■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】ボーダフォン、連結最終赤字1140億円に下方修正
- 1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/28 17:52 ID:???
- ボーダフォンホールディングスは28日、2004年3月期通期の連結最終損益が1140億円の赤字(前期は795億円の黒字)になる見込みだと発表した。
競争激化で顧客獲得が進まず売り上げが伸びなかった。買い替え需要を刺激するため販売奨励金(インセンティブ)など、
顧客獲得コストを増やしたことも利益の重しとなった。売上高は前期比8%減の1兆6600億円、経常利益は同31%減の1870億円を見込み、
従来予想からそれぞれ200億円、250億円下方修正した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040128AT3K2802Z28012004.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:53 ID:cqj1N/Ky
- ボー駄目ぽ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:58 ID:U9OlEOfK
- 折れ、ボーダフォンだけど、魅力的な商品ない。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:58 ID:PIdUtfy1
- 声優は確実に伸びると予測できるスレしか立てないんだな
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:01 ID:cz0JIdtZ
- ドキュモ:Pentium4
あう:Athlon64
ボロダホン:C3
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:02 ID:+yZf3laU
- >>4
ケータイ関連のニュースが異様に多い。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:31 ID:igQ2eD0D
- 選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
沈んで行くキャリア、NO.1 vodafone
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外・・ブクブク
沈む〜〜〜〜! >( ゚∀゚;)/ | / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんて冗談はともかく、新規1円の新機種ばら撒きすぎ。
(新機種とは言ってもスペックも価格相応で安い以外魅力ないし)
漏れが毎月払ってる料金がこいつらの購入費用に化けてるのかと思うと複雑。
ユーザーとして見るとここ1年ぐらいライトユーザーに厳しい料金プラン改悪、
魅力的な新機種の不在などサービス落ちたような感じがする。
ハッピーパケットなどは魅力だが、対応機種少なすぎ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:33 ID:cqj1N/Ky
- >>7
今度の新機種も回線交換だっけ確か。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:40 ID:AfJyGEN9
- ベルトに装着すると充電出来る携帯を出せば良かったのに。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:40 ID:p5906FFI
- ライトユーザー向けは、プリペイド という風に棲み分けさせたいと思ってるんじゃないかな。
e-パックは良かった……。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:52 ID:4AeHjjHA
- すげー赤字だな。ハライテーヨ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:55 ID:juDXkcA/
- ほ ら 、 殴 り た く な っ て き た
_____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./::::::::.イ、 `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: / .,i.´:::ノノノノ::::'i、 ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l ,l゙:ヽ( ゚∋゚):.:::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::| |(m ⌒\:| |.::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l ヽノ / / ′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 `'ー---‐" ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_ _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::b::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暴 打 フ ォ ン
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:12 ID:PAIX4z21
- >>7
結婚して夫婦でボーダに入った香具師が居たが、
半年でドキュモに変えよった。
理由はもちろん「世界で使え(ry
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:15 ID:zyvRQgxH
- ん?通期で1140億か。てことは後期だけで2000億近い赤を出したのね。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:29 ID:t4ogbDKj
- ベッカムのせいか?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:43 ID:QZsp1y4p
- インセ回収できるのか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:51 ID:xkAH1pxn
- 某堕日本では利益出す予定だったんじゃ…
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:54 ID:Bvmf5wAi
- >>8
昨年末発売のPDCでパケット対応なのはV601SH・V601Nの2機種だけ。
それ以外非パケのV4・V3シリーズをこれでもかと発売してバラ撒いてるよ。
今年に入ってさらに2機種バラ撒き用を発表してる。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:47 ID:cqj1N/Ky
- >>17
W-CDMAは失敗で赤字では売却も遠くないなこりゃあ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:49 ID:wCwms766
- 孫が買収しそう・・・・。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:53 ID:bNpZtL2p
- おれあうだけどJフォン時代にはそれなりにJフォンに敬意をもってたよ
ドコモよりもやり手キャリアっぽかったし
敵ながらあっぱれみたいに感じてた
でもボーダになってからはなにも魅力かんじないな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:56 ID:cqj1N/Ky
- >>21
正直あれは駄目外人社長の典型的パターンだと思うよ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:03 ID:oFwQNNOU
- >>12
w
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:05 ID:ccKHK6Sq
- ベッカム様は悪くないッ(つД`)
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:07 ID:EObnsTQx
- まだあったんだ〜
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:08 ID:6n1sFIoW
- ヴォーダフォン日本撤退5秒前
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:10 ID:cqj1N/Ky
- >>24
ベッカム如きでどうにかなるならその程度の会社でしょ。
つーかグリーンが無能なんだよ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:12 ID:/H2MBYl5
- とりあえず名前が悪いな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:13 ID:XgzpVbUf
- 10日以内にJ-PHONEに戻したら解約しない。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:20 ID:EDEE03WE
- 暴打ふょん。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:36 ID:1+OEids7
- >>29
またアドレスが変わるよ。
- 32 :F008234.ppp.dion.ne.jp:04/01/28 21:38 ID:OSHic8ya
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||Maihama Resort Pub ||
|| ヒロセは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、組長。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 33 :桔梗:04/01/28 21:43 ID:0GIgoHJx
- 一番残酷なイジメ方を教えてあげようかなぁ〜♪(笑)
それはねぇ・・・憎い相手に苦痛を与え続けるのは難しいけど・・・快楽を与えるのは簡単だからね。(笑)
人間って、快楽に弱いから・・・すぐに飛びつくからね。(笑) まぁ・・・一度快楽にはまると・・・なかなか精神力がないと抜け出せないよね〜♪(笑)
タバコ中毒者がタバコをやめることができないのと同じですよ。 だれでも、そういう弱点のひとつをもっているからね〜♪(笑)
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:48 ID:+mJSV8SA
- J-Phoneに戻せ
- 35 :桔梗:04/01/28 21:49 ID:0GIgoHJx
- 麻薬なんかで体をボロボロにするより・・・酒、女なんかを与えて何もかもめちゃくちゃするほうがおもしろいよね・・・。(^^;)
伊丹十三さんも・・・奥様の愛で殺されたのだから・・・本人も本望だっただろうね・・・。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:58 ID:tsrYJlEu
- 後期の赤は、ハッピーたいむとハッピーパケットのせいだと思う。 ハッピー♪
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:25 ID:zb3jvx0V
- ハッピーパケットは対応機種が少ないので使ってる人は少ないと思う。
新機種1円バラ撒きによるインセンティブのほうがはるかに大きいんでは。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:35 ID:cqj1N/Ky
- >>37
年末商戦で乱売し過ぎたツケって事か
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:38 ID:UXY4Uu+f
- そこそこは復調してるんだが、契約者数は。
ただ販促金積んでの結果なのでこのままじゃ辛いだろうね。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:44 ID:siKr3COd
- AirH"PHONEが最強!!
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:46 ID:WHm4PseS
- >>40
アホですか?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:48 ID:sE07MK4e
- ボーダーになってからいいことないね
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:28 ID:zb3jvx0V
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17368.html
ケータイWatch
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:32 ID:ZboGAtQn
- あれだけ 顧客無視なことすればとーぜんだな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:34 ID:cqj1N/Ky
- >>44
メアド強制変更は不評を買ったな。
日本じゃボーダのブランドイメージなんぞ塵芥だと言うのに。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:37 ID:wCwms766
- >37
1円乱売でのインセ増
+ 2G/2.5Gでのハッピータイムとハッピーパケット
+ プリペイドに力を入れた結果のARPU減
+ PDC/WCDMA2方式の運用コスト
の4重苦だろ。
PDC停波しない限り、改善しないと思う。
AUの移行方法から何も学んでない・・・・。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:43 ID:YzX+gprQ
- ボーダフォンだけただ配り再開してるよなw
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:53 ID:zyvRQgxH
- 1円とかで売ると解約率が高いそうだ。
ブランドイメージの調査をしなかったのかな?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:59 ID:cqj1N/Ky
- >>48
解約率は実は下がったらしい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:59 ID:xhRJoXCU
- 端末を1円で売る
↓
ほぼ強制的に年間割引契約をさせる
↓
顧客が1年以内に解約する
↓
解約手数料ボッタクリ
↓
(゚Д゚)ウマー
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:00 ID:a7pklgUy
- ありゃ?
ボダフォンなんてCMとか見てる限りは好調っぽいのに。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:03 ID:5mScOQhY
- 潰れかけの会社ほど広告を多く打つもんだが。
- 53 :マッハパンチのJ:04/01/29 00:03 ID:eDwVgo28
- (^Д^)ギャハ ざまーミロボーダフォン!
旧Jフォンユーザーのことをまったく配慮せずやってきたツケが回ってきたんだー
もっと赤字になれやーーーーーー
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:32 ID:8RqX+U4c
- 去年の今頃は絶好調じゃなかったっけ? >旧J-Phone
もうちょっと前のことだったのかな?
…浮沈の激しい業界だなぁ。来年の今頃はどうなっているのだろうか。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:33 ID:2fOxsPm4
- あ、2000億のうち1600億は日本テレコムの売却損らしい。
なわけで、後期400億の赤。
回線交換って、Webとか読んでいる時間も課金されるんだよね?
Web見れるようになった当初からパケットだから、実感がわかない。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:40 ID:Am8i1+ZP
- >>46
しかしVGSがPDCをやめてまで移行出来るほどの完成度があるのか?
という疑念がある。
>>47-50
ハッピーボーナスは違約金1マソだから年割よりは解約しにくいかも。
でもこんな端末投げ売りやってるとブランドイメージ下がるよな。
それに1円投げ売りに飛びつくユーザーほど安いプランで契約しそうだし
分計のライトユーザーに厳しい料金プランに泣きそうな気もする。
それで漏れはそんなハイスペックは望まないけどパケット対応・メモリ
カード装備の端末に今機種変しようとしたら悲しいほど選択肢がない。
などと文句を言いつつ使い続けてるのは漏れの場合年割の割引率が上がり、
基本料金の高いプランだと長電話に優しいからだが。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:52 ID:dkhHJ0Bf
- つうかドコモ使っとけばなんにも問題ない
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:53 ID:CBtwjUIr
- >>57
むしろドコモも問題だらけ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:57 ID:NEjJx/9U
- eパックで5年弱使ってます。基本料金が激安
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:58 ID:irpgQ1RM
- パナ子はこちら ⇒http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/pana15.jpg
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:04 ID:3ocG0l1r
- キャンペーンに金かけ杉
- 62 :名無し@お腹いっぱい:04/01/29 01:09 ID:Kt2JlrOT
- 料金プランを変えたからでしょ。
J-PHONE時代の目玉にしてたデイタイムパックライトまでなくしやがって。
- 63 :すまた ◆6OzFK60SB6 :04/01/29 01:09 ID:YtGHwSxB
- ボウダホン
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:26 ID:/PyzYyNQ
- 携帯事業自体では十分儲けてる。
営業利益が半期で1000億円以上出ていて、これはauとほとんど同じ。
ちなみにドコモは半期で5000億ね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:29 ID:g3dQrI5C
- >>62
料金プランを分計にしたのがそもそもの間違いだよな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:40 ID:2fOxsPm4
- 最近CM減ったよね。一時期はいろんなバージョンが頻繁に・・・
他社と同じ程度は放送しているのだろうけど、一時期の攻勢の反動でめちゃ減ったように感じる。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:53 ID:HL5qljMw
- vodaになってから良いことって、ハッピータイムしか無いな。デジタルフォンからずっと
使ってて結構愛着もあるけど、番号ポータビリティが実現したのなら、今なら迷わずauに
変える。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:02 ID:2fOxsPm4
- 携帯板で聞くとまともな答えがもらえないからここで聞こう。
一時期のようなメール遅延とか、繋がらないとかはもう無いの?
俺はCDMA1Xだけど不満は、メールの送受信に20秒ほどかかり、
地下鉄の停車中に間に合わないことが多い。あとはさほど不満は無いな。
あまり繁華街で使わないから気が付かないこともあるかもしれんが。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:18 ID:5S5eoWZJ
- つい一、二年前はauの小野寺さんが叩かれまくってたのだがなぁ。
本当に浮沈の激しい業界だ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:54 ID:O6R2UP+3
- >>68
メール遅延は相手が他キャリアやPCだとやはりある。
携帯板だと暴打同士でもあるらしいけど暴打同士でメールすることが
漏れはほとんどないのでわからん。
繋がらないのは・・漏れ個人の経験では建物の中や地下が確かに弱いが、
これは機種によって当たりはずれあり。
漏れはそんな不自由はしてないけど漏れの端末でアンテナ3本なのが同じ
場所で機種によっては1本になったり圏外になったりってこともあり、
電波の弱い機種だと不自由する模様。
売りのはずのSHがいまいちで最悪なのはSAみたいだな。
- 71 :マッハパンチのJ:04/01/29 03:08 ID:eDwVgo28
- >>70
漏れSA05だぜ。一切そんなこと無いな。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 05:34 ID:nctal1/3
- 魅力的なのが無い・・・
そんなオレは未だにJP01を使ってる
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:46 ID:PpyNEsh8
- そろそろベッカムの法則が出てきそうだな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:02 ID:YSQYMuv1
- ボーダってプリペイドで回線数増やすしか能のない会社でしょ。
で、そのわりには契約者数がぜんぜん伸びない会社でしょ。
で、(ry
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:41 ID:O754BSFi
- 俺、VGS(正式にはIMT)基地局の工事に携わってたよ。
そもそも無線としてみた時に、2GHz帯を用いるW-CDMA方式ってのが駄目みたいだね。
あと、基地局工事も手抜き工事のオンパレード。Vが金を渋るから。
去年の時点で、かなりの新局建設予定が組まれていたけど、赤字でどうなることやら・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:52 ID:OS+ykhiV
- プリペイド特化はある意味ありだな
ただそれを隠そうとしてるのがいただけないが
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:02 ID:R3myVexj
- ボーダは藤原紀香のころが全盛期。
そういえば酒井若菜ってのもいたな…
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:18 ID:dkhHJ0Bf
- ボーダのピークは他がカメラ付けてなかった頃かな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:20 ID:qvQamkma
- >>78
J-PHONEやん
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:33 ID:Y4sRB5qT
- 暴打のピークはもう少しで2位だった時
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:37 ID:tiwNHUCQ
- おいらボーダフォンでシャープのv601sh使ってるけど、めちゃくちゃいいよ。使いやすいし
液晶綺麗で見易いし、、、
これはシャープが凄いのか。。。。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:38 ID:oMg0TaV5
- 土日通話専用としてエンジョルノを使う分にはかなり良いと思うんだけどね。メインで持とうとは思わない。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:39 ID:Y4sRB5qT
- >>81
シャープの液晶はドコモでも評判良いよ。まあ液晶がお家芸だからあそこ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:55 ID:zpKG+MKk
- ボーダフォン、語感は良いんだがな。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:04 ID:PO5y8H1T
- ボーダフォンはなんかダサイイメージがある
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:21 ID:g2i/WDZn
- >>81
でも、魅力のある機種がそれしかないんだよな。
すぐ在庫なくなって機種変の時困るし。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:44 ID:E9+17MMG
- 最近、やることなすことかつての塚に似てきたね。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:53 ID:BI01hgqs
- テレビ目的で端末だけ欲しい
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:03 ID:ULdgvBGT
- >>55
>回線交換って、Webとか読んでいる時間も課金されるんだよね?
だれもここにつっこんでない
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:08 ID:rdPA+jkp
- au初期の回線交換は確か時間毎換金だったよな。
ドコモは最初からパケット回線だったっけ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:14 ID:gJ23xHUF
- ボーダとソフトバンクがカブって見える。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:15 ID:TUvFmtml
- http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html
最安端末単体パケ代定額プランは
「標準コース」+「オプションメール放題」=2795円
AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13468.html
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:09 ID:jNFcRjVX
- >76
むしろ他に打つ手がなかったと思われ。
低料金のサービスばっかり強化してるし。
ボーダはツーカーと競合するのが今は精一杯かと
・苦し紛れにarpuの低いプリペで2G回線を増やしまくったツケ
・カバー率、低コスト優先の小型基地局を建てまくったツケ
・3Gの立ち上がりの遅れ
これらは、確実に数年後重くのしかかる。
ボーダにとって二方式両立状態が長引くのは苦しい。
しかし、いざ2G停波となったらプリペも含めて全部巻き取らなきゃならない。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:12 ID:9MkBlywW
- いまだにJ-PHONE時代のトークパックS使ってます。
ってか、新しいプランのほうがサービス悪いってどういうことよ
そりゃauにも乗り換えるっちゅうねん
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:21 ID:G3s0aEOp
- >>94
auよりましだ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:23 ID:SiMg0bcE
- これは日本だけ? それともボーダグループ本社が?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:23 ID:2fOxsPm4
- au は投資が実を結んできたところ。
ドコモは暫くは苦しいだろが体力があるので、PDC削減、800MHzFoma、PDC停波まで頑張るだろう。
ボーダ、頑張れるか?外資だからばっさり、VGS断念なんてことは・・・
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:27 ID:K2dDCx8+
- >>95
どこが
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:43 ID:u5Xbr5k0
- >>94
自分の場合トークパックライト@関東だったのが仕事で使うようになり
トークパックゴールドに乗り換え、最近またプライベート専用になった
ので戻そうとしたら戻せず今はビジネスエコノミーパック_| ̄|○
30秒単位だったころはライトユーザーは安いプランでも良かったけど、
1秒超過しても40円、相手が留守で速攻切っても40円なんてプランじゃ
本当に着信専用ユーザーでないときついよな。
今のバリューパックじゃ見かけの無料通話は少なくてもドコモのおはなし
プラスMのほうがまだマシだと思う。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:25 ID:NG1nhTSU
- VGS頓挫マンセーが100ゲット!!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい:04/01/30 01:36 ID:EFyDYwh8
- >>93
うわぁ〜 凄いの一言。
頭いい人ならぼったくりほん解約する筈だよね。
未だにぼったくりほん使ってるのってアホなんですね。
納得しました。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:20 ID:ufz+TX2W
- うちは、Jポン時代に「ずっと」とか言うのに入った
12カ月→3カ月基本料無料→12カ月のくりかえしで(゚Д゚)ウマー
- 103 :マッハパンチのJ:04/01/30 09:17 ID:60AI/UcB
- >>102
今でも入ってるよ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:57 ID:eftpc/E5
- codomoヽ(´ー`)ノマンセー
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい:04/01/30 18:59 ID:fXCeKn2Q
- au by KDDI (・∀・)万歳!!
マンセーって在日がドコモ使ってるのかよ プゲラ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:36 ID:JgK2x/fb
- ヤバイ、ボーダーライン上です
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:41 ID:ZvBGZp6C
- まぁ、外資は日本市場に打ちのめされればいいわけだが・・・
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:54 ID:VjT8QXtz
- まぁイギリスって所詮二流の国だからねぇ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:30 ID:pyvLgXNJ
- auやtukaよりましだよ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:57 ID:8KVxmZJE
- 昔は他にはない機能(写メール)があって、他にはない安さ(メール受信無料)があったのに
今はボーナスがどうとか言っているけど、素人にはよくわからないよ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:10 ID:gOPs6OnP
- ほら、苦しくなってきた
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:16 ID:Coa0g2qT
- >>110
この先どうなるか分からないのに2年縛り、違約金1マソではいくら
料金的に多少お得でもつらい。<ハッピーボーナス
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:43 ID:OCA23K+B
- ボーダホン が ハッピーボーナス だもんね。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:10 ID:f1muJ6VB
- 写メールまでは良かったが、
今や他キャリアに比べて対応メーカ少ないしも機種ラインナップも貧弱。
はっきりいってドコモかauに変えたいね。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:33 ID:eD1szCW4
- シャープさえ出しておけばあとは適当でいいと思ってるね。
ドコモはNEC、パナソニック、三菱、シャープ、ソニー、富士通と選べるのに。
やっぱり藤原紀香がCMに出てた頃が良かった。
今や藤原紀香も東芝のテレビのCMで東芝ちゃんとかわけわかんないことを
言ってるぐらいかな。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:34 ID:p35sUp0s
- まじ!!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:40 ID:d2VB1WCK
- 携帯板ではvodafoneの事を「豚」と呼ぶ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:42 ID:sabH491F
- そういえば、番号ポータビリティについてのアンケートを、それぞれの社長か
代表に聞いてたじゃん。あの時賛成してたのがvodaだけだったのが正直驚いた。
docomo = 反対 (まあ当然だ。入ってくるより出ていく方が多い)
au = 反対 (慎重?設備コストか? 今は攻勢に出るべきだと思けどな)
voda = 賛成 (根拠の無い自信に逆の意味で感心。足元を見ろってのw)
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:01 ID:9cx+M9CP
- >>55
遅レスだが,
>回線交換って、Webとか読んでいる時間も課金されるんだよね?
アホ.と突っ込んでおくよ>>89
しかし,ここにもauの馬鹿ヲタが多いな・・・ま,いっか
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:11 ID:pcoVEaZx
- 回線交換=接続時間に応じて課金とちゃうの?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:50 ID:UKkMyb+n
- 【Vodafone】1140億円赤字【3G事業も頓挫…?】@携帯板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075393922/l50
>>119
あうヲタはいい加減逝って欲しいが携帯板でもユーザーの自虐カキコが
最近増えてると思うよ。
昨年の全国統一プランが始まったあたりからいいこと全然ない。
番号変えたくないから使い続けてる、て人も多いと思うしね。
>>120
ユーザーへの課金は送信・受信とも1回につき2円/1KB。
何かやるごとに最低送信2円、受信2円かかってしまう訳で高いのは
確かだけど接続時間とは関係ない。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:46 ID:V6wEXZQe
- 255 名前:非通知さん 投稿日:04/01/31 02:09 ID:hsGcn3/r
俺の知人がボダショップにバイトに行っているけど、
解約を引き留めるトークコンテストが行われているそうだ。
ボダのウリって今や電番でメールが送れることだけなのに、
それも廃止するって首を絞めてるモンなんだが。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:36 ID:d2VB1WCK
- 豚電age
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:13 ID:pcoVEaZx
- >>121
そういう課金をするのね。
> アホ.と突っ込んでおくよ>>89
納得いかないぞ。
「回線交換」@アスキー用語辞典
ttp://yougo.ascii24.com/gh/12/001241.html
そもそもこういう技術なのだから、素直に課金したら 89 のようになるだろう?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:28 ID:q2ipruiv
- >>124
閲覧中ずっと接続してるとでも思ってるのかおまいは
- 126 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/31 15:13 ID:???
- ボーダフォン・ユーザー、世界全体で1億3000万人に
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040130107.html
何だかんだ言って日本も主要市場なんですね
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:53 ID:5LrhcraZ
- auも一時だけだよ
必ず巻き返しはあるよ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:58 ID:3QYqQcao
- >>127
ちんぽ?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:13 ID:VZ3MOk+4
- 昨日、ボダフォンに変えちゃった・・・
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:17 ID:OGFSbvuB
- 何だかライトユーザー向けの低スペック機ばかり出してるけど、
分単位課金続けてる限りライトユーザーが逃げそうな気がする。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:23 ID:8My9G6rU
- ライトユーザは課金方式なんて興味ないよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:10 ID:2P+4hhKq
- 何でこんな電話代かかるんだろ、と思いながら使っていくのかな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:49 ID:pcoVEaZx
- >>125
しょっちゅう切断していたら、レスポンスが悪くて使いづらいとおもうが?
技術的には、固定電話にモデムつけてダイアルアップしているのと同じなのだから。
何か細工してあるのか知ってる人いない?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:19 ID:wU8+hOTx
- 回線交換でもISDNはそんなレスポンス悪くなかったよ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:08 ID:+h2Y/JM2
- >>133
なんか勘違いしてるな。ダイアルアップのたとえだと、ページ読み込みが
終了するごとに切断してると思えばいい。
というか俺釣られてる?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:26 ID:6qIa2/WS
- さ あ は じ め よ う か
_____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./::::::::.イ、 `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: / .,i.´:::ノノノノ::::'i、 ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l ,l゙:ヽ( ゚∋゚):.:::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::| |(m ⌒\:| |.::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l ヽノ / / ′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 `'ー---‐" ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_ _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::b::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暴 打 フ ォ ン
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:55 ID:TwGHn70S
- 流れてるCMにインパクト無いな代理店変えれ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:24 ID:H9662XXA
- 以前からのトークパックSと、ずっと割引を使っている。
このプランが続けられる間は、これでまあ良いって
思っているんだけれど、そろそろ現行のバッテリーがヘタリ気味。
もし機種変するとしたら、料金プランも替えないといけないの?
(それならまー逃げるわけだが)
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:45 ID:3BR8FpaQ
- >133
@freeDなんかは一定時間通信が途絶えるとPIAFSレイヤで切断行う
(PPPレイヤは擬似的に繋がってる)処理を行うけど、おんなじ様なことしてるんじゃね?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:45 ID:XU5AhjXV
- >>138
そのまま使えるよ。
ただハッピーパケットなど一部旧プランでは使えないサービスはあるけど。
ポイントが1000ポイント貯まってればバッテリー交換してもらうのも手。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:37 ID:FXgj5Kjl
- なんかボーダーが赤字で大喜びしてる
奴(特にauユーザーなのか?)がいるけど馬鹿ばっかしだな・・・。
ボーダがもし潰れても競争率が下がってサービスが悪くなるだけ、
企業が均衡状態にあるからこそ、生まれたサービスは
パケ割りであったり、学割etc。
ボーダの倒産なり撤退が起きたら
自分の使ってる携帯会社のサービスが向上するとでも思ってんのか?
元ボーダユーザーがauに流れても現状のドコモのように
回線がパンクするだけ、使いにくくなるし
潰れても、儲かるのは企業だけ。
他に行くとこなくなりゃ、auだって殿様商売にもなるだろうし、
消費者は損するのがわからんのかね。。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:49 ID:9ZSX6gw2
- 暴打が赤字だとauユーザーが喜ぶって思考が大馬鹿だと思うのですが?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 05:06 ID:OcNfSsjx
- まあある程度の煽りは冗談半分に流さなくては(w
ただ、ユーザーとしては携帯板でユーザーの自虐カキコが多いという
現状をどうにかして欲しい。
料金プランが分計になったりとか新機種を待ってもハイスペックが
出るのはSHだけでTやDなどせっかく新機種が出たのに一つ前の機種
よりスペックダウンしたりとか待望のハイスペック機も機種変向け
の在庫が少なかったりとかせっかくパケ割が出ても使える機種が
極端に少なかったりとかユーザーの不満は多い。
まあ愚痴ってばかりでも難なので。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/16322.html
他キャリアじゃ「驚異的な値段で修理」は無理だったろうな。
落としたりとかして傷ついても安く外装交換してもらえる。
(但し、月額300円払ってればだが・・)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:56 ID:zns55kp6
- 赤字はすべて別科無のCM代です
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 07:00 ID:X2gVvfE/
- 後輩がVoda使ってるんだけど、
最近ヨドバシで機種変しようとしたらしいんだが
「いいのが無いんすよね〜」といって延期していた。
これはまずいんじゃないのか?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 07:03 ID:E5pA9q5z
- >>141
先見の目アリだね。ビジネスニュース板では、総研がそういう見解を
出したというスレがある。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 07:39 ID:r3b0K39U
- あうんこさっさと潰れてねw
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができない!!
オレンジがパーソナルカラー \_/ \_______________
ハッキリ言ってダサい!! / │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< ぼったくり料金WIN!!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/ | / \___________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」 アプリが糞杉貧弱ゲームばかり
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄ / / ムービー必死!!でもたったの15秒!!
メールばっかり通話ができない!! ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ナビウォークは、当てにならない!! 2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w 糞コンテンツは夜中に落とされても
しかも完全有料!! 自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!海外では、まるで使えない!!
次世代携帯とは名ばかりの非コミニュケーションおたく専用騙しケータイby KDDI
使えたと思ったら直ぐ充電切れ。電池食い過ぎ 出すメーカーは三流ばかりで、おもちゃみたいなデザインばかり
定額プランが出てもその前に基本料が高すぎ そんなに使うならパソコンで十分だし、その方が安いw
通話の時にいつもプップッ゚ップップップッ(・∀・)プップップップップップッ鳴ってウザい
SDカードがあっても移せない メール遅すぎ!
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:41 ID:3Pvcx5D1
- 業種違うけど、撤退する前の、日本ゲートウェイみたい。
あそこも撤退するまで、バンバンCMとかやってたし。
ボダも、外資になったからな。向こうの中の人は見切りつけると
早いからな。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:46 ID:X2gVvfE/
- >>148
いきなり撤退したらこわいな。
- 150 : :04/02/01 09:47 ID:6GUiAwHL
- >ボーダがもし潰れても競争率が下がってサービスが悪くなるだけ、
そもそもボーダってサービスいいか?
日本市場をろくに調査もしないで、宣伝ばんばん打って、「売れないのは
日本市場が悪い。」って。これって能無し外資の典型じゃん。
ちょっと前まで日本市場はドコモが圧倒的に支配してたやん。
それをAUは利益を得ながらここまで大きくなった。道はあるはず。
ボーダはもっと研究しる。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:57 ID:ecBgRT6b
- >>145
同じく、機種変したいんだけど魅力的なのがない…。
オークションでちょっと古い機種手に入れたんで
持ち込み機種変します…。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:17 ID:bLGTJXM6
- 俺はデジタルホン時代からのユーザー。
ロングメールやJスカイ、写メールなど常に時代をリードしてきた。
通話料金も一番手頃で、エントリーがしやすかった。
シャープ(Jだけの時代)を中心に、ハードも格好良かった。
でもそれはすべて過去の話。
ボーダになって、それまでのアドバンテージをすべて捨てた。
機種変も魅力ないし、だいたい料金が分かりづらくなった。
それに各サービスにことごとく解約手数料がかかる。
8年ユーザーを辞めてauにしようか迷っている。
ボーダってやっぱりハードの小型化技術とJスカイが欲しかっただけ?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:20 ID:yDNZeT+P
- なんかやな感じですねぇ、外資って儲からないと手を引きますから、
最悪キャリアが亡くなったりして・・・。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:39 ID:SgLPK7ib
- 禿孫が買ったりしてな。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:44 ID:X2gVvfE/
- >>154
> 禿孫が買ったりしてな。
だから免許とろうとしてんのか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:04 ID:DBLMIVLP
- 第一、競争相手なんてドコモで十分。
- 157 :カオナシAA:04/02/01 11:07 ID:kDzN5Unb
- <血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないん
だけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ!
礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /
大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる!
)
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキ
レる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せな
いわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレ
る。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね…
)
- 158 :カオナシAA:04/02/01 11:08 ID:kDzN5Unb
- <血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないん
だけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ!
礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /
大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる!
)
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキ
レる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せな
いわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレ
る。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね…
)
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:33 ID:3MS1BWh6
- ヴォーダフォンが撤退したところで
日本にとっては痛くもかゆくもないな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:21 ID:vG0BPme3
- >>159
むしろ歓迎するな。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:00 ID:ELydqZ8G
- >>152
昔はJ-PHONEが安かったけど、最近ドコモも無料通話が増えたし
対固定電話が安かったりして分計でもないので使い方によっては
逆にドコモが安い、という場合もあるんだよな。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:17 ID:8LlmOb7p
- ↓あの法則発動
- 163 :138:04/02/01 17:11 ID:1bhMjDVT
- 140さん、お返事どうもありがとうございます。
料金プランを継続出来るのはよいけれど、
魅力的な機種がないのですか…。
うーーーん。
何もなければこのままいっちゃっても良いけれど、
いい加減古い型ではあるので(3年前)、
ダメになったらその機会に替えたいんだよねー。
ボーダー以外が良いのかな。
昔は、J−phone料金も安かったし、悪くなかったのにね。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:37 ID:1apT2ukX
- 禿に買ってもらえよ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:14 ID:9vMOSIDD
- 某堕ガンガって欲しいけど、客をぶんどるのはDoCoMoからな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:45 ID:aYdoMTTV
- 正直、これだけドコモユーザーが多いと「俺もドコモに・・・」とか思う。
一番痛いのは絵文字が使えないことかな。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:33 ID:wHDs6sj/
- それで型落ち(と言っても一つ前の505iなら十分機能満載だろ)が
各種安売りされてるのがものすごい誘惑。
ボーダフォンの場合メガピクセルのパケット対応機、という時点で
1機種しかないからな。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:45 ID:2CM6ZdZw
- []
_____「]
/______ヽ\
| | Tll..≡| |ノ\
| |.bodafone..| | (^^)
| | ノノノノ | |. (^^)
| | (゚∈゚__) | | (^^)
| | /⌒ ) .| | []
| |ミイ // .. | | ノノノノ 暴打 暴打
| ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ | (_゚∋ < 暴打 暴打 暴打
(⌒!二二二!⌒) ( ⌒\ 暴打 暴打
|⌒ ⊂⊃ ⌒| ヽヽ个彡
| ○ (_O_) ○ | )). |
| @ A B..| (( |
| C D E..| ヽヽ. |
| F G H..| ( ( |
| 〇 〇 〇..| .ゝゝ|
ゝ_______ノ ′′ ミ
- 169 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/02/02 12:45 ID:???
- ボーダフォンのプリペイド式携帯で一部機能に障害
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040201i512.htm
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:45 ID:85IC3Haq
- _,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:57 ID:XCA36wLK
- J-Phoneのまま正常進化(?)してほしかった・・・
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:21 ID:WB0tI18L
- >>171
以前は選ばれてカメラ付ケータイNo.1だったんだし、メガピクセル機を
各メーカー揃えるぐらいのことはやって欲しい。
メガピクセル機のラインナップからしてドキュモに抜かれてしまってる。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:28 ID:bAiZf3bY
- せっかく金のかからない素人みたいなのCM
つかってんのに、ベッカムにいくら使ってんだよ!
中田の時のほうが嬉しかったし
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:34 ID:x9OnZmqL
- あのサギみたいなCMが悪印象。
パケ代が4000円から800円(5分の1)になるといいつつ、別途2980円かかるのはヤバイだろ。
たった220円のお得ですか。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:42 ID:L6TcdxPB
- http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html
〜1年 1年超〜2年 2年超〜3年 3年超
つなぎ放題 5800 5510 5394 5220
年契+長期 4930 4640 4524 4350
年契+長期+AB割 4060 3770 3654 3480
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html
最安端末単体パケ代定額プランは
「標準コース」+「オプションメール放題」=2795円
AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13468.html
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:46 ID:4VH3iLbL
- >>174
俺も思った。その宣伝文句が通るのなら
ドコモのパケットパック80はパケ代10分の1(ボーダの通常パケット代と比べたら15分の1)だし、
auに至っては定額だからパケ代∞分の1。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:54 ID:kuM29VPj
- >>174
なんか頭悪い書き込みですね。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:02 ID:ZiUM4liA
- >>174 通常\0.3/パケット \2950=9833パケット
ハッピーパケットスーパー \0.06/パケット \2950=49166パケット
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:23 ID:WB0tI18L
- http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040202.pdf
おまえら次世代ケータイですよ(´・ω・`)ショボーン
>>174
2950円で、2950円分無料通信が増える。
で、ハッピーパケット契約しないでそれだけ分使うと契約した場合と
比べパケ代5倍でパケ氏なのでお得かと。
で、2950円分使わず余ったら通話にも使い回せる。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:02 ID:W3osyAEP
- 801SHの記事見た。そりゃ下方修正だ。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:20 ID:3Q51yz2F
- 僕のちんこも下方修正されそうです。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:50 ID:5dTQOtYe
- GSM対応した程度でどうにかなると思ったのか
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:37 ID:R4nlSZ78
- >>174
auオタうぜーーーーーーーーー
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:39 ID:dbBP9eW7
- 心配なのは、暴打ユーザーの唯一の支えだったシャープがV801SHの
ようなものを出したのに、ドキュモ向け3G端末がSH900iだということだ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:43 ID:dbBP9eW7
- http://www.090080.net/modules/news/article.php?storyid=23
もうだめぽ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:52 ID:gvaZbr26
- ヨーロッパじゃないんだから「グローバルスタンダード」なんて売りにならん。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:54 ID:2CKvwhRA
- >>195
までに発売されるVGS端末として、菱形の奇抜なデザインのノキア製のMOKIA7600がウワサされているが、
現時点では、ボーダフォンが発売するかも含めて未定。発売されない可能性もあるという。
ノキア製のMOKIA7600
あってるのこれ?
MOKIA なの?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:55 ID:5dTQOtYe
- >>184
ドコモの方が魅力的になったらボーダのメリット無いよなぁ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:05 ID:0SsP2NkG
- ボーダフォンは日本撤退します。
ドコモ以外はいらん。クアルコムも排除したい。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:11 ID:gvaZbr26
- >>189
AU信者イッテヨシ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:12 ID:5dTQOtYe
- >>189
クアルコムと縁が無い会社ってDポか塚だけなんですが・・・・
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:16 ID:cJco6IdP
-
に
憎まれっ子世にはばかる
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:30 ID:WSWG0vGt
- CDMA2000およびW−CDMAはクァルコムの特許技術を使用しております
FOMAのチップセットもテキサスインストゥルメンツとクァルコムのものを使用しております
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:38 ID:4sU0HfRe
- 巨乳女子高生ブルマ・水着画像
http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi?userid=height_kotehan&sentaku=36&newtext=&mode=ad
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:55 ID:SQ+aaQT9
- ここも、携帯オタに占拠されつつあるな。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:57 ID:eRROqrKW
- スーパーカブにパテント付けて色々やってたら凄い事に成ってただろうなぁ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:18 ID:DsNFiXG9
- >>189
au信者はいらない
早く消えろ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:19 ID:5dTQOtYe
- と言うか>>189をau信者と叩いているのはネタだよな?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:30 ID:JzjpK6SI
- 最初の1行だけに反応してる関係者じゃないの?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:32 ID:vOKF41eQ
- V801SHの発表スペックはかなりショック↓
822 名前:非通知さん 投稿日:04/02/02 21:30 ID:264PxtMB
801SHは発売された四月の時点でこういうことになる。
900i5機種 >> 601SH > 505is >> 801SA > 801SH(=SH53+VGS-バッテリー持ち)
連続通話2時間・待ち受け200時間ってのもかなり不安。
これはあまりにも悲しい。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:54 ID:EFSIJI3q
- ベッカムのギャラは5億円くらいだろうか
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:11 ID:gzUgt78u
- 我々はボーダフォンが何故このようなV801SHのような低スペック機種
を発売するのかという疑問を解決する為、
ボーダフォンの故郷であるイギリス本社に向かった。
「まだ先進国にこんな会社があったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
大英帝国始まって以来の赤字企業と言われた6兆円を超える膨大な赤字、
ドイツの携帯会社を買収したあとの利用者数の滝のような激減、
そして彼らは余所者で性能のいい端末を持っている我々を監視する様に見詰めている。
ボーダフォンの世界戦略だの、VGSだの、Jフォンの過去の栄光だので浮かれていた
我々は改めてボーダフォンの現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような本社に居たのは老いた社長一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、突然逆切れして
「おまえら、買収って意味解ってるか?日本のことばっか考えてられねーんだ!
ふざけんな!端末ごときに高価なインセを支払えると思ってんのか!帰れ東洋人!」
と我々に何度も逆切れして土下座を要求した。
我々はこの時初めてボーダフォンを解約しようと思った。
誰が悪い訳ではない、ボーダフォンの貧しさが全て悪かったのだ。
我々はグリンの母親から貰ったJフォン→ヴォーダフォン張替えシールを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:24 ID:8Chfgu/6
- age
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:55 ID:CeYXK4Ee
- JRに買い戻して貰いたい・・・・・( ・ω・)
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:58 ID:MRc7TZHE
- JフォンのJはJRのJ。つまりJAPANのJだったのに、
外資になるとは社員すら思わなかっただろうな・・・。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:11 ID:VrFkNIYw
- すでに年数経ってるから今更買い換えはしないが、Vになってからの改悪振り
は目に余る物がある。
請求書に入ってくる広告を見ると、3龍電気屋の広告より酷い。
カード会社のサービスをそのままコピーしたかの様なサービスは、「こんな
もんに金使うなら、客に還元しろ!」と怒鳴りたくなる。
おまけに自分のメアドを変えろだと?
本当にこいつらの頭の中は、客を減らす為にしか無いのかと、小一時間(ry
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:13 ID:hk06UlAS
- (´Д⊂ ボウダメポ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:33 ID:MOE5LRMg
- 昔はJ-PHONEと言えば安くて音が良かったのにね。
今は見かけの無料通話が多くても分計だし、家族割が半額のようで
無料通話まで半額で主回線は割引がなかったりするので実際はあうや
ドキュモと比べて決して安くはない罠。
とりあえず携帯板でのV801SH発表祭りではユーザーの怒りが爆発した
みたいな悲しい雰囲気にしみじみ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:29 ID:3mV8/Tz5
- V801SH発表まで
・ボーダはNO!
・でもボーダのシャープはOK
V801SH発表後
・ボーダはNO!
・でもボーダのシャープは・・ううう
→ゴルア爆発!
シャープがボーダを見限って(ついてゆけなくなった)、ドコモに寝返ったのでは。と。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:50 ID:gnXDO2g/
- >>206
負債を減らしたいなら、請求書(領収書)+チラシのビジネスメール郵送を全面廃止すればいいのにね。
他のキャリアはウェブ通知をしているものの、希望者だけで全面廃止はしていない。
これを実行すればVが初。かなりのコストダウンが想定される。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:38 ID:k/3KEG58
- >>211
素の馬鹿って、見てて微笑ましいな。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:41 ID:VcOOKir4
- >>211
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:10 ID:gnXDO2g/
- >>211
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:32 ID:vwFSYD7Z
- >>211
さらし
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:55 ID:wjGZEVt5
- せっかくだから>>211
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:12 ID:gP+9EmCR
- 自己申告してる良いやつじゃん<211
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい:04/02/04 21:19 ID:19vfoH6l
-
Vodaer(>>211)は馬鹿だからユーザーで居続けられるのか
賢いユーザーはauとDQMOに流れているという事か
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:23 ID:IYUL6z7d
- vodafoneを「豚電」って呼ぶのは外出?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:32 ID:+qHhAh8N
- 年割やハッピーボーナスで縛られていたり、家族割になってるので
家族を説得しなきゃいけなかったり・・。
漏れは次の契約更新期間まで数ヵ月なのでその時乗り換えるつもり。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:42 ID:OPEYZMNo
- >>211
浜崎君 まぁーた釣りかね?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:51 ID:DtqC6NVm
- ウンコペンティアムか
発熱が凄そうだなぁ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:59 ID:vn8pACpv
- ドコモは4日、「(第三世代への)移行を進めるには普及版の端末が必要」(津田志郎副社長)として、機能を絞った安価なFOMA端末の開発の検討に入ったことを明かした?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:38 ID:/PVghuaI
- 暴打フォン(AA板)で生まれたFLASHを公開していた人がVodafoneから
警告メールもらったらしい。ネタスレにマジになるなんて最低だな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい:04/02/05 04:59 ID:XZlx5nxp
- >>223
マジかよ
弱い個人には強気なんだなボッタクリフォンは
DQMOとかAUと五分の勝負してみろよ へたれキャリア
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:33 ID:U98BLphS
- 和塩/Playtown-Denei/2068/keikoku.png
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:11 ID:wgwzL9Bb
- >>225
ボダにとってはフラッシュ職人のネタですら驚異なのか…
必死なんだな…
携帯板のボダスレの惨状なんか見てると、
その内ひろゆきも訴えられるんじゃないだろうか?
500億くらい請求されたりして。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:47 ID:fpvsCyyI
- >>226
訴えの請求額で赤字を圧縮するって考えたりしてね。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:15 ID:6dYP6ZlZ
- >>223
しかも、今までは何事も無かったのに、
V801SH発表の後にネット規模でのゴルア祭りが
発生したこの時期に
「警告メール」
社長「あのV801SHへの苦情はなんだ」
アホ「ネットです」
社長「なんとかならんのか」
アホ「わかりました」
(警告メール送信)
アホ「V801SHの対策はしました」
社長「そうかそうか、これで気にせずに発表できるな」
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:16 ID:6dYP6ZlZ
- もうちょっと大人な対応をしてくれれば
ここまで大規模なゴルア祭りにならないと思うんだけどねえ・・
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:01 ID:54Fc93Sq
- 新料金プランが、Jの時よりも、めちゃめちゃの改悪で、本当にむかついた!
ハッピープランとか、目先のインパクトの高いこといってるけど
以前に比べて、同じ料金で、無料通話分が激減している!
新プランに変更勧められて、マジ切れしたよ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:25 ID:hGy7/LTf
- ハード面のみに注力したツケか…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 10:29 ID:TbRsa4Hf
- >>211 はボーダー(境界性人格障害)なのです。許してやってください。
- 233 : :04/02/05 11:35 ID:5X4/L4Mv
- PDAにIP電話機能つけてくれれば文句なしなのですが。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:56 ID:oIodKJzL
- ベッカムバッカム
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:20 ID:+50LIq8W
- >>224
2/4日にマジで削除されてる!
w
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:52 ID:N/zd55/k
- >>230
で、減った無料通話も分計のためすぐなくなる。
(他は知らんが関東の場合旧プランは基本的に30秒単位だった)
これだけでも通話中心のユーザーには実質的に大幅な値ageだな。
だいたいみんな10秒以上30秒以下の通話ってものすごく多くないか?
>>231
ハード面でも、最近魅力的な機種が全然出ない・・。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:42 ID:0ylzDqcH
- つーかボーダは他にやる事はないんか
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:51 ID:KvF0Gxmm
- ボーダは名称を変更しろ。
そしたら回線復帰してやるぞ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:19 ID:FzmMkzbm
- ボッタフォンさようなら。アウに行きます。
ちょうどバッテリーも限界なので潮時です。
貯まった13,000ポイントを捨ててでもボッタを辞める気持ちになりました。
料金・ハード・通話品質・転送速度、どれを取ってもボッタにとどまる理由がありません。
「競争激化で業績落ち込み」って言ってるけど、この数年ずっと競争激しいでしょ?
そんな中でもJフォンはずっと健闘してきたと思います。
今になって突然落ち込む理由は、きっとボッタの戦略が間違っているからですよ。
J時代が懐かしい…。でもすべて過去の話。さようなら。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:02 ID:iJPDbDMv
- ヴォーダフォンって香ばしいな
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:20 ID:aIuISIVt
- ヴァーダーなんていうダサいブランドネームが日本で通用すると勘違いしてたのは
ジンガイの経営者か? 首つったほうがいいな。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:21 ID:yIweRM19
- ハッピータイムには何の価値もないのか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:21 ID:TVnSBGsH
- 社員の平均年収ってたしか1000万弱だよな。
俺の後輩36歳なんだが、仕事内容はコンパニオン手配してあちらこちらの
量販店やイベント会場を駆け回って「○○ちゃん今日もがんばってね」の毎日。
携帯電話代も無料なんで、家の固定電話は無くしたらしい。
24時間年中無休で売り上げのある会社はいいよね。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:24 ID:M7px7ZQM
- >社員の平均年収ってたしか1000万弱だよな。
通信業界でそれはないとおもうぞ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:24 ID:nfL1+QX1
- >>243
平均年収1000万はボーダフォンホールディングス(持株会社)のほうでしょ。
あれだけ儲けているドコモ、KDDIでさえ平均年収800万ちょいだぞ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 05:14 ID:y2R3HKGd
- >>239
最後に貯まったポイントで機種変してから解約すれば・・。
新しい白ロムはヤフオクで処分。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:32 ID:lXd9jrZ4
- >>211
自覚しているのはよいことです。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 10:22 ID:CrJtC9bC
- 某駄以外の何か首脳会議:
社長「もう誰でも携帯持ってるから市場が飽和状態ですね」
部長「新市場が必要ですね」
社長「自動車のIT機器へ組み込みなどに取り組もう。」
某駄フォン首脳会議:
社長「で、当社はいよいよやばい所に追い込まれた」
専務「写メールの時のようにアイデアで乗り切りましょう」
常務「なにか良いアイデアでも有るのか?」
一同「うーん・・・・・・・・・・・・」
部長「もう誰でも携帯持ってるから市場が飽和状態ですから」
社長「んなこたぁ常識だろうが」
常務「あ!」
社長「どうした」
常務「人間以外をターゲットにしましょう」
社長「それだ!」
そして「バウリンガル付き携帯」開発完了。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:30 ID:xEMblzyM
- いよいよ純減か!?
1月はau以外のキャリアがやばいらしいとの噂が…
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:59 ID:R1/sUCdH
- >>249
【携帯】1月純増 NTTドコモ、ボーダフォンに抜かれ9ヶ月ぶりに3位転落
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076059206/
とりあえず首は繋がった
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:32 ID:JakboTxj
- 繋がってないぞ。
12月は11万だった純増が6万。ドコモは900iが出てくるけど・・・
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 07:16 ID:s2TLxSHh
- 俺ボーダフォンだけど、ボーダフォンさっさと潰れろと祈ってるよ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:14 ID:WHYq7A6Y
- 1円投げ売り端末とプリペイドで純増稼いでるようでは厳しいと思う。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:22 ID:JakboTxj
- 取締役9人中、7人が外人なのがまずいのだろう。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:38 ID:r1xNY2Sf
- J-PHONEだった頃が良かった。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:40 ID:R+RcUMgh
- プリペイドでボダ以外にいいのある?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:42 ID:MxrppHAc
- >>252
そうなれば番号ポータビリティーが進むかもしれないな
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:31 ID:ylecgTiY
- プリペイド使ってる分には大差ないと思われ。
知ってる人でボダが多ければ土日専用プリペイドというのも手。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:21 ID:ZiMpJqsn
- プリペイドってARPU低いからただでさえ数を叩かなきゃならないのに
数すら叩けてないってのは問題かと。そのくせARPUは下がりつづけてるし。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:01 ID:GdtokzGv
- 今のボーダフォン見てるとプリペイドに低スペック1円端末で低ARPU層
を必死で取り込んでシェア拡大を図ってるようにしか見えないよな。
256Kアプリも対応は一部機種のみ、なんていう状況ではたいしてダウソ
する人がいないのは目に見えている訳で、クリエイターもやる気が
出ないのではないだろうか。
(それ以前にVアプリ自体非対応の新機種が多いが)
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:13 ID:+s+7HTF7
- >>255
だよねぇ。
今月からauだよ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:14 ID:72WUHCEu
- 掲示板2ちゃんねるのバカニュース板でこのようなスレが立っています
これらのスレで乙武さんを差別する奴を思いっきり叩いてやりましょう
あとこのレスを皆さんいろんな所(2ちゃん以外の所でも構いません)にコピペしてください
今後このようなスレが立った場合誰か私と同じようなことをし続け乙武さんがついに名誉毀損で
訴えるようにしてやりましょう
【Z武】誤ってチェーンソーで首切り死亡−宮崎
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076184177/
Z武って・・・
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1074765466/
こんなZ武は五体不満足じゃない!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075726604/
Z武総合スレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076169919/
Z武さん銀行強盗未遂事件、現行犯逮捕
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075676809/
【衝撃】Z武さんに学歴査証疑惑!!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076206933/
乙武さんの公式ホームページも貼っておきますね http://www.ototake.jp/index.html
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:04 ID:+DvQJnR1
- >>260
やる気が出ない割にauより大分アプリ揃ってるが。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:08 ID:+hNFGy2r
- ヴォーダフォンサイコー( ̄ー ̄)フッ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:10 ID:4Da4Qa8f
- auよりましだろ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:37 ID:7zXGyIQc
- >>263
ドコモ用のおまけの場合がほとんどだけどね。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:40 ID:LN7kE5SK
- 最近の新機種、Vアプリも対応してない機種が結構多いのが気になる。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:16 ID:LzGw3o8d
- >>263
アプリってのは無料じゃないんだが。
そりゃ搾取する手段だもの、必死だよ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 08:47 ID:emJM2jib
-
(^(^^)
、(,,, ( )、
ミ ( )ヽ
ミ ● ノ●ヽ
ミ (´`ヽ ミ 暴打暴打
ミヽ | ヽノ ミ 暴打暴打暴打
彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\ 暴打フォン!
/ _ ヽノ /´> )
ミミ(___) ( )/ (_/
《巛ミ彡^| /
(巛ソ^ ソ| /\ \
《 | / ) )
∪ ( \
\つつつ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:28 ID:ZQEGIpUq
- やっぱり電話&メール機能以外に注力しすぎたのかな
プリペじゃゲームできないし…
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:01 ID:UjOGYZne
- 知らない人だとどの機種だとゲーム出来て、どの機種だと出来ないのか
さっぱりわからん。
V4シリーズはゲーム可、V3は不可、と思ったら今度出るV301SHは出来る
ようだし。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:44 ID:0kqwCHwA
- http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1076033761/74
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:45 ID:pnl/jroi
- auよりましだろ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:11 ID:PqNQ+zA4
- 外資は排除すべし
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:12 ID:dcUPHXuy
- >>47
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:40 ID:0WJ6WmAl
- >>275
でもそれで、先月の純増はドキュモ抜いた訳で。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:47 ID:lwCTHM6d
- >>276
むしろ先月のはドコモの自滅の気が
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:51 ID:Ek06aZ6U
- Jフォンの頃ってよかったか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:59 ID:lwCTHM6d
- 今よりは確実に良かったと思う
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:22 ID:Ek06aZ6U
- 週末1分5円とかすげーと思うけど。
Jフォンの頃とか他でやってないじゃん
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:34 ID:0WJ6WmAl
- >>278
通話料は安かったし無料通話の繰り越しとかメール受信無料とか
他キャリアの先を行くサービスもいろいろあった。
機種も今よりは個性的なのがたくさん揃ってた。
>>280
でもそれ以外が分計で割高だし、相手がボーダフォンじゃないと
役に立たんし。
用件のみの通話など30秒以内で済む事ってすごく多いぞ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:46 ID:ywo6Anuq
- KENWOODの端末がなくなったのでドコモに変えますた。
J-K51は名機だった…。・゚・(ノд`)・゚・。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:51 ID:BgxyOSr1
- sfで
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:16 ID:m6t7+A0V
- http://www.asahi.com/
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:50 ID:6k+IGIfn
- >248
それはどっかの立川とかいう社長が既に通り過ぎた道だ!!
「犬猫にPHSをくっつけて位置管理ができるyp」とか抜かしてたぞ、昔。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:06 ID:0eGrtE3Q
- ボーダフォン、AT&Tワイヤレス買収を検討(ロイター)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076354866/l50
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:10 ID:9U0/dFYm
- ★★Vodafoneから好評発売中のV601SH(SHARP製)に重大な欠陥★★
音楽プレイヤーや動画再生が最大の売りのひとつである多機能携帯・V601SHですが、
ヘッドホンを繋いで聞くとブチブチというノイズが乗ります。音楽を再生する
シチュエーション(場所など)によってはハッキリ聴き取れます。
Vodafoneもシャープもこれを「仕様」と位置付けており、修理すれば
直る性質のものでありながら、返品、修理、補償、その他サポートを一切受け付けていません。
ちなみに、この機種のカタログにははっきりと「高音質ミュージック」と書かれています。
購入を検討されている皆さん。
こ ん な 携 帯 買 い ま す か ?
V601SHの不良ノイズ問題
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:12 ID:dDpj61qS
- 携帯板では新機種の妄想がすごいことになってるな。
ユーザーが妄想しなくても済むような機種を出してくれ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:02 ID:ADWQNc6c
- 【衝撃?】au利用者はIQ低いと証明【納得?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076412059/l50
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:16 ID:Y1iJY4LB
- >280
確かに良い事だ
しかしボダユーザーが回りに少ないよ…
>289
auユーザーはにちゃんのボダユーザーから敵対視されてるのか…
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:59 ID:I5nPcbdZ
- ツーカーの頃からのユーザー。
いつも思うけど機種変したくても高くてなかなかできない。
最近は魅力的な機種がない。
TVなんかいらない(画面小さい)。
バウリンガルなんかいらない(犬いねーよ)。
機種変したい。
料金プランもなー。
変更すると使用年数0からだし。今より割引率悪くなるし。
だったらauに替えた方がよっぽどいい。
機種変より解約したいかもしれない……。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:48 ID:ME8bYuhS
- >291
ああ、デジタルツーカーのことね。
しっかし再編以前の携帯業界の構図は紛らわしいというか
ぐちゃぐちゃでなんとも分かりづらかったなあ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:35 ID:Q7i6vhjB
- >>290
あの板ではauユーザーは今も昔も迫害されております
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:12 ID:rRX1FxNb
- キャリアの代理戦争をやってるあうヲタ・ドキュモヲタ・豚ヲタって一部の厨だろ。
でも漏れもJ-PHONE以来のユーザーだけど解約したくなって来た。
やっぱり料金プランが一番不満かな。
ただ、電話番号変えたくないし他キャリアも問題はなくはないし先が
見えないし・・で二の足踏んでる状態。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:46 ID:aP2TpGDo
- 新規ばかり投売りしてないでせめて2年以上の機種変更を新規と
大差ない価格にしてくれ。
- 296 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/02/12 21:36 ID:???
- 英ボーダフォン、欧州初の第3世代データ通信カードを発売へ
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=S0PY2HNRHQL1ACRBAELCFEY?type=technologynews&StoryID=4343086
英ボーダフォン、欧州でデータ通信専用の3Gサービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17585.html
日本ではまだ先のようですが
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:43 ID:DB8rH4Jy
- >>296
ドコモとauからとっくに発売されてるけどね。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:54 ID:Dds4n+5t
- http://au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/w01k.html
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/ln_card.html
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:34 ID:56xEgj2h
- デジツーからのユーザーは泣いてるよ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:04 ID:Dds4n+5t
- >>299
デジタルホンからのユーザーも同様。
何年間も使ってきたのにいいことなし。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:25 ID:/L6cxaQ0
- 最近、V301とつく新機種がやたらと多いね。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:11 ID:ILffFZFx
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000007-fis-biz
「株式」ボーダフォンホールディングス(9434)−個別銘柄ショート・コメント
09:21 <9434.> ボーダフォンホールディングス 252000 -3000
野村証では、3G(第3世代携帯電話)の競争激化を背景に通信セクターの判断を
「中立」から「弱気」に引き下げたとの観測。個別では、同社のレーティングを
「4」から「5」に引き下げているようだ。
(FISCO)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9434.html
株価も低迷してるようで。
(参考:KDDI http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9433.html )
比較
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=9433.t&k=c3&t=1y&s=9434.t&l=on&a=&p=&z=m&q=l
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:08 ID:2yQ/YPKW
- 最近、地下鉄で使えるようになってきた。
個人的には、努力のあとが見えるのでポジティブ
財務内容も、問題ないと思われる。
ただ、契約者の伸び悩みが懸念材料かも
義理チョコのお返しに対しての支出も赤字の増加につながってる。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:50 ID:KZvgh/3L
- >ただ、契約者の伸び悩みが懸念材料かも
やはり、魅力的な新機種を出さないと0円投げ売り低スペック機種
ばかりになって安かろう悪かろうイメージになってしまうと思うし、
買い替えを気に他キャリアに乗り換える人も増えてしまうと思う。
ハッピーパケットなどは料金的に非常に魅力的なサービスだと思う
のだが、これに対応する機種が現在発売中のものだとPDCがたった
2機種、VGSが1機種・・。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:19 ID:cWZ8qPLT
-
暴堕フォンの3Gっていつモノになるんでしょうか
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:55 ID:ejUaERL4
- >>305
現在も使い続けている人にとっては十分「モノ」になってます。
他キャリア並の「モノ」を期待するのは間違いです。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:34 ID:CKPHlHG7
- まあ
最近までベッカムとかCMにこれでもかと起用してたな
そういう姿勢からしてダメダメだよ
携帯買うのに、ベッカムがどうとか気にする人間がどれだけ居るのかと
まあ、ボーだは英国系だから仕方ないかもしれんが
商売下手だね
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:58 ID:CzdoRoz1
- だいたい、「ヴォ」っていう発音が、日本人に馴染まないんだよ。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:21 ID:Oep/8Q0I
- ヴォっ起
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:22 ID:lekg5hTt
- あのクソスレは連中の仕業と白状したね
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい:04/02/16 03:30 ID:bE0nClr0
- >>308
そうだよな。俺が初めてヴを知ったのは
ヴィックスヴェポラップかな塗り薬ね。
こんな字があるんだと子供の頃に驚いたの思い出すなぁw
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:36 ID:/EihCNrX
- 相変わらずケチな話だ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:55 ID:/iwQlyMe
- イギリスへ出張したら、CMでvodafoneが流れていた。
ベッカム起用の”Picture Message”の宣伝だった。
おいおい、写メールだろ?それ。
誰かが指摘していたけど、やっぱり写メールの技術が欲しかったんだな。
日本人には今さら感が強いが、イギリスでは得意気な雰囲気だった。
経済誌によると、欧州の携帯キャリアの自力では絶対不可能だった技術らしい。
webやmailの小型化と端末の小型化。
あれだけの技術を小型化することは、相当に難しく膨大な開発費がかかるらしい。
その点、開発済みのJ-PHONE買っちゃえば失敗ないもんな。
欧州を基準にすれば、第三世代なんてまだまだ不必要な高機能。
日本だけ先行投資することは考えられず、徐々に機能が遅れていくことは必至。
auやFOMAとの差は、今以上に埋められなくなっていくことだろう。
赤字が続けば日本を捨て、技術だけ奪って撤退する可能性は充分にあると思われる。
もちろん閉めるのではなく、売却するってことだけどね。
そんなことになってもらっては困るけど、拭い去れない疑惑…。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 11:34 ID:rCkYkVg9
- ボーダのエンジョルノが欲しいと思って
通話エリアとか販売店に聞いてみた
俺んとこダメだったw
ドコモもアウもアンテナ三本立つんだけどな
ダメだな、ボーダは
まあ、俺の住んでるとこが田舎、と言われればそれまでだが
世の中、都会ばかりじゃないしねー。。。。
エリアが狭いというのが、また裏付けられてしまった
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい:04/02/16 12:04 ID:mgDnV5pf
- >>316-317
基地局が小型でショボイしなぁ
技術盗まれてトンズラされる可能性はあるなぁ
売却するにしても不景気だし自然消滅しかないんじゃないの??
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:29 ID:yQbfApiP
- 倒産
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:44 ID:iBAS8v8U
- 百姓携帯 ぼ〜だおほん
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:58 ID:az5WMoy9
- 春の新機種
V301SH
デザインはまずまず、必要最低限のスペックでうまくまとまってるが
要望の多いハッピーパケットは使えず。
V302T
可愛らしいデザインで機種変も激安だがただそれだけ。
V801SH
発売が遅れまくって出る前からハイスペック機としては型落ちで
VGSで売りにしてるはずのTVコールも対応せず。
同じ端末を海外で使いたいというニッチ層にしか売れなさそう。
これで900iを揃えるドキュモや新機種をいろいろ出すあうと戦えるのか?
春商戦捨ててるね。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:43 ID:kxvQmtGS
- >>313
ビルトアップ基板、超小型DSPその他、ハイテク満載だからねえ。救いは、イギリス
がそんなテクノロジーを手に入れたところで、物作り分野ではもはや敵になり得ない
ことか。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:42 ID:HsOOSX4g
- 米AT&Tワイヤレスを買収してますます便利に
日本から吸い上げた3兆1000億円を投入!
世界で使えて自宅で圏外
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:09 ID:fmbth7Xr
- 赤字上げ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:01 ID:ScYp3HP2
- >>320
激しくワラタ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:35 ID:phGfCyfr
- 会社でJからau(インフォバーってやつ)に変えたやつがいて
うらやましいと思ってたんだけど
そいつ曰く電池の持ちが驚くほど悪いらしい
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:49 ID:biPqiU3v
- SkyWalkerがサービスインされたときはすごいと思った。
98年といえばGoogleがサービス開始した年で、Pentiun2やMacOS8の時代だ。
ADSLの商用化はまだ始まっていない。
しかもドコモやIDOがハーフレートなのにJはフルレート。基本料金も安かった。
それが今じゃサービス内容、一番遅れてるのがVだもんなぁ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:52 ID:K4jgKzQ2
- >>324
まあこういった分野ではちょっとした判断・開発の遅れが
致命傷になるからね。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:57 ID:4PQlgSDg
- ボーダフォンのライバルはツーカー
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい:04/02/17 16:09 ID:nCEbY91r
- >>323
それってストレート端末だからキーロックしないで何か当たって
一々液晶画面バックライトが点灯してるとかって落ちじゃないだろうな
頭の悪いぼったくりユーザーだけにあり得るな
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:19 ID:U45SOSSY
- インフォバーはデザインを重視したためSANYO(だっけかな?)
の端末のソフトを使いまわした外見だけの手抜き端末。実に勿体無い。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:33 ID:4PQlgSDg
- 平成15年1月末現在累計契約数シェア
何処も58.3%
英雄18.3%
日本電話18.1%
ツーカーの仲5.2%
平成16年1月末現在累計契約数シェア
何処も56.9%
英雄20.0%
ボーダーライン18.5%
ツーカーの仲4.6%
この1年で、
何処もは、1.4ポイントダウン 赤丸急下降
英雄は、1.7ポイントアップ 赤丸急上昇
日本電話→ボーダーラインは、0.4ポイントダウン 微増
ツーカーの仲は、0.6ポイントの微減
何処もが、今後毎年1.4ポイントずつダウンしてゆき、
英雄が、今後毎年1.7ポイントずつアップしてゆくなら、
12年後にはシェアが逆転する。
12年後の累計契約数シェア
何処も40.1%
英雄40.4%
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:42 ID:4PQlgSDg
- ここ1年のシェア増減割合がずっと続くと仮定した場合の
12年後の累計契約数シェアは、
英雄40.4%
何処も40.1%
ボーダーライン23.3%
ツーカーの仲0%
20年後の累計契約数シェアは、
英雄54.0%
何処も28.9%
ボーダーライン26.5%
ツーカーの仲0%
- 331 :329:04/02/17 16:43 ID:4PQlgSDg
- >>329の「日本電話→ボーダーラインは、0.4ポイントダウン 微増」
は「日本電話→ボーダーラインは、0.4ポイントアップ 微増」に訂正。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:47 ID:4PQlgSDg
- 22年後の累計契約数シェアは、何処もとボーダーラインの順位が逆転する。
1位英雄
2位ボーダーライン
3位何処も
何処ももうダメ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:59 ID:fBp/q10u
- >332
さすがにそりゃないよ
ドコモが2位になることはあっても
ボーダはダメ、世界で使えて自宅で圏外
という有名な言葉が流行ってるしw
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:54 ID:HsOOSX4g
- ボーダフォン欧州でW-CDMA方式の3Gサービス開始。
最大384kbpsで快適なデータ通信が可能。
全世界でサービス提供、自宅は圏外
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:59 ID:lSCh7BwZ
- 世界で使えて、自宅「が」圏外な。
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」 ゲームはできても
 ̄ / / 電話ができない!
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:05 ID:lSCh7BwZ
- 選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
沈んで行くキャリア、NO.1 vodafone
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外・・ブクブク
沈む〜〜〜〜! >( ゚∀゚;)/ | / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:16 ID:1u5W8GsG
- 俺の住んでるとこも
ドコモ、あう、がバリ3なのに対して
ボーダフォンは圏外だな
基地局もまともなとこに建ててないのか??
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:51 ID:HsOOSX4g
- ボーダフォンの広告ではエリア人口カバー率は99.5%だそうだ
という事は圏外のお前は残り0.5%、貴重な存在だ(w
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:00 ID:ap3U8m4F
- >>338
バカだな
そういうのを真に受けてんのか?
頭弱い奴はなにやってもダメ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:07 ID:VxYtJeGF
- 真に受けてるのはどっちなんだか・・
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:10 ID:ap3U8m4F
- ようはだ
よくNTTが、一部の局番だけでADSLを提供すれば
その自治体はすべてに提供している事になってるからな
そういうのと同じなんだよね、人口カバー率なんてのは
そんなのを真に受けてはダメだよ、バカ丸出しだよ?
まあしかし、うちではドコモ、AUは普通に入るが
ボーダが圏外というのは、紛れもない
事実
ボーダなんて契約しないほうがいいよ、AUよりも使えません
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:10 ID:lSCh7BwZ
- >エリア人口カバー率とは!
市町村役場をエリア内にしていたら、なぜかその市町村の人口全部を
エリア内人口にカウントできるというなぞのルールによって決められる
「カバー率」指標。
実に謎。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:12 ID:evmYud8P
- あう>>>>>ドキュモ>棒だ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:25 ID:biPqiU3v
- >>337
Vは2G帯だから電波回らないでそ。FOMAもだけど。
外だと入るけど建物の中でダメなケース多いよ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:02 ID:ylQQV5NX
- >>342
げっ、マジ?
勉強になったよ。ありがと。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:04 ID:lbb71aGS
- 【経済】ボーダフォン「新規参入認めないで」 「外圧」様変わり[02/17]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077017672/
乗り込んで来て泣き入れて来るとは。さっさと撤退しろ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:05 ID:hBXg9Qpq
- ボッタフォン
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:37 ID:Gr3MGJM+
- >>328
薄型端末を作れる技術が三洋にしかなかっただけだが。
A5405SAもほぼ同じソフトだが
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:38 ID:Ar/bCrxM
- J-PHONE時代が懐かしいね。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:18 ID:EVNjD5sZ
- 世界で使えて自宅で圏外!
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:57 ID:8ODmB3KC
- 定額料金制の導入を検討 ドコモ、第3世代携帯で
au は3.5世代だからドコモよりも余裕。
ボーダには厳しい状況か。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:03 ID:VYxz+h4m
- >>351
ドコモの定額も3.5G方式の「HSDPA」端末のみの対応だから、1xEV-DOを採用している
auと土俵は変わらないよ。
ただ、ボーダの3GはFOMAと同じW-CDMA方式だから、HSDPAなりその他の最適化技術
を使わないと定額は難しいだろう。W-CDMAのエリア整備さえ未だしのボーダにそんな
余裕があるだろうか?
ボーダ脂肪の(゚∀゚)ヨカーン
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:08 ID:AyOy0wVt
- ボーダ
ベッカムCMとか、世界で使えて国内のエリア狭い
なんて致命的なのを放置している間に、もう他社に差をつけられるいっぽうだな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:16 ID:8IUIFXYL
- ボーダは進むも地獄、退くも地獄だな。
さっさと撤退した方が傷は浅いと思うよ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:19 ID:H0kQre3e
- >>352
>今年半ばにも月額4000円台前半の料金で開始することを検討中だ。来年6月ごろに始める、より高速な通信サービスにも定額制を適用し、加入者が動画などをやりとりしやすくする。日本のブロードバンド(高速大容量)通信は固定、携帯ともに低価格時代に入る。
HSDPAの導入は来年の予定
だからHSDPAとは別になるはず
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:24 ID:hoaxYVMX
- で、ヘビーユーザーに逃げられるばかりで出てくるのは
ローエンド端末ばかり・・。
- 357 :?:04/02/21 17:28 ID:jagmzgSe
- エリアは一番狭いのかな
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:06 ID:OJ2XUr++
- 田舎のほうに逝くと弱いけど、都市部ではそんな困るほどではないと思う。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:56 ID:q81tlI6H
- 歳をとって昼間不安な同居母にケータイを持たせようとボッタショップに行った。
母は少し体が不自由なので契約者の俺が書類を揃えて一人で契約に行った。
そしたら店員は「副回線の契約はご本人様を連れてきてください」の一点張り。
書類揃えてでも代理人契約ができないなんて驚きだ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:58 ID:LNtSwBKn
- >>359
その場で解約すれば良かったのに
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:18 ID:qLrdb4IU
- >>359
「委任状」 は持ってったの?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 03:59 ID:whe80t/W
- 取り柄のまったくないボーダ晒し
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:05 ID:iq+5047f
- 自分で2台契約して渡せば良いんじゃないの?
それだと家族割引効かないのか?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 04:07 ID:+hzTiUJP
- 全然訳のわかっていない元官僚とかを責任者にしていた。
その下も本社の部門責任者クラスがとにかく高圧的でエラソー
な態度をとる奴が多かった。やっぱりという感じ。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:00 ID:Nux7tpbi
- >>363
他ではできるがボーダでは拒否されるらしい
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:09 ID:PVs+npIQ
- ん?
4台までなら家族割引いけますよ。
わたしも2台契約して家族に持たせています。
ひとり2台+家族2人でもOKでしたよ。
Jフォン時代ですが。
- 367 :在日 ◆nzE99CPiOY :04/02/23 11:09 ID:k55avdPv
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧__ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/(*゚−゚)つ./\< ここに「sage」(半角)と
/| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの。
|____|/ |
,,,,∪∪,,, ,, \___________
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:16 ID:+4fQGq7C
-
このあいだ、海外メディア向けに日本の携帯の記事を書いた。扱いに困ったのは
暴堕フォン。向こうではメジャーブランドなのに、日本では誉めるところが見あ
たらない。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:17 ID:J+ULH33Q
- 女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”
三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。
詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )
■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。
三重県警察本部059・222・0110 四日市南警察署0593・55・0110
http://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:31 ID:DYwBdVgF
- こりゃもうだめかも知れないね
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:36 ID:/lYuudKT
- 滂沱としては、日本の端末技術をある程度握れただけでも
オッケーだと思ってるんじゃないかな。どう考えても、まともに
日本市場に力を入れてるとは思えない。
そのうち、知的財産だのだけ吸い上げて、ぽいっと売り捨てる
かもよ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:06 ID:Al7Ap8rw
- >>371
最初からW-CDMAの実験以外は興味無いって言われてたじゃん。
PDCなんて世界ではゴミみたいなもんだし。
大赤が出始めた以上撤退は時間の問題じゃないかな。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:17 ID:mAwWyKRx
- >>361
委任状は持って行きませんでした。
でも同居を証明する保険証などは持って行きました。
>>363>>366
本人2台目では副回線契約はできないようです。
おそらくそれを警戒しての同伴だとは思うのですが・・・。
auはとても親切に教えてくれたので、2台ともauで契約することにしました。
もちろん同伴の必要はありませんでした。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:20 ID:PVs+npIQ
- >>373
代理店(ショップ)によって違うみたいですよ。
私の場合もA店では断られましたが、B店で契約できました。
私2台+夫+子
夫が親回線です。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:21 ID:0R5MdHoz
- とんでもねー赤字だなw
定額でもfoma、auに立ち後れて
もうダメぽ決定じゃん
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:24 ID:WUS5YoFh
- ボーダフォンになってから、急に存在感無くなったね。なんでだろう。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:28 ID:Al7Ap8rw
- >>376
社長が典型的駄目外人社長だから。
定額も「良いものではない」とか言ったから無いだろうし。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:15 ID:lvtwjoid
- >>376
ボーダフォンになると聞いた時、誰もが期待したよね。
Jフォンは勢いこそあったけど、どこまで行っても3番手。
それが世界企業となれば一気に2位躍進と期待していた。
蓋を開けたら2位どころか、auとの差が急に開いてきた。
第3世代は乗り遅れ、1.5Gでも新機種は激減で魅力薄、そのうえ料金改悪。
存在感というか将来に期待がないという感じ。
>>376の言う外人馬鹿社長が、この先ジリ貧になっていくvodafoneJAPANを
「ニホンジンノコノミ、ワッカリマッセーン」と大して努力もせず突然の撤退表明の悪寒…。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:38 ID:MrnSkQzh
- >>378
日本の市場がおかしいとか言いかねない悪寒が…
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:13 ID:DftEabv7
- >>379
既におかしいと言ってるようなもんだろ新規参入締め出しは。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:01 ID:USUUbHWS
- ■夏野と立川はドコモの「超コンテンツ」
携帯電話は電波が届かないと携帯電話ではない・・という
のは20世紀の思想である。
まずこの既成概念はJフォンによって打破された。
『ゲームは出来ても電話はできない』
『バウリンガル搭載』
『スペック自慢』
Jフォンはこの革命によって、電波の必要性から開放され
携帯電話は繋がらなくてはならないという思想から解脱した。
新世代のVGSは『世界で使えて、自宅が圏外』の完成形である。
Jフォンの革命をさらに推し進めたドコモは
『夏野と立川の発言』という「超コンテンツ」を開発した。
「AUはズルい」
「FOMAの遅れなど地球の歴史から見たら微々あるもの」
ドコモはこれら「超コンテンツ夏野」「超コンテンツ立川」によって
「コンテンツは携帯電話内部から発生しなければならない」
という思想から解脱した。
超コンテンツ思想は携帯電話機という人類の物質への束縛から
の解放を達成するとともに、時間からの解放(「地球の歴史に比べれば」)
をも達成することで人類の時空間からの超越を図ろうとしている。
さらに、ドコモ加入者以外にも広くこの「超コンテンツ」を提供する事で、
(その証拠にAUユーザに向けた「超コンテンツ」さえ存在する)
人類の組織的・精神的束縛からの解放も達成している。
このようにドコモの「超コンテンツ思想」は近代思想に行き詰まった
人類の未来を切り開く人類の灯火なのである。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:40 ID:nJGxMQ5J
- (((└┼┘))) 今だっ!定額パケット使い放題 エッジ 基地局設置だ!ズサー!
| ∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
月2795円でメール・i-mode 勝手サイト用ブラウザのパケット使い放題。
4月までだけどね......
携帯板 の ネタスレ もよろしく
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077522288/l50
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 03:44 ID:9ZTszAYt
- 思うにスカートでリフティングするCMをもっと流すべきだと思う。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 05:44 ID:eHSVwZP3
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば500ドル(6万円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/IC1KL5/
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:19 ID:9+3LGtYY
- まぁ、でも、ボーダフォンには頑張って欲しいよ。3社で競争してく
れないと、まだまだ携帯通話料は高いだけに困るね。
俺以外の奴はみんなボーダフォン持つくらいになればいいんだけどな。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:37 ID:CHHT8YZG
- 2社だけでも十分に競争は起きるよ、、、
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:03 ID:HNDcimfA
- 外資幻想もここまでか
- 388 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/02/26 17:10 ID:???
- ボーダフォン、W-CDMAデータカード「VC701SI」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/26/news036.html
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:16 ID:Wdp38J9J
- 実は3Gの質に関しては
棒だ>どこも
というのがまたユーザを悩ませる・・・
- 390 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:17 ID:DLGC5jLk
- 質じゃなくてフェーズ
どれでも安定してない
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:38 ID:s0X0/Gat
- KENWOODとかPIONEERとか面白い端末なくなって、
ほぼSHARPのワンメイクレースになって急にしらけた。
感度や音質が糞だし。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:46 ID:gJxtJIfA
- >>388
俺のPB1400CSで使えなさそう。だめぢゃんw
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:48 ID:qNZf67+x
- 俺のPE1400SCで使えなさそう。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:06 ID:ozKfI1Lv
- ボーダってツーカーとたいして変わらないイメージになってきた…ヤバい。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 04:26 ID:YNDkPDqX
- >>389
エリアだけあふぉーまより上でも、障害の多さとか基地局の弱さとか
(基地局はあふぉーまより多いが、小型の基地局が多い)を考えると
必ずしも質が上とは言えない。
ボーダの3Gの評価は「世界で使えて自宅が圏外」だからね。
あふぉーまと違ってサービス開始直後だからこれでも仕方がないとは
思うけど、あと1年後が問題だ・・。
逆に、今後のエリア増強であふぉーまから「あ」が取れたら(ry
>>392
KENWOODは通話品質からいまだにファンがいるね。
もっともKENWOOD自体かなり経営苦しく、リストラを進めざるを得ない
状況だったのでボーダフォンだけを責める訳にもいかないが。
ただ、#は確かに液晶とカメラなどの付加機能がどんなに優秀でも、
感度と音質はお世辞にも褒められたものじゃないよな。
個人的にはTやSAの動向が気になる・・どう考えてもあうに流れてるように
見えて仕方がない・・外資が入って以降の端末抑制施策の弊害だな。
携帯板の某スレではドキュモ向けがなかなかメジャーにならず売り上げランキング
上位にも入れず空回り気味なDも「いろいろ提案してもボーダに却下されてしまう」
という状態らしいし。
Dが本気を出した端末がボーダから出れば絶対売れると思うんだが。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:54 ID:nXuNPesL
- しかし携帯で怪我するってのもあれな話だな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:47 ID:PK/JRBF1
- 日本撤退とか、無いよね?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:04 ID:FkpPwBN5
- >>398
番号ポータビリティが実現したらあるかもよ?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:36 ID:U7Gpj2z3
- >>399
2005年に実施されることがほぼ確定。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:19 ID:wRqZlNz3
- >>386
2社の方が逆に比べやすくて競争になるかもなw
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:17 ID:BH7ovLQ4
- 大昔に契約したe-パック(超安い契約)を1回線持ってます。
それを主回線にして、もう1回線を新規で副回線(家族割)にしようと思ったら、
「それはできません」と言われました。
結局、1回線は単独でバリューパックにしました(させられた)が、
本当に副回線(家族割)契約はできないのでしょうか?
誰か詳しい方教えてください。
- 403 :402:04/02/29 17:36 ID:BH7ovLQ4
- 自己レスですが、解決しました。
結果としてはe-パックの副回線契約は不可能だそうです。
お客様センターの方が丁寧に説明してくれました。納得です。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:52 ID:mqnPWT1u
- age
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:02 ID:hYrRe3by
- 感度が悪い時にはアンテナトップの下に銀紙(ホイル)一センチ位
巻いてると感度良好だよ、俺はそうしてる。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:29 ID:UmmKuoSB
- 根拠なし。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:12 ID:UmmKuoSB
- 何だかメールの障害とかセキュリティホールも問題になってるね。
PDCのインフラを凍結してしまったのにハッピーパケットを導入して
メールサーバーへの負担が増えてるのだろうか。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:50 ID:UTOJD2HW
- 赤字上げ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい:04/03/05 00:35 ID:Vcyh0ocu
- 倒産あげ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:39 ID:W7Xvxf+3
- 大学生の俺の意見を聞いて欲しい。
俺が大学1年の時は友達の半数以上がJだった。
全体のシェアから考えれば俺の大学のJ好きの多さは異常とも言えた。
だが3年たった今ではスカイメールで送れる親しい友達はまったくいなくなった。
恐ろしい減少ぶりだ。
”auの学割に替える”と”Docomoの親の家族割に入る”が理由であることは間違いない。
vodafoneの家族割は安いが無料通話も半分だし、だいたい親がvodafoneなんていないよ。
エントリーでvodafoneを選ぶ理由も、買い換える理由も今や皆無だ。
大学生も親から自立したいからケータイを自分で払う人は多い。
さらに卒業してケータイ番号変えると友達と連絡取れなくなるから当然そのままの会社で機種変。
俺たち大学生は将来有望なvodafoneユーザーなのに、少なくとも俺の周りでvodafone離れは加速している。
大学生が個人で手頃に契約できるプランがあるべきだと俺は思う。
今の基本プランでは、auを振り切ってまで選択する理由にはならない。
vodafone社員の人が読んでくれたら、ぜひ考えてもらいたい。
学生が本当に有望なユーザーであることを。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:49 ID:OY+sfWk4
- 所詮はバッファロー群れかPHSと同じ
宣伝部隊にどやされただけ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:01 ID:/g0KscxO
- この前ボーダフォンを解約に行ったら
「違約金を払わないと解約できません」と
言われた。
そんなことは知っていたが、もう三年も使っているから
解約できると思っていた。
毎年勝手に契約が更新されていたなんて知らなかった。
購入時には「一年以内に解約すると違約金」としか言われなかった。
私は半引きこもりで、引越しの時くらいしか
携帯は使わない。バイトや大学でも使わない。
しかし、三年間も毎月2700円ずつ払ってきた。
私みたいな人はプリペイドが良いのだろうか?
ところでプリペイドはどこで買えるのだろうか
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:17 ID:XMbD5U2I
- >>412
convenience store
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:40 ID:u7zaiFHl
- >>410
auやドコモがサービスを改善して来てるのに、ボーダは外資になってから
料金プラン改悪などいいことないわけで。
長期ユーザー冷遇などもどうにかして欲しいね。
学生向けというとauがガク割やってるね。
基本料半額でだが無料通話も半額だが、通話料も半額。
それでパケット割をつければ学生には最強。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 04:54 ID:YzvU8EVK
- >>412
街の携帯屋、コンビニに売ってる。
近くのヤマダ電機・ミドリ電化にはなかった。
プリペイドは安くていいけど、落としたらそれまで。
回線を止める事ができず、番号を載せかえることもできない。
それを許容できるなら、プリペイドでOK。
ボーダフォン、ツーカーのプリペイドはメールができる。
auのプリペイドはau同士でしかやり取りできないCメールのみ。
ドコモのプリペイドはメールができない。
関西在住ならプリケーからプリケーロングに切り替え。
関西在住じゃなくて、メールをしないならauのぷりペイドが安い。
ドコモは月3000円なので論外。
http://www1.ttcn.ne.jp/~sek/
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 05:11 ID:YzvU8EVK
- >>412
通常契約の場合、学割の利くauでいいと思う。
auは学割が切れても、年割が使用年数で適用になるので、卒業してからもお得。
学割のうちは本人適用外だが、別居でも家族割ができるので、
実家の家族がauなら家族割が組める。
auは地域でプランに差があるが、一番安いプランと学割(基本料半額)で約1750円。
メールをするならEZweb300円をつけて合計2050円。
関西在住ならツーカーホン関西のツーカーV3で月1770円(2年縛り)。
PHSのH"は昼得コース月1980円。
2年目以降は、5%→7%→10%と段階的に基本料が安くなる。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 05:14 ID:YzvU8EVK
- >>416
社会人になっても全く使わないで家族割も組まないなら
ツーカーV3かPHSの方がいい。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 05:16 ID:YzvU8EVK
- >>416
ツーカーV3は月1700円に訂正。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 05:39 ID:gqjo/ibs
- >>5
あじぽんは?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:43 ID:sSpnXEqo
- 電話番号ポータビリティー(だっけ?)導入で
多少変わるんじゃね?
ボーダーフォンの客が一気に逃げていくという可能性もあるが。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:30 ID:Ygj6uCFD
- >>420
その前に、ボーダフォンが日本から逃げる(撤退)
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:58 ID:ohSqcqJg
- >>410
確かに大学生を囲い込むのはvodafoneの将来には有効な手立てですね。
今の料金体系では誰が考えてもauの学割が一番でしょう。
なんとかしてあげてはどうですか?vodafoneさん。
学割制度を採用したらずいぶん学生の契約が増えると思いますよ。
私も家族割で契約する子どもは意外と少ないと思います。
そもそも私の周囲でvodafoneを使っている親世代はいないですから。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:16 ID:9Qq4gAZp
- >>422
auはガク割が使える上に1円端末でも全機種パケ割対応だしね。
そこも2G→3Gへの移行期なVodafoneには難しいところだろう。
ハッピーパケットを全機種で使えるようになどしたらインフラがもたない
のは目に見えている。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:35 ID:n64bKKtr
- ケータイで3Gまで機能が必要な人はいったいどれくらいいるのだろうか?
通話とメールだけで充分な人が半数はいるように思う。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:38 ID:zSjI+QkD
- >59
仲間ダナ。東海?
3年目で月1600円くらいだ。
ひとこと。ベッカムイラネ優香かえせ!
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:41 ID:vMgsHzCW
- 加入者が増えれば収容上必要という話だと思います>新世代方式
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:28 ID:Um4Ujfz5
- >>424
エーユーに変えたけど通話の音がものすごく良くなった。おすすめ。
あとメールにカメラで撮った画像を添付して送れるし、メーリングリストのメールも
分割されないで届く。
やっぱり自分で調べて比較しないと駄目だと痛感。
前はドコモの携帯使ってたけど、今となっては何であんなの買ってたのかと
自分に腹が立つっていうかドコモ(゚听)イラネ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:16 ID:Lg5dzAcF
- ボーダフォン
シャイ、シャイの語源はシェイム、恥。ほぼ、だれもいかない地方のショールームの暖房を
切るとか、・・・・・謎の会社だ・・・・。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:35 ID:XNLZyCPE
- とりあえずデザインパクるな、と言いたい
http://www.web029.com/img/t_kanban.gif
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:42 ID:+ojWK3as
- >>429
素で系列だから同じマークだと思ってた
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 03:14 ID:sCrm6ycI
- ボーダフォンが赤字?あほぬかせ そんなわけないだろ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:56 ID:fFFc3yxn
- >>431
どこの地方だ?
首都圏じゃ随分落ちたなという感じがするが。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:32 ID:pxfY2ADv
- >>429
ワロタ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:12 ID:pCL9W4Gc
- >>410
一ユーザーの言うことを聞くような会社ならボッタフォンなんて揶揄されないね。
言いたいことは山ほどあるが、言っても無駄だろうよ。
僕たちの意思を伝えることができる唯一の手段は解約することくらいだね。
>>427
auと比較したらボッタもドキュモも出る幕ないね。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:16 ID:Ywa/vSZ1
- 暴打がコケて、auに吸収されれば番号ポータビリティを
待たずしてauにキャリアチェンジできる…
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:19 ID:B4WbtrGb
- やっぱ三つ巴状態じゃないと厳しいな
ヴォーダ使いじゃないがなんとかがんばってもらいたいな
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:30 ID:G/e75uKq
- auユーザーの立場としては、ボーダにも頑張ってもらって、一緒にドコモのシェアーを食っていって欲しいね。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 08:56 ID:CeqSOjSV
- >>435
それいい!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 08:57 ID:0EnAE+Ru
- Jホンっつー名前がよかったのにな。
ボーダーになったら日本人の心は掴めない。
毛唐どもにはわからないだろうが。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:11 ID:P+wXzwe/
- ボーダフォンという名前で世界制服をもくろんでるんだろ。
AT&Tワイヤレス買収に失敗した時はざまあみろと思った。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:57 ID:U+tnTwNp
- Jホンがまだデヂタルホンの時から使っている。
当初は全面液晶の機種があって、それを3台ぐらい使ったっけ・・・。
あのタイプはメールを打つには最強だった・・・。
なつかすぃなぁ。あれのカラー版を心待ちにしていたのに。ww
でも今はボロダホン?嫌い。
外資になるのが分かっていたら他にしてたよ。
マイラインも携帯がJホンだったから日本テレコムにしたし、プロバもODN・・・。
もう、意味は無い。
早く番号持ち出しにならないかなぁ?なったら、即換えじゃ。
でも、デヂタルホンにする前まで使ってたどこもにはしねぇぜ。ww
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:40 ID:OePfqipG
- ┌────┐
│__ __ │
│・/ \・ │
│  ̄ ̄ ̄ │
│ (三) │
└────┘
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:32 ID:0dw3tNxE
- ボーダになってもメリットがないからな。
世界中で通話が出来れば、海外によく行く人の使うハイソな携帯というイメージが出来たのに。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 13:57 ID:msRn5oap
- そういうイメージでVGSを売りだしてるんだろうけど、逆に世界で
使えて自宅が圏外とか言われてしまってるし。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:37 ID:8QaJNE5H
- 名古屋市営地下鉄は今年9月より第二世代ケータイの電波をすべて終了するそうです。
第三世代は一部使用可能にする工事を続行しているとのこと。
つまり、9月以降名古屋の地下鉄では現行ボーダは使えなくなります。
あしからず。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:44 ID:86f4LbmR
- Jフォン時代はいっぱい使ってる奴がいたがなー
どうしてこうも凋落するかな。今じゃ使ってるのは勘違い馬鹿1人だけだよ・・・
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:50 ID:43KZDfRs
- MP3きけるのはV601SHだけ?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:06 ID:Jc+jNvDE
- ボダフォンはW-CDMA陣営なのに、駄目なの?
auは今は売れてるけど将来的には負け組になるのでは?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:05 ID:Pe1UOSmA
- >>448
それは素人の考え。
W−CDMAがもうダメポ、なのを知らないな。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:24 ID:J5nnthsC
- >>448
ドコモみたく金を突っ込めないから、エリアを全国展開できないよ。
いずれツーカーの路線にいくと思うんだが。
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★