■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】IP電話革命、携帯にも波及 「かけ放題」サービス登場へ
- 1 :ミチヒラリφ ★:03/03/15 01:24 ID:???
- 遠距離の長電話などで悩みの種だった高額通話料を引き下げるIP電話サービスが、携帯電話向けにも
近く登場する。IP電話はインターネット技術を使った電話サービスで、高価な通信機器などが不要なため
通話料金を安く抑えられる。固定電話の世界で普及が始まったばかりだが、今春には月額4500円で
携帯電話が使い放題になるサービスも始まる予定。高止まりしている携帯電話の料金体系に
風穴を開ける可能性もある。
手がけるのはジャパンメディアネットワーク(東京・港、岩田誠一社長)。月額4500円の定額料金を支払い、
普段使っている携帯電話に同社が開発した専用アダプターを差し込むだけで何時間でも通話できる。
IP通信網を利用するとはいえ、使い方は従来と同じ。自分が使っている携帯電話に専用アダプターを
装着するだけで自動的にIP電話として動作する仕組み。あとは普通に相手先の電話番号を
ダイヤルすれば通話できる。
音声を圧縮・加工してIP通信網に送り出す専用アダプターは「モブデム」と呼ばれる。音声を小さな
データに変換できる技術を搭載したことで、通信速度の遅い携帯電話でもIP電話を可能にした。
利用者は月額4500円で携帯電話がかけ放題になるが、導入時の初期設定費やアダプター購入費などが
2万6000円かかる。既存の携帯電話と組み合わせるため、携帯電話の基本料金も別途必要。
だが、仮に携帯電話の基本料金を3000円とすると月々7500円で済む計算になる。使い放題になるのは
音声通話のみだが、携帯電話に毎月高い料金を支払っている人には朗報だろう。
詳細記事
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/sp.html
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:44 ID:DuPwDXl5
- え〜ん、私に言われてもね、JM側の説明は
そーなっているんで・・・(グスン)
けど、コールバックでも定額は無理。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:45 ID:PkMafXpH
- >>949
TVでそういってたよ、たしか。
で、無線区間が定額になる根拠って何かわかる?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:45 ID:FNS7HkHT
- >>953
電波ジャックでもするつもりか
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:46 ID:sQRFA5hM
- デモの携帯がドコモだったら、誰かi-modeメニューの下の
ドコモ料金サイトの表示とかチェックしてくれよ。
あと携帯本体の料金積算計も。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:46 ID:DuPwDXl5
- あっ、あと「固定電話への着信定額化」も無理。
定額はおろか、アクセスチャージ値上げって
ご時世になっております。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:46 ID:EgCFMMlU
- >>954
ハムとかラジオとかその世界だな.
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:47 ID:Vkr6tWhp
- 既に親会社の株価4倍でウマーみたいね
うさんくささ全開
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:47 ID:xT4S8uVV
- >>953
キャリアの人に「お・ね・が・い」って言う。
- 960 :餅 ◆MoTiPUFU66 :03/03/18 01:47 ID:0RVCCdEN
- http://www.pc-view.net/Special/030314/page3.html
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:47 ID:PkMafXpH
- >>954
呼制御プロトコルの明いてる部分にデータ詰めるとか。 可能だと思う?
犯罪だとおもうんだけど。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:48 ID:CTEKc1az
- 記念カキコだよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:48 ID:hz1Sv0eS
- c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
- 964 :●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 01:49 ID:Mnh6ztCT
- >>952-953
無線区間が定額である必要ってある?
コールバックセンター−端末間の料金を立て替えて余るくらいの利鞘をコールバック
センター間で稼ぎ出せる算段があればいいんだろ。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:49 ID:EgCFMMlU
- >>961
空いてる所にデータ詰めたって,どういう規格でそれを読み出すの?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:49 ID:JKu93nqc
- 記念パピコ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:50 ID:rix0WuPA
- 【NHK】手嶋支局長、屁?【テッシー】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1047918315/
ガス抜きにどーぞ。笑えますよw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:50 ID:rqDRfM9x
- 次スレキボンヌ
- 969 :531:03/03/18 01:50 ID:4/n57kZd
- 株価は市場開始と同時に下落ですかねぇ?
2ch見てる株主しゃんも多いですから。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:51 ID:DuPwDXl5
- >>964
コールバックセンターで稼ぎ出せる算段とは・・・なんだろう
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:51 ID:PkMafXpH
- >>965
どっかに、無線基地局互換の不法ゲートウェイを設置。
つまりIPネットワークへの入り口は無線基地局のプロトコルをはなせる。
とか。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:52 ID:FziFqNlA
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 973 : ◆a53gzYK1xI :03/03/18 01:52 ID:nU8NOxgZ
- >>970
一定時間ごとにCMを流す。
- 974 :あsdf ◆QM8HRlqGRA :03/03/18 01:52 ID:jfRCAsq6
- キネカキ♪
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:53 ID:EgCFMMlU
- >>971
IPパケットにさらに独自規格のデータを上乗せか.
それってある意味無線LANってことになる?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:53 ID:DuPwDXl5
- >>973
ならわかるけど、それじゃ使かえねー(藁
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:53 ID:EgCFMMlU
- >>973
「あっちょっとまって,一旦CMで〜す.」
たもさんかよ!!
- 978 :●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 01:53 ID:Mnh6ztCT
- >>970
ワカラン(w
方式的にコールバックであるのはほぼ間違いないので、それであの料金体系にできる
可能性があるとすればコールバックセンター間くらいしかないだろう、と。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:54 ID:2t0vIwKF
- meron記念パピコ2
- 980 : :03/03/18 01:55 ID:Ns+m35sO
-
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:55 ID:JczDBPV2
- ソフトバンクのITバブルを思い出すね。
株で儲けた奴いるよ。テレビでやってたけど、
4月から開設は難しいだろ。
そのとき株はガクッとおちるだろうね。
親会社の株なんか4倍だもんね。いまどき。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:55 ID:xT4S8uVV
- 親会社の株価チャート
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1844.t&d=b
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:56 ID:PkMafXpH
- >>975
IPパケットじゃないよ。
つまり、通話プロトコルに対して課金されるわけだから、
制御プロトコルの空いている部分にデータを詰めて送信すれば、
既存のルーティングを行った上で無料でデータを転送できる。
ただし、通話プロトコルでなくて制御プロトコルを扱うわけだから、
IP電話網にはいるゲートウェイと、接続要求を出した2つの機器で
このプロトコルをはなせる必要がある。
- 984 : :03/03/18 01:56 ID:Ns+m35sO
-
- 985 :●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 01:57 ID:Mnh6ztCT
- >>975
BTSだけじゃ多分ダメ。RNCも置かないと。
ただ、それでも正規RNCと偽RNCが競合したときに端末が混乱しそう。
- 986 : :03/03/18 01:57 ID:Ns+m35sO
-
- 987 :●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 01:58 ID:Mnh6ztCT
- >>983
いや、制御chとデータchはRNCで多重されてるから…
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 01:59 ID:DakHwR3G
- 10000
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:01 ID:EgCFMMlU
- じゃあやっぱ携帯端末とIP通信網の間が必要なんじゃん
- 990 :●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 02:01 ID:Mnh6ztCT
- >>989
それがコールバックセンターなんだろ?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:02 ID:/bYVRsEx
- 1000
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:02 ID:XoWb/Hdj
- コールバックであの料金体系は無理がある・・・
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:03 ID:40UE9V8x
- 名誉毀損に営業妨害か。
そんな事が通るとでも思っているのか。
- 994 :nohe:03/03/18 02:03 ID:gWEOaJDh
- 1000!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:03 ID:H8XQHBLp
- 線
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:03 ID:rix0WuPA
- 1000
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:04 ID:AWCgR4WZ
- 1000♪
- 998 :(・∀・) ◆ZIENnsHUHU :03/03/18 02:04 ID:ZXJF8x3V
- 1000ゲット!
- 999 :●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/03/18 02:04 ID:Mnh6ztCT
- >>992
だからベンチャーなんだろ(w
赤字スタートでユーザ増で採算を取るとかそういう話じゃねーのかな。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:04 ID:sQRFA5hM
- JM-NET詐欺ケテーイ1000ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★