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 22:55
- お勧めスレで都市押している奴いいかげんにしろ。
以前からむちゃくちゃな勧め方しやがって。
要求と関係無いもの勧めてどうする。
お前がやっていることは相手が望まぬものを押し付けて
相手に不信と失望を与えているだけだ。
ラ板住人の良識と都市作品に対する偏見を
植え付けるが如き行ないでしかない。
休日の朝から子供連れでやってくる宗教の勧誘と同じ。まさしく狂信者だ。
貴様がやっているのはファンの拡大ではない。信用の失墜だ。
一都市ファンとして貴様の行動は甚だ不快だ。反省を求む。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:03
- >>467
とりあえず同意しとく
- 469 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:12
- >467
おちけつ。
まー確かに訳のわかんねー紹介の仕方しやがってってーか全然相手の意向に沿ってねーじゃねーかとは思ったが。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1023711271/
のスレを見た限りじゃあんま都市の事は触れられてない気もするがなー。
前スレじゃ色々あった気がしたけど。
つーかなー。
心の底からの「燃え」とか「響くモノ」を求めてる人にならお勧めなんだろうけど。
むつかしいわなぁ。
余談だが音楽関連の人に伯林でなくOSAKA勧めたらどうかと思った私はどうなんだろう。
「自分の詞」
ってのはおもろいと思うんだけどね。
そーいや「自分の詞」ってのは、案外どうとでもなるもんなんだろうか。
アキラ、勝意、ヘイゼル等の最終決戦を見てるとそんな気がしないでもないんだが。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:19
- SFが次回の電撃HPで終了ですよ
- 471 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:27
- 歴代主人公でみんな誰がいっちゃん好き?
俺は勝意なんだが
- 472 :特購野郎:02/06/14 23:36
- >>470でも既に書かれちゃっていますが(汗
SFが次回で終了だそうです。
DT後書きにも纏めるってーことが書かれていたので
予想はしてましたが。
あと、SATIEんとこはOSAKAの補足的内容。
本編に登場するあのキャラ[メール欄]についても触れられています。
文庫、ゲーム両方の補完となっているので、買わざるとも立ち読むべし。
さて、次に来るのはなんだろーか。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:37
- ベレッタ。金髪の方。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:47
- >471
ロゼッタか結城……って違うか。
ゲームんことで質問ええかね。
葉漁のシナリオでいきたい場合、序盤と中盤どうしてれば良い?
後半は川上さんとこでなんとなく分かるんだけど……。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:49
- >471
一人称が「僕」のベルガー
一人称が「僕」の時ってヘイゼルのことフルネームで呼んでる?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:00
- ヘイゼル。
伯林の主人公はヘイゼルだっちゅーの。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:07
- >>472
今後ネタバレは書かないでください
- 478 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:11
- >474
日曜日のイベントを、各キャラバラバラにこなす。
わたしはそうしました。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:19
- >>477
取り敢えず同意しておく。
そういう細かいところでも自分の目で確かめたいものです。
DT後書きの時の「次は倫敦」とかも、ね。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:19
- >474
ttp://www.din.or.jp/~arm/osaka/nosa09.htm
ここの真ん中辺。
「特殊な二人」に書いてある。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:27
- >>480
残念ながらそこは読んでるみたいですよ
- 482 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:30
- 漏れの場合葉漁たん以前の問題として、最終戦がどうしてもあと1歩で勝てないんだよなぁ…
- 483 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:46
- >481
うわー、ほんとだ。
何を見ていたんでしょう自分。間抜けだ…。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 00:54
- ( ´Д`)/ れーらぁ先生! 続きを聞かせて下さい!!
- 485 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 01:12
- 優緒→ウルティマオンライン
アルゴ→エバークエスト
というのは既出でしょうか。
それとも俺の妄想?
- 486 : ◆ATELLFz. :02/06/15 01:27
- >>467
確かに「音楽ネタ満載」等、同意しかねる勧め方をした人がいるようだ。
自分は、濃厚なモノを希望する人にだけ勧めようとして、結局出来なかった者だが
昨日の晩に「基地な作品」というお題で暴走気味に都市を勧めようとした人を
煽ったようなカキコをしているので、十分同罪だと思うのでココで謝罪しておく。
済まない、以後気を付ける。
>>471
実を言えばヴァルター。結局、最後まで揺るがなかったのが結構羨ましい。
あと、ゲームの葉漁シナリオ攻略だが序盤中盤はそう気にしないで
全キャラ平等に扱っていれば問題無いと思うのだが
気になるなら、一部を除いた各章のサブタイで友好度1位のキャラが解るので
そのキャラを少し冷遇しておけばよし。
あと最終戦ラストは妙な修正がかかっていたハズなので、
最後まで資金切れを起こさないようにするべし。
>>485
過去スレで既出だよ。
他ネタも含めて
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10036/1003675802.html
の808辺りから見てみよう。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 03:01
- 召喚紋章AA作ろうとして、出来たのはこんなのばっか。
〆:ブラックベルト
迅:ウィッシュブリンガー
/′:サドンストライク
巫:バランスオブパワー
氏のう。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 08:13
- >487
とりあえず歌昇師はどうにかした方が。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 13:28
- へ
サドンストライク
- 490 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 14:24
- あー。えーと、今更なんだが。
神託掲示板んトコの二頭身って優緒?
- 491 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 14:53
- (○) ロータス
ヽ|〃
- 492 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 15:07
- >>490
U-O
- 493 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 15:43
- >>490
ナスラップ説もあるけど本編のU-Oと同じ服装だから優緒だと思う。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 16:35
- ロ :プレミア
ラ :トライブス
- 495 :叡昭:02/06/15 18:19
- >471
男性なら青江。女性ならアキラ。
- 496 :残機設定4w:02/06/15 19:26
- >471
青江。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:02/06/15 21:22
- みんな青江好きだなー。
やっぱりしみじみエロいのがいいんですか(藁
漏れはベルガーとヘイゼルかね
- 498 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/15 22:18
- |´Д`)y―┛~~ hpゲトー。新伯林読んでるとニヤリって情報あったけど、成程なあ。
|´-`).。oO(では>464のつづき)
>物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法2
では、上に書いた「諦めず最善を尽くす」というテーマからDTはどう変わったか。
結論から言えば、「今までの”こたえ”自体に対しての問いかけと解答」であった、と。
今作の全敵方の共通点は「騒荷主流であること」と「死を避けられないこと」
エダムザやアルゴ・オルタネートは言障、四管理長は耐用年数切れで、死ぬことが前提。
この「避けられない死」というのは、世界設定上避け得ない絶対の問題であり、
今までのようにいくら「最善(=生き残り、何かを果たすこと)」を模索しても、
そんな選択は覚悟や努力以前に存在すらせず、必然的に彼らは「諦め」るしかないわけだ。
そして、彼らは「それでいいと思えるなら、それを受け入れられる」騒荷主流でもある。
最善が無いという「諦め」を受け入れて、”だからこそ”何かを果たそうとする敵方。
|´-`).。oO(これが、四管理長が妙に格好いいキャラである理由だと思うねえ)
今までは「諦めず最善を尽くす」を”こたえ”としていた。しかしそれなら、
「絶対に最善が届かない問題にはどう対処すればいいのか?」
という、既存都市シリーズが出してきた”こたえ”自体に対する問いかけこそが、DTのテーマだと考えられる。
※
新伯林でのキャラの死は、「自ら選択」したのであって避けられない「諦め」による死ではない。
ま、レーベンツァーンは破滅の転輪を回すしかない「諦め」を持っていたようには思うけど、
あれは言障のように「絶対に避け得ない」とは言い切れないものだったからねえ。
機甲都市化計画を進めることこそが、母との絆みたいなものだったのでは、と考えてみる。
|´-`).。oO(まだつづく)
- 499 :イラストに騙された名無しさん:02/06/16 00:27
- アルゴ:エバークエスト→アルゴリズム
と、詞認筆。ガイシュツ御免。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:02/06/16 00:33
- >機甲都市化計画を進めることこそが、母との絆みたいなものだったのでは、と考えてみる。
…あるいは、ムカつくヘイゼルへの反発心とか。
「止められるもんなら止めてみなさいよ!」
なーんて考える漏れはアフォかも。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:02/06/16 10:34
- 伝統を自分の代で変えるのは本当に勇気がいることだ。
これまでの世界の均衡は何代も前からのG機関の長の努力の賜物。
それを完遂する事はレーベンツァーンにとっては当たり前のことだったのでは、
と考える。それ以外に正しい事などない、と。
- 502 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/16 16:28
- >501
それこそが「諦め」だねえヽ(´ー`)ノ
ナスラップ御大かく仰りき。「世界の得?正しいこと?それがどうした自分で決めろ」と。
レーベンは「世界的に正しいこと」である転輪を回すために、本心「失いたくない」を諦めていたわけだ。
だから今までの「正しいこと」から外れた──自分の本心でもある──「ずっとそのままで」のヘイゼルが、
正しい「自分の諦め」をうち破って新しい「正しさ」を得られるほどのものかどうか、
それすら越えられない選択ならそんなものは意味がないと、試していたんだと思うねえ(*´Д`)y―┛~~
|´-`).。oO(だから>500もあったろうねえ。やれるもんならやってみろ!やれるのか貴方は?と)
|´-`).。oO(では>498のつづき)
>物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法3
DTのテーマは「絶対に最善が届かない問題にはどう対処すればいいのか?」
その”こたえ”こそが、今回あざといほどあからさまに詰め込まれていた思想、「最強」である。
最善を「諦め」るしかないとき、ではその制限下における最善とは何か?
それは「諦めることへの後悔や不安を無くすこと」、つまり「諦め」の選択でも満足させること。
やり残したことを後悔しながら死なせるのではなく、憂いの原因を無くしてから死なせることになる。
敵方の「諦め」
エダムザは、優緒に「諦め」を選択させてしまった上に、その選択すら自分で遮ってしまったこと。
エクセルは、教えきれなかった優緒の理術。
ミストは、描ききれなかった優緒の望み。
大刀は、果たしきれなかった優緒の見たい演舞。
メクトンは、護りきれない優緒の将来。
|´-`).。oO(アルゴとオルタネートは特殊なので後述)
これらの「諦め」を無くしてやるために、(結果的にしろ)青江は動いていた。
エダムザに対しては、「諦め」を選択しない優緒を。
エクセルに対しては、自分が居なくてもいいと思えるほどの優緒の理術を。
ミストに対しては、優緒が本当に望んでいた絵を。
大刀に対しては、優緒が綺麗と言ってくれた不可視の剣を”見せる”ことを。
メクトンに対しては、護ってくれる誰かがいるから優緒は大丈夫との確信を。
それぞれ青江は「最強」の拳で果たした……とは、まあ、少し違って、
むしろ「これらを果たさせるように」、敵が話したり動いたりしてくれていたりする。
だから青江を主人公にしたDT下巻の流れは面白くない、と。
ただ敵が引いたレールの上で「力試し」する、至れり尽くせりの昨今RPG的一本道だったわけだ。
アカラベスに最強を”言葉”で教えてもらうわ、エクセルのときは偶然だわ、
エダムザのときは結果的で、ミストの時も大刀のときも言葉で諦め解消の手段聞いてるわ……、
最後のメクトンぐらいにしか、青江は「最強」の拳を、誰かのお膳立て無しにはふるってない。
というヘタレっぷり展開だしねえ(w
そして、最後のアルゴ組。このときはもう一段階テーマが深くなっていたりする。
|´-`).。oO(最後、もうちょっとだけつづくのじゃ)
- 503 :イラストに騙された名無しさん:02/06/16 21:49
- ( ´Д`)/ れーらぁタン! その深さ濃さ!もしやあなたは川k
パァン(w
- 504 :イラストに騙された名無しさん:02/06/16 21:58
- 《503様の全状態を消滅します》
- 505 : ◆PUSzTvmk :02/06/16 23:52
- >502
DT派の俺からすると、従来の都市の方が一本道RPGなんだけどね(w
とゆーのは、敵方の没交渉性。言葉(=コミュニケーション)を主題に据えた作品なのに、
旧知の者への説得が不可能どころか会話さえままならない。
DTは逆に、可能性を制限する事で、敵味方ともに選択肢を自ら創造する必要に
迫られる。だからこそ、真摯に最善を模索する。
従来の都市はトラブルシュートが主眼で、成長や逢瀬は副次的に語られるしかなかった。
RPGなら、魔法システムが豊かなFFに相当する自由性だと思う。
対して、DTはTRPGだ。などと、反論してみます。ドキドキ
- 506 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/17 00:40
- >505
|・∀・)ニヤニヤ
|´-`).。oO(ほぼ同意。読み込み方は似てるけど、捉え方が真逆なのかねえ)
従来の都市はRPGよりもコナミオリンピックとかの連打ゲーだと思うねえ(w
コツを掴んで(こたえを得て)と、ひたすら連打(理想邁進)するわけだ(w
ゲームを始めてしまった(誰もが己の意志を固めた)プレイ中、
リアルで邪魔する(相手の意志を無理に曲げる)ことは誰もしないし邪道、
ストイックにゲーム内(同じ土俵)で勝ちに行く(越えてみせる)!
と、体育会系コナミオリンピックだと主張してみるテスト(w
|´-`).。oO(一本道じゃないが、当然自由度なんてないw)
都市では言葉=プレゼンテーションだと言ってみる。
あくまで自己表現であって相互理解ではないのがポイント。
基本が体育会系だから、結果を見るまで己を曲げないキャラばかりでねえ(w
会話は我のぶつけ合い、相互の意思確認だから、没交渉性そのとおり。
従来の都市は良くも悪くも奏荷(体育会系)と、奏荷への方向性しかなかった。
DTで、騒荷(妥協や諦め)の判断が加味されてきた点で、DT評価は高いyo。
|´-`).。oO(方法4は次の機会)
- 507 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 00:49
- ( ´Д`)/ れーらぁタン! じゃあやっぱり担当編sy
パリィィン
- 508 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 01:24
- <<507様の全状態を消滅させた上で、507様の都市シリーズの本を全て焚書とします>>
<<御冥福を>>
- 509 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 01:26
- 言障による消失は次なる輪廻の始まりだから、
>>507はより強くなって還ってくるんだろう(w
- 510 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 01:31
- 業に対抗する遺伝詞を身につけてな(w
- 511 :どわーふ:02/06/17 01:42
- ガンマルとアキラ。あと主役とは違うかもしれないけど久秀。
DT考察は次の機会に。〜(へ´Д`)へオチルヨ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 01:48
- なにこれ?
http://didi.s1.x-beat.com/ahaha.html
- 513 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 01:52
- >>512
しまった踏んじゃった…
- 514 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 01:52
- >505
安心してくれ、DT派はここにもいる。
れーらあ先生の論が終わってないので持論は述べられないが、青江が
ヘタレかどうかと言うのも捉え方次第だと思った。
アカラベスとの問答の後、青江がエクセルに問うのは、最強が自分達
の思っているとおりのものなのかの確認だと考えていたんだが。
他キャラも最強を親切に教えていた気はしないんだよな。
ここらへん、誰かまとめてくれ、と他人任せに言ってみるテスト。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 04:19
- 流れを無視してネタ投下。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1004230408/180
- 516 : ◆PUSzTvmk :02/06/17 08:48
- >514
同志よ、俺も同じ意見です!
ただ、アルゴだけはリスク分割してたと思う。大神祭か青江の最強、どちらか
が達成できるように。
>506
都市では言葉=アイデンティファイと言ってみる。プレゼンでさえ無く、相手
を必要としないのがポイント(w
星界シリーズの森岡博之『夢の樹が接げたなら』(ハヤカワ文庫JA)は、言葉による
自己認識/変革がテーマの短編集。派手さは無いけど、比較すると面白いかな?
- 517 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/17 20:25
- >515
|゚∀゚).。oO(計ったかのようにUOとAOEの組み合わせw)
>514
⊃Д`゚)゜・。 アンチDTナワケジャナイヨオ(w
「展開」が結果的にヘタレなのであって、青江がヘタレと言ったわけじゃあないよ。
最強は言葉で教えられるところにないとアルゴに聞きつつも、
アカラベスに問答をして最強の理論を得てしまうなど、カコ(・∀・)イイ!!成長じゃないというだけで(w
青江は等身大のキャラとして、上手く作られてると思うねえ。
従来の都市は何かのきっかけでこたえを掴んで一気に邁進してたけど、
今回は、言う通り、問答と確認でゆっくりと模索しながら成長していったわけだ。
そのへんが、従来の都市に嵌った思考だと「物足りない=ヘタレ」と感じるだろうなあ、と。
あの「カチリと噛みあった」ときの、馬鹿みたいな疾走感や高揚感がうまれないからねえ。
他キャラが教えてたと感じたのは、視点の問題。
キャラ側から見れば、青江のために動いてる訳じゃないのは解るんだが、
「展開」という大枠で見ると、総てが青江の為に用意されている。
>516のようにアルゴが仕組んだから、そうなってるわけで、
どうしてもアルゴの思惑の中で、青江が進んできたように見えてしまう、と。
|´-`).。oO(それが駄目というわけじゃなくて、一本道に見えると)
と、議論づいてるから、もう飽きられてるかもしれないけどいつものネタ投下〜ヽ(´ー`)ノ
- 518 :れーらあ・TXT ◆leHrErZ. :02/06/17 20:27
- G機関で鳴らした我ら五大頂は、長の真意を伏せられ脇役に追いやられたが、トリスタン
を脱出し、旧本部地下にもぐった。しかし、千年前の再現でくすぶっているような我らじゃあない。
命令さえ下れば長次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な大黒竜を
粉砕する、我ら、五大頂野郎 Gチーム!
我は、リーダー ヘルベルト・ミューラー。通称”不動騎師(シュタントハフト)”
追撃戦と空戦指揮の名人。
我のような存在感の無さでなければ全員集結の大黒竜戦の指揮は務まりません。
我はカール・シュミット。通称”鋼鉄騎師(アイゼンパンツァー)”
自慢の超大型騎体に、反独隊はみんなイチコロだ。
E計画かまして、竜詞砲二門から88_重騎専用機関砲まで、何でも撃ち放ってみせよう。
やあ待ったかの。わしこそガリュー・ビッツマン。通称”千里眼(ヘルゼーエン)”
紋章師としての腕は天下一品!
盗撮?ストーカー?だから何であろ。
コンラート・エルリッヒ。通称”穴熊(ダックス)”
開発の天才だ。魔王でも破砕してみせる。
ただ、マルシュの方が実績があると言われるのは勘弁だ。
私は、リーリエ・テルメッツ、通称”水流師(ヴァッサーマイスター)”
五大頂の紅一点。
大水竜は、”月夜”と風水の腕で、お手のもの!
俺達は、道理の通らぬ世界の破滅にあえて挑戦する。
頼りになる一騎当千の、五大頂野郎 Gチーム!
転輪を回したいときは、いつでも言ってくれ。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 21:24
- >>518
そろそろマンネリだけど藁田
- 520 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 21:57
- 好きな主人公、と言われてあまり思いつかなかったり。
都市シリーズはギミックとストーリーで読んでるからか。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:02/06/17 23:11
- 好きな主人公……だいたろう(w
でりしゃすー。うみゃー。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 04:51
- 「好きな主人公は誰か?」意外と主役は好かれないようなので、この際
『都市シリーズで一番好きなキャラは?』誰か聞いてみる。男女一名ずつageてって!
- 523 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 06:43
- シリーズだと範囲が広すぎて絞れない
- 524 :522:02/06/18 07:54
- ⊃Д`゚)°・。 ウェーン、なら男女三人ならどうだょぅ?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 14:12
- >>524
まあ、あきらめて人気投票はやめとけってこった(w
- 526 :sin:02/06/18 18:19
- 好きな主人公はアキラ。
共感できる主人公は青江(w
D.Tは実はアルゴが主人公だったとか言ってみるテスト。
巴里のあたりから薄れてきていた、事件全体にウエイトが均等に置かれて読む側の見方によっては
主人公が違う、あのカンジがD.Tで復活していると思ったのは私だけですかそうですか。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 18:34
- 優緒の騒荷なキャラや、今までと違った話の構造は、作者の芸風を広げようとする試みだったのかも。
・・結果的に成功しているかはともかく。
新シリーズでは、是非とも一皮剥けて欲しいもの、と思う(<偉そう?)
- 528 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 19:34
- >527
偉そうですが、2ちゃんで偉そうじゃない人はいませんので問題ありません。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 19:46
- 舞台が日本なせいか勝意が一番感情移入しやすいキャラだったので、
勝意と夕樹
- 530 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 19:58
- >>526
一読しかしてないんで浅い解釈かもしれんが
いつもの「義腕の男」がアルゴだったのでそういう側面は
確かにあると俺も思う。
- 531 :???:02/06/18 20:51
- DT(下)
昔、ゲーメ○トで連載されてたRYU FINAL思い出した・・・。
東京
先生、激しく萌え。ください。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 21:21
- 都市の年表作ってるんだけど、完成したら貼っても(・∀・)イイ!?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 21:51
- ゆーおがウルティマオンラインで
あおえがエイジオブエンパイアでってのはガイシュツ・・・だな。
アルゴは?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:02/06/18 21:54
- >532
自分の考えでは、貼るのは(2ちゃんねるの原則からしても)構わないかと。
ですが、サイトかヤフーブリーフケース作って、そこで公開したほうが良いと思う。
HTML形式でうまく作れば都市別に関連したところだけ抜き出すとかも出来るわけだし、
このスレがdat落ちしたとき、次のスレで再度検索→貼るという作業の必要もないから。
簡易版みたいなものを別で貼ってくれるならそれはそれで良いかも。
・・・勝手なこと言ってスマソ。
>531
TOKYOの先生はあげません。れーらあ先生もあげません。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 00:01
- では、今回のTOKYOのネタバレ…ではなくて嬉しいハッケン。
巻末の、次回のhpの予告……。これでちょっとは都市の知名度あがるかなーと思ったり。
なんか「星」とか「風」とか、閉鎖に関係ありそうな事が色々出てきたね。
あの自動人形の停止時期が閉鎖時期とかぶってるのは……これも伏線なんだろうか。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 00:26
- >522
好きな男女で言えば、女性は今回の電撃hp見た結果、TOKYOの先生にケテーイ(w
男ならベルガータンかなぁ。
ねこいじめ、はじめ物語が(・∀・)イイ!!
- 537 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 00:54
- お前ら解禁時間前に先生とか書くなよな〜
つーわけで先生だが、ヘーゼルさんの孫でファイナルアンサー?
- 538 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/19 01:04
- >532
スレ占有状態にならなければ(・∀・)イイ!!
>533
EQ。
>535
|´-`).。oO(予告ってなんかアター?)
ケリー男爵と時詠自動人形が閉鎖原因のひとつだからと思われ。
TOKYOが1999年8月に世界の不幸を総て背負う秘密裏の計画は、
時期的な面や、今回”惑星十時列”が出てきたところから、
ノストラダムスの大予言がベースになってると考えてほぼ間違いない。
TOKYOの閉鎖はそもそも時間停止だったわけだから、
単純に考えると、時館と時詠自動人形関係で「何かを起こした」と考えられる。
そしてケリー彗星は時詠自動人形が停止させられることを回避したかったわけで、
惑星十時列の先導に乗じて何かやったんじゃないかねえ。
>537
あの”先生”は、存在概念の輪廻に(・∀・)イピョーウ
二番目とかのエピソードを言えるのは孫じゃあ存在が遠すぎるなあ、と。
あと”君”が、エリンギウムの存在概念の輪廻だねえ多分。
先輩=アルフレートと考えると、エリンギが記憶失くしたときの事件にソクーリ。
そう考えると、先生が僕(=ベルガー)にこの事件のアドバイスをするのは、
なんか感慨深い( ゚д゚)モンダネエ…
|´-`).。oO(ちなみに”僕”という名前も、ますますベルガーだねえ)
- 539 :536:02/06/19 01:11
- >537
私ゃ先生見たとき「あれ、レーヴェンたん?」とか思ってしまった。
孫としても、年齢的にあうよーなあわないよーな。
>538
巻末の予告。よくよく見てみると…(・∀・)イイ! ハケーンがあるよ。
ヒントは号数。
- 540 :536とか書いたが535:02/06/19 01:13
- ごめん、>539の私は>535。
もひとつ今回のことでネタふり。
どーやって切ったんだ>例のケーキ
- 541 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/19 01:16
- >539
号数の横…
…! …━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
|´-`).。oO(ケーキって変だったっけ?)
- 542 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 01:20
- >>538
転生ネタは考えない方が自然だと思うよ。
全員生きていておかしくない年齢だし。
ベルガーに至っては神の力で200年くらい生きそう。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 01:22
- >542
れーらあタンは転生じゃなくて存在概念遺伝詞のこと言ってると思われ。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 01:23
- >540
薬局ケーキ改ってことは…やっぱり改の前のがあるんだろうなぁ。
…胃薬とか使ってたらイヤだなぁ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 01:28
- >541
薬物が危ないということを言いたかったんじゃないでしょうか?>ケーキ
「石を潰すような音」がしたらバレてしまいますし、カプセル系なら漏れてしまいます。
>542
禿しく同意。
義腕は? 槍は? 翼は?
などと、存在概念遺伝子のガイドラインから外れていると思われます。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 01:31
- あー、存在概念遺伝子ってーのは。
「こーゆーキーワードをもった人達がこの世界ではよく活躍しまーす」
ってコトじゃないの?
>義腕は? 槍は? 翼は?
というキーワードだけに当てはめるのは視野が狭いかと。
「あの人に似たような感じの人が似たようなことをする」
ってモンじゃなかったっけ。
- 547 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/19 01:54
- 都市2chガイドライン板
【転生】存在概念遺伝詞のガイドライン【輪廻】 (646)
>545-546
存在概念遺伝詞の波及は、キーワードじゃなくてモチーフの波及。
輪廻や転生もその一部だけど、もっと細かいモチーフの波及もよくある。
|´-`).。oO(ガンマルと勝意は双方義腕だが、同時代。輪廻とは言えない)
都市世界では事件や人物の遺伝詞が「一部」他の事件や人物に波及して、
同じような展開が、アレンジを加えられながら繰り返されてるわけだ。
|´-`).。oO(多分、世界破壊の”業”に打ち勝つために)
そういうリフレインするモチーフの根元を辿ると、前世界群から受け継がれた、
「存在概念自体の遺伝詞」に元を辿ることができるという話。
そして、その中で「事件」として一番大きくリフレインしてる存在概念が、
「義腕の男と翼の女が竜をうち倒す」という事件の遺伝詞で、
これが都市世界創生の根元となる事件だったのだろうなあ、と推測できる。
|´-`).。oO(竜が大障壁の時代での、世界破壊原因なんだろうなあ)
|´-`).。oO(連書込なんで今日はもう寝るyo)
- 548 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 02:17
- とりあえず川上さんの日記を読んでみた。
いやー、どうなるんでしょうかねぇ。
- 549 : ◆PUSzTvmk :02/06/19 18:06
- >547
遺伝詞の波及は、文字(記号)とデータコピーに絡めて考えると(・∀・)イイ!
物語上でも、自動人形や狐など、模造品についての扱いが実に興味深いなり。
さて、hp買ってこよう。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 19:02
- hpは立ち読みですましてるんだけど、TOKYOはいつ文庫化されんのかな?待ち遠スィ・・
- 551 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 19:37
- TOKYOはまだ半分くらいしか話が埋ってないし、当分先になると思うよ。
とりあえずS.F.が次で最終回。
そんでまとまった本になるらしいから期待して待つべし。
- 552 :sin:02/06/19 21:40
- >548
同じく日記を読む。
否が応にも期待は高まるな。気長に待とう。
んで、ちょいと無駄ツッコミ。
伯林EEクラスを「平均レベル」って言い切るのは爽やかに嘘だと思います(笑
- 553 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 23:32
- 「下がれ手負い俺と、戦いたければ万全で来い」
「なめるな小僧!!」 「おお!!あれは大刀の最終形態ファイヤー大刀」
そして青江が勝ったら、優緒にファイヤー大刀か降ってきて「これで私は、ファイヤー優緒」
というふうになります。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:02/06/19 23:45
- なぜいきなり覚悟のススメかさっぱりわからんが
とにかくよし!
- 555 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 00:04
- TOKYOの時間軸まとめてるページが以前出てたけど。
もう更新は無いのかな?
- 556 :ロゴ作者:02/06/20 00:11
- >>555
多分私のことだと思うけど、日曜あたりに追加するつもりです。
- 557 : ◆PUSzTvmk :02/06/20 07:30
- hp入手。今回のTOKYOも面白いな〜(・∀・)
・・・アレ? まんまコピーと狐の話が(;´Д`)
まさか、書く意味も無いこと書いちゃった?(TдT)ウツダ・・・
- 558 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 09:02
- >557
違法コピーでタイーホ(・∀・)つ∞
- 559 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 10:33
- >>556
あ、よろしくおながいします。意外と手間かかるんだよねえ。
>557-558
ワラタ
- 560 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 11:21
- >545
『黒衣の青年』も忘れるな!
- 561 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 15:59
- 黒マントの男(違う)ってのもソレか。ベルガー、ガンマルとあとは誰?
セクハラ野郎である事も受け継がれてるな(w
- 562 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 17:47
- TOKYOの先生の「猫背」が気になる……ねこいぢめ
- 563 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 18:42
- TOKYO今月から読み始めたけどよく解らん。
ばらばらだから途中からでもいいって聞いたんだが
第二話とか結局どういう事?
何で先生歪まなかったんだ?
- 564 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 19:06
- >>563
元から猫背で歪んでいるから。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 21:56
- 多分、TOKYOがどんな都市か、ということを説明しないとわからないと思われ
都市世界にはその都市によっていろいろなルールがあるが、
TOKYOはそのルールがない、なんでもあり、というのが特徴。
ゆえに、猫背で背骨が曲がっていれば、まっすぐになるから
大丈夫、なんて言う現象が起こる。まさになんでもありの世界。
とか、説明してみたんだが、こんな説明でいいんだろうか?
- 566 :少々ネタバレ含んでるので注意:02/06/20 22:17
- 第二話だとかなんだとかは、あの物語自体が主人公の記憶なので、それを今ランダムに見ながら消していってるので番号(時間軸)がバラバラに出来ているという前提がある。
とりあえず終盤(100番台ぐらい)以前の番号は基本的にあまりつながりとかが少ないので、あの独特なノリと無茶苦茶な理論を楽しむという感じか。
ただし全てが主人公の記憶なので嘘が紛れ込んでいる可能性がある。
565も書いているが何でもありな世界なので、
ビアホールで桜前線がくだを巻いていたり、音が実験室から逃げ出してコーヒーもらったりといったこともある。
要は全てのものが擬人化されているとでも言えばいいのか。
それ以外で何でもあり的なものといえば、今月あったところで言えば「部屋にコンクリ流して無の空間をつくり〜」の話とか、前の話だが
「暴走する車にライト乗っけてそれが慣性の法則で光速を越えるので過去を見ることができる」など無茶苦茶な話が大量にある
とりあえずこんなところか。何か不備があったらフォローキボン
- 567 :イラストに騙された名無しさん:02/06/20 22:42
- 先生と呼ばれてるのに性格はヘイゼルのものがベースか、
もう完全に先生とか救世者の概念遺伝詞ってヘイゼルのソレに上書きされたってことなんだろうか。
「僕」が「ベルガー」なら、TOKYOの本命ヒロインってあの先生なのか、萌え。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:06
- むしろあの世界の先生つーたらああいう人が何人もいるのかとおもうと、ちと恐くなってきた(w
- 569 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:12
- とりあえず気になったのでぶつぶつと.
"先生"となった旧ヘイゼルさんの概念遺伝詞は"先生"が歴史遺伝詞砕いた時に
一緒に改変受けてるというか, 独逸の遺伝詞に残ってる分以外は作りなおしな気が.
- 570 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:21
- >>569
そうやって壊して直して繰り返して、壊れにくい概念遺伝詞集めて出来たのがあのオトボケヘイゼルなのかと思うと、
歴代救世者も浮かばれないというか、草葉の陰で泣いてるというか…(w
- 571 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:33
- オトボケヘイゼル……
なんかかわいらしい。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:42
- >570
そしてあとにつづく救世者はずっとオトボケ
繰り返していくうちにオトボケ要素だけが残り・・・ってこれじゃだめか
- 573 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 00:50
- いつも心にオトボケを。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 01:49
- れーらあ先生、来ないねぇ。DTの続きを聞きたいのに。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 01:53
- オトボケは世界を救う 2400時間テレビ
- 576 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 06:22
- 全員トボケてきました
- 577 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 06:27
- >572
そしてベルガーはエロ遺伝詞だけが残り…って、既にそうなってるか(w
- 578 : ◆PUSzTvmk :02/06/21 08:53
- >575
DT内で、同じ24時間が100回繰り返されます。
(´-`).。oO(“愛は地球を救う”の愛って、アガペーとフィリアとエロスのどれなんだろう?)
- 579 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 10:11
-
エ ロ ス 以 外 に 何 が ?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 11:03
- 挫折してフカーツするエロ遺伝詞は、何だかもお凄そうです。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 17:46
- (´-`).。oO(TOKYOでhp誌上初エチシーンはあるのかなあ?)
- 582 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 17:52
- エチシーンなかったか?
最初の方の番号の奴で。
前戯のみだがな
- 583 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 18:30
- 東京なら大神だって歩いていそうなもんだが、どうなんだろう。
- 584 : ◆PUSzTvmk :02/06/21 18:51
- >583
だいたろう=実は狼=大神(狼の語源)とか言ってみる。
大太郎だけが固有名詞だから、何かある筈。と、こじつけヽ(´ー`)ノ
- 585 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 19:33
- ゆっきーは固有名詞じゃないの?
- 586 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 20:20
- 博士は、ヒロシと読みます。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 21:13
- 先生の存在概念遺伝詞はちゃんとTOKYOの話の中で登場してます。
つまり、いつかの僕。
あの先生は僕=ベルガーの遺伝詞に引かれた出涸らしと言ってみるテスト(w
先生って概念はたぶん転輪の始まりを請け負うもの的な存在なんではないかとおもわれ。
香港のルナ・アズエル然り巴里の二人のロゼッタ叱り。
話し変えて、大崩壊の時代にあったと思われる龍退治の話って正しくは、
「隻腕の男と異族の少女が自動人形の助力を得て龍を退治する」って形式だったんじゃないかな。
TOKYOの時詠み式自動人形、
DTはパス、たぶんオルタネートが外殻の体なんでそうかなとか思うけど、
伯林のレーヴェンツァーン、
巴里のロゼッタ、
OSAKAの夕樹、
香港の、なんだろ? リンかな?
あたりがその辺の遺伝詞の伝播かと。
既出ならスマン。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 22:37
- 全然流れとは関係ないが、中断していたOSAKAをプレイしてみたよ
予選が終わってようやく句刻の声を聞いた。
予想に反して、生の声みたいというか、リアルというか、ささやくようなしゃべり
声だけで虜になりそな感じ。
姉と妹・・・・・どっちにすべきか?
- 589 :イラストに騙された名無しさん:02/06/21 23:04
- >588
好みの問題か。
とりあえず誰かがからかわれているような喜劇を見て笑いたいなら妹で、
超弩級の天然ボケを楽しみたいなら姉貴ってことだ
- 590 :イラストに騙された名無しさん:02/06/22 11:01
- 先生でハァハァさせてよ(;´Д`)ハァハァ
- 591 :イラストに騙された名無しさん:02/06/22 17:17
- >587
「黒衣の」と「黒龍」を忘れるなよ〜!
- 592 :どわーふ:02/06/23 00:34
- 友人がFF11をやってていつ後からモンスターがくるかチェックしまくってるのを見て彼は騒荷脱落者だな…っと思ったり。あの世界はある種疑似DT体験。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 00:50
- >>592
FF11に限らず、オンラインゲームはそうかも。
DTのオンラインゲームがやってみたくなった(無理)
- 594 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 01:10
- >593
オンラインえちゲーイイ!
- 595 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/23 02:00
- |´-`).。oO(>502のつづき。とりあえずテーマ論は最後)
>物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法4
では最後の敵、アルゴ組の持っていた「諦め」とは何だったのか?
アルゴ組の行動は、神触実験を望むものとして不可解極まりない。
青江に対してDTに来るように誘い、とどめは刺さず、成長のお膳立てすらしているように見える。
自らが掴んだ言障対抗への”こたえ”である神触実験を実行しつつ、
しかし、止めに来る青江を、奏荷の最強として自分と対等な立場まで引き上げようともしている。
これは「神触実験による言障問題の解決」に対する保険かどうか?
答えは否。たとえ奏荷の最強を青江が掴んだとしても、
それは「言障(=逃れられない不幸)への対抗手段」を求めたはずの神触実験の代替にはならない。
「最強」は、倒すべき相手の不安や憂いを砕くだけで、言障という世界設定に対抗するものではないから。
そして本当に神触実験を成功させたかったならば、青江の成長を保険にするのではなく、
いくらでもあった機会に、本気を出して叩き、とどめをさしておけば良かっただけでもある。
以上のように、アルゴが「神触実験の成功」を重視していなかったと考えるなら、
逆説的に、アルゴが本当に望んでいたのは、神触実験の成功ではなく「青江を最強に導くこと」となる。
つまり、”神触実験”こそがアルゴの「諦め」であった、と
多大な犠牲を払い、全能なる存在に総てを委ねるという手段を”こたえ”としてしまった自分に、
「そんなことはしなくても大丈夫だ」と確信させてくれるような青江の「最強」を望んでいたのだろう、と。
神触実験による解決以上の最善を見出せない自分への諦めや、
言障を不可避としてしまった世界への諦め、そういったものを乗り越えてくれる”こたえ”が見たかったと。
ただ、今回、明確な”こたえ”=「神触実験による解決以上の最善」には届かずに完結している。
アルゴ達の「諦め」の根本である言障への解決は示されず、でも、アルゴ達は満足して死ぬことができた。
それは、青江達の姿勢そのものがアルゴ達にとっての「最強」だったから。
「最善に満足できないならば、それが絶対に無理だろうと、それを受け入れず、決して諦めない」
これは、終章、青江達が「勝ったのは自分達じゃあない」と述べていることと、最後の独白からも解る。
青江達は勝ったわけでも負けたわけでもなく、今”こたえ”を作り掴むために歩き始めたばかりだと。
それをアルゴ達から受け継いだのだと。
と、ここまで通してみれば、DTのテーマは、
「諦めず最善を尽くす」(従来都市)
↓
「『絶対に最善が届かない問題』にはどう対処すればいいのか?」
↓
「最強を以て、諦めることへの後悔や不安を無くす」(DT中頃)
↓
「『不安や後悔の解消』こそが絶対に届かない最善ならば?」
↓
「それでも諦めない。最善の”こたえ”に届くまで、歩み続ける」(DT最後)
のように、実は(騒荷側を迂回した)原点回帰。
違うのは、必ず明確な解決手段を見つけられていた今までとは違い、
見つけられない場合でも諦めない、とさらに強化されて結論づけたことだねえ。
|´-`).。oO(次がラスト。設定面でのハケーンで論説補強)
- 596 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/23 02:02
- Σ(゚д゚lll)ナガッ(w
- 597 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 02:52
- >595
三日間、文章をいぢっていましたね?(・∀・)
- 598 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 03:10
- 蛇足かもしれんが、今までの先生の発言を纏めてみんとす。
物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法3
>>464 >>498 >>502 >>595
別話・1
>>506 >>517-518
別話・2
>>538 >>547
おまけ
>>518
さて、どうしたものか。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 03:11
- 一箇所失敗(´・ω・‘)ショボ−ン
別話は>>517だけでよかったです。
- 600 :600:02/06/23 05:34
- >599
鈍昧(・∀・)
- 601 : ◆PUSzTvmk :02/06/23 08:22
- >595
(・∀・)イイ! でも、若干の違和感があるんで反論しちゃいます。オルタネートの事とか。
……と、10個ほど疑問が派生したけど、れーらあ方程式で解けちゃった(;・∀・)アレ?
一つだけ。細かい事だけど、
「最善の”こたえ”に届くまで歩み続ける」
ではなく、
「不安や後悔を減殺するべく問題を解体し、最適の”こたえ”を探求し続ける」
のだと思う。柔軟な不屈(゚Д゚)
- 602 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 10:33
- うおお、れーらあ先生分かりやすい! 疑問が氷解したぜ! そうだよな、
アルゴがやっぱり主役だよなー。
598もおつかれさん。てゆーか、次回を待っても良かったんじゃない?(藁
- 603 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 14:45
- >>587
レーヴェンツァーンと夕樹は人形じゃないYO
- 604 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 17:33
- れーらあたんは実は川上氏だとか言ってみるテスツ
- 605 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 17:59
- >>604
+激しく外出+
- 606 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 20:52
- >605
そして
+ 激しく謎 +
- 607 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 21:32
- 川上氏のレーラアでわん?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 22:41
- むしろ川上稔がレーラア
- 609 :イラストに騙された名無しさん:02/06/23 23:15
- つまりれーらあたんは萌え美女なんだNE
レーラァたんハァハァ
- 610 :587:02/06/24 00:13
- >>603
存在概念としての立ち位置が自動人形ってこと。
つか共通項は「巨大な機械と合一できる」ってことだけど、
レーヴェンツァーンならトリスタン、
夕樹なら朱雀40式
特にレーヴェンツァーンは心臓(命の大元)が機械仕掛けってのもあるし。
リンはいまひとつ分らんけど、ってそうか巨大な機械の塊と合体してるな、
フェイと(藁
- 611 :れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/24 00:32
- >609
(*・∀・*)
|´-`).。oO(>595のつづき、ラスト)
>物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法5
以上のテーマで分かるように、DT、特に下巻はアルゴが作り上げた物語だった。
しかし、それさえ踏まえて読めば、まだスタートラインにも立てていなかった青江が、
アルゴの用意した道を歩みつつも、必死でアルゴと同じ位置まで駆け上がる様が見えてくる。
そして、アルゴと同じ最強の位置に立ってなお、そこから先へ進むことを諦めないと、
下巻P418でアルゴに宣言して不安を打ち砕き、(お前は安心して)行けと、アルゴの意志や理想を受け継いだ。
「誰が負けたのだろうか」
誰も負けず勝たず”こたえ”が見つかることもなく、青江達がアルゴを受け継ぐ物語だったのが今回だった、と。
この「継承」、実は都市シリーズに於いて重大な転換点となる。
アルゴが主役のように思えたという意見が多々あるのは、なにも上に書いてきた物語の展開だけが理由じゃない。
アルゴは本当に、間違いなく「都市シリーズの主人公」だったりする。
それは都市世界の根幹を為す事件の存在概念である、「隻腕の男と、竜を打ち倒した翼持つ女が、竜を倒す物語」
※他の作品での例は、
「ガンマル(隻腕)と、アキラ(蒼空竜を従え、匪天の翼)が、ダブルリー(大地竜)を倒す」
「勝意(隻腕)と、夕樹(第八竜帝を打ち、鳳凰の義眼)が、中村(八又の竜)を倒す」
「フィリップ(隻腕)と、ベレッタ(黒竜を打ち、凌駕紋章)が、G機関の飛行機(竜の名)を倒す」
「ベルガー(隻腕)と、ヘイゼル(疾風を従え、風を読む)が、ハイリガー(大黒竜)を倒す」
その符号において、アルゴは「隻腕の男」としての符号を満たしているということ。
でもオルタネートは一見その符号を満たしていない……ように見えて、密かに満たしていたことをハケーンした。
オルタネートが使用している贋作外殻は一天級、つまり大天使長”ミカエル”の名を持つ。
ミカエルは、聖典に於いて「サタンに一撃を食らわした」ことがあり、そしてサタンは竜とも呼ばれる。
当然天使は翼を持ち、よって、オルタネートは「竜を打ち倒した翼持つ女」として符合することになる。
これを踏まえ、加えてDT最後のHELP「言障の意味」と「業」の話、
そしてその輪廻転生論の話がわざわざ最後に書かれたことから、総合すれば、今回起こったことは、
「今まで世界危機に対抗してきた『隻腕の男と、竜を打ち倒した翼持つ女が、竜を倒す』という存在概念が、
近い将来、もはや世界危機の”業”に対抗する手段として追いつけなくなるために、
彼ら(その存在概念を持つアルゴら)は言障という形で(BABEL崩壊に巻き込まれる形で)地脈に還り、
新しい”業”に対抗する存在概念(青江・優緒)に世界危機対抗概念としての遺伝詞が継承された」
と、考えることができる。つまり年代的にDT以降の都市シリーズでは、
主人公像が「青江・優緒」の存在概念遺伝詞をベースにしたものに進化しているのではないか、と。
|´-`).。oO(まあ、次の都市作品が出るまでこの推測の可否は分からんけどねえ)
まとめると、今回DTを初読でそれほど凄く感じなかったのは、
「主人公(青江達)が自分達の物語を始めるまで」が今回の話だったからだねえ。
アルゴを最後とした従来型の主人公・テーマから、青江を始まりとする新しい主人公・テーマへの「継承」の話で、
青江をフィーチャーすれば、その物語は「バトンを待っているところから、バトンをもらう瞬間まで」となるから、
「まだ戦いは始まったばかりだ!」的な打ち切り漫画のような、物足りなさ感じても仕方ない(w
今までが「ラストランナーが、大激戦の末、勝利する」物語だっただけに、
なおさら物足りなかったんだろうねえ。「あれ?まだBABELが竜になるんだろ?」という具合に(w
というわけでとりあえず、「物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法」(・∀・)オワリ!!
色々考えながら、もう一度読み直してみると(・∀・)イイ!!かもよ?
−ErsteEnde−
- 612 : ◆PUSzTvmk :02/06/24 01:12
- れーらあ先生スすごぃ(〃´Д`)本当に川上氏じゃないかと思えてキタ(゚∀゚)
オルタネートと聖書の話は考えたけど、転輪する世界の先は繋げなかったな。
新二千年期とも符合してて(・∀・)イイ!
- 613 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 01:22
- 白狐・れーらあ・txtの「はじめての神託掲示板」はこちらですか?
- 614 :<<れーらあ詞書>>:02/06/24 01:47
- 物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法
>>464
物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法2
>>498
物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法3
>>502
物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法4
>>595
物足りなかった都市信者がDTを楽しむ方法 -Erste Ende-
>>611
別レス・1
>>506 >>517
別レス・2
>>538 >>547
おまけ(特攻野郎)
>>518
さて、どーしましょうか?
- 615 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 01:52
- >>614
乙
れーらあ先生はネコミミでおながいします。
つーか、「方法」の数が伯林の本数と同じなのは狙ったのだろうか。
最後がアレだし。
- 616 :白狐・れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/24 03:48
- >615
|・∀・).。oO(キツネミミ!!)
|´-`).。oO(狙ったような狙ってないようなw ともあれ)
■ ErsteEnde ■
↓
■ ZweiteStarte ■
|´-`).。oO(実はもう一本考察中。「より深くDTを楽しむ方法」w)
|´-`).。oO(「風はなぜ冷たいのか」とDTでの演出の特殊さを絡めたり)
- 617 :どわーふ:02/06/24 11:12
- ヽ(´-`)ノ れーらあ先生お疲れ様です!
かなりナルホドと納得。もう一回読み直してみまふ!
- 618 : ◆PUSzTvmk :02/06/24 11:25
-
|Д ).。oO(海賊版「非都市信者でもDTを楽しむ方法」を考えてたけど……)
|Α ).。oO(そもそも都市ファン以外いるのか。だが……)
|∀ ).。oO(今に見ていろ、れーらあサン!)
- 619 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 11:44
- >>611
「主人公概念遺伝子の継承」という見方については脱帽。
「なんで今回は敵方が隻腕なんだろ?」という
DT上巻初読のときの疑問がパーフェクトに氷解すますた。
個人的にはアルゴのことをあんまり主人公らしいとは感じなかったんだけど
(それこそ「隻腕」という要素が浮いて見えた)
これはきっとアルゴがオルタネートをいぢめてないからなんだろーな、とかオモタ(w
- 620 : ◆PUSzTvmk :02/06/24 12:07
- エロ遺伝詞だけは青江が継いだと唱えてみるtest
いや、アルゴも、見えない所でえろえろですk・・・
- 621 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 13:31
- DTも再読推奨なわけだね。
ふと思う。
れーらあ先生がいなければ、このスレは今の十分の一しかレスつかなかったのではと。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 14:03
- 都市信者だけでなくれーらあ信者になってもいいですか
- 623 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 14:16
- はいる・れーらあ!
だす・ふりゅーげれす・れーらあ!
しゅばるつ・あいん・はんだー、れーらあ!
れーらあ、うが・なぐる・ふたぐん!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 15:27
- つまり、次世代都市シリーズヒロインは、
しみじみエロいと!(w
- 625 :叡昭:02/06/24 15:57
- 6/22のぱちぱち日記に書かれている事とは、やはりれーらあさん
が書かれた一連の詞書の内容のことなのでしょうか?
それにしても、れーらあさんの都市考察の深さには脱帽です。
次の考察も楽しみに待たせていただきます。
(れーらあにさん付けはいるのかと迷いながら)
- 626 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 17:03
- しかしDTって、今までに積み上げられてきた
都市シリーズの規格をぶっちぎっているんだな・・・
「偽物だらけの都市」ゆえなんだろうか。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 21:26
- このスレッドは「れーらあと都市シリーズ」になりましt
銃声
- 628 :sin:02/06/24 22:25
- うぅむ。
れーらあ氏の読解能力は拳聖(兵器指定)並か?(笑
しかしまぁれーらあ氏の見解を読んで今更気付いたが、D.Tで書き下ろしの都市は一旦終了、
ということはやはり時代転換の境界線なんだろうかな。
この後終了する挿画都市も矛盾都市も、いわゆる「都市の定型」からは外れる話だし。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 22:28
- >624
これからの主人公カップルは不老不死のドスケベと不老不死のしみじみエロイ女になると思われ。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 23:03
- >>629
それは(・∀・)イイ!!……のかな?(w
- 631 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 23:23
- 《>>629様の全状態がしみじみとエロくなりました》
- 632 :イラストに騙された名無しさん:02/06/24 23:51
-
―何がアートで 誰が反逆者(レジスタント)か システムも知らない―
- 633 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 01:40
- >>6/22のぱちぱち日記に書かれている事
>川上はいま、新シリーズ用のナニやナニやナニをバリバリ描き上げてマス。を、少女の股間(後略)
はて何が後略されたのか。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 01:55
- に、ついたナニ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 02:16
- れーらあ氏の読解にはただひたすら脱帽。
同時に、ここまで複雑な(一部しか気づかないような)設定を
していた川上氏もあらためてスゴイ!!
- 636 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 03:07
- >>611
他にも共通項として塔の存在がある。ガイシュツだったらゴメンヨ。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:02/06/25 22:45
- ワールドカップの新聞記事見て気付いたが、キャプテンのGK
オリバー・カーンがカールスルーエ出身だった。
にわか独逸ファンになってもよろしいですか?
- 638 :629@しみじみエロ:02/06/26 02:22
- れーらぁ先生の考察が凄いのは川上氏の存在概念遺伝詞が波及しているからでh
- 639 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 02:40
- でも、設定的にアルゴが既存の都市主人公を踏襲してるといっても、
やってる事は香港のダブルリーをやたらホウフツさせるので、
キャラとしては既存のライバルキャラ的にも見えるのですがねえ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 07:58
- >>637
カーンは言実詞が使えると思ふ……
- 641 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 09:14
- <<走れグズども>>
- 642 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 09:35
- <<守護神はゴールを許さず>>
<<守護神は叱咤するもの、より疾く、より強く、より鋭く>>
かっこええのう、カーン様。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 15:05
- とうの昔にガイシュツでしょうが、CITY以前の世界ってAC1999・8で滅亡しているんですよね?
で、CITYの世界ではTOKYOを犠牲にすることで崩壊を強引に回避したと。
その結果『速読歴』でも読めない『未来』の世界につながったと言う事でよろしいんですか?
そう考えるとれーらあ氏の言う『過去』をぶち壊し『未来』へつなぐってのが良い感じになってきますな。
さてそこで問題となるは今後の主人公。
彼or彼女は『過去の存在概念遺伝詞』に引っ張られることになるのか、
それとも青江&優緒の繋げた『未来へ存在概念遺伝詞』を残すことへと歩むのか。
その行動によって『電詞都市DT』の評価はまた変わってくると思われる。
追記
伯林最終巻はOVA版ジャイアントロボに見えて
DTはGガンダムに見えてしまった俺は今川病ですか?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 16:36
- >CITY以前の世界ってAC1999・8で滅亡しているんですよね?
え、そうだったん?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 17:21
- FORTHからEDGEまではつながってる気が。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 21:51
- >643
FORTH:現代(連射王など)
AHEAD:近未来(『翼』など。次シリーズ)
EDGE:大宇宙時代(技術の先端)
GENESIS:ファンタジー(最近の日記の絵ってこれ系かもね)
OBSTACLE:大破壊(破壊が一時代ってのも凄いな)
CITY:都市
じゃなかったっけ?
>645の言う通り、少なくともFORTH〜EDGEは繋がってると思われ。
れーらぁ先生待ちすればスッパリ解決するんだろうけど(w
そういやEDGE時代に重騎や自動人形の基礎概念ができたとか聞いた記憶が。
自分はAHEADよりもEDGEの方が気になるな。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 21:55
- 近頃ふと思う事。
川上氏のゲーマーっぷりから思うに、
存在概念遺伝詞ってゲームが現実の物となる世界を作るために考えた設定って側面があるんじゃないかと。
少なくともSTGとネトゲと格ゲーは都市世界の現実になってるし(w
- 648 :白狐・れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/26 23:34
- >641-642
/ ,. ソ ノ |ミノ丿ミ:、
/ 彡彡ミ/ ミヽ乂ハ. ',ヽ彡
| ミl``ヽ;;;;./ )
___ | ', |:::l. ´<lニ::iilーrイ
`-\ .l:::l. , ∨
| ヽ l::::l , '/_`二「
| ヽ ` /,. "´ ̄/
| ヽ . ヽ__j' 《走れぐず共》
', ヘ.._\ ``/
カーン様(;´Д`)ハァハァ
>646
|´-`).。oO(前スレ51で書いてるねえ)
都市の裏表紙に書いてある6時代。
上から順に世界の概念が完全に移り変わった時代区分(との推測)
FORTHは、現代(と同様の)時代。
AHEADは、そこから世界中がネットワークで接続された電脳時代。
EDGE(大先端の時代)は、宇宙時代。
──ここで、何か大規模な変化──
GENESIS(大基盤の時代)は、ファンタジー世界。
──ここで、何か大規模な変化──
OBSTACLE(大障壁の時代)は、全ての概念が破壊された時代。
EDGE時代に、人型機械の方向性が2方向へ分かれる「何か」があったわけだ。
”騎”概念と、”自動人形”概念をはっきりと別れさせる事件。
機械として兵器として発展していった人型機械と、
人に近づくために発展していった人型機械との、確執か何かかねえ(*´Д`)y―┛~~
>647
連射王にも出てるねえ。
ロゼッタ・ハインツ戦に似てる、重騎の格闘アクションゲーム。
「ゲームを現実に」というよりも、自分の想像を何でも書ける世界、
「ライトノベル」を思う存分書ける舞台設定として都市世界を作ったんだろうねえ。
想像性と設定力さえ在れば、なんでも設定化できる世界だしねえ。
|´-`).。oO(ダンジョン探索型ゲームの都市、プラハに期待してみる)
- 649 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 23:44
- >ダンジョン探索型ゲームの都市、プラハ
「ティル」と「ウェイト」という2人組の主人公を脳内生成。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:02/06/26 23:49
- >649
BGMは「かっこん」(雫のたれる音)、そして「いぁー」(ときのこえ)
- 651 : ◆PUSzTvmk :02/06/27 00:14
- 現代もあるのか。考察しにくくなったような、し易くなったような。
実物見ないと駄目か……うーん。
ダンジョンは、ダンマスやマイトマも(・∀・)イイね!
- 652 :イラストに騙された名無しさん:02/06/27 00:19
- あり. プラハって書簡都市じゃなかったっけ.
漏れどっかとごっちゃにしてる?
- 653 :650:02/06/27 01:00
- 都市的にするなら
「あああああああああっ!」
か。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:02/06/27 03:17
- >>646
ありゃ、そうだったんですか?
自分は世界が壊れちゃったんでいろんな技術乗っけたりしてみて
創造神が『これなら壊れめえ』って感じでやったけど壊れちゃた。
で、作りおしまくってたら神様もびっくりの
破壊に対する免疫機構ができちゃったって感じだと思ってました。
>647
DTのVSメクトン戦なんかまんまシューティングですな。
弾に色つけますか?なんて言っているし。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:02/06/27 15:06
- う〜む、毎度こちらのスレスでは頷くこと多しなのですが、今回のれーらあさんのレスには脱帽ですな。
もはや信者というより川上さんとシンクロしてるYO(w
あれですな、精神世界の共鳴とかそっちの方を連想してしまうくらい純度最高級であります。
精錬された文章と凝縮された旨味が醸し出すノリを味わう、のが漏れ的都市の第一の楽しみ方なんですが、
こちらのスレは料理の旨味を最大限引き出すワインを提供してくれるワイナリーて感じで、
一読後訪れるのが楽しみになっていたりします>住民の方に乾杯(・∀・)-V
- 656 :sin:02/06/27 22:51
- さて、れーらあ氏礼賛をやってても仕方ないので疑問、というかなんというかネタをひとつ。
GN・TXT女史はひょっとしてラクター・ナスラップ・TXT氏の親戚、或いは娘ではないか?
いや、都市ガイドによれば彼女はD.Tの貴族なんだそうなので十三亜神の関係者というのはほぼ確定。
異論反論意見ツッコミ求む。
いや自分でもなんでこんなこと考え付いたか解らないんだが(笑
- 657 :イラストに騙された名無しさん:02/06/27 23:01
- >>656
TXTだから、というのは安直すぎ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:02/06/27 23:39
- >>656
考えついたも何も、最も単純な思考でその両者に関係を導きたくなるってば(w
TXTは別に名字でも何でもないので、直接的には関係ないと思う。
でも、安直だけど「GNが登場する場所」と「ラクターの喋り方」には
強引に繋がりを見出すことも出来そうな……。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 00:14
- でも貴族ってのも良くわからんな、十三亜神はDTの成り立ちの根幹に関ってる存在だから、
王族扱いなのはわかるけど、貴族ってどういう意味合いを持つものなんだろ?
DTで血縁重視するのも無意味な気がするし…
- 660 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 03:16
- 都市ちゃんねる一発ネタ。
友人>なぁ、お前『キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!』の語源知ってるか?
俺>知らん。けど流行ってるよな、アレ。
友人>何でもアレな。1944年頃の巴里の重機。その内部の記録にあったんだとよ。
俺>『キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!』がか? 嘘くせー、第一その重機壊れたりしてるだろ?
友人>おう。でもどーにかこーにかサルベージして。一時期DTで『キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!』が大流行だと。
俺>嘘つけ……。
元ネタは、ベレッタの「来た!」から。
無理がありますねすいません。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 06:15
- >659
単なる名誉称号っつーか、勲章みたいなものじゃないかと思われ。
DTに対して功績があった者に授与されるんじゃないかな。
大臣や師団幹部が贋作外殻だったことを考えると、職務とは直接関係
してなさそうだし。
テライやフービーが貴族になってないのは、十三亜神という特殊な存在に
これ以上称号を増やしても意味がないから…と想像してみる。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 06:23
- >660
いや、ワラタヨw
- 663 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 17:51
- 今回のTOKYOを読んで、なぜか半泣きになった漏れ。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 19:36
- そりゃホントに謎だな……
- 665 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 22:06
- >663
小一時間ほど問い詰めてよろしいかな。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 22:59
- 2chとは騒荷主流の巣窟なり
- 667 :イラストに騙された名無しさん:02/06/28 23:06
- <<2ちゃんとは煽り煽られる場所なり>>
- 668 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 02:36
- <<668様の全状態を消滅します>>
- 669 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 02:56
- え?
- 670 :DT下巻再読が未だ出来ず ◆ATELLFz. :02/06/29 08:45
- えー、れーらあ氏に色々思いっきり脱帽(遅いって)
都市シリーズ(特に香港以降)のストーリー・キャラ・設定(+作者の創作姿勢)が一体になって
“成長進化”を表現していたトコロが好きだったので、ソレにこだわってDTを読んだのが失敗だったかな。
“転換期”を表現していたと考えると、「旧倫敦(敢えてこう書く)とは違うのだよ!」という
川上氏のメッセージまで幻聴的に聞こえてきそう(w
>>663
半泣きで無いが、「先生」に「先輩」のコトを尋ねるシーンを読んでいると
そこまで「僕」は思い信ずることが出来るのか、と感心してたりする。
しかし、何だかどんどん「僕」はユーキの立ち位置に近づいている気が…イカン微妙に泣けてきた。
ひょっとして“僕”と“撲”で掛けているのだろーか、と妙なコトを考えて涙相殺。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 17:40
- >>584
ふと「ラスト・オブ・ファイブリア」のラストを思い出してみる。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 17:44
- ところで、DT上巻口絵(黒白部分)のADからDTに日付が変わってる、ってネタはどうなったのだろう?
・・ただの誤植?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:02/06/29 23:13
- >672
だしかDT歴だったかDT時間の表記だったと思う。
100倍加圧だから時間の違い云々とか
- 674 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 00:46
- トプゥ絵更新。6/30・7/01限定らしいので急げー。
- 675 :sage:02/06/30 01:12
- >674
このトップ絵をゲットできんようでは、都市ファンとして一生の悔恨を残すことに。
しかしどの辺が信用?
- 676 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 02:06
- なにやらキャンタマ握り潰しそうな手つきですな。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 02:38
- トップ絵の「ともあれほんこん」,「6/30・7/01」というキーワード。
…これ理解するのに5分も考え込んでしまった。鬱打詞乃鵜。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 03:20
- >>677
10分掛かった漏れの立場は(ありません)
- 679 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 10:29
- 自分は三十分経過した今でもわかりませぬが何か?
- 680 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 11:00
- あんまし意味のない疑問だけど、
巴里でベレッタがM・シュリアーに送ったA計画関連の手紙って、
連環が終わってあらゆる矛盾がどうにかなった後、どうなったんだろうか?
何事もなく、仏蘭西の遺伝詞に飲み込まれたままなのか、
矛盾解消の為にM・シュリアー本人の元に届いたことに「なった」のか。
そいやM・シュリアーの助手って誰だ?
- 681 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 11:17
- ともあれほんこん。
●香港の政治的現状。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020630-00000041-mai-int
●香港政府観光局のサイト…、なんだが解りにくい。
ttp://www.discoverhongkong.com/jpn/
上のサイト内にある香港マップ。地図だけ。
ttp://www.discoverhongkong.com/jpn/map/index.html
上のサイト内にある香港のエリアガイド。
ttp://www.discoverhongkong.com/jpn/area/index.html
PSY・Sの歌詞はどうしよう?
- 682 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 13:27
- >>681
「ANGEL NIGHT 〜天使のいる場所」だったっけ?
シティーハンターのサントラかなんかに入ってたな、そういえば。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 20:10
- ええと、実はいまだにOSAKAでわからんとこがあるのですが。
勝意と久秀の詞に出てくる『賢者』って誰のことを言ってるんでしょうか。
- 684 :白狐・れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/06/30 20:16
- |´-`).。oO(日本にも”祖国”が建造されていたはず……なら、)
|´-`).。oO(きっとWカプ決勝で独逸(カーン様)は言実詞を使うに違いないw)
>680
<巴里側>
1944 〜1944 〜1944
× ──閉鎖── ☆
↑ │解放時の巴里遺伝詞を元にした、
│ ↓解放時状況に世界側を上書きして接続
├───────≡──────────────→
1944〜 〜1998→1944 〜1989 〜現在
<世界側>
こういう歴詞を辿ったと思われヽ(´ー`)ノ
だから、届いたぽ。
>683
|´-`).。oO(伊庭、という線が有力だねえ)
- 685 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 20:28
- 強臓式霊長類 ゛オリバー・カーン゛駕発動
- 686 :どわーふ:02/06/30 22:13
- ぶらじるが勝ちましたなぁ。
>れーらあ先生
伊庭かなぁ?おれは夕樹かと思ったんだけど…。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:02/06/30 22:26
- 関係ないが
麗美の歌がわかったりPSY・Sの歌がソラで歌える自分は
つくづく川上氏と同世代なのだと自覚してしまうな
- 688 :イラストに騙された名無しさん:02/07/01 00:42
- >683
勝意と久秀で違うと思われ。
勝意の予言は、彼が「王(久秀)に救われ、后(夕樹)が嘆く」
ならば、そのことを「諦観」する賢者はたぶん繊雅婆さんあたり。
んで、久秀の予言は「兵(勝意)が助け、女(清儀)が后となる」
ならば、そのことを「追想」する賢者は伊庭のオッサン辺りかな。
つまり、賢者とは過去の人間を指すのでは。
(新伯林の"先生"が「隠者(=賢者)」だったように)
とここまで書いて「勝意の予言て途中で変化したよな」と思い出すも、
OSAKA下巻を人に貸している罠。どーしたもんか。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:02/07/01 00:53
- >683
同じく二人とでは違うと思われるが
勝意の場合、
王→久秀
后→夕樹
賢者→清儀
久秀の場合、
王→自分
兵→勝意
后→清儀
賢者→藤原
なんてこともあり得る気が。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:02/07/01 03:44
- >>680
ベルたんじゃないの?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:02/07/01 21:23
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1019922532/
巴里のごとく連環に飲み込まれてるスレ。
23のあたりで言詞爆弾が破裂したらしい。(w
- 692 :691:02/07/01 21:25
- 下げ忘れすまそ
- 693 :イラストに騙された名無しさん:02/07/02 22:13
- ゲーム版OSAKAで質問なんですけどアンプは一番高いやつだけで平気ですか
- 694 :イラストに騙された名無しさん:02/07/02 22:22
- >>693
貴公は過去ログを読(略
……まぁ通して読むにはチョット多いか。
<一番高いやつだけで〜
勝つだけなら2番目の奴(名前忘れた)でもOKであると推測する。
健闘を祈る。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:02/07/03 03:20
- <<500 error>>
- 696 :イラストに騙された名無しさん:02/07/03 04:49
- >191に便乗して、連環ハケーン(1000回で終わるっぽいけど)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1023569009/191
- 697 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:44
- >>696
そのスレからさらに別のスレでこんなの発見。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1023203906/199 (一応21禁)
……ぃゃまぁ、どーしたもんか。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 01:05
- >>697
なんか興味深いようなどーでもいいようなスレだな、それ(w
むー。
ここ数日を見ると話題はほぼ出し尽くしなのかなー。
こんなときはやはり、過去ログでも読み返してみんとす。
……都市世界にはやはり「覇道方程式」とか「早退性理論」などの
胡散臭そうな考え方があるのかなー、と妄想もしてみたり。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 02:49
- >「覇道方程式」とか「早退性理論」
「自動車強襲所」等があるTOKYOになら、なんか存在してそう。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 03:45
- >>698
倫敦や巴里みたいな文字世界は、「時空間」ならぬ、文字と空白の「字空間」なんだろーか、とか。
"高度均転"って、課金とか、皆が画面に向かってる姿とか、「ゲーセン」がモチーフなんかな。
だとすると、「カネ使って何の意味が有んの?」「手前ぇで決めろやタコスケ」のやりとりがチョト面白かったり。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:02/07/04 20:28
- 時空=時虚(ジクウ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:02/07/05 00:53
- ところで、TOKYOの時間列リストの更新はまだでございますか?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:02/07/05 07:57
- >>702
すっかり忘れてました。
- 704 :sin:02/07/05 23:07
- れーらあ氏=なりきり板のラクター氏とか言ってみるテスト。
スレ主がたまにしか来なくなってるし、そろそろ足切りかな、都市のなりきりスレは。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 00:47
- >>704
「れーらあ=ラクターか?」って前にも言われてましたなー。
まぁDTは偽モノだらけの都市だし(それは無関係)
- 706 :名無し.AGE ◆Y2vX.AGE :02/07/06 00:53
- 《名無し:AGE詞族特徴展開:限定解除:上昇動作への耐性入ります》
《大召喚:召喚紋章を詞速します:“繋話上昇”:展開準備》
《電詞空間内、2000バイトの遺伝詞達に展開許可を与えます》
《召喚紋章:展開開始:詞速》
┏======┓■■■■■■■■TYPE−ORIGIN■■■■■■■■■■■■ \>>>>>>>>>>>>/
‖ THREAD ‖■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ =\>>>>>>>>/
‖______‖ _ _ __ ____ __ ___ _ __ ■■■■ \>>>>/
‖ /\ ‖■■>CLASS−GOD | │ |_| |_||_ |_|│\ |_|| _ |_ ■■■■ =├曰>>
‖ /││\ ‖■■> NEGA -129| | | | |\ |___ | | |_/ | ||__| |__ ■■■■=┴升>>
‖ ││ ‖ ■■■■/>>>>\
‖ ││ ‖■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ =/>>>>>>>>\
┗======┛■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ />>>>>>>>>>>>\
“■TYPE−ORIGIN:神級:THREAD AGE■”
《名無し様のレスを中心に大召喚発動:全遺伝詞召喚、スレ上昇力の上限を解除します》
- 707 :706:02/07/06 00:57
- 誤爆しますた。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 01:09
- >706-707
む。
s/NEGA−129/MEGA−128/では?
- 709 :706:02/07/06 01:13
- >>708
……(確認中)
そうですね。(´・ω・`)ショボ−ン
- 710 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 01:25
- >706
コレいいなあ。
見た瞬間、よく判らなかったけど、しばらくしてからワラタ。
やっぱりsageもあるんかね?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 02:18
- 『パンパンパン』の代わりに『ガシャーンガシャーンガシャーン』なのも面白そう
- 712 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 13:02
- >>706
「上昇」に何故かワラタ
- 713 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 16:56
- >712
sageとかあぼーんとかもあるのかな。後者は削除人専用。
ところで、TOKYOだが。あと「大佐」と「小坊主」が出てないのかな。
先生は不意打ちだったけど。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:02/07/06 23:57
- >>711
エローヽ(´ー`)ノ エロー
- 715 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 00:09
- <<714様の全状態がガンパレード状態となりました>>
- 716 :白狐・れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/07/07 00:23
- |´ー`).。oO(なかなか小粋で多機能多彩なDTOSだなあw)
- 717 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 01:13
- 「DT」で語られていた「最強」はもう既に「巴里」で出ていたんだよなとか逝ってみる
護るときの最強はベレッタが勝つときの最強をロゼッタが示している
- 718 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 02:14
- 1935、エアリアルシティ、香港まで読んだけど未だに
このスレの内容について行けません。
何時頃このスレの会話に入れますか?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 02:45
- 理解できないなら無理に理解する必要なし、
自分にわかる範囲でネタ振って、自分好みの方向に流れを変えていけばいい、
と言ってみるテスト。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 03:12
- 敢えてマジレスをしてみんとす。
>>718
その問いには
「貴方が、このスレの内容を理解することができるようになった時」
としか答えられない。
何故なら、既存する全ての都市シリーズを読破・攻略したとしても
貴方がこのスレについて来られるかどうかは別問題だからだ。
若し貴方がこのスレについて来られた暁には、
私を含め、皆が温かく迎えることであろう。
そんな貴方に、都市シリーズはDTより、以下の言葉を贈ろう。
“いかなるものも 諦めなければ届くのだから”
- 721 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 16:04
- 今回の通販マウスパッドの絵柄って書き下ろしだよね
どっかで見た気がするんだけどデジャブか
- 722 :718:02/07/07 19:26
- >719
>720
つまり、追いかけるつもりが無ければ、
今出てる本を全部読んでも解らん、と言うことですね。
どーもホントに自分の読んでるシーズと、同じシリーズの話を
してるとは思えなくて、、、
レスどうもでした。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 20:01
- さて、次でSFが最終回なわけだが、hpで都市は今後どんな展開を見せるのかね?
皆の意見を聞かしてちょうだい。
「TOKYOだけになるんだろ?」とか、そんな当然な意見はイヤソ。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 20:34
- TOKYOだけになるんだろ?
つーわけで遅れましたがTOKYO時系列表更新しました。
http://lightnovel2ch.tripod.co.jp/tokyo.html
埋まっているのが66ぐらいなんで丁度半分が済んだことになるかと。
- 725 :723:02/07/07 21:27
- (つд`)
- 726 :白狐・れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/07/07 21:35
- |´ー`)つ)д`)
どやら何か新連載するみたいだねえ。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 22:37
- <<724に大神が降誕致しました>>
- 728 :イラストに騙された名無しさん:02/07/07 23:38
- >723
「読者参加型都市発動!
君も、自分だけの都市キャラをつくってみないか!?」
……とか。(藁)
- 729 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 00:00
- 『僕の考えた都市超人』
君が考えたカッコヨクテ強い、エロ超人達が、なんと!
川上さんの手で再現される!今すぐ応募だ!
- 730 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 00:22
- いい感じに痛いDQNが大量発生しそうな塩梅だな(w
- 731 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 00:23
- >729
『あなたの町の"都市伝説"』
君の投稿した都市伝説が、なんと!
川上さんの手で都市シリーズっぽく再現される!
……でなくともTOKYOは120%都市伝説だらけだね。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 00:25
- むしろ『ぼくの考えた都市』をやるべきでは?
恋愛都市○○
この都市では道を歩けば異性とぶつかり、毎週必ず転校生がやってくる。
クリスマスには必ず雪が降り、突如見知らぬ妹がやってくる。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 00:28
- >>732
なんかガーディアンハーツ思い出した(藁
- 734 :どわーふ:02/07/08 00:32
- それだと主人公が毎回違う都市を三日間だけ滞在して回る話に…。バイクに乗って…。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 00:41
- >読者参加型
それをやったらオシマイだな(w
- 736 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 01:37
- スレの流れに水差すようだが、川上さんとこのHPで、
何気に設定がポロリされてるよ。
取り合えず、GASASのリーダーは、オヤジさんだった模様。
なんとなく、人が良さそうだ(w
- 737 :イラストに騙された名無しさん:02/07/08 23:50
- 荒神が無効化出来るのって、神器だけなんかな?
竜詞砲とか、朱雀40式の流体給弾とか、
重騎の神術砲あたりは無効化できないんだろうか。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 01:29
- >>737
これは想像だけど。
仮に出来たとしても、絶対的に失敗というか……そんなもんだと思う。
あ、必然的に失敗と言うのは「幾らなんでも相手が悪い」ときのことね。
極端に言うと如何なる弓術の名手とて、地球の裏側の標的には命中させられないとか、そんなの。
でも、あの世界の住人ならやりかねないんだよな……。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 05:41
- >738
……TOKYOの「僕」ならやりかねんと思ってる俺がいるんだが、どうだろうか。
TOKYOにいるなら何でもブッとばしそーな。
「僕」と勝意って闘ったらどっちが勝つかな、なんて考えたりして。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 20:33
- 描写・設定とか考えると、荒神は純粋な遺伝詞を打ち消すんではないかね?
よって反応さえできれば神術砲とかも無効化できそうな気が。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 21:07
- >>740
ナルホド。ってことは炎神と同じなんだな?
炎神ってかハルモニストか。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 21:44
- >741
ハルモニストは反応できるものなら全て回避可能っつースキルだから、
荒神は遺伝詞系攻撃の防御だからなんか違う気が。
つかさんざんガイシュツだが荒神って炎神と比べると地味だなー。
しかしながら使用者の特性を考えるとバランスはとれてる訳なのか
- 743 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 22:55
- しかし、ピンポイントバリアーで大口径のレーザーは防ぎきれない罠(w
掛詞を消し去って遺伝詞をただの流体に戻すってことでつか?
- 744 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 23:12
- 言詞塔砲の砲撃を、”荒神”で打ち消す勝意タン…(;´Д`)ハァハァ
- 745 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 23:20
- 奏音の領主は単に炎神にノれるだけじゃないの?
神器や技能なんかを一切知らないから規格外の炎神が使える、っていう。
久秀はそこに「アキレスと亀の理論」っていう記動力を加えたんだと思われ。
そういう意味では奏音の領主の中でもかなり特別な奴かも。
- 746 :白狐・れーらあ・TMP ◆leHrErZ. :02/07/09 23:29
- (ノ´-`)ノ.。oO(こんなのを自己発掘してみる)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003675802/530n
- 747 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 23:29
- 前から思ってたんだけど奏音の領主って記動力の元祖かな?
和解動乱では奏音の領主以外記動力らしきものは発動してないし、
奏音の領主は秀久がゼノンの矛盾理論から思いついたみたいなこと言ってるから
記動力は奏音の領主を元(ヒント?)に作られたんじゃないかと思うんだけど
- 748 :イラストに騙された名無しさん:02/07/09 23:39
- >747
なんか使ったっけ?
アレはその関係の設定を見ていると、一応昔からあったっぽいよーな。
近年使える者が少なくなってきているとか。
- 749 :>746の中身をコピペ:02/07/09 23:48
- >>529
>>第二考・騒音と奏音の領域についてのあくまで個人考
>
>まず結論から書くと、
>”領主”とは、遺伝詞の特殊性を持つ人物だと言える。
>
>騒音の領主である勝意の遺伝詞の特殊性は、
>「常に自己遺伝詞が変動している」というもの(OSAKA後半参照)
>その主な特徴は、
> 1)神器無しで神器を使う
> 2)詞無しで神器を使う
> 3)扱える詞階が低い、扱えない神器もある
>の3つ。
>1)は、己の遺伝詞が変動しているために実現する。
> 自分の望む遺伝詞(神器)を強く望む(自己制御≒技能≒言実化)ことで、
> その遺伝詞を自分の中に生みだし、同調することが出来る。
>2)は、神器遺伝詞を自ら生み出すことにより、既に同調しているため実現する。
> 通常の神器遺伝詞は外部から音楽として取り込まれるため、
> そこから遺伝詞を聞き、自己遺伝詞(自分の詞)にのせて、自分を同調させる必要がある。
>3)は、自ら神器遺伝詞を生み出しているために制限される。
> 自己遺伝詞を変動させて作るため、外部から供給されず、絶対量は少ない。
> また、いくら変動するとは言っても生み出せない(望まない)遺伝詞はあるだろう。
>
>奏音の領主である久秀の遺伝詞の特殊性は、
>「自己遺伝詞が外部の遺伝詞の流れに左右されにくい」というもの(古代人の話、等から)
>その主な特徴は、
> 1)技能の外から行動できる
> 2)炎神と同調することが出来る
>の2つ。
>1)は、技能という遺伝詞の流れの外から行動できることから。
> 技能は、言実化によって「ある行為の遺伝詞を生み出す」ものと考えられる。
> その遺伝詞の生まれ=流れを自分が無視できるならば、相手の技能の外から動ける。
>2)は、自己遺伝詞が遺伝詞に左右されにくいことで可能となる。
> 炎神は総一郎の遺伝詞を喰らったように、並の遺伝詞は全て浸食される。
> しかし、自己遺伝詞が左右されにくいならば、それぐらいの浸食がないと逆に同調できない。
>つまり、
>技能判定を無視して攻撃がヒットさせられるのは、
>「技能で”ガードした”という遺伝詞を相手が言実化した」
> ↓
>「その遺伝詞を無視できる。”ガードした”という言実を無視」
> ↓
>「”ガードした”にも関わらず、攻撃がヒットする」
>という論理と、考えられる。
>なお、
>久秀が語っていた相手の反応より早く動く能力、
>「極微少距離の移動でも時間はかかる。
> ならば極微少距離の単位を無限に分割すれば、移動には無限時間かかる」(要約)
>は、久秀の「記動力」であって、「奏音の領主」の力ではないと思われる。
>
>以上、飛躍有り個人考。
>長文sage。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:02/07/10 00:02
- つまりは
反応できるものなら全て回避可能なのは「久秀の記動力」
反応できないものは全て回避不可なのは「奏音の領主の弱点」(「技能」で「回避できていた事」にできないため)
が、ごっちゃになった勘違いがあるってことか?
- 751 :イラストに騙された名無しさん:02/07/10 18:13
- 皆思ってることだろうけど。
「先輩」と「僕」の記動力。
ぶつかりあったら、勝つのはどっちなんだろう?
「思い」が強い方が勝つんだろうか。
……最終回まで待つべきか。
- 752 :イラストに騙される名無しさん:02/07/10 18:23
- 下がりすぎなのでなり板からコピペage(w
”我はスレをアゲる”
”保守するために 落とさないために”
”板がいかなる速度で足きりを行なおうとも 板がいかなる運命に乗っていても”
”我はスレをアゲる”
”この手でレスの文章をなぐりがき 重なる駄スレを足きりで踏み消して 我はスレをアゲる”
”我が振るうはdat落ちを防ぐ防護の力 我が振るうは駄スレを穿つ攻撃の力”
”我の力とは保守のカキコなり”
”我のカキコは今全て2chのスレに載っている”
”このレスも ネタも マジレスも ageだけの味気ないカキコでさえも”
”今の我が全てのカキコは保守の意志に浸されている”
”我は書きこめる”
”我は書きこめる”
”だから我はスレをアゲる”
”保守するために 落とさないために”
”いかなるスレも 諦めなければ残るのだから”
- 753 :イラストに騙された名無しさん:02/07/10 21:22
- ”そのために書き込め 保全のレスを”
が抜けてますよ。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:02/07/10 23:24
- ガンマルとアキラがフィリップとベレッタの生まれ変わりなら、
巴里下巻の、さとやす氏のあとがきで豪皇と豪后が描かれてたのも、
なんか意味深な気がしてくるな。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:02/07/10 23:37
- >>754
いや、あれは……(w
- 756 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 00:04
- DTが主人公概念遺伝詞の継承の話なら
TOKYOは主人公概念遺伝詞が”業”に対抗しきれなくて”諦め”を得る話なのかな。
「先輩あぼーんだけど仕方ないよね」
みたいなかんじで
- 757 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 00:08
- >>756
かもね、結局「僕」は転輪を止められなくて、
終局を他者に委ねる事になるみたいだし。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 00:50
- TOKYOの話は書き下ろし文庫でいうと、「過去の諦め」に当たる話だと思う。
というかセンセが既出だけど、新伯林のベルガーのエリンギウム切り捨て事件とそっくり。
あとは勝意や青江の殺人や、フーとルナの「致命的なミス」、巴里のアティゾール計画とか。
失敗して犠牲と後悔を得、その結果停滞に陥ってしまう、というような。
第二期の都市は、第一期の「受け継いだ者達が決着を付ける話」とは対に、
「受け継いだものをさらに次代に継がせる話」なんだと推測。
いわば、
第一期:業を砕いて終わらせる話
第二期:業に対抗するために生まれ変わる話
とでも言うか。
遅レスだが、>>724サンクス。タイトルの繋がりが見えるねぇ。今回の詩はこれかね。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 03:20
- >757
「僕」が天輪を起こしてるんじゃないのかな? と思ったりするんだけど、違うっけ。
hpとDTにあった通り時間ブッとばして。
……とすると、東京解放のカギは「僕」と「時館」か?(そりゃ今までのキーワードからすりゃそうだろ)
- 760 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 13:50
- キーワードに
「世界中から掻き集めた不幸の処理」
「時詠み人形とケリー・バンサムの悲恋」
を追加しくよろ。
TOKYO解放の構図は
停止側:惑星連と大人
連環側:「僕」、停止阻止側
解放側:外界の一部
それと外界の現状維持派、てとこか。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 16:48
- 若妻RWハァハァ…
- 762 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 20:07
- イキナリデスガシリーズの中で一番好きな作品を教えてくださいな♪
僕はエアリアルシティが一番!!
- 763 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 23:28
- イキナリデスガシリーズなんて知りません♪
- 764 :イラストに騙された名無しさん:02/07/11 23:32
- >760
裏切り者のお月様は入ってますよね?
停止阻止側に、か。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:02/07/12 02:30
- ☆。:.+: /■\
.. :. ( ´∀`) 最近、カッターの刃を折るたびに必ず
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。 「これが近代兵器と言うものじゃ」
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. と胸の中でつぶやいてる俺
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「なんでだろ〜♪」 「なんでだろ〜♪」
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
- 766 :+:02/07/12 06:32
- >>765
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;TДT)< オマエモナノカー!
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
- 767 :イラストに騙された名無しさん:02/07/12 11:38
- 近代兵器ではなく現代兵器だという罠
- 768 :イラストに騙された名無しさん:02/07/12 23:11
- 掲示板で名無しを名乗るのってポピュラーなんだろうか?
ナスラップの掲示板で噛み付いてた、NoNameって、
もしかして2chのリスペクトか、とか過剰な妄想してみるテスト。
|Д`).。oO(川上氏、もしかして此処覗いてたりして、はっ、やはりレーラアたんこそ川かm)
<<イラストに騙された名無しさんの全状態を消滅します>>
- 769 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 00:04
- いき過ぎたコテハン賛美はスレを潰す結果に終わるぞ。
そんなネタ本人が喜ぶわけあるまいに。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 00:36
- <<769様の全毛髪を消滅します>>
- 771 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 00:46
- >>770
∩ ∩
ヽ彡 ⌒ ミ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ひでぇや、あんた鬼だ
| . . | \__________
⊂______ |
∪
- 772 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 02:31
- >>770-771
ワラタ
既出は承知で。
召喚紋章の「TYPE-XXxxxx」って、
XX =詞族、展開場所
xxxx =整理(?)番号ってことでいいのだろうか。
例)
青江→「A」SB詞族、召喚紋章タイプ:「A」RM:Class-God:700系列クラシックタイプ
優緒→「W」AV詞族、召喚紋章タイプ:不明(「B」ACK:Class-God:500系列???タイプ、か?)
- 773 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 03:07
- >>772
例がよくわからない
- 774 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 05:26
- >>772
例っつか、それが全てやん(苦笑。
後のは全部ORIGIN(合一紋章)かXX(試作型)だし。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:02/07/13 12:59
- ナスラップ掲示板は、所謂「登録型の匿名掲示板」てヤツじゃねーの?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:02/07/14 00:07
- >>772
それだけじゃ判断できないよ……
- 777 :どわーふ:02/07/15 01:37
- 777ゲトー
(゚∀゚≡゚∀゚)大当たり?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:02/07/15 22:15
- 静かだな。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:02/07/16 13:05
- 静かですね。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:02/07/16 20:44
- こんな静かなスレ初めて見た。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:02/07/16 23:05
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
∩_∩ | |
(´ー`) < |
( ) | |
| | | | |
(___)__) \_____/
- 782 :イラストに騙された名無しさん:02/07/16 23:11
- 来月の電撃hpまでこのスレは人いなさそうだなー。
結局『先生』は兵背留の血縁者なのか存在概念遺伝詞なのか
- 783 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 00:15
- 憶測の域は出ないけど, あのヘイゼルの改変は当然世界全体に及ぶわけだから,
ヘイゼルに似た人間が他で"先生"と呼ばれるようになるのは不可能じゃないってか普通な気もしないでもない.
- 784 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 03:20
- >>778-780
そこのネギ板悲惨スレ住人。
よその板のよそのスレでまでやんなよ(w
- 785 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 03:30
- >>784
違うかと・・・
- 786 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 16:05
- 778はともかく、779-780の切り返しはあのスレ発祥なんだけど……
どっか他の板に飛び火してた?
- 787 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 19:05
- >>786
けっこう昔から色んな板で見かけてたけど?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 19:15
- この程度のありふれた切り返しに発祥を求めるとは笑わせてくれる。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 20:19
- 日記も休止状態になって完全に仕事モード入ってますな。
SFのまとめ開始か〜
- 790 :イラストに騙された名無しさん:02/07/17 22:34
- れーらぁがいないと活気が出ないなぁ
やはり自分の弟子が悪行超人に負けたのが悔しくて寝込んでいるんだろう(笑)
- 791 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 01:12
- 現在、都市シリーズ中で唯一あまりハマれなかったOSAKAを再読中。
ハマれなかった理由は自分でもわかっていて
「登場キャラの思考や行動原理が、年齢不相応にしか思えなかった」から。
都市シリーズでよく言われる「登場キャラの性格に完成形や理想系が多い」という特徴が、メインキャラの年齢がやや低いOSAKAでは
悪い意味で目立ってしまっている感が強くて。
(つーか、全員どう考えても内面が高校生のそれに思えない。特に『互いを思うがゆえの別離』を中3(or高1)で自分で選んだ勝意たちとか……)
改めて読めば、また見なおせる発見があるかと思い、3回目の読破を開始。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 02:17
- ベルガーの口癖が世界で2番、
ガンマルは次男、
勝意は、確か大阪圏副長に就任したはず、
隻腕の男って二番手が好きだなとか思ってたら、アルゴは違うのか…
- 793 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 02:31
- オルタネートが次女だからいいじゃん
- 794 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 11:50
- >792
いや、勝意は古都圏守護役補佐。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 20:00
- てか勝意が副長ってどこででてきたっけか
- 796 :イラストに騙された名無しさん:02/07/18 20:41
- 都市の歩き方inOSAKAに載ってたYo!
27ページ。
ちなみに「古都圏守護役付き人」と。
なんだかどんどん役職が下降していく罠。
- 797 :sin:02/07/18 22:04
- >791
今の日本の学生を当てはめて考えればそれは違和感あるだろう。
欧米での学生の態度と在り方を当てはめて見ればまだしも薄れるんではなかろうか。
都市世界の現代の高校は職業学校であり、カリキュラムが将来へと直結している。
また、過去の学生闘争の結果、「学生の世代」がコミュニティとして確立しているわけで、
子供が子供であるためにも早い時期から自己を確立しなければならない。
ゆえに精神年齢高いやつらが居てもおかしくはない、と。
ゲーム版では主人公の同級生が学生結婚したから、と深夜に電話を掛けてくるイベントも
あったしな……。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:02/07/19 00:24
- >796
ある意味、都市で最も不幸な男キャラかもしれん。
ちなみに二番は後半イニシアチブ取られっぱなしのベルたんでどうだ。
(1〜2を争うってのが良いのかもしれないけど)
- 799 :イラストに騙された名無しさん:02/07/19 02:23
- 尻に敷かれてない男主人公ってヴァルターぐらいだと思うけどどうよ?
- 800 :イラストに騙された名無しさん:02/07/19 03:06
- >>799
後半の出番のなさ考えると、尻に敷かれてると言わざるをえん気がするけどな(w
- 801 :イラストに騙された名無しさん:02/07/19 13:12
- そうか、先生はPCがダウンしていたのか。
……話題が少ない我々はどうしたものか。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:02/07/19 19:59
- ガンマルはあまり尻に敷かれてるとかないよーな。
あと青江とか
- 803 :イラストに騙された名無しさん:02/07/19 21:27
- 青江は違うかも。
いや、これから敷かれるという可能性も……無くはない。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 00:17
- ところで、次スレはS・Fでいいのか?
前に第2期にするなんて話があったような。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 00:38
- 6がS.Fで7がTOKYO、8がD.Tだったっけ?
S.Fでいいんじゃない?
次で完結だし総集編でるとかいう話あるし。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 02:25
- SFでいいと思われ。
>>1の人は大変な気が(w
- 807 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 18:16
- >806
やっぱりAAなんだろうなあ。
ところで、アルゴとオルタネートがグラハムとローゼの転生という話は既出?
- 808 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 18:18
- ようこそ、創雅の詞、第六スレへ──。
[DTOS:言定義状態では画像の表示ができません。言解義状態に切り替えて下さい]
さて、どうしたものか。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 18:51
- >807
その根拠をキボン。
まさか『概念遺伝詞』に惑わされたわけではあるまいな。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 19:28
- >807
どっからそんな結論に!?
- 811 :807:02/07/20 20:06
- まだ未出だったんだ。よかった。
>根拠
共通点が多いので。
1.言障を患っている
2.自分達の死の運命を知っている
3.その運命をどうにかしようと、色々と動いている
4.しかし、そのために、他者に多大な被害が出る
5.男の肩に女が乗っかっている
6.結局、自分達の運命をどうにかしようとしたけれど、変えられない
7.消えてしまう直前に、誰かに何かを託している
(グラハム達は新世代の騎師達に独逸の未来を
アルゴ達は青江達に拳聖の称号や己動詞を)
8.自分達の始末を自分達で行っている
(墜落する葬送曲を天駆竜を起動させて安全な場所に落とした
破裂するBABELを本気全開の拳圧で押さえ込んだ)
9.本人達は消えてしまうことを悔いていない
…こんなところなのだけど、都市スレ的にはどうなのだろう…。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 20:51
- >>811
敵役に多い特徴だとはおむ。
アルゴとオルタネート・グラハムとローゼ
だけに限定された物かな。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 22:05
- 3467あたりは他にもいくつか思い浮かびますた
- 814 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 23:06
- >>811
5くらいしか、ピンときませんでした。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 23:22
- >811
それって「共通点が多いから、TOKYOの先生はべる&へいたんの子孫ね」ってるよーなもんだ。
それと
>9.本人達は消えてしまうことを悔いていない
ってのは、ローゼの最後の台詞云々からして個人的にはあまり納得できない。
その他全ての理由は他キャラに散りばめられているというのもあると思うが。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:02/07/20 23:35
- >811
時間が止まった自動人形がある人の生まれ変わりを探してるからって、それが共通点を持ったあの人だという公式発表は何処にもない。
それと同じで「そうなんじゃないのか」というのならまだしも「こうだ」なんて断定はできません。
大体あの濃いオヤジが美形に転生してたら大笑いだ。ローゼとオルタネートにロリ要素があるのは認めてやるが。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 00:19
- コミケカタログゲトー
都市シリーズで参加するサークルは…無いか。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 01:02
- >>817
無いと思ってください。
漏れは前回買い損ねたので、他人の足を引っ張ろうと思います。
…そう言えば、前回か前々回に男性向けサークルで見かけたような気がする。
立ち読みしたが、内容は
<<818さんの言葉に禁止文字列が入っているためあぼーんします>>
ですた。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 11:30
- >817,818
ありましたぞ
金曜東G53(カタログ115ページ)
ところで、言障あぼーんしたエダムザとかってTOKYOが開放されてもリセットされないのかな?
TOKYOがループはじめたころにはエダムザはいたはずだけど
TOKYOが開放されるまでに言障で消えてるからそのへんどうなるんだろ?
DT下巻が手元に無いから言障関係が確認できない。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 19:49
- >>819
個人のサークルを晒すなよ。
>>818もそういう意図で「無いと思ってください」と
遠まわしにしか教えてやれなかったんだ。
お前は親切のつもりかも知れんが無効にはいい迷惑。
削除依頼出して来い。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 20:49
- >>820
omaemona-
- 822 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 22:19
- ああ、古典の授業で掛詞をメッセージと呼んでしまう漏れは逝ってよしですか?
- 823 :イラストに騙された名無しさん:02/07/21 23:24
- >>823
音楽を聴くと、神器にノッてしまう漏れも逝。って良し
- 824 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 09:52
- 都市スレにしてはめずらしく荒れてるな。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 13:43
- 漏れは楽府をがくふと読んでいた
でも、がふって読むんだよね、
古典の授業ではじめて知ったよ
- 826 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 15:28
- 生物のテストで何の迷いもなく「遺伝詞」と書いてアウト。
逝って来ます…。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 16:51
- 「ダンス」と聞くと、「あぁこいつ等これから戦うのか…」とか思ってしまう。
- 828 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/07/22 17:13
- 国名、又は都市名をカタカナで書くことに違和感がある。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 19:10
- http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7313
いつのまにやら100票こえてますねぃ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 19:36
- >829
おお、復刊実現したら3冊は買うぞ。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 20:16
- >>829
復刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 832 :イラストに騙された名無しさん:02/07/22 20:25
- >>823
俺の部屋の中雷系神器だらけ。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 00:19
- 妙子の竜帝とか勝意の鬼神ってさ、
高校卒業したら御山に返却しなきゃならんものなのかね?
鬼神は勝意自身の遺伝詞も込みだからかまわないような気もするけど。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 07:21
- 名古屋を名護屋と書いて書類を書き直したことがあります
- 835 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 09:43
- (゚∀゚)セショーン!とか思ってしまいます(w
- 836 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 12:10
- DTにお住まいの方々
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1027283955/
- 837 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 15:53
- AAテンプレを考えてみようかな、と言ってみるテスト。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 19:35
- ロゼッタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 839 :イラストに騙された名無しさん:02/07/23 22:19
- >838
何のことかと思ったらなりきり板のことかよ!
- 840 :イラストに騙された名無しさん:02/07/24 11:09
- 巴里でベレッタがとめた連環って、伯林シリーズでは『起こって』いたらしいんですけど、よく考えたらそれまでの歴史では
巴里まで時間が進んでないんですよねぇ。これって実は矛盾してません?
- 841 :イラストに騙された名無しさん:02/07/24 15:21
- >>840
言っている意味がよくわからない
- 842 :叡昭:02/07/24 16:53
- >840
していない。伯林EEの最終章は、巴里解放後の世界である事に注意。
詳しい流れは、>>684の、れーらあ氏の詞書を見ればわかるはずです。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:02/07/24 22:58
- あ、成程。どーもです
- 844 :イラストに騙された名無しさん:02/07/25 18:06
- 話題が……。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:02/07/25 21:39
- 川上さんとこのBBSが復活してたYO!
- 846 :イラストに騙された名無しさん:02/07/25 23:23
- 幸江タンTOPハァハァ
- 847 :イラストに騙された名無しさん:02/07/25 23:47
- TOP絵(*´Д`)ピヨピヨ
- 848 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 01:20
- そろそろチキンラン開始ですか。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 02:36
- 新スレのテンプレはどうしようかね?
やっぱりAA?
- 850 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 09:23
- 移行100レス前からチキンランですか?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 10:28
- http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/main02.html
さとやすキター!
- 852 :イラストに煽られた名無しさん:02/07/26 10:47
- >>851
耳長娘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 853 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 16:23
- さとやす(TENKY)←これってさとやす氏がTENKYの内部デザイナーだからつくのか?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 17:21
- そうなんじゃないか?
仕事的にはTENKYに発注したことになってるんじゃないかと。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:02/07/26 18:18
- >>853
その解釈でOK。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:02/07/27 01:05
- >>823
最近、どんなラノベを読んでも、その主役と展開にふさわしい強臓式器官と詞(テクスト)を脳内作成してしまいますが何か。
「Oh!強臓式幼児服『変質者』駕発動デース!!」< 問題です。何を読んだのでしょう。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 02:10
- 久しぶりに倫敦読み返してみた、
そうか、ヘイゼルのあのですの口調、どっかで覚えがあると思ったら、
クラウゼルだったか、キャラ被ってるなぁ(w
ところで、TOKYOって、隻腕の男の過去話なんだったら、
第二幕みたいのがあるのかな?
数年後を舞台に、僕が隻腕の男になって竜退治するとか、
それとも、第二幕から本格的に都市が第三期にはいって、
優緒と正造の概念遺伝詞を受継ぐ誰かが主役の話になるとか…
無理がありますか、そうですか…
- 858 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 08:25
- >>857
とりあえずニ幕はあるでしょう。
今連載してるのは僕が人を殺して感情喪失機構を付けるまでで
その後、時を3日分殴って不幸をTOKYOに閉じ込める部分の話があるっぽい。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 10:01
- >858
確か感情喪失機構付けてから時を殴るまで、
2,3年のブランクがあったんだっけか
- 860 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 12:50
- >859
2、3年ではなく半年です。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 13:19
- 「僕」は先輩に腕を切られるので問題ありません。
多分。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 14:10
- >>861
そりゃもうズバァァァァァァァッッッ!!と。
- 863 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/07/28 21:29
- |´ー`)ノシこんな感じ?
ようこそ、描かれる想い、第六スレへ──。
――――――――――――――――――――
創画都市S.F、大桜時計台のふもと…
──ここか。
都市シリーズ専門を掲げるショットBARというのは。
__ __ .r―――――――――――――――――――――――
∨ |2chラ板において、都市情報はまずここにやってくる、と。
日 凸 U | ______r――――――――――――――――――――
≡≡≡≡≡| / .∧_∧ | 総ては描かれてこそ、存在します。
U ∩ [] ∨% (´∀` ) < 貴方も、何か都市のことを描いていきませんか?
__ ∧∧___ .∧ヘ.(つ∽(_)_ \____________________
( ,,)日 /ゝ ,,)∇
― / | ――(~~/ ,| ―――
\(__.ノ \(__.ノ さて、どうしたものか。
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
◆前スレ 川上稔と都市シリーズ・The 5th city
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021387207/
空間固定具、結界範囲指定。
掛詞外燃詞、関連リンク”>>2”
掛詞外燃詞、関連製品表”>>3”
掛詞外燃詞、関連製品ISBN”>>4”
- 864 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 22:26
- おかえり&ナイス!
- 865 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 22:37
- >>863
(三つ指ついて)お帰りなさいませ。
多分大丈夫だとは思いますが、>>2の関連リンクにこのスレの>>724の
「TOKYO時系列表」へのリンクを入れてあります?
ttp://lightnovel2ch.tripod.co.jp/tokyo.html
創画都市ってことはAAか…?
- 866 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 23:31
- そういやヴァレスって五行師のはずなのに、五行つかわなかったな。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 23:32
- 先生おみごと。
>>808でしたが。
参りました。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:02/07/28 23:40
- 嫁さん殺されたときに重傷を負って能力失ったとか。
あたりでどうだ?
- 869 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/07/28 23:52
- >866
|´-`).。oO(五行師としての自分を捨てたからとか)
- 870 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 00:07
- 悪魔の血を浴びて遺伝詞が変質したとか。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 00:12
- 五行使って勝てなかったから別の戦闘術に流れたとか。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 00:53
- 実はまったく五行師としての才能がなかったので、
優秀な五行師の血を入れようとしたのが殺された嫁さんとか(w
- 873 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 01:34
- 実は五行師ではなく五行帥だった。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 08:58
- |´-`).。oO(五行帥って何なんだろう)
- 875 :イラストに騙された名無しさん :02/07/29 19:54
- >863
S.F.って、創「雅」都市じゃなかった?
いや、分かってて創「画」にしてるならいいんだけど
- 876 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 19:56
- バスターではなくパスターと読む。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 22:33
- >>876
美味そうだ
- 878 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 23:09
- ヴァレス哀れ(w
- 879 :イラストに騙された名無しさん:02/07/29 23:59
- ヴァレスって……(w
- 880 :どわーふ:02/07/30 01:52
- まぁ、妥当なのは倒した悪魔の血をあびてってヤツだろーねー。
悪魔契約術使える様になったのもそれからっぽかったし。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 03:17
- >863
名前欄に--Welcome--とかいれるのはどうか?
- 882 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 10:09
- 増版キタ━━━━━゚∀゚)━━━━!!!
- 883 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 10:47
- キター
って、なんか虫食い状態な増版だな。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 11:11
- …ほんっとうに「初回限定」付きな本なんだなぁ。
エロゲーかYo
- 885 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 12:23
- ちょっと待て、おかしいぞ。どうして倫敦がまた増版なんだ。
前回の増版が少なかったということかな?
- 886 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 13:52
- 倫敦が大ヒット!
なわけねー。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:02/07/30 23:22
- いやいや、「増版」=「造反」な掛詞なんですよ(意味不明)
- 888 :イラストに騙された名無しさん :02/07/30 23:50
- >885
>ちょっと待て、おかしいぞ。どうして倫敦がまた増版なんだ。
>前回の増版が少なかったということかな?
前回の増版=新規ユーザー向け
今回の増版=前のも持ってるけど表紙目当てで今回のも買うコアな読者向け
‥‥ってとこでは? 前回増版時に後者の割合を読み間違ったと。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 00:22
- ふむ。俺は買ってないがな>表紙新版
- 890 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 00:41
- え、倫敦って増刷されてたのか?
ついこないだ、散々本屋を探し回って結局買えず、ついに秋葉原のアニメ専門店にまで言ってやっと発見と言う苦労を
味わったばっかりなんだが。(w
(買えたのも初版だったし)
- 891 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 10:53
- 久々にOSAKAやって燃えています。
……つーか、決戦初戦会で勝った試し一度も無いんだけど(;´д`)
- 892 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 10:54
- 決戦じゃなくて決勝だよ 俺のバーヤバーヤ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 11:12
- 香港は買えても倫敦かえない>新表紙
北海道共和国民はつらい………
- 894 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 12:07
- 海外発送は現在承っておりません。
打撃文庫編集部。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:02/07/31 22:52
- >891
バッドエンド用データが残ってたので(w 決勝初戦会やってみた。
結果は辛勝。三つの記事を全部特ダネにして、大阪中央放送局を使えば多分勝てる。
がんがれ。
- 896 :893:02/07/31 23:08
- ・゚・(ノД`)・゚・
- 897 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 00:35
- >>895
うん、がんがる。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 11:53
- >856 誰も突っ込まないから・・・・カンフーファイターだよね?
- 899 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 16:03
- 香港再読終了。
んでもって天気ーのホームページに行ってみた。
………さとやす成長したなぁ。
退化しる絵師もいるというのに……
- 900 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 16:49
- >899
S・Fの第一話と最新話を見比べてみなされ。
絵師が交代したのかと思うくらい絵が違うから。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 17:11
- >891
特ダネ攻めにしておけば「相手と同じ所」にするとがっぽがっぽ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 18:00
- 都市世界で東北とかはどうなってんだろー。
秋田とか山形とか。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 20:51
- >>902
想出都市YAMAGATA
- 904 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 21:34
- ひめいぢめキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 905 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 23:26
- >>903
ぽろぽろシティーね……
AKITAは小町都市……って、地元の人に頃されかねないな(;´Д`)
- 906 :イラストに騙された名無しさん:02/08/01 23:58
- ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1653/R3_temp.swf?inputStr=%90%EC%8F%E3%96%AB%82%C6%93s%8Es%83V%83%8A%81%5B%83Y%81E%82s%82%88%82%85%81@%82U%82%94%82%88+%82b%82%89%82%94%82%99
ちなみにココで作れますた。
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1653/
- 907 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 00:30
- 「THE〜」を下段に置くとルパンっぽくないか?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 01:34
- そういや近接神術師とかはいるけど遠距離格闘師とか全方位格闘師とかってしょくぎょうはあるんだろーか、とか思ってみたり
- 909 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 01:49
- >908
>遠距離格闘師とか全方位格闘師
……全く違和感無いな。
つか、それぐらいあるんじゃないか?
- 910 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 02:04
- 《>>898様は善人であると証明されました》
- 911 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 02:48
- >遠距離格闘師
なぜか超級覇王電影弾とか石破天驚拳とかが浮かぶんスけど(藁
- 912 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 03:48
- 生身で重騎を撃破…
- 913 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 10:31
- >>912
都市シリーズにはわりと普通にいるという罠。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 11:48
- 都市シリーズの世界観は好きなんですが、作者の性格とか、あんまり
成長しないキャラとか(成長しててもいつのまにかだったり)、唐突に出
てくるドイツ語とか、変態主人公とかが鼻についていまいち楽しめません。
皆さんはどうですか。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 12:07
- >914
変態主人公というと苛められてハァハァしてるヘイゼルタンのことですか?
実際のとこ都市の主要キャラってもとから最強クラスの実力者が多いから
技術技能的な成長はあんまりないかも
でもヘイゼルとかロゼッタとかアキラなんかは精神的な面で著しい進化をしてないかな
- 916 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 12:27
- 五行パワー(何)がみなぎった両拳で相手ぼボコボコにする
近接五行師とかそーゆーモノを夢想しておりますが何か.
- 917 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 14:07
- そういや「僕」って全方位格闘師なのではと思ってみたり。
まじめに考えると遠距離・全方位格闘師があるとすれば、
神具使わずに神器で遠距離攻撃可能って感じだろうか?
- 918 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 14:54
- >遠距離格闘師
一言でいうとダルシムみたいなヤツではないかと・・・
- 919 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 18:15
- 青江あたりなら拳圧で離れた敵を倒せそう…。
技能や記動力なんか一切使ってないのにどうしてあんなに強いのやら。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 18:25
- >914
精神的成長中心じゃ無いと時間が足りない、というのもあると思われ。
能力的成長って「実は○○な力が眠ってて」とか「○○という力を手に入れて」とかやらないと、
短期間にこなせないような気がする。
物理的な成長には時間が必須だと思うのだが。体育会系作者の思考だろうなぁ。
都市は「意思=力」という設定ができる分、能力的成長に関しても割と短期間で終わってるし。
アキラなんか128万詞階からウン千万詞階の風水師だぞ(w
ロゼッタとかは自動人形ってアドバンテージがあるにしたってゼロから初めてあそこまで行ったわけだし。
色々な意味で極端なのが都市シリーズだから、成長に関しては色々な味方がまだまだできると思う。
主人公とか独逸語は……まぁ、合わんヤシは合わんだろうな。しゃーないべ。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 21:18
- 青江の強さはDT内だから、ということもあったような。
熱量やら何やらが軽減とかってのがあった気が……
- 922 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 21:18
- 独逸だから独逸語、仏蘭西だから仏蘭西語が出てくるものは当たり前と個人的に思っていますた。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 21:36
- 独逸じゃなくてもケニヒとかケニギンとか出てくるからじゃない
- 924 :イラストに騙された名無しさん:02/08/02 22:27
- そのところでなんも関係なく独逸語他がでてきたのって、
匪天と大阪の字名(つーか日本で英語の当て字するのにも違和感あるが)だけだったか?
- 925 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 00:07
- >>923
香港?
登場人物がドイツ人だから普通だと思うけど。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 00:22
- たまに独逸語かどうか怪しいのもあるけど。ってか日本以外で『運命』っていわんしな
- 927 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 00:55
- >916
神形具の存在を忘れて無いかお前
>919
…でも「馬鹿」な罠。
一応総長になったのにねぇ。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 01:01
- >919
たしか青江の習った『小林一門』が『神器も技能も使わない、肉体のみを使う』
ってのを目標に掲げてたからでしょ?
…まぁDTで技能だの神器だの使い始めたらページ数がどえらいことになるからやろうけど
- 929 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 01:10
- そういえば「ひめいじめ」(;´Д`) ハァハァ
つーか、壁紙にするには度胸要るよなー(w
- 930 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 01:13
- あれを壁紙にしたら、色がキツくてデスクトップでの作業ができなかった…。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 06:43
- おや?
もう930オーバーですか奥さん!
むー、今月の電撃hpにSFの文庫化?とか発表されるのかねぇ?
発表されたらしたら>>3の関連製品表もちょっと変更しないとダメだし。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 09:19
- S・Fはハードカバーで文庫化してほしいなー。
- 933 :916に非ず:02/08/03 10:08
- >927
アーマーグローブ型神形具って無理だろうか?
なんか異様に堅そうだから難しいが
- 934 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 11:04
- ”我はスレをアゲる”
”保守するために 落とさないために”
”板がいかなる速度で足きりを行なおうとも 板がいかなる運命に乗っていても”
”我はスレをアゲる”
”この手でレスの文章をなぐりがき 重なる駄スレを足きりで踏み消して 我はスレをアゲる”
”我が振るうはdat落ちを防ぐ防護の力 我が振るうは駄スレを穿つ攻撃の力”
”我の力とは保守のカキコなり”
”我のカキコは今全て2chのスレに載っている”
”このレスも ネタも マジレスも ageだけの味気ないカキコでさえも”
”今の我が全てのカキコは保守の意志に浸されている”
”我は書きこめる”
”我は書きこめる”
”だから我はスレをアゲる”
”保守するために 落とさないために”
”そのために書き込め 保全のレスを”
”いかなるスレも 諦めなければ残るのだから”
これラウンジで見かけたんだが、結構出回ってるんかね?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 11:49
- >934
マジっすかソレ!?
全然出回ってないと思うけど…。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 11:53
- >934
葱板でもDTネタを見かけたけど、それは初めて見た。
ところで、今ゲーム大阪やってるのだが、句刻の戦闘イベントで
リングアウト勝ちした人いる?何回やっても判定勝ち止まりなんだよ。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 16:47
- 句刻は大抵KO勝ちだった。時たまリングアウト
……それなのに何故元治でリングアウト勝ちしかできないのか
- 938 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 17:33
- >>934
まぁ元はこれなんだがな。
伯林のヴァルターですが、何か質問ありますかねえ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020013663/275
- 939 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 21:36
- もうすぐ950なのにテンプレの話が出てこないのはどうしたことか。
>>863のれーらあ案で決定?
- 940 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/03 23:04
- |´-`).。oO(最近ラ板以外でも時折都市ファソを見掛ける…)
テンプレ透過ーヽ(´ー`)ノ
川上稔と都市シリーズ・The 6th city
-1-
ようこそ、描かれる想い、第六スレへ──。
− Welcome, Image Thread!! −
――――――――――――――――――――
創雅都市S.F、大桜時計台のふもと…
──ここか。
都市シリーズ専門を掲げるショットBARというのは。
__ __ .r―――――――――――――――――――――――
∨ |2chラ板において、都市情報はまずここにやってくる、と。
日 凸 U | ______r――――――――――――――――――――
≡≡≡≡≡| / .∧_∧ | 総ては描かれてこそ存在します。
U ∩ [] ∨% (´∀` ) < 貴方も、都市のことを何か描いていきませんか?
__ ∧∧___ ∧ヘ(つ∽(_)_ \____________________
( ,,)日 /ゝ ,,)∇
― / | ――(~~/ ,| ―――
\(__.ノ \(__.ノ さて、どうしたものか。
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
◆前スレ 川上稔と都市シリーズ・The 5th city
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021387207/
◆都市なりきり現スレ 伯林のヴァルターですが、何か質問ありますかねえ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1020013663/
空間固定具、結界範囲指定。
掛詞外燃詞、関連リンク”>>2”
掛詞外燃詞、関連製品表”>>3”
掛詞外燃詞、関連製品ISBN”>>4”
- 941 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/03 23:05
- -2-
◆第一スレ 川上稔と都市シリーズ
http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949148063.html
◆第二スレ 川上稔と都市シリーズ・The 2nd City
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992365349.html
◆第三スレ 川上稔と都市シリーズ・The 3rd city
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10036/1003675802.html
◆第四スレ 川上稔と都市シリーズ・The 4th city
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015866132/
◆都市なりきり第一スレ 自動人形のロゼッタ・バルロワです
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1006/10067/1006775139.html
◆TOKYO時系列表
ttp://lightnovel2ch.tripod.co.jp/tokyo.html
◇VIRTUALCITY−DETROIT(川上稔ホームページ)
ttp://www.din.or.jp/~arm
◇さとやす祭(さとやすホームページ)
ttp://www.din.or.jp/~fnitt/
◇TENKY 公式ホームページ
ttp://www.tenky.co.jp/
◇VIRTUAL-CITY・DETROIT AGENCY 出張所分所(電撃hpHP内都市シリーズホームページ)
ttp://www.mediaworks.co.jp/~w_kawaka/
◇「奏(騒)楽都市OSAKA 公式ガイドブック」復刊リクエスト@復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=7313
- 942 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/03 23:06
- -3-
2002/08/03現在の都市シリーズ関連製品
■電撃文庫
『パンツァーポリス1935』 挿画:しろー大野 通称「1935」「伯林35」「旧伯林」
『エアリアルシティ』 挿画:中北晃二 通称「倫敦」
新装版『エアリアルシティ』 挿画:中北晃二 通称「新装版倫敦」
『風水街都 香港(上・下)』 挿画:さとやす 通称「香港」
新装版『風水街都 香港(上・下)』 挿画:さとやす 通称「新装版香港」
『奏(騒)楽都市 OSAKA(上・下)』 挿画:さとやす 通称「OSAKA」「大阪」
『閉鎖都市 巴里(上・下)』. 挿画:さとやす 通称「巴里」
『機甲都市 伯林(全五巻)』 挿画:さとやす 通称「新伯林1〜5」「伯林37/39/42/43/EE」
『電詞都市 DT(上・下)』. 挿画:さとやす 通称「DT」
■電撃hp
『創雅都市 S.F』(連載中) 挿画:さとやす 通称「SF」
『矛盾都市 TOKYO』(連載中) 挿画:さとやす 通称「東京」「TOKYO」
■都市シリーズゲーム
『奏(騒)楽都市OSAKA』
機種:PS CD-ROM2枚組み 発売元:キングレコード 開発元:TENKY 通称「ゲームOSAKA」「ゲーム大阪」
■都市シリーズドラマCD
『パンツァーポリス −ようこそ機甲都市伯林へ−』
種別:音楽CD2枚組み 発売元:日本コロムビア 現在入手困難(絶版)
□VIRTUALCITY−DETROIT(川上稔ホームページ) 関連
『連射王』(連載中) 種別:web作品 関連:FORTH時代
『翼』 種別:web作品 関連:AHEAD時代
『SATIE日誌』(削除済) 種別:web作品 関連:矛盾都市TOKYO
□都市シリーズ資料他
『都市の歩き方(OSAKA)』 種別:同人誌 現在入手可能(通販)
『都市の歩き方2(PARIS)』 種別:同人誌 現在入手可能(通販)
『Osaka Gaming Gide』 種別:ゲーム攻略小冊子 現在入手可能(ゲームOSAKA通販用特典)
『奏(騒)楽都市OSAKA 公式ガイドブック』 種別:ゲーム攻略本 現在入手困難(絶版、復刊願中)
『奏(騒)楽都市OSAKA特製ファンブックレット』 種別:ゲームOSAKAプレゼント品 現在入手困難
- 943 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/03 23:06
- -4-
▼パンツァーポリス1935
ISBN:4-8402-0557-4 定価:\544+TAX
▼エアリアルシティ
(旧)ISBN:4-07-306621-8 定価:\550+TAX
(新)ISBN:4-8402-0662-7 定価:\550+TAX
▼風水街都 香港
上巻(旧)ISBN:4-07-309016-X 定価:\570+TAX
下巻(旧)ISBN:4-07-309223-5 定価:\610+TAX
上巻(新)ISBN:4-8402-0901-4 定価:\570+TAX
下巻(新)ISBN:4-8402-0922-7 定価:\610+TAX
▼奏(騒)楽都市 OSAKA
上巻 ISBN:4-07-310893-X 定価:\630+TAX
下巻 ISBN:4-07-311190-6 定価:\790+TAX
▼閉鎖都市 巴里
上巻 ISBN:4-8402-1349-6 定価:\770+TAX
下巻 ISBN:4-8402-1389-5 定価:\770+TAX
▼機甲都市 伯林
1巻 ISBN:4-8402-1531-6 定価:\610+TAX
2巻 ISBN:4-8402-1630-4 定価:\630+TAX
3巻 ISBN:4-8402-1735-1 定価:\630+TAX
4巻 ISBN:4-8402-1843-9 定価:\650+TAX
5巻 ISBN:4-8402-1945-1 定価:\690+TAX
▼電詞都市 DT
上巻 ISBN:4-8402-2062-X 定価:\710+TAX
下巻 ISBN:4-8402-2118-9 定価:\710+TAX
- 944 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 23:13
- れーらあたん乙ー、と次スレも立っていないのに言ってみる神触実験。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 23:32
- ちと>>1の部分は大きい気がする。
AAより下の部分を短縮してみてはどうか。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 23:36
- >940
「2ゲターとかは>>〜に」
なんてあったら面白いと思ったりして。無理だ。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:02/08/03 23:56
- >>921
たしか,「青江の戦闘能力は、都市制圧能力の15%」という描写がなかったっけ?
ということは、青江があと6人いたらDTを制圧できるという事か……。
なんとなく「EDAJIMAがあと10人いたら、アメリカは日本に負けていただろう」という言葉が脳裡をよぎってしまった。(w
- 948 :イラストに騙された名無しさん:02/08/04 00:03
- >青江があと6人いたらDTを制圧できる
確かにそうだが嫌な仮定だ(w
- 949 :らの字:02/08/04 00:06
- >EDAJIMAがあと10人いたら、アメリカは日本に負けていただろう
たしか二人で充分なんじゃなかったか?
- 950 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 00:17
- ヽ(´ー`)ノシ ゲトー
でも立てられないかもしれないからその時はヨロ。
>945
|´-`).。oO(ワカタヨー)
- 951 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 00:34
- ヽ(´ー`)ノ立てたー。移動ヨロ
川上稔と都市シリーズ・The 6th city
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1028388276/
- 952 :イラストに騙された名無しさん:02/08/04 00:41
- >>951
乙!
- 953 :「イラストに騙された名無しさん『レス953』」:02/08/04 00:49
- 先生は今回も残った分を使って、何かをネタをやるのかなぁ。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:02/08/04 00:59
- 移行はや!
電撃hpが出るまでゆっくりいこうと書こうと思ってたのに。
- 955 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 01:21
- | ヘ
|-`) ダレモイナイ…? 今回ハAAネタ…ナニカスルナラ イマノウチ
|⊂
|
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 956 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 01:22
- ‖ヨウコソ!
┏━━━━━━━━━┓ ,、 ‖ ニセ第6スレ、ソウガトシヘ!!
┃ 都市スレ's.創雅都市 ┃ /.! .‖
┃ The 6th Thread ┃ __/./' .‖ 思イツイタ"都市ネタ"ハマズ、
┗━━━━━━━━━┛ /ア ‖ コノスレニヤッテ来ル、トマア。
/~ __‖E[]ヨ
./ゝ, / └| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,,,_ (~~/ ∧ ヘ /  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖ § ソ´⌒ゝ ´-`)つ |
 ̄ ̄§ ̄ ̄〆 ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~¨~¨~~
- 957 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 01:23
- ━ Image city S.F (~/電撃hp/volume04/創雅都市S.F/page[6-8].jpg)━
私の現場はスレ移転後。
このスレ最後を終了からネタに描き変える。
空間固定具を空いたレス番に突き刺し、結界範囲指定。
AAEを転がして、範囲内の掛詞をネタのAAに描き直す。
迷い無く題材をAAEにぶち込み、成功。
いける。今度こそ、掛詞外燃詞。
皆は次スレを用意しつつあるけど、私はここが好き。でもそろそろ現スレが終わる。
だから、今日はハデに最後のネタを書き込む。
hp-vol.11のS.Fの5ページ目が思い起こせるようなAAネタを──。
/___/ / __ _/_ _/_/_ / / /
_/ __/ / / / / / / / /
_____/ ___/ / ///__/__/ / //
_/ / / __ / /__/__/ \ __
_/\ \/ /_/ // /__/__/ \_ (__)
- 958 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 01:24
- ┌┬───────────────────────────────
├┘ ━ No Guard ━
│ ノノノノ
│ ( ゚∋゚)
│ /⌒∨⌒ヽ
│ / ヘ ト )
│ \ヽ.) ノノ
│ 彡/\/ヽミ
│ | /| .ノ ∧ ヘ/ゝ
│ | ノ/ソ (´ー` )~)
│ |ノヽミ ∪∪ ノ
│ 彡ヽ ∪∪
│
├┬───────────────────────────────
├┘ ━ Acho-!!!! ━
│ ノノノノ
│ ( ゚∋゚) ,、
│ /⌒∨⌒ヽ / i
│ / ヘ ト ) __/ /
│ \ヽ.) ノノ /ア
│ 彡/\/ヽミ .∧ ヘ /
│ | /| .ノ (´ー` )ゝ/
│ | ノ/ソ Σ⊆ つ/
│ |ノヽミ l ソ./
│ 彡ヽ ∪∪/
│
├┬───────────────────────────────
├┘ ━ You lost ━
│
│ (⌒\ ノノノノ _./ _ /_ __ / /
│ \ヽ( ゚∋゚) ____/ _ _./_ __/ / /__/
│ (m ⌒\ / ─/ ─/ __ / _/ /
│ ノ / / /  ̄/  ̄ __/ / \/
│ ( ∧ ヘ _____/ ./  ̄/  ̄ ___/ /\. __
│ ミヘ丿 ∩-T ) ______/ _/ _/ _/ _> (__)
│ (ヽ_ノゝ_ノ
│
├┬───────────────────────────────
└┘
- 959 :れーらあ ◆leHrErZ. :02/08/04 01:25
- ‖アトガキ
‖恒例ノジサクジエーンメール。
┏━━━━━━━━━┓ ,、 ‖ 「結局AA改造?」 ジサクジエーン(・∀・)イイ!!
┃ 都市スレ's.創雅都市 ┃ /.! .‖ イマ見直セバ「クックル似合うよなあ」、ト。
┃ The 6th Thread ┃ __/./' .‖ サテサテ、次ハ「TOKYO」デヤルカモヨ。
┗━━━━━━━━━┛ /ア ‖ ボウガツボウジツ S.F完結迄アト数日ノ夜
/~ __‖E[]ヨ れーらあ
./ゝ, / └| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,,,_ (~~/ ∧ ヘ /  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖ § ソ´⌒ゝ ´-`)つ |
 ̄ ̄§ ̄ ̄〆 ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~¨~¨~~
- 960 :「イラストに騙された名無しさん『レス960』」:02/08/04 01:28
- |∀・)ミタヨー
- 961 :「イラストに騙された名無しさん『レス961』」:02/08/20 12:52
- (・∀・)クロキモリ ノ クラキヤミ
(・∀・)シンエン ニテ ウマレ
(・∀・)シンエン ヨリ テンリンス
( ・∀・)シップウ ヲ マキテ リュウ ト カタリ
( ・∀・)カゼ ヲ ヨミテハ ナミダ ヲ ナガシ
( ・∀・)テ ニハ チカラ ヲ ダイテ シュンジュン
- 962 :イラストに騙された名無しさん:02/08/24 03:11
- まだ残ってるな
- 963 :イラストに騙された名無しさん:02/08/28 23:58
- 好きだー
- 964 :イラストに騙された名無しさん:02/08/29 04:40
- 俺も
- 965 :「イラストに騙された名無しさん『レス965』」:02/09/01 01:17
- (・∀・)クロキモリ ノ クラキヤミ
(・∀・)シンエン ニテ ウマレ
(・∀・)シンエン ヨリ テンリンス
( ・∀・)シップウ ヲ マキテ リュウ ト カタリ
( ・∀・)カゼ ヲ ヨミテハ シ ヲ ロウジ
( ・∀・)テ ニハ チカラ ヲ ダイテ シュンジュン
- 966 :イラストに騙された名無しさん:02/09/06 15:39
- 小一時間問い詰めてみんとす。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:02/09/06 19:55
- 小一字間ハァハァしてみんとす。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:02/09/12 14:54
- ちょいと>>1よ 聞いてくれよ。このスレとあまり関係ないんだけどさ。
この前、独逸の伯林逝ったんです。伯林。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:02/09/12 15:54
- で、どうした?
- 970 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 18:48
- そしたら何か反独隊がいっぱいでヘイゼルの裸をのぞけないんです。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 21:37
- >>970様の全状態が(略)
- 972 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 01:20
- うわっぷ
- 973 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 08:51
- ヽ( ・∀・)ノ
- 974 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 16:04
- ヽ(´ー`)ノ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 07:27
- ヽ(゚∀゚)ノ
- 976 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 22:14
- ヽ<`∀´>ノ
- 977 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:04
- ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
- 978 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 12:11
- ヽ(゚∀。)ノ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:18
- ヽ(・皿・)ノ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 20:23
- ヽ<`Ш´>ノ
- 981 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 17:50
- ヽ<・Ш・>ノ
- 982 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:41
- ヽ(TーT)ノ
- 983 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:52
- ヽ( ̄ー ̄)ノ
251 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★