■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
買いの決め手は第六感◇角川ビーンズ文庫
- 1 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:06
- シックスセンスでアタリをゲット。
一周年まであと一息、がんばれ負けるな豆文庫。
荒らし煽りはとにかくさっくり無視で、マターリ語りましょう。
スルーできなきゃあなたも荒らしです。
※売り上げを語るときはソース提示推奨
※ネタバレはメール欄で。もっと詳しく語りたい!という方は、
●ネタバレ総合スレッド part2●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/
に書き込み、そのレス番号に直接リンクを貼って誘導してください。
*レスへの直接リンクはURLの後にレス番号です。
例)777へリンクする場合 ....read.cgi/magazin/998711095/777
前スレ:四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《後編》
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027510888/
過去ログは>>2 関連スレは>>3
- 2 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:07
- やっぱりなんかやおいっぽいぞ◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10016/1001694062.html
二度目は本気◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008643878.html
3度の飯より◇角川ビーンズ文庫?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10133/1013363130.html
四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《前編》
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019040437/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:08
- 関連スレ
樹川さとみ「楽園の魔女達」2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1018446595/
麻城ゆう作品を忌憚なく語ろう 2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015491205/
野梨原花南さん本当にいいのか!?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/949719501/
朝香祥を・・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010909002/
足のない獅子
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971808745/
榎木洋子ってどうなんでしょ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978613841/
続きは>>4
- 4 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:08
- 関連スレ2
前田栄さんの
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/991770006/
高瀬美恵
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980347091/
高殿円≪遠征 第一回目≫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020441179/
「マ」「マのつく」/喬林知を語ろう
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1031763058/
榛名しおりはどう?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1005379465/
- 5 :建てたひと:02/09/17 21:09
- 関連スレ、マと榛名しおりを追加しました。
足りなければフォローよろしく。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:13
- お疲れ様です〜>1
- 7 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:41
- がんばれ負けるな豆文庫、の一文に思わず涙が。
スレ立てありがとうございました〜。
これからも第六感磨いていきます。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:02/09/17 21:55
- >1
お疲れさまでした。
ところで、豆雑誌早く出ないかな。
新人賞応募したから、気になってしかたない。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 00:16
- うわっ、スレ立て乙〜〜>1
というか、いつのまに6本目?!
連休に覗かなかったびっくりするくらい早く流れた模様。
前スレ逝ってきます〜〜。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 00:29
- 1さんお疲れでした〜。
>9
いかない方がいいかと…
遅かったかー。
- 11 :9:02/09/18 00:36
- >10
あああ・・・早く言って、そういうことは(W
・・・ぐはっっ手遅れデシタ。
いま見てきました。なんだありゃ。
こっちのスレは心機一転ということでよござんすね?
- 12 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 00:43
- 建てたひと乙。
10月の新刊が出るころ新スレだと思ってたので正直
こんなに早くスレが立つとは思ってませんでした。
そういや1巻目で投げてた「少年陰陽師」ですが、
2巻目流して3巻目になったらちょっと面白くなってきました。
最初はイラストのかっこよさげなお兄さん達(式の神将)に
つられたんですが、意外とまともなボーイ・ミーツ・ガールものになってて安心。
ちょっとお子さま向けな気もするけど、今のところはオッケーかな。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 04:04
- 今夜はすっかりおとなしいようで…
やれやれ、よかったですね。(むしろ、前スレのラストが異常
荒れを誘うつもりはないのですが、
先日初めて、ラジオで生ローゼン聴きましたよ。
セシル、女性の方なのでますます男装の麗人って感じでしたが…
うちのデッキが悪いのか、効果音が大きすぎて、声が聴き取りづらかったです。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 10:33
- 新スレおめでたい
そうか豆選びはシックスセンスかw
- 15 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 11:29
- 何か前のスレッドがあがってるみたいなので…こっちも
- 16 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 19:59
- >8
発表待ちということは、二次は通ったのでつか!?
ススススゲー!
- 17 :8:02/09/18 21:55
- >16
あれ? ということは、どこかで途中経過の発表があったのでつか?
てっきり豆雑誌でまとめて発表だと思ってました。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:02/09/18 22:05
- >17
(゚Д゚)!!
そ、そうか……まとめて発表でしたか、スマソ。
いい結果が出るといいですね。
- 19 :17:02/09/18 22:43
- >18
ありがとうございます……ホロリ。
今年はもうダメだと思い、来年に向けて書きはじめました。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 00:30
- >19
豆雑誌で発表ということは、もう時期的に入賞者には連絡が行っている
んじゃないかな。
でも1歩及ばずだったら連絡は無いだろうし、いい線いっているかも。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 02:28
- いまごろですが、豆雑誌発売今月じゃないんですね。
10月が1周年らしいから、それに合わせての発売だと思ってたんですが。
懸賞好きのおかんの買ってきてる、賞とるマガジンか公募ガイドに
以前豆小説賞の募集要項がイラスト入りで載ってたから、
今回は、賞の競争率高かったかも知れませんね。
いい作品が沢山読めれば、読者としては満足です。
新人に期待。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 07:12
- 賞に残る作品は、なんとなくどれも(C,WHどの小説賞のも)地味なよーな。
優等生ぽい作品が最終まで残り易いんでしょうか。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 10:14
- >22
確かに、あんまり奇抜すぎたりイタすぎたりな作品よりは、
正統派でかつ表現力がある作品のほうが残りやすいでしょ。
下読みから数えると、何人もの人がその作品を読むわけだから
好き嫌いの意見が分かれそうなものは、たとえ傑作でも不利。
(でも大抵、そゆ独りよがりな作品書く人に傑作は書けん)
でも時々、いつもそこそこいい線まで行くのに
受賞にはひっかからない人というのがいて、
そゆ人は逆に小器用でパンチ力に欠けるみたい。
(適度に上手い文章でありがちなネタをありきたりな筋で書く)
て何だか新人賞スレみたいになってきたな(w
- 24 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 10:34
- 前スレ・・・
- 25 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 10:49
- 埋め立て完了したみたいね
・・・話しちゃ駄目だとわかってはいる、いるんだが・・・それでも
オレモナー
- 26 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 11:05
- ここよりすすみの早い前スレって…(藁
- 27 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 11:23
- >24
意見は対立してるけど、どちら側も悪気がなくて
自分が正しいと思ってるんだから
平行線のままなんだろうな…。
995は、2ちゃん的に普通になぐさめただけなのに
あんなに攻撃されて気の毒だ
これが本音だったりする。
前スレひきずりたくないけど、無理ぽ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 11:47
- >997
>人を励ます為にその敵対者をくさす様な人間は好きじゃないな。
正論だけど、この場合の敵対者って、
叩きや外部から来た煽りのことでしょ?
気を遣うことないんじゃ……。
>影では自分のこともそう言ってるんだろう
これは考えすぎ。つか、被害妄想に近いでしょ。
現実社会ならともかく(私はこんなこと、いちいち思わんが)
豆スレでこんなこと考えてどうするの?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 11:51
- 転戦議論厨はこれきりにしてほしい…
すでにタイプの違うクラス委員長同士の
プライド合戦になってるよ… ヤレヤレ
今はひたすら次の豆新刊が待ち遠しい。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 11:54
- 989が988に茶を振る舞ってマターリで済んだのに、
991が口を挟んだからこじれたものと思われ。
988が納得してるらしいし、これにて一件落着!
ダメ?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 11:56
- いや、989の書き込みは暴言だろ・・・とは思ったが2ちゃん的と言われると何も言え
なくなるんだよなー
でも991の書き込み方が礼儀に適ってるだけに995の言い捨て口調においおい、と
思ってしまいますた。自分としては997に近いんで
新刊の話題が出るまで書き込み控えた方が良かったかな。スレ汚しスマソ
- 32 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 12:02
- いや、一連の流れは私的なは大変興味深かったです。
小説関係スレだから、みんな言葉の持つニュアンスに敏感なのかな〜(好意的な解釈)
- 33 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 12:15
- そもそも
988が誰に宛てた発言か?もしくは独白なのか?
を989は取り違えてないか?
私見だが。
ところで新装版になるやつってカバーとか変わるのかね?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 12:36
- 元のを持ってるから新しくなるのはいやれす
- 35 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 12:39
- 誰かにあてた・独白どちらでも、
988が989のレスで「深刻になってもしょうがない」と思ったんだから
それでいいのでは。
叩き合いではない議論なら、時にはいいかもしれませんね。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 14:58
- まあ、前回は構う人間も多すぎたんだよな。
発言主がいなくなったとみなしたら話題を変えれば良かったんだが・・・、
書き込みは皆が見るんだしな。
攻撃的なカキコが人によっては精神攻撃になっちゃうのは983みればわかるし。
自分のカキコを送信する前に一度みか・・
て、風紀みたいなカキコになってしまったスマソ
- 37 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 15:45
- ここ、シャール・ラザラールって読んでる人は居ます?
ちょっと気になるので感想を聞きたいんですけど・・・・・・
- 38 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 16:46
- >33,34
変わらないと思われ。なぜなら、豆創刊時に移行してきた救世主とマのつくはTルビーと
同じカバーだったから。
>37
私はダメだった。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 17:03
- >37
わたしは結構好き。
アラビアンナイトの世界です。
主人公:ちびっこ魔術師
ヒロイン(?):むちむちぷりんなへっぽこ魔神
レギュラー登場人物:脳味噌ぷー男とその妹
主人公はわけあって子供の姿になってしまっているが
自分の作り出した1001(だったかな)の魔神を回収しようとする話。
地の文は「ですます」調で、ある老人がスルタンに話を聞かせるという形式です。
とりあえず1巻を読んで続きを買うか判断すればいいのでは?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 18:17
- まあ、前スレを反面教師にすれば良いだけのこと。
……なんだけど、989くらいの発言にも目くじら立てられるのはちと厳しいな。
あれくらいなら読み流せ。と思う私が異常なのかどうか。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:02/09/19 19:14
- >40
読み流しというか、989は2chでは別に変な書きかただと思わない。
文句いってきた人はこの「2ch的」というのが嫌いなんでしょう。
というか寝不足とか、カルシウムが足らなかったりとか、
ストレス溜まってたとか、おなかが減ってたりとか
そういう背景をうかがわせる突っかかり方だと思ったよ。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 02:12
- なんか、前の埋まったスレをひきずってるなあ。
41にドウイ。他人の言葉尻とらえて説教たれるのは
それがいくら正論でも(あーなんか溜まってんだ)て印象。
>37
絵キレイだし、気になるなら読んでみて。
私は1冊目で始球式だったけど、相性の問題だから。
ヌルいのと、語り口調のですます調地の文、
あとハートだらけのあとがきに耐えられるなら大丈夫。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 06:17
-
のれん分けした{マ}のスレッドのぞいたら濃い話のあいまに
全員プレゼントのドラマCDの話題が出ててぴっくりした
カドカワってほんとにM(メディア)−MIX好きだね・・・
- 44 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 08:43
- >39
シャールラザラールってそういう話だったんだ・・・・
読んだのに脳を素通りしていた模様(W
39さんの説明うまいなぁ。私でも読みたくなったよ・・・・
- 45 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 19:17
- シャール・ラザラールって、あのアラビアンナイト調の語り口も、
アラビアンナイト昔読んだ人にとっては笑えるよね。
11月1日にシャール・ラザラール不思議の楽園も出るし、それまでに既刊を読んでおくと吉かな(笑)
- 46 :イラストに騙された名無しさん:02/09/20 19:48
- 笑えると言うか…。
まじめにアラビアンナイトを勉強していたので、泣けた…。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 00:19
- 11月1日の新刊
・少年陰陽師 禍つ鎖を解き放て 結城光流 イ/あさぎ桜
・ダルリアッド 野望の果て 駒崎優 イ/小田切ほたる
・シャール・ラザラール 不思議の楽園 流星香 イ/凱王安也子
・岐伯春秋 炎帝の青き雷 北条風奈 イ/櫻 ゆり
・江戸を伐る! 滄海の遺珠 漲月かりの イ/あんどうよしき・天野翔
悪かないけど、今月の新刊のほうが目を引くね。
ビーンズ雑誌の朝香祥の短編、キターブの短編でなく「スパイラルカノン その扉を開く者」
ってなっていて今月の新刊のほうの短編らしい。
あとがきで、キターブの方は書いていたら、短編と言えない長さになってしまったため見送ったとの事。
キターブの方別の形で出してくれるのかな…。読みたかった。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 01:51
- >47
10月の新刊が豪華なのは、フェアだから仕方ないような。
10月の本もまだ手元にない今、11月の話をされてもな…。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 05:26
- >47
それはどこの情報ですか?
妙に詳しいな
- 50 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 07:59
- >>47
ホントだ。何となく自分的に地味なラインナップだなー。
強いて言えば、新シリーズか読みきりらしい、下2作品が気になるかな。
>>48
いやいや。発売されて無くても、早売り入手の人から、次次月のラインナップの
情報が提供されるのはいつものことやん?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 08:10
- >47
ASUKA辺りじゃないの?
昨日くらいには発売されてたはず。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 08:21
- >>51
いやいや。
マスレでは既に早売りゲッターの書込みがありまする。
何か、角川って発売日が結構適当だよね。
- 53 :52:02/09/21 08:22
- なので、ASUKAからではなく、豆チラシの情報と言うこともあり得ますな、
と。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 10:38
- あの〜、豆雑誌の発売っていつですか?
自分も小説賞に送ってて、発表がいつなのかずっと気になってたんですけど。
バカな質問でスマソ m(__)m
- 55 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 11:55
- >>54
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027510888/835-841
前スレに情報載ってたよ。何か、延びたみたい。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 12:06
- >55
教えてくれてありがとうでした!
10/23・・・・・・・なんでだよ、角川ー!
まぁ、もともと9月発表も「予定」だったしな〜。
うう、一次も通ってないなら通ってないでいいんだけど、
ちょっと蛇の生殺し状態。
- 57 :37:02/09/21 18:04
- 何か評判悪いみたいですねぇ・・・(ニガワラ
買ってきたので今から読んでみます
- 58 :イラストに騙された名無しさん:02/09/21 21:02
- >57 何が?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 02:31
- 早売りゲッターの人たちに聞いてみたい。
ンな早く売ってる本屋ってどんな本屋?
デカイ本屋で買うの?それともこじんまりした個人経営の書店?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 04:36
- 早売りゲッターの人ではないが、少々。
取次店関係者ですが、いくらなんでもここの早売りゲッターの人々は、入手が早すぎませんか?
それともゲッターご自身が取次の人か何かなのか。
20日前に一般書店に10月1日発売のビーンズ文庫が並ぶことは、物理的にあり得ないですよ。
>59もそのあたりの疑問から、そういう質問をしているのだと思うが、、、、、
- 61 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 11:02
- >57
シャール。ラザラールのことだと思いまつ。
- 62 :59:02/09/22 14:44
- >60
かねてからの疑問でしたので。
昔近所の雑貨屋っつーかコンビニ未満のパン屋みたいなところで土曜に早売りジャンプなんかが
手に入ったもんだったんだけど、雑誌でもないちゃんとした文庫が10日も早く売られるなんて
どういう店で売ってるんかなーと思いまして。もちろん私はパンピーですが。
発売10日前じゃなくっても数日前に売ってるって店もあるらしいけど、
私はそんなに早く売ってる本屋って見たことがないですし。
もちろん、探して見つかるものなら探しに行ってみたいとは思うけど、
とりあえず、どういうところで売ってるもんなのかな〜って………
豆の内容とあまり関係ない話なので下げ
- 63 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 14:53
- 早売り買いを喧伝しているのは、実は関係者が宣伝のつもりで書いてるとか(w >62
・・・・・まっましゃか豆偏執部?!
- 64 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 16:27
- >63
ずっとそうだと思ってたよ(笑
あとは、作家さんとかね。
まあ、神田とかじゃ早めに並ぶらしいけど。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 16:30
- >64 なるほど、作家さんかあ〜
豆の作家さんは、発売日より早く本買えるのですか?
神田は昨日行ったけど、まだ豆もコバルトも出てなかったよ
- 66 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 16:41
- 高岡とか書泉辺りでだと、26日辺りに安定して買えるのでそれ使う事が多いです。
今回は別のとこだけど、入手は不安定、多分連休でたまたま早く入ったのかと。
あの〜いいかげん編集部扱いは止めて(w
どこも宣伝になってないし、それだったら今月の新刊の話しでもしてるよ(w
第2の疑惑、作家ですか!こんな文下手な作家がいたらビーンズおとりつぶしでしょ(w
物理的に不可能なそうな本からのソースで皆さんを困惑させてすみませんでした。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 16:47
- そういえば誰かのあとがきに、発売日前に編集部から本をもらったというのがあった。
作家スレでも、自分の本を何冊も見本としてもらうというのも読んだな〜(私はパンピーだけど)。
あとイラストレーターが、自分の話でもないのに何冊ももらって処分に困るとカキコしていた。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 16:52
- >66
納得。
>65
ビーンズに限らず作家さんは、作家用の本(著者のとりぶん)があって、
たぶん発売日より前に何冊かもらえるのだと思います。
(私の友人が少年向けの文庫で書いていて、それを発売予定日より
1週間くらい早く送ってくれたことがあったので、たぶんそうかと)
- 69 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 20:53
- 都内の本屋だとスニーカーとかビーンズとか、正式発売日の数日前に結構普通に
並んでない?
角川は遅めに正式発売日を設定していると聞いたことがあるような。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 22:09
- 角川って何か正式発売日より前に発売されてるよね。何で?
そんで、今回は連休が重なったから、いつもより早売りされて
たってのは納得。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 22:43
- 角川に限らず、少女系ラノベはコバルトやホワイトハートも早売りされてたりするよ。
お盆やお正月前は特に、発売日の前の週には並んでたりする。
去年の一月刊、コバもWHも本屋に平積みになってて豆だけなかったから「まさかも
う売り切れた!?」ってビクーリした記憶がある。
まだ出てなかっただけだったけど(藁
- 72 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 23:17
- 数日前ならよく聞くけど10日前っていうのは凄いね。いいなぁ・・・。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:02/09/22 23:20
- >>71
いや、うちの地方はコバルトとかWHは早売りしないのに、
なぜか豆(というか角川系)だけ早売りなんよ。
早売りって言うか、それが普通っぽいけど。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 00:18
- いいなぁ、早売りゲッターさん。
田舎者なんで、豆文庫は、正式発売日前に入手した事ないや…。
でも、早売りなんてない私の地域でも、実はたまーに某大手書店で
発売日から10日以上前なのに本が並んでる!ってことありますよー。
よくわかんないけど、所謂テスト販売ってやつなんだと思われ。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 00:28
- 東京都某市のごく普通の中型本屋。
コバルトは前日の夜から売ってる。
角川系ライトノベルは数日前にはある。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 11:23
- カドカワ系は公式発売日がすべて毎月1日だけど、
普通は2〜3日前に買えるね。
でもさすがに10日前っていうのは
いく連休でもお目にかかったことないなー。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 13:42
- 作家の取り分っていうのはちょっと語弊があるとおもう。
発売日より1週間から10日ほど早く作家が入手するあれは見本として数冊もらうだけだよ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:02/09/23 23:27
- 今週か来週には手に入りますかな。
首都圏付近の人たちは、今週中に手に入りそうですね。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 00:08
- この連休、ふと気づくと豆本ツアーのように豆本探して本屋を巡ってました。
4作ほど(冊ではない)ランダムに読あさってみたんですけど…哀しいほどつまらなかった。
かろうじて遠征王くらいかな…先が楽しみになったのって。
読んだ本っつーと、
A戦場のプリンセス
月の人魚姫
遠征王シリーズ
救世主シリーズ(前田栄とかいう作者だったかな)
だったわけですが…読後妙に色々なものを無駄にした気分がおさまらない…
私のチョイスが失敗だったんだろうか…?
ははは…
はやくマがでないかな〜…
- 80 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 00:42
- >79
救世主だめだった?
この人801も書く人で、普段はスルーされがちなので感想を聞いてみたいです。
よかったらどこが特に駄目だったか教えてください。
- 81 :79:02/09/24 01:12
- 私ランクでは
遠征王>>救世主>>>>>人魚>>>Aプリ
ってところですが。
遠征王:まぁ、割と楽しめたかな…。特にどこがどうというカンジじゃなかったけど
意外と乙女な女王さまとけっこー情熱の人な元夫の、三国巻き込んだ
壮大なラブロマという認識でオッケー?というか、キャラが魅力的だと思った。
そのうち駆け落ちかましてくれそうな予感。
救世主:2巻あたりまでは面白かったんだけど、途中で2代目(さくら)とか初代とか
出てきて、大体、だから「門」ってどういうメカニズムでこいつのところに現れたわけ?
とか、主人公って実はかなり情の薄い事なかれ主義だよなーとか
(青龍追っ払うのに未練なさスギ。いくらホモからの開放っつったってもうちょっとなー)
最終的には増えてきたキャラを最後でサクサク処分したなーっつーか
故意にホモホモ強調しすぎなのが鼻についてきて、どうもイマイチな満足度。
別にホモ”っぽい”のは否定してないんですけど、
ザクザク出てくる美形(同性)が性別かえりみず主人公マンセーって…
ハンパにシリアステイストなのもアレだけど、あんまホモ強調されても勘弁してほしいってのが正直なところです。
え?話?……ふーん…ってカンジ。なんて言ったもんやら。
人魚姫:ヒロイン(?)とヒーローがあくまでかみあってない…
A戦場:眠かった。一体どうしたかったのか…と。ヒロインっつーか、キャラ全般とおして冷めすぎ。
すいません、テンション低いし感想らしい感想じゃないですね。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 02:32
- >79
それはきっと作品選択がわるかったのでつ・・・と胸張って言えるほど
豆に読み応えのある作品はないかもな
個人的には、イラストにつられて買った朝香祥の赤いなんとか(2巻目は蒼いなんとか)
いう異世界なんだけど中東っぽい話が思ったよか読めた
完結してないけどね
- 83 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 02:52
- 前田栄さん。
このひとのテイストってけっこう嫌いじゃないのだけど、
最近の作品はどれも書き急いでる感じがしてちょっと残念。
もうすこし物語を熟成させればいいのに、と感じてしまうです。
やっぱ忙しいのかなあ?
- 84 :80:02/09/24 08:06
- >81
おおっ、丁寧な感想ありがとうございます。
前田栄って基本的にBLイヤな人にはスルーされるし、
だからといってBLを読む人にも熱狂的なファンがいるとは
聞かないしどんな人なんだろうと思ってたので。
忌憚のない意見をありがとうございました。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 09:37
- BLにはちょい引いてたクチだけど、
パレットから出てる前田さんのはよかったよ。
泣けた(私だけ?
ウィングスから出てるのもけっこう好き。
これは、一応ボーイズじゃないし。
ビーンズでも、こういうの書いてくれないかな。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 10:37
- 前田栄か…
基本的にこの人、コメディじゃなくてシリアス路線がうまい人だよね
救世主のシリーズは全作ティーンズルビーからの切替えだから
作りも子供向けで甘いんじゃないの
- 87 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 11:11
- >86
子供(ローティーン)向けだから作りを甘くした、ってのは
作家として読者をナメてるよーな気がして、なんだかな…。
ワガママかもしれないけど、作家さんには常に全力投球でいてほしいっス。
- 88 :835:02/09/24 21:50
- スレ違いですが、新書館ウイングスで出している前田栄さんの「ディアスポラ」は面白いと思う。
BLじゃないし、魔法使いの話で結構好き。
ビーンズ文庫のはどれもいまいちかな。
なんでこんなにノリが違うのか残念でならない。
あれこそビーンズで書いて欲しかった・・・。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 23:16
- 最初、豆文庫って少女むけなのか少年むけなのかよくわからなかったけど、
何冊か読んでるうちに「これでもかっ!?」ってくらい少女小説なんだということを理解できました。
昭和〜平成にかけてのコバルト文庫のかほりが漂ってくるくらい少女向けだなーと。
ンなもんだから、ステレオタイプのヒーロー&ヒロインで
どこかで見たような設定で、やっぱりなー…という展開。
表紙の7行あらすじでお腹いっぱいになれちゃうようなのばっかっつーか。
わかりやすすぎる…。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 23:40
- 豆はTRからの流れだから、もともとバリバリの少女向けだと思ってた。
それにボーイズラブが匂うか匂わないかってだけで、少女小説なことに
変わりはないしね。
でも表紙のあらすじだけでお腹イパーイなのには同意。
でも自分が求める小説の傾向に、今一番近い文庫なんだよなぁ・・・
ここから何か傑作が出て欲しいなー、と願っております。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:02/09/24 23:48
- >自分が求める小説の傾向に、今一番近い文庫
わかる気がする。
そのため、色々試し読みしてみたりしたもんなんだけど、作家の力量不足が否めない。
これから伸びるんだろうか。てゆーか、伸びるまで存続し続けてくれるのか?(←切実
マとかローゼンクラスのヒットがもっとでてくれればなー。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 00:03
- 方向性とかは良いんだけど、濃さが足りないって言うか。
濃さって言うか、読後の満腹感と言うか。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 00:23
- 設定がぬるいっていうか、あんまり背景がしっかりした作品がない
ように感じる。なんでか他社では好きな作家もぬるい作品しか書かない。
そーいうお約束でもあんのかと思うくらい。初期は期待してたんだけど
数冊読んで、このレーベルは鬼門になりました。
遠征王は色々本を読んでくれ、と思った。着眼はいいと思うけど舞台が
学芸会じゃ、ちょっと冷める。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 00:51
- キャラ萌えな話もそれほど嫌いじゃないんだけど、豆はそのキャラすら立ってない話が多すぎる。
どっかレーベルで見たようなキャラをそのままはめ込んでるようなそらぞらしさというか。
>設定がぬるい
って意見も禿同。とにかく、設定がスキだらけでしっかりしてない。
1冊で終わらないといけないからそんなに凝ってられないし…っていわれても、
1巻完結でも読み応えのある本ってのはちゃんと存在してるわけだし。
作家自身がその話、自分で読んで面白いと思ってる?と聞きたいくらい内容が薄い。
作家になろうってくらいなんだから、本を読むの嫌いじゃないでしょ。
萌えな部分は残して、もっとちゃんとした世界観を持って話書こうよっつーか。
>遠征王
面白いとは思うんだけどね。
架空の王朝の歴史を扱うには、やはりもっとしっかりとした歴史観をもって書いてほしいかと。
そういうのをおろそかにすると、どうもあまりにも絵空事すぎて胡散臭い。
まぁ、少女向けだから萌え重視って言われても、「さよか」としか言いようはないんだけど。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 00:57
- 1冊1冊が薄いのではないかな、と思ったけどどうでしょう?
500円越えてもいいから、もっとページ増やしてほしい。
もちろん、それだけの問題ではないんだろうけど。
あと、ビーンズって狙ってる年齢層がイマイチよくわからないや。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 01:13
- 確かにちと薄い。
ページ増やすだけで内容もしっかりしてくるなら、もうちょっと厚くてもいいけど
さらに薄い設定が水増しされるだけになりそうな予感。
作家のペースに合わせたページ配分で本出してくれてもいーんだけどなぁ。
>ビーンズって狙ってる年齢層
ヲタクはいった中高生…かな?(まぁ、ラノベ自体がヲタ寄りな存在だから)
でも、ヲタクはヲタクだけにその辺のパンピーな女子高生に比べればはるかに読書力ありそうだけどね。
ラノベだって、大人が読んでも面白いものは存在すると考えれば、
少女向けだからって読者をナメすぎっスよ、豆編集。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 01:24
- 閑話休題。
遠征王の登場人物名で
アイオリア=射手座だっけしし座だっけ?
ナリス=愚員のナリスケか〜?
と思った人どのくらいおるんかいなー。
関係ないので下げ。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 01:26
- >なんでか他社では好きな作家もぬるい作品しか書かない。
>そーいうお約束でもあんのかと思うくらい。初期は期待してたんだけど
>数冊読んで、このレーベルは鬼門になりました。
すっごい禿同。
期待してたけど正直、豆はあきらめたよ。
盛り上がってる「マ」と「ローゼン」にもハマれないし、
好きな作家さんは、新刊が出ないし…。
別のレーベルで探すしかなさそ。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 01:40
- ローゼンはともかく、「マ」はめちゃハマり中。
あんくらいイキオイがあると読んでても楽しいやね。
そら、設定とかにはツッコミ所も満載だけど、それを補って余りあるものがあると思う。
ローゼンは…設定は確かに凝ってるんだろうけど、キャラがどうも薄いんよね。
(友人に1巻だけ勧めたら、「結構しっかりしてて面白かった」ってな感想があったけど
セシルが男である必要性がないことは誰しも思うらしい。既出スマソ。)
以前は全てを満たすような本を求めて色々なレーベルを探し回ったもんだけど、中々見つからなかったり。
私はもう、レーベルで見て買ったりしてないなぁ。どのレーベルにだって、いい本は少ないし。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 01:45
- 自分が遠征王を見込んでいるのは、あきらかに1→2→3とうまくなってるから。
たしかに良くも悪くもラノベ的で、あとから設定考えた感がいなめないけどね。
このままあと10冊も書けば、いいもの書いてくれるんじゃないかと期待してる。
本編のほうはともかく、8月の新刊はよく調べて雰囲気出てると思いました。
本当は、あーゆーのがやりたいのかなと思った。
スレ違いスマソ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 01:45
- まあ確かに別のレーベルに期待できるかっていったら
それもまた微妙かも…。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 02:01
- >101
どのレーベルだろうと、所詮は作家本人の力量っス。
しかし、レーベル自体のカラーってもんもあるから、そこからハマるってのも選択の1つの指標でもある。
>遠征王
次の巻あたりでパルメニア最大の敗戦が待ってるとこみると、5〜6巻くらいで終わるかなー。
私視点では結局は架空王朝の歴史モノであることと同じくらいの比率で
女王と元夫とが元サヤにおさまるまでのラブ話でもあるッポイので、このあたりが妥当かと。
(いや、面白いとこはそれだけじゃないけど!歴史モノ好きだし!)
- 103 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 04:34
- >97
同士。ここに一人おります。ちなみに、アイオリアは獅子座。
ナリスはともかく(化粧品もあるし)アイオリアは、笑いを誘われて
まともに読めない。
「オリエ」と愛称をつけるのなら、別にあんたアイオリアじゃなくても、と
思うんだけど、獅子座の人を知らなければ普通の名前に聞こえるのかしら?
- 104 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 08:11
- >>103
この人の前作には「アルフォンス」とゆー王様も出ていたからな…
ナリスの姓は「イングラム」だしな…
てっきり著者がわざとやってるのかと思ったよ
>>98
豆以外の少女レーベルがマシかってーと、正直五十歩百歩とゆーか
コバルトはここ一年、毎月10冊も本出してるのに
新シリーズでヒット出したベテランろくにいないし
(たまにあっても昔とっか杵柄で過去のヒット作の番外ばっかし)
手堅いと思ってたホワイトハートは厚いだけの、売る気なさそうなヘボばかり
(今月のBLじゃないWH新刊見て愕然としたよ)
作家全体の志気が下がっているのか、それとも彗星のように現われた新人なんて
この業界には存在しないのかなとすら思う
だからって訳じゃないが、私はまだ豆に期待してるよ
創刊からまだ1年だと思えば、他のところよりまだ可能性は残ってる
あとは他社の作家に頼るのをやめてくれれば…
- 105 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 10:40
- >104
スレ違いだけど、今月のWHの新人ってダメだったのか。
買うか迷って買わなかったよ。
でもビーンズって読者の声を拾い上げる気はあるのかな?
今までにアンケートとかってあったっけ?
- 106 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 11:17
- >105
そう言えば、アンケート入ってないね。
(つか、豆以外のトコも葉書はいってんの見たことない)
豆は創刊の時に全員プレゼントブックカバー貰おうとしたら
その条件項目に、感想書けっていうのがあったような。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 12:31
- 発行部数の多い少年漫画のアンケならまだしも、
豆程度のとこがちょっとばかしやって意味あんのかなあ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 14:58
- アイオリアはギリシア神話の風の神の娘の名前か、と思いました、自分。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 16:29
- ローゼンて受賞作品なんだっけ?
- 110 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 17:09
- >109
第一回角川ルビー小説賞ティーンズルビー部門 優秀賞・読者賞受賞
- 111 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 17:56
- 余談だが
>97が閑話休題(=本題に戻る)と前置きしているのに
>関係ないので
というのはどうしてだろう?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 18:31
- >105
そのあたりは豆雑誌に担わせるんじゃない?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 18:58
- >111
閑話と閑話休題がごっちゃになってるんじゃないかな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 20:10
- >102
遠征王は、ラスト2冊の前後編で終わり。
と、作者さんが言ってた。
アイオリアの獅子座が、分かるようなわからんような微妙な気持ち悪い状態なので
ぐぐってこよ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 20:18
- >104
彗星のように現れたのは、豆の場合やはりローゼンの人なのでは? 豆内に限らず、
ここ二、三年の少女系ラノベデビュー作家の中では最初から売れてたようだし。
あとは少年陰陽師の人? この人もTRでデビューした作家だよね。
(マのつくの人は角川デビューじゃないらしいんで、外した)
- 116 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 20:59
- 豆(含むTR)だけの作家じゃ、とても毎月の発売を確保できないんじゃ?>104
紅玉も入れていいなら、月四、五冊出せるとは思うけど……
- 117 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 21:18
- >115
少女系でいくと、コバルトのユールさんがかなり売れてるみたいですね。
あとは、片山奈保子さんとか。
志麻さんは同人出身だから、彗星といえるかどうか。
知ってる人は知ってたわけだし。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 21:38
- >117
それを言うと、少年陰陽師の人も遠征王の人も同じなのでわ。>同人出身
- 119 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 22:06
- >117
ユールさんって売れてるんだ…。
一応非BLだよね?
ランキングとか入ってるの?…てスレ違いぽいけど決して煽りじゃないです。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 23:47
- >111.>113
ぬぉっ!!こっ恥かしいっ!!
スマソーーーーーっ!!
と雄たけびをあげながら逝ってきます
- 121 :イラストに騙された名無しさん:02/09/25 23:56
- >片山奈保子さん
シャドー・イ○グルだけ持ってます。
今んとこもってるコバはこれだけ。
とりあえず寅吉萌え。(わら)
>遠征王
シリーズの前作であるTR版の三冊購入。
遠征王より面白いかも〜と思ったが、イラストに萎え。
あまり好みではなかったようだ。
オリエは結局結婚できんかったんだなーと思うと、ナリスが哀れで哀れで。
ナリスケ好きなのになー。
となると、後継ぎ作らずそのままいとこどのの治世となるのか。
この冷めた夫婦に子供ができるのか?というあたりも少々疑問が残るけど。
前から少々気になってるんだけど、キタ―ブ・アルサール(でいいのか?)のシリーズって
どんなお話なんでしょうか?
こないだの4作でちょっと手を出すのが怖くなってしまって。
買うんじゃなかった…とは思いたくないし。
面白いンですか?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 00:04
- >>121
主役よりも敵方の方が目立っているお話(w <キターブ
いやでも、1巻はマジで主役より敵方の青年のが断然自分的には魅力的
だったなあ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 00:10
- >121
とりあえず、あなたが好きな作品名を上げてください。
- 124 :121:02/09/26 00:19
- とりあえず、レーベル関係ナシにいかせてもらいます。
(マ)シリーズ
シャドー・イーグルシリーズ
遠征王シリーズ
薬師寺涼子シリーズ
銀河英雄伝説
デルフィニアシリーズ
十二国記シリーズ
銀の海金の大地シリーズ
琥珀のティトラ・聖女さまシリーズ
長い話が結構好きですね。
あと、建国物語っぽいものとか。
ホモギャグ系もけして嫌いではないですが。(それがネタの範囲であるうちは)
- 125 :123:02/09/26 00:30
- ご丁寧にありがとうございました。
すみません、私と読書傾向が異なるので、自信を持ってオススメできる物がありませんでした〜(W
キターブは朝香スレをのぞかれてはどうでしょう、いろんな意見が出てますよ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 01:42
- >>124
たぶん、大丈夫……だと思う。そのあげられてる作品からみれば……。
そんなに好みから外れて無いと思うよ。
話はシリアス調。主人公の成長物語りっぽい。今の所は。
主人公に比べ、脇のキャラのがイイ味だしてる。
全3巻ってことだけど、次巻は何時でるのか。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 02:14
- >>124
出された書名、自分も既読なんだけど。
たぶん、121さん好みの本は、まだ豆からでてないと思う。
かといってこれからも出ない、とは言い切れない。
実際、マのシリーズみたいな、素っ頓狂な話もでてるわけだし。
個人的感想だけど、自分はキターブ、イマイチだった。
なんとゆーか、設定の作りこみが浅いカンジで…キャラクターも、今ひとつ。
主人公が活躍しないで、脇が目立つとゆーのが、自分的にダメだからかも。
主人公も脇役も活躍してくれないとなー…燃えられないらしい。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 02:20
- いきなりですが、漲月かりのの「サンクトゥスは歌えない」
シリーズって面白いですか?
「名前のない少女」を流し読みで立ち読みしたんですが、
ティーンズハート並の改行さに買う気をなくしたんで。
(てか今更な話ですね)
- 129 :コギャルとH:02/09/26 02:30
- http://tigers-fan.com/~pppnn
http://www.tigers-fan.com/~fkijjv
ヌキヌキ部屋に直行
コギャルとヌキヌキ
全国地域別出会い
- 130 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 09:59
- 121さん、124の傾向からいくと微妙だけど、聖女シリーズって霜島ケイのですよね?
だとしたら、豆文庫では「カーマイン・レッド」が同じ作者です。ただ、聖女様系
というよりは、封殺鬼系かも。ややシリアス風味。カーマインは多分取り寄せしないと
手に入らないんじゃないかな。
個人的にカーマインは好きです。豆文庫の目指す方向とは違うかもしれないけど
読みごたえはあったと思う。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 14:00
- >128
とりあえず好きな作品名を(以下同文・笑)
「サンクゥスは歌えない」私は面白くて続刊も買いました。
ビーンズの方向とは違ったかもしれないけど。
霧島ケイの「封殺鬼」とか、ラノベじゃないけど京極作品がいける人なら「真名の系譜」同じ趣向だと思いまつ。
独自の世界が出来上がっていて、じわじわとキャラ萌えが〜。いちおう完結もしてますし。
あと、「少年陰陽師」も巻をおって面白味が増してますよん。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 14:45
- 発売が遅れる地方者にも嬉しいインターネット書店の情報UP。
。。。しかし、今回のビーンズは薄いのが多いわねぇ。
「マ」なんかP200きってんじゃん。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 17:06
- 薄くてもスゴイことになってるらしい>「マ」
by「マ」スレ
- 134 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 20:51
- >133
もにょった自分は極少数派だろうな・・・
一人称の部分がだめだった。うーん好きだったのに
- 135 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 20:55
- 読んでないからどうでもいい>マのつくシリーズ
でも単独スレ立てて正解だったよねって気はした。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 23:09
- マは、一冊で読むのをやめたんだけど、
新刊はすごそうなので、また買ってみようかと思ってる。
でも、単スレほどつっこんだ話題にはついていけないんだよなあ。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:02/09/26 23:15
- 実は私もマのばかばかしさについていけなかった。
ギャグもわからないのが、多かったし・・・。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 00:19
- >136
つっこんだ話は専用スレに書いて、軽めの(新刊)感想は
こっちに書いてもいいんじゃないの?
遠征王の話も出てたし。
あんまり続くと、あちらでどうぞってことになるだろうけど。
私は、いろんな人のいろんな本の感想を読むのが好きだから
マニアックすぎなければ、ここにも感想書いてほしい。
「マ」は感想次第で購入予定(笑
- 139 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 10:59
- >>121
キターブアルサールですが、建国物語がお好きなら結構悪くないかも。
おとぎ話の系統で言う所の貴種流離譚ですかね。
お隣(?の敵対国の侵攻でおとーさんを殺されて、兄弟がばらばらに
なっちゃった(世継ぎのおにーさんは殺されちゃったり…)だけど、
馴染みの遊牧民のとこに逃げ込んだ末っ子くんが、実は切り札を持ってて、
占領された自分とこの領地を取り戻す…つもりはあるんだけどよくしくってる…と
いうような話です。末っ子主人公よりも、同盟国のオヤジパトロン持ちの主人公兄とか、
敵対国の性格のひねた王子とか、そっちの方が魅力的だったりするんですが…(藁
アルスラーン戦記とかお嫌いじゃなかったら、ちょっとオススメです。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 11:55
- まだ新刊が本やに出てませんでした。
やっぱり初売りは来週からなのかなぁ。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 12:08
- うちんところもまだ来てないです…
- 142 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 15:21
- 榛名しおりさんのサイトを見ていたら、こんな文章に行き当たった。
>このたびめでたく創刊一周年を迎える角川ビーンズ文庫も、
>いわゆる少女小説の文庫ですが、Oチーフの強い意志で、
>かなり特色があります。みんなの方がよく知ってるかもしれないね。
>「榛名さんが加われば、文庫のカラーがさらにはっきりする」という
>口説き文句が決め手となり、とりあえず一冊お呼ばれして書くことに決めた
どういう文庫のカラーを求めているんだ、と小一時間(r
- 143 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 16:33
- >142
ホワイトハート創刊時、またはコバルトの異世界ファンタジー全盛時。
…ではないかと個人的に思ってる。もしくは大陸書房の文庫かな。
とりあえず、文庫のカラーにオリジナリティは無いよーな気がする。
だって…角川なんだもん……。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 18:45
- 女性主人公がレ○プされる、歴史の皮をかぶった話。
榛名さんのイメージってこんなんですw
- 145 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 19:17
- マとスパイラルカノンを神保町にてげと。
まだぱらぱらっとしか見てないけど、これどっちもそのOチーフの強い意志から
かけ離れた題材あんどテーマなんじゃないかと……
少なくとも榛名さんカラーからは遠いyo(w
- 146 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 19:19
- もしかしてだからなのか?
朝香さんのあとがきに、「鬼門ネタ」って書いてたのは。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 21:26
- >>144
ひでー、もーちょっと言い様があるだろ(藁
WH読んでないのもいるんだしさ
- 148 :イラストに騙された名無しさん:02/09/27 23:29
- マに遠征王にローゼン、キターブ、そして榛名さん。
割と繋がるところのあるシリーズを挙げてみました。
前スレでも出たけど、こう見ると架空王朝(架空西欧でも可)歴史絵巻が
ビーンズのメインの目指すところ、って言ってもいいのかなあ。
……マはちょっと違うけど。コバルトで言うなら流血女神伝って言うか。
スニーカー全盛期に育った人間なので、カドカワにはちょっと期待してます。
まだビーンズで「ロードス」は見つけられないけどね……。
- 149 :121:02/09/28 00:33
- キタ―ブ2冊とも買いました。
まだ1冊目の半分も読んでませんが、まったりいこうかと。
みなさんのお話からいくと、なにやらひかわれいこのクリセニアンシリーズを彷彿とさせるお話のようですね。
国が滅ぼされ、美形で女王のパトロンもちの兄と一緒に建国(再建?)物語っつーか。
初期のクリセニはやや好きだったので、ちょっと楽しみです。
にしても、主人公はどうやらジャ○プ系マンガの主人公のごとし…ですね。
大概が主人公はあまり個性の強くなく、けなげないい子であることがウリみたいな。
そして、脇は個性的なキャラで固められているため、
人気投票やると主役のくせに3・4位くらいにしかならないような…って言いすぎ(藁
マターリいきましょうマターリと。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 01:51
- >148
榛名しおりはああ見えて史実歴史物しかやってないんで
まめ架空王朝の系譜からは外れてるけどね。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 02:28
- >>144
うーん、榛名さんも最近は大人しくなってきてるんだけど。
「タフなのか、か弱いのか」「素直なのか、ヒネてるのか」
「ワガママなのか、控えめなのか」よく分からない性格のヒロインを描くヒトなんだよね。
設定の架空要素が結構あるため、歴史好きから逆に嫌われてたり。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 02:49
- でも、女の子が主人公というだけで、私の中では地位が高いのでつ。>榛名しおり
- 153 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 04:51
- >152
うん、今ライトノベルで女の子主人公を好き好んで書いてくれる人なんて
なかなかいないからね…。
それにあの内容で男主人公なら、絶対編集からもっとボーイズくさくしろ
って言われてるよ…。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 09:50
- 主人公の性別が女性というだけで、内容はけっこうひどいよね。
いくら主人公が女性でも、つまんないのは嫌だな。
だったら男の子が主役で面白い物の方がいい。
>151
>設定の架空要素が結構あるため、歴史好きから逆に嫌われてたり。
その通り。
歴史好きからすると、モニョりっぱなし。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 12:18
- 歴史好きじゃなくても、ハァ?って所はありまつ。
とにかく女の子が主人公じゃないと…って人もいれば、
逆に、男の子じゃないとダメって人もいるんだろうね。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 13:48
- 歴史好きはウルサイ人が多いからな……
榛名しおりの小説は歴史モノと思わずに読むと
「文章力は低いが時々なんか勢いがある」小説
ってことになるんじゃないかな
- 157 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 14:01
- 自分は、わりと歴史モノ好きだけど、榛名さんも結構好き。
作者が女性だと、やっぱり女性心理の視点で物語が進むから、
女の子が主人公の方が、物語に勢いが出やすいよーな気がする。
榛名さんの作品は、歴史モノとは思ってなかったりする。
歴史を素材にした少女漫画風ファンタジーと思えば、それなりに楽しい。
つーか、精密な時代考証を求める作風じゃないっしょ。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 15:54
- >157
で、今回の豆新刊はどうだったんでつか?
やぱりゴカーン? >はるなさん
- 159 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 20:58
- ラノベに厳しい時代考証なんか求めてないさ
歴史書や史料ばっか読んでるとああいった「違うだろー」てとこが面白く感じるんだよ
ていうかどうやら話題の中心らしい女性キャラの不遇なんかは歴史に忠実じゃないかw
今からすれば凄惨と感じるような描写のない歴史小説もある中でさ(藁
- 160 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 20:58
- ビーンズは男女共に楽しめる作品を出す事が前提なわけだけど、
少年陰陽師シリーズはかなり面白かった。
他にお勧めある?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 21:04
- 中山うさぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
NHK教育を見て589倍賢くヒーローになろう
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1033207143/l50
- 162 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:22
- 新刊、本屋に積まれてたのに…ローゼンだけ無かったー!!!
ちっ。
二軒目もローゼンのみ無かった。
落ちたのか?それともやはり売り切れかあ?
くーやーしー。残業してて出遅れた。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:31
- >156 文章力は低いが時々なんか勢いがある
なんかコバルトの某アレを連想させるな…。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:35
- >162
ローゼンてすごく売れてるんだねー。ここで何度か叩かれてるのを見たけど、
やっぱり人気が高いやつはアンチも産んじゃうのかな。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:37
- 誘ってる誘ってる。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:38
- >163
某あれって?
>164
誘い受けか、荒らしへの撒き餌か?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:39
- 誘って撒いてる。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:40
- 今日はさすがに出てましたね、豆。
でも一冊も買ってない。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:45
- 六道彗(こんな字だっけ?)さんのなんちゃって源氏物語はどうだったんだろう。
読んだ方いらっしゃいます?
>150
>榛名しおりはああ見えて史実歴史物しかやってないんで
一作だけお台場ドットコムで現代日本が舞台のファンタジーもどきを書いています
- 170 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 22:48
- 歴史物しかやらないってのは、発想が貧弱そうでヤだな。>榛名しおり
>168
おお、10月刊でその言葉を目にしようとは!>一冊も買ってない。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 23:30
- >170
私も多分、一冊も買わないと思う。
マジレスしていいのかわからないけど、
ローゼン読まない第三者から見て、アンチさん達は辛口だけど批評してると思う。
それにムッとしたファンが、過剰反応してる気がするんだよね。
「つまらない」と言われたら、「私は面白い」と意見を言えばいいのに、変に絡むから、
そこからだんだん荒れてく感じ。
前スレは、外からの荒らしがいたみたいだけど、
それ以外だと、ローゼンファンがアンチを叩いてるように見えたよ。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:02/09/28 23:59
- 171に禿同。
しかし売れてる作家の情報は他でも入るからいいんだけど、
売れてない人の情報はさっぱりわからん。
豆のHPってないのかな。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 00:18
- ほとんどのローゼンファンは穏やかじゃないかな。
一人か二人、過敏症の人がいて
嫌味なこと書いたっぽい。
でもそのせいで、ローゼンファン=イタタなイメージが。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 00:46
- 10月刊は4冊購入。
マとレリックと江戸物とスパイラル。
マとレリックのみ読了。
マは相変わらずの赤い悪魔に燃え。レリックは前巻より面白いと感じますた。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 01:55
- 榛名さん購入。ゴカーンはなさそうだけど主人公のっけから十字架に磔。
イラストパラ見してちょっと驚いた。
私も歴史好きだけど榛名さんはベルばら系の歴史ファンタジーとして楽しんでます。
- 176 :168:02/09/29 02:52
- >171
しかし今月のラインナップは、豆的にベストメンバー(のつもり)だろうから、
今月1冊も買う物がないとなると、豆を読むのは厳しいのでは・・・・
私もまだ1冊も買ってないけど、ここの感想待ち、の、つもりです。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 03:25
- ここでは評判のわるいローゼンですが、買ってしまいました。
で、読みました。
今回もはじけてました。
セシル、拉致され記憶喪失になったうえにスルタンの後宮に入れられてました。
しかもスルタン、セシルに初恋の女性の面影なぞ重ねてました。
出先で旦那(オスカー)に会うんだけど、記憶がないので「あんた誰」状態。
えれえ話です。次の巻に続くってなってました。
ああどうして、セシルって女じゃないんだろう。(泣
これで女でさえあれば、今の20倍は萌えるのに。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 04:23
- >「文章力は低いが時々なんか勢いがある」小説
なんだ、ローゼンクロイツのことかと思タよ
- 179 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 09:00
- すごいわ、ローゼン。
177のあらすじ読んでめまいがしたよ。
よくもそこまで昔の少女漫画を踏襲できるものだ。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 10:03
- その度胸の良さが受けてるんじゃないかな。ローゼン。
ここまでコテコテだと、これを勇気と言うんだろーなって感じる。
それに、今の少女漫画にはそういうのないし、初めて読む人には
新鮮なのかも。娯楽性の高い作品だと思う。
私の好みは、もう少し地味な作品だけど、ローゼンみたいのも
たまに読みたくなる。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 10:56
- 結局、ドキドキワクワクしている読者の方が多いってことだよね>ローゼン
善哉善哉。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:13
- 昔の少女漫画知らないので
どうしても、同人的展開だと思ってしまう>ローゼン
記憶喪失ネタか…。
開いた口がふさがらない。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:18
- >181
つか、話題にしやすいよね。プチ一般人に対してでも
「最近さあ、たまたま読んだ少女小説が凄い話でさあ〜」と。
「ベルばらの男版つか、怪盗やってる主人公が女装して別の国に嫁入りすんの」
と言うと必ず「凄い話だね」と皆ウケる。そりゃそうだ。
イラストも一般性の高いさいとうちほだしね。
そういや自分、マもそうやって話題にしたんだった。
「へんな話があってさあ、主人公が便所から流されて魔王になんの」と。
やっぱりインパクト勝負なのかな、豆って。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:26
- >182
同人誌ではさいとうちほの絵は拝めないからな……
そのただ一点だけでもローゼンの存在意義は大きいと思う
女装と男男夫婦と拉致と記憶喪失やったらあとは何があるのか>同人誌的展開
- 185 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:40
- 流れが速いと思ったら、やっぱりw
ローゼンにドキドキできる人もいれば、ドキドキできない人もいるんだろうね。
どっちにしろ、セシルの記憶は戻るし元の鞘におさまるでしょう。
何度も言われてるけど、出てくる男がみんなセシルに惚れるのがなぁ…
主人公ハーレム嫌いなんだよね。
同人的展開……
隠し子なんてどうでしょう。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:43
- >女装と男男夫婦と拉致と記憶喪失
あとはもう「実は人外生物(妖精・天使等)」「出産」位しか(藁
いや待て「拾った赤ん坊を育てる」なら、可能性として十分…
- 187 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:46
- 同人だと、女装はけっこう嫌われてる気がする。
夫婦になっちゃうのも。
記憶喪失と病気の看病と、そっくりさん登場くらいしか思いつかないよ。
体はそのまま、心が入れ変わるとか?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:47
- かつてマリナシリーズ好き消防だった私には、
ステディな彼がいるにもかかわらず、出てくるいい男が
誰も彼も主人公に惚れる話、というのは、嫌いではないのだが、、、、
なんとなくローゼンには手を出せないでいる、、、、
- 189 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:51
- 男男夫婦が子供を育てるのもあるよね。
そのまま育てるのもあるし、
本物の親が出てきて、泣く泣く返して、二人はラブラブ。
ところで、ローゼン以外の話題ないんでつか?(笑
悪ノリした自分が言うのもなんだけど。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:52
- 誰か・・・誰か他の新刊を買った勇者はおらんのか?
このままでは・・・このスレが薔薇一色に染まってしまう・・・
誰もおらんのぢゃったら、いっそ儂が・・・!(だっ、と本屋に走り去る)
「あっ、長老!」
- 191 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:55
- >ところで、ローゼン以外の話題ないんでつか?(笑
まだウチの近所では新刊出てなかったんだよぅ。
なんてぼやいてるスキに、ちょ、長老が!!(w
- 192 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 12:17
- ものすごい速さでレスついてまつね
ローゼンクロイツはこのスレのカンフル剤か?
えーと、コバルト者としてはやはり榎木洋子を、と思い購読しました「海賊と人魚姫」。
始球式、とまではいきませんが、なんだろうあのヌルさは。
最近コバルトの方で出してた、ちび王女のおとぎ話風ファンタジーも相当「アレ?」
だったんですが、こっちもそういうヌルさがありました。
さすがに展開とか、ちょっと胸のすくところはありましたが、
もはやリア厨を遠く離れた身としては、なんか物足りなかったです。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 12:19
- 単スレでと、いわれるの覚悟で行くッス。
「マ」のドラマCDの全員サービス、出そうか迷ってる。
知ってるストーリーを、お金出してまで聴きたくないと思ってたけど
オリジナルストーリーらしいんだよね。
新刊はすごいことになってて、
次が出るまで、絶えられそうもないから、
出しちゃうかもしれない、全サ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 12:31
- >193
私はちっとも「マ」者ではないけど
限定品に弱いので申し込んどいて
聴いて飽きたらどっかに売りに出そうかと(藁
あっちの情報によると
全サなのに声優が豪華みたいだね
- 195 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 12:52
- 長老のお体をいたわるためにひとつ。
私の買ったのは「ローゼン」「マ」「レリック」の最新刊と
六道慧「源氏十二宮絵巻」
榛名しおり「花ふる千年王国」
朝香祥「スパイラル・カノン」
さきの三つは置いておくとして
「源氏」・・・雑誌連載作だからなのか、読みにくい。イラストが多いのはいいが
六道慧ってラノベ作家としての位置づけはどうなのか。私的にはもう終わってる人なんだが。
どこかとってつけたようなホモ臭が気になったり。
「千年王国」・・・ゴカーンはありません。むしろヤル気のない旦那にヒロインが迫ってた(w
てっきり男二人でヒロイン取り合う話かと思ったら、全然ちがってびっくりした。
後半ヒロインではないカップル萌えした。榛名しおりにしてはあっさり終わってたけど(一巻完結だから?)
読後感はよし。やっぱり女の子がかわいい話はいいね。
「スパイラル」・・・今までの豆ラインからは浮いている。でもこの作家は豆ラインどまんなかの
キターブシリーズが未完だからいいのか。コバルトでやってる御祓屋シリーズとキャラ配置がそっくり・・・と
思ってたら後半どんでん返しがあって驚いた。作者スレの方でR指定と言われていた理由に納得。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:19
- >194
アナタの「マ」者という言葉に惚れましたw
「ましゃ」でなくて、「まもの」ですよね?
声優さん、本当に豪華ですね。
あまり詳しくない私でも名前を知っている方がちらほらと。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:23
- >記憶喪失と病気の看病と、そっくりさん登場くらいしか思いつかないよ。
>体はそのまま、心が入れ変わるとか?
それだけ思いつけばもう充分です(;´Д`)
病気の看病なんていうのは短編でやりそうですね。
心が入れ替わる・・・ってセシルとオスカーで?
セシルがほんまもんの女だったら面白いかもしれないけど
演技の身に付いた男妻が夫にシフトしてもさほど問題ない気が。w
- 198 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:32
- 新刊の感想というより、みんなローゼンをネタに遊んでませんか?
楽しいからいいけど(w
- 199 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:32
- >194-196
>渋谷有利……櫻井孝宏
>ギュンター……井上和彦
>コンラッド……森川智之
>ヴォルフラム……斎賀みつき
>ツェリ……勝生真沙子
ごめん、豪華なの? 声優の基準が故・塩沢兼人さんあたりで
止まってる私には、井上和彦くらいしか声の判る名前がない。
でも私がわかるということは、相当歳いってるわけで……
- 200 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:33
- 長老・・・・長老はどこへ行ったんだろう・・・・
- 201 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:37
- 「たつみや章か…こっちの名義だから、BLじゃないよなぁ…多分」と
ビクビクしながら「恋ヶ淵 百夜迷宮」を購入。
江戸時代の中期、幽霊や妖怪が見えてしまい、それゆえに奇矯な行動が
目立つ札差(武家相手の金融業)の若旦那、彼の目付役をする奉公人の
主人公、若旦那のそばにいる(でも家来ではない)妖怪の猫が、無実の
罪で囚われた馴染みの若い立ち食い蕎麦屋を助けようと奔走する話。
構成がちょっとごちゃごちゃしているかなぁとは思ったものの、話は結
構面白かったです。あ、あと、BLではなかったです。若旦那と主人公
は吉原に行くし(笑
あとがきによるとシリーズ化するかどうかは未定らしいですが、シリー
ズ化キボン。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:51
- たつみや章って秋月こおだっけ。>201
さすがにこの名義でBLはやらないと思う。
表紙見たとき人間ではなさそうな女性が一人きりで判断に迷ったんだけど、
中を見て、ちょんまげに萎えて本を戻した私。
時代劇は好きなのに、イラストとなるとちょんまげとか坊主とか
頭髪の少ないのがとたんに苦手になる。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 13:58
- >>199
ハッキリ言って豪華です
でも、BLCD慣れした立場から言うと
有利役の櫻井孝宏とコンラッド役の森川智之が
容易に受攻カップリングされてしまうです
これはわざとなのかなー
- 204 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:04
- >193
オリジナルの話らしいけど、すでに同人誌では発表してるやつみたいだよ。>CD
- 205 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:04
- >199
森川さんと勝生さんは、吹き替えのイメージがある。
今、海外ドラマ見てるんで(笑)
二人とも演技力は文句なし。なんて言うのは失礼なほど上手いです。
とても男前なコンラッドになるんじゃないかな。
井上さんといい、本当に豪華だよね。
これで全サなのかとビクーリ。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:09
- ローゼンといい、マといい、ほんっっっとーに、メディアミックス好きだな角川。
次は少年陰陽師あたりがCD化されるのではないかと思ってみたり。
(3作品の中では、一番やりやすそう。作者がそのつもりで書いてるっていうか)
- 207 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:10
- みなさん豆作家さんの同人読んでたりします?
私は読んだことないので、
マのCDが同人誌で発表済みと聞いて、興味がわいてきました。
これも同人初体験になるのかな。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:10
- >203
森川と井上しかわからなかったけど、豪華なのでつか声優。
千年王国とマのつくとスパイラルを買いました。
「千年王国」
女の子かわいい、野郎が情けない。悪くなかったけど、これでWHの方に手を
出すかというと微妙な後味でした。
「マのつく」
ギャグとシリアスがもう一つ溶け合ってない印象。
ユーリの言動に違和感があってどうしてももう一つ入り込めなかったのが残念。
「スパイラルカノン」
上の方にもあったけど、御祓屋みたいな感じかなと思っていたら後半見事に
ひっくり返してくれてびっくりした。こういう人間書くのかーと。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:15
- 花降る千年王国は、榛名作品の中では軽めのテイストでした<設定は暗いけどね
白心臓のは、この話と世界観がリンクしてるけど、登場人物で両作出場者はいない
でも人物紹介のとこで、豆はわざわざあっちのキャラを説明していた
ちらっと触れられてる程度なのに・・・白心臓から圧力でもかかってんのか?(w
- 210 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:19
- >207
ガイシュツだけど、篁の方がメディアミックスしそこねたから、
編集も結城さんも、今度こそはという気持ちがあるのでは?
>202
激しく同意です。
時代物は好きなのに、髪型が苦手で…。
平安時代だと、まだ見られるかもと思います。
時代物じゃなく歴史物の範疇になりますが。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:24
- >207
少年陰陽師は良い勢いで売れてるようだし、角川だったら次は結城さんのをCD化
しそうだよね。
>202,210
禿同!
- 212 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:25
- この怒濤の勢いって……。
このスレ、今何人いるんでしょう。
普段は日曜の昼ってあまりレスついてないですよね。
新刊の効果ってスゴイ(w
あ、点呼はいいです。ただつぶやいてみたかっただけなので。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 14:42
- >>199
斎賀さんてこの頃よくみる(て程でもないが)な
ハックの司と王泥棒のジンか・・・
- 214 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 15:17
- 今日は流れが早いなー
という私も日曜日にここ寄ったのひさしぶり。
最近連休ばっかで遊び歩いてたから。(W
- 215 :214:02/09/29 15:20
- 因みに213の挙げたキャラがまったくわからない…。そもそも作品も…。
私、もうババアなんですね…。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 15:30
- どうやら今日は、1スレ目からちょうど1年目だったみたいでつ。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 15:46
- うわ〜、おめでとうございます。>1周年
- 218 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:09
- 「マ」のつく
作家がシリアスしたいのなら、どうして新シリーズを立ち上げなかったかと残念。
お笑い路線から脱却したい、でも売れも確保したいという作家と編集の妥協が見えて興醒めしました。
ギャクとシリアスが融合している「遠征王」シリーズの例もあるから、今回の試みが
失敗だとは思わないまでも、準備不足のためにすべてが中途半端な感じで、「マ」のつくシリーズの
存在意義を自分の中で見直さないといけないな。
全サCDなんて問題外。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:16
- 作家はしたいのかもしれないけど、私はマしか読みたくないなー。今んとこ。
シリアスならあの作家じゃなくても読むのあるけど、マのノリはオリジナリティー高いと思うし。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:26
- 「マ」
おお、たしかにシリアス路線だー。ちゅーか突然容赦無くてチトビクーリ。
でもそっち路線へ転向ってより、元々あったシリアス要素を出すころあい
なったのだろうと言う気分で読んでいた。ストーリー展開的に。
これまでのストーリーからまるっきり逸脱してるわけでもないしなー。
確かにギャグ路線で走ってはきたけど、これまでも完全ギャグじゃなかったような。
個人的には続きが気になるネタだったんで、真の感想は後編次第かなって感じ。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:30
- >お笑い路線から脱却したい
うーん。そうかな?
今回は話の大転換かもしれないけど、
たまには、シリアスでってことじゃないかと思う。
私は、新刊でマを見直したよ。
いつも同じノリだと飽きてくるしね。
別シリーズ立ち上げて、シリアス路線でもいけそうだね。喬林さん。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:33
- マの今回の展開に不満があるのはともかく、
CDが問題外とは、どういう意味ですか?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 17:09
- 反論覚悟で言うけど、一発屋だと思う。>喬林さん
今回は力一杯笑わせてもらおうと吉本新喜劇に行ったら、同じ舞台(大道具・小道具)と
同じキャラ(役者)で、とつぜん新劇見せられた印象かな。ちゃっちいというか、薄いというか、
解決も見せずに、ああ、以下続編なんだと茫然。
発売日が待ちきれなかった身としては、どうせなら読者を唸らせるほど書き込んで欲しかった。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 17:28
- >222
内容の話はともかく、CDの話題は専用スレでやってくだちい。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 17:47
- マのシリーズに、笑いだけを求めてる人にはつらいかもしれない。
でも、220さんの言う通り、今までそれなりにシリアスシーンもあったから
新刊の展開は、唐突でも不自然に感じなかった。
読み方の違いかな。
>223
ビーンズの作家さんは、ほとんど一発屋かもしれない(w
余所で書いてる人は別でね。
本当の一発屋は、デビューしただけで、本が出ない
あるいは、本が一冊しか出ない人のことを言うんでしょうけど。
マに期待していて、裏切られた気持ちなのかもしれませんが
豆の他の本も薄くて温くてイマイチなのが多いですよ。
元気出してね。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 17:58
- >豆の他の本も薄くて温くてイマイチなのが多いですよ。
>元気出してね。
下を向いてなぐさめちゃイケませんて(w
それより気になってるのは、今月買うものがないって言ってた皆さん。
はたして豆じゃ何を買ってるのか気になって眠れません。
・・・あ、買ってないのかしら(w
- 227 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 18:00
- とりあえず、三冊ゲット。
>きっとマ
何回も読み返しちゃいましたとも。
結構ショッキングだけど、これまで謎だった伏線がドンドン消化されつつあるのかと
あれらの伏線はシリアスで消化していくべきでしょう。
シリアスコースに進学と思いきや、ちゃんとギャグも忘れないサービスが心にくい。
私は面白かったと思いますよ。これまで以上に。ムラケンズファンなので(藁
ロビンソン&クルーソー大佐のプロレス解説なんか、読みながら顔がにたにたして困りましたが。
>海賊と人魚姫
…「月と人魚姫」持ってるからつい買ってしまいました。
特にどーってカンジはないんですけど、イラストなんとかならんかなー…
昔の「なかよし」とかでよくみかけた、今時珍しい童顔キャラばかりで気恥かしくなりますな。
>ローゼンクロイツ
いや、これもとりあえず…。マと一緒に並んでたから…ごにょごにょ
後半は12月に出るとは、結構早いっスね。マもそのくらいで出てくれないかなぁ…
感想っつーか、思わず身もだえしちゃったあたりがねー
全編とおしてのテーマとなりつつある竹内まりあ状態。
♪けんかをやめて〜二人をとめて〜♪
と歌いだしそうなセシルを奪い合う男二人……いや、だから、男だし…
…てゆーか、オスカーさん…、そんな長々と二人の馴れ初め語ってなくても、
「おまえ男じゃん」と一言言ってしまえばよかったのでは…?と叫んでみたり。
アンジェリークだよな〜…ってゲームの方じゃなくって外人原作の小説の方(分かる人いる?)。
総合的にはマ以外はオマケっつーことで。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 18:16
-
豆の他の本も薄くて温くてイマイチなのが多いですよ。
元気出してね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
(; ´∀`) ア、ハイ… ( ´_ゝ`)
/\\:::\. /::☆::::☆::\
| |::::: \\| | /:/\:::::☆::/ ̄\
__ │|::::::::.: \| | _| ̄ ̄ \☆/ ヽ \_
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || ||
こんなカンジか?
ごめん、アオリのつもりはないです。
たたかないでネ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 18:17
- しまった!ズレとる……逝ってきます
- 230 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 18:29
- >226
私も今月買わない変わり者ですw
好きなのは、前田栄さんと相坂きいろさんです。
「ボイズっぽいのばっかじゃん」
と言われそうなので、内緒にしときたかった…。
ティーンズルビーの方ではあんなに出てたのに、
相坂さんがどうしてるのか、気になってます。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 18:29
- 個人的には、今回は「マ」より「ローゼン」の方が数段面白かったでし。
「マ」は少々はずしても固定ファンがいくらでも持ち上げてくれるだろうから、心配してない。
ただ、私みたいに一歩離れて読んでた人間はもにょったよ。
たつみや章の江戸モノなんだけど、どっかで似たような話を読んだ気がするのは気のせい?
- 232 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 19:07
- >230
お仲間です。(でも他のレーベルは買うけど)
ビーンズはこづみさんの「真名の系譜」から入ったのですが、あの路線が好きなばっかりに他に読む物がない。
しかもこづみさんの新作は100%ファンタジーで手が出ないばかりか、あとがき読むと当分本も出なさそーなのが鬱。
所詮はマイナー好きの悲しいさだめと枕を濡らす日々。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 19:42
- なんか、ここでローゼン話するのまずかったみたいですね。
162です。
昨日本屋探してみつからなかったんで前レス見ずにカキコしてしまい
ました。すみません。
四の五の前編以来このスレ見てなかったんで流れ無視してたかも。
でも、今日も本屋3軒まわりましたが、なんでかローゼン新刊だけが無
い(泣。なんでだ…。
あ、ちなみに私は歴史物ではドイツ語圏の名前が英語表記だと気になっ
たり細かいことに突っ込んでしまうタイプですが、ローゼンはひたすら
超娯楽物とみて楽しんでます。
華やかな世界でのベタベタのお約束展開に一時の快楽を得ているヘタレ
です。ごめんなさい。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 19:48
- 新刊ゲトー感想イコー。
ローゼン>相変わらずのお約束路線。アレが読みたくて買っているので全く文句なし。
今時あの手のって珍しいから、自分的には大変貴重。文章のデキはこの際あと3冊待ってみよう。
ただ、↑の方で誰かが言っていたが……ほんとセシルが女だったら、
今の何倍も萌えられたのになあと思ってやまない実はホモ読み。
ホモっぽいのを求める気持ちと、少女漫画的面白さを求める気持ちって
あんまり一緒の場所に無いもんだと思うんだがなあシマさん。
マ>シリアス路線(・∀・) イイ!! 貼った伏線をこれからどう解消していってくれるのか楽しみ。
これまでのノリを変えずにシリアスへ入ってるのが凄いね。次男の行方を期待しつつじりじり待とう。
しかしアレ、最後はどういう結末になるのかのう。いろんな意味でオチが見えない、
近来稀に見る*続きが出るのを待ちわびシリーズ*である。こう思える話って嬉しい。
- 235 :234:02/09/29 19:50
- 続き
千年王国>コテコテの一昔前風少女漫画な話が好きゆえにゲト。期待通りのハルナ節で○。
と言うか今までで一番好きかも。ある意味少女漫画のお約束な展開(メル欄)にならなかったので。
あのヒロインの性格は結構好きだな。キャラもかなり魅力的で、普通に面白かった。
ちょっと残念だったのがイラスト。好き系の方なんだが、たまに現れるデサーン崩れが
物凄く気になる。特にヒロイン。49P泣きはキレイだったけど、後は表紙以外ちょっと……。
この手の話は、ヒロインが絵的に上手く描かれてないとなあ。男キャラ並の気合が欲しかった。
今回は3冊。他は感想待ちー。レビューヨロシコ!
- 236 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 19:59
- >233
謝ることないですw
ローゼン私も好きだから。
マのつくはシリアス過多でいよいよホモ臭が漂いそう。
なんかCDのキャストもその気まんまんだし、楽しみ倍増。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 20:29
- 相坂さん、他のレーベルで書くってことはないのかな。>230
ビーンズがファンタジー一辺倒になるなら、幅広いジャ
ンルOKのレーベルに営業かけて欲しい気も。
相坂さんくらいなら問題ないんでないかい?
ビーンズだって他から引っ張ってきてるし、子飼いの作家
という縛りもなさそうだし。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 21:06
- 正真正銘ボーイズのローゼンについての書き込みがあるんだから
ボーイズっぽい作家さんの書き込みも平気だど思う。
このスレの人達は、ボーイズ否定派ばかりじゃなくて
豆でボーイズは勘弁派が多いはず。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 21:17
- >223
一発屋か……。
喬林さんもだけど、志麻さんもかなぁ。
今のシリーズを読者があきないうちにサクッと終わらせて、
まったく別のモノ、喬林さんはギャグ無しシリアス
志麻さんは女主人公でホモ無しを書いて売れたらすごいかも。
今のカラーが好きな読者が多いから無理でしょうけど。
二人とも執筆ペースが早めなんで
ビーンズでもルビーでも書いたらいいのに……。
志麻さんには本領発揮でバリバリのBL書いてもらいたいな。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 21:34
- 志麻さんのBLってつまんなそう。
彼女は設定がはでで、非BLレーベルから出ているから目立つんであって、
BLの土俵では戦わない方がいい人だと思うな。
戦えないわけじゃないけど
せっかく横綱だって認められてんのに、わざわざ自分から
幕下だって名乗りに行くようなもの。自殺行為だよ。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 21:56
- それなら喬林さんのシリアスもレベルダウンは否めないよね。
今回のシリアス路線も、いままでギャグで引っぱってきただけに目新しかったけど、
シリアスとしてはやっぱりいまいちだったもの。
伏線をシリアスめで回収とか言っても、最初がトイレで流されてんのにね。(w
- 242 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 22:04
- 一発屋か・・・・(´_ゝ`)
ま、一発でも当たるんだからいいじゃん
その他大勢の一発未満作家に較べたら・・・・
- 243 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 22:10
- 一発屋でもいい。
勢いあるうち、終わらせてくれれば。
角川って何時の間にか出なくなってそのままお終いってパターン多いからさー。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 22:12
- 喬林知のシリアスは分かりにくい気がする。
ギャグはテンポで押せるけど、特に今回の新刊は
シリアス部分が抽象的で分かりにくかった。
私、わざわざ去年のASUKA取り寄せてまで
喬林さんの別話(学園ゴーストバスターみたいな話)読んだくらい
「マ」が好きだけどさ、三人称で分かりにくかった。
この人マで一人称書いて激苦手って言ってたけど、
マ以外のシリアスをあの三人称で書くなら私は読めないかも。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 22:13
- >227
アンジェリクだよなー。わたしも思ってたよ……。良かったー、わたしだけじゃないんだ。
貧乏貴族の娘が、その美貌を愛され侯爵家に嫁に行くと、今度は国王に見初められ。
しかし気がついたら奴隷に売り飛ばされてて何故かスルタンの後宮に入ってたり
するという、謎のロマンス小説(嘘)だな。海外にもボンバーなこと考えるやつが
いたもんだと思ったけど……そうかあれ、少女漫画的にはお約束踏襲モノか……。
まさか日本の小説でんなことになるとは思わなかったけど。
関係ないのでさげ。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 22:14
- >>243
延々十年二十年続く作品もあるけどね…
- 247 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 22:21
- >245
「アンジェリク」!たわしもそう思てたyo!
大昔、木原敏江が漫画化してたよねえ!
オスカーのルックスがさー、アンジェリクの最初のダンナ(名前忘れ
に似てんなーと思った。
今後オスカーが嵐の海で遭難するか、侵攻先で死んだとかいう話になって、
諦めてセシルが他の男んとこに嫁いだ(って男だけどよ)矢先に
海賊の頭領になってて片目片足のオスカー再登場!なんて展開になったら
私は志麻さんを尊敬するよ……(W
- 248 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:07
- >240
同人ではしっかりとボーイズを書いてますが、上手だと思いますよ。>志麻さん
サイトでデビューすると知ったとき、ティーンズルビーからだと知って驚いたくらいですし。
ルビーで書いて欲しいという意見には同感です。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:08
- 確かに・・・。
でも、そんなプロット通しちゃう編集部っていやかも。
アンジェリーク。読み返したくなってきた。
確か、奴隷にされちゃうわ、子供は生んじゃうわ、とにかくすごい話だった記憶があるよ。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:14
- 今回マは評価が別れましたね。
私は、そろそろ飽きてきたかなー状態だったんで
パンチ一発目が覚めたかんじでした(笑
続きが楽しみ。
一方のローゼンはさすがに…。
お約束がマンネリに見えてきたので
もう駄目だなと思いました。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:24
- ブックカバー全プレの応募用紙にある、
ビーンズ文庫読者モニターって何するんだろ?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:30
- 記憶喪失になって愛する人(オスカー)を覚えていないセシル。
私はこの人の妻なのね、と別の男に心を傾けつつ
ああ、あの人(オスカー)が気になるのは何故?
男同士で男を奪い合うこの話の結末はいかに!
スミマセン。あらすじ読んで本棚に戻したもんでw
セシルが階段から落ちたり馬から落ちたりして記憶が戻るよりも、
オスカーのキスで戻る方がロマンチックですね。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:30
- うわ、書き込み多いな…。
いつの間にか新刊発売されてたんですね。
何を買うかは未定ですが、さっそく明日は本屋に行ってみます。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:37
- 同人はなー…オリジナルならまだしも、パロ系だとわからないんだ、実力。
自分がそのジャンルとかキャラが好きだと、
色眼鏡かけたり、脳内補足しまくっちゃうから。
志麻さんの実力は、とりあえずローゼンクラスで納得してます、自分。
読まないけど、信じた道を突っ走って、豆の売り上げ安定に貢献して貰いたいです。
自分的に、今回のマは、続編がでるまで評価の対象外。
榛名さんのハーレクインヒストリカルを彷彿させながらも、爽やかな読後感。
朝香さんのは…もっとグロくてもいーんじゃねーか、と思いました…ハハハ。
少女向けレーベルだから当たり前なんだけど、
バトル系の割りに描写がキレイなもんで、なんとなく不完全燃焼…。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:45
- 真瀬さんはいかがですか?
この人、デビュー作は私大好きなんですが、どうにも他の話がダメです。
ホモ本筋に絡めない方が面白いと思うんだけどなあ。
てな訳で、れりっくおぶどらごん、一巻買ったんですがイマイチ乗りき
れなくてクライマックス直前で放置してます。
んーシャーロキアンシリーズは好きなんだけどな。話の構成も良かった
と思うし。
でも、この人の書く話って少し判りずらいですよね?
あとは〜イギリス舞台なのと幽霊のパターンは得意分野として抱えてて
もいいけど、ワンパタに陥るのはやめたが良いかと…。
えらそうですみません。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:46
- 地方なのに昨日本屋に行ったら新刊が出ていてびっくりした。
今まで早売りって見たことなかったから。
1月新刊ってちょっと繰り上がって12月25日発売になるよね。
それみたいなものかな?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:46
- >251
アンケートに答えたりするんじゃないの?<読者モニター
発売前の新作が読めたりしたらウマーだけど、どうかなぁ?
興味あるんで、「参加する」に○付けて応募しようかと思うが、マと
たつみや章は購入済みで全プレ用に残り1冊何を買うか悩む…。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:52
- >1月新刊ってちょっと繰り上がって12月25日発売になるよね。それみたいなものかな?
いや、豆雑誌がぶっ飛んでしまったので、文庫に全力投入したら早く出ちゃったみたいなw
明日は本屋に行くよ。でも多分「マ」と「ローゼン」しか並んでないと思う。とほほ。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:05
- >>244
>マ以外のシリアスをあの三人称で書くなら私は読めないかも。
同感です。マはかろうじてキャラで読めるけど、ちょっと文章下手だよなぁ〜って思ったです。
喬林さんが作家として危機感持ってるのはこのあたりかも?
私も評価は続刊待ちです。奇抜な展開で驚かせるのなんて誰でもやってる定番だもの。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:21
- ビーンズで「この人の文章うまい」と言いきれる人、ほとんどいないような。
なんか勢いだけの人が多い印象で。
マの人も。ファンからも文章ヘタと言われてるローゼンさんも。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:24
- 文章というのは、読み手が思ってる「うまい」のレベルによるよね>259
個人的には高殿さんは綺麗だと思うし、この前文庫が出た倉本さんもスラスラ読めた。
マもローゼンも文章には目をつぶってる。もう慣らされた気がするし(w
- 262 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:25
- >ビーンズで「この人の文章うまい」と言いきれる人、ほとんどいないような。
いやー、それを言うと、コバルトとかのちゃんと売れてる作家でも
文章下手な人って結構いるような…(笑
- 263 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:33
- 志麻さんの
〜だった。〜だった。の羅列に辟易して
ストーリーに全然集中できず、ローゼンは挫折。
句読点の前と後で文章がつながってないような感じの箇所もあったし、
根本的な日本語能力が欠けてるのかなと思った。
それでも、勢いで読める人は読めるわけだから、
文章力なんてどうでもいいんだよね。
上手くてもつまらなかったら意味ないし。
志麻さんが新シリーズを書いたら、また読んでみるかもしれない。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:38
- 文章の上手さ、って個人の主観がモノをいうよーな気がするから。
ライトノベルで、文章の上手さ…みたいなモノは
求めてはいけないよーな気がする。勢いだけでも、あるだけ、いい方かも。
むしろライトノベルでやってはいけないのは、読みにくさかも。
主語と述語がはっきりしなかったり、装飾語や会話、心理描写、独白が多すぎて
キャラクターが何をしてるのか、何処にいるのか、さっぱりわからなくなったり。
そういった自家中毒に、豆の作家は陥っていないから、自分的にはOK。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:39
- >アンジェリーク=ローゼン
やっぱ思う人多いよねー。どこに行っても、何歳になっても最高の女と讃えられ
誰からも天使のようだと賞賛あびまくりの奇跡の美女…
って…どこが天使だったんだ?(藁
さげ
- 266 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:44
- >ビーンズで「この人の文章うまい」と言いきれる人、ほとんどいないような
話の流れや描写に違和感がなければそれほど気にしてないデス。
そもそも、それほどしっかりした文章が読みたければ
もっと高年齢をターゲットにしたレーベルに逝けばよろし。
そういう技よりもノリとイキオイと設定とキャラで萌えギャル(藁)ゲッチュなレーベルだと思ってます。
いえ、馬鹿にしてません。
自分も設定とキャラと世界観で本買ってるクチなので。
こういう軽い読み物が読みたいから買ってるのです。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:52
- 文章が上手いからといって、その人が面白いものを書くかというと、
そうでもないからなー、ラノベは。
むしろ文章上手い人は(時々WHあたりにいるけど)、
自己陶酔でキレイな文書くのにうっとりして、話がちっとも面白くなかったり。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:58
- ベルばら、ミステリーのパクリ、銀英伝、色々言われてたけど
今度はアンジェリークかい。
一瞬またかと思ったよ>ローゼン
あの、アンジェリークじゃないんだね。
みんな物知りで尊敬でつ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 01:09
- 少女系で文章がうまいと思うのは、コバルトの真堂さん。
デビュー作や、四龍島のシリーズはとにかく文章がきれいで驚きました。
物語も良かったです。
歴史っぽいものから、現代物もファンタジーも書けるので
感心してましたが、最近は文章が崩れてきたようで残念。
学園物はわざとあの路線で書いてるのでしょうが、
読めません(ナキ
若木さんのグラハの文体も好きでした。ただし、二巻まで。
すれ違いですみませぬ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 01:26
- >>268
正直、他の作品の類似点は及びもつかないっスよ。
私はなんでそれらが挙げられたのかがよくわからないですが。
やっぱアンジェ最強。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 01:42
- >268
初参入でナニですが、
アンジェリークでなくアンジェリク(裸足の女侯爵とか副題がついてた
ならば、わたしも何となく覚えてますよ。
だってけっこうな巻数が、何冊も学校図書館に入ってたもん。
最近の図書館には入ってないのかな?
いや、でも、ガラスの仮面の回し読みが流行るみたいに
一度はクラスの女子の間で流行ったりしませんでした?
あっ、もしかして268は同一人物の叩きとか思っている?!
- 272 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 02:05
- >>218
そんなに悲観するほど悪い出来じゃなかったと思うけど>「きっとマ」
>ギャクとシリアスが融合している「遠征王」シリーズ
そう?
マよりむしろ遠征王のほうが、ギャグとシリアス乖離してる気がする
>>235
WHのイラストの人の絵がちょっとコワイ?というか古い?と感じてたので
豆のイラストは新鮮で良かったけどな
色気はなかったけど、ヒロインの年齢設定が中学生くらいだから仕方ないか
ないとなるとゴカーンが懐かしかったり…ダメな漏れ
- 273 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 02:05
- 私的には今回のマはよかった。
シリアスでもギャグでもこだわらないんだけど、とにかく続きが気に
なって仕方がないというのは、やっぱ読んでて面白かったからかなと。
それに今までの展開を考えても、話の本筋は割にシリアスだったし、
伏線を解いていくにはこういう展開にならざるを得なかったと思うし。
文章がわかり辛くて設定も粗いな〜とは思いますが、なんだかんだと
楽しみにしてます。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 02:06
- >269
コバルトの真堂はヘタレの代名詞では?
執筆スピードは異様に速いけど、その分内容薄いし…
最近の学園モノはホモで笑いを取ってる典型だと思う。
こんな事書きながら、本全部持ってるんだよなぁ…
スレ違いなのでsage
- 275 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 02:12
- 日曜深夜なのに、いがいと人、いるみたいですね。
ええと、たつみや章の時代劇小説読みました。
宮部みゆきの江戸ものみたいなお話でした。
波津彬子のイラストもソレっぽくて奇麗。
BL臭もなく、時代小説っぽい文体になってて、
さすがこなれている出来だったと思います。
一般向けでもいいと思いました。
・・・・・・・・だったらなぜ豆で出すんだと小一時間(略)
- 276 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 02:17
- 文章の好き嫌いは人それぞれ。人生いろいろ。
私は「マ」の作者さんの文章は上手いとおもう。技巧派でしょ。
〔細部に拘り過ぎて大局を見落とすタイプだろうけど〕
逆に「ローゼン」の作者さんは大雑把すぎていろいろ取り零してる。
でもどっちも勢いがある。買って損した気はしないから好き。
- 277 :190の長老:02/09/30 02:34
- おう…儂が半日出奔しておる間に、こんなにスレが進んでおる!
年寄りには少々長旅であったようぢゃな。
早速本屋行って新刊ゲットしてきたわい。
妙な日記帳・たつみや章・真瀬もと「以外」を全部買ってきたぞい。
じゃが、新刊BLコミクスやらBL文庫やらもたっぷり買ってきてしまい
今の今までそっちを読みふけっておったのぢゃ。
すまぬ…浮気な儂を許してくれ豆村の衆。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 06:20
- 昨日はたくさんの方が出入りされていたのですね
ご一緒できず残念
ところで「BEANS Memory 2003」というノートブック文庫を
購入した方はいらっしゃらないのでしょうか
- 279 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 07:16
- >>255
レリック・オブ・ドラゴンですが、私も1巻は物足りないと言うか、主役の
ロルフ&エドガーがうざっ!と感じて余り面白く思えなかったのですが、今
回のは割と楽しめました。
相変わらず、ロルフ&エドガー(特にエドガー)が駄目だったんですが、か
わりにアンセルム&タフタフが良かったです。て言うか、1巻も同じ感想だっ
たような……。
できれば、新キャラの女の子がもっとメインで出番ってくれればなーと思わ
なくもなかったのですが。こういうこまっしゃくれた幼い女の子は結構好み
なので。
>>278
あれ、何の役に立つのかと……。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 07:20
- 豆で割と好きな本と好きな理由を思い浮かべてみると、全部萌え先行だと
気が付いた。
話が好きー言うより、燃えか萌えばっかだなあ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 08:59
- >278
ああいうのは、文庫を持っている会社はみんなやりますね。
豆の前身の小紅玉でも似たようなものを出していたような…
>280
燃えと萌えの違いって何なんでしょう…
私もキャラの関係や言動に心揺れるタイプ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 10:18
- >266
高年齢のレーベルに逝ったからって、いい文章が読めるとは限らない。
時々おいおい・・・と呆れるようなへぼい小説が堂々とハードカバーで売って
たりするよ。そんなに上手な文が読みたかったら、それこそ文豪の名文か、
はやりものじゃない路線の純文学でも読まない事には・・・
- 283 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 19:15
- 紀伊国屋のランキング見に行ってきたけど、ビーンズ1冊も入ってなかったね〜。
発売1,2日とはいえ、ルビーがちゃんとランクインしてるだけにショボ〜ン。
来週はコバルトと被るな。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 19:51
- さんざん迷ったあげく、マとレリック〜のみ購入。
後日、他の本も買うかも…。
とりあえず、マ読了。
どうやらいきなりシリアス路線らしい!?、ということで読む前は
「うっわ〜どうなんだろう」って、かなり不安でしたが
普通に面白く読めたので、ちょっとホッとしました(笑)。
(メール欄)で一気にシリアス度upとはいえ、笑える部分もあるし、
基本はシリアス、それをコメディで中和して読ませるという
スタイルが変わってなくてよかったです。
あやしげな新キャラも登場したし、これからが楽しみ。
新刊とは関係ないけど、一週間ほど前にたつみや章の本が
自分の家の本棚に並んでるのをみつけてしまいましたー。
別にショックって訳じゃないけど、豆スレを見てなければ、
ずっと認識しない作家のままだったんだろうなと思うと感慨深い……。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 19:55
- >>281
燃えと萌えの違い?
自分的には、
かっこいい男、可愛い女の子=萌え
かっこいい漢、かっこいい姐さん=燃え
ってな風につかってますた。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 20:25
- ローゼン・・・アンジェリクですか。木原さんのマンガしか読んだことなかった
んですが原作本の方はスゴイんですね(w
自分は今回のを読んで「王家の紋章」だな〜とか思っておりましたよ。
各国の王族を魅了しまくるヒロインと一々助けに行くヒーローで。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 21:51
- 萌え>キャラ・シチュエーション・世界観など、ストーリーそのものには
関係の無い部分の評価。ツボに入ると内から萌えいずるなにかがある。
燃え>ストーリーそのものの評価。面白ければマインドが燃える。
と大別しとりました。
燃えも萌えも、どっちもそろっている話が最強。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 23:22
- 「マ」読了。
前作までを断片的に覚えていない人間にはちと辛い展開ですた。
多少厚くなってもいいから、もうちょい説明があってもいいと思うんだけど。
続きものになっちゃったせいもあって、不完全燃焼感がめちゃくちゃ大。
今回と同じくらいのページ数で後編が出るなら、
WHなら1冊にまとまっちゃうだろうなあ、と思った(笑)
いつに続編が出るんだろう。
とりあえず「マ」への萌えはちょっと治まっちゃったなあ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:02/09/30 23:46
- ローゼンも一冊でいいような気がした。
結末わかり切ってるしさ。
マもローゼンも続いてるのって、編集の方針なのかな?
ひっぱっておいて次も買わせようみたいな。
そういうのが見えると、購入意欲が失せるんだよね。
人気漫画や小説で、もうネタがつきてるのに、
無理やりシリーズ続けてるのも読む気がなくなる…。
マとローゼンは綺麗に終わるといいけど。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 00:01
- 1周年記念ってことで人気小説は無理矢理原稿あげさせられたんじゃないかなぁ?
本来なら、もっと遅くなってたかもしんない。
マは…次の巻でどこまで謎が解明されるかが気になるところです。
ラストが予想できないっつーか、いくつも予想できちゃって絞れないので、
楽しんで買っていこうと思ってますが、
ギャグの皮を被って結構キツイこともやっちゃうことが判明してしまったので、ドキドキ。
ローゼンは…あらすじだけ誰か教えて?…みたいな(藁
きっと、予想どおりの結末なんだろうなー
- 291 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 01:07
- ローゼンもマも今月落ちてたら関係者シャレにならなかっただろうな。
CD企画とかは新刊で告知できなきゃ完全に売りのがすでしょ。
一人や二人首とんだりして…
- 292 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 01:11
- それに、創刊1周年記念だしねー
…のわりに、雑誌発売は延期されてしまったようだが…
- 293 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 01:33
- マのつくCDって、クリスマスものでクリスマス配達なんですね。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 01:48
- >289
某蜃気楼みたいに30巻以上続く・・・なんてことはないと思うけどね
ところで榎木洋子はフェア限定ゲストキャラなのか?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 02:05
- 燃え……ゴウゴウ、ゼイゼイ
萌え……ムラムラ、ハアハア
一般的に燃えより萌えのほうがヨコシマ度が高い。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 02:21
- >萌え……ムラムラ、ハアハア
笑った・・・。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 02:44
- 「萌え」は対象物に対して向けられたアツイ想いをさす
「燃え」は対象物によって想いがアツク高まっている状態をさす
- 298 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 04:27
- >294
ゲストにしてはイラストに恵まれてないね。。。榎木洋子
コバルトでは割といいイラストレーターがついてるだけに
豆での扱いはどうよ。。。と思ってしまうよ
- 299 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 07:28
- >298
コバルトでそんないいイラストついてましたっけ?>榎木
一年ぶりの続編にしては内容も…という出来だったけど
- 300 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 07:57
- あれで榎木が選んだ絵描きだったら……。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 11:40
- 真瀬もと面白くなってきたようにオモタ。
別作品どれもスロースターター気味だからな、この人。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 19:52
- ビーンズ創刊時にローゼンはジャケ買いしてしまいました。
さいとうさん好きなんだよ。だから作者に望むことは、
「将臣さんみたいなかっこいい男を書いてくれ〜
イラストが見たいんだよ〜」
- 303 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 20:38
- あしたマ
単純に面白くなかった。今まで周囲の勢いにつられて買ってたけれど、今回ちーとも
面白くなかったことでようやく目が覚めた気がした。私には向いてなかったんだね。
個人的にだけど、舌っ足らずな内容とやけに長いあとがきにはモニョったよ。
・・・ということで、今後はスルーしまつ。なんかこっちが先に卒業してしまった。
レリック
前のは地味〜だったのが、今回はちょっと地味〜程度になってた。
読み辛いとこともあったけど、ギッシリ感に満足した。続刊キボーン。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 20:57
- >303
私も、薄本もらってCD申し込めば卒業する予感大。
ギャグにもどんどんついていけなくなってきたよー。
所詮イラスト萌えw
- 305 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:37
- 私はマは純粋にキャラ萌えー。
好きなキャラが登場するまでは、いまいちーとか思ってた。
あと1巻でもそのキャラの登場が遅れたら、もう購入してなかったかも。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:47
- >あと1巻でもそのキャラの登場が遅れたら、もう購入してなかったも。
そりゃ厳しいw
「恋ヶ淵」
ちょっとビーンズっぽくはなかったけど面白く読みました。
文章とか構成とか、あまり雑事に捕らわれず読めて幸せvvv
- 307 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:15
- やっときっとマを買いましたよ。これだから田舎は……。
ここであんまりシリアスと言われてたので、多少警戒しつつ読んだけど、
シリアス自体は悪くなかったと思う。伝説の剣だのなんたらの箱だの、相変わらず
唐突にピンチに陥る世界だと思いつつもまあ良し!みたいな。
しかし……あの文章は良くないと思うぞー。綺麗な文章がどうとか言わんから、
せめてどの台詞を誰が喋ってるかは解らないと致命的だと……。全てのキャラに
萌えてないときつい。読み取れない。
まあ、ラストの彼に免じて、百歩どころか一万歩ぐらい譲って続刊は買おう(買うん買い)。
ついでに初めてローゼンも購入。最初だけな。
もう既にいろんな人が何度も何度も呟いているがだがしかし言わせて欲しい。
……セシルが女だったらッッッ!!!
つか、変じゃないすか!? 男だってバレた時点で、油断のならない関係に
なるのは解るけど、ふつー××になだれこんだりはしないんじゃないすか!?
女が男に惚れるようなシチュエーションで、仮にも男の矜持を持っているセシルが
男に惚れていいはずがないよ! それは巷に氾濫してるふつーのホモ本だよー。
やはり、男が男に惚れるには、もっとこう、深い心情描写が欲しいなあと思うわけです。
……ビーンズでホモをやるなとは言わん。安易なホモをやるのは止めてくれと……。
あ、でも事件の黒幕の正体が判明したときには、ちょっとおおっと思ったり。
こんな私はミステリ読み。……今までの読書人生を省みたくなるね。
ローゼンを買ったK堂(本屋)には、ビーンズ新刊が平積みだったくせに
何故かマだけ形もなく(つか、並べた形跡もなく)。
マを買ったN書店では、ビーンズなんか端っこに追いやられているくせに(当然
ローゼンもなし)何故かマは平積み。
二つの書店の距離は約30mです。
……陰謀? 棲み分け?? ってか、一体何が!?
- 308 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:30
- >唐突にピンチに陥る世界
ピンチの時に召喚されちゃうのでまぁ、仕方ないかと(藁
きっとマにはそれほど不満はないし、最終巻まで買っていこうと心に決めてますが
ユーリの独白部分…謎多すぎ。そろそろユーリの脳内で誰が誰のこと言ってるのか教えてホスィ。
>男が男に惚れるには、もっとこう、深い心情描写が欲しいなあ
ホントそう思う。
ストレートな男がホモるにはいろいろ乗り越えねばらない山がいくつもあるはずなんだけど
…アッサリ…ですよね。
この人、キャラの心理描写とか苦手っぽいなぁと。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 01:21
- ・きっとマ
なんだ、面白いじゃん。て感じ。
先にこのスレ読んでたせいで余計そう思ったのかも。
今日マ,今度マを読んでハマった人間としては、今回やっと
期待してた方面に話がシフトして正直、嬉しかったよ…。某キャラ再登場とか。
「マ」、3〜5冊目も面白いことは面白いんだけど、自分の好みの展開からは
少々ずれてるのかなあ…って思ってたのでした。
・恋ヶ淵 百夜迷宮
もっととっつきにくいのかなーと思ってたけど案外読みやすい。
こういうのも良いです。
とりあえず続きを書かせてあげて欲しい>ビーンズ編集部
- 310 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 01:36
- 三軒回ってやっとマのつくをげとしました。他二冊買ったけど、そっちは一軒目に
棚にさしてあった。
このスレとマのつくスレの温度差に期待と不安を抱いて読みますた。
ユーリが理解できない。それにつきた。
目の前で大変なことが起きて、すぐに素でギャグツッコミできるのなんでかなー。
スイッチ一つでシリアスとギャグな感情が切り替わる感覚がきつい。三人称なら
脳内補完で一緒にいる子を不安がらせないためになんて理由つけられるけど、一
人称じゃお前は本気で心配してるのか助けたいのか小一時間(以下略
この人の個性的なキャラとノリと文章のテンポと、笑わせてくれながら時々きら
っと光ってる大事なことをぎゅっと凝縮した決めゼリフが好きで買い続けてきた
けどこれはだめだった。
好きな人スマソ。私も好きだったんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 09:29
- ここの人は手厳しいなぁ。
私は素直に楽しめた。薄目でボリューム少ないけど、他のよ豆作家と見劣りしないくらい内容充実してたと思うんだけどな。
そんな私は少数派なのか?とおのれの感覚に疑問をおぼえました。
ま、去る人もいれば来る人もいるのがシリーズものだと思うし。
私は、続きがとてもとても楽しみです。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 22:38
- 文庫はいつも帯の色で見分けている私。
ピンクピンクと探していたら、今回は黄色だった。
ちょっと前に変えたばっか(橙?→ピンク)やろ、まぎらわしい!と怒っていたら、
隣のコバルトは帯に思い切り「ボーイズラブフェア」の文字が躍って…。
BLじゃないのは違う帯だったけど、ここまでやるのかとしばし茫然。
ビーンズが同じ道をたどらないようにしっかり買っとこ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 22:40
- 「花咲く千年王国」読了。
ホワイトハートの方とは結構違う雰囲気?
少なくとも「マリア」とは全然違ってたな。
健康的な感じで前向きで元気なヒロインがグッドでした。
ビーンズらしい話なんではと思ったよ。
新しい旅立ちを暗示して終わってたので続きがあるのかな。
あの3人のでこぼこ道中を読んでみたい気がするぞ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 22:58
- 角川のHPをながめてきました。
流星香のは次が完結なんだね。ダラダラしなくて良し。
あと、漲月さんのタイトルが変わってたんだけど?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:02/10/02 23:52
- >311さんはマのことについて言ってるんだけど
このスレ、感想は辛口のヒトが多めだと思う
面白くなかった、と言うなとは言わない。素直な批評は購入選択に役立つし
でも一人が批判したあと我も我もと続くのはその本を楽しんで読んでる方としては
ちょっと・・・別に見ている作家さんのスレでここが反感買ってるのも、両方読んでる
自分としてモニョ・・・
2ちゃんで言えることじゃなかったかも、ロムに戻ります
- 316 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 00:25
- >315
自分も「マ」をイマイチって書き込みをした一人だけど、
作家スレには書いていないよ、さすがに。
和気藹々としている雰囲気を壊したくないし。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 00:31
- >315
まあ素直な感想だし、ひとつの作品を万人が面白いなどと言うことはないだろう。
マイナスの意見が出たら、同じ感覚の人が同調するってのはよくあることかと。
そんな自分は完全マファンだけど、最近のマ批評は大変興味深く読んでいた。
好き〜やモエ〜が先に立つと、冷静に見れてない部分もあるもんだなーと。新たな側面ハケーン。
基本的に、辛口なのは別に全くOKだと思う。
ただけなすのはよくないけどね。それを好きな人もいるわけだし。
それと逆に、好きな作品が辛口批評だからって、イチイチそれに突っかかるのもよくないかと。
それはただの信者の行動であって、冷静な感想ではないからなー。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 00:33
- 「マ」について辛口の人が多いのは甘口組が作家スレの方に
行っちゃったせいじゃない?
316さんが言うように辛口意見はあっちじゃ言いにくいし
あっちとこっちで使い分けってことで良いんではないかな。
315さんの言うことも分かるけど、自分と合わない意見は
スルーするが吉だと思ふ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 00:40
- >316
ん?
察するに、315さんの「作家スレ云々・・」は榛名スレの事だと思われ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 02:56
- 11月の新刊ラインナップをみて、漠然と思ってしまった…。
なんか時流におもねってきたよーな…。
このままソフト・ルビー文庫(エロナシ)路線、まっしぐらなのかしらん。
猫まっしぐらじゃないけど、ホワイトハートの二の舞か。
ホワイトハートの新人さんの新刊は面白かったんだけどね。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 03:21
- >320
新人賞の審査員に若木さんと津守さんがいるから、
そっち狙いなのかと漠然と思っていました。
ビーンズだと1冊1冊が薄いし、作品としてみっしりと
書き込みたい人はホワイトハートとかに行くのかな。
……なんて思ってみたり。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 06:25
- >321
??
なぜBL路線だと思われたのか
それがちょと不思議
別にBLの人はいないような…
- 323 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 07:08
- >>315
別にいーじゃん、ファンサイトじゃないんだし、とか思ってしまうなあ。
そんな、荒しでない、普通の辛口感想までいちゃもんつけられたらなーんにも
書けなくなっちゃうよ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 18:39
- >作品としてみっしりと書き込みたい人はホワイトハートとかに行くのかな。
じゃあ、ビーンズで書いてるアノ人やコノ人が?(w
>なぜBL路線だと思われたのか
だって、男の神様と男妾の話が筆頭に・・・(ww
あしたマは、勢いがなかったね。
急展開は私の中じゃ勢いとは呼べないので仕方ない。
話がバラッバラと断片的で、精神的に読みづらかった。
次に期待と言いたいところだけど、予想範囲に落ち着きそうな気もする。
突然シリアスの旗手になれるわけないし。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 19:34
- 結城光流の「あだし野に眠るもの」読了
ストーリーがテンポよく進む。
とても面白かった。
ただ、ブックカバーのチラシが入ってなかったんだけど、ただ、ハズレを引いただけ?
- 326 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 22:44
- >323
(´-`).。oO(315は辛口書くなとは言ってないんじゃ・・・)
- 327 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 23:09
- 本だけでなくレスに対する読解力も養おーぜ
前スレから言えることだが
- 328 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 23:31
- どんなにオブラードに包もうとも、そもそも自分の好きな「マ」の批判意見が
続くのが気に入らないってことでしょう >315
「辛口書くなとは言わない」と言いながら「続けるのはどうか」ってのは、
辛口書きたい人は甘口意見が出るのを待ってからやれってことじゃないの?
その上に「作家スレでここが反感かってるのも・・・」とまで言われてさすがに
ムカついた。
どうして他スレの目を気にしてレスしなきゃなんないのか、誰か私に小一時間説教してくれ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 23:36
- >328
小一時間説教する気はないけど、ちょっと過剰反応しすぎでは…。
- 330 :328:02/10/03 23:39
- あ、どうもすみませんでした。
日頃他人の目を気にしすぎている弊害かもしれません。
ご不快になられた方には重々お詫びします。
でも他スレにおもねるのだけは嫌。(こら、止めんか)
- 331 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 23:42
- 自分は榛名さんファンの発言だと思ったよ >315
ここの発言が取り沙汰されてたのは榛名さんのスレだったから。
なんでみんな、「マ」ファンの発言だと思ったのかな?
たまたま「マ」関連の発言が続いてたから?
自分とは違う意見の人もいるのは当たり前だし、
スルーすればいいことだと思ったんだけど。
否定的な意見だと自覚して書き込んでるなら、
反対意見がでるのは当然と思って、受け止めるべきなのでは。
「ローゼン」も「マ」も好きな人もいれば、イマイチな人もいるんだから。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 23:50
- 私も同じように315さんは榛名さんファンなのかな?って思ってたから
不思議な流れになってるなぁと感じて見てた(笑
そもそも315さんは豆スレ住人に意見を押し付けるつもりじゃなくて
311さんに便乗して自分の気持ちをつぶやいてみたかっただけなのではないかと。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:02/10/03 23:58
- でも、>>315の言い分には私もかちんと来たよ。
辛口意見が多いってのは別にいいんだけど、作家さんのスレでここが反感買ってる
って言うのに。
他のスレで反感買ってるから、このスレで辛口言うなってのか?と。
そこらへんは、>>328と同意。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:10
- 正 論 が 珍 論 に な る ス レ は こ こ で す か?
>このスレで辛口言うなってのか?
こういうふうに絡まれたくないから315はわざわざモニョるだけにしてんだろう?
ひじき食え(古)
難民にスレ立つわけだな。言わずに黙っておける香具師が少なすぎる
- 335 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:14
- 榛名さんの話題って、ここであまり出てないですよね。
315さんが榛名さんファンなら、過去レスのどのあたりをさして、
辛口意見が我も我もと続くとつぶやいていらっしゃるのでしょう。
や、単純に謎です。
315さんがどうしてここまで擁護されるのかも謎だけど。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:16
- だから「マ」なんですって。
後半は榛名スレの話かもしれないけどね
- 337 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:16
- マに辛口の人が居て良かった(涙)
早売りでマを随分前に買って意気揚々と読み始め、途中で投げ出したくなった
次男のファンです(藁)。いや話的には悪くないかもしれないが主人公の
シリアスとギャグの切り替えが何だか二重人格のように感じて…。主人公ファン
なら楽しいのかなぁアレ。
専用スレはムラケンマンセーで何だか置いてけぼりな気分だよ、とほほ。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:22
- >335,336
前もこうゆう発言するのいたけどさ・・・ロムに戻る(発言しない)て言ってるのに
叩くのやめなよ・・・
- 339 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:24
- >>338
そー言うのを書き逃げっつーんですよ、とね。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:26
- 荒らしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 341 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:26
- >>334
そうとられても仕方ない書き方してるやん?<辛口意見書込むな
つーか、モニョるって時点で、ねぇ?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:27
- >340
何でもかんでも荒しにする方がアレだ。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:29
- >>337
今回のマは後半が意味わからんかったけど、取りあえず私は赤い悪魔が
登場しただけで満足だったよ(w
- 344 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:30
- はたから見てると何故しつこく315さんに絡もうとしてる人が
いるのかの方が単純に謎だったり…
べつに過剰反応するほどの内容じゃないと思うし、軽くスルー
したら良かったのでは……
- 345 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:31
- これって叩き?>335,336
私も10月ビーンズを話題にした過去スレ見返してきたけど、
榛名作品どっちかというと好意的じゃん。
こっちも読解力なかったんだろーけど、お互いさま。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:33
- >335
304 :イラストに騙された名無しさん :02/07/22 22:43
ラ板じゃ相当な厨房でも、煽りでも、時にゃ荒らしに対してさえ、
言ってることの中に正当性があれば、読解力のある誰かがその点については擁護に付くんだよ。
価値観や趣味の多様な面子が揃っているから、意見が一元化されることなぞ滅多にない。
擁護0って無茶苦茶レアな状況だぞ?
- 347 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:33
- >>345
>>335-336の発言が叩きに入ったら、ほぼ大半の書込みが叩きになっちまう
でしょうなぁ。過剰反応ってヤツでないの?
- 348 :340:02/10/04 00:34
- いや、339はフツーに喧嘩売ってるレスだと思ったので・・・
- 349 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:36
- >>348
ロムしないと宣言してる相手にレスするなと言えば、書き逃げと言われても
仕方ないでしょう?
- 350 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:36
- ぜひ335の前半の謎にも答えてあげて。>346
- 351 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:39
- 今夜のキーワードは読解力ですね?
- 352 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:46
- シックスセンスを駆使して、書き込みの真意を探りながらレスするか(´ー`)y-~~
- 353 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:49
- なる程!!読解力のなさはシックスセンスでカバーすればオッケーか(w
さーて、がんがるか。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 01:24
- シックスセンスも捨てがたいが、情報の確認は必須だと思うな。
他のスレで…って書かれて、思わず確認しにいった人はいるの?
とりあえず「マ」のスレとか、名前の挙がった榛名スレとか。
とりあえず自分は、確認しちゃったよ(w
自分の思い込みだけでレスするのも、なんだかなー…。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 01:24
- ヒマなので考えてみました。
311さんは、このスレの「マ」の新刊感想が厳しいなーとつぶやいていて、
315さんは、それをわかった上で「ここの人は辛口」
「批判意見はいいけど、続くのはちょっと…」
と言ってるんだよね?
マを楽しんでるから、辛口が続くのにモニョ。
別に見ている榛名さんのスレで、このスレが叩かれて?いるのにモニョ。
ということかな?
それとも、榛名さんの作品について、ここの人は辛口と言ってるのか
イマイチよくわからない…。
あえて書かなかったのか、作品名や作家名を出してないから
読み解くのがむずかしい。
個人的には、マの続きが楽しみ。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 01:51
- >ユーリが理解できない。それにつきた。
…まだつきてはいなけど、教会でもたつくユーリにはムカついてました。
次男があんな目にあった責任の何割かは
言うこと素直に聞かないでモタモタしてたせいだろ!!…と。
でも、ラストがんばってるし、今後の展開次第では相殺。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 03:06
- ちょっと荒れそうになってた?(笑
まあ、たしかに315さんの書き込みはわかりにくかったから…。
いずれにしても長々と引っ張る話題ではないと思うので
ビーンズ文庫の話題を。
きっとマ、賛否両論みたいだけど、各キャラのカッコイイ所が
垣間見れたのは良かったです。
今後どうなっていくのか気になったので、とりあえず次も楽しみ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 06:21
- 「マ」の話題。
そろそろ専用スレも活用しては?
辛口が書きにくいのは解るけどね〜(w
- 359 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 10:17
- 辛口が書きにくいというか、ネタばれが発売日より一週間後だから
感想書きにくいんじゃないかな。
で、こことネタばれ総合に感想が分散されてしまっている。
私は賛否感想まとめて専用スレで読みたいけど。
一週間は長い気がするんだけど、他のスレも同じ位だっけ?
- 360 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 10:46
- スレによって違うなあ。<ネタバレ禁止期間
でも角川って発売日がアレだから、長く感じるるね、1週間は。
マスレのネタバレ禁止期間は、もーちっと話し合った方がいいかも。
ここでいうべきことじゃないかもしれないけど。
そう言えば、豆雑誌って10月中旬発売予定だったっけ?
それとも、中旬ってあいまいな予定日じゃなくてちゃんと何日って決ったのかな。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 17:05
- 初めてネタバレ総合スレに行った…。
まるで専用スレみたくなってるのは全然かまわないと思うけど、
あそこは早売り買った人同士とかがネタバレありで語り合うとこであって
小説の詳しいネタバレを書くのはルール違反なんでは…。<それも発売日前に
2〜3行の簡単なネタばらしならともかく、2chみたく誰でもみれる
場所に新刊の内容をあんなに長く書かれちゃなーとオモタ
作者や角川からすれば、営業妨害に近い物があると思われ。(w
- 362 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 19:54
- 私もネタバレスレッド行ってみた。
す…すごいな〜という感想です。「マ」は読んでないから、バラされてどうのってわけじゃ
ないけどね。
今月のビーンズはやっぱり薄いよ。
ぶっとい「レリック」はあまり食指が動かないので、寂しい。
来月はどうかな〜、でも、コ○ルトが強力読み応えラインナップなんだよね〜。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 21:45
- >362
あっちは腰のすわった連続物が多いからね。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:02/10/04 22:37
- >363
んでもって女の子も可愛い…たとえ瑠璃姫以来のワンパターンでも。
ワンパターンでも、可愛いモンは可愛いから。
今月はシャロンが可愛かった。
来月はカリエとジャスティーンとエレインに期待。
それに比べてビーンズは……男妾とか、あらすじ的に男ハーレムなラインナップ…。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:15
- 非ボーイズ目指してるとは、とても言えないよね。
ティーンズルビーで失敗して、ビーンズを立ち上げたのに
また同じ展開になってる。
編集が本気で脱ボーイズにしたいなら、
「主人公を女の子に変えて」って作家に言ったりできるはずなのに、
男同士をあおってる気がする。
WHは「女主人公を男に」「ボーイズにして」とか編集が指示してるらしいから、
ローゼンなんか、それと逆に「女の子を主人公に」って編集が指示できるだろうにね。
ホモじゃなかったら…とみんな言ってるけど
売れてるのはホモだからなんだろうか、ローゼンは。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:19
- ビーンズでも可愛い女の子いると思うぞ・・・ということで、可愛い女の子ピックアップ企画。
感想も新鮮なところから行くと先月の「ジェイダイドの封印」の莉花は可愛い。
しかも主人公の王子様と宮崎アニメ系の純朴カップルになっちゃうので、目を被わんばかりに可愛い(=恥ずかしい)な。
あと「遠征王」のオリエもへそ曲がりに可愛いと思うのは、彼女より年上だからだろうか(T_T)
あと「ローゼン」のシュザンナにひそかに萌えているのは、ベルばらのロザリー贔屓の血かしら。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:29
- ビーンズで売れてるのは、男ハーレムっぽいのだからじゃないかな?
ローゼンも、マも、遠征王も。
遠征王は、一応女だけど、ビジュアル的には男だもんね。
男に群がる男たち、って構図が売れてるのは否めない。
雑誌ビーンズも、特集が津守さんだから、男に男が群がってるし。
売れ筋を優先するのは出版社として正しい姿勢。
今月のラインナップも、そんな感じだったし、来月もそれっぽい。
しかし、自分の趣味とは相容れない姿勢でもある…。
期待してたんだけど、今が別れどきなのかも…と、悩んでいる真っ最中。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:48
- 出版業界も不況だから。
でも今度発表になるビーンズ大賞の受賞者がマやローゼンの二番煎じだったらイヤーン。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 00:53
- 豆で自分が好きな女性キャラを思い浮かべてみた。
………マの赤い悪魔しか思い浮かばん(w
可愛い女の子、とは言い難いなあ。
遠征王のオリエも嫌いじゃあないけど、キャラ的に好きって言うんでなくて、
なんて言うか……、背景が好き?キャラとしてだったら、いとこどのの方が
好きだなぁ。
あと、キターブの2巻で出てきた敵方のお姫さま(名前失念)。何となく好
みっぽいのだけど、如何せん、出番が少なすぎて判断が付かない。
うーん、他には余り思い浮かばなかった。基本的に豆作品の女性キャラって
アクがないって言うか、インパクト薄いってイメージ。男性キャラのが断然
目立ってる。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 01:03
- >男に群がる男たち
嫌なフレーズだけど、当たってる(笑
そして、これが売れ線なんだろうね。
自分の好みとは激しく違ってるんで、367さんと同じく
離れどきかなと思ってます。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 01:36
- いままで数ある豆を読んできましたが(って、いっても20冊くらい?)
正当派ヒロインで可愛いと思ったのは、アンナマリア、くらいかなあ…
ほんといないね。パンチのきいたヒロイン。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 02:01
- 榛名しおりの豆新刊読んだけど…この人、文章軽すぎない?
(一応)歴史物を書くなら、もう少し文体に気を使って書いた方がいいん
じゃないかなぁ。
なんつーか、現代的すぎて古代ゲルマンを舞台にする意味があまりないよ
なぁと思ってしまった。抽象的な意見でスマソ。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 08:17
- >372
歴史系じゃなくって、ロマンス系だから、いーんじゃない?
ハーレクインヒストリカルだって、あんな感じ。
翻訳モノだから、もうちょいクセがあるけど。
榛名さんには悪いが、榛名さんの作品を歴史モノとして
読む人が多いのは何故なんだろう?
ライトノベルでは歴史を素材にしてたら、歴史モノなの?
- 374 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 09:28
- >365
編集部の依頼でキャラの性別を変えることってそんなに簡単?
もちろん、書き手は出版にこぎつけるための苦渋の選択だろーとは思うけど、
もとの話が無茶苦茶になっちゃうなんてことはないのかな?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 11:01
- >373
私もそれ疑問に思ってた。
たしかに歴史を題材にしているけど、榛名さんのはあくまでも
フィクションのライトノベルだと思っているから、別にそこまで
要求しないな<文体
話の辻褄があってておもしろければ別に良い。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 12:48
- 歴史を題材にするなら
資料くらい読んで欲しい。
きっちり書きこむ必要はないかもしれないけど
ライトノベルだって読者を甘く見ずに、書いてる人もいるから。
榛名さんにとっては、しょせんライトノベルなんでしょうが。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 15:40
- 榛名しおり。
架空歴史ものや、あるいは平安陰陽師もの等のパラレル歴史話なら
割り切って読めても、なまじ中途半端に史実とリンクしている
シリアス系な分、資料調べろとか言いたくなるんじゃないかな。
私は史実とか資料については詳しくないけど、せっかく歴史を
使ってるのだから、歴史の壮大な流れみたいなものをしっかり
書き込んで欲しいなーとは思います。
榛名しおり作品は、なんでもかんでも最後には恋愛に収束していく
感じがして、それがちょっと気になる時があります。
これって歴史ものとして書く意味あるのかなーと。
そういう作風なんだろうし、基本的には好きな作家さんなんですが。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 17:33
- コバルトやWHのまねっこしたって、それでどうなの?という気がする。
どうせなら、他のレーベルじゃお目にかかれんほどの独創的な道をばく進して欲しい。
王道ものを読むなら、読者はベテラン作家を選ぶのがほとんどだと思うし。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 21:51
- 豆は明らかに、他のレーベル(コバルト、WH)の
真似っこをしてるよーに見える。
「男に男が群がる話」を、一押しにしてるっぽいトコなんて、特に。
自分がレーベルとして豆に期待したのは、
「これで、あっちこっちの少年向けレーベルに分散してた
好みの話が、集まるかも」…だったのだ。
豆の数少ないヒロインって、守られるか、戦ってはいてもけなげなタイプが多い。
そんなものは期待してなかった。スレイヤーズのリナばりに
先陣きってバリバリ戦う、強いヒロインが見てみたかった。
もしくは、恋愛もするけど、自分の道もしっかりと歩むような。
マキャフリィみたいな、シンデレラ・ストーリー!と、ワガママはいわないけど
せめてサウザントメイジや、フォー・マイ・ダーリン、リングテイル、
レディガンナー、完璧な石、このさいフォーチュン・クエストでもいーか…
そんな強い(打たれ強い)ヒロインが牽引する物語が読んでみたかったな。
女性の方が強いといわれてる時代なんだしさ。
…マの赤い悪魔が主役だったら、個人的に面白かったかも。
少年が主人公でもぜんぜんOKなんだけど、
なぜにボーイ・ミーツ・ガールにならず、ボーイ・ミーツ・ボーイになるのか。
ひょっとして個性的で新鮮とかカンチガイしてるのかもしれないけど、
バッタモンがゾロゾロしてる状況じゃあ、定番の方が新鮮に見えたりするんだが。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 22:17
- 豆に魅力的なヒロインを期待するのはムリっぽい。
ボーイズ臭が漂いっぱなしだもん。
看板らしいマは踏みとどまってるけど、
ローゼンはしっかりそういう描写があるしね。
男のくせに男に惚れられるのは、ボーイズの王道なんでしょうが
自分には絶えられない。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 22:23
- ボーイズっぽい路線でいくなら、豆を新設せず、
ティーンズ・ルビー(子供向けエロなしソフトBL専門)文庫のままの方が
わかりやすいし、そういった傾向の本を購入希望読者にも
アピールしやすかったのでは?とか、思っちゃうぞ、角川!
豆新設の意味ないじゃん。現状でいくなら。
今からでも、ティーンズ・ルビー文庫に戻した方がいいかもね。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 22:42
- カーマイン・レッドを読んだ。
割と面白かった。でも何か地味。地味なんだよな〜。
ジリラの出番とか見せ場がもーちょっと欲しかった所。何か、唐突な印象だった
から。
でも豆の中では結構面白いと感じますた。前後編と一気読みしたからかも。
>>789
>…マの赤い悪魔が主役だったら、個人的に面白かったかも。
延々と、長兄が赤い悪魔が四次元ポケットから引っ張り出してきた実験品の
モルモットになる描写が続きます(時折ギュンター)
さっぱり話が進まないことでしょう。
いや、ちと見てみたい気もするけど(w
- 383 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 22:45
- 少年向けレーベルに魅力的なヒロインが多いのは、読んでいる人達にそういう需要が
あるせいだと思うが、ビーンズは別にその風潮に染まらなくてもいいと思ってる。
要はバランスかなぁ。
男ばかりでも女ばかりでも、物語として説明がついて納得できれば面白く読むよ。
だから無理矢理キャラの性転換をしちゃいました〜ってのはなしにして。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:02
- >>383
そうかなぁ。少年向けに魅力的なヒロイン多いかなあ?
少年向けでもやっぱり魅力的なヒロインはそんなに多くないと思う。同性だから
厳しく見てしまうのかもしれないけど。男性が少女向けのヒーローを厳しく見て
しまうようにね。
魅力的なヒロイン、と言うとどうしても一昔前のコバルトを思い浮かべてしまう。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:10
- どんぐりの背比べで、似たような傾向の話しか書けない最近の作家より
スニーカーで絶版になってしまった過去の作家の本を
リニューアルして豆で発売したほーが新鮮で売れるかも。
深沢美潮『バンド・クエスト』全三巻、上杉光『次元城TOKYO』全三巻、
菅浩江『歌の降る惑星』『うたかたの楽園』、
神坂一『日帰りクエスト』全四巻…これはまだ絶版じゃないかもしれないな…。
本心は、自分が読みたいとゆー下心なんだけどね。
あと海外ファンタジーで「エレニア記」とか(w
角川さん、再版する気がないなら版権を早川に売っちゃって下さい。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:17
- スレ違ってます
- 387 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:44
- 別に子供向けソフトボーイズラブ路線を狙ってる訳じゃないでしょう>豆
私は何が書きたいんだかよくわからない小紅玉のときは
小心臓をぬるく傍観するのと同じような気持ちで眺めてたけど
今は結構楽しみだよ豆ながめるの
少なくとも昔より私の読みたいものはある
- 388 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:54
- コバルトで、魅力的なヒロインって誰?
漏れは、ジャパネスクの瑠璃姫とか、丘ミキのミッキーとか、
漫画家マリナとか、流星子とか、森村あゆみとか、
そのあたりを、楽しいと思って読んでた子供だったのだが、
今読み返すと、ミッキー、マリナ、星子辺りは、
もう全然だめなヒロインに格下げしていたよ。
子供のころはイイ!って思ってて、その呪縛のまま、
以前は良かったとか、言ってるだけだったんだなー
十二国記の陽子は今もイイ!と思うけど、これは別格だし。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:56
- 朝香さんは、豆では歴史物書いてくれないのかなあ。デビュー頃の『夏嵐』とか
『現は夢〜』(これは和風FTだけど、きっちり日本書紀に沿ってるんで)みた
いなヤシ。
その後のも好きだけど、角川に書くって聞いてだったらコバルトみたいに男の園
じゃないの書かせてくれそうと思って、期待してたんだよね。創刊ポスターも女
の子メインぽかったし。
今月の新刊も買ったし、あれはあれでちょと怖かったけどおもしろかったけど。
強くて凛々しくて弱さももってる女の子主人公の歴史物読みたいんだよ、あの人
の。
朝香スレとどっちに書くか迷った。スレ違いだったらスマソ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 00:51
- >>388
スレチガイ話題ぽいが言いたい事は分かる
なんかココのスレの人は「今のラノベはダメだね」とか
「昔は良かった」とかばかり愚痴ってる印象があるよ
- 391 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 01:08
- >…マの赤い悪魔が主役だったら
主人公というのは、適度に弱いところがあった方がハマれるし、話も作りやすくなる存在だと思うので、
自分というものをすでに確立していて、自分の世界でバリバリやってる彼女じゃアクが強すぎでしょう。
だから、彼女は時々出てきてピリリとスパイスをきかしてくれるだけで充分さ!
赤いだけに唐辛子は適量で充分。(唐辛子好きなので多めにしてほしい:藁)
こういう毅然としてて女女してない、カッコいい女性に人気が集まりますね。
私もアンナマリアなんか好きですけど、いつまでも初恋の王子さまから離れられないオリエも可愛いと思う。
多分、本当に強いのはアンナマリアの方だろうと思うけど。
他のはあんまり読んでないので、どんなヒロインがいるのかがわからないんだけど…
メインの女キャラってあんま印象に残ってないなぁあ。
やっぱ豆ってオスキャラばっかってイメージが………(´ー`)フッ
- 392 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 01:55
- >390
そう?
全然そんな印象ないなあ。
コバルトのスレはすぐ昔話になってる気もするけど
ここの人は新刊の感想やビーンズについて、まめに論じあってると思うよ。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 01:55
- >…マの赤い悪魔が主役だったら
爆裂的なコメディができそーだと思うんだけど。
赤い悪魔、勉強も実験も、手段を選ばず努力してるっぽいし。
リリーのアトリエならぬ、アニシナのアトリエなら見てみたい。
天上天下唯我独尊なアニシナ、大活躍!って楽しそう…。
長男とかギュンターは、時々スパイス程度で出てくれればいい。
被害と恩恵をこうむるのは、市井の名もなき人々…って
スレイヤーズ・スペシャルみたいっすね。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 02:07
- アニシナ相手に長男やギュンターがスパイスすらなれるか、疑問。
……つか、こういう話は専用スレでしようや。自分。
しかし女主人公がパッとせんなー。
るりひめ(なんて素敵にジャパネスク)タイプが私は好きなんだが。
あの手のキャラは作家のほうに実力がないとヘボ作品になりかねないね。
一時期、新井素子の真似して「あたし」一人称のトーシロ小説が
雨後のタケノコのようにうじゃうじゃ出たが、そのどれもが
オリジナルを越えられなかった。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 08:15
- 豆には魅力的な女主人公が少ない、って言うけど、だからと言って魅力的な
男主人公が多いかと言うと、自分的にはそうでもないような感じ。
どっちかと言うと、個人的に目をひかれるのは脇キャラのが多いんだよな。
女主人公は魅力的かどうかはおいといて、単に数が少ないって印象。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 12:29
- >392
禿同。
ビーンズはティーンズルビーも含めて昔話するほど歴史がないもの。
ここ最近昔話が多いようだけど、懐かしんでる対象もコバルトの古株が目立つじゃん。
ビーンズをコバルトの養老院(ネタも作家も)にせんでくれ〜。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 14:36
- 作風に関する書き込みはこちらにもどうぞ(人数少ないからなー)
関連スレにもありますが、
榛名しおりはどう?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1005379465/l50
私は史料に関しては、あとがきの参考文献に載ってるくらいの本読んでるんなら十分だろ、
というかんじですが・・・
- 398 :397:02/10/06 14:55
- 376さんと377さんへのレスでした
- 399 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 15:22
- 歴史を書く場合、史料を読むのは当たり前で、それを作品の中にどう反映させるかが
大切なのではないかと。
何十冊も読んで、そのうち使える(書ける)のは、ほんの数行だったりするようですが、
史料を理解した上で自分の言葉を使って説明する。
そこでようやく読者は納得できるのではないかと思います。
そうでなければ、歴史を書く意味があまりないような気がします。
榛名さんが歴史を書いているつもりがなく、読者もそう思っているのだとしたら、
関係ないことですね。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 15:45
- >>399
私の場合、ライトノベルでは読みやすさ重視だからなー
背景説明(国家の成り立ち・宗教問題など)で歴史的な話題を出されると読むの
が止まってしまう(地の文で長くそれをされると特に)
なのでキャラの台詞で説明させたり、数行でわかりやすくさらっと流してくれる方
がいいんだけど
ライトノベル、しかも文庫という形式である以上、時代考証よりは読み物としての
面白さを優先してくれたほうがいいな、私としては
世界史で成績下げた人間の戯言でしたw
- 401 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 15:52
- まあぶっちゃけ、歴史の史実がどーのってのはどーでもいい(個人的に)
話が面白いか、キャラが魅力的か、惹き込むパワーを持っているか、
ラノベを読むときはこれにつきる。あとイラスト。上手く噛み合ってればとりあえず及第。
なんでハルナシオリもとりあえず現時点では及第。
ただ、そういう姿勢で読んでいるのにもかかわらず、時折「そんな姿勢ですいませんでした」
と言いたくなるような作品がぽっかり出てくるのがラノベの面白いところだと思う。
個人的例では小野フユミや二昔前のカヤタスナコみたいな人かな。
だから止められないし、新レーベルには期待するし、良い点悪い点色々語りたくなっちまうんだと。
また凄い人出てこないかなー。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 16:17
- 歴史スキーはみんな一家言持ってるから、半端な物を書けば叩かれ放題(笑
ホントに歴史好きな人は、
ライトノベルの歴史物なんて読めないと思う。
専門でやってたりすると、笑っちゃうんじゃないかな。
読者にしてみれば、時代考証なんか全然出来てなくても、
面白ければいいって人の方が多いだろうしね。
一般の歴史物もたまに読むけど、
延々と説明が続くのは正直ツライ。
説明口調じゃなくて、
さりげなーく、わかりやすく書いてある作家さんが、
上手いんだと思ってる。自分にとってはだけど。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 16:24
- 歴史ものライトノベルを楽しみながら西洋史を専攻してる漏れは
本当の歴史好きじゃないでつか(´・ω・`)
冗談ですw
いや、結構いると思いますよ。歴史好きでラノベ読んでるの
ライトノベルの作家さんにも史学科卒、てのみますし
- 404 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 16:49
- 自分の専門どまんなかな小説は「特に」読めません。
ラノベ・一般関係なく。
人物の解釈の差があると、読むのが辛いです。
「○○はこんな人じゃない」
何度そう思ったか。
そしてほとんど読まなくなった…。
最初からファンタジーだと割り切って読めば楽しめるから、
「歴史物」みたいな煽りがない方がいい。
コ○ルトの新人が書いた歴史モノは、読めなかった。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 17:41
- 歴史小説が好きな人だって、歴史を専攻している人だって、
ライトノベルを楽しんでる人はいると思う。
自分は専攻してないが、歴史小説が好きで、
好きな時代は、ちまちまと学術文献を漁るのが大好きだったりするが、
歴史を題材にしたライトノベルに、特に不満を感じたことはない。
好みの時代を舞台にされてても。だって「小説」なんだもん。
事実を脚色したり、解釈が違ってたりするのは、当たり前だと思うので。
まあ、好きな人物が貶められてたりすると、悲しいので読みませんが。
なんつーか、海外の人が書いた日本を舞台にしたファンタジーとかで、
すごい解釈とゆーか勘違いをかましてたりする場合が多いけど、
きっと日本人が書いた作品も、舞台になった側からみれば、
ものすごいアラがあるんだとおもう。たぶん。
だから宗教とか思想的な含みがなく、
物語に影響しない瑕疵は気にしないことにしてます。自分は。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 17:45
- よっぽど変なものでなけりゃ、まあイイかな、みたいに思う。
一応、史実を元にしてるのに、その時代には存在してないような風習とかを
書いてるとかでない限り。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 17:51
- 無駄に大学院まで出たけど気にならないなぁ。
笑ってしまうことはあるけども、
それも歴史ものの小説を読む面白さだし。
(ちょっと斜めな読み方だけれど。)
いろんな人がいるね。面白い。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 18:15
- ここの人は歴史モノに対してわりと好意的だね。
色々と文句や注文つけてたスレ見たけど、
あれは男性が多かったのかな?
ウチの学校の教授、専門分野の小説けなしまくってたけど
あれは特別だったらしいw
- 409 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 18:25
- いや、教授ともなればけなすと思うぞ、
向こうは「研究者」なわけだから。
うちの教授もそうさw
- 410 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 18:29
- 私は歴史物には最初から手を出さないな。
書く人が多いので、よほど魅力的な分野かなとは思うんだが、
実在の人間とか事件をパロディーにされてもなぁとひいてしまう。
なにげに書き手の姿勢を安易に思ってしまうからだろうか。
もちろん誤解なのは重々承知、ただの食わず嫌い野郎でございます。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 18:37
- 歴史話を盛り上げて、「これは使える!」というレスを榛名スレで晒してるのはだぁ〜れ?
- 412 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 18:57
- 歴史物については、面白ければなんでもいう立場ですが・・・
榛名さんのこの発言にもにょった。
>「榛名さんが加われば、文庫のカラーがさらにはっきりする」という
>口説き文句が決め手となり、とりあえず一冊お呼ばれして書くことに決めた
大物気取りか? イタタ、という印象が・・・
- 413 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 18:58
- 他スレのことをこっちに書くのはやめとこうよ…。>411
- 414 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 20:26
- 架空ものだったら、余り気にならないかな。
ゲームでなんか、現実と照らし合わせるとトンデモない設定はごろごろあるから。
でも、一応現実にあった歴史を元にしてるのなら、適当だと気になるな。
>>413
ここのスレの書込みを向うにはっつけたヴァカがいるみたいよ。
何がしたいんだか(´ー`)y-~~
- 415 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 21:20
- >412
自分は榛名さんの発言よりも、口説き文句のほーが気にかかった…。
前にも出てたけど、編集部がはっきりさせたい「文庫のカラー」って
いったいなんなのだ?自分的には、榛名さんの参入でカラーが
はっきりしなくなったなぁ…って感じたんだけど。
だって、豆が目指してる方向って「男に群がる男達の構図」だと
思ってたから。今のトコ、目立ってるカラーって、そうだと思ってるし。
- 416 :399:02/10/06 21:20
- 史料活用について自分の考えを書いたのですが、
榛名さんもファンも歴史物というこだわりがないのなら
余計なことだと思い、ラストの二行を書き加えました。
このスレで「歴史物としてはちょっと…」という書き込みがあると、
「あれは歴史ファンタジー」「ロマンス系」というフォローがあったので、
ファンは歴史物だと、とらえていないのだと解釈していました。
ファンがそう考えているなら、榛名さんも歴史を書いているつもりがないのかもしれない、
嫌味でも冗談でもなく、そう思って書きました。
書き方が悪かったですね。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 21:24
- グランドロマンじゃないの?<豆の目指すカラー
と、豆作家のサイトをつらつら覗いてみてそう思った(w
まぁ、男に群がる男達よりは全然良いけどさ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:47
- >416
それはあっちのスレで言うべきなのでは・・・
- 419 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 23:08
- グランドロマ…ん〜〜〜〜〜〜〜〜?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 23:47
- てゆーか、歴史もの好きほど小説とか好きだと思ってるんだけど。
だって、歴史こそが実在人物を取り扱った壮大な物語そのものじゃん?
豆のカラ…じゃなくってカラーね(藁
やっぱオンナの子向け、なつかしの少女マンガ復古っつーか…やっぱグラロマか
- 421 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 23:53
- グランドロマン…ときいて、真っ先に思い出すのは「宝塚」
ローゼンと遠征王は、衣装倒錯+挿絵で、とりあえずお題をクリアしてると思うが、
その他は…グランドと呼ぶには小粒で地味で、ロマンが足りないよーな気がする。
でもグランドロマンって、抽象的。文庫の目標っつーか今月の標語みたいな感じ。
「文庫のカラー」は、具体的にはっきりと示してほしーな…。
コバルトが「老舗少女FT+雰囲気ソフトBL+その他」
WHが「十二国+BL(エロ、ソフト、雰囲気)+その他」だと仮定すると、
豆はどーなるのかな?自分的に今の豆は、
「雰囲気ソフトBL(衣装倒錯を含む)+地味FT+その他」なんだけど。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:02/10/06 23:58
- グランドロマンを目指して書いていると思われる最近の豆作品。
特にお呼ばれ組。
面白くないんですけど。。。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 00:05
- 六千扉と少年陰陽師読みました。
>六千扉
1国1冊くらいでやってくれたら、かなり違うものになったんだろうな〜
と思うと、なんか…かなり読み足りない。
主人公少年の国の調停人って…なんかよくわかんねー。
作者は銀河鉄道999とか好きなんかなー…と思ったっス。
>少年…
陰陽師モノ…しかも今更安部晴明モノか?と手を出さずにきましたが、つい衝動買い。
でも、結構面白かったです。
彰子ちゃんとの心温まるラブラブも初々しくっていいですな。
しかし、身分違いじゃないかねー…とちょっと心配になりましたが。
(この子って後の○○になるんじゃないんか?)
ただ、某十二国のとある国の麒麟さんの手下っつーかロデムっつーかの妖怪さんが
ここではラスボス扱いなのね〜…と思うと、なんだか複雑なモノがあるんですが。
(今後、キツネさんが来日するか否かが気になるところですがね。
世代的にもっと後の時代になりそうなので主人公の時代じゃなさそうだけど)
1冊目はブクオフだったけど、2冊目は本屋で正規購入しました。
続刊出たら買おうと思ってます。…出るのか?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:00
- 時代考証云々の話題になると
歴史モノとして楽しむのは間違ってるみたいなレスが速攻でつくから
榛名さんのファソって熱心だなーと感心してたのに…。
作家スレに晒すのはチョトイタイ。
かなりむかついたんだねぇ。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:12
- >423
陰陽師未読のわたしが言うのもなんですが。
推測するにそのラスボスというのはもしかして【メール欄】?
ならアレは四聖獣に匹敵する存在なので、ラスボス張れる
資格はあると思います。
十二国ではあくまでロデムかもしれないけど、一介の麒麟が
簡単に従えられるようなものでもないから、その麒麟さんが
皆に驚かれるわけ。
って【メール欄】じゃなかったらすげえハズい発言だわ私…
- 426 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:55
- >425
ちがいます。答えは【メール欄】です。
アレの怖さっつーか、格ってよくわからないんですけど、423【メール欄】程大物じゃないですよね。
ラスボスっつーのはちょっと違うかと…藁。
形態からいってもロデムは近いと。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:57
- >423【メール欄】
425【メール欄】でした。間違いスマソ
- 428 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:58
-
326 名前: 赤26号 ◆x/RED26glE 投稿日: 02/10/07 01:02 ID:mB92qASr
H"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"
が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が
欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲
しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲し
いH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しい
H"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"
が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が
欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲
しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しい君が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲し
いH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しい
H"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"
が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が
欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲
しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲し
いH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しいH"が欲しい
- 429 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 01:59
- 色々な三国志(他多数作成されている歴史もの)を楽しんで読んでいる自分としては
時代考証とゆうモノは、物語のために幾らでも取捨選択して面白くする材料なんだと思うけど。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 02:31
- >429
どのレスを受けて言ってるのか、単なる意見なのかわからないけど
まったくその通りだと思います。
でも取捨選択できる人は少ない。
史料をだらだらと書き写すのは、止めてもらいたいです。
- 431 :425:02/10/07 20:39
- >426
ああそっちでしたか〜ハズカシ〜確かにロデムだ。
しかも私>425のメール欄では麒麟さんの付けた名前の方
書いてるし(;´Д`)
でもそいつらは【メール欄】と呼ばれる極悪四天王みたいな
存在なんで(あと二匹は検索すればわかると思う)、
>426のメール欄もほんとはかなり凶悪なはずです。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 21:56
- 紀伊国屋週間ランキング出たよ〜ん。
「マ」と「ローゼン」と「人魚」と「千年王国」がこの順番でベスト100
にランクインしてまつた。
やれ嬉し。(^^)/~~~
- 433 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 22:41
- 日販ランキングは、「マ」が出ていたよーん。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 22:52
- ランキングとは関係ないんだけど、ネット書店のbk1。
ようやく送料の無料サービス価格下げたね。(今は完全無料サービスやってっけど)
アマゾンはすぐに品薄になるから、bk1を頭数に入れられるのはちょっと嬉しいよ。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:02/10/07 23:43
- >424
なんで?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 03:40
- 衣装倒錯とグランドロマンがいっしょくたにされてるとこなんて
ベルばらと豆くらいなものだろう・・・・・
- 437 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 04:18
- やっとこさローゼン新刊読了。
さらわれ癖ついてるな、セシル。次はチャイナな王様にさらわれるに100紅玉。
文章的には前回鼻についた「××は何々をし。」「××は振り払い。」
みたいな雰囲気優先体言止めが減っていてよかった。前回くどくてイライラ
したから。
だんだん文章ヘタ(つか、荒れた)になってたけど、今回少し持ち直した気がする。
オリジナリティはあいかわらず皆無だけど、文句が出るけど読ませる
力は失ってないと思う。もう開き直ってこのままゴーゴーしてくだちいと思います。
ただ、セシルが男である必要性、ヤオイスキーでも今回ばかりは、
「なんでセシル、女じゃいけないんだろう」と思いましたが。
しかしオスカー、セシルが男と話すのも嫉妬って…。シュザンナにセシルが手をつけるとか、
そういう可能性で嫉妬してやれや(藁)
……そういうところが、「セシル男である必要性」とかぶる気がしたり。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 10:19
- >437
今回セシルって、自分が男なのを忘れていると思いませんか?
- 439 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 12:28
- >438
実はセシル、無意識な性同一障害で、遺伝的には女だった。ちなみにAAカップ。
…だったら、どーしよーかと一瞬、悩んでしまった…。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 14:05
- セシルがカマでなければ、アンチもそんなにいなかったと思う。
しかし、セシルがカマでなければ、こんなに売れなかったとも思う。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 16:37
- >>439
いや、セシルは実はふたなりだったに2000オスカー
- 442 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 17:01
- ボーイズなのは仕方ないと思ってるけど、
セシルに感情移入できなくて読まなくなった。
セシルがピンチになったり問題がおきたりしても、
冷めた目で見ちゃうんだよね。
どうせ旦那が助けてくれるんだからいいじゃんってさ。
好きになるまでの過程とか、つっこんだ心理が書いてないから
共感できないのかな…。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 18:37
- >438
セシルが攫われて記憶を失い、目がさめて
「ここはどこ?」とか言ってるけど。
何でドレス?とは思わないのかね。
自分の性別すら忘れたんかいと思った。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 19:21
- >443
ファンは、そんなの気にならないんでしょう。
てゆうか、ローゼンは矛盾点を考え出せば、キリがないと思いまつ。
おかしな所はすべてスルーして、ひたすらドリーミングしないとw
- 445 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 21:44
- それはマのつくにも言える
- 446 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:01
- いやぁ、今月のビーンズは力入ってるね=∋
いつもなら月も半ばにならなきゃ入ってこない近所の本屋に、
もう平積みがあるよ。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:15
- >>446
つ、月半ばにならなきゃ入ってこないって……。
ある意味凄い本屋だなあ(w
半月遅れ?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:40
- うん、スーパーの一角にある本屋。>447
いちおう郊外型チェーン店の端くれなので、本は動くんだけど、とにかく遅いのよ〜。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 00:13
- >どうせ旦那が助けてくれるんだからいいじゃん
まぁ、お約束っつーことで。
夫婦ラブラブ⇒事件発生⇒王様(王子様)に惚れられる&セシル拉致⇒旦那が救出⇒ハッピーエンド(相手は未練タラタラ)
王道っちゃー王道だし、どこぞで見た話だけど、
過程を楽しもうじゃないか、プロセスをさ〜
>おかしな所はすべてスルーして、ひたすらドリーミング
ひたすら念じてください。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 00:14
- >445
マの矛盾してる部分は伏線かと思ってた。
今まで急にシリアスシーンになって
?なときもあったけど、
新刊読んでちょい納得してたので。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:02/10/09 11:38
- >449
主人公に感情移入できなきゃ、そのプロセスは楽しめないでしょ。
読まなくなった人に楽しもうよなんて言うのは無駄。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 11:25
- 創刊一周年だっけ。
いまだにレーベルのターゲット層が判然としないんだけど・・・。
少しくらい値段高くなってもいいから、もっと読みでのあるもの
出してほしいなあ。
なんだかんだいってもまだ期待しているので。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 13:01
- 「ここが矛盾してる」って意見が出ると、
「どうせラノベだしー、細かい所は気にしなーい」って擁護がつくのはわかる。
わかるんだけど、
読者がこう思ってるから、どんどん質が下がるんだよね。
子供が主なターゲットの児童文学で、
「どうせ子供相手だから」なんて言い訳は認められないように、
ライトノベルもがんばって欲しい。
つっこむ所が見あたらないような、レベルの高い作家さんや作品が出てこないかな。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 21:46
- でも「これくらいのレベルでなきゃ、ダメ!」って態度はとりたくない。
「ライトノベルは軽い読み物」ってスタンスで、自分はオッケー。
窓口は広く、少々、質が悪くてもいい。発想が柔軟であってくれれば。
変な話だが、ピラミッドの底辺は広いほうが、上が高くなると思うもんで。
でも、読者に甘えて依存した話を書かれると、ガックリくる。
「みんなファンだから、解ってるよね!」ってのが
行間から透けてみえるよーな、不親切だったり手抜きな作品は×。
スカばっかり掴むレーベルでも、一年に一回くらいアタリがでると嬉しい。
問題は、一年たつのに豆でアタリを掴んでないことかな…。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 22:18
- >>454
同意。
時々、無性に軽いものを読みたくなる時があるんだよ。
そう言う時に、自分はライトノベルを手にとっている。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 22:48
- つまりビーンズはスカばかりと言いたいんでつね?>454
- 457 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 22:53
- >>456
読んだうちで、>>454に合うものがなかったってだけの話だよ。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 23:24
- シックスセンスが未熟だと。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 23:40
- ビーンズで「当たり!」だと思ったのは、一冊しかないでつ。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 23:42
- 一冊でもあってよござんした。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:02/10/10 23:43
- 当り!と思ったのはないけれど、それなりに楽しめてそれなりに萌えれる
作品には幾つか巡りあえますた。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 00:09
- とりあえず続きがでてくるのを待っているのがいくつかありまつ。
シックスセンスと言うよりむしろこのスレのおかげ。
誰だか分からないけど、ありがと。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 00:13
- ええ話や(T_T)
- 464 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 01:12
- ビーンズでレベルの高い人なんていない気がする。
まだ一年だから仕方ないんだろうけどさ。
好きな作家の本も、ビーンズだと面白くない。
○○さんのファンなのに……(⊃д`)
- 465 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 01:18
- これからだよ。レーベルも作家さんも。
私はいくつか好きなシリーズがあるので、豆が好きだし期待している。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 01:49
- 期待すると裏切られそうだから、豆には期待しないよー。
小説ASUKAで失敗、ティーンズルビーで失敗。
脱BLねらって結局BL化。豆も確実に同じ道を進んでるよ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 02:53
- BL読みの立場から言わせて貰うと、
豆は別にBL化してないと思うよ。
私も期待しないで当たりがあったら
めっけもの・位の気持ちでいるから
あれだけども、そんなに決めつけなくても…>466
- 468 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 03:47
- 一応は看板らしいのがボイズ臭プンプンなのは確かだけど、
女主人公物もあるしね。
ボイズ読むけど、豆ではやってほしくない。
出来ればひとめで判別できるように、帯とか背表紙を変えてほしいかも。
ボイズ臭いのが看板てことは、それなりにニーズがあるわけで、
編集が似たような物を作家さんに書かせる可能性は否めないよね。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 04:38
- 角川には先発のボイズレーベルのルビーかあるから
豆ではやんないでしょ>帯わけ
- 470 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 13:53
- >469
編集サンですか?(w
豆でホモやってるのローゼンだけじゃない?
ただ一冊のために背表紙変えないでしょ。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 21:33
- ローゼンも読者的にはボイズより倒錯ヅカ系小説として愛好されてるしな。
いや、あれがボイズ*だから*買い*続けて*いるボイズスキーって少ないと思うよ。
ホモだから手に取ったけど、次に買う理由はそこじゃないかと。私見だけど。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 21:54
- >471
しかし、ホモでなければ手にとっても貰えなかった、と。
継続条件は違っても、購買意欲をそそるのは、やっぱホモなのか。
しみじみと豆の未来は、不透明だなー…と思ふ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:02
- >豆でホモやってるのローゼンだけじゃない?
ダリルアッドもいさぎよいホモですが。
>継続条件は違っても、購買意欲をそそるのは、やっぱホモなのか。
>しみじみと豆の未来は、不透明だなー…と思ふ。
一緒にコバルトとWHの不透明さも憂いてあげてちょー。
あ、少女小説界全般か。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:03
- ローゼン読んでないんで魅力がわからない。
倒錯ヅカ系って何でつか?
それが買い続ける理由?
- 475 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:17
- 藤モトさんのマリナシリーズと一緒。
セシルはそれほど魅力がなくてしかも男なのに、とにかく男に好かれる。
それに自己投影して楽しんでるんだと思う。
結婚してるのに、他の男に言い寄られてるし、
主婦にはそのへんが受けてると思われ。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:32
- いや、でもホモスキーじゃないと読めないですよ>ローゼン
ホモ嫌いの友人によれば「なんだかんだ言ってもホモはホモ」だそうです。
どう言い繕っても、嫌いな人にとってホモ小説はみな同じのようです。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:38
- じゃあホモスキーが多いんだね。
マのつくもダリルアッドもよく売れてるし。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 22:48
- マは踏みとどまってると思うけど?
私の中では、男の人が本気で男の人を愛してる、
または、実際にやっちゃってるのがホモ小説かな。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:02
- >>423
恐ろしく亀レスでいまさらですが。
>六千扉の森
私も1国1冊くらいで読みたかったけど、まあ無理だろうね(w
この新人さんは投稿するレーベルを完全に間違ってると思った。
多層の世界観を構築してからキャラを立てていくような手法は、
ビーンズにはちょっと向いてないよ。
個人的にはわりと好きなタイプではあるけれども。
銀河鉄道999は同感。
>少年陰陽師
3巻目が出てます。(w
来月4巻目が出ます。(ww
こっちも面白くて好き。元気な男の子が活躍する話が読みたい
気持ちにスマッシュヒットしてます。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:19
- >男の人が本気で男の人を愛してる
マのつくシリーズの長男とか次男とか三男(ごめん、読んだ事ないので名前がわからない)って、
主人公を本気で愛してるわけじゃなかったのね。
トサ日記書いた人も。(ごめん、これって三兄弟の誰か?)。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:32
- >480
少なくとも長男と次男はホモではないと思われ。
マは主人公がノーマルだからホモものとしては読んでない。
男に好かれまくってても、主人公が逃げてるうちはギャグ。
多分最後まで、誰ともくっつかないだろうし
(あれで男とくっつくぐらいなら、養女とくっついたほうがまだマシだ)。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:38
- 喬林さんて同人やってるけど、ヤオイじゃないんだよね?
だったらマもそういう方向には行かないんじゃないの?
志麻さんは同人でヤオイ書いてるからアレだけど。
マはボーイズとは違うような。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:39
- 専用スレでやりなはれ〜
- 484 :イラストに騙された名無しさん:02/10/11 23:54
- 作家スレはマニアックすぎるからこっちで正解。
480タソはマを読んでないだもん、あっちで質問できないでしょw
読んでるけど、熱烈なファンでもないんで、
作家スレの話題にはついていけない…。
ここ見てるマ者の方の気にさわったらスマソ。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:03
- ○○さんはセーフで××さんはアウトってニュアンスはもにょ。
私にしてみれば衣装倒錯だろーがギャグ落としだろーが、どっちもBL。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:27
- >○○さんはセーフで××さんはアウトってニュアンスはもにょ
禿同。
志麻さんが同人誌でやってるなら、喬林さんは商業誌でやってたんだものね。
これって目くそ鼻くそ。
ちなみに当方どっちも好きで読んでます。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:30
- …485さんは、マを読んだ事ないのでは……と思ったり。
あの話を「BLだから!」とかススメられて、BL・ヤオイを
期待して読む人がいたら、読後はススメた人、嘘吐き呼ばわりでは(笑
まあ、ローゼンの方もヤオイを期待して読んだ人はがっくりするのではないかと…。
「BL」、ってなんなんだろ…。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:36
- その作品がボーイズか否かは、線引きがみんなあいまいだと思う。
人それぞれ、って一番難しい線引きなんだよね。
とりあえずボーイズレーベルから出てるのは、ボーイズで間違いないんだけど。
豆は、建前として少女小説レーベルだから…ますます、あいまい。
ボーイズゲームのノベライズとか、あっさり出しちゃうくせにね。
自分としては、マもローゼンも当然ダルリアッドもボーイズっす。
あと救世主と、フェアリーツインズも。
男同士がラブラブ(ギャグ含む)なのが、自分的にはボーイズなので。
スパイラル・カノンが、あやしい臭いをぷんぷんさせてて
カーマイン・レッドは、とりあえずセーフってトコですな…。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:45
- ぼぼぼボーイズラブより
ボーイ・ミーツ・ガールが
読みたいんだな、ぼくわ。
ソレモ、シヌホド ハズカシイヤツ
- 490 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 00:53
- ビーンズって、ボーイ・ミーツ・ガールが少ない…。
とりあえず思いつくのは、Aプリンセスと六千扉ぐらい?
他にもあったっけ?もともとの知り合いだとか、他人のモンとか、
脇役同士が出会ってたりするのは、思いつくんだけど。
あと来月の新刊、角川のHPでみたんだけど、
■野望の果て ダルリアッド/著:駒崎 優
■岐伯春秋 その宿命は星に訊け/著:北条 風奈
■プレシャス・プラチナ マモノでも平気!/著:漲月 かりの
この三作…あらすじからボーイズ臭をばんばん感じるのは、
私が敏感になっているせいなのでしょーか?
ダルリアッドは間違ってないと思うけど…あと二作、気のせいならいいな…。
- 491 :423:02/10/12 01:18
- >479
>3巻目が出てます。(w
>来月4巻目が出ます。(ww
3巻読みました。途中までかなり感動してたんだけど…ラストがな〜…
彰子がそのまま入内して、昌浩が彰子やその子供たちを守る!みたいに
決意を示したあたりが一番感動したんですよ…なのに…
なに?そのご都合主義っぽい終わり方。なんで影武者?
彰子にはこの先中宮彰子となって中宮定子と権力争いしてほしかった…とまでは言いませんが
(紫式部と清少納言はこの二人の女房だったっけか…?)
まさかな〜…と思っていただけに、影武者っつ〜あたりで一気にがくっと下がっちゃいました。
4巻目は安部家に嫁入りしたような彰子と昌浩とのラブラブ〜から始まるんでしょうか…
別にいーんですけど、かなりなんか熱冷めちゃったというか…。
新刊買うかどうかは微妙なところです。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:31
- >○○さんはセーフで××さんはアウトってニュアンスはもにょ
これには同感。
でも
>志麻さんが同人誌でやってるなら、喬林さんは商業誌でやってたんだものね。
これってどーゆー意味?
マはホモパロってこと?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:36
- 商業でボーイズ書いてたってことでしょ。>喬林さん
志麻さんは同人誌でも商業誌でもボーイズ書いてるから
482と486の書き方は微妙。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:46
- あんまり「ボーイズ書いてた」とか気にしないでいいんでは。
名前が出てるお二方に限らず、やおい書いてる作家、結構いるだし(W
- 495 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:50
- BLは叩かれるけど需要があるんだよ。悲しいけどね。
まっとうなボーイミーツガールがほとんどないのは、
出しても売れないから。
だからコバルトもパレットもああなったんだと思う。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:53
- BL書いてた(書いてる)作家が豆から本出したりもしてるしね。
高殿さんや少年陰陽師の人もホモやってたんだっけ…?
個人的には面白ければ少しくらいBL臭がしてもいいんだけど。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:54
- ボーイズ・非ボーイズ関係なく面白ければいいでつ。
「マ」もローゼンも自分にはあわなかったらしく
面白くなかったんで、みなさんの話題についていけないのがカナスィ。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 01:59
- >496,497
そうなの。面白ければなんでもイイ!
だけど自分が求めている面白さってなんだろう?
と思ったりする今日このごろ。
漫画だとコレ!っていうのがあるのに
小説はなかなかないんだよね。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 08:29
- 面白ければ、何でもいい!ってのは分かるが、
それではレーベルが分けられた意味が、まったくナシになるのでは。
ルビーはアダルト系、ビーンズはソフト系で棲み分けるならまだしも。
でも、初期のルビーにはホモ以外の少女小説もわずかに存在してたんだ。
そんでホモが主流になると駆逐されたの。
ビーンズも、ホモとゆーかボーイズが主流になると、
それ以外の女の子主役の話とかが駆逐されそーでいやん。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 08:58
- レベルの高い作品が読みたい、ラノベは軽い読み物でいいって
二つの意見があったけど、最近さらっと読めるのに後に残る本を読みました。
超有名な作家さんだけど読んだことなかったから、すごく新鮮だった。
ありふれた内容なのに、主人公の心の成長や細かい心理が上手く書かれていて
脇キャラも立ってる。
文章もスラスラ読めてレベルが高いと思いました。
豆も10年20年続けばこんな人が出てくるかも?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 09:43
- 読む側の人間によって、
深く読むことも軽く読むこともできる本があったらいいなー。
しっかりと中味のある本読みたい。
ひっかかりのない読みやすい文章書くのは、実は奥が深いんだろうね。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 10:24
- >>490
>ビーンズって、ボーイ・ミーツ・ガールが少ない…。
>とりあえず思いつくのは、Aプリンセスと六千扉ぐらい?
確かにその2作くらいだよね。
片方が女の子目線でもう片方が男の子目線なのは特徴的だけど、
読んだ時にはどっちもコバルトっぽいなと思いますた。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 15:58
- 最近ってボーダーレスの時代だから、
求める本に男女差は、あんまりないと思う。
萌えってオマケみたいなもので、なくても別にいい。
確実に変化がわかり爽快感のある成長物語がよみたいなぁ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 18:22
- ボーイズと女の子主役の物語って、共存できない気がする…。
コバルトは老舗の意地、WHは十二国のおかげで、かろうじて共存してるっぽいけど。
その他のレーベルでは、共存できなかったわけだし。
どちらかが主流になるなら、どちらかが消える運命なんだと思う。
読者が敬遠して、離れていくせいなのかもしれないけど。
自分としては、女の子主役の物語が書きたいと思う新人さんデビューのためと
自分の趣味という点で、豆には女の子主役の物語を出すレーベルであってほしいな。
今のトコ、なんだか無理っぽいんだけど…。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 18:43
- 豆の作家陣がどう動くかだよね>レーベルの色。
新旧取り混ぜてもとはティーンズルビーなんだから、この後は外からの
お呼ばれ組と、ファンタジーの書き手としてデビューする次の新人と、
喬林、志麻、結城、高殿くらいを残して、みんないなくなっちゃいそうで鬱。
私も好きな作家さんにファンタジー書いて欲しかったかわけじゃないしなぁ。
作家だけでなく読み手も総入れ替え有りですか。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 19:10
- 志麻・喬林さんは今のシリーズをじょうずに終わらせて
次回作も売れたら生き残れそうだけど…
1シリーズで消えてく人多いしね。
続けば続くほど、人気があればあるだけ終わらせ方がむずかしいんだろうね。
無理やり引き延ばせば、どんどんつまらなくなって読者は離れてくし…
コバルトの放置シリーズみたいにだけはなって欲しくないな。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 19:20
- 個人的には読み捨て系で本棚に残しとくほどじゃないんだよね>志麻・喬林
- 508 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 19:47
- >>490
北条風奈…
彼女は私の好きだった漫画をホモ漫画にしやがった張本人だ(w
要は作家をその道にひきずりこんだらしいんだけどね。
文体は凝ってるけど多分地雷と見て間違い無いと思う。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 21:04
- >507
キツイなーと思いましたが、
そう言われてみると私も(笑
一度読めば十分で、
くり返して読みたいと思えない本ですね。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 21:40
- 自分の萌え所の部分だけ読み返すって感じかも。
いや、豆に限らず、そーいうの多いんだけども。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 21:44
- どっちも物語を読ませる部類の作品じゃないからねー。>マとローゼン
部分だけで萌えがあればOKだ、私も。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:13
- ボーイ・ミーツ・ガール・・・
「死神見習い修行中」は、だめか?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:20
- 豆に期待してない人が多かったりする?
マとローゼン、両方とも勢いだけなのは確かだが…。
実はもうローゼンは飽きて読んでさえいないんだが。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:22
- いや、私は結構期待してたりするよ?
個人的には割に楽しめるものがあったりするし。
なんだかんだ言いつつ、月1冊は買ってたりする。
スカ掴む率も高いけどね(w
- 515 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:32
- マメに期待しないわけじゃないけど
とりあえずホウジョウカザーナはいかがなものかと思った。
あの装飾過多な文体は、少女小説に似合うのだろうか…
- 516 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:33
- 期待していた作家さんがなかなか続きを出してくれないんで
腐ってんでつ。
他で書いている作家さんは他で読むからどーでもいい。
誰かも書いてたど、外から来た人、豆で書いてるのはどれもパッとしない。
読み応えがないっちゅーか。
売れてるらしい朝香さんでさえ昔自分が書いていたのの二番煎じみたいで。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:46
- >読み応えがないっちゅーか
ビーンズ自体が読み応えを追及してないんでわ。。。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 22:52
- >517
はげ同。
内容は二の次で、目を引くイラストさん付けて売れるだけ売っとこうって感じかな。
量産させて使い捨て。
…これはコバル○かw
- 519 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:01
- 思ったんだが、現在の豆を読んでるのはどーいった層なんだろ?
1ホモスキー…とにかくホモが好き。ホモ以外には、自分から興味を示さない。
2ホモイヤー…とにかくホモが嫌い。ホモに限らず、ホモっぽい物を全て拒否する。
3ホモ・モ・スキー…とりあえずホモは嫌いではない。どっちかとゆーと好きな方。
ちょっと古めの少女小説に弱い傾向がある。
4ホット・イテ・クーレ…自分の趣味に妥協しない。気に入ればホモでも全く気にしないが、
気に入らなければ、全て無視、黙殺。
ライトノベルだけに生息しているわけではないので
作品にかなり高いレベルを要求する。
他にも、いろいろいると思うけど、思いついたのはこんな感じ。
3>1>2>4…って力関係かな?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:14
- うーん。
5ホモ・デモ・ヨシー…面白ければホモでもまあいい。
適度な萌えと軽さ・重さを求める。
で、5>3>2>4>1 くらいだと思うな。
とにかくホモ!というには濃さが足りない気がするよ、豆は。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:21
- >519
あえて言えば4かなー…高いレベルは要求しないけどね
特に豆の中から読み物を探そうとは思わない。
豆1、コバルト3、ホワイト2、キャラ1、ウィング1、富士見1つくらい追っかけてるシリーズがあって、
レーベルに特に独自の色を期待してないからなぁ…
- 522 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:28
- 私も4だなー。
いつもは講談社でもWHではなく普通の文庫か新書買ってる。
ミステリ者なのでな。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:31
- >>519
私は3かな。
ホモ読みたいときは専門のレーベルを買うけど。
豆にはそれは求めてないのであんまりホモは出さないで欲しい。
でも基本的には作家さんで買う本を決めるので、レーベルに拘り無し。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:52
- 私も4です。
普段はミステリー(海外)を読むことが多い。
あとは古典系かな。
521さんのレスを見て思ったんだけど
みなさん、豆の他の少女系文庫も読んでます?
私は、ウィングスに期待してるのに、いつも裏切られてるような気がします。
ボーイズレーベルも聞いてみたいんですが、書きづらいかもしれないので、
やめておきます(w
- 525 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 00:04
- 自分も4です。
他の少女系文庫だとコバルト3シリーズ、WH1シリーズ くらいかな。
スニーカーとか電撃の方が、追いかけてるシリーズは多い。
豆が今方向を探っているのなら、富士見Fにおける麻生俊平のように
突然変異かというくらいの、暗くて重〜い伝奇モノを誰か書いてくれないかな。
少女小説で。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 00:09
- 私は何番になるかよく解らない。
1と2じゃないのだけは確かだな。(w
豆で人気のシリーズ物をことごとく読んでいないので、ここにいるのもちょっとー
な感じなのでけど、ポツポツ読んでるんだよね。
他のレーベルも趣味にあった面白そうなのは読んでるから・・やっぱ4番か。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 00:27
- 少年系って、スレイヤーズくらいしか思いつかない…。
少年主人公で面白いのを探したいけど、挿し絵がどうも苦手で。
あ、トリニティーブラッドは一応読んでます。
ダブルブリッド?(うろ覚え)は、途中から読んだのでよくわからなかったです。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 01:15
- 4がカッコよく見えるし、やはり4かな(w
月に10冊〜20冊ぐらい読む中、ライトノベルが占めるのは4、5冊。
その中、豆は1冊ぐらい?あとはコバルトや電撃、ファミ通。
月によって内訳は変動しますな。
のこりは海外ミステリや海外FT、SF、ホラー、ノンフィクション、
宮部みゆきや篠田節子、恩田陸などの日本作家ですな。
>527
少年というか男主人公でハードな話になると、挿絵もそれなりにカコよくなります。
自分的にヒットだったのは「A/Bエクストリーム」かなー…ってスレ違いでした。
豆も、いっそのこと男性作家に男主人公で書かせてくれないかな…。
男たちの熱き戦い。妄想は読者がするから、作者には妄想してほしくないのだ。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 01:42
- >作者には妄想してほしくないのだ。
同感でつ。
でも、豆では無理ですよね。
同人やってる方が多そうだし。
申し訳ないけど、同人=萌え・妄想?って偏見がある…。
だけど好きな作家さんが商業誌で書いた同人があるなら
読んでみたいような。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 11:58
- >妄想は読者がするから、作者には妄想してほしくないのだ。
に激しく同意。
行間を読むとかそう言うことをしたいのに、
豆はとにかくそれができないんだよなぁ…。
ある意味直球なのかもしれないけれど…。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 12:36
- しかしこれがないと淡泊っつーか。>作者の妄想
妄想の方向が男同士でアレコレというのは勘弁だが、作者の中で舞台がしっかり
できあがってないことには読んでいても薄っぺらいばかりで面白くない。
この先に何かあるんじゃないか、このキャラには言うに言われぬ背景があるんじゃないか、
と興味を持つところに「次を読みたい」って気持ちが煽られるわけだし。
読む方が行間に妄想逞しくするのと同じくらい、作者にも行間に情熱を注いで欲しい。
ただし、男同士でアレコレはバレない程度にやってくれ。
万が一にも同人誌で出すようなマネをすんのなら、最初から商業誌でバンバンやって
読者に選択権を与えてくれい。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 12:45
- 行間で読ませてくれる作家…豆にはいないなー。個人的にはね。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 13:48
- 行間で(男同士)ヤッちゃってるみたいに書けと注文する編集はいるみたいたけどね。
あれは本当にお下品だった…。「ああそうですか」と速攻ブックオ○。
それから豆の目指す方向はなんちゃってBL路線だと信じている。
- 534 :sage:02/10/13 17:08
- 編集や作者は読者サービスのつもりかもしれないが
余計なお世話。ホモならホモのロマンだと
最初にはっきりと教えて欲しいもんだ。
そういう読者サービスをしてくれ。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 17:21
- >490
北条さんだって、懐かしい!
自分はえにくす関係の某漫画のノベライズしか読んだこと
ないんで、豆に書くのはびっくり。
でも妙に装飾過剰な文体で、個人的にはあんまし好きじゃ
なかったなあ。まあお手並み拝見ですか〜
- 536 :535:02/10/13 17:24
- すみません>508さんと>515さんでがいしゅつでした…
あの文体に同じようなこと思ってた人他にもいたんだ、と
ちょっと安心。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 17:36
- 北条風奈に対してここでの反応が薄いのは、住人の多くが「北条風奈って誰だろう?」程度の知識しかないせいではと思ってみたり。
とりあえず本屋で立ち読みしてみよう。ごてごてと読みにくければスルー。
でも角川のHP見る限り、11月はボイズっぽいのはダリルアッドだけみたいに見えるけどな〜。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 18:43
- ボイズファンタジーはもにょ〜だけど、少年が主人公のファンタジーは読みたい。
どっちかつぅーと、女主人公より読みたい。
だって私的にはハリーポッターもネバーエンディングストーリーも面白いんだ。
それと女主人公なら、ちょっと大人のキャラがいい。
「遠征王」は倒錯っぽく男装してるのと、妙に所帯じみたとこが苦手で
パスしちゃってるけど、強いお姉さんの話は読みたいぞ。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 19:50
- >強いお姉さんの話は読みたいぞ
同意〜。
私は、男装してても、してなくてもいいかな。
カッコイイ女主人公の話が読みたい。
言葉づかい、というか会話が難しいかなーとは思うんだけどね。
バリバリの男言葉だと違和感ありそうだし、
でも外見が男っぽくてカッコイイなら女言葉なのもヘンだし…。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 20:56
- 私は女常に装しててとっても美しくて艶やかだけど
でも女の子が好きな男らしい殿方の出てくる話しが読みたいです。
- 541 :540:02/10/13 20:57
- ゴメソ間違えた。常に女装してて、だ。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 21:47
- 私は男主人公なら燃える話を読みたいんですが、どうも女性作家だと
燃えじゃなくて萌えになる場合が多すぎるのでちょっと敬遠ぎみ。
(しかも相棒や側近の男とセットで萌え〜が多いので更に敬遠)
やっぱり女の子主人公が読みたい。
カッコよくてもよくなくても、とにかく色々頑張ってる女の子の話。
コバルトの楽魔女とかコラフェリとか魔女の結婚とか、
そういう風味のを豆で書いてくれる人が出てきてくれないかな。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:02/10/13 22:33
- 海外の女性作家は、わりと男主人公でも燃える話を書いてくれるからいいけど
日本の女性作家、とくにライトノベルに顕著なんだけど、
男主役だと、なんつーか女々しい男(思考回路が女っぽい)になるから、全く燃えない。
だから、ライトノベルの女性作家の男主人公の話は、あんまり好きじゃない。
男主人公の話は、やっぱ男性作家が書いてくれたほうが燃える。
おなじ意味で、女主人公の話は女性作家が書いてくれたほうが燃える。
豆は男主人公で萌える話をメインにしたいみたいだけど、
それはBLレーベルへの道、まっしぐらだぞ、といいたい…。
萌えるじゃなく、燃える話が読みたいなぁ。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 02:02
- いいね、女の子主人公で燃える話。
でも、豆に十二国記の陽子を期待するのは無理だろうな……。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 02:28
- 豆の作家さんに問題があるのか、編集さんに問題があるのか
内容の濃い読み物は期待できないような気が…(スマソ
十二国記のレベルは高いと思うけど、最初、暗いのがキツかった。
かと言って、あんまり明るい話も薄っぺらい感じになりそうだよなあ。
その中間くらいのやつが読みたいな。
涙あり、笑いありな成長モノ…変?
- 546 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 03:13
- 涙あり、笑いありの成長ものって……、ハリポタみたいな?
いや、あんまし思い付かんのだわ。児童書とかにならありそうだけど。
ライトノベルじゃ、自分はちとわからん。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 04:14
- >涙あり、笑いありの成長もの
ってさ、はりぽたってそゆ話でした!?いやスレ違いだが。
十二国記、私も最初の2冊はきつかった。
小野ふゆみが書いたんじゃなきゃ読まなかった。
じじつ2冊買ってたのに1冊目で挫折した。
で、そのあと3、4冊出て話題になってきたので
前のを引っ張り出して読み返したくらいです。
あんな小説をデビュー作で新人が出してきてたら
私はまず敬遠すると思うな。>十二国記
陽子も後半好きになったけどやっぱ最初はやだったよ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 09:38
- 小野不由美とか須加しのぶとか、結果を出してるから読者に信用されてるんだと思う。
進めるものはちゃんと進める、終わらせるものはちゃんと終わらせる、売れる売れない
以前の問題だけど、その積み重ねが大切だと思うんだよね。
大風呂敷広げたのをたたむ力がなくて、キャラ萌えだけで長々と続ける作家はどんなに
売れてもやっぱり色眼鏡で見ちゃうなぁ。
豆で書いてる人でも、放置プレイしてる人もいるしね。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 10:12
- 豆って、基礎体力ない感じするんだ。意欲はあるんだけど。
これからどれだけ若手(新人)育てられるかが問題のような。
私も作家買いしちゃうほうなんだけど、未知の作品・作家を
発掘する楽しみ方が豆でできればいいなと思う。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 10:22
- >547
十二国の一巻は確かに読むのが辛かった。赤裸々な現実っつーか。
でもあの暗さがあったからこそ、後半の成長ぶりとかにカタルシスがある。
暗い前編だけなら問題だけど、前編+後編がセットになった作品で
新人さんがデビューしてくれるなら、嬉々として読んじゃうと思う。自分は。
パクリを奨励してるわけじゃなく、成長物語って、そういう構成が多い。
前半はキャラに感情移入できなかったり、暗かったりするのは。
ゲド戦記も、果てしない物語も、そんな感じだったな。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 11:26
- >豆で書いてる人でも、放置プレイしてる人もいるしね。
それって単に、人気がなくて、続きが出ないだけかと思っていたよ。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 18:51
- >これからどれだけ若手(新人)育てられるかが問題のような。
豆はまだまだ新前お母さんって感じで、子供(作家)ともども危なっかしいというか。
コバル○ほどベテランで何でも仕切られるのも子供はたいへんだろうけど。
>それって単に、人気がなくて、続きが出ないだけかと思っていたよ。
それならそれで作品としてちゃんとケリつけさせればいいのにね。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 18:59
- 豆作品で放置されてるのって何かあったっけ?
思い浮かばん。
放置も何も、まだこのレーベルって1周年経ったばかりだしなぁ。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 19:13
- お呼ばれ組の過去の所業かと思ってみたり>放置プレイ
でも放置なのか打ち切りなのかは闇の中。
某高殿先生のようにHPで赤裸々に教えてくれれば知りようもあるけど。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 20:04
- お呼ばれ組……。
確かに、ざっと思い付く、樹川さんと言い、榎木さんと言い、朝香さんと言い、
放置してる作品があるなぁ。朝香さんは仕方なさそうな感じもあるけど。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 20:14
- 朝香さんに関しては、本人の放置プレイかましたんじゃなくて、
コバルトが朝香さん放置プレイしちゃった……だよね?
他のお呼ばれ組は存じ上げませんが、朝香さんのコバルト作品、
もう出ないならいっそ豆で出しなおして( ゚д゚)ホスィ…
- 557 :556:02/10/14 20:15
- スマソ日本語変ですた。
本人の放置プレイかました→×
本人が放置プレイかました、です。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 22:05
- 朝香さんはコバルト復帰の可能性もあるってご本人が言ってたんだよね?
そうなると、あっちの続編を豆に持ってくるわけにはいかないんじゃないのかな。
まぁ、キターブとスパイラスカノンをすっぱり終わらせてからってことで。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 23:08
- 売れなくて放置はよくある。事前に言ってもらえれば作者もまとめる
だろうけど、売れ行き次第で、いきなりもう終わりってこともあるの
ではないだろうか。ハヤカワの翻訳物なんて、向こうでは完結してい
るのに日本では最終巻が出ないで未完のがいくつも・・・。
ファンとしては、HPか何かで、作者に理由を語って欲しいような、欲
しくないような・・・。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:02/10/14 23:15
- >558
朝香さん、コバルト復帰の可能性もあるの?
すごく嬉しいけどソースを聞いてもいい?
朝香スレ見たけどわかんなかった……。
- 561 :558:02/10/14 23:23
- >560
朝香スレに夏コミの頃書き込まれてたと思うのですが。
え〜と、続刊が出るかもしれないが挿絵さんは変わるとか何とか。
間違ってたらスミマセン。
どうして挿絵さんが変わるのかなと思ったので覚えてまつた。
- 562 :560:02/10/14 23:33
- >558
ありがとう、わかりました。
前後の流れからレーベル引っ越して挿絵が変わるのかなーと
解釈していたのです。
どっちにせよ続きが出るなら嬉しいです。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:02/10/15 15:31
- 作者が自分の書いた作品に萌えているのをみると、
自分の言ったギャグに、自分で大笑いしている素人芸人志望みたいで
なんだか、サムイ気分になる……。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:02/10/15 22:30
- 今月はたくさん出たのにあまり感想が盛り上がらないね。
やっぱり名の通った先生ばかりでツッコミどころがなかったかしら・・?
豆雑誌早く出てよのage
- 565 :イラストに騙された名無しさん:02/10/15 23:37
- 11月の新刊で高瀬美恵が出すらしい。
「ベルガモンズ・エンジェル!」ってやつ。
買うぞ!
- 566 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 00:21
- >565
確かに。自分もあらすじを見たとき「買いだ!」と思った。
高瀬さん、この前出してたホラーも面白かったしね。
いろんな意味で、安心して読めそう。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 01:51
- >>565
タイトルからすると、オリジナルかな?
だったら私も購入決定。
オリジナルだったら、デフォ買いする作家さんだ。
自分的にあまり外れをひかないし。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 03:06
- ……あれ?
高瀬さんの新刊、角川サイトでは11月1日発売ってなってるけど、
これ、いつものフライング?
10月刊に挟まってるちらしの方には載ってないんだよなあ。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:02/10/16 08:55
- >568
でも、チラシに載ってなくても出たことあるのもあるし
フライングのやつってたいてい内容とか価格まで書いてなかったりするし
そう言う場合は1晩くらいで消去されてたりする。
出そうな気がするんだけどなあ。
それにしても、これ主人公が(たぶん)日本人の「女の子」だよ!!!
しかも「お嫁さん」になるのが目的らしいからきっと恋愛物なんだろう。
(「金と権力で万事解決!」ってあおりがただの恋愛ものじゃない雰囲気だけど)
最近こういうの珍しいからすごく期待してる。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 03:52
- 高瀬みえってもう終わってる作家だよネ・・・
さすがに今月も新刊ネタ打ち止めかな
いまひとつ盛り上がらなかったネ
- 571 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 11:08
- >563
作者が楽しがって書かない話を読者が楽しめるのかというきもしますが
たしかにそんなはしゃぎは自分のこころにしまって冷静に書いてるように
みせかけてくれたほうが読者的にはつらくないね
- 572 :イラストに騙された名無しさん:02/10/17 21:02
- 角川のHPから高瀬さんの情報が消えているのでフライングだったようです。(w
しかし、高瀬さんのあらすじのあらすじ読んだけど、もにょったのは私だけ?
金持ちの令嬢で、イケイケで、婿探しで、キョーレツな個性の女3人組が一緒って、
どこかで見たような設定がごちゃまぜになってる気がするんですけど、これでビーンズの
目指す方向がいよいよ明らかに……?
- 573 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 01:06
- そんなことを言ったら、ビーンズのほとんどは
どっかで見たよーな設定の嵐では…(w
あまりのオリジナリティのなさに、読者も迷走気味っす。
いや典型はいいんですよ。典型だから。基本系みたいなモンで。
でもどっかで見たよーな類型が群をなしているのは、あまり感心しないなぁ…。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 01:22
- ビーンズどころか、昨今のライトノベルのレーベルに当て嵌まるような……。
まぁ、面白ければ、何でもいいんですがね。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 11:28
- 自分の場合、いまだかつて見たこともないような設定、のがもにょる。
未見なのはその設定に醍醐味がないからやんないんだっ、て気がするから。
豆に限らずどこレーベルでも、どこかで見たのの発展型が一番面白いと思うよ。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 14:46
- >575
んなこたぁない
- 577 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 15:37
- まあ、575は自分の意見を書いただけでしょw
私は、小説にとって「独創性」というのは大事だと思うけどね。
自分が「見たこともないような設定」だと思っても、他人は見たことがあるかもしれない。
逆に、自分は「ありがち」だと思っても、他人には「新しい」ってこともあるだろうし
個人の読書歴や読書傾向の違いで、本の感想は変わるからねぇ。
たとえば「銀英伝」を斬新だと言う人もいれば、
「ただの三国志だ」って言う人もいるように。
自分が読んだことのないような、斬新な物語を読みたいって気持ちはあるかな。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 15:44
- これまでに575がもにょった「いまだかつて見たこともないような設定」のラノベを教えてくだちい。
読んでみたい。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 16:46
- >いまだかつてみたことのない設定
これだけ本が氾濫している現代、何にも影響をうけていない設定なんて皆無に等しいんじゃない?
>577さんが言ってるように、その人の読書歴もそうだけど、感じ方にもよるし。
「これって○○のパクリ?」という人がいれば「なんて斬新な…」という人もいるし。
私は「いまだかつて見たこともないような」ような斬新な設定よりも、
いまだかつてこんなに感動した(ハマった)ことのない物語を読みたいですね。
どんな設定だって、それを使いこなせない書き手にかかってはただの骨組みなんで。
マンネリを王道と感じさせる実力のある書き手に出会いたいです。
やはりトータルでみてかないと、良さはわからないと思うんで。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:02/10/18 23:23
- 豆のイラストレーターが
会社からトレス台盗んだ事を堂々とサイトに書いて他スレで叩かれてたよ…
絵のパクリでも叩かれてた人だけど
会社の備品までパクってるなんて…ゲンナリ…
てゆーかこれ以上あの人に豆の評判落として欲しくナイ…
- 581 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 00:11
- >580
って誰?
思い当たんないんだけど
- 582 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 00:18
- >580
…ひょっとして、人魚姫の人?
以前、叩かれてたから、なんとなくなんだけど。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 00:57
- >会社からトレス台盗んだ事を堂々とサイトに書いて
んな、厨房の万引きじゃないんだからさ〜
誰も「すごーい」なんて言わないっつーの。
恥を知らない人間ってのはこれだから。
人魚姫って…あの昔の「りぼん」だか「なかよし」だかに出てくる新人漫画家みたいな絵描いてる人?
うわぁ…冗談は絵だけにしろって
- 584 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 01:19
- >626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/17 17:53 ID:LuEYq4mY
>>2.トレース。
>>■下絵をトレース。0.3ミリのシャーペン。
>>トレス台はもっていなくて、会社から極秘でもって帰ってきた(だってあきらかに
>>使われてなかったし、何台かあったし…)写真用のライトボックスを使ってます。
>明らかに使われてなかった…って、必要な時に使うんだからそりゃ使わない時だって
>あるだろうに。確かずっと前会社が経営難でリストラでクビになったって書いてあったけど、
>ただ単に泥棒したのがばれただけじゃないのか…?周りの人や上司は本当の理由を言わなかっただけで。
これだね<トレス台盗んだ
人魚姫の人です。RAMI氏です。
新刊の方もパクリクレームがついてるみたいだけど
相手が同人作家?らしいので詳細は不明。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 02:26
- パクられたらしい人はプロだよ。
でもキャラデザとかTCGの絵とか、カラー中心の仕事してるから
モノクロのサンプルが同人誌くらいしかないみたい。
騒がれてるのはここね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1030310124/l50
人魚姫2作の画像うぷきぼんみたいだから誰か上げてみたら?(w
- 586 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 09:13
- 高瀬さんの日記を読んで吃驚しますた。
そっかー、別に豆ってホモっぽいレーベル目指してる訳ではないのだな、と。
でも、かえって豆の目指す方向性がどんなのか、わかんなくなりますたが(w
いやまぁ、色々な作品がある方が、個人的には嬉すぃ。選択の幅が広がるのはいい
よね。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 11:57
- 海賊と人魚姫は、小説自体にあんま見るべきものがなかったから
イラストなんてどうでもいいやって気分でつ。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 13:48
- >575
一理あると思う。
誰もみたことのない設定って、
たとえばタコ型宇宙人とイカ型宇宙人のラブロマンスとか?
- 589 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 15:30
- >588
私は読んだことはないけど、ボーイズならあるよ。
タコ型宇宙人とイカ型宇宙人のラブロマンス(笑)。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 17:42
- >>589
爆笑。
凄ぇ。
ボーイズって何でもありなん?
- 591 :キャロルくん:02/10/19 18:11
- j
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm
そして、私のスレで、
不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
待っているよん!
(・∀・)!!
- 592 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 19:18
- タコかイカはともかく、異種間恋愛は一つの定番と言う気もするし。
設定はある程度限定しても、キャラクターが独特とか、どんでん返しが
あるとか、何か目新しいものは欲しい。その目新しい所が一つでもあれ
ば、どんと来い、定番って感じかなぁ。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:02/10/19 22:01
- 異種族間恋愛は、定番とゆーか、典型の一つでは?
素材は食べられるモノをつかってもらい、おいしい料理を作ってほしいかな。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 01:35
- 私……マジタコイカ系のゲテモノボーイズ見たこと有るぞ……
それは……すわゆきさと……
- 595 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 04:35
- >589
それ読んだ…。子ども産むんだ…イカ型宇宙人が。
なので正確にはボーイズじゃないかもしれん(笑)
- 596 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 06:20
- なんかスレの主旨からは外れてるけど、面白い・・・
- 597 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 14:18
- 話題になってるそばから
「海賊と人魚姫」買ってきてしまいました。
思ったより薄いので読む前から少々がっかり。
表紙は奇麗だとおもいました。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:02/10/20 23:33
- >597
もったいないことしたね。
同類同類
- 599 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 02:41
- 海賊と人魚姫は小説もイラストも薄っぺらなかんじ。
肝心要の本文は内容薄いし、
イラストも背景ほとんどなくてキャラ並べてるだけだし。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 11:32
- 小説が面白ければ本当はイラストなんか
どうでもいいんですけど……
ラノベはやっぱりイラストが大事なのかな
- 601 :イラストに騙された名無しさん:02/10/21 16:14
- イメージ膨らませてくれるイラストをきぼん
小説に泥塗るようなイラストは付けて欲しくないな
- 602 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 00:09
- そりゃあ。
ラ板の名無しさんを見てもね。
でも、作家買いする人の本は、イラストは二の次だったりする。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 00:50
- 豆雑誌発売記念age!
…出ますよね?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 00:59
- 新しく読み始めるとき、イラストが好みな本を手に取ることが多いデス。
んで、内容が良かったら、そのまま作家買い。この場合はイラスト関係なし。
こないだは松本テマリさんがイラスト書いてるラノベ(某有名少女レーベル)を全巻揃えて大後悔。
ちゃんと内容吟味してから買おう!!……と心に誓いました。もちろん即ブクオフ逝き。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 03:01
- >作家買いする人の本は、イラストは二の次
納得、私もそうだ。
でも最近作家買いするの、小野不由美と須賀しのぶと前田珠子だけ。
すると新作じゃなくてシリーズものばかりだから、作家買いというより
シリーズデフォ買い?
>603
職場の近くの本屋で予約受けてくれたから、ちゃんと発売されるみたいです。
でも今日じゃなくて明日だよね?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 10:37
- 豆雑誌……やっと出るのか……
- 607 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 20:46
- 豆雑誌昨日フライング買いしてきたよ。
最近の文庫に挟まってたかわいいしおりって企画ものだったのね。
何気にきになってたのよ。
でもいまだにマしか読む気になれない・・・
- 608 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 21:06
- あづみ冬留イラストのファンタジー小説、設定を読者から募集するのは良いけど、
それを誰が小説化するんだろう?気になる…。
さらに気になるのが12月1日のラインナップ。
高瀬さんのベルガモンズ・エンジェルはやっぱりフライング予告だったんだね。
期待できるな。
野梨原花南さんの「再活性者サクラ」って現代ファンタジー系だろうか?期待大。
藤本ひとみさんの「王女アストライア」………まだ少年・少女小説書いてくれる気あったの!?
カズマのシリーズやコバルトの続きの方でも書いてくれたほうが(笑)
- 609 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 21:13
- よく調べてみると藤本ひとみさんのは焼きなおし?
失礼しました。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 21:41
- 王女アストライア……。懐かしい。新潮から出てた奴だよね。
あれも尻切れだった気がするだけど、復刊(?)するのか。
1冊位続き書いてくれるかな?
- 611 :イラストに騙された名無しさん:02/10/22 22:28
- 復刊したって〜。
続きが出なきゃ、意味ないよ、と新潮版を持っている人間の気持ちとしては。
でも、王女アストライアを豆でかぁ。
何か、あうような、あわないような。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 00:32
- 新潮文庫で出た藤本ひとみのアストライア・シリーズを復刊するなら、
久美沙織のソーントーン・サイクルを復刊してくれた方が嬉しいのにな。
ちゃんと完結してるし。異世界ファンタジーとしての出来も良いし。
しかし、新潮文庫で一時期でてたファンタジーの復刊か…。
『メルサスの少年』をデュアル文庫に、『星虫』をソノラマ文庫に
とられちゃったのを見ると、出遅れた感が否めないな、豆。
残ってるのって、何かあったっけ?
そーいえば、流星香のデビューも、新潮文庫のあのシリーズだったっけか。
読んでないんだけどね。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 00:33
- >王女アストライア
ちょお、懐かしすぎる〜!!!
これなら、コバルトよりはまだビーンズ世界にハマる本かなぁ…でも微妙。
リアルで買っていたものの、全然続き出なくて売っぱらっちゃってたけど、
買いなおそうかな〜…テーヌフォレーヌシリーズ。
王女アストライア・王都の将アレク・漆黒の神テセウス(だっけ?)・水晶宮のエリス
そっから続き出てないんだな〜。
結構いいところで中断しちゃってるんで、是非続きだしてほしいなぁ…
>605さん
小野不由美と須賀しのぶと前田珠子……仲間っス。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 01:03
- >612
あとは『魔性の子』と『六番目の小夜子』ぐらい。
さすがに、この二作は新潮文庫も手放さない様子。
他は、あまりにもアレな作品ばっかりだったから、記憶に全く残ってない。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 07:20
- 藤本ひとみ・・・懐かしい、なにもかもみな懐かしすぎる・・・(w
- 616 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 12:49
- the Beans買ったよー。
なんかあんまり読むところがない……
のわりに高い……と思ってしまった。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 13:15
- >616
同感。
津守時生に興味ないから200Pもの特集は辛いわ。
ところで、裏表紙の広告、
「個性豊かな12人のヒロインたち」って・・・
なんか間違ってないか?(w
- 618 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 14:08
- >616,617
The sneakerの増刊だから同じ大きさだと思ってたのに小さいですねえ。
しかも880円!?
高いので買うの躊躇しましたよ。
しかし何故わざわざ津守時生?
特集半分でいいんで、他の小説のページを倍にするとか
もっと沢山作家載せるとかして欲しかった。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 14:13
- The Beaneまだ未買いなんだけど、雑誌のサイズって小さいの?
近所の本屋まわって、見あたらなかたんだけど・・・・・・?
も一回見てくるか。
- 620 :616:02/10/23 14:17
- 地元の本屋ではA5の漫画本(別冊花とゆめとか)の
そばに置いてあったので探し回ってしまった。
目当ての作家さんの小説1本読んだら読むところがなくなってしまい、
ちょっと途方に暮れてます。もったいなかった……。
- 621 :619:02/10/23 14:23
- A5とゆーと、小説ウィングスとか同サイズなわけですか?
小さいっすねぇ、そんで880円・・・・・・・・高っ!
でも小説大賞に送ってるから、確認したいんですよーぅ。
- 622 :616:02/10/23 14:49
- >621
小説大賞、発表になっていましたね。
A5サイズは小説ウイングス等と同じです。
紙がいいせいだと思うけど、やけに薄く感じる。
- 623 :619:02/10/23 14:57
- >622様
ううう、やっぱりも一回本屋に行って来ます。
たとえ大賞がとれていないとわかっていても、確認したくなる愚か者。
紙に金かけないで、コスト削減した方が賢明な気が・・・・・・・・。
つか、角川のHPにはThe Beansの情報が載ってないっす。
情報提供、ありがとうございました!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 16:14
- >623
ttp://www.kadokawa.co.jp/anime-comic/anime-magazine/sneaker_ex/
角川のコミック&アニメの増刊情報の所からいけるよ
- 625 :623:02/10/23 18:05
- >624
おお、いけました! ありがとうでした。
ついでに言っちゃうと、本日二度目の本屋で豆雑誌ゲット。
本当に小さい。そして薄い。高い。
小説大賞は、一次選考だけ突破。
一次選考って「それなりに小説としての体裁を保っている」レベルなので、
内容なんかどーでもよさそうで、ちょっと(いや、かなり)ブルー。
二次選考突破くらいしようよ、自分・・・・・・・・・。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 18:48
- 特集が津守時生なのは、「The Sneaker」の増刊だからと思われ。
名前はBeansでも、本家は靴の方と見た。
しかし薄い、良い紙使ってるからページ数の割に薄いってのはわかる
けど、それでも割高感が強い。
コバルトはB5で600円くらいだったよなあ、確か。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 18:51
- なにげにVOL.1とあるんだけど、VOL.2もあるってことかね豆雑誌?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 18:55
- >625
コバルトは一次選考通過でもすごいって聞いたことあるけど。
豆は応募総数どのくらいだったのかな?
- 629 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:00
- >628
350。
コバルトは百枚前後の方(ノベル大賞?)だと4桁いくんじゃなかったかな。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:01
- >628
350作を超える応募って書いてあるよ。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:01
- 発売延期の時点で期待するのを止めた。
期待してなかったさらに上を行くハズレ?>雑誌
>627
売り上げしだいだろうね。
次があるとしても一年後とか…。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:06
- >629,630
お答えどうもです。
コバルトは2000とかって聞いたんだけど、ノベル大賞の方かな?
比べても意味ないけど、ちょっと寂しいね…。
- 633 :625:02/10/23 19:29
- コバルトのロマン大賞も三次止まりなんで。
ノベルの方はダメダメの悲惨な結果ですが。
大賞が取れなきゃ意味がない・・・・・・・・個人的に。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 19:41
- >625
ノベル大賞で三次いってるなら、デビューの可能性は十分だよ。
最終選考と三次が続けば道ができる。コバルトなら、だけど。(何人か
例を知ってるので)
がんがれ。
>632
今は1500前後くらいだったと。一番すごいときは2000越えてた、ノベル大賞。
ロマン大賞の方は豆よりは多いけど三桁止まりだったと思う。
なんだかんだ言っても、二十六周年の老舗ですからコバルト。
- 635 :634:02/10/23 19:44
- >634
ありがとう! がんばるっ、すっごくがんばるです!
諦めてたまるかああああぁ!!
- 636 :635:02/10/23 19:47
- ミスった。
名前のとこ、634じゃなくて633ですね。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 20:05
- 621からひたすらageながら小説大賞の話してる香具師うざい。
別にスレがあるだろうが。励ましてもらいたいならそっち逝け。
・・・私は大賞応募者じゃないですよ?(藁
- 638 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 20:07
- 新人賞スレにでも行けや>上の
それより雑誌の内容はどうなのかが知りたい
- 639 :638:02/10/23 20:09
- リロし忘れてケコーン
- 640 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:35
- 語るほどの内容がないんでしょ。
上で読むところがないって意見がでてるしね。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 21:47
- 荻原さんのはどうよ?>買った人
- 642 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 22:03
- >641
エッセイです。
それだけじゃなんなので。
面白くて人にもお勧めするもの……高殿円
読みやすくて好きな人が多いだろうなと思ったもの……結城光流
お勧めはできないけど個人的に好みだったもの……朝香祥
残念だったもの……喬林知(同人誌の焼き直しは〜)
番外で、グラン・ローヴァはずっと好きだったので読めて嬉しかった。
自分はこんなとこ。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 22:50
- 自分は喬林さんのために買ったので、
満足度著しく低いです>ビーンズ
同人誌は読んでないんだけど、短かったので。
880円あれば、ちょっとお金足して文庫2冊買えるよー。
600円台だったらまだ我慢できたけど。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 23:01
- 喬林知・・もとから同人誌のよーな話なのに、いよいよ同人誌の焼き直し?
レーベル初の雑誌だったのに、看板作家の意気込みは最低だったわけね。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 23:13
- 喬林さんの同人読んでないんで、うれしかったよ。
ただ短くてもの足りなかった。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 23:13
- はっきり言ってコレで豆雑誌の評価は下がったヨ>喬林の同人焼き直し作品
ずいぶん前から準備してたように思ってたから、幕の内弁当というか、お楽しみ袋みたいなのを
期待してたんだもの。
これならレーベルで書いてる他の作家さんのを載せて欲しかった。
きっと一生懸命書いたよ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 23:15
- レーベル初の雑誌のわりに、看板で特集されてる作家は
レーベルから本を出してない、とゆー本末転倒な雑誌だしな…。
なんで「やさしい竜の殺し方」豆から出さなかったんだろ?
スニーカー文庫向きの話じゃないと思うんだが。
はっきりゆーとルビー文庫向き………。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:02/10/23 23:29
- 喬林さんも、巷にちょろちょろいる同人優先作家さんだったのかなあ。CDも同人誌
のクリスマスネタだってどこかで見たし。
雑誌は冬コミの同人誌の書き直しで、夏コミには新刊あったんだよね。
同人は同人でどんどんやってくれていいけど、商業誌をきちんとした上でにして
てほしい……。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 00:03
- どうでもいいけど、プレゼントがヘボい。
どれもあんまり欲しくない。
しいて言えばさいとうちほテレカか。
どうせなら、豆作家5・6人のサイン本とか欲しいのに。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 00:04
- 素朴な疑問なんだが、津守さんは豆で
書き下ろし新作小説をかく気はあるのだろーか?
審査員だけなら、書かなくても納得するんだけど、
雑誌で特集まで組んで貰ってる訳だし、どーなんだろ?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 00:18
- >650
予定としてはもちろんあるんじゃない?
つーか、そうじゃないとあまりにも意味ないし。
でも予断を許さない豆……笑えないっすー。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 00:20
- 私は結構楽しめますた<豆雑誌
2/3位は読んだ。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 00:51
- マしか興味なかったから、立ち読みで済ませちゃいました。
短いから15分で読めたし。
津守さんの竜シリーズは、興味あってちょっとだけパラパラ見てみたことあったけど
あまりに真っ当なアレ的内容だったため、読む気はせず。
だから、ホンットにマしか興味なかったよ。
しかし…同人誌の焼き増しはないだろ…と。
その程度のモンだったら、わざわざ新創刊で載せないで、
文庫のオマケみたいなカンジでのせてくれればいいものを…
書き下ろし番外編を期待していたのに…。内容とPによっては買おうと思ってたんだけどなー。
あの程度で880円ってのは…高すぎ。
500円以上するような雑誌ってあまり手を出したいと思えないなぁ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 01:01
- とりあえず買ったが次からは絶対買わないな
- 655 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 01:31
- ここではなんだか豆雑誌ダメみたいな評価が多いので
言いにくいのですが、私は結構よかったよ…
確かに880円は高いかもしれないけど、ページ数あったし。
自分的にはコバルトやウイングスの雑誌のほうが読むとトコない…
そして実は津守時生がちょっと好きだったりするので
ますますここのスレだと立場ない…?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 01:36
- 新創刊の雑誌買いますた
BL雑誌購入者としては
随分紙がいいなと思いますた
値段はそんなに高いと思わない
BLの本は高いからね高値安定で慣れてる
- 657 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 01:38
- 津守時生に興味ないから、前半はいらないと思った…。
でも、せっかくなんで暇なときに読んでみよう。880円は無駄にできません。
設定募集のアレ、いったい誰が書くんだろう?
好みの作家さんだったらいいんだけどね。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 02:00
- 津守時夫に興味ないから、特集するにしても半分のページにして、
ほかの作家にあてて欲しかったなあ。
津守好きの人でも、今度ビーンズで書くものの(書くのだろうねえ)
さわりなどのほうがビーンズ雑誌としてふさわしいのでは。
「マ」、同人誌は買わないから、同人誌の再録はOKだけど、
それ以外の新作も載せてほしかったなあ。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 03:23
- >658
私は喬林さんの同人誌も持ってますが
マのは同人再録じゃなくて、かなり手を加えてあったよ。
同人誌ではお父さんの語りだったのだけれど
今回のはお母さんの語りで、しかもシーンとか
エピソードとかすごく増えてて、同人誌持ってても
同じ話って印象は薄かったですよ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 03:35
- 私も結構楽しめたのですが。
>>655
私も好きなので一緒に肩身セマがりましょう。
>>658
「漂白の神」が豆で書く作品のさわりなのかなぁ、と。
「物語の全貌は近日公開!(←編、切実希望)乞うご期待!!」
などと書かれてますし。
でも、いや、これも、アレですね。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 03:59
- 津守は豆じゃ書かないんじゃないかなあ
今回のだってザスニーカーの増刊でしょう
やさ竜もスニーカー文庫なんだし
スニーカー文庫からの貸し出し作家という
スタンスではないのかなー・・・とおもっています
- 662 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 04:16
- 644、646はずいぶん攻撃的だなと思ったけど
一度読んだ同人誌の焼き直しを読まされたならしょうがないか…。
って、納得してたのに、同人誌読んでなくて、マの作者を叩いてたの?
それとも同人のほうを読んでて、雑誌を読んでないのか?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 05:56
- >662
読んだ感じだと作者叩いてるっぽい。
雑誌、つぎも買うよ
前に出ていた小説雑誌のように消え去りそうだしな
がんばれ〜、がんばれ、豆
- 664 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 07:07
- 焼き直しって言うなら、高殿円のもそうだっけ?
同人誌じゃなくて、サイトに載ってた話の。
でも、全然違うから、焼き直しって言うのと違和感あるかな。
イラストも付いてたし、楽しめますた。
マも面白かったよ。凄い面白い、って程じゃないけど。
グランも面白かった。
雑誌の表紙も可愛かったし。
物足りなくはあるけれど、買って損したって程でもないや。
まだ全部読んでないけど、おいおい読もうと思ってます。
- 665 :635:02/10/24 11:09
- >637・638
失礼しました。逝ってきます。
・・・・・・・・の前に、香具師ってなんですか?
重ね重ね失礼。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 11:27
- >665
ヤツ→ヤシ→香具師 です。が、
こんなところで訊いちゃ駄目。
- 667 :665:02/10/24 11:40
- >666
・・・・・・・なるほど。
すみません、ありがとうです。
では改めて、逝ってきます。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 13:54
- わざと上げてんの? 初心者?
半年とは言わない、せめて2ヶ月ROMって
2chとスレの「暗黙のルール」を身につけてからきてくれ。
それか、初心者板にいけ。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 15:02
- 別にsage進行推奨ってわけでもないんだから、あげてもいーじゃん。
大多数があげないのは、他所モンが入ってこないよーにって用心だけどさ。
ところで津守さんの新作予定作って、やっぱホモっぽいの?
あの人の作品って、とにかくホモっぽいからさ。BL臭プンプンとゆーか。
やさしい竜は、もろBLだったし。新作、ちょっと心配で不安。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 15:15
- ご本人は
「私はBL作家ではない」
と公言しておるようじゃのう。
竜も鴉も本人の目から見れば
BLではないらしいのう…
- 671 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 16:42
- そういや、ローゼンの人「やさしい竜〜」のパロもやってたね。
津守さんはローゼンスキーなんだっけ?
仲良かったりするんだろうか。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 17:04
- 「やさしい竜〜」も、モトはGWのパロだったことを考えると
パロのパロになっちゃうのな。
…津守さん、どっからどーみてもBL作家じゃん。
BL、あるいはBLっぽくない作品なんて、一作もないしさ。
「BL作家じゃない」宣言は、せめてボーイ・ミーツ・ガールか
女性主人公の作品、または一般書レーベルから本を出してから、
ゆってほしーもんです。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 18:16
- 津守さんは豆に来て欲しくないなぁ…
今回の雑誌にもいらない。
鴉とか最近は小説の質まで落ちてきてるし、ただのイタイ作家になっちゃったと思う。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 19:56
- 今頃ですが。
>659
>私は喬林さんの同人誌も持ってますが
>マのは同人再録じゃなくて、かなり手を加えてあったよ。
再録だったらもう2度とこの作家さんの本は買いません。
目線を変えたり、エピソード増やしたりってのが 焼き直し だと思います。
喬林さんがどういう思いで豆雑誌に焼き直しを出したのかはわからないけど、夏コミには新作が出てたんだから、
豆雑誌より夏コミを新作発表の場に選んだと感じました。
それがそのまま同人優先作家って評価にもなりました。
他にもたくさんいるから、1人増えたんだと思うだけです。
けど、今回の息子マは確かに物足りなかった。
やっつけ仕事みたいって思いました。
豆雑誌は次も買うかもしれないけど、喬林さんの書く物には過度な期待は禁物だと肝に銘じておきます。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 20:04
- 私も豆雑誌で読むところがなくてがっかりしたクチだけど、
今回のマが焼き直しなのは、それなりに出す必要がある
話だったのかもしれないと自分を納得させようとしています。
だったら同人誌で書くなとか本編で盛り込めとか思うのですが。
とりあえず明日は活字倶楽部買ってしまうよ。とほほ。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 20:13
- 「マ」では完全な部外者だったけど、どんな顔してどんな事しゃべってるのか興味が出てきた。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 20:41
- 今回、麻城さんのも焼き直しだったらしいから、しょせんそんなものなのでは。>ラノベ雑誌
ま、麻城さんの同人誌はこの前の冬コミ発行、ってひどさではないんでしょうが。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 20:43
- マ作家さんは意外とアイタタな人だったのか?
まぁそれ以上に編集がイタイんだろうけど。
一応豆総合スレなんだし、ページの少ない「マ」より、他の作品語りましょうや。
あ、他に語れるほどの作品なかったのか…
- 679 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 20:58
- んじゃ他のものの感想をいくつか。
津守特集 全部とばした。いずれヒマなときに読むかもしれないけど。
ローゼンクロイツ セシル肩幅なさすぎ。
作品とイラストが本当によく合ってて良い。無駄にきらびやかなところとか。
魔法使いの卵 どっかの賞の応募作みたいな感じ。可愛らしいお話ではあるんだが。
グランローヴァ番外編 懐かしいがえらくまた古いものの番外編だ。
何でこの人がここで描いてるんだろう? 好きだけど。
スパイラルカノン 面白かった。
正直前に出た長編はイマイチだったんだけど、今回の短編はなかなか。
長編よりイラストがへたれてなかったからかも。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 21:13
- 新人3作。
魔法使いの卵
地の文が軽快で、書き慣れてるな〜と。
イラストがもう少し丁寧だったらな。
いかさま魔法師と水晶の山
話もイラストも手が入りまくり。
双方の個性が炸裂してます。
魔法使いと弟子
一番ラノベっぽいキャラ立てでしょう。
勢いがあるけど個人的に榎木津&寅吉(@京極堂シリーズ)のファンタジーパロと錯覚してしまった。(w
- 681 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 21:42
- なんかマの作家を叩きたい人がいる気もするけどね。w
同人焼き直しもイタタだけど
パロ同人そのままシリーズ化してる人もいるんだもん、
豆文庫が所詮その程度だってことでしょ。
678の編集がイタタという意見には賛成。
雑誌の創刊号が遅れるのはひどすぎだよ。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 21:49
- 喬林さんを叩きたいわけじゃないけど、雑誌が遅れたのは
あまりにも薄い「マ」話をなんとするためだったんじゃと
邪推したくなる。(w
- 683 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 21:51
- 豆雑誌への同人発表作焼き直し掲載は編集が「あの話が欲しい」と依頼したんだと思っていた
- 684 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 22:03
- ageてまでのご意見とはもしやご本人さま? >683
というバカな話はさておいて。早くでろでろ11月豆。
口直しじゃーい=∋
- 685 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 22:08
- >682
わたしゃ、特集が遅れたんじゃねーかと邪推したよ。
いや、前科のある人は疑われるモンなんです。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 22:23
- 津守さんは遅れてないよん。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 23:19
- >684
ほんと、口直しに11月刊早く出ろ…だよね。
早売りは来週水曜には出てるっしょ。
小説の扉がカラーだったのって、少年陰陽師だけ…
これって人気があるってことなの?
特集に興味がなかったから他読んだんだけど…
これだけだったよーな…
- 688 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 23:44
- 好きな作家さんが商業で出してる話の番外編を同人で出してるなら
読みたい気持ちはあるなー。
同人のこと知らない読者も多いだろうし、
編集さんが喬林さんに指示したのかわからないけど、読んでない人はうれしいかも。
あんなに短くなければね…。
それにしても、志麻さん。
竜のパロもやってたんだ…。
銀河英雄伝説と有栖川有栖とゲーム系は聞いたことあったんだけど、
幅広い人なんだね。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:02/10/24 23:50
- >編集さんが喬林さんに指示したのかわからないけど
編集「どうしても書けないのなら、同人誌で出したやつを焼き直しませんか?」
作家「それ採用!」
実態はこんなとこではないかと。
読んでない人は嬉しいでしょう。
読みたくてオークションで万札きった人は激しくムカつくでしょう。
万人を立てられないムツカシイ世の中じゃ。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 00:03
- ところで豆雑誌って、月刊なの?
なんとなく不定期な季刊とか、隔月刊とか、とりあえず一冊かと思ってたんだけど。
来月の予告って、ついてたの?
ついてたんなら、どんな予告(特集とか、執筆予定者とか)か
教えてくれないかなー。立ち読みしよーにも、近所の本屋に見当たらないんだ。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 00:53
- 豆の文庫も出てないのに創刊号でBL作家の津守さんをあんな大々的にとりあげてるとこから、
編集部は「豆はこれからBL系に力いれていくよ!」と言いたいのだろうかと邪推させられてもーた。
豆が「BLっぽい」どころか「ソフトBL」⇒「割とBL」⇒「逝くぜ!BL」
のような進化をたどるようだったら、「割と…」あたりから手をひかせてもらうよ。
ヤローがヤローに群がってチヤホヤするような話は大抵単調で、
話の内容よりも誰がどうやって誰を落とすとかヤるとかいう話に終始しがちになるから
内容薄くなるんだよね〜。
生理的に気持ち悪い描写増えるし。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 01:27
- 同人誌嫌い・BL嫌い・豆のBL文庫化を懸念するのは
わかるけど、妙にヒステリックなBL嫌いや同人嫌いが
いるねぇ。マターリすれ。
なんかここ見てたら、かえって豆がBL化進めばいいのにって
皮肉な気分になってきたよ。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 01:30
- はっきりとボーイズ物が何冊か出てるから
狙ってるのは間違いないと思う。
ホモのローゼンが売れてるらしいから仕方ないのかな。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 01:37
- 同人に縁がない私にとっては、同人の再録であろうが、
読めるほうがうれしいけど。
同人の再録+新作ならもっとうれしいけど。
同人誌を買う読者のほうが少数派では。
同人誌を買う・買わない・ 再録したものを買う・買わないは自由だけど、
同人誌の再録だからって怒るのは、なんだか違う気がする。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 01:39
- 豆がBL化したらティーンズルビーと同じ道をたどりそう。
いっそルビーに吸収されればいいのに。
非BLは帯の色かなんか変えてくれれば、豆のようにうっかりBLをつかまないで済むし。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 01:50
- >692
ボーイズ脱却を掲げて立ち上げた文庫だから、ボーイズ嫌いな人は期待してたんだよきっと。
だからここにはボーイズも同人も嫌いな人もいるということかと。
>694
同人再録が問題じゃなくて、喬林さんを攻撃したい人がいるっぽい。
両方読んで損したから叩いたわけじゃなくて、
焼き直しだと聞いて、速攻で叩いたって感じでモニョった。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 02:06
- 私は喬林さんを叩きたいわけではなくて、
せっかくの創刊号なのだから、
誰にとってもまっさらな新作にしてくれればよかったのに、
という気持ちのほうが強い。
もしくは二本立てにしてくれるとか。
トサ日記みたいな番外編集に再録される分には、
問題ないと思うんだけどね……。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 02:57
- 所詮は編集のゴーサイン次第なんだよね。
しっかりした編集が尻を叩いて、絶対新作で。
とやれば短くても番外編タイプで出たのでは。
作家を育てる文庫になって欲しいのになぁ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 04:07
- >>687
四巻から新章突入ってのは、
それなりの支持があるってことでしょう。
とうの昔に終わってた前シリーズまで、
レーベル移動して復活させるって相当だと思うが。
前シリーズははっきりいってつまんなかったけど、
少年陰陽師は面白いよ。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 06:58
- >697
創刊号の特集からして、首をかしげる特集なんだし。
その他の作品がアレでも、仕方ない気がする。
だって、文庫たちあげて一年もした創刊号なんだよ?
普通、それなりに人気のでた作品を特集するモンじゃないの?
自分は合わないけど、ローゼンの特集組まれたほうが納得したな。
まだ文庫創刊と同時の創刊号で津守さんを特集するならわかるけど。
この時期に津守さんの特集組むなら、
どーんと豆用新作書き下ろしが(100Pぐらい)必要っしょ。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 07:02
- つーか、豆雑誌を出すって目的より、津守特集の雑誌を出すって目的っぽい
なあと思ったが。
靴じゃ津守特集はアレなんで、豆にした……みたいな風に感じる。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 07:41
- 特集を組む作家の新作が豆で同時発売ってなら理解できるんだけどね。
その作家の固定客を豆にって意図なんだろうけど、そこまで人気作家か
ってのが疑問。個人的には嫌いじゃないけど。
まあ、特集組むのはいいとしても、そのせいで、他の作家のページが
少なくなるのが嫌。
半分にして、その分、今の豆の人気作家のプチ特集にしてほしかったな。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 10:27
- >701
禿同
津守特集をしたい靴にのっかって、津守は女性読者の方が多いから豆でになった
んだと思う。豆が便乗した感じ。
>702
豆の人気作家のプチ特集は、今の段階じゃこれくらいが精一杯と思うけどな。
シリーズ紹介できるの一種類で、既刊も片手前後じゃ。
読み切りのボリュームアップは望めるだろうけど、文庫書き下ろしを同時進行
でやってる状態じゃ経験値が少ない豆作家には難しかったと思うし、こんなも
んだと思う。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 11:07
- 靴は靴で、なかなかヒットがでないで苦労してるっぽいしね。
ついに津守さんと背後にいるBL・同人系女性読者に頼るようになったか。
いや固定客だから、正しい選択なのかもしれないが。
当座しのぎはOKかもしれないが、長期的には見通し暗そう…。
他人の褌で相撲とってるよーなもんだからな。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 21:27
- 小説ウイングス等って書いてあったからそのサイズを探していて見つからなかったよ(/_;)
漫画のウイングス等と同じサイズですた。
本屋のおじさん、小説誌で小説ウイングスと同じ大きさって説明で
延々探させてしまってごめんなさい。
区分が小説誌じゃなくってアニメ本だってのも知らなかったんだよー。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 21:32
- >705
すみません、最近小説ウイングス買ってなかったんですが、
サイズがA5ではなくなったのですか?
私が買っていた頃は漫画も小説もA5サイズでした。
- 707 :706:02/10/25 21:33
- すみません、新書館のサイトを見たら、
小説ウイングスはA5サイズのままでした。
>705さんは何と勘違いなさったのだろう……
- 708 :イラストに騙された名無しさん:02/10/25 23:43
- 思い起こせばウン年前。靴雑誌の創刊時も特集は某SF作家だったなあ。
レーベル生え抜きが特集されたのは3号目から。もし豆雑誌に次があるなら、
次こそローゼンとかなのでは。
でも角川はあすかや靴特別で失敗した前例があるから発行に慎重だね、さすがに。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:02/10/26 02:17
- 豆雑誌買った。
エッセイ読んだ。
ユビワの妙齢女性の例でエオウィンとファラミアって。
萌ルドールか!とツッコミ入れてしまったよ。
ローゼンマンガは小説よりも良かった。
無駄なセリフ削ってマンガ向きセリフに上手に変更してあって、
プロの仕事だなとオモタよ。
ツモリ特集は・・・何か勘違いしてませんかツモリセンセ。
魂売るも何も。と思ったヨ。
なんつか。600円台ならば納得の値段だったかな。全体的に。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:02/10/26 02:30
- さすがに今回の津守さんの特集はページ取り過ぎ。
取り合えずビーズから本でも出してれば話は別だけど…。
値段分元とってやろうと読んでたら、竜の殺し方シリーズ買っておこうかと、
考え始めてる辺り終わってるかも(笑)
昔は喪神やカラワンギとか読んだりしたからなぁ…。
そろそろ新刊だね。
シャール・ラザラールも完結か、なんか急な気がする。
プレシャス・プラチナ買ってみるかな。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:02/10/26 12:09
- シャール・ラザラール、これは打ち切りなんすかねえ・・・
ビーンズで数少ない「買ってる」本なんだが・・・
- 712 :イラストに騙された名無しさん:02/10/26 12:15
- 悲しいけど、そうかも…。
実は私もばかばかしいと思いつつ、読みやすいので買っていた。
でも正直、建国もの、王朝ものの方が人気あるんだよね。
私は嫌いなんだけど(特に地図がついているともうだめだ)。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:02/10/26 23:53
- >>709
> ローゼンマンガは小説よりも良かった。
> 無駄なセリフ削ってマンガ向きセリフに上手に変更してあって、
> プロの仕事だなとオモタよ。
私もそう思いました。漫画でもっと読んでみたい。
しかしセシルは胸の大きく開いたドレスばっかり着ているけど
胸がないことに誰も突っ込まないのであろうか?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:02/10/27 00:17
- >713
それ以上に、私はフキダシがモザイク代わりになっているコマに一人ツッコミ
を入れました。
あそこで力の限り脱力したのですが、そんなアフォは他にはいらっしゃらなか
ったでしょうか?
- 715 :イラストに騙された名無しさん:02/10/27 07:28
- ツッコミは入れなかったけど、藁たよ(w
- 716 :イラストに騙された名無しさん:02/10/27 10:54
- THE BEANS の雑誌をやっと入手しましたよ
ウチの周りの本屋ではどこにもなくて
平日には全然買えなかったけど
昨日ちょっと遠出したのでそこでは山積みになってました
>714
なるほど納得
でもさいとうちほさんがやってると
なんだか堂々としてつっこみにくいなあ(W
そして前の方で話題になってたいろいろ・・・
「津守特集」
私はこの作家さんの作品読んだことなかったんですが
特集ページを読んで読みたくなりましたよ
多戸雅之さんの緑の標的というのは大昔に
人から借りて読んだ気がするんですが
あれは同一人物だったんですね・・・これって有名なことでしたか・・・
「マのつく」
実はこれ目当てが40%位あったんですが
皆がけなすほど悪い話じゃない・・・というかむしろ面白かった
お母さんがかわいいー
私は問題になっている同人誌を読んでないので別に違和感ありませんでした
(きっとこれが同人誌で出された?焼き直し?じゃなければここで
怒っている人もそんなに騒がなかったんではないかなと)
- 717 :イラストに騙された名無しさん:02/10/28 01:51
- 豆雑誌を買って、なんだか一番気になったのは
以前話題に上ってた藤本ひとみとともに、
久美沙織も12月の予定にあったこと。なんだろ、これ。
どっかからの引越し?見覚えのないタイトルだから新作かな?
腐敗の帝王…って、なんかホラーな響きがするんだが。
「魔法少年〜」みたいに若作りせずに、普通に書いてるなら読んでみたいな。
いや、久美さん、良くも悪くもナチュラルにライトノベルっぽいからさ…。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:02/10/28 03:57
- フキダシ・・・なんかとってつけたような感じだけど、
たとえば髪から抜き取った花がジャストポイントでも
変だよねえ?かといって、本当のモザイクでも変だし。
後ろ姿じゃインパクトに欠けるし、脱いだ服がちょうどよくとか?
なんてなんでこんなこと考えてるんだか、私・・・
- 719 :イラストに騙された名無しさん:02/10/28 21:04
- 豆雑誌、やっと読破。
なんというか、内容と値段が見合っていない。
津守さんにまったく興味がない人のことをあんまり考えてくれていないな〜と思った。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:02/10/28 22:18
- あれは津守ファンでなければ、値段に見合った雑誌じゃないでしょ。
やっぱ、豆雑誌と言うより、津守雑誌おまけで豆、なんだよヽ(´ー`)ノ
次ぎが出る時は、名実共に豆雑誌だったらよいな〜。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:02/10/28 23:56
- >718
私も似たようなこと考えてました。
自分に鬱入ってます。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:02/10/29 19:24
- 今日本屋にいくと、豆雑誌が平積みしてありました。
その横で、津守時生フェアやってました。
腑に落ちない気分でした。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 16:41
- もうすぐ新刊。
フライングを入手した人に聞きたいんだけど
流さんの新刊以外は
男に男達が群がる話なんですかー?
ネットで買うかどうか悩んでるもんで。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 17:40
- 前々からこのスレ読んでて気になってたんだけど、801嫌い男の子主人公嫌いっ
て方は、女の子主人公でさえあれば、なんでもオケーで漢買いするんですか?
- 725 :169:02/10/30 17:44
- まさか
んなわけないよ
それ以外にも好みの絵とか文の様子とかみてかうよ
- 726 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 18:19
- そこに「萌え」があればこだわりません。
「萌え」にはこだわりますが。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 19:06
- >724
そこまでではないけど、女の子主人公で書いてる人は貴重だし、
頑張ってるなあと思うので、なるべく応援したいと思ってるよ。
なるべく古本じゃなくて新刊で買うとか…。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 21:44
- >>723
どういう意味?BLまがいってこと?
それとも男キャラが多い話ってこと?
- 729 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 21:51
- 男向けノベルじゃ女だらけでうんざりなわけだし。
主役が男でも女でもどっちでもいい。
面白い作品を作ろうと言う姿勢が見えれば。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 22:35
- 男の子主人公は、わりと好きかな。
嫌いなのは「男に男が群がる真面目な話」
だって、作者の煩悩が透けてみえるんだもん。
そんなにホモが書きたいなら、BLレーベルで頑張れ!と呟いてしまう。
女の子主人公は、男の子主人公よりは好きかな。
基本的に、ボーイ・ミーツ・ガールが好きだし。
ボーイ・ミーツ・ボーイは、コバルトでもWHでもウィングスでも
履いて捨てるほどあるから、もう飽き飽きしてる。
あらすじが魅力的でも「男に男が群がる話」って、
あんまり物語にバリエーションがなくって、
オチもミエミエな場合が多いから、読んでみると肩透かしってのが多かった。
作者の煩悩だけが、カラ回りしてる場合が多かったから、
「男に男が群がる真面目な話」とゆー設定だけで、期待が薄れてしまう。
前にも出てたけど、妄想するのは読者の特権で、
作者には妄想して欲しくないなー…作者は、面白い話を創造(想像)してほしいっす。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 22:48
- 男主人公でも私も「男が男に群がる真面目な話」でなければいいかな。
いやもう、男主人公が他の美形男キャラになぜか恋愛モドキの暑苦しい友情を
捧げられる、みたいな……。はっきり言ってBLじゃねーのか?これみたいな。
そう言うのは他のレーベルでやって欲すぃかな……。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 23:40
- 俺は「群がる話」は全般的にイヤだなあ。
男に女が群がる話でも食傷。
三角関係くらいだったら楽しんで読むけど・・・。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 23:42
- 男に女が群がる話は……、豆ではあまし、ないんでない?(w
さすがにね。
逆ならあるかも……。逆ハーレムもの。
- 734 :732:02/10/30 23:45
- いや、男向けレーベルの話ね。>>733
露骨な萌え狙いの本は多いでしょ。
そういうのうんざりだから少女小説読んでる。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:02/10/30 23:55
- 女主人公でも男主人公でも、ハーレム的な話は根本的にダメ。
恋人、あるいは想う相手がいるなら、他の男に好かれるのって
ウザイだけだと思う。
でも、そういう話が売れてるってことは、好きな人が多いんだろうな。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 00:39
- 漢が漢に群がる硬派な話なら読んでみたいかも
……他のレーベル逝ってきます
- 737 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 00:44
- >723
結城光流の少年陰陽師 禍つ鎖を解き放ては全然そんなんじゃなかったよー。
可愛らしいお付き合いも二組ほど。
かなりラノベとして読みやすかったよ
ボーイズだろが、なんだろがハーレムなり取り合いなりは好きじゃない。
豆の方向どうなるんだろうか…
あ、北条風奈って、あの北条風奈?TSの…
- 738 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 00:48
- >736
男性作家の書いた話なら、すげー読みたいと思ったぞ。
…自分も、他のレーベルに逝ってきます…。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 00:59
- 女のコ主人公の話ならティーンズハートにも割と読めるのがあったりするよ。
WHの非ホモファンタジー(?)系もあるし、コバルトの女のコ話もある。
豆のボーイズはコバルト系(ルビーではダメ)でまかなえるし、
豆レーベルの存在価値って無いね。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 03:13
- >739
そのレーベルだけで満たされてる貴方が煽りでなく羨ましい。
めぼしいのは読み尽くしちゃったよ。豆もそうだけど、読むに値するのなんて一握りだから。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 05:21
- ティーンズハートはもう鳥肌が立ってしまう。
楽しんで読んでいたピュアな心はどこにいったんだろう。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 07:49
- 豆レーベルの存在価値・・・
少年陰陽師の路線とか増えて欲しいと期待してまつ。
男女どっちが見ても楽しいであろうエンタテイメントファンタジー。
萌えよか燃えです。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 09:39
- 豆の場合、読み返したい本がないんだよね。
人気のありそうなシリーズ物や、そのほか何冊か手を出したけど
どれもハズレで、一回読んだだけ。
しょせん読み捨てってことなのかなー。
一冊だけ読み返してる本があるけど、続きは出そうもない…。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 10:05
- 某豆のシリーズ読み返しまくってますが。(w
何度読み返しても、
そんじょそこらのラノベより全然面白いとか思っちゃってますが。(w
まあ人それぞれですね。
年齢層による価値観の違いもあるでしょうし。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 10:13
- 豆の場合、著名な作家とか絵描き使ってるやつの方がハズしてる気がする。
やはり他所からちょい呼ばれで書いても、
なかなか腰据えてやろうってならんのでないか。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 11:07
- 今月、フライングゲットさまはいないのかなー?
それとも、買う価値のない本ばっかりだったの?少年陰陽師以外…。
豆って、やっぱ作者も何書いていいのか解らなくて迷走してるっぽい。
ファンタジー路線なのはわかるけど、耽美なのか本格なのか、
ノリの軽いのなのかも解らないし、女の子向けとうたいつつも
一部の女の子が好きそうな戯れる男同士なのか、女の子主人公なのか、
とりあえず恋愛系なのかさえも不明。
雑誌発行でカラーは明確になるどころか、さらに迷走が激しくなった模様…。
読者としては、一緒に迷走するか、さっさと見捨てるか、どっちかかな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 11:27
- >744
人それぞれ好き嫌いはあっても、
価値観の違いは年齢など関係ないと思いまつ。
良い本はどの年齢層にも受け入れられるかと。
もちろん受け入れない人もいるでしょうが。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 13:46
- >>746
豆はグランドロマンを目指してるんじゃないの?
とりあえず恋愛を重視した物語。誰かのあとがきでそんなこと書いてあった気が。
ただ、いまのところ「目指してるだけ」って気がするけど。
早く達成して欲しいもんですじゃ。怒濤の恋愛物語なら望むところだよ・・・。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 14:53
- >>747
年とると好み変わるってのはありますな。
油っこい肉ばっか好きだったのがあっさり系が食べたくなるとか。
分かりやすいカッコよさから地味な人間劇が好きになるとか。
最近小学生が喜んでるのとかどこがいいのかサッパリ解らなくなった。(笑)
- 750 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 15:20
- とりあえずずっと読んでるので、少年おんみょじげっと。
新シリーズの序章って感じで伏線が多かったけど、
ひとつの話としてもまとまってて面白かった。
このシリーズは作家と絵描きが一緒に世界観を作ろうとしてる姿勢が見えて、
好感が持てますつ。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 15:42
- グランドロマン…今回の豆雑誌の津守特集から、なんて遠い言葉…。
雑誌なんだから、せめて古今東西の作品の中から、
豆的な「グランドロマン、プチ特集」でもして欲しかったよ。
ありがちな「タイタニック」や「風と共に去りぬ」が出てもOKだったのに。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:02/10/31 20:54
- >743
>一冊だけ読み返してる本があるけど、続きは出そうもない…。
それが何か、めちゃめちゃ気になる。
私はひそかにAプリがすき。いや、なんか懐かしいカンジなんだよ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 00:13
- >744
>某豆のシリーズ読み返しまくってますが。(w
何度読み返しても、そんじょそこらのラノベより全然面白いとか思っちゃってますが。
こっちが気になる。
そんなに面白いシリーズってどれ?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 01:10
- 12月の新刊 12月1日(日)発売 著者 イラスト
ローゼンクロイツ 蒼き迷宮のスルタン 志麻友紀 さいとうちほ
腐敗の帝王 メモリー・オブ・レイン 久美沙織 川添真理子
再活性者サクラ SAKURA the Re-animator 野梨原花南 小路龍流
テーヌ・フォレーヌの物語 王女アストライア 藤本ひとみ 清瀬のどか
ベルガモンズ・エンジェル! 高瀬美恵 忍青龍
既出だったらゴメンナサイ。
んー微妙に気になるイラストレーターがいる…
- 755 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 01:22
- 3番目。リアニメーター サクラとでも読むのかな。
カー○キャプターさくらを連想してしまいますが。(w
- 756 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 01:30
- 豆で4巻以上続いてるシリーズっていくつあるんだろう。
入れ代わり激しいからマとローゼンと少年陰陽師しか解らん。
○巻とか表紙にあればいいのに。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 02:00
- 744さんの「某シリーズ」は、多分絶対にマかローゼンか遠征王か少年〜
のうちのどれかだろうけど、私も743さんの「一冊だけ読み返してる本」
がなんなのかごっつ気になる…。
せっかくのレーベルスレなんだから、定番作品よりも、そういう売れて
なさそうだけど実は結構面白いよっていうおススメ本を知りたい。
地味ーにでもふきょうしていけば、もしかして続きが出るかもよ?(マジ)
- 758 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 02:54
- ここって何故かマンセーすると叩かれやすい風潮があるからなぁ。(w
- 759 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 03:03
- 遠征王って人気シリーズだったの?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 04:24
- >>754
ローゼン以外は全部買いそう。
素直に楽しみ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 04:25
- >758
たしかに。(w
マやローゼンレベルで売れてそうな作品ならまだしも、自分が
誉めたばかりに好きなのが叩かれたらダメージ大きいわなー・・・。
でも読者数が増えるきっかけにはなりそうだから布教には
もってこいかもしんない。<2ch
ラ板に限らず何故か2chで叩かれるほど売れるって法則(?)も
あるし、とりあえずマンセーしてみるのもありでは。
>759
豆の中では十分人気シリーズといってもOKでしょう。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 16:18
- ちょっとネタはずれ。
今ごろダリルアッドとマ読みました(ぉ
月曜に買って、ギリギリで薄本プレゼントに気づいたよ。
あぶなかった。
ダリルアッド:なんか…前回より面白い。駒崎さんの独特の世界観がでている。
主人公達の性格が男ならではな感じなので、ボーイズでもいいかと認識しますた。
でもなんか某蜃気楼の高○さんの、ちと弱い版のようだわ…。
マ:シリアス風味連続ドラマ開始の予感。前のギャグテンションが好きな人には物足りないかも。
赤の彼女大活躍。お目付け役は華麗に変身。さわやか次男の献身的な愛を受けたユーリの今後は!?
でも今回が一番健全男子高校生だったね…w
今日は帰りに豆雑誌買ってきます。活倶も欲しいし。
昨日見つけられなかったけど、池袋リブロにあるかな…。A5ね…
- 763 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 16:34
- ダリルアッド・・・帯がBLぽいと思っていたが、やっぱりそうなのか。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 21:10
- 何冊か新刊買った。
まだちゃんと読めてないけど。
ダルリアッド BLというよりは、タニス・リーの耽美ファンタジー
の系譜にあるものではないかとちと思ったり。(平たい地球シリーズのね)
もう少し(濡れ場じゃなくて)描写を濃くすれば…と思ったが、
そうするとライトノベルじゃなくなるね。だからこれでいいのかな。
個人的にはもっと耽美でダークなファンタジー路線に行っちゃえと思うが。
プレシャス ・プラチナ 表紙見るとまさしくBL。異世界ファンタジー。
中見ると……江戸物。BLでも無い。女の子と主役のリトルラブもある。
ヒロインけっこう可愛いんでないかい?
表紙、女の子と主役でよかったのに。別の意味で騙された(w
その宿命は★に訊け あとがきをまず読んで藁。
TSは漢字の多い大人向け文体だったのですか。そうか。
中をちらっと見て、セリフに♪マークがついていて萎えてページ閉じた。
読んだ勇者の方、中身どーでしたか。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 22:00
- シャール・ラザラール読んだ。
前スレで本家アラビアンナイトと比べると云々、という意見を見たけど、
これはこれで面白いんじゃ・・・?
と思ったら最終巻、残念。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 22:18
- 少年陰陽師初めて買ってみた。
(いや読んでみようと思ってたけど無かったもんで)
なるほど、豆の中ではちょい異色かも。
なんか微笑ま路線に心が洗われちゃいますた。
かなり可愛いかったっす。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 22:42
- シャール・ラザラールよかったんじゃない?
落ちもついて、王道的な大団円って感じで。
千夜一夜読んだ事がある人がにやりとする語り口もよかったし。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 22:53
- あの終わり方ににやりとしますた>シャール
あとがきの一部が・・・なんか違った。謙虚でいい感じ?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:02/11/01 23:54
- >>755
10億円で香港資本に乗っ取られた某アニメ会社では、
海外発注の動画がズタボロで帰ってくる日々が続いていた。
「こんな作画状況ではいけない!」
某カードキャプチャーのアニメに憧れて入社した新人の少女が
影の作画監督として立ち上がる!
などというものを連想してみました>リ・アニメーター
- 770 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 00:18
- それだったらむしろ読みたいかも。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 09:49
- >>766
微笑ましいよね〜。展開はハードなんだけど。(w
結城光流さん結構安定して面白くなってきた。なかなかヨイです。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 09:53
- >>769
業界の方ですか?(笑)
- 773 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 13:24
- 新刊ゲトー!
まずは「プレシャス・プラチナ」
茶々丸の性格が良い。次は彼女を表紙にしてくれ。(w
これって、やっぱボーイ・ミーツ・ガールよね。
これから「星にきけ」いきます。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 16:51
- >768
ここでの苦言を汲んだかのようなあとがきだったなw
- 775 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 18:13
- >769
re:再び
animate:生かす、生命を与える、活気づける、励ます、動機になる、アニメ化する
要するに、「再活性者」をそのまま英訳しただけかと思われます。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 19:09
- イヤ分かってて言ってるんでしょう。(w
- 777 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 22:48
- 今月刊はすべてスルーしますた。
来月に期待。
ローゼンとちょー美女と野獣の作家さん以外を買おうかなーと思ってまつ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:02/11/02 23:03
- 結構皆さん何冊も買うもんなんすかね。
今月は陰陽師だけ捕獲。幸せv
- 779 :イラストに騙された名無しさん:02/11/03 00:38
- そうか、陰陽師いい感じなのか…。
ブームにのりまりで、某少女小説のでうへーっとなっていたので
ちょっとスルーしてた。
豆雑誌の「ほのぼのラブラブ」とかいう紹介にちょっと惹かれている。
ほのぼのラブ読みたいから、チャレンジしてみようかな?価値あり?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:02/11/03 01:14
- >>779
一線を越えるのに、後5年はかかりそうなくらいほのぼのしてますな。(w
13歳と12歳だし。でも実はかなり切なかったりして私は好きですが。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:02/11/03 10:23
- あの時代だと12、13歳くらいで結婚もアリですから、
実際は、ほのぼのなんて有り得ないんですけど(w
まあ、ライトノベルだしということで。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 03:15
- 購入を迷ったけど、結局『プレシャス・プラチナ』を買った。
読んでみると、結構おもしろかった。既出だけど、表紙に騙されるトコだった。
江戸の吉原が舞台だし、ボーイ・ミーツ・ガールだった。
設定に、細かい突っ込みどころは満載かもしれないが、自分は気にならなかった。
男の子主役で、ヒロインとのほのぼのラブも悪くない。
貧乏旗本の三男坊(…)や、劇作家、下僕らも
自分的にはBLっつーより保護者(野次馬)だった。
あの表紙を書かせた編集部は、BLっぽく誤解して欲しいのかもしれないが。
定番の台詞をはいた貧乏旗本の三男坊には、是非、父の形見で「正義」という
文字入り扇を投げて、次回登場して欲しいかも…とちょと思った。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 11:41
- ようやく豆雑誌買いました。
津守さんは作者の人格スルーすれば作品は好きなので
トークらしき所だけ見ないで楽しめました。
でも書き下ろしはモニョ。
あんまり触れられてないけど紫堂恭子のグラン・ローヴァ番外編だけで
充分買った価値はありました。
男が男に群がる話しで男が書いてる本といえば私はハヤカワSF文庫の
銀河の荒鷲シーフォートに一票。婦女子的には燃えましたがホモは出てこない・・・
と思います。
ダルリアッド好きなんですが、作者のスレではスルーされてるのが切ない。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 13:14
- スレ違いだが、シーフォートの性格についていけない…。
好きな人は、そこが可愛くていいらしいが。
あとキリスト教の思想が露骨にでてて、ちょっとひいてしまう。
やっぱ、自分の好みは口八丁のマイルズ(BYビジョルド)だし。
でも最近のシーフォートにはホモが出てる!と友人が喜んでいた。
なんでもシーフォートの息子らしい…最近のは未読なので、はっきりとは言えないが。
でもシーフォートって「男に男が群がる話」か?
だったら銀英伝も、その他架空戦記モノも、司馬さんや池波さんも、
大抵の作家が書く作品にあてはまってしまう。
ここで言われる「男に男が群がる話」って、
ミラージュや最近の津守作品みたいなBL要素のある(感じ取れる)のを
指してるんじゃないかな。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 13:50
- ミラージュって、BLかもしれないけど、主人公に男の人が群がってる?
群がってるのは一人って気がする…w
上に立つ者として憧憬の対象になってるな、と思うときはあるけど、
違うんじゃないの?
このスレで言われてるのは、必然性ゼロな上に作者の萌えだけで書かれていて、
いかにも狙ってる感じのモノと、直球ホモのことだと思ってたけど>群がる話
たいした魅力もないのに、主人公が次々と男に惚れられる話は
つまらないと思うし、豆でやってほしくないなあ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 14:57
- >784
> でも最近のシーフォートにはホモが出てる!と友人が喜んでいた。
> なんでもシーフォートの息子らしい…最近のは未読なので、はっきりとは言えないが。
これ正解です。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 22:01
- >785
申し訳ないが、自分には群がっているよーにしか読めなかったっす>ミラージュ
いや、主役に上に立つものの魅力が感じ取れなかったもんで。
途中で読むの止めたから、その後、どーなってるのは不明なんですが…。
…スレ違いで失礼しました。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:02/11/05 22:10
- >785
私も現役読者ですが群がっていると思います…。
登場人物がどいつもこいつも主人公萌えなのはどうにかして欲しいです。
まあ恋愛感情を持ってる人間はそんなにいないけど…。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 01:14
- プレシャス、表紙だけみたら絶対買わないところだった…。
明日、見にいってみようっと。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 07:25
- 紀伊国屋の週間ランキング、
少年陰陽師が32位、ダルリアッドが49位っした。あとランク外。
おお。ルビーにそんなに負けてない。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 15:20
- 少年とダルリ健闘でつな。
しかし他は100位以下ってことすか・・・。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 20:17
- うわ。少年陰陽師ってそんな売れてんの。知らんかった。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:02/11/06 22:22
- 男の子主役だけど、正統派ボーイ・ミーツ・ガールだし。
流行りの陰陽師アクション系だし、コメディ要素もあるし。
売れているのは、なんか納得できる。
少年陰陽師よりダルリアッドの方が売れてたら、ある意味ショックだ、自分。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 00:26
- 自分はダルリアッドのほうが好きだ(w
「少年〜」は、何か大事な物が足りないんだよね。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 00:36
- ダルリアッド…なんか文章が酔ってるっぽくって、
何が書きたいのか、よくわからん。とりあえず解るのはBLってトコだけ。
まだ少年陰陽師のほうが、シンプルでわかりやすい。
こゆこと書くと「それはお前に読解力がないからだ!」とか言われそーだが。
耽美小説にもなりきれてないしなー…>ダルリアッド
来月、藤本ひとみが復刊されるのか。
個人的には、スニーカーで絶版になった神坂一「日帰りクエスト」を
ビーンズで拾ってほしかったんだけど。
ビーンズ向きだと思うんだけどなー…。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 00:51
- まあ、好みの問題でしょ。
○○より△△のほうがイイって話は荒れるもとになるから
比べたりしないで、○○が好き・嫌いでいいんじゃないの?
話題になってる二作、私はどっちも興味がなくて読んでないんで
余計なお世話なんだが。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 00:53
- >>794
ダルリにあって少年~にないもの・・・BL要素でつか。(w
大事なものってーか、好みの要素のことなんだろうけど。
そもそも方向性真逆だし。まあそれぞれでしょな。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 20:22
- 中国ファンタジーが好きなので「その宿命は星に訊け」を買いました。
30ページまで読みました。
読み進むのがつらくて仕方がありません。
キャラは薄っぺらいし、この先どうなるかのわくわくドキドキもないです。
おまけに文章…
あとがきによれば小学生にも読みやすい文を目指したらしいんですが。
…どなたか最後まで読んだ方いますか?
- 799 :イラストに騙された名無しさん:02/11/07 21:20
- 読みましたよ、「その宿命は星に訊け」
最後まで気持ちが盛り上がらず、読了。
…たぶんこのまま古本屋に持っていくと思います。
とりあえず人にはすすめません。798さんのいうとおり
キャラ弱すぎが敗因かと。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:02/11/08 15:03
- 岐伯春秋 その宿命は星に訊け 読了。
ごめん、結構好きだわ、コレw
中国史さっぱりなので後書きで(メール欄)だってみてびっくり。
最初はへなちょこだったけど、主人公の基本姿勢が変わらないし
(ちょっと大いなる力(藁 に流されてる感じがしないでもないが)
ちゃんと納得する過程が描いてあるのでよし。
むしろ3人称じゃ、ないかと。CDとかOVAとかよさげ。
しかし、後2冊くらいだして、最後の駆け足説明をやってほしかった。
ちなみに真の主人公は5番目の彼女だと思うw
彼女視点でみたかったかも。
人にはオススメできませんが。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 11:26
- 私も読みました。 「その宿命は」。
そもそも中国物が好きな人は、ある程度中国史を中途半端にかじっているから
こそ、色々気になるのでしょうね。点も辛くなりがちかと。
テーマは面白いと思うのですが、有名人(個性的なキャラ)がたくさん出過ぎて、
そのぶん視点が散漫になっているような感じがしました。もったいない。
後書きに ”小学生でも読めるように漢字を減らし、違う文体に〜”
というような内容がありました。でも、TS小説に比べれば、ジャンルの性質上、
断然難読漢字は増えたから、かえって小学生には読みづらいのでは。
変な助詞の省略は減ったので、私はこちらの「文体」の方が読みやすかったです。
でもやっぱりセリフに♪を入れるのはやめて欲しかった…。
ある意味ハートマークより気になります。私も危うく読むのをくじけそうになりま
したが。
前半30ページくらいまでしか出なかったので頑張って読んでみてください。
>764さん
- 802 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 16:24
- 私も読んだ。>その宿命は
作家さんは何か色々噂のある人よようですが<このスレの先の方で察するに
内容は単純だけど、まあまあ楽しかったよ
翠華という女の子が、鈍感な男相手に消極的にふられてるのが可愛かった
でも内容は薄いなあ
なので人物に萌えられなくて残念
もともと、帯に書いてあった人名(仙人名?)につられて買った
藤崎封神演義ファンとゆー、ぬるーうい中華ファンなので
設定のぬるさと♪マークにはあんまり抵抗なかったです。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 16:31
- 「ダルリアッド」売れてるんでつね。
BLはちょっと・と思うんだけど
これも時代とゆうものか。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 18:02
- BL要素無しで売れてるのは今となっては稀少ですね、
少年~には頑張ってほしいでつ。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 18:10
- >802
仙人の名前って?
>803
ダルリアッドは最初イラストにつられて買ったクチですが、
よく出来てると思いますけどね。
少年陰陽師もイラストにつられたけど、2巻目までで挫折。
私にはこういう毒のない話は駄目だと結論しました。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 18:15
- ダルリ好きが少年陰陽師モノ足りんてのは解る気がします。(w
よい子路線といけない子路線両極。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 18:25
- 豆に限らず、BLが売れるのはもうしょーがない。本能ネタだから。
男がAV見たいのと一緒。(w
売れるから出すってのも仕方ないけどさ。運営上。
でも商業誌は理性の牙城をどこかで保っていて欲しい。
享楽だけ求めても何も残らんですよ。残す気もないのかな・・・。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 18:43
- もう編集さんもBL&同人全盛世代だしねぇ。
しかしせっかく脱紅玉したのだから…いや空しい期待か…。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 19:08
- ダルリはなぁ…耽美系(タニス・リーとかアン・ライスとか)を目指しつつ
やっぱBL止まりでした、ってのが物足りない。個人的感想なんだけど。
ハラをくくってガンガンいって欲しいんだが(エロ方面じゃなくてね)
なんか、BL系読者に配慮とゆーか媚びが感じられて、不完全燃焼。
自分的に大事なものが、ダルリには欠けてるんだよな。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 22:00
- 豆は・・・理性はないかもしれんが、
BLにはいかねえって気概があると思うんだけどな。
コバルトみたいにオビにボーイズラブフェアって売らんでくれれば
もうそれでもいいかって気も・・・
- 811 :イラストに騙された名無しさん:02/11/09 23:24
- いやーローゼンクロイツやダルリアッドを出してるあたりで
そんな気概は、持ってないんじゃないかと。
とりあえず売れ線(BL)は押さえておこう!って気概を感じます、自分。
ビーンズ賞の審査員の対談を読むと、
レーベルとしての幅を広くとりたそーなので、その志を忘れないで欲しいモンです。
売れ線一辺倒にならなきゃ、もういーや…ちょっと後ろ向きな今日この頃…。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 00:05
- ダルリアッドもローゼンも、BLの売れ線とは全然違う
という話はたびたび上がってる気がすんだけど?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 00:32
- ボーイズラブの売れ線、ではなく、
売れ線のボーイズラブ、ではないかと。
男同士がラブラブ(…)ベタベタした作品が、
少女小説界で売れていることは、事実だし。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 00:37
- >812
でも、ボーイズ要素がなかったら売れてないってハナシじゃなかった?
811さんは、ローゼンやダルリが、ボーイズ「の」売れ線と言ってるんじゃなくて、
ボーイズ「は」売れ線だから、編集がねらって豆で出してる…みたいな
意味で言ってるのかと思ったけど。
- 815 :814:02/11/10 00:38
- ゴメン
813さんとかぶった。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 02:20
- ローゼンの最近の展開を見るだに、
あの作品の根底に流れる「これ、セシルが女だったらなー」という感触は
作者本人よりも編集の誘導の結果、という感じがしてならないんだが。
ややこしい言い方すまん。
ローゼンの作者はボイズマンセーで書いてるけど、
豆文庫側は案外「これマジヒロインだったらなー」と感じつつ
書かせてる、みたいな・・・
- 817 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 04:00
- セシルが女だったら、快感フレーズ並に気持ち悪い。
ドリーム小説並に気持ち悪いと思う。
あまりにも逆ハーレムで。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:24
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 819 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:25
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 820 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:25
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 821 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:25
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 822 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:25
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 823 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:26
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 824 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:26
- ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.
/ \
/ \
/ ヽ
/ ヽ
| ヽ
| ,,,,;;::'''''ヽ
| ;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ... " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | < ハッハッハ!見ろ!ノベオタどもがゴミのようだ!
.―. ;::''“”“~` ::::. .. |. \_____________
..| | ̄.. ::::::: |
.\{_ ( ,-、 ,:‐、 ) |
\\/.. \\\\ |
\_ヽ.| ヽ.__,-'ニ\\\\| ;": ..;.;".;
`、ヽ ヾニ二.\\\\ ;": ..;.;".;
;".;"".;":ヽ\ ..\\\\;": ..;.;".;
;".;":;"." : `ー-::、_ ,,..'...\\\\ ;".;":
.;".;: .;" `ー――''''' .\\\\ ;": ..;.;".;
: ゴ オ ォ ォ …… ! !".;" \\\\ ;": ..;.;".;":
;" .;".;": _.;.;_".;": \\\\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _ \\\\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| . \\\\"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | 从へ从∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |majin
- 825 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 06:49
- 全部読ませていただきました。潮≠イク、知らなかったぁ。いったつもりだったなぁー。ちなみに私は指じゃないと潮ふかないでつ
- 826 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 07:54
- 朝からバカだなぁ(w
- 827 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 08:04
- タイで13歳の少女とやりました。
さすがに、縦線の割れ目だけで、指で開いてみたら、ドピンク色でした。
ゴムをつけて入れたけど、キツキツでした。
かなり可愛かったので、4〜5回ハメました。
口内射精したらびっくりして吐き出してたけど、
何でも言うこときく素直な子でした。
日本円で2万くらいだったと思います
- 828 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 08:16
- みんなはタイで幾ら払ってる?オレの場合は6000バーツ平均。高価いとは思うんだが
8才から14才限定というリクエスト入れてたし、身元の確かなブローカーへの
信頼料という意味も含めて払ってたんだが。やっぱ高過ぎ?
ちなみにオレは断ったんだが、2万バーツで10才バージンどう?、という誘いもあったよ。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 09:00
- ロー全の漫画目当てで買った豆雑誌を読んで「ま」に興味持ったんだが、
他のレーベルに比べて都内大手書店ですら既刊本探しにくい・・・
地元なんて新刊すら入れてない・・・鬱
わざわざ取り寄せるのもな・・・
- 830 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 10:56
- >817
男でもじゅうぶん気持ち悪いけどね。
男でも女でもハーレムは嫌いだから。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 13:30
- >829
ネットで買えば?
いちいち探し回るより確実で早い。
マとローゼンは既刊がまだ見つけやすいけど、他の人のは
なかなか店頭に置いてないんだよね。
私は少年陰陽師をネットで買った。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 14:30
- 既出ならスマソ
篠田真由美がビーンズから出すみたいだね。
ボーイズじゃなければいいんだけど。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 16:16
- >832
「根の国」みたいだから、昔中央公論で出たものじゃないのかな。
だとしたら主人公は女の子であった。
あんまし面白い話じゃなかった記憶が。
てかシノダマユミは建築探偵以外だいていクズだ。
そーいや
- 834 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 17:28
- 自分は建築探偵も、アレだった。
いや、耽美系(栗本薫系っつーか)の人だから
ホモホモしてるのはしょーがないんだけど。
ヘンなトコが鼻について、ミステリとして楽しめなかったなぁ。
こればっかりは、好みの問題なんだけど。
ところで篠田真由美さん情報のソースが知りたい。
ひょっとして一月のラインナップ?
- 835 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 22:04
- アナルセクースで中出しされました。
おなかこわしました。。。
肛門内は水分に弱いらしいです。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 22:28
- 今ごろ豆雑誌手に入れまつた。噂通りでした。
好きな作品のカライラ無ければ買わんかったです、編集さん・・・。
もちょっと手持ちの作家さん特集してください〜。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:02/11/10 23:11
- 同人誌ってどこに売ってるんですかあ???
- 838 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 00:55
- ネット書店と言えばamazonは豆に冷たい気がする。
画像も無いし(コバルトはあるのに)、
発売日過ぎても項目すらなかったり。esとかbkは割と入れてるね。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 00:58
- どーなってるんだ、久美沙織の次は篠田真由美か。
久美さんはドラクエのノベライズとか一般SFとかにいっちゃって、少女小説家と
してはもう新人育成系の過去の人だとばかり思ってたんで驚いた。
迷走しとるなあ、ビーンズの路線…
- 840 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 01:02
- >838
そうなんだ? コバルトにはあるんだ? がーん…好きな他レーべルのもないので
フツーのことだとおもってたのに。
すまそ、ほぼ同時にかきこんでしまったので思わず会話モードになりますた
- 841 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 06:11
- 同人誌教えて下さい
- 842 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 07:40
- >>837=841
スレ違い。
同人板の質問スレ逝ってくれ。
- 843 :あゆみ:02/11/11 07:58
- 同人誌ってコミケで買うんだよ。
誰か一緒に行ってくれないかな(><)
- 844 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:02
- >>842 ネタっしょ。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:04
- コミケってどこにあるんですか??
- 846 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:06
- 名古屋にありますか?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:07
- あゆみさん一緒にいこうよ!!
- 848 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:19
- コミケ=コミックマーケット
- 849 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:29
- >>844
ネタっつーか、粘着荒らしだと思われ。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:33
- ホモオタシネ
- 851 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:35
- どうして教えてくれないんですか!?
知ってるんでしょ?
よく同人の話してるじゃん!
ここの人同人多いんでしょ!?
- 852 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:38
- 同人=糞
- 853 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:39
- 同人誌なんか読まない
- 854 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:44
- 読んでるくせに(ププ
同族嫌悪ですか
- 855 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:05
- ビーンズの作家、何人かは同人やってるみたいだから
そのHPにでも行って質問すれば?
ここの住人のほとんどは読んでないよ。
同人やってる作家をウザがってるんだから。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:23
- みんな豆のボーイズ化に反対なのに…。
看板のローゼンがホモなばかりに、豆読者も同類と思われてんのかね。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:35
- コミケ。。。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:40
- ここの住人が同人誌を読んでるかどうかはともかく、同人やってる作家をウザがってる?
容認派が多い気がするけど。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:46
- 商業と同人は別物って考えてる人が多いかも。
同人でボイズ書いても、豆で書かないなら許容範囲かな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:47
- 藻前らいい年ぶっこいてラノベかよおめでてーな(w
- 861 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:50
- ホモいいじゃん!
ホモ嫌いなオタクなんてマイノリティだね
- 862 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 09:50
- ノーマルなんか売れないよ
- 863 :あゆみ@授業中:02/11/11 09:58
- 私は仙台だから一緒には行けないと思う・・ゴメンネ!
名古屋もあると思う。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 10:00
- おまいら、嵐にマジレスかっこ悪ーですよ。
放置汁!
って言うか、めっさ荒れてますが、何があったんれすか?
- 865 :あゆみ@授業中:02/11/11 10:03
- 864も授業中かな?
つまんないよねー
おもしろい本あったら教えてね。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 11:48
- どっかで何か言い負かされたヒトか、かまってちゃんでつな。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 20:39
- どうしてそんなこと言うんですかっ!!?
ひどいです!!!
性格とかすっごく悪いでしょ!!!
ひねくれてますよ!!!
- 868 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 20:41
- あゆみさん
残念です!
- 869 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 22:09
- スレタイでも考えますか?もうすぐ次行きそうですね。
7…。
七転び八起き
ラッキー7
…、思いうかばん。
誰か素敵なスレタイお願いします。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 22:25
- 七転八倒、七つの子、七つの大罪。
セブンのブラピは汚くて、好みだった…。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 22:54
- 七つの海………って何だったっけ?
- 872 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 23:09
- 七色の編集方針とか(藁
- 873 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 23:24
- >871
ティコ?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 23:25
- 七色というより、玉虫色かも。
ところで編集部って何人いるんだろ。ちょっと気になる。
七…なにも浮かばない。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 23:40
- 七転八倒!どこへ逝く?◇角川ビーンズ文庫
- 876 :イラストに騙された名無しさん:02/11/11 23:50
- 七転八倒だと、8も入るから、また<<前編>>、<<後編>>入り?
- 877 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 00:01
- 今度は<<上巻>>、<<下巻>>でいかかでせう?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 00:10
- どこへ逝く?っつーより、明日はどっちだ!って感じだ…。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 00:36
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%d3%a1%bc%a5%f3%a5%ba%ca%b8%b8%cb&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp
- 880 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 00:44
-
作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 881 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 00:48
- 七転八倒・・・ウマイが痛々しいね。;
- 882 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 00:53
- 編集部の七賢人◇角川ビーンズ文庫
- 883 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 884 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 賢人…?だったら、とっくに大ヒット作を出しててもよさそーなもんだが。
頭でっかちとか、考えすぎ、っつー意味ならわからいでもない。
エンターティメントとは何かを、研究してほしい今日この頃。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 886 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 887 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 888 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 889 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:02
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 890 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 891 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 892 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 893 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 7人のオタク◇角川ビーンズ文庫
うっちゃんなんちゃんの出てた映画であったよな…
- 894 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 895 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 896 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:03
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 897 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:04
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 898 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:04
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 899 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:04
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 900 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:04
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 901 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:04
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 902 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:04
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 903 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 904 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 905 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 906 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 907 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 908 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 909 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:05
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 910 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:06
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 911 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:06
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 912 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:06
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 913 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:06
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 914 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:06
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 915 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:07
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 916 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:07
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 917 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:07
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 918 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:08
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 919 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:08
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 920 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:08
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 921 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:08
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 922 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:09
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 923 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:09
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 924 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:09
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 925 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:09
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 926 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:09
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 927 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 928 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 929 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 930 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 931 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 932 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 933 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 934 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:10
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 935 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 936 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 937 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 938 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 939 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 940 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 941 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:11
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 942 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:12
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 943 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:12
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 944 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:12
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 945 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:12
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 946 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:12
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 947 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 948 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 949 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 950 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 951 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 952 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 953 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 954 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:13
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 955 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 956 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 嵐厨ウゼェェェェェェェェ
- 957 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 958 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 959 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 960 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 961 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:14
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 962 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:15
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 963 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:15
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 964 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:15
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 965 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:15
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 966 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:15
- おぬし埋める気だな?
- 967 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 968 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 969 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 970 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 971 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 972 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 973 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:16
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 974 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 975 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 976 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 977 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 978 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 979 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 980 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:17
- 誰かあぼーん依頼してこい。
流石にこいつはやりすぎ。
アク禁食らうかもな。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 982 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 983 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 984 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 985 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 986 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 987 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 988 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:18
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 989 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 990 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 991 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 992 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 993 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 994 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 七粒の豆…とか…?
ってーか…うざ…
- 995 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:19
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 996 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:20
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 997 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:20
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 998 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:20
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 999 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:20
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:02/11/12 01:20
- 作家一同(白泉社パーティにて)
http://www4japan.com/~rouxscafe/board/img-box/img20021030072222.jpg
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★