■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart19
- 1 :吾輩は名無しである:03/01/11 11:01
- 急がなければならない。あなたが足を踏み入れようとしている田口ランディウォッチの世界に、
残された時間は少ないかも知れないのだ。わずか一年半ほど前、ここは珍獣ウォッチャーの
フロンティアだった。初期のメルマガも、昔のちくまの日記も読み放題だった。今は……
かなり削除されている。ランディ本体の作家生命も、危機と衰弱の時代を迎えつつある。
けれど、まだ間に合う。思ったほどすぐには、ランディはネットから消え去らないかもしれない。
そしてこのスレをより面白くする力は、あなたが持っているのだ。
新たなパクり元を発見すること、興味深いURLを紹介すること、ニフの過去ログを発掘すること、
www.archive.org から失われたテキストを引っ張ってくること。
それがインターネットの希望を生かすことでもある。……まだ間に合う。ただし急がなければ。
(煽り文パクり元: http://www.post1.com/home/hiyori13/windex.html)
[前スレ]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1039708142/l50 (Part18)
ログ倉庫は http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml、元スレ、関連URL他は >>2-13あたり
- 939 :吾輩は名無しである:03/02/10 03:42
-
おすすめサイト
http://dokuhebi.hp.infoseek.co.jp/
http://www2.odn.ne.jp/guccya-strange/musashi/tamiya.htm
- 940 :毒蝮三瓶:03/02/10 03:45
-
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < だはははははは(笑)
\| \_/ / \____ ぶはははははは (笑)
\____/
!
よろぴくね。
おすすめサイト
http://dokuhebi.hp.infoseek.co.jp/
http://www2.odn.ne.jp/guccya-strange/musashi/tamiya.htm
- 941 :吾輩は名無しである:03/02/10 04:33
- ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / < 「或る阿呆」とは君の事だな(w
ヽ ヽ ー-- / / \_________
__\_  ̄/^`‐-'、
ゝ /  ̄|γ/ , ヽ
 ̄ \ ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
\ ^ ヽ |
/ |
- 942 :吾輩は名無しである:03/02/10 08:50
- 12日と同様、けっこう静かだった17日。
言っていいことと悪いことの区別がつかないバカを、「無防備な無邪気さ」と
好意的に解釈してあげるのはいかがなものかと思いますけど。
しかも、他人を死ぬほど追い詰めるのが田口ランディですし。
ああいうオジさん風のガハハオバさんは、顰蹙発言もするけど裏表のない人、
なんて錯覚されがちなんですよね。実際は裏表がスゴくて、無邪気どころか
邪気だけで構成されているような奴であっても……。
http://www.makigami.com/diary/diary.html
>03.1.17 田口ランディさんと新春対談
>昨年のアルタイの旅がまだ記憶に新しい。
>湯河原のご近所でもある田口さんと朝日カルチャーで対談講座。
>最近の彼女の活躍はめざましい。
>なにより凄いのは、11万人の読者がいるメルマガ。これは半端なメディアじゃない。
>感じるままに、気がつくままに、世界を少しわがままに解釈する。
>ただ無防備な無邪気さも魅力であるために、きわどい橋を渡ることがある。
>怪しげなものが好きなところは好感度だ。
>6月にボロットをアルタイから呼ぶ計画も進行中。
- 943 :吾輩は名無しである:03/02/10 11:24
- ゝ ̄ ̄ `―-、
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / < ランディ・バッシング派の諸君!
ヽ ヽ ー-- / / \もっと、マジにやってくれたまえ・・。
僕は、もう死ぬからさ・・・。グッドバイ!
__\_  ̄/^`‐-'、
ゝ /  ̄|γ/ , ヽ
 ̄ \ ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
\ ^ ヽ |
- 944 :吾輩は名無しである:03/02/10 11:28
-
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! さっさとクソして寝ろ?
\| \_/ / \____
\____/
- 945 :吾輩は名無しである:03/02/10 12:00
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 946 :吾輩は名無しである:03/02/10 13:17
- http://www.randy.jp/column.htmlに今も居座るマンダラ顔コラム
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000114.html ですが、
> 母の様態は良くなったり悪くなったり、良くなったり悪くなったりを繰り返して、
>人工呼吸器もつけたりはずしたりしていた。
>母がしゃべれるはずがない。呼吸も不規則だし、そこまで回復するはずがない。
> 訃報を受けて再び夜中に病院に向かった。もう母は家に帰されていた。
http://web.archive.org/web/20010810052902/journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=981225randy&vf=1では
>状態が安定したところを見計らって、先生が人工呼吸器をはずした。それから
>1週間後に母は死んだ。
> 母は奇蹟的とも思える回復を示し、そして絶対に意識が戻らないほど破壊
>されている、と言われた脳で意識を取り戻し、しゃべれないものの、私や父
>のことを認識するまでになった。
> 母の死の知らせを受けて父が病院に駆けつけた時には、母の手はもう冷たく
>なっていたという。
何か事実関係がよくわからないです。
「お母さんは、脳のなかでも最も重要な脳幹の一部である橋という部分に出血
しています。」とか、お母さんの顔が壊れ物のように思えたとか、死顔のほう
が意志をもっていたとか、そういう部分は使い回しなんですが。
- 947 :毒蛇:03/02/10 19:40
-
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー、そこのボンクラ!→ 946! \| \_/ / \____
\____/
ココラーーッ。。。そこのドシロウトのボケカス!
芸術家は、使い回しするにきまっとるやないけ・・・・。
次ぎから次ぎへネタを変えるのは、大衆文学だっぺや・・・。
テメエのアタまで、文学や芸術を語るのは、無理だがや・・・・・。
ぶははははははははははははははははははは。
ボーーケ・・・。
- 948 :吾輩は名無しである:03/02/10 19:41
- ちゃんと使い切ってから次スレ立ててね。
- 949 :毒蛇:03/02/10 19:41
- |∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー、そこのボンクラ!→ 946! \| \_/ / \____
\____/
ココラーーッ。。。そこのドシロウトのボケカス!
芸術家は、使い回しするにきまっとるやないけ・・・・。
次ぎから次ぎへネタを変えるのは、大衆文学だっぺや・・・。
テメエのアタまで、文学や芸術を語るのは、無理だがや・・・・・。
ぶははははははははははははははははははは。
ボーーケ・・・。
- 950 :吾輩は名無しである:03/02/10 19:54
- >>948のように、スレ使い切れルールを電波受信するバカがまたでたか……。
タチの悪い電波からは、早めに絶縁した方がいいよー。うふふ。
- 951 : ↑:03/02/10 19:57
- あっははははっははははっははあっはははははっははははっはははっは
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
- 952 :吾輩は名無しである:03/02/10 20:07
- ,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / バッシング派の諸君!
ヽ ヽ ー-- / / \
__\_  ̄/^`‐-'、 くやしかったら・・自分の本を
ゝ /  ̄|γ/ , ヽ 出版してみたまえ。
 ̄ \ ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、 ダレも相手にして暮れない。
クレナイ族か・・・きみらは?
\ ^ ヽ | フフフフフフフフフフフフフ
/ | では、さらば・・・。
文春の菊池君によろしく・・(笑)
- 953 :吾輩は名無しである:03/02/10 20:10
- >芸術家は、使い回しするにきまっとるやないけ・・・・。
芸術家って、まさか、田口ランディのこと?
>次ぎから次ぎへネタを変えるのは、大衆文学だっぺや・・・。
つまり自分(ランディ)の身内の死についての事実関係というか、
時系列に沿った物事の説明の部分は、ネタを変えているから大衆文学、
壊れた顔だの意志をもった死顔だの医者による容態の説明の場面は純文学?
お母さんの死についてのネタを使い回しするにしても、普通は事実関係は
一定したままで、壊れた顔だの意志をもった顔だのの部分は別の切り口で
語るか、より掘り下げて語るかするものだと思うけど。
それができれば、ネタ枯れが目立つなんて、そもそも言われなかったと
思います。
で、大衆文学以外の文学って、いつからネタ枯れもしくはボケ老人の繰り言の
代名詞になったの?
- 954 :吾輩は名無しである:03/02/10 22:44
- やすけん、死んでたんだね。知らなかった。
田口さん、あなたも早く・・・・。
- 955 :吾輩は名無しである:03/02/11 00:50
-
953
t≪で、大衆文学以外の文学って、いつからネタ枯れもしくはボケ老人の繰り言の
代名詞になったの?≫
,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / < 「或る阿呆」とは君の事だな(w
ヽ ヽ ー-- / / \_________
__\_  ̄/^`‐-'、
ゝ /  ̄|γ/ , ヽ
 ̄ \ ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
\ ^ ヽ |
/ |
- 956 :吾輩は名無しである:03/02/11 00:53
- 953≪つまり自分(ランディ)の身内の死についての事実関係というか、
時系列に沿った物事の説明の部分は、ネタを変えているから大衆文学、
壊れた顔だの意志をもった死顔だの医者による容態の説明の場面は純文学?
,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / < オメエ?、天才的なボケやな(笑)
ヽ ヽ ー-- / / \_________
__\_  ̄/^`‐-'、
ゝ /  ̄|γ/ , ヽ
 ̄ \ ``ゝ' ゝ ヘ  ̄ `'-、
\ ^ ヽ |
/ |
- 957 :吾輩は名無しである:03/02/11 00:55
- 953≪つまり自分(ランディ)の身内の死についての事実関係というか、
時系列に沿った物事の説明の部分は、ネタを変えているから大衆文学、
壊れた顔だの意志をもった死顔だの医者による容態の説明の場面は純文学?
,-― ゝ ̄ ̄ `―-、
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / < オメエ?、天才的なボケやな(笑)
ヽ ヽ ー-- / / \_まんず・・公文算数教室へどうぞ(笑)
- 958 :吾輩は名無しである:03/02/11 00:59
- |∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー、そこのボンクラ!! \| \_/ / \____
\____/
コラ、コラーーッ。。。そこのドシロウトのボケカス!
芸術とは、模倣と反復から産まれるんじゃ・・・・・・。
- 959 :吾輩は名無しである:03/02/11 01:02
-
芸術家って、まさか、田口ランディのこと?
そうだよ。。。まさか、おまえが、芸術家のつもり?
ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / ぶははははははは(笑)
- 960 :吾輩は名無しである:03/02/11 03:50
- メルマガに「アレックス」が好きだとか書いていたけど……単にグロいのが
好きで好きでたまらなかっただけかも。
『くねくね日記』P.10 (九月四日)
> 今朝は不思議な夢を見た。
> 夢の中で私は「ある実写フィルム」の存在を知る。そのフィルムはとある
>刑務所における長期間にわたる女性虐殺の歴史を収めたもので、その刑務所
>では組織的に百年にわたって女性の虐殺が行われたのだと言う。
> その理由は「男にとって女は永遠の謎だから」というものだった。フィル
>ムには、女性を殺して内臓を取り出したり、輪切りにしたり、脳みそを食べ
>たり、思いつく限りの女性虐殺の様子が収められていて、それはもう凄まじ
>いのだけれど、なぜかそこに描かれているのは壮絶なまでの「好奇心」であ
>って清冽なほどなのだ。
> 私はそのフィルムを観ながら「男ってバカだな、こんなことしても女をわ
>かるはずないのに」と思っている。
- 961 :吾輩は名無しである:03/02/11 04:04
- 一般書籍板から転載の、最新のメルマガの「お知らせ」。
http://www.randy.jp/menu.htmlに書いてある「海外出版物」は、3月以降も
coming soon のままか、それとも改装にともない抹消されるか。
よしもとばなな氏や藤森直子氏のようになるのは、やはり無理だった、と。
―――
202 :無名草子さん :03/02/10 21:09
■ホームページの改装工事をすすめています
いろいろとホームページでの企画を考えています。3月からは沖縄の島の旅を写真
とキャプションでまとめた「島に触れる 特別編」も公開できそう。また、布施英利
さんとの交換メール書簡も始まる予定。昨年、巻上公一さんといっしょに行ったアル
タイ旅行、そこで出会ったボロットさんを日本にお呼びしてのコンサート企画も準備
中。
なるべく早く、リニューアルオープンしようと思ってます。またお知らせします。
http://www.randy.jp/
- 962 :吾輩は名無しである:03/02/11 05:51
- >交換メール書簡
ちり紙ペーパー交換
のようなものでつか?(藁
それよりも、
盗作をエクスキューズせぬままに
いまだエグゼキュートしているのはやめてほしいでつ。(苦藁
- 963 :吾輩は名無しである:03/02/11 05:57
- >>962
本にしようって魂胆かな、布施とのメール。
- 964 :吾輩は名無しである:03/02/11 06:01
- >>963
出版企画があるかも。(←―八割がた確実と見た!)
そうだとすると、畜魔書房がまだ絡んでいるのだろうか?
- 965 :吾輩は名無しである:03/02/11 06:09
- >>964
婦人公論あたりがからんでそうだな。
まえに布施と田口とあと誰かとで座談会やってたよね?
- 966 :吾輩は名無しである:03/02/11 06:33
- 「交換メール書簡」ですか。他人と会話を噛み合わせることが
ものすごく苦手なランディなんだから、止めとけばいいのに。
そのマイナスのパワーで、武道家の人の体調を悪化させたり
したこともあるのに。
インパクでの読者とのメールのやりとりもハズしっぱなしだった
という前例もある。
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/urllist.html
>メールのやり取りがどうも噛み合っていない「一人で、できます?」
>
>★http://web.archive.org/web/20011102115103/www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/mail/index.html
- 967 :吾輩は名無しである:03/02/11 06:43
- ちなみに、
http://web.archive.org/web/20011102115103/www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/mail/index.html
を見ると、ランディ先生にお返事をもらえないで放置されている人が
けっこう多い(10人中6人)のだけれど、その中に
>教科書の副教材「環境学習へのイントロ、生命を支える水、土地、大気」
ランディ先生の二回目の編集長期間で同じようなテーマを扱ってたけど、
一回目の編集長期間の時点では、まるで関心がなかった? (w
- 968 :吾輩は名無しである:03/02/11 10:30
- >>961
交換メール書簡みたいな言い方やめれ。
お前は交換ダイアリー日記やったり2ちゃんねるボード掲示板に
書き込んだり沖縄トラベル旅に逝く香具師なのか。鈍感すぎ。
- 969 :吾輩は名無しである:03/02/11 13:13
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / ぶははははははは(笑)
960 :吾
- 970 :吾輩は名無しである:03/02/11 13:15
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / 話がセコイだがや(笑)
オメーラ(笑)
- 971 :吾輩は名無しである:03/02/11 13:17
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / もっと、ドカーーン(笑)
と行きなよ(笑)
- 972 :吾輩は名無しである:03/02/11 13:19
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / 話がセコイだがや(笑)
それ盗作問題とちがうやろ(笑)
- 973 :吾輩は名無しである:03/02/11 13:20
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / アバヨ―(笑)
オメーラ(笑)
マタナー(笑)
- 974 :吾輩は名無しである:03/02/11 15:34
- 是非、御意見を!
悲願!文学板に強制ID制度を!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044797844/
- 975 :吾輩は名無しである:03/02/11 18:40
- 盗作以外は大した問題じゃない、って脳内ルールを心底信じているなら、
ランディ先生の大いなる使い回しを指摘されるたびに、大騒ぎしたり
しなけりゃいいのに。ご丁寧に一般書籍板にまで出張して。(w
- 976 :吾輩は名無しである:03/02/11 19:23
- >>974
賛成
アンチの自作自演も抑制されるし
- 977 :吾輩は名無しである:03/02/11 19:32
- age
- 978 :吾輩は名無しである:03/02/11 19:44
- 新スレ立ちました。
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/l50
よろしくお願いします。
- 979 :吾輩は名無しである:03/02/11 20:09
- (´д`;)
アホですか??
.................∩...........
.....///././.∧⊂○⊃.........
....(((((..\∪(..........
.....∧<○...○> )).)........
.../.∧..く....((.(..........
././.∧..一../.............
(././/\_/.l.............
- 980 :吾輩は名無しである:03/02/11 20:10
- (´д`;)
アホですか??wyf[
w@t
/ /
.................∩...........
.....///././.∧⊂○⊃.........
....(((((..\∪(..........
.....∧<○...○> )).)........
.../.∧..く....((.(..........
././.∧..一../.............
(././/\_/.l.............
- 981 :吾輩は名無しである:03/02/11 20:11
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / もっと、ドカーーン(笑)
と行きなよ(笑)
- 982 :吾輩は名無しである:03/02/11 20:12
- ミ ヾヽ :::;;;;;;;ヽ
彡 r ─、 ::::::;;;;;;)
彡 /  ̄ ̄ヽ::::::;;;;;i
ヽ | :::::::;;;;}
ヾ,,`イ :::;;;;;;)
〈 ´`‐-、,, , -‐´`:;;;;;/
`_ ,tェ- 、 ,tェ - :::::::;;;}
ヽ ヽ / /
ヽ ヽ |〉 / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽ / / もっと、ドカーーン(笑)
と行きなよ(笑)
盗作だよ・・!
- 983 :吾輩は名無しである:03/02/11 20:17
- 新スレ立ちました。
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/l50
よろしくお願いします。
- 984 :ランディ先生の最新メルマガ (w:03/02/11 20:18
- *夢で逢いましょう (2)
私はずっと夢に興味をもっていた。二十代の後半には夢分析を受けていて、克明な
夢日記までつけていた。印象的な夢の話は、日記に何度か書いている。
そのせいだろうか。自分の夢の話をメールで送ってくる読者が非常に多い。
「この夢はいったいどういう意味なんでしょうか」と質問してくる人もいて、私は
しょっちゅう途方に暮れる。しょせん私はその人ではないから、その人の見る夢の
意味なんてわかりっこない。
私が分析できるのは自分の夢だけだ。おしなべて、自分の夢を一番的確に分析できる
のは自分自身なのだ。それも何年も経った後で、ようやく。
私はトイレで脱糞する夢をよく見るのだが、夢の中のウンチは私の肥大した「自意識」
であり、他人から隠しておきたいものだ。ところが世の中にはいろんな人がいるもんで、
トイレの夢についてこんなメールを書いて来た人がいた。
人生の節目には「排泄の夢」はよく見ます。どんな夢かと言うと、ぶっちゃけた話、
落ち着いて用が足せない……トイレがものすごく汚いとか、トイレに入っても人が
見ているとか……です。私はこの排泄の夢をやたら見るのだけれど、それはたぶん、
私が「書く」ということにこだわってきたからではないかと思います。私にとって
「文章を書く」ということは「排泄」ととても似た行為なのだけれど、それがうまく
いかないとき、私はやたらとトイレの夢を見続けます。
なぜ「排泄」が「自己表現」とリンクしているのか、不思議ですが、「うんこ」は
私のものです。他人のためにしたり、他人に受け取ってもらったりするものではなく、
私は私のために「うんこ」をします。うんこは、私の純粋な創造物であり、私の分身
なのです。
- 985 :ランディ先生の最新メルマガ (w:03/02/11 20:19
- ううむ、自分の書く文章は自分のウンチだと言い切るのか。人それぞれだからそれはいい
んだけど、「ランディさんの見るトイレの夢も私と同じなんですよね」と書いて来られると
困ってしまう。私は自分の日記に、ウンチは私の肥大した自我なので、他人から隠そうと
右往左往する様子を書いている。私の創造したエッセイや小説が、そんな肥大した自我の
産物で、人前に出してはいけないもんだと言いたいんだろうか? 失礼なっ!
それに私は、大量にウンチをする夢を見た時のことを、自我ダイエットが必要な印だ、
いい歳をして恥ずかしいなあとも書いている。ウンチが純粋な創作物ならば、ウンチは
大量であればあるほどいいに決まっている。この人は私に、私の書く文章の量を今以上に
減らせとでも言いたいのだろうか。いや、そもそも私がトイレの夢について書いた文章を
全然読んでいないか、読んでたとしても、きれいさっぱり忘れてしまっているんだろう。
そういうもんだ。
では、このメールが、私を途方に暮れさせたメールナンバーワンかと言うと、実は違う。
私が一番困ったのは、こういうメールなんだ。
二十七歳の頃、私は生涯の記憶に残るような至福の夢を見ました。とても啓示的で、
夢の中での幸福感が体に蘇ってくるような夢。この夢に助けられてずっと生きて
きたような気がします。
その夢には、中学時代に作文指導をしてくれた私の恩師が登場します。先生は深い
谷間のあばら屋に住んでいて、夜中に訪ねて行くと黙って家に入れてくれます。
そして先生が家の奥から出してきた柳行李の中に私が十三歳の時に書いた「詩」が
入っているのです。私はその「詩」を読んで、たいへんに感激するのですけど、
その詩の内容は忘れてしまいました。春夏秋冬のそれぞれの意味について書いた詩
たっだように思います。
- 986 :ランディ先生の最新メルマガ (w:03/02/11 20:21
- 明けのカラスが鳴いて、先生は無言で「もう帰りなさい」と私に目で合図します。
私も無言で、自分の十三歳の心の詩を柳行李に戻し、先生の家を後にします。
あの柳行李の中に入っていた詩のがどんな内容であったのか、私はわからないのに、
わかっている。その「わからないけど、わかっている」そのなにかが、私をずっと
支えて、ここまで導いてくれました。言葉にはできないけれど、私にはわかっている
ことがある。とてもとても大切なこと。私はそれを知らないけれど、わかっている。
ああいう夢を、また見たいと思うのだけれど、あんな不思議な夢体験は一回きりです。
こんなことを書くと自分もとっても辛いんだけど、この人の文章はお世辞にも上手とは
言えない。「書いた詩たっだ」も、「入っていた詩のがどんな内容」も、「その『わから
ないけど、わかっている』そのなにかが」も、あえて改ざんせず、原文のママ引用させて
いただいた。
ところが、この人は、いつか自分の書いた詩集を出すのが夢だと言うんだ。
現実のこの人の恩師は、彼女の詩を高く買っていたわけではない。彼女自身がメールに
書いたところによれば、先生は彼女に「あんたはね、歌心がわかってない」「あんたの
書くものはあざとい、いつかそれに気がつくだろう」と言ったそうだ。
彼女の意識は、一見それを冷静に受け止めているかのように見える。しかし、彼女の
隠された心は、そんなはずない、そんなの嘘だ、あたしにだって詩が書けるはずだと
叫びながら、あたかも現実に復讐を果たすかのような夢を見せる。夢の中で先生は、
一言も言葉を発することが許されない。
- 987 :ランディ先生の最新メルマガ (w:03/02/11 20:22
- 本人が夢に救われて、それで幸せならばいいのかも知れない。だけどね、そんな夢に
いつまでも浸っていてはいけませんよ、と警告しているのも、彼女の無意識なんだ。
だから彼女は、明けのカラスが鳴くのを合図に、谷間の家を出なければいけない。
夢でわかったことを、現実世界の言葉にすることはできない。これからも。ずっと。
素質がない、と中学時代に宣告された彼女には、血のにじむような努力が必要だろう。
だけど夢の甘美な幸福感と、自分はすべてわかっているという根拠のない確信が、詩を
言葉にするための研鑽の邪魔になる。たぶん彼女はひたすら待ち続ける。言葉たちが
魔法みたいに、すとんと天から降ってくることを。
これは夢のもつ残酷な側面だ。夢は現実では滅多に味わうことのない、いろんなものと
セットで登場する。それは目もくらむような恐怖だったり、めくるめく至福感だったり、
自分は森羅万象すべてのことを理解したという確信だったりする。
普段暗い感じの夢ばかり見る人は特に、たまに至福感にあふれた夢を見たら、それを
重要な神のお告げであるかのように思い込んでしまうのではないか。夢の内容が、
満たされなかった自分の願望を満たし、かつて傷ついたプライドをやさしく撫でて
くれるものならば、その誘惑に抵抗するのは難しい。
だけど明けのカラスが鳴けば、やはり夢から出て行かなければいけないんだ。
人を誘惑しときながら、ずっといっしょにいることを許してはくれないのが夢だから。
何だか、質の悪い商売女みたいだけど、それが夢の本質なんだから、しょうがない。
参考: http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/193-222
http://web.archive.org/web/20010708061016/http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=990219randy&vf=1
- 988 :ランディ先生の最新メルマガ (w:03/02/11 20:25
- お騒がせしました。
最新スレは、ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/l50
です。
383 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)