■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
茅田砂胡スレ11〜女王と海賊〜
- 1 :( ´ー`)y―┛~~:03/04/30 19:13
- なんだかんだと言いつつも、人気な茅田タンの作品達。
腐っても鯛なのか、鰯が庶民のお口に合うだけなのか?
突っ込み所満載なれども、今宵もあなたの食卓に上ります。
まだまだ美味しいので、あついうちにマターリ召し上がれ。
デルフィニア戦記、スカーレットウィザード、桐原家の人々、レディ・ガンナー 、暁の天使たち
前スレ
茅田砂胡スレ10〜金(キム)が望む永遠〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048278458/
これ以前は>>2
・新スレは950踏んだ者が立てる。ダメだった場合は速やかに報告。
- 2 :( ´ー`)y―┛~~:03/04/30 19:14
- 過去スレ
茅田砂胡スレ9[プロジェクトKing]〜辣腕家の帰還〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1042/10427/1042733223.html
茅田砂胡スレ8〜どうした茅タソ〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1039/10393/1039360137.html
茅田砂胡スレ7〜帰還召還こりゃイカン〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1033/10333/1033395687.html
茅田砂胡スレ6〜温帯前線北上中〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10300/1030032647.html
茅田砂胡スレ5〜読者達の憂鬱〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10277/1027735984.html
茅田砂胡スレ4〜涙の金曜日〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1018/10189/1018946927.html
茅田砂胡スレ3 デルフィニア&暁の天使たち 他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10164/1016457946.html
茅田砂胡 デルフィニア&スカーレッドウィザード他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1007/10072/1007213172.html
茅田砂胡はどうですか?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/948/948983632.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:15
- 乙カレー
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:15
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ.;ダブダブ-│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
http://www.dvd01.hamstar.jp
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:18
- >>1 乙〜
鯛は読めるのですが、次の漢字が読めない。
魚弱?
- 6 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:20
- 乙!
まぁ、こういうシンプルもよかよか。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:23
- 乙です!
- 8 :( ´ー`)y―┛~~:03/04/30 19:28
- >>5
イワシですわん
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:29
- >>5
小学生にはむずかしいよな。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:53
- 乙ー
しかし、せっかく11番目なのだからダイアナ嬢をスレタイに絡ませて
欲しかったと思うのは俺だけか
- 11 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 19:57
- >10
あ、ほんとだ、おしいことしたかも。
1を読んでいて、「まだまだ美味しいから…」
び、びみょうだな……
と思いつつ、次巻も買うわけだが…
- 12 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 20:15
- >1
乙カレー
鰯は美味い。
名前ド忘れしちゃったけど明太子
詰めたやつとか。
。。。。。。。今夜は鰯を食うか。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 20:52
- >>12
あ、その「腹に明太子詰めたイワシ」ってこないだどっかで見かけたぞ。
乙カレーといえばカレーも美味いよなあ。鰈も悪くは無い。煮付けより塩焼きがいい。
共和宇宙にはこんな美味いもんあるんだろうか? ホットドッグはあるらしいが。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 21:03
- 鰈はフライが好きさ
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 21:32
- 何故、魚なんだ…
と、言いつつ川魚も良いぞ〜マスとか…
…ダイアナの形状…鰯型だったら嫌だな〜
…と話題振ってみる
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 22:46
- 川魚というと鮎だよなぁ。
塩焼きがまた。。(笑
鰯型のダイアン・・なんか良いかも。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 22:49
- 飛び魚でもいいな。塩焼きも美味いし、形もよし。第一、特性がダイアナ向きだ(笑)。
そーいえば、「プラス」のダイアナのモデルは「タツノオトシゴ」の一種だろ?
- 18 :<ヽ`∀´>:03/04/30 23:05
- 今、魚のg単価が鰯>鯛だということをご存知かと小一時間(略ニダ
- 19 :( ´ー`)y―┛~~:03/04/30 23:15
- 前スレの途中からコテハンな自分。まあいいかこのままで
>12-17
今日の晩御飯が鰯になったYO
今の内に食いためだ
>18
周期的にはこれから鰯はますます↑。去年から↓な秋刀魚が例えではよかったか…
次の鰯の周期は60年後…これからは秋刀魚とれまくりの30年か
まあ気分の問題なんだYO
- 20 :<ヽ`∀´>:03/04/30 23:25
- 心配しなくてもウリナラ漁業がロシア固有の領土エトロフ近海でサンマをごっそり乱獲するニダ
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 23:38
-
<ヽ`∀´> と( ´ー`)y―┛~~に
いったいどこの板から来たのかと問い詰めたい。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 23:38
- >>20
そーか、「安いとかいう噂のくせになんか高いわね、何処のサンマも」と、去年からの
世間の主婦の財布の恨みの根源はそいつらか......
漏れは去年からサンマを1匹も喰ってねーぞ。1匹250円もするなんて、サンマじゃねえ!
第一、ニダー一族は、蛸烏賊はキムチで食ってもサンマは食べないはずだろう。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 23:40
- >>20
じゃあ三陸沖での漁業禁止な。
日本海でも海保で厳しく追い詰めるから夜露死苦。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 23:52
- おい、おまいらずっと魚の話でつか?w
Q 以下の漢字の読みを答えよ。
魚春、魚夏、魚秋、魚冬
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 00:14
- >>24
魚臭いのがイヤだったら、ネタくれ(藁
魚春=さわら(これは知ってた)
魚夏=こいつが文字パレットでみつからん。
魚秋=あのさ、こいつ、カジカ兼イナダ兼ドジョウってことなんだが......どれがいい?
魚冬=コノシロ.........見たことねえ
- 26 :24:03/05/01 01:01
- うーん、ネタね。
じゃあ、茅タンのリアルな作家の友人関係とか経歴の話なんてのは?
おいら全然知らないや。
- 27 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/01 01:41
- >>26
経歴…またキャプ翼の同人時代からやるのかい?もうお腹いっぱいだ
これは過去ログへGOでヨロシク
友人関係…そういやあ、まったく知らないなあ
イラスト絵師と仲がいいとも聞かないしの。どうなん?誰か〜
- 28 :名無しさん:03/05/01 02:11
- >26 売れ行きと言うか出版社に幾ら儲けさせたのかな?
- 29 :動画直リン:03/05/01 02:13
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 02:33
- 赤魔女の漫画の2巻はもう出ないの?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 07:07
- >ダイアナのモデルは「タツノオトシゴ」の一種だろ?
リーフィーシードラゴン
ttp://www.ascent.co.jp/images/aust/leafyseadragon.jpg
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 10:02
- 茅田キャラで一番「たらし」なのは誰だろう?(男も女も含む)
個人的には・・・・
ウォル>イヴン>女王=海賊>金ネズ>銀ネズ>ダイアナ 番外:黒ネズ
黒は「たらし」じゃなく「誘惑能力者」なので番外(笑
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 11:11
- >>30
忍または中央公論次第じゃないか?
暁天で女王、海賊、ダイアナ復活した訳で認知度はそれなりだと思うが、書
き手と出版元のやる気は良く分からない。
漫画化企画自体まだ生きてるのか?生きてたら読みたいが…
中央公論関係者他情報提供希望。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 12:29
- >>33
すまん、こないだ中公の社員とブックフェアで話した時に、突撃インタビューしてくる
べきだったな。
向こうは漏れを、なぜか地元の本屋で見知ってたらしいから、そこから「オトモダチ」に
なっておけばよかったかもしれん。けっこうかわいい女の子だったし(笑)。
..........レジが混んでたんだよ..........
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 12:38
- >>32 バルロは?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 13:12
- >>32
女王の方がキングよりタラシの腕は上だと思われ。
女王はゼウスまでたらし込んでるし。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 13:44
- >32
え、ウォルが一番上?
>>25
魚夏という字は存在しまてん。昔クイズで見たなそれ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 14:26
- バルロ⇒1位
最下位⇒ダン&ナシアス
と言ってみよう
- 39 :32:03/05/01 14:36
- >35
すまん忘れていた・・・
バルロは女たらしだったら一番だと思うけど、総合的にはどのくらいだろう
金ネズと銀ネズの間ぐらいかな?
>36
キングはその分、グランドセブンとブラック老人をたらしてる
そのうえパイロット志望の少年達の心もわしづかみ!(w
やっぱり女王と海賊は甲乙つけがたいと思うよ
>37
あくまで個人的にはですけどね(^^;
イヴン、バルロ、金ネズ、このくせ者3人を揃ってたらし込めるのは彼だけかと。
- 40 :32:03/05/01 14:38
- >38
それは「女たらし部門」(w
- 41 :38:03/05/01 17:48
- なるほど、性別無関係なら
でも、最下位が「ダン」なのは譲れないぞ〜
「オーロンやゾラタス」より「たらし度」が低い気が…
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 18:05
- 自分がたらされてることすら自覚してないしな。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 20:29
- 生姜パン婆は?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 21:44
- >>43
↑そうだ、星の数だってどっかに書いてなかったか?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 13:38
- >>43
銀幕の妖怪かぁ・・・実態知ったら、逃げたくなるかも(w
それよりイヴンより女王のほうが上じゃないか?
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 13:43
- >>41
ゾラタスより下って・・・・
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 14:30
- >>46
だって、ゾラタスにもオーロンにも「心酔する家臣」が居たけど、ダンなんて黒天と奥さんしか居ないぞ…
「カリスマ値」って有ったらダンは滅茶苦茶低そうだな〜
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 16:25
- >47
そうかな?茅タンんの登場人物の基準が全ておかしいだけであって
普通に実社会ではダンって人望あると思うぞ。魅力的だろう。
一代で企業起こして成功してるんだしな。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 16:35
- >>48
それなら、貧乏国を強烈な指導力で富国強兵していたゾラタスの方が凄い事にならんか?
程度の問題だが、「国を運営する強力な指導力を持つ人物」と「中規模運送企業を一代で起業した人物」なら、
国の指導者の方がより多くの人物に対して求心力が必要になると思うが?
ダンが「カリスマ値が低い」は、トップに立つ人間の中では「低い」って意味だ。
比較対象として、ダンとゾラタス比べてみろよ。
ゾラタスやオーロンなら、「国のために死んでくれ!」って言って死んでくれる家臣は居るが、
ダンには「会社の為に死んでくれ!」で死んでくれそうな人はいないと思うがね〜
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 18:16
- 置かれている状況が違うんだから、比べようがないと思う。
国のために死んでくれ、というのはそれを云った相手にカリスマがあるか
どうかじゃなくって「国」という存在に重要性があるんじゃないかな。
まぁ、そんなこと茅田作品で考えてもしょうがないことだけどね。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 18:19
- デル戦世界と赤天世界じゃ、人間の命の重みが(少なくとも建前上は)違うしな。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 18:20
- ウィンザ領主と比較するとどうだろう?
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 18:34
- >49
世界観が違うんだから、その比較は無意味だろ。
つか、ダンにはゴキと奥タンしかいない…って書いてあったから
名もないその他一介の普通人は、社会人のダンに魅力を感じてるんじゃ
ないの?ってこったろ。
- 54 :<ヽ`∀´>:03/05/02 21:04
- >>49
黒ゴキ社員ならよろこんで死ぬかもニダ
あとで生き返るニダが・・・
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 23:53
- >>50-53
もちろんだ。
世界観が違う上に、戦国時代なんだから当然「死んでくれ!」って言っても重みが違うな…
では、「もし、対象者が何らかのトラブルに巻き込まれ死亡しそうな場合に、自身の危険を顧みずに救出しようとする人間数」で比較するのはどうかな?
>>53
「一般人が魅力を感じる」で言えば、ゾラタスの方が有利と見るが?
だって「国を富ませた有能な国王で国民には恐れられてるけど慕われてた」と書いてたろ?
たぶん、慕って多人数ならゾラタスの方が多いね。
ま〜身分制度の問題が有るから、平等に比較するのは無駄だと思うけどね。
個人的には、ダンって「良い人」かも知れないけど「もてる人」では無かったのではと思ってる。
少なくとも「求心力」は、比較的低いと思うぞ。
「あの人って良い人よね」と「あの人に尽くしたい」の間には深い溝が有ると思うが?
「タラシ」って「尽くしたい」と感じさせる事なんじゃないかと思うのだが?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 02:16
- まー鰯でも食って落ち着け。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 08:11
- ポリポリ、ごっくん。
落ち着いたぞ。
落ち着いたら「ゾラタス対○泉」の首脳対決を思い付いてしまった…
小○とゾラタス、カリスマ度の高いのは、どっち?
ゾ ゾ ゾ ○ ゾ ゾ 小
ラ ラ ラ 泉 ラ ラ ○
タ タ タ タ タ
ス ス ス ス ス
ゾラタス4 ○泉2…
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 10:56
- ゾラタス5だね
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 12:40
- >>58
単我戦隊ゾラタス5?(W
・・・いや、ちょっと書きたかっただけ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 14:47
- この行き詰まったままの日本、いっその事、
ゾラタスに独裁させた方が、現政権よりは良くなりそう・・・。
って、こんな考え方がヒトラー生んだんだっけ。
ウォルなら文句の付けようが無いけども。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 15:09
- 現政権は、オルテスかビーパス?
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 15:23
- ちがう。
現政権はペンタス大公。もしくはスケニア国王。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 18:14
- トリューニヒ(ry
すまん、作品が違ったな
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 18:30
- 前スレの880です。
GW中暇だったので、暁の天使たち2まで読んだのですが、
何故スカーレットウィザードまでにしておけと言われたのか
よくわかりました。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 18:40
- >>64
悪いことは言わん、3巻目は最後の数ページ立ち読みして、あとは4巻に突進すべし。
「それなりに」、心が安らぐから(w
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 18:56
- ○泉に比べたら、オルテス・ビーパスが可哀想だぞ。
少なくとも誠意や善意で人心を掌握する努力はしてる。
トリューニヒトは、方向性が違うが小○よりは器が大きそうな気がする。
日本に住む人間としては、ペンタスの大公やスケニア国王よりはマシだと思いたい…
どちらかと言えば、小説などで出てくる人物に似た人を探すと役柄「詐欺師」な人が思い浮ぶのは何故だろう…
小説に出てくる政治家は、「腹黒い系」「役立たない系」「役に立つ系」に見事に分かれる。
○泉の場合、「腹黒い系」にしたら権謀が下手、「役に立たない系」にしては支持率高くて余計な事する、「役に立つ系」にしては公約守らないし有害な法律通してる。
ハッキリ言えば「小悪党・詐欺師・煽動家」と評価してしまう。
あ〜ウォルを召還して国政預けたいような気がする、マジで…
>>64
設定的に矛盾が生じる点が多く、別々の作品と見れば妥協出来る点も1つにする事で許容出来ないような大きな矛盾になってる。
この矛盾を、「ま〜いいか…」と妥協出来る人は読める。
矛盾が酷過ぎて萎える人は読めない。
軽く読むだけならそれほど悪くないが、よく読むと「チョット待て!」状態になる。
- 67 :64:03/05/03 19:14
- あまり細かいことを気にしてはいけないらしいことは
デルフィニア戦記を読んでいる時に気がつきますた。
『暁の天使たち』はパラレル学園ものの同人誌だと思って読めば、
それなりに楽しめます(w
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 19:25
- >66
マヌエル・シルベスタンと逝ってみるテスト
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/05/03 22:11
- >>68
いや、あのおっさんのようには、何事もまじめには取り組まんだろう>うちらが宰相(号泣)。
クーアの前の役員の、ワイリーと組んでた赤ら顔のおっさんに、
どっかえーかげんなザルなところが似てるからな>○泉。
官房長官をみると、漏れはワイリーを思い出すんだけどもよ(藁
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 09:50
- 最近、デル戦、スカウィ、赤天と読んだんですが、
なんでこの人の作品では登場人物のほとんどが実の両親と暮らしたことがないの?
リィ、ルゥは勿論、ウォル、ケリー、シェラ、レティにヴァンツは両方養父母/いない。
ジャスミン、イブン、ダン、シャーミアンも片親いない/血がつながってない。
なんかよっぽど血縁関係に不信感があるとしか思えん。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 12:10
- >70
それを言ったら、桐原家とレディガンナーもそうだな。
案外、かやたんは非婚の母なのかもしれないな。
それで、こうやって魅力的な人間になることが可能って感じで。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 12:38
- 成人近くまで実の両親が生きていて
しかも同居しているなんて幸せは
今の先進国ぐらいでしかありえないわけだが
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 13:33
- >>70
バルロの家族なんてむしろ一緒に生活しないのが
当然だったな。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 13:42
- >>70
「暮らしたこと」はあるんじゃないかと突っ込んでみる。
「死に別れ」ならまだしも
(>ジャスミン、イヴン、ダン、シャーミアンのことな)
>>71
桐原家のはとりあえず血はつながってる訳だが
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 16:02
- >72
んなこたあない。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 16:05
- 先進国でないところは
逆にえらい大家族だったりとかも多そう。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 17:47
- 「血縁に育てられなくても魅力的な人物が育つ」っていう考え、は
それはそれで一つの真実かもしれん、と思うんだけど、
どのキャラも、その考えの反映された家庭環境ってことになると、
露骨すぎやしませんか?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 22:51
- >77
シャーミアンもロザモンドもベネッサもナシアスもバルロも
実の親に育てられてるぞー
レディー・ガンナーの主人公の女の子も
立派な父親の元に育ってるじゃん
主人公の家族環境が特殊なのはライトノベルでは定石っつーか王道だし
そこまで露骨とは思わないよ
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 22:51
- ぐはっ!
上げてしまった…スマソ。LAN回線を切ry
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/05/04 23:58
- まー金が立派に育ったかどうかは激しく疑問だが。
ウォルのお父さん(名前失念)が死んじゃうって時の
リィと今のリィが同一人物とは(ry
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 01:14
- う〜ん、露骨に感じるのは俺だけなのかな〜
ロザムンドもジャスミンも、養母が育てることに関しては無頓着だし、
ルゥは「母親の必要性」は説くけど、それが実の親でないことは問題じゃない
むしろ実の親と一緒だと、リィの場合は人格が殺されるようなことを言うので、
「血は水より濃い、というのは嘘」とか、
作者の思想がまずあって、キャラづくりしてるように見えすぎて、
もっとさりげなくやれないかな〜、と感じてた
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 01:18
- 生まれ育った家庭が円満であればあるほど
片親だとか親なしだとか、
そういう「不幸な生い立ちの主人公」にあこがれるもんなんでない?
漏れなんとなくカヤータはそういう家庭の人だと思ってたよ
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 01:20
- ああ、むしろここまで露骨にやるんなら
まったく正反対の価値観をもったキャラ
(源義経みたいに兄のことを、兄だからという理由だけで信じられるような奴)
を出して、ぶつけあってくれないかなぁ、と思ったりする。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 02:30
- >83
そして裏切られたら、結局血縁はだめだと言うことになってしまう。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 03:13
- ぶつけあわせた結果、作者がそういう結論に達するならそれもいいけどね。
一方的な価値観でキャラが統一されてるように見えるのって嫌じゃない?
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 08:19
- 穿って見すぎ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 14:07
- まー鰯でも食って落ち着け。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/05/05 16:30
- (・ω・)マターリ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 14:57
- GWの間、赤天をぱらぱら読み返してみた。ふと感じた素朴な疑問。
2巻p73で、シェラがファロットの聖霊に会いに行ったところ。
「この驚くべき姿の女に対して、シェラは軽く膝を折り、礼儀正しく挨拶した」
とあるんだが。
デル戦で侍女姿でいたときならともかく、13歳の男の子が膝を折って挨拶って
どんな感じの動作なんだろうかと。ま、どーでもいいか。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 17:16
- 出る前に出しておくか。
ラー、リィ、ルウ、零、ロウ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 17:29
- アマロックの魂は行方不明だと、黒が言っていた。
死んでる間にどっかで会えても良さそうなもんなのに、とキングが言っていた。
レディガンの次作で、いかにもワケアリに見える黒狼の人とか出てきたら。
泣くぞ、わし。
- 92 :<ヽ`∀´>:03/05/06 20:23
- ニダ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 21:47
- ついいつもの癖が出たとか。
そして女装フェチ疑惑が。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/05/06 22:35
- >>89
シェークスピアあたりの時代の、片ひざつくよーな、宙に浮かしたようなポーズかとおもてたよ(藁。
ええと〜、「おひかえなすって」の活用形みたいな?(藁
- 95 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/07 00:03
- >>89
いわゆるヨーロッパ風の宮廷作法の挨拶ではないかなあと。無論男の
左足を後ろに半歩下げて、右ひざを軽くまげると同時にお辞儀をするやつ
右腕を胸元に引くのがポイントらしい
まあ、映画くらいでしか見たことないから詳しくはわからない。世界史板に
でも遊びに行って聞いてくるかな
>>94
>「おひかえなすって」の活用形みたいな?
妙に笑えた
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 01:59
- >ラー、リィ、ルウ、零、ロウ
今ふと思ったんだが、レイモンドってキャラが居たよな。
ジル(ジョルダン)のパパさんだっけ?
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 02:09
- ところで、赤天は次いつ頃出るの?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 10:55
- 7月予定じゃなかったかな。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 22:11
- >16
おそレスだが
海で産卵する鮎が川魚か・・・共和宇宙はひろいなぁ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 22:18
- 鮎は川魚だろうが。日本の風俗をベンキョしろ。間違ってない
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 00:37
- 鮎は、厳密には川魚では無いですね。
サケやマス・ウナギ等と同じ「両側性回遊魚」に分類されます。
ただし、一般的には川魚で問題無いと思うぞ。
稚魚のレベルで海に居るだけで、成魚は川にしか居ない。
食用としてみた場合、「鮎は川魚」と言って良いと思う。
生物学的には違うけど、16の発言は食用魚として発言してるからね。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 01:28
- マジレスいやん
てか、鮎は食べるところ少なくて五百円だとう?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 06:50
- 500円?・・ウチは200円で売ってる。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 08:54
- 面白そうなので鮎ネタを調べてみた
成魚は産卵が近づくと河口付近に下りて体を慣らすためにしばらく
汽水域で生活し遠浅の砂浜で産卵を行う、とあった。
鮭よろしく産卵後は成仏するみたい、つうことは稚魚と産卵期の成魚は
海に居る」となるのか。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 09:30
- >>102
鮎の塩焼きは頭から骨ごとばりばり食べるのが正しい食べ方です。
ていうか身だけ毟るの無理。
- 106 :あゆあゆ:03/05/08 09:45
- うぐぅ
- 107 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/08 13:40
- >>105
わたしゃーどうしてもその食べ方が苦手でねえ
焼いた鮎を縦にして…つまり泳いでる格好にして、背びれから尻尾までを
箸の腹で軽く押した後で食べると、綺麗に身が骨からはなれるのだよ
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 17:14
- 生き返った女王と海賊はオレンジオイルフィッシュを食うのだらうか。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 17:58
- それ肴にして飲むために、地方限定販売のお酒買いに行くのでは?
四十年後にまだ作ってんのか謎だけど。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 18:21
- オイルフィッシュってどんな味なんだろうね?
生姜ね〜さんの嫌がりようから「蜂の子」を思い浮かべるのは私だけか…
「蜂の子」を炒ったモノを肴に「濃厚な赤ワイン」を飲む図が思い浮んでしまって、気持ち悪くなってしまいました。
ま〜あの夫婦なら問題にしないかも知れませんが…
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 18:32
- バイカル湖に居るカジカに似た魚だそうだ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 18:54
- オレンジオイルフィシュか鮎かといわれたら
自分はためらわずに鮎を食べるぞ。(骨は食わんけど)
つーか、オレンジオイルフィッシュは魚じゃないだろう。
確か両生類だから比較するなら食用ガエルかな。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 19:29
- オレンジオイルフィッシュは両生類だってことで、イモリを想像してました。
オレンジ色なので「アカハライモリ」がイメージに近い。
www.hkr.ne.jp/~rieokun/saramand/imori/cynops/akahara.htm
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 21:19
- 個人的に、ウーパールーパーをオレンジ色に塗った感じを想像している。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 21:33
- 自分はサンショウウオ+カサゴみたいなのを想像してた
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~urano/sansyopen1.jpg
これ↑と
ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~kozi/abunai/onikasas/lsizu.htm
これ↑を足したような感じ(笑)
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 21:40
- シェラが料理したり……しねぇか
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 22:03
- >鮎の塩焼きは頭から骨ごとばりばり食べるのが正しい食べ方です。
自分は鮎に限らず、頭からいけそうな魚は
全て丸齧りしてます。残るは皿ばかりなり。
友人に「綺麗に食べるなぁ。」と言われたのは多分嫌味だろう。
>オレンジオイルフィッシュ
なんかでっかいナメクジを想像してたな。で、黄色いと。(w
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 22:37
- オレンジオイルフィッシュ
漏れは油あげにしたらビールにあいそうだと思ったが。
……ウマそうじゃない?
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 23:01
- >>117
同じ〜
鮎や鱒は、塩焼きにしたら丸齧りしてます。
私も「綺麗に食うな〜」「猫が泣くぞ!」とか言われますよ。
オイルフィッシュ=脂身を予想してた〜
キングが「いくらでも食える」と発言してたので、「胃が丈夫なんだな〜」と思ってました。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/05/08 23:41
- 暇だったので、「ポーラの休日」を探しに行ったら、ドットブック形式で売ってた。
ドットブック形式だとMacでも読めるので、電子マネーで買って読んだ。
面白かったぞ。
DQNな金髪の孺子(爆)が、どうやったらああいう「よくできた人格」になれたのか、
そしてやっぱりどうやったらあそこまで退行できたのか、すげぇ【謎】。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 01:35
- オイルフィッシュ、何となくウナギやアナゴのような味を想像してる。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 01:55
- >>101
勉強になりまつ。
そういえば、垢魔女作品中には、両生類のおいしさは
出ていてけど、うまい魚の描写ってなかった。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 02:04
- >>122
カヤタンは、肉は好きだけど魚は嫌いなのかも、と言ってみるテスト。
キングは血の滴るような分厚いステーキ好きらしいからな。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/05/09 11:38
- どことなしにアホロートルなイメージがある。
味は弾力のある鶏肉ってかんじだろうね。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 08:54
- オイルフィッシュ談義に水さして済まぬ。
ルウが病気を治して、女王は完全な健康体になったと思っていいのだろうか。
彼女はすごい生理不順だったわけだが(スカウィ4巻p204)それも治ったのかな。
かつては年1回あるかないか程度だったのが、毎月きちんとあるようになったら
驚くだろうなあ。
ダンの弟やら妹やら(ジェムの叔父叔母になるのか)ぽろぽろ生まれたりして。
そんなアホなことをふと考えた土曜日の朝。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 10:04
- ゴム付ければ良いだけの話ジャン。。
と、マジレスしてみる土曜日の朝。
ちなみに起きたばっかりだ。(w
あーゴムなんか無くても共和宇宙には完璧な避妊法が
有るかもシレンナー
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 11:16
- >125
もしダンの弟妹が生まれたら、いったい年齢差はどれだけになるのだろう。
ダンの息子は13歳だから…
ヘタすると兄(ダン)と弟妹が祖父と孫ほどの年が離れてしまうことに…。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 12:26
- 想像してみる…
毎月生理になる女王…
生理痛に苦しむ女王…
キングと不機嫌な会話を展開する女王…
何でだろ〜奇妙な想念が沸きまくるのは…
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 12:51
- 想像してみる
毎月生理になるリィ(王妃)
生理通になるリィ
ウォルと不機嫌な(略)
……あんまりこー女性性のあるキャラは向いてないのかもしれない。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 19:30
- 共和宇宙でも生用品はナプキンとかタンポンなのかな?
と素朴な疑問
いつも多い日で悩んでいるのでつい・・・(漏れるかもとか)
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 19:49
- ????????
??????????????????????????????????????........
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 19:52
- 女王の生理痛ねえ.....神経配線も特殊だから、却って「うっとうしい」とか
言ってトレーニングに励みそうだが(笑)。
まあ、アスピリンでもダイアナに処方してもらってくれ。
- 133 :130:03/05/10 20:11
- ×生用品
○生理用品
失礼しました。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 22:09
- そうだなーゴムは大切だなー。
一生棒に振るぞ。
By キング
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 00:33
- すまん。全部こっそり針で穴開けといた。
By女王
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 01:49
- やめてくれ〜(爆笑)
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 09:05
- てか、ぶっちゃけ三十路直前時の女王に、一度お手合わせ願いたいと
思ったこと有るだろ男連中?
漏れは、食いちぎられるような感触を味わいてえ。
あと割れてる腹筋ってキモチイイよ?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 09:44
- >137
平均身長の男だと木に止まったセミのように見えること請け合い。
別に女の方が背が高くてもかまわんのだが
15センチ以上高いのはちょーっとな…。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 11:12
- ふむ。
>>137
は喰い千切られたいと。
想像するだけでも痛そうだな。
で、腹筋を割ってみたいと。
なかなか猟奇的な趣味だな。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 11:55
- スポーツで鍛えられてる娘と致すのは、
筋肉ゼロのお嬢様と馬鍬卯より楽しいとおもいまつ。
弾力が違うと。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 14:53
- ……なんのスレだ、ここは(w
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 15:04
- つーか
>あと割れてる腹筋ってキモチイイよ?
疑問符がついているな…。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 15:16
- >142
気持いいのに、知らないの?って意味じゃないの<疑問符
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 15:46
- 気持ちいいのに、あなた的にどうよ?って意味かな?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 15:47
- スレとは関係ない話題で、いろんなことが分かるもんだなあ
ウケるポイントについだが、
ここ20カキコから、俺の笑いどころは139
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 16:55
- おまえら女王に相手してもらえるほどいい男だという自信ありまつか?
あれで好み激しいからな、女王は。
...........ちなみに、ライバルはキングだが(藁
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 17:51
- いいだろう、キングだろうがウォルだろうが、誰だって構わない。
俺の魅力に勝てるならかかってこい。
しかし、もし自分がお相手してくれるのだったら、
身長差三十五センチ。ワハハハハ…
- 148 :<ヽ`∀´>:03/05/11 17:56
- 括約筋を鍛えるニダ
よく締まるニダ
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 18:53
- 女の穴は鍛えると締りがよくなるのかな。
男の棒は鍛えると硬さが増したり持続性がよくなったりするのでしょうか?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 19:33
- >>149
熱い湯と冷たい水を交互にかけることによって持続性がアップします。
もちろんキングたんは鍛えてます。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 21:33
- 「前」より「後ろ」より「握力」の方が「圧」高い。
「圧」の高いほうに慣れてしまえば「圧」の
低いほうでは気持ちが良くならない訳だ。
想像できるかい?アレやっても気持ちが良くないんだよ?
なんにせよ鍛えすぎは考え物でしょう。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 21:38
- 素振りの話ですか?(w
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 21:45
- おまいらなんの話をしてるんですかw
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 22:02
- 古い話を蒸し返してわるいんだけどカタパルト
今日読み返してみたらちゃんと
限りなく反復し、練習することによって
ってかいてあるんだな。
つまり、忍者の植木飛び越え訓練みたいに、今日は50キロで射出、明日は51キロで射出・・・
といった地道な訓練を長期間繰り返すことによって、最終的には時速2500キロで射出
されても無事な肉体を得ることが出来たと。
これによって、ウィノアでは遠く離れた敵陣に一瞬にして戦力を送りこむ、特殊カタパルト部隊
を結成できたのではないかと推察。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 22:19
- 都庁ロボの
「おっさん発射! おっさん発射!」
「おっさん対消滅!!」
って感じですね。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 22:38
- キングはダムダリだったのか。。。
空中からカタパルト射出されて航宙戦闘艦を撃破できるに違いない。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 23:50
- >>154
ふと「スレイヤーズTRY」で弾丸娘のアメリアが人間弾丸になってゼルガディスに
大砲射出されるシーンを思い出しちまったんだが(藁
それにしても、特殊軍てほんとに「特殊な戦場」@「眠り姫」p88だったんだね。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 00:22
- >155
トニーたけざきかよw
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 01:46
- 特殊軍には宇宙服でミサイル抱えて飛び回る軌道歩兵なんて軍種があったのかも
小説版スターウォーズにそんなのが居た気がする
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 07:53
- ヘルシングに吸血鬼化したナチス兵が
飛行機からカタパルト射出でロンドン攻撃ってのもあったな。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 09:26
- >>157
私は「ファイタスボンバー、セット!」を思い出したよ。
恐竜戦隊ポセ〜イド〜ン♪ って誰も知らんか……。
- 162 :<ヽ`∀´>:03/05/12 09:58
- ウリナラ海兵隊には逆バンジー訓練があるニダ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 10:17
- >161
コセイドン
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 11:03
- >>159
そりゃ第二次世界大戦中の魚雷特攻とどこが違うんだ?
しかし、そういうんだと、人間作るほうが金かかるような気がするよなア>特殊軍。
まさか促成栽培ねずみ算方式で増やすわけでもないだろうし。
漏れとしてはローゼンリッター方式にどつき合うほうが、中継映像としては
成立すると思うんだが。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 13:56
- >164
宇宙服でミサイル抱えて敵艦に隠密接近し
至近距離からミサイル攻撃する
魚雷艇が宇宙服に変わったようなものというか
RPG-7持ったゲリラのようなというか
そんなかんじ
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 22:53
- ウィノアの兵士は10分以上息を止めていられるので、高価な宇宙服なんか要りません。
ブラスチック爆弾を抱えて生身で射出し、敵艦にしかけた後その船のカタパルトを使って
脱出。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 23:09
- 水ン中と宇宙空間とどっちが生身には酷なんだろう、と言って見るテスト(w。
- 168 :<ヽ`∀´>:03/05/12 23:16
- 人間の身体が体毛で覆われていないのは水中で生活していたからだという学説もあるニダ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 23:26
- ニダの言う事なんて信用できないアル!
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 00:35
- >>169
気持ちは解るが(笑)
実際あるよ>学説 漏れは納得出来なかったがw
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 00:38
- >>168
巷で噂の「アザラシ」科の動物は、昔から毛皮獲るために狩られてますが、なにか?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 00:44
- 猿との違いとしての体毛とか水かきについて
168の説は実際あるよねとマジレス
- 173 :<ヽ`∀´>:03/05/13 01:18
- ニダ・・・
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 01:32
- う〜ん、その学説聞いた事あるけど、ホント納得出来なかったな…
ついでに怪しげな学説を一つ!
人類火星起源説…人間の体内時間の周期が火星の自転周期に一致するから、人類は火星から移住したって説
ま〜世の中、いろんな妄想をする人がいるね〜って感じだが…
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 13:30
- >174
なかなか電波な学説でこっちの方が好き。
そんな私は、ゴシックSF(?)好きさ♪
- 176 :<ヽ`∀´>:03/05/14 05:52
- >151
遅レスニダが。。。。
実体験ニダね?w
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 09:28
- ここはなんのスレだよ......w
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 09:55
- >174
その周期って「現代の火星の自転周期」が一致してるだけじゃん
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 10:44
- 今更だけど、眠り姫のラストってダンも見てる映像だよね?
すべてを見知ったダンが、女王を自分の母親だって認識出来るんだろうか。
・・・っていうか、今までのダンの性格上からすると絶対認めないような
気がするのは俺だけ?
「なにをバカな事を言ってるんだお前は」とか言って現実逃避しそう(W
金銀ネズ達は産みの母って存在にそんなにこだわってなさそうだから、
認めようが認めまいが、関知しないだろうし。
父親が言えば納得するかもしれないけど、ダンの知ってるケリー・クーアと
今のキングは顔がちがうしなぁ(^^;
女王も「生きて立派にやってるならそれでいい」って直接対面しなさそうだし
唯一の例外は、ひとり気をもむ黒ネズ(W
・・・いや、認めたら認めたでダンの髪が抜けるか白髪化しそうなきもするが。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 10:52
- >>179
銀幕の妖怪が一喝かませばOKじゃ?>認めない
んで、ダンは真っ白になると(笑)
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 11:24
- >>179
ダンがうろたえるとこがみたいから、ああいうセッティングしたんだろ(w
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 11:59
- 想像してみる
うろたえて人格崩壊するダン・・・
現実逃避でヒッキーになるダン・・・
ショックで白髪になるダン・・・
銀幕の妖怪に睨まれて石化するダン・・・
どう想像しても哀れだな・・・。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 12:02
- >>181
> ダンがうろたえるとこがみたいから、ああいうセッティングしたんだろ(w
…誰が?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 12:58
- >>183
三巻もっかい読め。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 14:05
- 宇宙に旅立つ前に、キングと女王が、学校に見学にやってくるというのはありかと。
父母、いや祖父母参観。
- 186 :185:03/05/14 14:06
- 下げ忘れた。ごめん。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 14:47
- >>183
俺らがだろw。
で、2ちゃんでの反応を見てほくそ笑むカヤタン..........
と、想像してみたら鬱になった........
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 16:47
- 黒太陽くんの特異体質(痛みを感じない?)とか
持病(時間切れ〜)とかは、どうなってるんだろうか。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 18:18
- >188
すべて黒ネズによって治療され現在では健康体です(w
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 14:33
- スレに関係ない(?)話題で恐縮なんだが、最新号の「日経エンタメ!」(堀越中退の
上戸彩が表紙の奴)で、この作者について「男性読者が全体の約35%を占めるという」てな
記述があったんだが。
つーか、そんなにいるのか?男性読者・・・
せいぜい2割ちょっとと思うが、どうよ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 15:07
- え〜? カヤタンが日経エンタメでネタになってるのか?
そりゃ面白いから見てくるか。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 15:16
- >>191
ネタ、っつーても「二人の〜」が新書ランキングの2位になって
ちょこっとコメントが付けられてるだけのことだから期待はするな。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 18:20
- >>192
本屋で見てきた。
まぁ、あれと、「SFが読みたい!2003」〔早川書房だったかな)も見てきて
「ふ〜ん」てな具合だったよw。
しかし、「眠り姫」が新書で売り上げ2位って、あれが良く売れたという事なのか、
それともあれが2位になる程度にしか本を読む香具師がいないってことなのか.........?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 20:28
- >>193
スカウィもかつてズームインの本のランキングで1位になってたことあるし。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 21:48
- ていうかそういう読者の男女別の割合ってどうやってわかるものなんだ?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 22:29
- ここの常連の半分を男と換算してるとか(藁
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 23:02
- 男性読者多いとおもふ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 23:22
- 俺、赤天4巻の発売日に近所の本屋に行ったら30過ぎのおじさんが立ち読みしてたよ。
何となく親近感を覚えつつ俺も60ページくらい立ち読みしてから満を持して購入。
やっぱり男の読者は多いんじゃない?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 23:48
- デル戦の頃、新刊持った女の人とよくレジでいっしょになってハズィと思ったですが
近頃確かに男が多いような.......
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 00:13
- たしかに赤点1が出た時に「あの表紙は勘弁してー。野郎にゃきつすぎ」
という悲鳴があちこちから上がってたしな。
........つまり、赤点1の段階では、男性読者がここまで出て来るとは
カヤタンも編集部も思ってなかったってことか?
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 02:10
- 五十から六十ぐらいのナイスミドルが赤天持っていたときは
さすがに目を疑った(w
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 02:22
- うちの父親は定年まであと数年だけど
わたしのデル戦勝手に読んでるよ(w
- 203 :突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/05/16 03:05
- >>195
マジレスすると、POSと読者アンケートと思われ。
大手書店はコンビニと同じく、「どの性別・年齢層が本を買ったか」というのを
POSレジで管理→それが取次・出版社へデータとして流れるから、それを根拠とした
「35%」という数字なんじゃないかと。
まあ約1/3なら、そんなもんじゃないかなぁ・・・。このスレで点呼でもしてみるかw
- 204 :1:03/05/16 03:48
- >>203
(`Д´)ノ 34歳♂
- 205 :みなさんおはやう:03/05/16 04:58
- >>203
27♂
つかこの板にカキコするのって♂比率高くないか?
・・・オレの偏見かな?
- 206 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/16 05:36
- >>203
我は25♀
たまに20の弟もここにカキコ
…ちゃんと二匹いるぞ。脳内とかじゃないぞ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 07:42
- >203
28♀
友人にスカウィをかしたところ、
外伝はいらなかったと言われた過去あり(w
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 08:38
- >>203
35♀
うちは大型書店だが、男女比や年齢層は打ち込んでおらんなあ…
つかそんな暇ねえよ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 10:11
- >203
27♀
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 10:34
- 30♂
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 10:41
- 28♂
>208
POSじゃないということかな?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 11:09
- 35♂
なんだ!? 同年輩が多いなw
- 213 :<ヽ`∀´>:03/05/16 11:20
- 29♂ニダ
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 11:22
- >203
21♀
- 215 :勝手に中間結果:03/05/16 11:28
- 204-214 までの結果 (206弟さん含む)
サンプル数 12
♂=7 ♀=5
平均年齢 28.25
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 11:49
- 男のほうが多いじゃねーかw
2ちゃんだからか?
ちなみに39♀
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 12:19
- 32♀ぽ。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 12:26
- 30♂
なんとなくニダが女性だったらおもろかったのに
と脳内妄想してしまいますた。
・・もしかして、ガイエファンだった人ってのも多そうな夜間・・
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 12:30
- すまん、ガイエスレも同時進行だw
「野望」スレは、そもそも「積ん読」状態だしなあ
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 12:47
- どうでもいいが三十代が多すぎやしないか?
てっきり十代のご婦人方が大半だと思っていたんだが・・・って十代が一人もいない!?
そういう俺も十代じゃないや・・・23♂
- 221 :218:03/05/16 12:57
- >>220
だからこそ、ガイエ:田中芳樹ファンもおおそうだなと思ったわけで。苦笑
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:07
- 10代でこの時間パソコンとかケータイいじれるのって、ヒッキー位じゃないかと思われ。
普通はガッコ行ってねえか?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:18
- 漏れ28。
んでガイエファン(w
どんぴしゃでつな。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:20
- そうですな。
この時間帯に書き込むのはひねた会社員かヒキーか
夜のお仕事かってカンジで、そのへんもあるのかも。
ちなみに私はネカマで27。
ええ、厨房時代はハマってましたよ、、、ガイエ……
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:21
- >222
うんにゃ専業主婦もいるべ。
34♀
- 226 :動画直リン:03/05/16 13:26
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:27
- ガイエファン多いっつーか、このスレだとガイエ作品を一冊も読んだことのない人の方が
少ないのでは。
- 228 :携帯から:03/05/16 13:28
- 22♂。集計なんてやるとは。
- 229 :8:03/05/16 13:32
- 新.宿.Cactusとは、“英語がよくつく身に付く楽しくつく
つまり、今後のあなた達に必要なイディオムを教えてあげ
るって”バンドですよ。ライブで覚えて、社会なんかでも
活用してはいかがかな?海外旅行にも最適かも・・・。
http://www.shinjukucactus.com/
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:32
- 21♀
ここでは若手なのか……
- 231 :_:03/05/16 13:33
- ∧_∧
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
- 232 :勝手に途中経過 その2:03/05/16 13:38
- 204-230 まで
サンプル数 21
♂=11 ♀=9 不明=1(223さん)
*224さんは♂としてカウントしますた
平均年齢 28.33
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:44
- 21♂ ガイエってなんですか。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:53
- >233
知らない方が幸せかも知れません
ガイエとは
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052645330/3
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 13:54
- 自営業者もいるんだぜいぇー
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 14:10
- 26歳♂
ネットは、そういわれなきゃ性別の判断難しいな…
- 237 :sage:03/05/16 14:10
- 23♀
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 14:11
- >>233
ガイエと温帯はビックネームだよ。
この板の基本。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 14:31
- なぜにスレが伸びているのかと思えば・・・
30歳♂
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 14:44
- >>225
え、10代の専業主婦? ヤンママか苦労人のどっちかやねw。
222での話は「10代では」ってことだったんで(そのあとの流れはともかく)。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 14:48
- このスレ結構住人多いなぁ…点呼開始から12時間足らずで20人オーバーだよ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 15:09
- 25歳♂
漏れ自身、温帯のパロディーみたいな小説って紹介受けてデル読み出したからなあ・・・・・
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 15:13
- >241
いやいや、実はROMが多いというのはラ板の特徴(w
点呼を始めると予想外に人が集まってくるのは
過去何度か報告がありますな。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 15:34
- ニダ、前自分は女だと言ってたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 15:39
- >244
ニダって複数いるんじゃなかった。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 15:40
- 自営です(笑)
31の♂
これとは、大陸からの付き合い
早く引退したい(爆)
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 16:07
- 現在の所、最年長 ♂
- 248 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/16 16:54
- ホントいっぱいいますなあ
ところで今朝我がカキコしたのを弟が見て微妙な顔をしていた
何故か聞いてみたら、( ´ー`)y―┛~~のコテハンで最近これ
にカキコしていたのを知らなかったらしい
それにしても挙動不審なのでさらに問い詰めると
>>5が自分だと白状しやがった
我がスレ立てて、風呂でマターリしていた間に、我が立てたスレ
とも気づかず、己の無知を晒していた我が弟…
弟の将来が心配だ!
- 249 :<ヽ`∀´>:03/05/16 17:05
- 謝罪と賠償を(ry
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 17:06
- 32歳♀。
年中無休企業勤務のため本日シフト休みなり。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 17:30
- >>248
どっか回転ずしで魚の名前勉強するように言っといてください(w
ま、あそことかあそことかあそこあたりの常連もおそらくここに来てると思われ。
だってよその茅タンファンサイト掲示板は最近めっきり静かだしねえ............
漏れも自分のサイト放ってるが(鬱
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 17:53
- 30♀
同世代が多くてホッとしたよ
- 253 :突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/05/16 17:57
- あーちなみに俺は20代♂
スレが伸びててビクーリ。
ROM多いんだね、やっぱ。
- 254 :253までの途中経過(3回目):03/05/16 18:04
- サンプル数 31名
♂ 18人(内ネカマ申告1) ♀ 12人 不明 1人
平均年齢 概算28.03歳(不明もいるので飽くまでだいたい)
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 18:06
- >254 に追加
>223 性別不明
>247 年齢不明
>253 20代
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 18:09
- 大体男女比6:4で、平均年齢28くらいか。
2ちゃんだからってことを考慮しても、男性比率高いなぁ。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 18:15
- イメージ的には、スカウィあたり、リア厨読者とか多そうだけどね
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 18:21
- むしろ、赤点の方がリア厨〜リア工読者が多いような気がする。
表紙のイラスト的に。
- 259 :イラストに騙された名無しさん :03/05/16 18:28
- 20歳♀
普段はROMだけど思わず(藁
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 18:55
- こういうのは普段ROMでもかきこんじゃんうね。
29♂
<ヽ`∀´> と同じ年齢だとは・・・
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 19:06
- 40代、♂。
「赤魔女」「赤天」は「天地無用!魎皇鬼」のノリで読んでます。
「ラー一族」=「高位次元生命体」!
何やらかしてもオッケー、てなもんで。
- 262 :261:03/05/16 19:07
- ひさしぶりにかきこんだらアゲちまった、鬱。
Sorry>ALL。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 19:12
- レス多い!?と思ったら・・・納得。
18歳♀
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 19:15
- 10代読者がキタ-----(・∀・)-----!
- 265 :bloom:03/05/16 19:24
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 266 :イラストに騙された名無しさん :03/05/16 19:27
- ♂の31歳です
これとは某出版社(バレバレ)のときからファンです。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 19:29
- 39♀(子持ち主婦)
ライトノベルとはソノラマ文庫創刊からのつきあいだよ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 19:40
- 35♀書店勤務(W
出る戦を大人買いする2〜30代の男性、けっこういるですよ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 20:07
- 住人としては点呼に答えんとって事で
36歳 ♂ 大陸からの読者です。
洗脳して女房も引き込んだ(笑)のでそっちも
22歳 ♀
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 20:23
- >263
アアン、最年少持ってかれてモータ。
8月で20歳になる、19歳♀でつ。
点呼とると人が湧いてくるよねー…。
前スレでも取ってなかったっけ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 20:31
- 25♀。十代の時にガイエ→茅タンの流れで読んでました。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 20:31
- コミケ行かなくなってかなりなんだけど、スカとかの
関連サークルの比率はどーなってんの?
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 20:51
- スカウィからなんでデル戦読んでません。それはそれで楽しめるかと。
31♂
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 21:05
- >>269 に誰も突っ込まんのか!
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 21:05
- 22♀
工房のとき「アルスラーン好きならこれもいけるよ」と薦められたデル戦……。
- 276 :イラストに騙された名無しさん :03/05/16 21:18
- いつもはROMだが、点呼と云うことなので・・・
♂36
ガイエと温帯のファンだった恥ずかしい過去あり
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 21:29
- 点呼か…
31♂
何でも読むよ。
成人男性向けから少女向けまで読むし、SFでもファンタジーでも守備範囲!
技術書からお経まで、時間が許す限り読むようにしてるよ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 21:53
- 35♀
同人のころから好きだった。
もち、温帯、ガイエも読んでたよ・・・
他はマリみて、楽魔女、流血女神伝スレをROMってる。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 22:05
- 33♀
…別に今更どーでもいいことだが、球蹴りジャンルの頃
茅タンと沖さんとほんの一時だけ知り合いだった(w
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 22:12
- 24♂
7月が待ち遠しいお年頃
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 22:23
- >>274
いやまぁ、ツワモノなご夫婦という事で(w
そーいえば、ウォルとリィっていくつ違いの夫婦だったんだ?
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 22:26
- >274
いや、つっこむのなら269ではなく269の幼妻に(お約束ネタ)
さておき、やはり平均年齢が高いのはスレの問題では無く
板全体的な傾向であろうと思ってみたり
- 283 :282まで途中経過(4回目):03/05/16 23:13
- サンプル数 41人
♂ 26人(内ネカマ申告1人)
♀ 22人
不明 1人
平均年齢(飽くまで概算) 28.24歳
年齢不詳が3人ほど。
- 284 :208:03/05/16 23:13
- 遅レスだが
>>211
POSですだ。だけど性別年齢を打つってのはやらないなあ。
地方店舗だからか?
うちでは赤点はコミックの担当だが話題書にも置いてる。新刊の時だけだけど。
うちで話題書コーナーに置くコミック系は、今現在赤点だけだと思う。
妙齢の男性が買いやすいようにとの配慮かと。
ちなみに、某温帯の大長編小説は文庫。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 23:15
- >>269
年齢差が14才とは。。
殆ど犯罪で砂。(w
ちなみに自分は姉さん女房で尻に敷かれっぱなしですわ。。
チクショウ!羨ましくなんか無いぞ!!
34歳 ♂
中学生時代から温帯。
社会人になってからガイエと進み解脱。
デル戦は正にイラストで買いました。(笑
最近の心の拠り所は某女神伝だったり。
。。。。なんか、似たような人多いのね。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 23:52
- 漏れの場合、デル戦の話題で意気投合して、勤め先でバイトだった嫁さんと結婚した。
漏れ→23歳
嫁さん→19歳
漏れ=イブン、嫁さん=シャーミアンでイメージプレイした時は燃えた。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/05/16 23:52
- 31歳♀
ガイエも読むし、茅タンは大陸からのお付き合いだなあ…
- 288 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/16 23:53
- 我はリアル厨房時にガイエ→茅タン
茅タンのはデル3巻が出てた時、表紙に釣られて購入
…ガイエの作品は、ここ数年読んでないな
そんな我は、今晩からグインに挑戦する。たぶん今を逃したら
読めなくなるのでなー。ちょっと無謀臭いが
将来は、立派な腐ったトマトになることだろう……
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:16
- 35歳♂
旦那にも勧めたので38歳♂ も追加で。
温帯もガイエも菊池も夢枕も…(漫画系も全て)
地雷に嵌っているのがわかっているのにナンダカナ〜
点呼初参加!(祝?)
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:21
- >289
・・・なんか間違ってませんか?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:25
- >>289
… 35歳♂ の 旦那が 38歳♂ ?! Σ(ノ°▽°)ノ
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:33
- >>289
ワライジニスルトコダタヨ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:36
- >289-291
ワロタ
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:46
- 30歳♀
温帯 解脱いたしました。
ガイエ・麻城 なんとか振り切った
十二国 好きだけど続きが・・・
現在女神伝に無事に終わるように祈りを込めています。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:52
- >294
前作ちゃんと終わってるし大丈夫さ!
- 296 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/17 00:56
- 女神伝すらが無事に終わらないようなら、我は小説を自家生
産しようかしらん
…まあ、まずそんな事にはならないだろうし、我にはまだ封殺
鬼があるからいいか。霜島マンセー
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:58
- 28歳♂
大体平均年齢なのかな?
茅タンに踏み入れたのは、ルビーの方の桐原家の人々が出たときから。
遅筆作家や劣化作家、放置作家の罠にはことごとく嵌ってます(w
ガイエや温帯、前珠やワカギ、ヒトミー、…どれだけ罠にかかっただろう…。
幸か不幸か耐性は強いので、どれもそれなりに楽しんだり、待ったり出来てはいますが…。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 01:07
- 31歳、オス。
自称文筆業。
カヤタンの書くものは参考にはなりません。でも、読むと自信がつきます。(w
あ、ちなみに実家の母(54歳)も読んでまつ。
赤点を投げた俺に、「私が読むから続きを買ってこい」とのたもうた強者。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 02:53
- >>176
遅レスに遅レス。
実体験ですなー。初Hの時、愕然としたよ。
一年間のリハビリの後、普通に出来るようになりますた。
ちなみに初Hの相手が嫁さんになっちゃったんだが。
最初の頃は、ひたすら苦痛だったなぁ・・
まーそれでも子供は二人いる訳だが。
スレの流れに沿ってないな。
30歳オッサン。
温帯→ガイエ→菊地→夢枕→茅田と。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 03:48
- 32 歳♀。
カヤたんとの出会いは、グイソから解脱してしまったので、
何かおもしろそうなのはないかと探していた時でした。
リア工の時はお約束通りガイエと菊池にもはまっていたなあ…。
- 301 :名無しさん:03/05/17 04:06
- 点呼モードになってる!大陸書房の時からの御付き合い、VIDWOも大陸出してたんだよね!
銀が主役の外伝読みたい、年齢不肖です。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 04:23
- 29歳♀
本当に十代がいないな〜。
初めて読んだのは、ルビー文庫の桐原家。
男の友人にルビーを薦められたので、そこまで面白いのかと物は試しと読んでみた。
ラノベにはまったのはガイエから。
ついでに、赤天の次のタイトルは何だろなと言ってみる。
「天使」「神々」「王」「姫」には何か意味があるのだろうか。
ガイシュツだったらスマソ。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 09:03
- 本当に十代がいないな・・・俺は十七のManだけど。
初めて呼んだのはレディ・ガンナーで立て続けに他のも読んだ。
友人方(数人の男)にも好評。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 09:19
- 点呼かぁ…25♂ デル戦からのつき合い。大陸時代は知らない(河原よしえの本は持ってるが…) ていうか突撃って、カヤータの読者だったんだ…しかも20代… 野球板や相撲板のコテをこんなところで目にするとは。2chは深いなw
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 09:20
- 点呼かぁ…25♂
デル戦からのつき合い。大陸時代は知らない(河原よしえの本は持ってるが…)
ていうか突撃って、カヤータの読者だったんだ…しかも20代…
野球板や相撲板のコテをこんなところで目にするとは。2chは深いなw
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 09:26
- 点呼かぁ…25♂
デル戦からのつき合い。大陸時代は知らない(河原よしえの本は持ってるが…)
ていうか突撃って、カヤータの読者だったんだ…しかも20代…
野球板や相撲板のコテをこんなところで目にするとは。2chは深いなw
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 09:28
- なんか三重になってる…携帯から書き込むとたまにこうなる。スマソ…
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 10:12
- >>302
次作タイトル予想かア。
そーだね、「天使」「神々」「王」「姫」では次は僧侶系か?>RPG方式
悪魔とか妖精ってのもありそうだが.........デモンくん主役でつか(w
ところで、黒の前世の「闇の神」って「魔王」じゃないんだよな?
ラーの連中の方が「神殺しの.........」てな看板背負いそうだが。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 10:18
- 29♀
昔大陸を総購入時に茅タンをしりますた。
つぶれた後、色んな本のアンケート葉書「読みたい作家」欄に
大陸の作家を何人も書きまくりますた。
(中央はアンケ葉書のお礼にデル戦ポスカセットくれた)
何人か復活したけど今でも残ってる作家さん少ないよー(/_;)
- 310 :sage:03/05/17 11:46
- 24♂
普段はROMですが・・・
リア厨のときにロードス読んで銀英伝のビデオみてラノベへの道をまっしぐら
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 12:10
- 35♂
平均上げてスマソ
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 12:30
- ロム専 29♀
大陸からのお付き合い
こんなことになるとは…トホホ。
デル戦でやめときゃ良かったよ…。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 12:31
- 23♂
平均を下げよう(w
中学時代にガイエ、茅タンは高校時代に
基本的に波長の合った作品は読むときに思考停止してるんで、茅タンのぬるぽ理論もあまり気にならない…
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 12:34
- 40♀
ごめん…。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 12:36
- 19♂。
デル戦より集め続けて・・・
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 13:02
- 33女
同人時代からずーっと付き合いつづけて十…何年だ?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 13:06
- 19♀
去年まとめてデル戦→赤天まで一気読み
変遷がスゲェ
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 13:18
- Σ(゚Д゚|||)平均28?
ラ板はリア厨ばっかだと思ってたよ。スマソ。
そんなおいらは女神伝買うのがめっちゃはずい19♂
赤天一巻もャだったけど。
- 319 :動画直リン:03/05/17 13:25
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 14:54
- ラノベで今でも読めてるのは茅田とオーフェン、12国のみだな。ガイエは出ないし…
正直ラノベ板ほとんどわからんのが大半だ
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 15:15
- おや、点呼中?
25♀です。
リア厨で藤本ヒトミん、リア工でガイエ、大学で茅タンにはまり
5日前に12国記読みはじめますた。
トリニティブラッドも気になるお年頃。
ヒトミんは完全解脱、ガイエも解脱間近。
茅タンは弟がデル買ってきてて、面白そうだったんで読んだら
えらくツボだったと、そういう経緯です。
それにしても、意外な平均年令の高さにびっくりですわ。
>>313
>>基本的に波長の合った作品は読むときに思考停止してるんで、茅タンのぬるぽ理論もあまり気にならない…
わかるわかる、私もそのクチだ。あわなくなるといろいろ粗が見えてくるがね…
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 15:26
- 21♀
友人に勧められはまりました。普段はROMしてます。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 15:37
- 27♂
聖刻ずっと読んでいて存在は知っていたけど無視
スカウィ1巻発売時、bookofでデル戦1巻を購入後
ハマリ概刊を新品まとめて大人買い
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 15:45
- 点呼も過疎スレでやる分にはいいが、
人の多いスレでやられると、いい加減うざくなってくるな。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 16:16
- (/o\)カワイイ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 326 :ではぼちぼち最終報告ですか?:03/05/17 16:20
- 今回の点呼レポート
○サンプル数76名
・♂ 39名(内ネカマ申告1名)
・♀ 36名
・不明 1名
平均年齢 :25.26歳 (不明3人を除いた平均値)
コレには298のオカンも頭数に入っています(w
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 16:39
- >326
>>289さんのところは、ふたりとも男性にカウントされたんですか?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 16:43
- あ、ごめんなさい、
現行の国内法に基づいて289を女性289の旦那を男性に、
勝手に解釈してしまいました。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 17:47
- 33♀
ごたぶんにもれず温帯・高千穂→ガイエ・キクチ→12国→カヤタタンコース
間にワカギとマエタマ等が入ってますね
ところで、痛管でこんなものがはられていました。とってもデジャヴ
359 名前:名無し草 投稿日:03/05/15 20:05
前スレで晒されてたヤシの日記が人と違う自分カコイイ臭がムンムンムラムラ(゚∀゚;)ハァハァ
まあ、チャンチャイタンのようななごみ系哀$にはほど遠いが。
>面接ノート書くのに、私のコトバはどうも通じないんです。却下されるんです。
>もっと詳しくとか言われるんですが、すんげぇ詳しく書いてるつもりだったんです。
>テストで100点とって通知表で1つけられた様な気分でした。あと、根本的にコトバが通じないらしいです。
>私、なにじんですかぃ?
>担任は言いました。「「どうしてここに火星人が居るんだ!」」火星限定かこのやろう。
>すんごく困りました。ふざけてる訳じゃなくて、物凄く真面目に書いたのに。
>全部却下でした。在る意味すてき過ぎました。
>ちなみに、深層心理テストってのが、無料で、ネットであって。
>一般に近ければ近いほど点が高いのだろうか。友人二人は65点と70点で案外低いと嘆いてました。
>でも私は0点でした。
>見事に全問はずれました。どうしてですか。(怒)いや、素で、めっちゃ真面目にやったんです。
>自信満々で採点ボタン押したんです!…違う意味で自信がついた感じです。ぶっちゃけショックでした笑。
>一般人になりきって見ようと思います。無理だなんて知ってるんで言わないで下さい。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 17:54
- まだ点呼間に合いますか?
34♀
同人時代からの読者。
温帯はリア工の頃ハマリ解脱。ガイエはまだ一応続き物だけ続行中。
みんな同じような道を通ってるのが笑えますな。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 18:50
- 点呼参加〜。
32♀
>>329の2.3行目、あなたは私ですか、と思ったら歳が一個違いました。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 18:54
- このスレってこんなに人が居たのか。
もう終わってそうだけど一応点呼参加ー
21♀
デルを工房の時に見つけて読み始めました。
ガイエと温帯は厨房んとき。ほとんど全部読んでるな。
ていうか温帯とガイエ(あと十二国)はラノベ板の必須なのだろうか
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 19:08
- まだまだ人が出てきそう。
23♂
デル戦1〜4買った後は十冊ほど大人買い。あとはだらだら…
厨房時温帯は未読(のはず)だけどガイエに十二国は読了。
星・小松・筒井から笹本・小川・秋山(完も瑞人も)まで色々読んでるけど
だからといってカヤタンのSF設定を否定してる訳じゃない。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 19:23
- 呼んでみるといるもんだね、同人でリアル本人にあったことありそうな使徒w
夕べ「あこがれの同人作家さんにあいました』スレを読んでておもろかったのを思い出したYo
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 19:45
- 24♂
デル線巻発売時に中公にいた親戚がくれたのを読んだのが
始まりでした。
おかげでデル戦終了くらいまではただでフラゲできてました。
その親戚もう定年退職しちゃったけどね・・・
- 336 : :03/05/17 20:04
- 36♂
デル戦一桁くらいからだけど、硬派SFが多くてラノベはあまり
よまなかったので、スカウィの考証はきになってしかたなかった。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 20:15
- 12♀です。
19の姉が面白そうに読んでるのを見て、わたしも読んでみたら
すっかりファンになってしまいました。
イヴンが大好きです^^
- 338 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:25
- 42♂。
カヤタもツモリもワカギも読んでます。
本棚にはガイエからアサマツまで。
文庫だとハヤカワ、創元から電撃と富士見まで一通り。
最近、うちの子(14♀)が桐原家に手を出し始めたらしい。
こういう場合はどうするべきだろう?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:33
- >>337の姉と親御さんへ
あんたらそれで良いのか?
本当に良いのか?と(ry
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:52
- まだ点呼中?
40♂
茅田・津守・小野・古橋・ベニー・乙一・秋山...
それぞれに面白く読んでます。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 22:04
- 僕も参加しよっと!26オ・ト・コ・ノ・コ?です
そういえば、赤魔女の1巻の挿絵の位置(女の子部隊とラーさん)逆じゃなかった?
(もしかして、ぼくのだけ・・・)
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 22:16
- 21♀
茅タンにはまだまだついて行く気満々だがレディガンだけは買ってない・・・
- 343 :イラストに騙された素人さん:03/05/17 22:47
- な、なんだ。しばらく見ないうちにアンケート?
31♂
紀伊国屋でスカウィが店頭に並んでいて、表紙とあらすじになんとなく惹かれて購入。
だから、他シリーズ買う気無かったけど、暁天読んだら訳ワカメ。
結局デル戦も購入しました。もう他シリーズと混ぜんでほしい今日この頃。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 22:49
- >>341
いや、それは有名な「中公の乱丁」だ。
漏れもそれに当たって買い直した。ほんとは取り換えモンだったかもしれん。
ちなみに、中公が高円宮死亡直前にだした写真集もひどい乱丁ぶりで、あれは交換してもろた。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 22:58
- 26♂
ここにこんなに人がいたとは・・・
某女神伝はちゃんと続きが出るからありがたい
- 346 :154:03/05/17 23:33
- 34♂
茅タンの小説を科学的に肯定する会の初代会長(自称)。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 23:38
- 20♂
デル戦からの付き合いです
でもレディガンはそこまで好きじゃないんだよな〜
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 00:38
- 23♂
大学6年。
最近表紙とか気にしなくなってきたんですが、
開き直れるもんですな。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 00:38
- 16♂
10代の読者健在也。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 00:47
- いつの間に点呼モードに(w
27♀
大学の時にデル戦を友人に薦められてからだから、もう6年は付き合ってんだな。
今やすっかりキャラ萌えで読むように・・・。
絵師は前の人のほうがいいと呟き続けている粘着だがナ。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 01:34
- 船戸明里さんのデル戦キャラとか見てみたいなぁ・・と、独り言。
狩絵がリィだとするとダンは江戸か?(w
猿弁は黒か?・・鬱だ・・
- 352 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 08:28
- もう遅いかもだが
17♀
中二で初めてデル戦を読んで、それからハマった。
イマハナマアタタカイメデミテルガナー
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 09:03
- まだ、間に合う?
35♀
友人に勧められデル戦から読み始めた。
平均年齢をあげてすまぬ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 09:06
- …43♀
大陸で出会いました。
倒産したので、続編をさがしにコミケに復活しちゃったよ。
まるぺも知っているので何も怖くない。
- 355 :いつまで続く点呼祭:03/05/18 10:12
- ここで354までの集計
○ サンプル数 99名
・♂ 51名(内ネカマ1)
・♀ 47名
・不明 1名
平均年齢 25.82歳(不明3名を除いた平均値)
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 10:19
- 集計5963(藁
なんか日経エンタメのデータより、男性比率高いね。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 10:36
- 日経エンタメのデータより点呼に参加した人間が偏っているためと思われ(w
- 358 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 11:00
- 29♀
デルフィニア全部中古で買いました。ある意味それで正解か。
いや最初の5冊くらいは定価で買うべきだったかもしれない。。。
最近の自分的茅田評は「ツモリよりマシ」
けっこう男性読者多いんすね。。。
まあスレ読んでたらそんなカンジしましたけど。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 11:55
- 年令性別に話もちこんじゃってごめんね
いや、漏れが茅タソ作品読んだの全部去年だったからさ
♂22
- 360 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 15:50
- てか、ツモリ氏は男には読めないよホモくさくて。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 16:30
- キング萌えだけでなんとかここまで読み続けてるYO
19♀
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 16:31
- けっしてホモが読みたくてツモリ好きだったわけではっ!
とか自分に言い訳しつつ読んでいるな最近。
(しかも好きが過去形だしな)
ツモリは喪神のイシブミ、カヤタはデル初期。
どっちも最初の作品だけしか良くないのは何故だろう。。。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 17:46
- 最初ルビーは敬遠していたものの、
中学の先輩に勧められ桐原家を読み、デルに手を出し現在に至る。
当方23♀。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 17:54
- ♂18
戦記の最終巻が出た頃に知って買ったのだが、その後高校に
全巻揃ってて落ち込んだ事がありますた。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 19:21
- ♂25
最近、デル戦〜暁天まで読みました
- 366 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 20:19
- ♀36
デル戦は読んだが、スカウィは黒の話と思っていたのでしばらく無視、
今は2巻ぐらいまで読んでる。
ガイエと小野はほとんど読んでるはず。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 20:28
- 22♀
ここ以外のスレでは女神伝の作者スレに常駐しとります
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 20:39
- 30♂ ファンタジーや伝奇を求めてコバルトをあさるも炎ミラを踏んでしまい爆死。 「もう♂が表紙の本は買わね」と誓って金髪美少女が表紙のデル戦を買う。 でも最初は妃将軍にチソチソがあったらどうしようかと脅えてました。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 20:39
- 30♂
ファンタジーや伝奇を求めてコバルトをあさるも炎ミラを踏んでしまい爆死。
「もう♂が表紙の本は買わね」と誓って金髪美少女が表紙のデル戦を買う。
でも最初は妃将軍にチソチソがあったらどうしようかと脅えてました。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 21:12
- 19♀
キング萌えの女性陣に問う。キングを妄想のネタにした事はあるか否か
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 21:16
- しかし、こうして眺めていると須賀率高いな(w
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 21:30
- >370
無いなー。ただ読んでて出てくると嬉しくなるだけで。
同人興味無いし。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 22:01
- 33♀
大陸の頃読んでたけど、デル戦にはついていけなかった。
フェードアウトかと思ったが赤魔女で復活。
赤点で再びフェードアウトしかけたが、最新刊のみ購入…。
キング燃えだけど、アレでどーやって妄想しろと。
病弱な女王(ローティーン)とラブラブ2ショットが努力の限界。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 22:24
- 24歳♀
デル戦9巻発売くらいから読んでます。
暁の天使たちは、同人誌として読み流してます。
ケリーが出ているから、まだ見捨てられない・・・。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 22:47
- >370
マジレスすると、自分腐女子で同人歴15年の女だが
茅田キャラには萌えない。
茅田キャラで801をやろうとは思わない。
あえて言うなら、ウォル×金だが
このとき金が男なのは心の底からウォルが気の毒なので
やめてもらいたい。
- 376 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/18 22:48
- >>370
妄想…801とか同人の事か?それとも夜のオカズか?
萌えと801は違うなりよ…少なくとも我はな
元々801やるならオリジナルでやれ!という人なのでな
んで同人だがなあ、そんな気力おきないよ茅タンの作品じゃ
…女神伝ならいけるかもしれんが
夜のオカズ…キングがオカズか。そらすげえな。我はパス
- 377 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 23:26
- 30 ♀
同人の頃から。
デル戦が終わってからしばらく離れてたけど、
赤天読んで復活。
スカウィも赤天の1巻を読んでから、読みました。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 23:29
- >370
キング萌えだが、別にヤられたいとか思ってないし(ワラ
キングに限っては特にCPとかも考えたことないなそういや。
ウォルにせよキングにせよ
どうも「女の頭がこしらえた男の理想像」臭がするがまあいいやヽ(´ー`)ノ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 23:31
- 久しぶりにこのスレを見て一巻で解脱してた赤点探しに行ってきた
因みにキングクイーンに期待して
四巻探すも見つからず…三軒回ったが無かった
で結論。表紙のキングに負けた…
本屋から出た私の手には三巻があった…
クソーなんかクヤスィ!!
19♀
- 380 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 23:50
- 俺は19♂
デル戦終了直後に大人買いした。
あと、53の親父も読んでる。
あの人は純文、アニメ、ラノベ、漫画、B級映画、何でもいける凄い人だ
最近、微妙に俺と趣味が合わなくなってきたけど(w
- 381 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 23:53
- >>379
うちの近所も、赤点は3巻まではあるが4巻目がない。漏れが注文しないからか?(w
あきらめて電子ブックで買うしかないでしょうな。WinならeBookでも読めるからな。
しかし、カヤタンはやっぱキングより女王に萌えなのかもしれん。復活直後の
ページの割き方の差が凄いの何のって笑っちまったぃ。
- 382 :イラストに騙された名無しさん :03/05/19 00:00
- 26♀
なんかおもしろいことやってるね。
近所の本屋さん,赤点4を予約注文したら家族が納入報告電話をとってしまい恥ずかしかった。
赤点にはいってから題名が恥ずかしい……。
- 383 :379:03/05/19 00:15
- 眠り姫だしなー(w
やっぱり電子ブックしかないか…
会社では読めないのが辛い
休み中に読めば良かった
- 384 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 01:04
- 24♂
>>379と同様、朱点の3巻の海賊王に負けたわ(w
絵買いして以来だが、朱魔女までは読んだが、どうもデル戦読む気になれんのだよな。頭ちょっと立ち読みした程度だが
- 385 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 02:43
- 32♂ 自由が丘の駅前本屋で何の気なしにデル戦1巻を買って以来。
赤点の最初の絵師さん(てかHPからせびったんか)だけは勘弁な気分。
>378 禿同だなあ。何てか、すべすべな感じがする。あれと友達にはなれんだろうな。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 02:48
- 21♀
一昨年スカウィ→デル戦を借りて読み、暁天は1巻から購入。
それと約10年前にルビーの桐原家を読んでたな。
一番好きなのはスカウィ。黒がいなければデル戦もよかったんだが…。
そういえば何故かレディガンは読んでないな。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 03:17
- 26♂
中公でデル戦1巻が出たころからの付合い。あの頃はリア厨だったんだなぁ漏れ。
一応、全部発売日(から1週間以内)に買ってる。
・・・でもなぜかレディガンには手を出してないな・・・
- 388 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 03:35
- 25♂
なんとなく当時出てたスカウィ2巻まで買う→はまる
デル戦一気にまとめ買い→ますますはまる
で、そっから先は一部以外発売日買いで今に至ると
レディガンナーは面白かったけど桐原家は全然ダメで放置中
赤天1巻もダメージでかくて、その後は3巻でキング復活するまで放置してました
最近はキング読むためだけに買ってるようなもんか
スカウィがやっぱ一番好きだし
- 389 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 03:39
- 点呼も約3日そろそろ終わりにしませんか>ALL
年齢層がこうもばらばらとは思わなかったですが(暴
統計取ってくださった方、最終よろしくお願いします
T陸からの出版が10年以上ですからもう少し平均年齢が上と思ってました
- 390 :<ヽ`∀´>:03/05/19 04:39
- 多いニダ
カヤタンすれは1人書きこめば100人はいるということニダ
- 391 :最終報告:03/05/19 09:23
- 課長の目を盗んで集計。
○ サンプル数 122人
・♂ 62人
・♀ 59人
・不明 1
平均年齢 25.92歳 (不明3名を除く)
最年少者 12歳少女 (>337)
最年長者 54歳熟女 (>298のおかん)
最大歳の差 14歳 (>269夫婦)
主に被ってるスレ:須田・ガイエ 他
足を踏み外した原因:
・親兄弟の本棚にあった
・踏まされた
・表紙買い
・なんとなく
・中公からの〜
- 392 :最終報告:03/05/19 09:32
- そんな訳でワリと広い読者層に支えられている我らが茅タンでした。
先に自分でつっこんでおきますが
>主に被ってるスレ:須田・ガイエ 他 <須田って誰。須賀しのぶですスマソ
個人的な感想としては、女性率48%には驚きました。
2chとはいえ結構いますねぇ。安心安心。
仮に、貴方の隣の席のヤツがメモ用紙にえらい勢いで数字を羅列して
何かの平均値を計算しているようだったら、モニタをのぞき込んだりせずにそっとしておいてください。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 10:27
- >391
集計乙です。
それにしても、100人超えるとは思わなんだ…。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 11:36
- >>391
集計乙ですた。
しかしこれって中公でけっこう欲しがる統計処理済み顧客情報だよな(w
マーケティングばっちし。
- 395 :最終報告:03/05/19 11:41
- 茅タン読者層グラフ
♂…(+)
♀…(*)
. *
. * *
. * .* .* .* ** *
. * .* .* .* *+ *
. * .**+**** .*++* *
. * .**++++* .*++*. **
. +***+++++**++*****
. * .++*++++++++++**+++ . .**
* . ++*++++++++++++++*+++ .+*+ .#* #*
+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 (歳)
ピリオドはシカトしてください。
いまいち面白みのない絵になっちまいましたが、せっかく作ったので張っておきます。
あ、課長!
イヤソノ、顧客リストの整理を…マサカそんな2chだなんて
- 396 :<ヽ`∀´>:03/05/19 11:55
- 髭の剃り跡が青くて顎が割れていてホモっぽいニダ
- 397 :269:03/05/19 13:10
- >>391
集計乙です。
しかし休み明けに見てみれば、犯罪者扱い(笑)
されるは集計で晒されるはで・・・ カキコする時
に気がつかなかったよ。
今じゃそんなに珍しくないと思うんだけどな。。
後、若くても女王みたいな女性も居る訳だし、
歳で判断するのは危険かと。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 13:40
- >>396
だれが?(藁
ニダー、誤爆してねえ?
- 399 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 16:38
- >398
395のグラフが剃り跡の青々としたワレアゴに見えるってことじゃないの?
- 400 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 17:08
- そ、そーなのか?(汗)
漏れにはそう見えないんだよ.........職業柄グラフと付きあってるもんで
- 401 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 17:40
- 399氏と同じことを考えて、目を細めてみたりハスカイに見てみたり
いろいろと試したのだが、やっぱりそうは見えなかった。
暇だな、自分。
- 402 :<ヽ`∀´>:03/05/19 18:22
- 課長といえば・・・ニダ
- 403 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 19:42
- >402
髭の剃り跡が青くて顎が割れていてホモっぽい・・・課長?
- 404 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 20:33
- みんな、すっかりニダに懐柔されちゃって。
登場の頃(スレ5?6?だっけ?)、さりげにスルーされていたのに・・・
良かったね、ニダー
- 405 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 20:36
- 盲腸ミンジョクの癖に・・・
- 406 :突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/05/19 22:12
- >>391>>395
集計乙。
やっぱり日経エンタの「男性読者35%」ってアレは、それなりに正しい記述だった
ようだね・・・。2chの男性比率が高いことを差し引いても。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 23:23
- 点呼まだいいですか?
27♀
デルの12巻か13巻辺りが出てた頃、友人に無理矢理押し付けられました。
11巻が出たときに、表紙に惹かれて最初の方をめくったら801かよ、と敬遠したのですが。
1巻から4巻押し付けられて……一気に読み倒して、残りも借りました。
何度も読み返して、返したくなくなったので、買いましたよ。全巻。
桐原家も押し付けられて…以下同文。
赤天で一時離れてました。
けど、持ち直してるという話で、また買ってしまった。
温帯よりはましだ、とちょっと醒めた目で見守っています。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 23:47
- あ〜、今、中公サイトに行ったらBitwayと中公でeブックス記念に抱えの作家動員して
なにやら始めた模様。当然カヤタンも。
.........ノリとしては「スカウィ+」的だな。ていうか同人的だ(藁。
www.bitway.ne.jp/chuko_campaign/
しかし、女ルゥネタでジェームス相手の芝居を打つだああ? なんか予告読んだところじゃ
背中に悪寒が走り回ってるんだが。
そんなことしてて7月の出版遅れたらどうすんだカヤタン........
てか、5巻目の面倒なネタをここで済ませようって魂胆か?(/_;)シクシク
- 409 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 00:07
- そっちはないといわれるから、いかでどーぞ。
ttp://www.chuko.co.jp/ebooks/
- 410 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 00:14
- >>409
およ。すまぬ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 00:40
- 昨晩見つからんと嘆いたヤシです
電子書籍買いました…キングが出てくるだけでこんなに赤天が楽しくなるとは。
偉大なり
- 412 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 01:48
- 点呼に乗りそびれた44♀
赤天の構成がグダグダなわけ、勝手に考察。というか勝手な考察。
カヤタソは思春期の頃、萌年令の13歳を主人公に赤天の元を考えた。
(君にも同じような覚えがあるはずだ。わしにもなー)
時は流れて、やっと赤天を書けるようになった時、なんとカヤタソの萌年令は30歳
くらいになっていたのであった。それに気付かぬカヤタソ。
「どうして筆が進まないの?そうだ、キングをからめてみよう」
当然、萌年令のキングの比重が増える。
こうして内容は赤天じゃないのにタイトルは赤天な妙な作品ができあがっていくのだった。
迷走するのは当然だよな。ちゃんと終わるといいな。
キングと女王で楽しめるかぎり、ついていくよ。
- 413 :通りすがり。:03/05/20 11:28
- ついでに点呼41♀
キャプ翼だった頃が懐かしい…というあたりで年がばれるのであった。(藁
もはや原形はほとんど留めてないな。
ちゃんと完結しますように。
(同人版は完結した。全然違う展開だけど)
- 414 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 13:45
- 点呼に参加。31男。
デル戦の最終巻が出た時、本屋で平積みしてるのを見た。
そういえば、2chで(NIFだったかも)好評だったな。と買ったのがはじまり。
他はベニー、神坂、秋田、禿、小野、上遠野、森岡ってところ。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 20:07
- 点呼のコメント見てて、読んでる本が
余りにも似通ってるのに驚いた。
そこで質問なんだけど、今後注目の本
(作者)って先物で何か有ります?
スレ違いかも知れないけど、良いのが
見つからなくて・・・
- 416 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 20:13
- おまいら、一体何日前から点呼し続けてるんですか。
28女。
スカウィ3巻のダイアナに一目惚れしますた。
キングが居ればそれでいいんです…
- 417 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 21:16
- 29女。シェラが好きなだけでついてきた。なのでデルフィニアは五巻からしか
買ってなかった。大陸からの移動時にシェラが性別女になってくれることを
夢見てたっけなー。暁天でも同じ夢を見た…儚い。
>415
続きが出てないけど(三巻執筆中を信じたい)霜越かほるの双色の瞳
とかはどうだいー。先物買いっていうにはちょい古いかもしれんが。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 22:40
- 今後を注目といえば『撲殺天使ドクロちゃん』(電撃文庫出版予定)でキマリ
- 419 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 23:15
- >>416
ほとんど点呼終わっとるがなw。出欠取り終わった頃に遅刻はいかんよ(爆)。
>>415
ここんところ読むものが無かったんだが、ひさしぶりにハヤカワのFTに手を出した。
バリー・ヒューガードっておっさんの書いた「鳥姫伝」はなかなかイケタので続編の
「霊玉伝」買ってきたところだ。
- 420 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/20 23:24
- >>415
霜島ケイの信者な我としては、新書版の封殺鬼をオススメするしか!
作家自体は古いがなー
↓我が新巻を事前にチェックして、指折り新巻を待つライトノベル作家
霜島ケイ、須賀しのぶ、森岡浩之、秋田禎信くらいか
ああ、なんて安直なメンツ。我はラノベはあまり読まないからなー
そういえば、茅タンは新巻チェックしたことないなあ。デル後半から出てたら
買う程度だった。暁天は、新巻出てても放置が基本。手荷物が少ない時に
暇つぶしに購入さ…でも買いはするのよねー
次巻はダイアナ復活だから即購入予定だけどな
- 421 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 23:43
- でも正直、宇宙船の形とかの話題より点呼で住人がいろんな身の上話していく
今の方が楽しい…(w
- 422 :イラストに騙された素人さん:03/05/21 00:51
- 自分の場合、茅田以外は禿やSNEとか読んでるなぁ。
あと早川のファンタジー系も。真実の剣とかザンスとかランドオーヴァー。
とりあえず今度カヤタンが新シリーズ書いてもすぐには手を出さない予定。
でも海賊が出てたら買ってしまうんだろうな。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 01:14
- 最近出会ってヒットだと思ったのは、駒崎優。
ホワイトハートだけど、今度中公でも本出すらしい。
デルなんかのセリフの掛け合いがすきってヤシにはわりとお勧めです。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 01:23
- お奨め
ライト(?)…秘密結社でいこう!(角川スニーカー文庫)
スターシップオペレーターズ(電撃文庫)
ツインクル☆スターシップ(ファミ通文庫)
ARIAL(ソノラマ文庫)
ミドル(?)…星のパイロット(ソノラマ文庫)
ダーティーフェース(電撃文庫)
EGコンバット(電撃文庫)
碧色夢幻紀行 怒れる蛇の神殿(大陸書房…絶版)
ヘビー(?)…星界の紋章(早川文庫)
星界の戦旗(早川文庫)
十二国記(講談社…2種類有り)
バンパイアハンターD(ソノラマ文庫)
しかし…お気に入りを検索すると既に絶版の場合が多いいのは何故だろう?
未完だったり…
- 425 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 01:54
- >>424
ダーティフェイスじゃなくてダディフェイスだろ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 02:09
- >>425
それだ!
誤植した。
- 427 :( ´ー`)y―┛~~:03/05/21 02:47
- >>424
DADDYFACEだからな〜
…新巻待ってるが、出ないねえダディフェイス
- 428 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 03:31
- DADDYFACEは、作者が脱稿したとか掲示板に書いていたし夏ごろには出るんじゃ?
- 429 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 03:34
- 自分のお薦めは角川スニーカーの『でたまか』かな。立ち読みであそこまで興奮したのは、
これと、あと新書館ウィングス文庫の甲斐透『金色の明日』と前田栄『ディアスポラ』の二つくらい。
置いている本屋さんが少なくて、なかなか目にしないけど本誌掲載時に立ち読んではまりますた。
あとちょっと前のだけど、電撃の『リングテイル』。
ハヤカワFTの「魔法探偵スラクサス」(だったかな?)も割と良かった。
あといまいち評判良くないみたいだけども、スニーカーの『ランブルフィッシュ』。
メカモノが好きなので嬉しくなっちゃうんだ。
結構力を入れているっぽい「真実の剣」シリーズは途中までそろえたけど、肌に全く合わんかった。
誰かいらんか。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 09:06
- 高千穂の「クラジョウ」に、高校んとき友達に突き落とされた嵌まった(w。
高千穂の「美獣シリーズの向こうを張って始めた」と自白した温帯の「グイン」1巻
出たばっかを読んで『却下』。高千穂はSFは読めるんだが他は駄目だな。
本棚眺めてて、シリーズ物で買ってるのは、
高千穂の「クラジョウ」と「ダーティペア」。
前田珠子の「破妖」と「キラル」。
マキャフリィの「竜」
金蓮花の「竜ねむ」、「銀葉亭」
ガイエの「アルスラーン」(涙)と「銀英」、「お涼」。
神坂の「スレイヤーズ」と「MS/SS」。
津守の「七宝」と「緑」<どっちも半端だよな。「鴉」は話進まないからヤメヤメ。
竹河の「カルナー」は版元複雑だし、「風大」はもうええ(-_-;)。
というわけで、「確実に買い」は「破妖」と「スレ」、金蓮花くらいか。本屋で見ればだが。
あとは短編集ばっかだなあ。ル・グインはこないだ「ゲド」の新刊出たのには驚いたが。
ああ、ここのメンツにはル・グインとティプトリーはお勧めだな。コニー・ウィリスの
「わが愛しき娘たちよ」もあればお勧め。オムニバス短編集ってのも、すっきりまとまってて
イケルもんだぞ。
ちなみに、こないだ夜中にいきなし壷井栄の「24の瞳」読んで盛り上がりましただ(藁
ご時世的に笑えた。あとはチャンバラもんだしなあ。読むのは。デル戦好きなら、日本の
チャンバラとか戦記物もいいぞ。池波とか司馬とかな。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 09:42
- おい。ここは面白い作品を紹介するスレじゃねーぞ。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 11:01
- じゃあ、次の新刊出るまでのネタ振ってくれ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 11:10
- と言うか、ネタが無いなら放置しとけ。
下がりすぎてDAT落ちする板じゃないし。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 13:10
- >>431
すまん! 元ネタ振った者っす。
レス返してくれた方ありがとうございます。
で、改めて紹介の有ったの見てて絶句。。。
9割り方読んでましたw やっぱり感性が似
てるのかな?
「鳥姫伝」、駒崎優、甲斐透『金色の明日』
前田栄『ディアスポラ』は未チェックだったの
で帰り掛けに探してみます。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 14:47
- まー作家スレで他の本の紹介始めたら
何だかなって気はするけどナー。
でもまーネタは無し、良いんじゃないだろうか。
星界の戦旗は自分も心待ちにしてるな・・・(w
「グリンダと呼ぶが良い!」
- 436 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 16:15
- リィは天性のDQNだからタカビー喋りは似合わない
- 437 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 20:10
- アーヴはさー、傲慢であることの責任はちゃんと果たしてるから違うよ。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 20:16
- アーブ…慇懃無礼
リィ …単に無礼
- 439 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 20:44
- 傲岸無礼っしょ。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 21:53
- アーブは傲慢無礼だな。
服従遺伝子がある分、リィよりはつきあいやすいと思うが。
漏れは、最近ではマジでアグラファ待ち。
大陸ではエフェ&ジーラの次にはまったシリーズだったのにな……
- 441 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 21:59
- >>420
「遅筆」とか「何時になったら新刊出るんだ?」
「デヴ氏ね」とか「禿氏ね」
とか言いながら嘆いている作家スレに比べれば
キチンと新刊出してくれる茅タンは偉いと思うよ。
。。。そうだよ。きっとそうなんだ。
「ラノベ板にいながら、新刊を読めずに死ぬのは
多分最低から2番目位に尊厳の有る死に方だと思う。」
- 442 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 00:03
- 》441
板違いなんだが、某マスターJの名セリフを連想
「漫画大国日本で漫画が読めないヤツは死ね!」
とかいうの
何故だろう
- 443 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 01:05
- 板違いついでに。
「共和宇宙に辿り着いたリィとシェラ。
でもリィの我侭はとどまる事を知りません。
一体リィは何を考えて生きているのでしょうか?」
ふしぎの宇宙のグリンダ 第24話「キング救出作戦」
- 444 :山崎渉:03/05/22 01:28
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 445 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 03:37
- >>443
藁他、オチまで付いて最高!
- 446 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 04:11
- >443
ワラタ
きっと何も考えてない。
デルの頃はまぁ金にもいちおうの責任があったから態度でかくても良かった(まあ許せた)。
今はなんの責任もないのに態度だけがでかいので腹が立つのではと。
- 447 :<ヽ`∀´>:03/05/22 04:45
- 歳がバレるニダ
- 448 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 06:36
- 山崎age
- 449 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 08:06
- >>447
全くだ、デル戦を知ってるなんていつの時代の人間なんだ。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 09:11
- 大陸版で持っている…<デル (藁。
あのまま大陸が頑張っていればなあ。
DQNな親会社が憎い…。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 09:37
- >>450
大陸版、また希少なブツをお持ちで。
(激うらやまし)‥大陸版では、イラストとか内容、
どうなってるか聞いてもいい?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 09:59
- 大陸版はそのまんま王女グリンだとして復刻されてるだろ
>>451は何が言いたいんだ?
- 453 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 12:51
- >>450
漏れも持ってるよ・・・ 大陸版帯付き。
こんな事なら高値の時に売り払えは良かったよw
- 454 :<ヽ`∀´>:03/05/22 14:04
- ニダ
- 455 :あめじ:03/05/22 19:10
- 赤天5巻の内容予想図
前哨戦 女王バーサスダイアナ(内容は予想できないが、女王勝利)
第1戦 女王(あんどダイアナ)バーサスキング(あんどたろす1)
第2戦 女王バーサスキング(にくだんせん)
最終戦 女王バーサス息子(れふりーキング)
こんなもんでどうですやろ?みなさま(副題赤ゴジラばーさす黒ゴジラふたたび
・・・おまけのミニラ)
- 456 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 19:34
- >>443
遅レスだが、グッジョブ!
ヤパーリキングは麦藁帽子で釣りしてるんでしょうか?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 19:39
- なんだかダンが
額からスダレたらしたり頭に花咲かせたりする
只の驚き役になっちまったな
- 458 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 20:18
- >>457
ダン「ゲェー!」
デモン「ぬう、あれぞまさしく噂に聞く。。」
ダン「知っておるのかデモン!」
女王「クーア名物油風呂じゃぁぁぁー!!!」
魁!赤天塾・・
- 459 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 00:59
- 今日、本屋さんで
赤天4巻+スカウィ全巻をどーんと買ってく女性を目撃しました。
デル戦ファン→赤天手を出す→この新キャラはナニモノ?
なんて経緯ではないかと秘かに予想。
策略にはまってかわいそうに。
でもスカウィは外伝以外面白いから、いいか。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 07:46
- 外伝も面白いっちゅーねん。
楽しめない輩=精神的老人だろなさけない
- 461 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 08:54
- てか、外伝は、赤魔女と赤点の「つなぎ」だから、アレ読むと赤点に手を出したくなるよ。
赤点の読後感想はともかく(藁
- 462 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 08:57
- 外伝はキングの後日談ですから。
そう読めば楽しい。
早いことキングを「救出」してくれ。(w
- 463 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 10:10
- 外伝は一応キングが出てくるから面白い
でも、そのつもりで赤天一巻読んで以降買う気しなかったのも
また事実であったりする
- 464 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 14:56
- スカウィの外伝として読むから面白くないんじゃねーか
赤天準備号として出してくれてたほうが、いっそ(生暖かく)楽しめたのにな
- 465 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 15:06
- でもタイトルが「スカウィ外伝」だからしょうがないじゃないか(w
嫌でも外伝として読んじまう
- 466 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 15:25
- 黒は好かんが黒がいないと
キングと女王は死に別れだしな。
なんか良い脳内補完方法は無いものか。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 16:25
- >>466
これでめでたくキングも女王も復活したので、黒は「疲れた」と12万7千年
ほど寝ててもらう(w。
金はそれを追いかけて、銀共々コールドスリープ...........(藁。
鼠三匹はウィノアにでも古墳作って片づけておけばオッケーということで、それを
やったゴジラ夫婦はゆうゆうと未知の宇宙への旅路にゴー。やー、大円団だなあ。
という五巻目だといいなあ。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 17:38
- >>467
要するにデル組は埋めて魔女組は外宇宙に放り出すと(w
- 469 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 18:31
- そうなればダンは平穏に暮らせるな。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 19:13
- そうなればダンは赤天の立派な主人公だ。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 19:54
- >>470
漏れはダン嫌いだからその展開は嫌だな〜
しかし、二人の子供なのになんであんなに
凡庸に見えるんだろう・・・・
やっぱ遺伝よりも環境なんかね??
- 472 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 20:32
- っていうか、ああも貶める必要ないよな <ダン
可哀想だ。茅タンの中では、凡人は飽くまで凡人なんだな。。。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 20:38
- 1.劣性遺伝。
2.引き立て役が必要だった。
3.何となく。
3番に100万オイルフイッシュ。
でもなーやっぱりダンにはちゃんと活躍して欲しいね。
話の終わり頃に黒とケコーンなんてしないよな?(w
- 474 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 20:45
- お前「劣性遺伝」の意味わかってるか?
- 475 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:06
- 女王がウィノアの生き残りを指導したけど、駄目駄目で
「育て方が物を言う」みたいなことを言ってたよね。
それを体現させたのがダン、と言うことでは…。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:33
- >劣性遺伝
よく分かんないです。教えてください。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:34
- しかし「育て方」いうても、12だか13から家出して苦労してあそこまで行ったんだし。
作者に嫌われるのかなあ。普通なら褒められてしかるべきじゃん?
駄目駄目って設定は気の毒だよな>ダン
- 478 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:35
- >劣性遺伝
検索結果
ttp://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapKey5.html
- 479 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:48
- スレ違いだが、劣性遺伝は優性遺伝の対義語だよ。
優性遺伝ってのは一対ある遺伝情報の内優先的に発現する形質のことだ。
劣性遺伝はその逆。だから対で持ってないと発現しない。
この優性、劣性は形質の環境における有利不利とは関係がない。
他に伴性遺伝とゆうのもある。
例を挙げると血液型のAとBはOに対して優性で、お互いには伴性。
AとBを持ってるとAB型になる。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:57
- だれも>>467の大円団には突っ込まないのか?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 22:21
- ツッこむも何もそうなれば実際に大団円じゃないか。
まさか「大団円」の原義についてのツッこみのことじやないよな?
- 482 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 22:22
- それを言うなら>>458には誰も突っ込んでやらないのか?
- 483 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 22:37
- >>458
目の付け所はいいが、いま一つ捻りが弱いな。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 22:44
- ゴメン>>480-481を見比べてはじめて分かった
- 485 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:09
- なんか今回のスレは突込み所満載だな。(w
ネタが無い割にはよく伸びてると思う。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:09
- >480大円団と>481大団円ね。
自分もまったくスルーしてました。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:37
- 大円団…
大き過ぎる穴は、誰も気が付かないのね…
- 488 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:42
- 「『大円団』だと!」
「知っているのか、雷電?」
以下略
- 489 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:43
- おおえんだん。
スマン。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:49
- そういや今の男塾は「暁、男塾!」って名前だったな。
暁つながりか…
- 491 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 01:01
- なんで談君はあんなダメダメに描かれるんだろう(T▽T)
だってさ宇宙最大財閥の一粒種でありながら、
12-13でもう既に将来を自ら決定して家出して、
しかもその世界で若くして成功してるんだぜ。
こりゃあ形だけ見ればある意味女王と一緒だぞ。
にも関わらずあの扱い、可哀想過ぎる。
カヤたんの黒金銀設定の異常さも酷すぎるけど・・・
- 492 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 01:08
- >>491
茅タソは遺伝より環境が人間を形成する要素として大きいと
考えているから。
あるいはスカウィ主人公2人が完璧超人過ぎて、流石の茅タソも
やり過ぎだと思い、息子に普通でいて貰って完璧臭を消したかった、とか。
いわば生贄だな。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 01:22
- 早い話、ダンは茅タンにとって萌えキャラじゃないんだよ。
萌えキャラが一緒だと楽しいと思う、茅田作品って。
脇に贔屓が出来ると色々鬱屈した思いを作者に抱えることになるけどね。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 01:59
- しかし、たとえばプリス萌え(wは、赤魔女でそうは居心地わるくなかったんじゃないか?
ダンの扱いは、ほとんど「ヒンシュクかいまくりなヘレン」並だぞ?(笑)
そもそも、キング萌えな俺から見ても、ダンの扱い酷すぎだし。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 02:09
- って言うか、ダンって目の前で起きた事も、解ってしまった真実も、「非常識だ!」の一言で無い事にしてしまう。
茅タンには、コレが鬼門(踏絵)だ!
例え、どんなに非常識な事だろうと、事実は事実と認め、柔軟に自身の常識再構築出来る人=無能で無い人と考えてる節がある。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 02:54
- というか、そう書いちゃってるからどんどんダンだけが
赤点世界からかけ離れちゃってるんだYOな
凄く可哀想な人だも
- 497 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 03:34
- ダンってそんなに駄目駄目に書かれているかぁ?
3巻目ではそれなりに好感の持てる人物に思えたけどな。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 03:34
- >>494 ヘレン好きなんだが。顰蹙かってるの?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 03:48
- >>497
皆が萌えてるメイン二人が凄すぎるからね。
冷静に読めば対応とかにも理解は出来るんだけど、
自分の目で見た物でも否定しちゃう所が萎えです。
思考停止と同じだからね。
ま、最初に黒に関わって仕舞ったのが不幸だった
と言う事でw 女王の喝で目覚めてくれれば良い
んだけど、このままだと息子も同じ路線で行きそう
- 500 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 07:46
- >>4998
行くとこ行くと、嫌われてるらすぃ。赤魔女3巻あたりから。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 09:15
- >>500
お前のレス先のが行くとこまでイっちゃってるぞ。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 09:17
- >>495
奴も自分の目の前で起きたことは認めるんじゃないか?
金の瞬間移動しかり、金銀の身体の変化しかり。
>>497
同意、甚だ察しが悪くて間が悪いという欠点はあっても
一般人としては立派な人物という表現だよな。
いろんな意味で、化け物揃いのデル戦〜赤点への流れでは
逆に目立つだけで。。。。。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 09:32
- 団社長、ガンガレ
- 504 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 09:37
- 山田君、座布団に仕込んだ毒針で>>503を安らかにしてあげて。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 10:14
- >>495
インチキ新興宗教にはまりやすい人ほど有能っぽいステキな世界(w
プリンセステンコーも天使の仲間になれそう。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 12:06
- >502
すまん、寝ぼけてたわ。アドミラルの極点に逝ってきまつ.......(泣)
- 507 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 12:12
- >>501とか>>502とか
げ、まぢで俺逝ってくる........他のマシンのシステム構築しながらだと駄目だ.......
- 508 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 17:23
- >>502
>奴も自分の目の前で起きたことは認めるんじゃないか?
それは4巻になって、「諦めた」と言うか…「悟った」と言うか…
「ルゥ」が「幽霊星」の住人で「人外」だと、やっと理解して初めて悟ったんだと思うよ。
つまり、3巻の真中辺までは「ダメなヤツ(ただし、人間としてはマシな方)」で、4巻辺りでやっと「少しは出来るヤツ」に成りつつある感じかな…
目の前で起きた事を事実として認められるようになったのは、ルゥの正体に気付いてからだよ。
- 509 :アスペルガーコピペ改変:03/05/25 08:58
- <王妃症候群(DQN症スペクトラム)←脳の機能的疾患(宇宙創世期の遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには敏感です。自分の父親に向かって「おまえ
割といい奴」と明るい大声で挨拶する息子もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学園生活で問題になる。体が乗っ取られたや突然の大量甘味摂取と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、友人の友人に延々と注意をしたり、友人の身柄尊重をかたくなに守
り、読者の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも王妃症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった呼び名や掟)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる友人の髪の毛を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%国王の血液を
思い浮かべてください。それにだんだんシェラを加えて薄めて行くと終いにはシェラにごく近
くなる。一口飲んで「国王だ!」とわかるものは王妃症、血に近いけれどな
にか銀色の味が混じっているのが黒銀や黒太陽・・。その濃度はさまざま。濃い人外で
あったとしても早期の療育や周りの対応によって人間に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのは人外が一滴でも落ちている場合は
「純粋な人」にはなれないのです。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 10:49
- 共和宇宙史上、最もラー一族と時間を共にしながら記憶を奪われることもなく
精神に破綻をきたさず自らの信念に基づいて生き抜くダン船長の波乱万丈の人生に幸あれ。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 12:20
- 何か有る度に記憶を消されてたら悲惨だろうな。。
なんかMIBを重い出した。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 12:22
- でもなー、自分の中では逃げんじゃねーよダン船長としか思えない。
女王も自分の寿命を知った後、やりたい事をすると言っても
クーアの継承者として最後まで生きたじゃないか。
ただの我侭息子じゃないのか?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 14:11
- そうだね。
ダンは逃げてるように見えるよ。
ま〜人間にしては出来の良い方だとは言え、父母に比べると「まだまだダメ人間」だからね。
(父母が人間の規格から逸脱している可能性は、異常に高いが…)
率直に言って、マトモな人間限定でも「ダン船長」は、まだまだダメなんじゃないかな?
比較対象を「アーサー」にしてみよう。
茅タンビジョンで言えば「アマロック」に会って「狼人間です」と自己紹介された時に「変身して見せろ」と言わないのが出来る人間の条件だよね>
アーサーは「言わなかった」けど、ダンは「言う」と思われるので、茅タンビジョンでは「アーサー>ダン」と思われる。
ま〜、人外魔境の存在を認めた時期の違いとも取れるから、単純に経験値の差かなとも思わなくも無いね。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 14:57
- >>513
それを言ったら、アレク辺りも言わないと思う。
あいつも、女王を清楚なお嬢様と思いこめる辺り、逸般人の可能性はかなり高いが。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 15:16
- 今の展開は、赤魔女の続編を書くために無理矢理こじつけているのでは。
そりゃあ、作家さんは商売だから、売れている作品の続きを書きたくなるのも
無理はないのかもしれません。
でも、私はあの作品が好きだから、赤魔女は5卷でお終いにして欲しかった。
あのラストは、良かった。欲を言えば、女王がきっぱりと死んでいたら、もっと良かった。
イザドーも、余計な事をしてくれたもんです。
あえて言うと、外伝以降は蛇足です。このままダラダラと続けても、どんな物語やラスト
が待っているというのでしょうか。
好きな作家だからこそ、同じ世界を舞台にするにしても、過去の成功作の続編なんかじゃなく、
新しい主人公やキャラが活躍する、素晴らしいストーリーを読ませてほしいと、願ってやみません。
(でも、海賊王の復活と、二人の眠り姫はしっかり買ってしまった私です。多分、次も買っちゃう
でしょうね)
- 516 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 15:33
- う〜ん、自分的には「スーパー茅タン大戦α」と思って楽しむ事にしたが…
- 517 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 16:06
- 6月の出版予定を見ていたら、WH文庫かなにかで、
「金の●● XXの姫将軍」とかいうタイトルがあって、震え上がりますた。
本気で凍りついた、本当怖かった。
>515
自分は死んだらよかった、とは思わないけど
外伝以下は読む価値ないと思ってる。実際赤点はパラ見しただけで読んでない。
海賊王、眠り姫もキングが出てきているところを重点的に読んでやっぱり買ってない。
だってなんでFTのキャラとスペオペ?のキャラが一緒に出てきてんのさ、と思わずにいられないから。
つーか何故赤点準備編でなく、赤魔女外伝にしてしまったのかと…。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 16:07
- >>516
それだ!
- 519 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 17:38
- そんなマガジン新連載のCLAMPみたいな。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 18:00
- リサイクルはほどほどに願いたい
- 521 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 19:20
- 「スーパー茅タン大戦αデラックス」
なんてのもあるかもよ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 21:29
- >>521
ノッ、ノォォォォォォォォォォォッッッ・゚・(ノД`)・゚・
しかし、ありえないと言い切れないとこが
茅タンの恐いところ…。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 21:36
- ウォルもくるんでつか。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 22:11
- 中学の時の理科の実験で、「塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜると中性になる」と
いうのをやったことを思い出した>ダン
- 525 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 22:20
- 早い事キングと女王の活躍を見たいな。
いや、次巻当は女王とダイアナか。
でも、リィが更正するかもしれんし。
シェラタンが雷電と化しているかもしれん。
いや、そもそもダンがもちっと。
いやいや、モイラ様が実は。
いやいやいや、(ry
;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
- 526 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 22:21
- 次は7月か。
短いといえば短いな。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 22:39
- (´∀`|) <いやー5巻が楽しみだなー。
ガラッ
(´∀`|Д・)っ|) <キングさえカッコ良ければイインダヨ!
(´∀`|)≡ ピシャ
- 528 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 22:44
- >>519
まあアレもどうかとは思うが。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:44
- >>528
アレはほんとにどうかと思うよ・・・
今更だが、ウォルだけはマジで出さないで欲しい。
出すならデル世界観じゃなきゃ意味ない。スパロボはやめてくれ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:47
- ……すごい嫌なことを思い付いた
赤点キャラがデル戦世界に……
ハイテクなんかなくてもゴジラ強そうでつよ。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:47
- >>529
毒を食らわば皿までも、って言う言葉があるじゃん。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 01:03
- カヤタンは毒だったんかいな(w
- 533 :ようやく赤天に手を出した人:03/05/26 01:22
- ジンジャーよ。赤魔女ではキングの事を(表面的には)邪険に扱っといて
どういう心境の変化だ?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 09:17
- 恋する乙女が、相手の使った歯ブラシとかタオルを欲しがるようなものでは。
ジャスミンの使ったキングタン(’ω’)ハァハァとか。
- 535 :<ヽ`∀´>:03/05/26 09:32
- 昨日EQしていて見かけた砂湖という名前のキャラクター
おまいはいったい何ニダと小一時間(ry
- 536 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 10:05
- >535
さんずいが多いことから、茅タンより潤いがあるかも。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 10:07
- 上手い>536
- 538 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 11:15
- >>533
・・・なにしろあのお方は「奇跡」にして「妖怪」であらせられますからねぇ
態度から本音を推し量るのはチト難しいかと存じますが・・・(W
まあ、一応マジレスすると
気に入ってるから邪険にしてたんでしょ?
最初は女王取られて悔しいてのもあったろうけど、後からちゃんと
女王の旦那として(それなりの男として)認めてるじゃん。
心境の変化っていうより、単なる環境の変化の結果でしょ?
- 539 :イラストに騙された名無しさん:03/05/26 22:39
- >>522
ウォルとポーラの子供の子孫がヤバくなって、伝説の戦女神を召還(+人外「害」)生物all付き)ですか。
...... ヤダ....
- 540 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 08:41
- >>539
で、その子孫はウォルの生き写し、転生体とかですかなあ(w
- 541 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 08:48
- いや展ですな。w
- 542 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 19:54
- いやな悪寒がするくらいありそうな展開
の略か?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 20:36
- 山賊・貴族コンビも?
- 544 :イラストに騙された名無しさん:03/05/28 01:14
- >>539
相手方に、黒の敵対勢力が加勢してて、デル世界で全面戦争
間違ってやってきた、キングと女王がデル世界を征服。
どちらかだろ?
- 545 :_:03/05/28 01:16
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz04.html
- 546 :山崎渉:03/05/28 16:17
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 547 : :03/05/29 08:03
- 「暁の天使たち5」7/25発売
- 548 :_:03/05/29 08:05
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz10.html
- 549 :<ヽ`∀´>:03/05/29 09:25
- 1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/04/12 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
- 550 :YahooBB219006252058.bbtec.net:03/05/29 11:28
- >>549
どーれ。
- 551 :別にショックじゃないぞ本当だぞ:03/05/29 11:29
- わざど引っ掛かってやったわけだが・・・
- 552 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 11:38
- >>549
藻前、先に2ちゃんの初心者向けFAQ読め。バカタレ。
クッキー削除しておけよ.........
- 553 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 11:45
- まぁ、誰かが引っかかるだろうと思って待っていたワケなのだが
- 554 :<ヽ`∀´>:03/05/29 14:13
- 549は偽者ニダ
ウリじゃないニダ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 17:24
- >>554
DIなくともホストチェックせずとも…
一目でニダでないことはわかるよハニー
- 556 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 22:58
- >554-555
ニダー、愛されちゃって(w
男でなくても遺伝子チェックせずとも…
一目でお前でないことがわかるよルーファ
って感じでつか?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 23:07
- そのうち「お前の味が」とか(ry
- 558 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 23:13
- く、喰うンか?(汗)
- 559 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 23:28
- ところで、金と女王はどっちが強いのだろう??
と、ネタふりをしてみる。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 23:34
- 素手でやったら金が勝ちそう。
でも武器有りだと女王では?
……とノってみる
- 561 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 00:09
- 金が「ふらいんぐぼでぃーあたっく」をかましてもキングは平気だろ。
女王がやったらあの亭主は逃げたぞ(笑)。
それに、金が噛みついたら女王も負けじと噛みついてついでに鉄拳繰り出しそう。
てことで、女王が素手でも強いんじゃ?
- 562 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 01:19
- 当方茅田初心者につき質問。
「茅田砂胡」は“かやだ さこ”でOK?
- 563 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 01:25
- マジレスすると「かやた すなこ」
あとがきの後ろのページ(何て言うんだっけ?)
発行日の記載されている部分に
ルビが振って有ります。。。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 01:47
- 武器有りならリィのほうが強いと思うが?
指輪があれば遠距離から念動力(?)で潰せるし、
銃弾も剣が結界張って防ぐだろうし、
不意打ちで噛みつけば女王といえども避けきれないだろうし。
ただし・・・クインビーを使うなら女王が優勢かと(w
- 565 :名無しさん:03/05/30 01:51
- 眠り姫が二人とも覚醒したら、女王の息子と孫が、本当の女王の性格を知って
ひと悶着ってとこかな?
話の転がり具合からみて、闇・太陽・月の物語は、過去への時間旅行ってとこかな?
ラー一族と闇一族(横山光輝の**の影丸じゃないよ!)の正体というか自分探しと
の過去話とダイアナ・イレブンスの回想話になるか?
- 566 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 02:23
- 563サン多謝。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 06:30
- この世は不完全という設定が怪しい。
デルの世界と、共和宇宙とは次元的な壁が今は存在するけど、
黒金銀がそろった事で完全な世界ができたとき
同次元の世界になって、めでたしめでたしではないだろうか?
- 568 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 06:37
- これいい!
http://zoetakami.fc2web.com/
- 569 :ぐちらせてください:03/05/30 17:06
- 3巻すっ飛ばして4巻に救いを求めたものです。しかし、そんな虫食いの読み方はまずいかなと思い、
3巻読んでみました。・・・金頭に殺意おぼえました。
相手より力あれば何でもしていいってのか?
大事なものを壊されるつらさとか、否定されるつらさが自分で分かるなら、相手のそれも尊重するのが当然だろうが!
ただのガキの理屈振り回してるようにしか読めない。
結論:読まなきゃ良かったです。本当に。
良いところもあったとは思うんですが、ぶち壊しという感想しか。すいません、お邪魔しました。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 17:08
- >>563
あれは奥付とゆうのだよ。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 17:41
- 虫食いもなにも、私は未だ赤点二巻買ってないYO
1.3.4は持ってんだがなー
どうにもこうにも買う気にならん
- 572 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 17:45
- おいらは、3巻から紙も買いだしたがな。
1,2はHDの中に入ってますだw。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 18:01
- 私も、1巻は買って、2巻は未読、3-4巻は借りて読みました。
特に、これといって不都合はなく。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 19:45
- 一巻はどんなもんかと購入し
二巻は…正直もーエエヤと放置
三巻、キングに非常に悩むもとりあえず放置
四巻の評判をここで聞き、買いにいってなかったのだが三巻表紙に負けて三巻購入。
電子本買うも、その後紙をようやく見つけ購入。
やっぱり二巻は見なくても問題ねぇや
- 575 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 19:55
- 1〜3を我慢して読んで待たされて待たされて
4巻で大興奮なわけですよ
それがエンターテイメントの楽しみ方です
- 576 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 20:12
- >575
違うと思う…
- 577 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 20:19
- ラッシャー木村様もイカ天で「耐えて燃えろ」とおっしゃったように
1,2,3巻を耐え続けた後で
ダー とキング萌えを解放する
これぞカタルシスってもんです
- 578 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 20:27
- 一巻で絶え切れなかったヤシはどーすれば(w
- 579 : :03/05/30 20:28
- 1冊毎に盛り上がれるべきだと思う。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 20:51
- ¥1000ごときでグダグダ言うない。
漏れは全部買ったい。
全部部室に寄付したがな。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 21:00
- >580
¥1000でも×4にもなると¥4000になるんだぞ
余裕で2週間は食いつなげるじゃないか!(w
- 582 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 23:35
- 赤魔女外伝まで読んでいる人は、とりあえず3巻の203ページから立ち読みして、続きの4巻を買えば問題なし。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 23:46
- >>581
すまん。内訳を教えてくれ。
自炊だよな。。?
漏れは3日しか生きられんぞ。。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 00:08
- >583
三食自炊して閉店前安売り狙って、時々親に恵んでもらいつつ
1日の食費300↓で納めればなんとかなる。
他の煙草やらコーヒーは別料金で。
肉はあんまり自分では買わん。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 02:23
- 2巻は未購入だな。立ち読みですませた
盆呪医メンツの顔見せで終わっちまってるから、所持する理由に乏しいよアレ
- 586 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 02:50
- 3巻の表紙に「1」とシールでも張っとけば無問題。
又は、スキャナーでカバー取り込んで加工すれば。。(w
ちなみに、我が家では赤店1巻のカバーは沖さんのイラストに
変更済みだったり。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 02:59
- >>584
閉店前安売りは良いよな!
店内一周する間に惣菜とか50円ずつ安くなってくの。
500円の弁当が200円になったりしてると
「勝った!」と言う気分になる。
。。スレ違いだな。スマン
- 588 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 10:58
- 1巻 買って後悔
2巻 ・・・それなに食べ物?
3巻 キング復活? どうしよう>ええい立ち読みだ>ふ〜満足
4巻 立ち読みで済まそかな?>キング最初から全開だから買うか
我が家には赤店は1巻と4巻しかありません
- 589 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 11:08
- >>588
だって、3巻目はキング表紙じゃん。それだけで買う漏れは、キング萌え(藁
.......ハーロックなコスプレは、まぁナニとしても(号泣)
あ、そーか、あの表紙をうまく画像として取り出せれば、デスクトップに貼り付けられる
わけだな。印刷できたッケかな........
- 590 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 11:11
- なんか買ってない人多いな。
愛が足りないよぉ。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 11:17
- たしかに、出雲大社の土産物屋が北海道的センスの持ち主なら、
そんな名前の食べ物を売っていそうだ。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 15:33
- >>590
いや、愛があるから、中身で萎えて買えないちぅ説もある罠
あの金に愛を感じろというのも無理だが.......
- 593 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 17:00
- >590
安心しる
ここに4巻が当日手に入らなかったという理由で電子書籍を買い
その後紙版もきっちり手に入れて実質2冊分の金を払ったヤシがいる
いいんだキングがいぱーいでてたからっ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 17:06
- >593
いっしょに泣こう。私もだ
いいよ。キングさえいればね・・・
- 595 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 18:19
- 「なんとか家の人々」というのを古本屋で買って読んだら
そこそこ面白かったんで
「スカーレットウィザード」というのを買ったらもの凄くいい加減な内容で
ビックリしちゃったんですが・・・。
他のもこんな感じでしょうか。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 19:22
- 「いいかげんな内容」ってのはSF的に考証がなってないとかそういうことか?
カヤタンの話は勢いがすべてです。ノリです。
乗れない人は要するに合わないのではないかと。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 19:36
- SFだと思って読むから不味いんだと思われ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 20:12
- >595が赤点読んだらどんな感想が飛びでるのか非常に気になる
読んで感想キボーン(w
- 599 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 20:21
- >>598
いや、まずはデル戦読ませないと(藁
- 600 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 20:22
- >>595
ご都合主義か? と言う話なら全部そだよ。
少なくとも赤点>スカウィ>デル戦の順にご都合主義かな?
カヤタンはキャラに萌えられるか否かだから、
キング萌え出来ないなら他の作品も止めた方がいいかもね。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 21:25
- 正直、カヤタンで「桐原家」のみ読んでない
オモシロイ?
- 602 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 21:41
- カヤタン節が好きなら面白い>601
カヤタンの価値観がよく分かる本ですな。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 21:59
- >>601
男が男にどきどき、赤面、に耐えられれば。(しかも、身内)
女性陣の逞しさが痛快ではある。
ただ、彼氏や彼女に勧めると、別れたいという意味に
とられるかも。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 22:32
- 桐原家では零君が一番好きだな。。
(#゚Д゚)オラー!
- 605 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 23:15
- >>604
最近、(#゚Д゚)オラー! をみると、おなかすいてくるよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054053234/
- 606 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 00:10
- >>605
スマン そこに書き込みしてから来たんだ。
つい勢いで・・(w
- 607 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 13:48
- キングたんファンには赤点三巻以降は買いでつか?
ちなみにデル戦はちんたら読んでいるのでようやく10巻です。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 15:03
- >>607
3巻は、実質4ページしかないと思っていいので、それで値段とペイすると思うなら、買い。
4巻は買いでつ。
- 609 :608:03/06/01 15:05
- ああ、でも、4ページでも値段とペイすると感じるのは、1、2巻をすでに買ってしまっているせいかも。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 15:39
- >>607
まぁ4ページのために紙本900円で買うか、電子本600円で買うかという比較もある罠
- 611 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 20:27
- 3巻、ラスト4ページを楽しむ為には
1,2巻は必要と思われ。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 20:37
- >>611
1、2巻はラスト4ページのための壮大な前振りでつか(苦藁
でもハゲドウ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 21:00
- しかし、1,2巻は、各10分程度の流し読みでも可なんで
立ち読みで十文かもしれん
少なくとも漏れは2巻は10分ほど立ち読みして終わったが
3巻読むのに不自由はなかったぞ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 21:12
- 自分は3〜4は立ち読みでもストーリーに不自由はしていない。
が、金銀が19歳になってたり「かくれんぼ機能」とかいう
アホなものも目に入ってなくて、スレの話にはついていけなかった(w
- 615 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 21:25
- やっぱり3巻ラスト4ページで
キタ━━━━━━!!
と、感動に震える為には(ry
- 616 : :03/06/01 21:26
- >>608
細かい話だが、8ページくらいは読めた。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 07:18
- >615
2700円分の感動
- 618 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 08:43
- >>617
いやいや、図書館で1,2、3と借りれば..........(w
- 619 :593:03/06/02 11:35
- では1〜3巻は図書館で借りて読み
4巻を2冊買うということで
ファイナルアンサーでいいですよねヽ(´ー`)ノ
- 620 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 12:23
- 図書館へ行く為の手間賃も(ry
- 621 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 12:52
- 図書館にも行きたくない人の為の1〜3の粗筋
1巻:
金銀黒、ヴァンツァーは連邦大学に入学することに。
おめつけやくはキングの息子ダン。ちなみに彼の息子は金達の同級生
金は実の父親を一方的に嫌っている。
ところで、唐突に金の内部で眠っていたレティー目覚め、復活。
医者になる勉強を始めるらしい。
2巻
金、少しは実の父親と和解
女王が実は生きていることが、連邦やアレク達にわかり、
ダンに知らせが届く
3巻
連邦、女王の横にあるキングのクローン作成装置に気づき
それをどーにかして、キングのクローンを作ろうとする
黒、それを阻止するために連邦の要塞に潜り込み、アボーン
弾みで、黒の中のキング、復活
こんなもん?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 13:28
- >>621
気持ちは分かるが、それはやりすぎだと思う。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 14:51
- 595なんですが・・・
もしかしてこの人の本って、あんな変態超人が山盛りなんですか?
変態の上に、超人なんですか?
「バキ」好きの自分には、相性良いと考えて、良いんでしょうか。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 14:58
- >623
とにかくあなたの中の「考察」という部分を、
箱根か熱海か、どこかに旅行に出しちゃいなさい。
脳の中に「考察」が居残っている状態でカヤタン作品を読むと、ちょっと危険です。
つか、ハードなSF好きにはオススメできませんな
- 625 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 15:42
- >>623
桐原家の、非常識人たちの漫談(?)がお好きなら、他のもオススメします。
バキ好きなら、拒絶反応も薄いと思われ。
レディガンナーはちょっと毛色が違うので、考慮の余地ありかと。
注)科学的考証とか、論理的整合性を求めてはいけません。
登場人物に感情移入する人も要注意。不快感を催す危険があります。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 15:43
- 雰囲気が全てです。
仕組みに「なぜ」は要りません。
考察したくて気が狂いそうになったら、日の出から日没まで無心に鍋を磨きましょう。
最終的には呪文をつかいます。
「ほんとうの魔法だから。」
- 627 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 16:03
- ここではあんまり人気が無い1・2巻だけど(いや、叩かれまくりだけど…)
私は金ネズの実パパがお気に入りなので、実パパのシーンは好きです。
狼婦人にコソコソ会いに行ったり、息子への一方通行の片思いを実らせたり
実に愉快なパパだと思うのですが(笑)
- 628 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 16:26
- ……良いスレだな(w
- 629 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 17:37
- >>627
うん、ここにいる香具師は、あの楽しいパパに対する金の態度にむかついてるんじゃないの?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 19:51
- >>629
同意。
ついでにダンたん萌えな人でもあるから・・・
- 631 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 19:53
- ママは電波入ってるからな。。。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 20:37
- >息子への一方通行の片思いを実らせたり
細かいツッコミだが思わず一方通行じゃない片思いって?
とか
あれが実っているのか?
とか
思ってしもた
- 633 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 20:49
- まぁ「募らせたり」と言いたかったんだろう。 <実らせたり
- 634 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 21:08
- 漏れにとっては金パパ(やな言い方だな.......金の妖主みたいだ)とか台風娘パパの、
子供作る年齢の「早さ」ってのが、ニガワラ状態だが...........
カヤタンてナゾだよな。女王母もマックスから見たら「幼妻」だし(w
- 635 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 22:28
- そういえば、桐原家の両親たちもデキ婚だよね。
ついでに駆け落ちした人もいたみたいだけど。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 23:06
- スナコさんは、ものすごくイナカくさい人だと思うんだな。
なにを格好良く思っているか、というところがイナカくさい。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 23:26
- >>632
双方向の片思い(お互いに相手のことは好きだが相手に愛されている自信が無い)ということはあるかも。
……ただのちょんぼだとはおもうけどなー
- 638 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 23:51
- >636
それはもう当たり前に思う。
ただ、カヤタンの困ったところは、みんなはそのイナカくさいところを愛しているのに
なぜか自分が「都会的ハイセンスなおされ」だと思いこんでいて
勘違いを飛ばそうとしてるところなんだよ…
- 639 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 07:57
- 勘違いまで愛してこそのかやたん信者。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 08:47
- >>638-639
うんうん
- 641 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 12:24
- >>639
俺は読者として楽しんでも、信者にまではなりきれんのぉ......
- 642 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 16:22
- 5巻表紙
ttp://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030601200909.jpg
- 643 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 19:07
- …またこれか…、もう見飽きたよ(´Д`) へ
コラのグロ画像だから、みんな踏むなよ。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:03/06/03 19:22
- >>643
やっぱそうか?!
お笑い画像掲示板、てのでちょっと二の足踏んでたんだが。
こんなに早く上がるわきゃないよなあ......カヤタンの原稿が(/_;)シクシク
- 645 :イラストに騙された名無しさん:03/06/04 23:24
- ソニーの今期の株主総会の議案とか見てたら.........
........マックス死んだ後のクーアの小悪党役員5人組ってのを思い出した(w
そういえば、キングが死んだ後の株券てどうなったんだろう。
- 646 :直リン:03/06/04 23:26
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 647 :イラストに騙された名無しさん:03/06/04 23:50
- 黒は何%のクーア株を所有しているのだろう?
- 648 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 00:48
- お話自体が破綻しかかってるのに細部に目を向けても
どうしょうも無いと思うがな。
何にも根拠は無いが5%位?
- 649 :647:03/06/05 00:55
- >>648
株の配当でガキ一人を養えるには、優良企業の株をどのくらい所有していたのか
気になったもので...
でも、確かに仰るとおりですね。
茅タンの作品を考証しても意味がなかったです。
きっと、「たくさん」キングに貰っていたのだと納得します。(w
- 650 :648:03/06/05 01:03
- うあああ。煽る積りは無かったんだ。
こっちこそスマン。
でも感覚的に保険とかなんか考えても
利率が良いか、かなりの株数持ってないとキツソウダネ。
- 651 :647:03/06/05 01:18
- 急成長をしているダンの会社の株ならわからないでもないのですが、
ジンジャーとの会話からすると、キングに貰ったと思ったもので...
でも、黒とガキんちょ2人分の生活費を株の配当だけでまかなっているとすると、利率が良いとしても...
考えるだけ無駄でした(w
- 652 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 01:19
- そりゃ〜凄い量持ってたはずだよ。
子供一人より大きい金額が動いてただろ?
アマロックのスポンサーだったんだから、フォーミュラーチームの運営費を賄えるほどの金額が配当されてた事になる。
そう言えば、ルゥには株主総会に招待状が来るのかね?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 01:19
- クーア関連企業なら、1%でもウハウハっぽいけどなぁ
最盛期のアメリカのIT関連企業の株は、0.数パーセントで遊んで暮らせたからさ
- 654 :647:03/06/05 01:28
- >>653
でも、上がった株を売った差益で食っていたわけではなく配当で食っていたようなことを黒は言ってたよね。
あ、貰った株だから差益じゃなく丸儲けか...
ちゃんと、生活していた惑星政府に税金を払っていたのか?
なんて考えも浮かびましたが、無駄ですね(笑うしか残されておりませぬ)(w
- 655 :647:03/06/05 01:34
- >>652
そうでした!アマロックのスポンサーまでやっていたなら、半端じゃないですね。
そんなに譲渡して大丈夫か?>キング
- 656 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 09:03
- >>655
別に資産に執着無いだろうし、女王とダイアナ居れば
無問題なんじゃないの?>キング
決議権の事指してるんなら、黒なら裏切らないだろうし
- 657 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 13:29
- >>656
マキャフリィの「旅立つ船」でシェルパーソン相手の投資顧問会社が出て来るけど、
ああいうのに株券渡して黒名義口座にしておいたとか?>キング
キングならアングラのそういう会社も結構知っていそうだよな........てかダイアンが
処理してそうだ(藁
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 14:53
- 黒天が裏切るかどうかは別として、黒天に譲渡した株が無くても大丈夫にしたんじゃないかな?
確か、株式って増資すれば増やせるでしょ?
キングの個人資産を増資して株を増やす⇒増やした株の一部を黒天に譲渡する
キングは資産には魅力を感じなかったと思うから、貯まった金は使った可能性が高いと思う。
もしかすると、アマロックのスポンサー(黒天)のスポンサーだったのかも知れん。
これだと配当のみでフォーミュラーチームの運営費出した訳でないから、無理が少ないかも…
- 659 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 19:04
- 量にもよるが、クーアの株式なら配当だけで余裕って気もするけど・・・
あそこは会社であってすでに会社とは呼べないでかさなわけだし。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 19:30
- >>659
地球規模でいくと、マイクロソフトとインテルとボーイングとOPECとカーギルと
ロスチャイルドを合わせたくらいなんだろか>クーア
.........けっこうあの世界の経済人もだらしないな(藁
- 661 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 21:34
- キングは会社の経営は面白がってそうだけど、資産を貯める・増やすには
執着がなさそうだものな。
適当に使ってそうだ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 22:05
- >>661
うん、キングだと「執事のバーンズの給料払えるだけの金があればいい」
とかいいそうだし(w。
プリスはクーアの社員だしなあ。
どーせガウラン高地の屋敷なんてほとんど帰らないんだろうから、
屋敷の人件費もいらんわな。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 22:11
- キングの性格からして、自分の物とみなして勝手に
人へ繰れてやったりするのは、ケコーンした際に名義変更された
2%だけのような気がするが、、、、増資したりしてれば、また違うが
- 664 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 22:54
- 株じゃ無く現金とかだったら、全然問題無しそうだけどね。
共和宇宙を仕切ってる会社の社長の所持金はドレ程だろう。?
ジンジャーのレベルで惑星買えちゃうみたいダシ
レーシングチーム位わけないかもしれん。。
- 665 :608:03/06/05 22:59
- >>663
女王が死んだあと、遺産相続してるはず。もっとあるよ。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 22:59
- >>664
生姜娘が買ったのは、「惑星」じゃなくて「小惑星」じゃなかったっけか?
- 667 :665:03/06/05 23:00
- クッキーが…。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/06/05 23:04
- なんか懐具合の話してるけど、大企業の数%ってこんな物ですよ…
クーアの規模とは全然違うが実在企業の例から想像してみてください
SONYの発行済み株式数が 9億2,542万7,091株 (2002年10月31日現在)
今年の配当は1株当り\25- 仮に5%だとすると\1,156,783,863-
しょぼい中小企業じゃないから0.5%とかでも凄い額になると思うよ…
- 669 : :03/06/06 00:04
- >>665
キングの性格からして自分の自由に使う金は少なそう。
最初の2%ってのは結構説得力あるかも。
- 670 :665:03/06/06 00:43
- >>669
>>665は、株を相続って言う意味だったので。
株保有は、金はともかく発言力なんかにもかかわるから、普通に相続したと思います。
ダンと半分づつとか。
実際使う金は、日常では立場の割には多くないと思うけど、
女王の冷凍保存とか治療法の研究とか、自分の再生方法の研究とかのあたりで膨大に使ってそう。
ていうか、膨大な資金が必要だよね。
コトを極秘に進めるなら、クーアの金を大量につぎ込むわけにもいかないし、
そうしたらやっぱり自分の資産使ってるかなー、と。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 01:48
- >>670
嫁さんの冷凍保存代を稼ぐために
トリジウム鉱床へ出稼ぎに行くキング。。
昔の海賊仲間にゲートを切り売りしつつ嫁さんの
病気を治そうとするキング。。
おまけで愛人と孫とレーシングチームを養うキング。。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 09:14
- >>670
ダンには行ってないでしょ。 世間的には死んでる訳だし。
非常用の資金として多少のまとまった金は用意してるかも
知れないけど>キング
元になってる世界経済が半端な規模では無いと思うから、
配当も今のレベルの換算では桁が違いそう。
女王復活の研究資金だけど、研究の過程で副産物として
有望な他の技術も見つかるだろうし、意外とトントンになって
たりしてね。 クーアの金を大量につぎ込むのは問題無い
んじゃないかな? 多角経営して赤字企業も必要かも。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 10:18
- >668
なるほど。
クーア財閥の規模は、ソニーの10倍じゃ済まないだろうから……
5%も所有していれば十分にスポンサーなれそうだな。
- 674 :665:03/06/06 10:32
- >>672
女王の死んだ時点ではダンは生きてる。
だから女王からの相続は二人にいくんじゃないの?
その後世間的に死んだから、最終的には全部キングにいってるだろうけど。
>クーアの金を大量につぎ込むのは問題無い
目的を公にできないから、何か別の名目つければ大丈夫かな。
治療法研究なら、まとめて医療研究への融資ってことでいけるかもね。
キングの復活のほうはどうだろ。
…使途不明金?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 11:39
- なんだなんだ、次のスレ名は
>茅田砂胡スレ12〜業務上横領疑惑〜
できまりなんですか?(ワラ
- 676 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 11:48
- >>675
大丈夫でつ。
なんたって、クーアは「個人の持ち物」なんだろ。社会基盤は支えているけど(笑)。
でも、キング死んだ後の「経営の最終承認者」=最大株主は誰だろうかと、
たしかにすごく気にはなる。
..........ぢつはキングがコソ-リ「ダン・マクスウェル」とか「ルウ・フランソワーズ」を
自分の養子にしてたりとか...........(w
- 677 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 13:09
- >>676
ルウ・フランシェードだよ
- 678 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 13:23
- 確か、赤魔女の方で2%の株の配当金だけでも一生遊んで暮らせると言っていた訳だから、
赤魔女最終巻で大幅増資したし、1%も持てば、十分レーシングチームのスポンサー程度は出来そうだ。
もっとも、キング自身が、覆面スポンサーをやっていた可能性もあるが。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 13:24
- そんで、株主総会の時にババーンとルウが現れると。(w
。。「摩天楼はバラ色に」だっけ?
- 680 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 13:50
- >>677
あう、間違えちまった。3Q。
>>679
いやあのだから、代理人をやってる投資会社の担当者が黒の委任状を持ってだな(w。
まぢで「旅立つ船」byマキャフリー&ボール@創元文庫読んでみると、茅タンの参考書
ぶりがわかるぞぃ(w
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 14:35
- >680
「旅立つ船」はマキャフリー&ラッキーだ。
ああマーセデス・ラッキーの新作も読みたいよ。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 14:50
- >>680
まあ、ダイアナはまんまBB船だか・アウ(☆_@;)☆\(`-´メ)ソレヲイッチャダメ
- 683 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 15:01
- しかし、このスレは為になるんだかならないんだか
よく分からんスレだな。(w
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 20:24
- 作者が茅タソだと、読者が育つということでしょうか?(w
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 20:25
- …育ってるように見えるのか?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 22:17
- 今、デル戦読み返してるんだが素朴な疑問。
1巻の冒頭部分。何で、ウォルはパラストまで
逃げなきゃいけなかったんだろう?
スーシャ→タウでも良さそうだが。
しかし。。読み返してみると赤店の伏線があちこちに有るのね。
嫌な伏線だけど。(w
- 687 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 00:06
- >>686
赤点の伏線がデル戦にてんこ盛り?
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 00:24
- >>伏線
矛盾てやつですか?(w
- 689 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 01:03
- リィが「共和宇宙」の知識で話してる所や「グライアなどの名前」「リィが元の世界で経験した事として話した事が赤天で出てくる」とかじゃないか?
ルゥが化けてパーティーに出た時にリィが見分けた所とか…
ま〜伏線と見るか、後で辻褄を無理やり合わせてるのか興味深い所では有るが…
- 690 :663:03/06/07 01:10
- >>670
いや、なんと言うか。
法的には自分の名義になってても
相続した株は「あれは預かってるだけで俺のじゃねー」
とか考えてそうだ、と思うですよ。
自分の物と見なすのは、最初に女王(というか故マックス・クーア)から
貰った2%だけかなと
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 12:17
- ワシ、デル戦未読なんじゃが、
誰かデル戦に出てくる赤点の伏線をリストアップしてくれんかのぅ…。
そこだけ読むから。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 12:21
- 1部は面白いからそこだけでも読んどいたらどうだい?
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 12:33
- そーいえば、黒がデル戦に生身で初登場って、何巻なのさ?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 13:36
- >>693
15巻のラスト3ページ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 14:04
- >>691
珍しいなあんた
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 16:02
- 取り敢えず、1巻目。リィの発言より。
・人を殺した事が有る。
・元々いた世界では自分は異質だった。
・剣を使う戦いなら幾らでも逆転は可能だな。
・この世界の中でもお前みたいなヤツ(王様)は特別なんだろう。
ぐらいかな?記憶力の良い人後、宜しく。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 16:25
- リィの定義した国王も「共和宇宙の国王」の定義でないか?
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 18:54
- デル世界に落ちた時点ではリィとキングの面識は無かったんじゃ?
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 19:46
- >>698
面識はなくとも、存在に関しては話を聞いていたんじゃないか?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 20:25
- 考えてみると、なんでリィ、剣を使って人殺ししてたんだろう?
銃の方が手っ取り早いと思うんだが
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 20:36
- >700
安全装置の外し方がわからなかった、にイピョーウ(w
- 702 :名無しさん:03/06/07 20:55
- >700銃砲刀剣類取締り法が共和宇宙にも有るんじゃない?それで銃のほうが規制取締り
が厳しいとか?あと年齢制限が有って当時のリィの年齢では入手困難では?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 21:16
- 当時のリィは半ば野生動物状態ですから。
だから小屋に有った鉈で密猟者を惨殺したと。
で、勿体無いので喰おうとしたが不味くて喰えなかったと。
銃が有ったら銃で殺したんでわ?
その前に、もう1人の自分に雑巾絞るみたいに
捻り殺させれば良かったのにと思うけど。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 01:16
- >>699
アカテン読む限り金はキングのこと一切知らなかっただろ。
- 705 :sage:03/06/08 02:27
- >>686
タウの山賊に関する予備知識がなかったので、普通の山賊だと
思っていたからでは?
そういえば、伯爵家には家臣はいなかったのだろうかってのは既出?
どやって領地を運営してたのかな……
領地なしで森の中の一軒家?
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 02:37
- はぅ、あげちった……申し訳ない。
名前欄にsage入れてどうするよ>俺
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 02:48
- >>686
> しかし。。読み返してみると赤店の伏線があちこちに有るのね。
赤点の伏線、というより、赤点を念頭に置いて張った伏線というより、
適当に散らかした異界の設定を赤点でむりやり回収してるって感じだ。
言うなれば同人誌。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 03:55
- そうみたいだね。
つかさ。デル戦1巻の時点で
「何人殺したか覚えていない」と来るし。(w
確か、赤店世界で殺したのは密猟者数人の筈。
それとも密猟者が絶えなくて片っ端から殺してたのか。。。
読み返して伏線が有ってニヤリとするのは好きだけど
脱力するのは悲しいよな。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 12:07
- いくら密猟者とは言え、相当の人数が行方不明になれば
それ相応の捜索隊が出て遺体なりなんなり探すと思うんだが
剣でぶっ殺してたなら遺体にそれなりの痕跡が残るはずだし、
全部噛み殺してたとか言うんかいね。
ケモノの仕業だからしょーがないとか?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 12:13
- 殺戮ネタは連邦に捕らえられた時の話じゃないか?
相当ひどいことやったようだし。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 13:06
- いや、殺戮はしてないでしょ。リィは施設を壊しておしまい。
惑星ごと吹き飛ばそうとしたのはルゥの方だし。
我慢して食べるようにすれば行方不明で済むかも。(w
あるいは、密猟者=密入国者=犯罪者と考えれば捜索はされないかなと。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 13:54
- 杉並区立図書館の蔵書目録でカヤタン本の検索かけてわかったこと。
「なんで、紅魔女3巻目が1冊も入ってないんぢゃ〜!」(#゚Д゚)オラー!
4,5カ所の図書館、全部そうぢゃん.........3巻目って禁書扱いか?(藁
さて、デル戦頼むかなあ.........最寄り図書館に無いからオンラインで予約入れて。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 21:26
- >712
1.2巻のあまりのレベルの低さに購入しなかったのでは。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 23:13
- >>713
紅魔女だぞ? 赤点じゃなく?
ちなみに、検索すると延べで31冊も入ってるらしい........「桐原家」と画集と
文庫デル戦込みで(w
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 10:41
- >>714
公立図書館だろ?
単に「寄贈書」だったら、寄贈する人物が「紅魔女3以降」を寄贈しなかったとか…
図書を購入する際に「リクエスト順」となってる所が多いので「紅魔女2」までは気合入れてリクエストしてた人が居たけど、3以降は諦めたとか…
で、どうだろう?
杉並区に「伝道師」が居た可能性も捨て切れないね。
(昔、銀英伝の伝道師が居て、学校や公立図書館にリクエスト票を提出し続けた変わり者が居たから、茅タンにも居るのかな〜?っと・・・)
- 716 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 11:29
- >>715
たぶん、リクエストで買ってるんだろうが........(w
なにせ「五体不満足」は百の単位で買わされたといううわさだからな........
古本で出てりゃ、3巻だけ買って寄贈してやらんこともないが無理だろうな(w
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 22:46
- 3巻というと、キングが水泳してカクテル作って、酒買いに行く巻でつか?
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 23:18
- >>717
そうそう、最後に手袋●〜*で「馬鹿の国から馬鹿を広めに来た馬鹿」の船を
爆破させた巻でつ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:03/06/10 23:27
- つーと、キングの視点からのストーリーは
1巻:ストーカーのデカ女に追い掛け回され、しょーがないから結婚。ビルから飛び降り連邦軍とドンパチ
2巻:デカ女妊娠。しょーがないから助けるために手持ちのゲート放出。デカ船で無謀運転して救出。
3巻:水泳して幽霊星見物して酒を買いにいくが、厨房に絡まれて辟易する
4巻:厨房を懲らしめるため相棒をフル稼働するがギャラリーの注目をあびる。その後ガキが融解される
5巻:ガキ救出のため旧友を招集。無事救出後、手持ちのゲートをさらに放出。デカ女、なぜかアボーン
でつか?
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/06/11 20:34
- >>719
あまりにもそのものずばり過ぎて、コメントする言葉がみつからん(w
そーいえば、変態音楽家はどうなったかなと言って見るテスト
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/06/11 21:30
- 外伝は?といってみる(w
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/06/11 22:41
- 外伝:ガキ家出、ガキが黒鼠に憑依される。冷凍デカ女の解凍方法を検討。
でつか?
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 08:52
- 大陸版王女グリンダの存在価値ってスケニアの歴史だけだな
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 14:38
- >719
取り敢えず一言。
ダンを溶かさないで下さい。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 14:48
- デルの頃から男にゃーきついっすよ。
しかも27でよ。電撃とか買うのもきついけどなw
- 726 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 16:12
- 過去ログ読んでたの忘れてた・・・
- 727 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 21:17
- >>724
わろた
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/06/13 15:04
- とりあえずデル戦4巻迄再読完了。
実際年齢13歳のリィの方が
若返り年齢13歳のリィよりしっかりしてるように
見えるのは何故だろう?。。
あぁ、なんか目頭が熱くなってきちゃったよ。
。。やっぱり3巻は良いなぁ。
フェルナンの死ぬ所は何回読んでもイイ。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:03/06/13 19:40
- >722
憑依って黒ゴキはうしろの百太郎ですか・・・
- 730 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 01:53
- >>729
その例えはあまりに気の毒だろ.........
...........百太郎くんに
- 731 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 08:31
- >>730
確かに。
>>729は、うしろの百太郎に謝罪と賠償をすることを要求するニダ!
- 732 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 09:52
- >>731
ニダー、コテ顔文字やめたん?(w
人違いだったらスマソ
- 733 :729:03/06/14 19:15
- >730,731
拝啓
うしろの百太郎くん ごめんなさい
あなたのような善良な背後霊と悪霊ごとき黒ゴキを比べるなんて
配慮が足りませんでした
今後このような事が無いよう十分注意をいたします
敬具
こんなもんでしょうか?
- 734 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 21:38
- >>733
ですかねえ(w
- 735 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 22:43
- そう言えば、電子図書のアンケートで景品になったヤツ見た人居る?
抽選に外れたみたいで届かなかったので、内容を教えて欲しい…
- 736 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 00:09
- 赤天読む気は全然無かったんだけど、キングに負けた…。
3,4巻を立ち読みしてから1,2巻を図書館で借りてきたよ。
不満たらたらながらも結局読んでしまう自分に鬱。
自分が4巻を立ち読みしてた時に赤天4冊を大人買いしてった
親子連れ(20代女性+50代女性)がいたけど、あの人達は
はまりたてなんだろうな。どういう感想を持つんだろう。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 00:10
- >>735
おー、ほんとだ、「発送済み」になってるね。
しかし、できれば「ポーラの休日」なみの値段で売り出してホスィ......
3年後くらいでないと無理か?(w
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 06:40
- ん?
当選発表は7月下旬(予定)に「弊社オリジナル書き下ろし短篇集(PDF版)」の発送をもって代えさせていただきます。
とありますが何か?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 08:03
- いや、プレゼントを後で単体で売り出さないかなあと。
無理かねえ。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 10:39
- 明日最萌だよ。ボソ
- 741 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 16:24
- あ…ホントだ!
7月下旬になってるね〜
どうせだからアンケート参加者への全プレにしてくれね〜かな…
(少なくとも紙媒体に比べて激しく低コストなんだからさ、全プレでも大丈夫だろ!中公社さん?)
- 742 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 22:13
- キングと女王が再会したときの最初の一発を予想。
1) 女王のパンチがキングに炸裂
2) 女王の蹴りがキングに炸裂
3) キング、うまく避ける
4) その他
どれでしょう?
- 743 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 22:32
- >>743
5)キング、クィーンが病気の事を黙ってたのを怒り逆切れパンチ
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 23:20
- 一回蹴られるに一票。(わざとよけない)
40年もまってたのにねぇ。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 23:24
- どうでも良いが
7月は目前だよ、カヤタン
大丈夫なのか…?
- 746 :イラストに騙された名無しさん:03/06/15 23:25
- >742
6) 大乱闘 でヨロ(w
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 00:06
- >>742
7)通信繋がった途端ダイアナに言って、探知器でわかる居場所に向かっていきなしミサイルぶち込み(w
そのくらい弩派手にやってよ、女王........(w
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 00:35
- キングをタックルで倒し
一気にフェ‥y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 749 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 01:19
- キングをタックルで倒し
マウントポジションを取るところを
「フェ」イントで腕拉ぎ逆十字。(w
- 750 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 01:27
- 「次は娘だ。」
くらいは言って欲しいなぁ。
恋愛妄想厨より
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 02:10
- キングと女王は、どんなに暴力的で派手なけんかしても、なんだかいちゃいちゃしてるように見える。
ていうか、実際、キングはある程度女王の鉄拳を受けてから説得(あるいは謝罪)にかかり、
まるめこんだwところでらぶらぶもーど?にそのまま突入。
で、ハラハラと見守っていた黒以下全員( ゚д゚)ポカーン。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 09:57
- >751 → >750 の必殺コンボきぼん。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 10:29
- >>752
気持ちはわかるが、敵地でそれやられても(ニガワラ
- 754 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 10:43
- 8)
殴りかかる女王の拳を受け止めて、「不義理」を詰るキング!
女王「おい。これはもしかして、わたしが謝らなければならない場面なのか?」
キング「当たり前だ。……?前にも有ったな、こんな事が…」
- 755 :<ヽ`∀´>:03/06/16 16:14
- 実は寝ている間にキングが子供仕込んでいたに(ry
- 756 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 18:38
- \\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩/女王 /
( | .|∧_∧OKOK。
/\丿 | ( ) 女王マテ!ときに落ち着けって!
(___へ_ノ ゝ__ノ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 18:55
- ∧_∧ ∧_∧
_( ´ゝ`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( ) これが・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´ゝ) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) .) 落ち着いて
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' ) いられるかぁ!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
- 758 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 18:58
- 負けそうだ。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 19:03
- >757
普通の人なら完全にあぼーんだが
なにしろキングだからな
これも愛情表現とうれし泣きするかも(w
- 760 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 20:39
- γ
女王、ここが幽霊星だ..... γ
∧∧ _,,,,,,,,,_ ......................................
(::::::: ) (::::::::: = ....すまなかったな。 .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
〜.::::: )(o;;:::::: ) ...:::::;;;'' ';;;:::::.......
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 ...::::;;;'' '';;;::::::........
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' ....::::::;; '';;::::::::::.......
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ......:::::::::;; ';;;;:::::::::.........
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 20:40
- 曰 マチクタビレタ〜
| | ∧王∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ <・・・文句言いたいのは俺の方だぜ
||ジ||/ .| ¢、 \________
_ ||ゴ||| |海賊  ̄丶.) マチクタビレタ〜
\ ||バ||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二キシエク彡)\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
∧女∧ 。 o ○ イイ!
(・∀・)
( つ□ノ
し' し'
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/06/16 22:51
- >>755
つまり、1巻目と2巻目の「押し倒された」のの「報復」でつか?
- 763 :イイァム:03/06/17 01:05
- キングが押し倒すでつか?知らぬうちに筋肉女王の虜?
「漏れはもう一度喪前に・・・ハァハァ」
そんな三流同人漫画みたいなノリになったら、
購読者の1/3程度の人が泣きながら本を破り捨て、
さらに1/3が蚊帳タソ作品を焚き火にくべ、
残り1/3が1/2ほどに増員してへばりついてくんだろーか・・・
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 01:19
- 女王の体は悪いところは全て直ってるという話ですが
処女膜も再生されているのでしょうか?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 01:22
- それは悪い所なのかと小一時間(ry
- 766 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 01:29
- >>765
764がイスラム教圏の人って可能性もある。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 02:26
- 体格変わってないから「直ってない」に一票
このスレ、経済系の話から下ネタまで話題広いよな〜と小一時間
- 768 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 05:24
- >>763
おいらも、そ、そういう展開は激しくいやだよ.......(w
- 769 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 15:54
- >>767
体格で直ってるのか直ってないのか分かるのか。。?
船影ネタ
↓
魚ネタ
↓
点呼(内、犯罪者一名)(w
↓
取得株疑惑
↓
処女疑惑
確かに多岐に及んでるなと。(w
- 770 :767:03/06/17 18:42
- >>769
女王の体格は「遺伝子治療」の結果「男性化」したからと説明されてた気がする。
(何処に書いてあったか覚えてないが、「生理が年1回しか発生しない」辺りに書いてたと思う)
ルゥの身長は比較的高い描写が有ったが、それより女王が高いので体格は変わっていない。
(用意されていた服から考えても冷凍睡眠前と大差無いと思う)
男性化によって体格が規格外になっているのに、体格は変わらず遺伝子異常は治療済みとなっている。
ココから、「遺伝子の異常のみを取り除いている」と考察する。
よって、「悪い所」=「生命に危険を及ぼす部位」と予想する。
よって、体表面のキズや視力・筋力・体力など、生命の危険が無い部位については放置したんだと考えたので「直ってない」と結論した。
ところで、女王蜂は何処行った?
ダイアナの中に格納中か?
初期予想では、女王蜂でダイアナの所に飛ぶと思ってたのに、汎用機…
まさかダイアナが35年後の技術で開発した「女王蜂MkV」になって登場?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 19:51
- >>770
どうせ茅タソの書くものなのでマジに考えても仕方が無いんだが……
骨格は作られたサイズが変わる事無いよ。
筋肉も代謝されるまでサイズ変更無し。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 19:54
- >770
しかし黒ゴキの魔法ってほんとに便利だね
そうすると遺伝子治療以前の身体で「悪いところ」だけ直っている
というのもアリな訳だ
その場合「膜」は再生されてるんだね
- 773 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 23:25
- ちなみに女王はいつ「膜」を破ったんだろう?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 23:32
- 膜?
激しい運動をすれば自然と敗れるそうだから(実話)、軍隊時代にじゃないかな。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 00:19
- 膜ネタはもう止めにしないか?(w
- 776 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 00:39
- 茅田砂胡スレ12〜女王と膜〜
- 777 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 01:40
- >>776
いや、それをいうのなら「女王とフィルター」だろ(w
まったく、どういうフィルター掛けたらあの女王に世間で「しとやか」「虚弱」という
デマがくっつくんだか(w
いくら演技してても、目の前で口開いたら判りそうなもんだ。
さて、ここで問題。
黒はだれから女王についての「しとやか」「虚弱」という情報を得ていたんだ?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 01:44
- >>777
ダンから。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 03:23
- 基本的には「ダン」から聞いたでしょうね。
直接面識の有る人物から、女王の事を聞いてれば別だけど、表向き「しとやか」で早死にしてるので「病弱」と
思われてたんだろうね。
生姜から聞いてれば、あんな間違いは起きなかったと思うよ…
(悪戯に黙ってた可能性も否定出来ないが…)
- 780 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 09:28
- 「よそゆき」の女王の映像しか見たことがなかったからな>ダン
画面だけで見てたら人柄なんてぜんぜん分からんもんだろー
- 781 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 09:34
- >>777
公式ではいつも、ジンジャーの上映会時のインタビューみたいな喋り方だったんでない?
後は立ち居振舞いを上品に見せかけて、横にタバコの箱を置いたりしなければ、しとやかなレディに見えるはず。
また、相当医療の進んだ世界で、30代で病死したら、虚弱と思われても不思議じゃなかろうて。
で、黒はダンからと言うより、そーゆー世間の風評を集めて、「しとやか」「虚弱」と誤解したんではないだろーか。
縁切ったつもりのダンが、あんまりペラペラ親の事をしゃべるとも思えんし。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 11:28
- >777,781
>縁切ったつもりのダンが、あんまりペラペラ親の事をしゃべるとも思えんし。
黒はダンの心を読んだんじゃないかな。
読み取り不可能なのはキングや女王など一部人だったはず。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 14:56
- >>782
なんつーか、プライバシーもなにもあったもんじゃないでつな((((゚д゚)))))ガクガクブルブル
- 784 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 17:33
- この夫婦、下手すると
ダンより長生きするんだよな
キングは気にしないだろうけど
女王はどうなんだろ
息子や友が次々と逝ってしまう時代に
目覚めるのは残酷だよね
- 785 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 19:23
- 女王はすでに起きましたが?
いくらなんでも50前の息子を老人扱いにするのは.........
- 786 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 19:33
- カヤタンにそんな情緒はないから、女王も気にしないんじゃない?>784
んなことを考えて書く人だったら略
- 787 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 02:20
- >>782
礼儀として、勝手に心は読まないようにしてる…んじゃなかったっけ?
何かの拍子に頭に思い描いた親のイメージを見ちゃっただけじゃないのかな?
♀ゴキと息子のスキンシップ、クーアって名称を聞いた際の連想、幾らでもきっかけはありそーだし。
他人が頭に思い描いている事は聞くつもりが無くても聞こえてしまう
心の中は覗く意思がないと覗けない(極一部の人間の心は読むことができない)
だと、脳内設定してたんだけど…違ったっけ?
ダンと学生ゴキの話あたりで…「耳元で大きな声で話されるのと変わらない」とか何とか。
どっちにしろプライバシーも何もあったもんじゃないけれども。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 07:54
- >>786
「ダニエル死亡しますた」って目覚まし時計君の話聞いて多少衝撃は受けてたよーな。
>>787
「考てることを読む」と「心を読む」≒「記憶を読む(特殊能力でor機械で)」?
作者脳内で区別してみたり、しなかったりしてるよーな気がする。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 00:42
- 孫チビより若い、叔父(母)が誕生か?
でも、死を間近に迎えた女王の「子供を作りたい」という夢はダンで達成されているので、
2人目はキングも女王も考えてないのでは?(茅タソも...)
それより実験台のレティとバンツァーはやはりゴジラ夫婦の引き立て役になるのだろうか?
それとも、もう出番なし??
- 790 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 07:48
- >777
黒は子供と一緒に「知ってるつもり」等をみてたと推測
- 791 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 09:26
- >>790
ちょっとワラタ。
共和宇宙時代まで続いてるのか、すげー長寿番組。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 12:36
- >>790-791
もちろん「その時、歴史が動いた」と「プロジェクトX」も続いてるので、
そこからも女王の人となりが分かる(間違って)わけだ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 13:38
- そして相変わらずテーマ曲は。。
何代目、中島み○きなんだろう?(w
- 794 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 15:20
- 中島○ゆきという職業が出来てるんだろう。
で、それを生業にしてる一族なんかがいるわけだ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 15:43
- >794
ガルみたいにしゃべるダイアナを
想像しちゃったよ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 17:03
- >>795
「親しみを込めて、ダイちゃんと呼んで下さい」
金がコロナで黒がシェラ、黒太陽がスリムでダンがヤマトって処か……スレ違いスマソ。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 19:16
- >792
プロXだと、ショウドライブの開発秘話やってそうだな。w
ゲートを使っての宇宙移動が常識だった時代に、新たな移動方法の可能性を模索する
一人の研究者がいた。いつでもどこでも跳躍ができるようになれば、移動時間が
大幅に短縮できるはずだ。クーア財閥の総力を注いでの開発計画。連邦との対立。
財閥内部でも反発が相次いだ。
そして、開発計画も最終段階を迎えた頃、最大の問題が彼らにのし掛かった。
−テストパイロットが、いない。
これは、ショウドライブの開発に命をかけた男たちの物語である。
♪宙風(かぜ)の中の(ry
- 798 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 19:30
- オブライエンだけで
一時間持ちそうだな
- 799 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 19:53
- 何代目とか一族とか何を言ってるんだか。
彼女は「歌謡界の奇跡」と呼ばれているのさ。
。。。ガクガクブルブル。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 20:06
- 中島み○き
いくつになってもコンサートじゃ生足…
おおう?なんだか誰かを彷彿させる。もしや中島○ゆきの子孫は、銀幕の(r
- 801 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 20:10
- う〜ん、年末には最初の実験船「護衛艦パラスアテナ」で唄うんですか?
命がけじゃん…
あぁ、だから奇跡なのか〜〜〜〜〜〜〜?
- 802 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 20:25
- >801
それでもってわざと途中の歌詞を間違えて
これは生放送なんだと銀河中にアピールするわけだ。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 21:42
- ・・・・・・恐るべき根性だなそれは
- 804 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 23:03
- さらに、司会者が名前を間違えて(ry
- 805 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 23:29
- 藻前ら、俺を笑い死にさせるつもりでつか(w
あ〜、まぢ腹イテエ(藁
............ところで、ぼちぼち、次スレのタイトル考えなくていいんか?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 01:47
- 〜ダイアン再起動完了〜
- 807 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 02:20
- 〜女王VS海賊 肉弾戦ラウンド2〜
…イマイチ
〜シャンパンなどいかがでしょう?〜
意味不明だな…
〜人外魔境大集合〜
個人的には好きだが、やっぱり意味不明…
〜ダニ〜ボーイが目を覚ます時〜
…目覚めるかな?
- 808 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 02:40
- ダニーボーイは叩き起こされるだろうが、目覚めるかどうかは疑問が残るな。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 04:06
- では…
〜ダニ〜ボーイ叩き起こされるが寝惚ける〜
にしよう!
- 810 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 04:19
- >>809
ダンがにょろにょろ踊ってんのかと(藁>〜ダニ〜
〜サスペンドから復帰しました〜
っちゅうのは無利か? 「再起動しまつ」ってことだと......
1分で再起動終わるOSかぁ(ニガワラ
- 811 :185:03/06/21 08:46
- 〜ついでにダンも若返り(バブー)〜
- 812 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 08:55
- タイトル決めはもう少し待ったほうがよくない?
次巻のタイトルを使いたいな〜。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 10:58
- 問題は、中公の情報が更新されるのと、ここの999とどっちが早いかってことでつ。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 18:53
- 今くらいのマターリペースで行くと実に微妙なとこだな。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 19:32
- しかし、この前の点呼の時の事考えても、ここの住民、火浦世代多いな。
しかし、生姜は化け物と言う事では鈴木そのこの方が近いような気がする。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 20:06
- 生姜はむしろ「化け物=ゆみかおる」という感じな私
- 817 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 20:14
- >>815
ここしばらく火浦スレはご近所さんだしな。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 21:04
- 火浦は「レイク」「みのりちゃん」だな。「魔女」シリーズ以降はあぼーんでつ。
まだ女房のほうが読めるんだが..........なんであんなに太っちまったんだよぉ(涙)。
昔の写真では「かわいい女子大生」だったのにっ(号泣)。
生姜=森光子、という説もある。.......ゆみかおるとどっちが化けもンだ?>森光子
- 819 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 21:54
- 入浴シーンの有無で 由美かおる>森光子
- 820 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:30
- 生姜は回顧録なんかは出版していないのだろうか?
- 821 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 00:56
- 連邦世界のミュジックシーンなどはどーなってるんだろうか?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 01:09
- 考証してはならない。検証してはならない。
推察してはならない。推論してはならない。
妄想してはならない。模倣してはならない。
これはカヤタの作品だ。その存在意義は他作品のパロにのみ在る。
真面目に語るな。夢を語るな。ワナビになるな。
量産される活字の山から、自分に価値のあるものだけを選び取れ。
そう、その作品群は「他人とのネタ話用」にのみ存在する。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 01:58
- >>822
初めて見たけど元はどっから持ってきたの?
- 824 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 09:24
- >>823
>>822 の文章、だれかの文章もじってるんじゃないのか? 似たような言い回しを
なにか作品で読んだ覚えがあるんだが.....。
ていうか、べつに他人が盛り上がってるのに興味がないんだったら、
「見ざる聴かざる言わざる」でスルーしとけと言いたいね。それが2chのお約束ぢゃん?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 10:52
- >824
深く突っ込まないのが茅田を読む上でのお約束じゃん?
と言っている822とどうちがうのか。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 10:57
- >820
俳優としてのギャラが高額だろうから、本書くかな〜
美容法の本出たらスゴク売れるだろうとはオモタ
- 827 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 11:31
- ジンジャー式美容法
「宇宙船を丸ごと1隻買えるくらいのお金をつぎ込みなさい」
実践できる人はまず居ないと思われ。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 13:19
- 抗老には先天的な素質と後天的な努力が必要だな。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 13:35
- >>825
いやいや、カヤタンが作ってくれてるツッコミ部分にお約束通りつっこんでる楽しみに、
そう目くじらをたてるなってことだよ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 19:07
- わかっちゃいるけどツッコミたくなるのがカヤタンの偉大さかな(w
ただし赤天1、2巻のようにツッコム気力も無くなるようなのもあるけど・・・
- 831 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 19:32
- >>830
うむ、あれは前振りとしては長すぎで、読んでるほうが困惑するよな(w
- 832 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 23:46
- なんやかんやいっても、読んでしまうかやたん作品
黒たんを攻撃する人は、黒たんを男としてみてるからでは?(だんみたい)
- 833 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:41
- ttp://www.ferryhalim.com/orisinal/g2/criticalzone.htm
ちょっとだけ女王蜂に乗った気分になれるゲーム。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:52
- >>832
いや、それは違うと思うが。。
つーかこのスレで黒マンセーって言える程アレな人は(ry
- 835 :<ヽ`∀´>:03/06/23 08:48
- >>827
違法クローンに脳移植
- 836 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 13:06
- >>835
漏れも似た事想像してた。 脳移植じゃなくてスペア
パーツ的なクローン体の確保なんだけど。
女王との再会シーンが待ち遠しい。 外見上は死亡
時と変わらん姿だろうし、如何言うリアクションをして
くれるかな?
関連してだが、ジンジャーって脱いでも凄いんだろう
か?
- 837 :イラストに騙された名無しさん :03/06/23 13:31
- 高須クリニックにお世話になっている生姜
- 838 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 13:36
- DHCのCMに出演する生姜
- 839 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 15:12
- >>833
これ避けるだけ?スコアが付かないんだけど…
- 840 :839:03/06/23 15:14
- ごめん。やり方わかった。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 16:18
- 生姜は短期間の冷凍睡眠を繰り返してるとみた。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 17:04
- 毎日の睡眠がすべて冷凍睡眠。
仕事が休みの日も冷凍睡眠。
台本覚えるのも冷凍睡眠学習。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 18:43
- マジレスすると、「テロメア(DNAの終端)の長さを書換える」・「原型細胞のDNA配列を劣化細胞に書き戻す」が出来れば、若返りが可能だと思う。
人工透析と遺伝子治療を組合わせたような方法を思い付いたのだけど…
@レトロウィルスのような「DNA書換え型」ナノマシンに生姜女の原型DNAを登録
A人工透析と同じ方法でナノマシンと人工血液を循環させる
B正常なDNA配列になったら、治療終了。
たぶん、ナノマシンが常駐している間は、老化しないはず…
問題は、金額的に「宇宙船の一隻分」程度では難しいんじゃないかなって事かな…
- 844 :<ヽ`∀´>:03/06/23 19:03
- 非合法クローニング脳移植組織の欠陥手術で生姜あぼーん
組織、キングのプラント注目
カタキ討つため対決姿勢へ
そして生姜も黒ゴキにより13歳復活へ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 23:16
- >>844
ヤメレ・・・・・・・・・・なんかホントにありそうで鬱だから。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 23:52
- ちょっとスレ違いっぽくてアレなんだが、
創竜伝の最新刊を読んだら、「赤点はまだましなんでないか」と思えるようになって
しまいますた。(w
# 田中氏の本は何年かぶりに読んだが、まさかアレほどまでにクサレタ文章を書く
# ようになっていたとはついぞ思わなかったよ・・・。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 00:07
- >>846
>何年かぶりに読んだが
創竜伝の新刊出るのさえ三年ぶり。推して知るべし。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 00:13
- 結論。どっちもあんまり嬉しくない。(w
そう言えば書店で文庫版のデル戦を見かけたんだが
ちょっと、引いたな・・
- 849 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 01:34
- 赤天5巻のタイトル
「女王と海賊」
って某マンガ書店サイトで出てたよ……。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 02:02
- をひをひ。
公式サイトではまだなんもでてないのに........
- 851 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 02:15
- >>849
マジか?
大当たりやね〜このスレタイ!
- 852 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 02:34
- >>849
しかしそれは「振り出しに戻る」ともいう罠。
もともと、スカウィのタイトル案は「女王と海賊」だったんだろ?
- 853 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 14:36
- 確かそう。
スカウィのタイトル、原案では「女王と海賊」だったはず。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 19:47
- 「闇と太陽」よりは良いかと。(w
- 855 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 20:34
- 「ゴジラ対ゴジラ」でも良かったんだが.......
あ、円谷にロイヤリティ払わないと無理か。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 21:40
- スカウィの原案がタイトル・・・
それって赤天の主人公はゴジラ夫婦ということでつか?
- 857 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 21:53
- ヒーローは遅れてやってくる・・・w
- 858 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 22:25
- つまり、黒マンセーなカヤタンも、さすがに怪獣夫婦の馬力あふれる魅力に虜になった
読者の山の前にひれ伏す事になると?(我ながら文章がくどいな)
なんでもいいが、カヤタン、主題を忘れると小説にならなくなって「第2のガイエ」と
いわれるぞ........と言ってみるテスト
- 859 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 22:37
- 女王と海賊・・・
女王様と海賊でなくてよかった
- 860 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 22:38
- >>858
むしろ第二の温帯
- 861 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 00:28
- >>859
いやいや、「女王陛下 と バラ」 なんぞという、三浦センセのパロみたいなタイトルで
なくて良かった、ともいえるやもしれんw
しかし、タイトルロールの「天使」って怪獣夫婦も含めるのかなあ。怖いなあ(藁。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 00:29
- うぉう、しばらく見ないうちに皆当たりが柔らかくなってるなあ。
やっぱキングと女王の再登場が効いたのか。
しかし個人的にはケリーが女王に固執したのと同じレベルの未練を
リィもウォルに持っていて欲しいと思っているのに
どうもそれは全然無いっぽいのが悲しい今日この頃。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 01:01
- だって、金はそういう執着を黒に対してもってることになってるんだろ?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 01:20
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/29/n_ebook.html
これってどうよ?
- 865 :665:03/06/25 01:46
- >>862
もし金とウォルが、女王と海賊と同じような状況だったら未練は持つじゃないかな。
納得づくで別れたのと、強制的に別れさせられたのとの違いでは。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 02:03
- >>864
いくら物好きのおいらでも、ケータイでカヤタンは読みたくないねえ。
ちなみにこーゆーのもある。
ttp://japan.internet.com/research/20030624/1.html
ほんとに電子ブックの利用者、こんだけしか居ないのか?という気もするが。
殆どの電子ブックなんて、acrobat eBookreaderぢゃねえかよ。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 16:04
- パソ画面で字を読むのは嫌い。
紙なら何ページだろうと平気なのになー
- 868 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 23:52
- >>867
そういいつつも2chに足しげく通って書き込むという罠.......
- 869 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 00:03
- 書き込みが救いになってるからね
電子ブックは単調な、読む読む読む読む読む読むひたすら読むだけだから
- 870 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 01:58
- 電子ブックの文字って、見づらくね?
いくら調整しても、なんとも(・∀・)イイカンジにならんのだが。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 14:58
- >>870
まぁ完ぺき「お好み」にはならんかもしれんが、俺は「メニュー」>設定で
まぁまぁのレベルに持ってってるぞ。
もしかして、本を開かずに設定したほうが具合がいいのか?
- 872 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 19:19
- あらためて、赤天を読み返してみたんだが。
ガイシュツだけど、ゴールが見えないな、これ。
生き返らせていったいどうするつもりなんだろ。
ゴジラの恋愛が主題だとしたら、パロ同人レベルな話だし。
温帯だってなあ、
いちおう、豹がほんとに結婚するまでという主題は持ってるぞ?
実現するかどうかはわからんにしても。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 21:35
- んなもん、カヤタンに期待するほうが無理とか(゚-゜)\バキ
てか、けっこう将来を悲観してる感想文をあちこちで見かけますが。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:53
- まー、派手なドンパチやった後、人外生物がまとめて旅立って(人類にとって)ハッピーエンドというところでは?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 23:22
- もしかして、スカウィでの不評をここで取り返すため「だけ」に、ゴジラ夫婦フカーツで
終わってしまうま?
- 876 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 23:22
- >>874
だと良いけど、女王とキングが別次元に飛んでっちゃって
人外生物の話になる可能性も・・・・
- 877 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 04:01
- どの作品も共通してるけど、主人公格の善玉完璧超人ズ以外の扱いが
例え敵の大物であってもかなーり数ランクぞんざいなんだよな。
んで、主人公格達の前提条件が「共に肩を並べて戦える実力」を持ってること
みたいな感じになってるから自然と同格の完璧超人ばかりになる。
ポーラとかは貴重な例外だったかもしれんがあれだって他の主要キャラに比べたら扱いはかなり低いし。
頼むから「驚き役」以外に活躍するパンピーキャラが見たい。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 05:41
- カヤタン原案で別作家が書けば可能かもなー>877
- 879 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 08:23
- 作者本人が超人志向だから仕方ない。
年々ひどくなってきているけれど。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 09:18
- すると「めざせ一般市民」てのは読者へのリップサービス?
- 881 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 09:36
- >>880
当人たちは「めざせ一般市民」なんだが、
人間たちは放っておいてくれないから大騒動になってしまう。
つか、これは全部カヤタン作品の傾向であるけど。
- 882 :<ヽ`∀´>:03/06/27 12:43
- 最近聖闘士☆聖矢が車田原作、岡田茅武作画で出ていると知ってショックニダ
- 883 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 18:57
- >882
えっー! マジ〜!!!!!
岡田茅武ってシャドウスキルの人ですよね。なぜまたそんな事に・・・?
思いっきりスレ違いスマソ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 20:07
- >883
以前の星矢が好きな人間は涙にくれているさ……。
あんなの星矢じゃない、前の獅子座を返してくれ。あんなの違う。
つーか自分の作品をきちんと連載&完結させてからに汁!<岡田
村枝を見ろ!自分の作品をきちんと連載している上で、仮面ライダーを連載してるんだぞ!
- 885 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 20:11
- 岡田節の☆星矢は、キツイ。。
最初に本屋で立ち読みした時は何事かと思ったが。
同じくスレ違い。
デル戦で、パラストやタンガに良い味出してる
敵役がいたら最高だったよなと言ってみる。
ダルトン辺りがタンガの武将だったらなぁ。。とか。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 23:39
- 所詮は時間つぶしよ・・・・
マジレスするのも、新刊出るまでの暇つぶしよ(泣き)
- 887 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 23:56
- ダイアンと女王の完全復活、キングとの再会は確実なので心穏やかに待てる>新刊
暁1,2巻の「いつキングと女王出てくるんじゃゴルァ」の心境に比べれば凪のよう。
(´ー`)y−~
- 888 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 00:32
- まぁ、全員揃った後が激しく心配なのだが。(w
- 889 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 02:09
- 考えないようにしてたのに.....(;´Д⊂)シクシク
- 890 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 02:13
- まさか全員仲良くなったりするんじゃないだろうな‥
蚊帳短なら「類は友を呼ぶ」で済ませてしまいそうだ。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 03:15
- 黒がラスボスになって倒されると言うのが一番物語的にスッキリまとまる展開だと
何の他意も無く思うのだがどうなんだろう。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 07:38
- そうだねー。他に落ちの付けようが無そうだよね。>黒ボス
今の状態だと先の予想がまったく立たないしね。。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 11:40
- あんまり、ラスボスを倒すっていうようなベクトルで
話進めるタイプじゃないような気がするんだがな、カヤタンは。
デルフィのオーロンも、スカーのワイリーもそんな感じじゃないし。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 11:56
- 単に「邪魔者はけ散らす」ってやつデツカ。
キング式にいうと「目の前をぶんぶん飛んでるうるさいハエを叩きつぶすのに良心の
呵責なんぞ覚えてたまるか」というか。
まぁ、ワイリーよりはギリアスのほうが悪党の粒はまだ大きいかな。
せめて、「銀英伝」の地球教司教各位とか、「アルスラーン」の「尊師」とか
くらいの楽しませてくれる悪党でてきてくれんかのう........。
ラー一族との抗争くらいしか楽しみが無いでつ(/_;)シクシク
- 895 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 12:02
- >894
> ラー一族との抗争くらいしか楽しみが無いでつ(/_;)シクシク
ラー一族は黒に手を出せないんじゃなかったっけ?
もうすでに勝負はついているような気がするけど。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 13:58
- >>895
>もうすでに勝負はついているような気がするけど。
そらまぁそうかもしれんが、前世の黒をラー一族は殺した実績あるし。
そういうトラブルでも起こさないと赤点は話の展開がないぢゃん。
ダンが親の真実の姿知って、たとえばクーアに戻ってフィニッシュ、とかいう展開だったら
激しく萎えるぞ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 14:17
- あの「ラー一族」とか前世とか…
あの辺の設定がもうリアル厨房の脳内妄想おとぎ話っぽくて萎え…
- 898 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 14:38
- 実際向う所敵無し状態だからなぁ。どうなるんだろうな。。
先の展開が全然見えないよ。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 15:03
- それはきっとカヤタンが一番そう思ってるんだろうな。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 17:49
- 進まねえな‥
- 901 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 19:19
- 取り合えず、三人再会したら関係各所?に顔出して
リアク楽しんだ後に、ユニット掘り出し指令出した黒幕
?探しに行くんじゃないの?
今考えられる黒幕候補って誰かね?
- 902 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 19:48
- >>901
ガイア..........と言ったらすべて終了?(w
- 903 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 21:13
- 本当に終わっちまいそうだな‥
- 904 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 21:26
- >>898
展開が見えるのも、面白くない罠。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 22:31
- 復活した女王、息子に曰く
「クーア財団に戻って、責任ある行動取れ!」
息子曰く
「自分の道は、自分で決めるので口を挟まないで欲しい」
周辺曰く
「あ…、逆鱗に触れたかな?」
海賊曰く
「手加減しろよ〜」
そして、ダンが遅ればせながら目覚める。
「クーアに戻り私の変わりに経営を指揮しろ!」
「イエス、マム!」(新兵風)
って展開を希望
- 906 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 22:40
- 最低だな…
- 907 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:05
- だけどさ、女王の望みって、
おまえも海賊になれ
じゃなかった?
ダニーボーイが、
赤いのが好き、きれいだものと言っていたころには。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:25
- 先を予想すればする程、鬱になりそうだ。。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:29
- 女王は、自分のなりたいものを伜に押し付けるような親じゃないだろうよ。
まぁ実際はダンは親のせりふは刷り込みで覚えてた訳だが..........女親か男親かはともかく(w
ダンがクーアに戻る時は、それこそ「会社経営の腕試し」みたいなもんじゃないか?
あとはジェームズと自分をボンジュイの連中と《連邦》から守るためだろうな.........。
それこそ「一介の、成り上がりの成功者」よりは「クーアの当主」のほうが安全だし。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:32
- カヤタンて昔からこういう人だったかな‥
と思い、デルの1巻を読み直してみたが、そうでもないんだよな。
少なくとも、先を考えて萎えるようなことはない。
まあ、単に登場人物がまだ少なかっただけかもしれんが。
とにかくカヤタンには、
「おいしいものを2つ合わせたら2倍おいしくなるとは限らない」
と言いたい。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:03/06/28 23:52
- >>910
>「おいしいものを2つ合わせたら2倍おいしくなるとは限らない」
あれだな、ケーキとうな丼は個別に食べればたしかに美味いが、しかし
だからって1つの皿に盛り合わせても美味くないっていうか.......
- 912 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:02
- >>911
確かに。
シシャモとカレーが好物なのだが、シシャモカレーは
果てしなくマズーだったもんなあ。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:16
- しかし納豆カレーは微妙にウマーだったりするからな・・・
カヤタン的にはどんな代物でも一度はチャレンジしなきゃいけないんだろうか?
漏れ的には納豆カレーが幾らウマーでも、納豆とカレーは別々に食べたい訳だが。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:29
- >>913
しかしその結果、まずーなものを出してしまうと
料理の腕そのものが疑問視されてしまうわけで‥
普通、想像してから作ったり、試食とかするような。
いきなりさあ食えじゃねえ‥
- 915 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:38
- デル戦書く。
↓
赤魔女書く。
↓
外伝を混ぜる。
↓
赤店を振り掛ける。
↓
(#゚Д゚)オラー!
- 916 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:43
- でもなあ、同人育ちだとなにしても「藻前らも壮大な実験に付き合え」と
いうことになるのかも。
もしかしたら、カヤタンは永野の5星物語風味付けをやりたかったんだろうか?
あれも科学と魔法がミックスされとるだろ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:48
- 批判する者「君も読むのやめる?」
読む者「………。いいです。どーせぼくは女王とキングが物語に出ていれば幸せな男ですから。」
批判する者「なんぎなやつだなー。」
- 918 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 01:20
- >>916
あー、そう言われると、確かにFSSは科学と魔法だよな。
それに、設定にツッコミどころが多いところも同じだが………
なぜだろう、茅たんなんかと一緒にするなと無性に叫びたい、永野信者の俺がいる……
- 919 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 01:28
- >>918
それはね、
ご都合主義の世界観と、一生懸命魂を削って作る世界観、
どちらの世界観にも色々と問題があると言う意味では一緒だけど、
そこに込められているエネルギーの総量の違いをどう評価するかの話でしょう。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 01:38
- >>919
ありがとん、納得しますた。FSSはまがりなりにも永野のライフワークだものね。
依然と整合性のない後付け設定ばかりだったり、作者の口が悪かったり、
駄目なところはたくさんあるけど、そういうところも全部ひっくるめて好きなのだ。この辺りが信者なのだけど(w
茅たんにもがんばってほしいな。せっかく大きい設定なのだから、壮大な話が見たいな。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 02:36
- 確かに同じ作者の別作品のキャラがもし出会ったらどうなるだろう?
なんて考え方は、基本的に同人的というか、読者的な楽しみ方なんだよな。
それを商用自作品で堂々とやってしまった事に問題があるのかな。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 02:54
- >>915
漏れもやるかなとは思ったが、ホントに「漢の手抜き料理」スレ住人が出て来るとは
おもわなんだぞ(#゚Д゚)オラー!
- 923 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 03:00
- >>921
ちなみに、漏れとしては黒+金+銀と付録二名を見てると、神坂んところの
ダークスターの5つの武器連想しちまうんだが。
レイアウト【謎】としては、黒=弓、金=剣(お約束だな)、
銀=槍、あとの二名はまぁ適当にってことで。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 10:50
- わし的には最初に赤天読んだ時の違和感は、
「黄金拍車」で死んだオリビエが続編シリーズで再登場した時に感じた
微妙な気持ちとすげー似てた。
嬉しいんだけど、微妙に喜べないと言うか。
もう一度会いたかったんだけど、二度と出てきて欲しくも無かったと言うか。
世代的にはどうなんだろう…わかってくれる人多いと思うのだが、
あんまり若い人だと知らんか。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 10:59
- >>924
ビートルズやBOOWYに再結成して欲しいけど、して欲しくない。
というやつですな?
活動期間が短くてインパクトがあればあるほど伝説になりやすい。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 13:33
- 何気に奥が深いな。。このスレ(w
- 927 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 15:33
- >915
取り合えず裸になる
が抜けてるぞ(#゚Д゚)オラー!
- 928 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 16:22
- >>927
藻前、カヤタンに「裸になれ」と言ってのける勇者でつか?(#゚Д゚)オラー!
- 929 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 19:15
- 漢の手抜き料理スレ住人結構いるんだね。
でも、デル戦1〜4巻は、あんまり手抜きじゃないぞ(#゚Д゚)オラー!
- 930 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 21:55
- >>929
フェルナン伯爵が死ぬとこは不覚にも泣いたが。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 22:38
- あの〜〜〜、激しくガイシュツなのかもしれないので恐縮なのですが・・・
デル戦と赤魔女はもともと一つの話なのですよ。
つーか、元のシリーズのキャラクターを適当にSFモードとファンタジーモードの二つに振り分けたというのが正しいというか。
ですから、暁の天使たちは、ある意味原点回帰なお話ですとおもいますよ。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 22:56
- ちなみに、上のを元のシリーズで言うと・・・
ジャスミン=前王を愛人にした荒野の女王。最強戦士。『紅の魔女戦士』ガズンの谷のクレア。後に聖霊=ラーになる
マックス=ドルゥーワ大帝あたりか?
グリンダ=妾腹だが成人している有能な王子。日向小次郎(キャプ翼)。蛮族王子。
シェラ=旧ファロット一族の行者。後に親父(旧ファロットの族長)を倒して新生ファロットの創設者となる。サラ島津(キャプ翼)
ドラ将軍=旧デル戦シリーズにて同名同役にて登場。娘の娘のシャーミアンも同様
シーヴェス=旧デル戦にて小次郎の部下の武将。同名
ジンジャー=旧デル戦にて、ペンタス最高の歌姫を数十年にわたって務めつづけた女傑。みそっかすのジョジーナ紅の魔女戦士クレアとは浅からぬ縁。後に小次郎との間に一子を儲ける。
魔法街のおばば=旧デル戦でも同名同キャラで登場。ただし、魔法街は裏と表が分化していない。一応普通人でも入れる。
まあ、他にも同キャラは多数います。
あと、クレアの愛人ズが小次郎と会って「そっくりじゃねえか、畜生!」と大喜びし、味方になってくれる様などは、ジャスミンが軍隊での知り合いを召集して黒玉をバキバキにつぶすのを思い起こさせます。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:00
- まあ、そういうわけで、「無理やり二つのシリーズをくっつけるな!」という抗議というか・・・不満は、ちっとばかり的外れなものだと思います。
詳しくは、同人誌バージョンをお読みください。
特に、同人誌の外伝バージョンは、時を現代日本に戻して(移して、じゃありません。キャプテン翼の同人なのですから戻して、となります)すばらしいギャグを展開してくださり、桐原家より笑えます(^^)
- 934 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:06
- >>931-933
ちなみに、同じ人ですか?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:14
- >931-933
ガイシュツもガイシュツというか、そもそもここまで
「だから何?」と聞きたい書き込みってのも…
いや、改めて聞いてみようかな。
で、元が同じだったから、なんなの?
元が同人誌で同じ話だったから、商業誌がいくらつまらなくてもOKってこと?
バカじゃねえのこいつ…
ああ、一応言っておくけど、同人誌は全部リアルタイムで読んでますよ。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:33
- >>931-933
だからですね、「元」は関係ないのですよ。
上の方の料理の話に例えるなら‥
あなたは吉○家に行って牛丼を頼みました。
何か飲み物が欲しかったので頼むと牛乳がでてきました。
「ん?牛乳?牛丼に?」と思いましたが、
「牛丼と牛乳は元は同じ牛からできてます」と店員が説明したので
あなたは納得しました‥
という人なんですねあなたは?
でも大半の人はそこで「おいおい」と思うわけです。
100歩譲って、「元が同じ」という理屈で納得せよというのなら
その「元のシリーズ」をまず商業誌で発表しておくべきでは?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:36
- 同人誌なんてそんな…。
大きなマーケットになってきてるかもしれないけど、所詮アマチュアの人の集まり。
だからこそ、許されるおふざけ。
だからこそ成り立っていた需要と供給、だと思う。カヤタンの場合。
商業でそれやったらそりゃそっぽ向かれて当然じゃん?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:38
- だから、つまらんと思うのも喪前の勝手だし、ハナシがリンクしてるのが気に入らないのも
喪前の勝手だ。好きにしろ。
そしてそのての感想がこのスレの主流なのも喪前らの勝手だ。それでいい。
ただな。喪前らがモニョってるような部分こそ「どうでもいい」ので楽しく読めてる
漏れみたいな香具師も居るんだよね。
喪前らが無批判な漏れを軽蔑するのももちろんも前らの勝手だがね。
楽しんだほうが得だとはおもうんだがなぁ。ここではしゃぐみたいなナナメな楽しみ方じゃ無くってさ……
- 939 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 23:39
- >>931から>>933
俺、同人は読んでないけどさ。てか、いまさら入手しようが無いだろ。んなもん。
つまり、カヤタンは同人時代にえっちらおっちら書いてた話を商業誌で再構築してると?
まぁ某ガイエみたいに同じ本をあっちの出版社こっちの出版社と版権転売しまくってる
のもいるから、大昔に書いたのの習作を商業誌でやろうってのはいいよ。
しかし、だ。
焼き直ししようってんだったら、ちゃんときれいに料理しなおしたものを、
なにも知らずに期待してる読者に提供するのが作者の義務だ。こっちは時間と
金と期待を払うんだから。
そしてだな。
なんで昔の筋を知ってるからって、作者でもなんでもない藻前が、ここで
「ネタバラシ」を作者に断りもなくやるんだよ?
それってカヤタンとカヤタンの読者に対して、めちゃくちゃ失礼な事やってんだぞ。
手品のタネをショーの途中でバラされて喜ぶ客がいるか?
弩阿呆!あっち行け!ここに出入りするな!出入りするならぐずぐずと余計な事を
書き込むんじゃねえよ!
- 940 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 00:00
- 結局、作品の向こうに製作側の顔を見ちまうからアフォになるんだなみんな
- 941 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 00:16
- まぁ製作側も顔を出したがってるだろ。お互い様だよ。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 00:41
- で、結局何が言いたいんだ?
- 943 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 00:53
- カヤタンの作品が無批判で好きな人はマンセーな
ファンサイトにでも行けばよろしい。
ここに来る位だから知ってるでしょ?一つや二つ。
カヤタンの作品では無くカヤタン自体を叩きたい人は
同人板にでも行ってください。
どのスレとは言わないが。
此処はどっちにも行けない中途半端な人達の集まりかと。
我らたそがれの一族なり。
マンセーする事も同人に溶け込むこともかなわぬ異形の住民なり。(ry
- 944 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 00:57
- てか、最近肉食ってないからなあ。
スーパーで安売りされてるの見るとかなり心を揺さぶられる。
しかし、もう少しで目標額達成なので今はひたすら我慢の子。
帰省したら食うぞ!!
- 945 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 00:59
- て、すんません誤爆しました!!ああ、ごめんなさい。逝きます。
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 946 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 02:51
- >>939
概ね同意。
>>938
最も同意。と、言うか同意見。
931-933はハッキリ言って只の迷惑なマンセー信者。
935-937も殆ど変わらんLv。飽きてきた信者が毒吐いてるだけっぽ。
純粋な疑問。できれば931-937以外の人に答えて貰いたいですが。
同人誌と商業誌。何をやって良くて、何をやってはいけないという基準ってあるんですか?
- 947 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 03:07
- >>946
939だが、概ね賛同さんくす。
商業誌と同人誌の違いは、俺の知ってる限り
「成人指定でない限り露骨なワイセツはやるな」が商業だと思ってる(w。
まぁ成人指定でも、警察の判断次第で逮捕されちまうようだが。
あ、ロリエロはオールナッシングだ。
あと、著作権侵害にはうるさいよな。ここんところ、池宮某いう時代劇作家が
司馬遼太郎の引用盗作で揉めてるだろ。
そういえば、同人板だっけ、著作権スレが数本あったような?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 03:23
- >921
問題あるって意見が大勢占めてるみたいだけど……。
どこが問題なのかがイマイチ掴めない。
どなたか、何が問題なのか、わかりやすく説明していただけませんか?
できれば主観を排し、客観で理路整然とお願いします。
商業とか同人とか関係なく、作者が書きたい物を書いて、
読者が気に入って購入していけばそれで問題ないのでは?
“暁の天使たち”までは詐欺だ!って意見も通らなくもないと思いますが。
軽く立ち読みしてから買う人達だとそれすら通らないと思うし…。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 03:45
- >946
まあ、普通に考えたらプロじゃないかプロかの差だからなあ。
同人ってのは本来なら法に触れない限りは何やってもOKっしょ。
商業はそれ+商品としての価値が追求される。
んでも、そんな定義的なことを言っても、
同人だって内容に対して批判も抗議もしてくる奴ぁいるし、商業だっているべさ。
>939の言う「読者は金と時間と期待を払うから作者にはそれに応える義務がある」
と言う理屈が前提なら、同人も商業もそんなに変わらないんでないの?
最近はヘタな商業より遥かに上質な同人とか結構あるし、よくわからん。
まあ、個人的にはたとえ商業作家にでも「応える義務がある」とまでは言い切れんが。
せいぜい「応えるようと努力する義務があるだろう」と言いたいくらい。
応えてくれんような人のはもう買わなきゃいいんだし。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 03:48
- 個人的な意見だとは思うが
・同人誌…作者が書きたい物を書きたいように書く
・商業誌…読者が読みたいものを書く
と理解している。
同人誌の場合、製作サイドは自己満足出来れば良く、読者を満足させる必要が無い。
商業誌の場合、より多くの読者を満足させる必要がある(読者全員ではないが…)。
一般的には、他人の創作物で勝負して良いのが同人作家、他人の創作物を利用しない(最低でも昇華し自身の創作物にし利用する)のが商業作家かな…
(二次創作物が許されるのが同人誌、許されないのが商業誌)
でも、商業作家でも他人の創作物で勝負する奴も居るね〜(正気を疑うけど…)
- 951 :950:03/06/30 03:52
- 新スレ建てられない。
>>960頼む
- 952 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 05:20
- なんか必死なヤツがいるなぁおい
ははは
- 953 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 06:49
- そういえばスレタイが・・・
茅田砂胡スレ12〜物語の終焉〜
でどう?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 07:49
- 商業誌で読者がどうのってアホだろ
作者は好きなものを書きゃいいんだよ
で売れなきゃ自分の責任なんだから
読者はつまらなければ買わなきゃいいだけ
甘えてんじゃねえよ
- 955 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 08:00
- >954
そして好き勝手書いた結果がこの酷評の嵐でしょう。
あなたこそ無条件マンセーしたいだけならファンサイトが
いくらでもあるんだから、そっちへ行ってください。
あなたが「赤点おもしろい!」の信念を決して変えることの無いように
ここの住人も「今のままの」赤点がつまらない、なんとかしる、の
意見を変える気はないから。
…というか、「なんとか」してくれさえしたら、まだ読む、希望を繋いでる
ってさんざん行ってるのが聞こえないのか…(;´Д`)
- 956 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 08:43
- なに、ここの住民って?
君が代表なの?アホらしい
つまらないなら読むな買うな語るな
- 957 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 09:50
- (・∀・)イイヨイイヨ-
- 958 :937:03/06/30 10:18
- >>946
信者じゃないよ。
デル戦好きだったけど4巻までだし、同人誌のこともここで知ったし。
今はカヤタンの本は通勤の暇つぶし。頭使わなくてもいいもん。
シリーズ物は全部買わないと気が済まない活字中毒者なだけさ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 10:29
- 喧嘩をやめて〜♪ 私のために争わないで〜♪
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く 茅田○胡
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
- 960 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:17
- 久しぶりに覗いたらまたアフォどもが増殖しとるな。
気に入らんあら読まんでいいわ。
ここにも来るな。ウザイ
漏れは赤天マンセー!!
どこが無理やりくっつけテルだってえ?
最初っから統合するために複線はりまくってるのもよめんようなアフォアフォだから無理やりくっつけてるようにしか見えんことにくらい気づけ!
- 961 :<ヽ`∀´>:03/06/30 11:24
- >>960
やは、カヤタン
- 962 :960:03/06/30 11:35
- あう、スレどうやって立てるんだ?
誰か頼む。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:39
- >>960の失速ぶりが楽しいスレはここでつか?
- 964 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:43
- まあ、確かにあれだけの伏線張りまくりを無視して無理やりつなげてるとか無茶言うようなのはね・・・
おれっち面白いとおもたけど、なんでこうつまらんと荒らすやつらばっかりのさばるかね?
- 965 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:46
- そりゃ、あんた。
あれで満足してるやつらは満ち足りてるからわざわざ書く必要も無いわけよ。
つまり、あいつら見たく荒らすやつらは怒りっていう要らんエネルギー発電して発散してるだけ。
ほっとけほっとけ。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:52
- ・・・確かに、面白いときよりは不満のあるときのほうが誰かに聞いてもらいたくはなるな・・・それでか。
そもそも茅田無視するやからより作品好きな輩しかここにこんだろうし。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:55
- 満ち足りてるから・・・? ナルホロ
サンクスコ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:00
- >955の意見がホントにスレ住人みんなの本意ならテンプレにそう書くがいいさ。
そうすりゃ「テンプレ嫁」で済むだろうによ。
俺ぁてっきり、さすがにそこまでは言い切れないからこそ
これまで散々この話題ループしてもテンプレにはそれが書かれないんだと信じていたんだけどな。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:07
- 〉968
たしかにね。1、2巻は面白かったと思うよ。むしろ、4巻のほうが少しパワーダウンしていたと思う。それでも標準以上に面白かったと思うけど。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:28
- 4巻のパワーダウン・・・?
それはちと異論ありだが1、2、3巻が面白かったのには賛成
- 971 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:34
- 赤天4巻は面白かったと思う漏れは異端ですか?
正直3巻までは我慢してましたが。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:39
- つーかよ、960もスレ立てから知らんヤツがなんでそんなに威勢良いかね。
そんな下らん(そして禿しくループな)やり合いはどうでも良いから>>970スレ立てよろ
- 973 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:42
- 立ててきた。茅田砂胡スレ12〜赤黒メカゴジラ復活!
あ、メカはクレイジーダイアンね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056944248/l50
- 974 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:44
- む? 立てた今にしてみれば
・・・復活でなくて揃い踏みのほうが良かったと思う?
- 975 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 13:12
- >>973
乙カレー(´・ω・`)ノ旦~~
単に赤天面白くないし、
今後面白くなる見込みもなさそうなので
みんな暴れてたんすか?
アツイ信者(否定派も含め)がイパーイいてよかったねカヤタソ
- 976 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 13:28
- と言うか。
誰か暴れてたのか? 最近マタリとしてたが
- 977 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 14:34
- 暫く見ない間に妙な人が増えたな、赤店1-3巻が面白いなんて。
ただその妙な人達は何故か同じ特徴を持っているな、何でだろう?
数字を全角で書いたり、2行目を一文字開けたり、>>を〉と書いたりするなんて・・・
- 978 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 14:38
- >977
あんまりイジメんなよ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 15:23
- >>977
作者にもう少し能力があれば、1〜3巻を1冊でまとめられる気がするけどな。
つーか、普通に考えて、あの内容で3冊だったらファソがキレて当然というか。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 19:54
- >>979
てか、1〜3巻のファソってデル戦のファソだろ?
デル戦はそうでも無いが紅魔女ヨシ!って香具師だと1〜3はストレスのモトだろうよ。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:08
- 私はデルも紅魔女も好きだったが、それでも赤天1〜3巻は辛かったよ。
アレのどこがどう面白かったのか語ってくれんかのぅ。
無理か……。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:18
- >>949
すまん、>>939だ。見落としてたわ。
>「読者は金と時間と期待を払うから作者にはそれに応える義務がある」
>と言う理屈が前提なら、同人も商業もそんなに変わらないんでないの?
それはまぁそうなんだが、俺はあくまでも「焼き直し」ってところにひっかかってたわけよ。
同人で書いたものを商業でやるってコトは、つまり書き直しだろ?
その間に進歩とか精進とか無いと、「じゃあなんで藻前書いてるんだよ」って
ことになるじゃん。
単に名前の入れ替えだけだったら、ワープロの検索置換機能で済んじまうだろ。
同人時代を知らん俺みたいな読者は単純に「これでこそ茅田作品だ」と
満足できりゃいい。
しかし昔の話を知ってる同人時代からの読者は「こういうのもありか!」で
満足したいだろうし、商業同人を問わず、「書き直し」ってのにすげえ技量を
要求されると俺は思うんだな。
まして、同人(アマチュア)よりは商業(プロ)の方が、より完成度の
高いものを提供してこそ「プロ」なわけだし。
(プロ級のアマチュア、というんだったら、国際出版物番号取る出版物じゃなく、
中公でやってる「自費出版サービス」でもいんだよ)
つまり、カヤタンには、書き直し、もとい焼き直しなんだから、なおさら精進して、読者を
嘆かせるようなモノを出さないでもらいたいんだよなあ.......
- 983 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:40
- だらだらと続くキャラ同士の自己愛メインのだべりあいこそが
カヤタンシリーズの真骨頂だと思うが。
1〜3巻のことを憤ってるひと達は
1・簡潔明朗にストーリーを追っかけたいひと
2・キングとクイーンが出てないのでプチったひと
で大体括れるとおもいまつ。
精一杯ヨイショしたところの
「キャラクタ同士の軽妙な会話のやり取り」
が、漏れの好むところなんで。在りし日の禿のごとくね
カヤタンを、自分の中で「上等な作家」に分類してる人達のほうが
怒ってる人多いように思える
期待しすぎというか求めすぎというか。
でも好きな作品発表した作家ってのには、いつまでも
「自分好みの作品」を出しつづけてもらいたいモノだしねえ。
↑で誰かが、ここの住人のことを
「マンセーにもなれず見限る事も出来ない黄昏の一族」って表現してたけど、云い得て妙。
棲むところ選べってハナシだよね。マンセーの人達。ここはモンクいう場所なんだし。
只、漏れは
「自分にとって面白い部分だけを取捨選択して楽しいところだけで楽しむ」
部類だから、居るところがないんでつ。
だから珠にここで発散させてくれい
- 984 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 02:58
- >955
無条件否定…してない? 前半の文章。
「酷評の嵐」って言うからには…このスレ約980レス中、800ぐらいは“酷評”だった?
多くは小説内のネタから、枠を外れた一般知識・情報を絡めた雑談会だったよーな(笑
自分の都合の良いほうへ物事を捻じ曲げた上に、電波受信して理解してませんか?
っつーか釣りだよね、多分。貴方の方がどっか行って頭を冷やす事をお勧めします。
無条件否定・無条件肯定な方はここには来ない方が良いっぽいですねぇ。
敢えてこっちに書…あ・あっちにも持ち込んだ人いるのね(鬱
期待しつつ、落胆しつつ、楽しみつつ、マターリ進行で雑談を楽しみましょう。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 11:29
- >>982
>949でふ。わざわざどうも(゜∀゜)ノ。
言われてることはほぼ全て納得できることですが、
「作者の進歩・精進」を判断するのも「読者の満足・不満足」の感じ方も
全部「読者」の主観ですよな。
わしは同人の方は一冊しか知らんけど、
ファンタジー世界で小次郎やら若島津やらの固有名詞が出てくるような
「明らかに同人」的な話に比べれば、そうなっていない、というだけでも
中央公論から出てる作品群は完成度と言う意味で「プロとして進歩」してると思うです。
そんでも、どんな内容でもそれにガッカリする人が出てくるのはある意味仕方ない話で、
でもどうなんじゃろ。「赤天で失望した」人の大半って、
別に「同人的だから」とか「同人レベルだから、もしくはそれ以下だから」ってのが
理由の人ってそんな多いのじゃろか?
わしの場合はリィの性格がデル戦に比べて余りにもいけすかなくなってるように感たから
1、2巻はちょっと閉口してたけどそれはもう最近は解消されつつあるっぽいし。
みんな評価のポイントは内容や展開が
自分の好みや望みにそぐわってるかそうでないか、ってとこだと思うんじゃがなあ。
だとしたら、「同人でやれ」とか「商業誌でやるなら」とか言うレベルで論議する必要は
あんま無い気が。
もちろん、商業の方が同人に比べて人目に触れる機会が明らかに多くなるわけで、
そう言う意味で作者にはそれ相応の責任みたいのは一応感じて欲しいけど、
さすがにその責任をカヤタンが感じてないとは思いたくないのぉ。
嘆いている読者が多いとしたらそれはあくまでその人から見た技量の不足であって、
心意気の歪みではない、と信じたい。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 13:16
- 長文は読みません。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 13:24
- >>949のいいたいこと。同人のことも商業のこともよくわからない。
>>985のいいたいこと。同人のカヤタも商業のカヤタも好きだ。
…ただのマンセー屋じゃないか
- 988 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 13:42
- >>987(なかなかいい番号だな)
>>982だが。
まぁ、いいじゃねえか、基本的には、カヤタンのなにかにはマンセーでなけりゃ、
ここには来ないだろ。
俺? 俺はキングとダイアン萌え(女王はそのおまけ)でつから(w
- 989 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 16:54
- でつウゼエ。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:00
- 990
- 991 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:54
- というか、12スレにもなって、なにをいきなりマンセーで仕切ろうとがんばるような
場違いくんが沸いて出たのだか…
普通に謎だな。
まあそのうち消えてくれるだろう…
- 992 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:21
- >>991
まぁまぁ、きっと2ch新人なのさ。
マターリとマンセーをごっちゃにしてるんだろう。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:31
- 次スレ1に空気嫁と大声でいいたひ。
それとも煽るか・・・
- 994 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:50
- そんなに仕切りたいなら自分でサイト開いてやれば
あと改行してください。と言いたい
- 995 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:01
- 995
- 996 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:53
- 996♪
- 997 :sage:03/07/02 01:16
- 997!!
- 998 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 02:14
- 自分が2chに馴染んでる事に
優越感持てるとは幸せな連中だな。
- 999 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 02:22
- 999
- 1000 :<ヽ`∀´>:03/07/02 02:31
- 1000ニダ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★