■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIRより面白い小説
- 1 :吾輩は名無しである:03/07/12 08:27
- 紹介してくださいm(__)m
- 2 :吾輩は名無しである:03/07/12 08:29
- AIRってなに??
- 3 :吾輩は名無しである:03/07/12 08:43
- ttp://www.sun-inet.or.jp/~mikasa/html/60hw.jpg
おお!これは萌える!
これアニメだっけ?
- 4 :吾輩は名無しである:03/07/12 21:09
- age
- 5 :吾輩は名無しである:03/07/12 21:09
- age
- 6 :吾輩は名無しである:03/07/12 21:22
- >>1
ヲタ板逝けよヴぁーか
- 7 :吾輩は名無しである:03/07/12 21:42
- ばかだな〜。
AIRはいわゆる世界の名作文学なんて遥かに凌駕した作品だよ?
ギャルゲーだから一般人には目に触れることは無いけどね。
まあ、ボク達選ばれた人間だけが知るホンモノってとこかな。
そんなAIRより面白い小説なんてこの世に存在するわけないじゃん。
わかってるの?>>1
まあ、ボクが結論を出しちゃったことだし、さっさと削除依頼出してきてね。
- 8 :吾輩は名無しである:03/07/12 21:45
- あれだろ
元バクでスパイラルライフだった奴だろ。
- 9 :吾輩は名無しである:03/07/12 21:58
- >>1
とりあえず、
町田康の「くっすん大黒」と、山田詠美の「晩年の子供」でも読んで、
小説の面白さ、素晴らしさに触れろ。
話はそれからだ。
- 10 :吾輩は名無しである:03/07/12 22:01
- AIRより面白いのは陥没地帯
- 11 :吾輩は名無しである:03/07/12 22:20
- 根拠は希薄だが、芥川を勧めとく。
- 12 :吾輩は名無しである:03/07/12 22:20
- AIRより面白いのはリプレイ
- 13 :吾輩は名無しである:03/07/12 23:04
- AIRより面白いバンドあります?
- 14 :吾輩は名無しである:03/07/12 23:05
- AIRは「豊穣の海」みたいなもんだ。
- 15 :吾輩は名無しである:03/07/12 23:20
- >>1
はG線上のアリアを聴いて一生ROMっててください。
- 16 :j:03/07/12 23:37
- ◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html★
- 17 :吾輩は名無しである:03/07/13 06:01
- AIRってエヴァ?まごころを君にという奴?
- 18 :吾輩は名無しである:03/07/13 12:34
- >>17
ごく一部で熱狂的な支持を得ている18禁ソフトメーカー、
「Key」が2000年にウインドウズ用に発売したエロゲ。
後にプレステ2にも移植された。
このソフトメーカーの作るゲームに陶酔し、
人目を憚らない擁護や言行をするものが「鍵っ子」と呼ばれ
ヲタクの中ですら蔑視されている。
因みに先日、名古屋で小学生の女の子にいたづらして捕まった
男が居たが、あれも鍵っ子だった。
(厳密に言うと違うが、まあ看做しても良いと思う)
AIRのストーリーは、まあファンタジーというか、
ヲタクには丁度よいぐらいの話。
むろん大した話ではない。
受け手によってどうとでも取れる。
あと、非常に冗長。
内容も含め、AIRの前作であるカノンの方が良かった。
個人的にKeyの作る作品がごく一部で人気なのは、
登場する女の子たちがみんなとても(炉利ヲタにとっては)魅力的で、
また会話やイベントなどが楽しく、
それらが非常に萌えるものとなっているからだと思う。
・・・ヲタク、というかそういう嗜好があればだが。
- 19 :吾輩は名無しである:03/07/13 12:54
- >>1
撲殺天使ドクロちゃん。
- 20 :czar:03/07/13 18:48
- >>19
ライトノベル板のスレで、
「おかゆが純文学に転向して芥川賞とっても、代表作はドクロちゃん」
なネタが盛り上がったりするが、
鍵出身のライターが直木賞とっても、鍵が重い十字架となるだろうなぁ。といってみる。
- 21 :吾輩は名無しである:03/07/13 18:56
- フランスのAIRって2人はいいよ!
エロゲはしらない
- 22 :山崎 渉:03/07/15 08:57
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 23 :吾輩は名無しである:03/07/18 16:12
- 日本ファンタジー大賞取った人が鍵のライターに居たような
- 24 :czar:03/07/20 12:57
- >>23
涼元悠一やね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~zumo/
- 25 :吾輩は名無しである:03/07/20 20:22
- 「かまいたちの夜」に起用された小説家誰だっけ?
ミステリ読まないから知らないのよ。
あの作家の最高の作品は「かまいたちの夜」だとその友人は言っていた。
- 26 :林彪 ◆ZJMS.Joo8Q :03/07/20 20:24
- エアーよりカノンの方がいいというのは同意だな。
まあ鍵っこより君のぞ厨の方がうざいわけだが。
シナリオが文学に敵わないのはしょうがないこと。それより
かわいい美少女との逃避を楽しもう。
まあ、文学に親しみ、エロゲをむさぼりる、こういう柔軟性がかっこいいのよ
- 27 :吾輩は名無しである:03/07/20 20:53
- >>26
なんかエロゲがかっこよくなったぞ。サンクス。
- 28 :林彪 ◆ZJMS.Joo8Q :03/07/20 20:55
- おう、悩みがあったら俺に言え
サクラ大戦の歌劇ショー見てトラウマになったとか
- 29 :czar:03/07/20 22:18
- Airって、こんなやつだろ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/4038/mahoro2.html
おおむね間違ってないと思うが。
- 30 :吾輩は名無しである:03/07/24 13:58
- ぴ
- 31 :吾輩は名無しである:03/07/25 22:02
- AIRを小説にしても絶対に面白くないと思う
とマジレスしてみる
- 32 :SHUNSUKE:03/07/29 20:39
- そんなもんやるなら きみのぞやれ。
- 33 :czar:03/07/29 20:49
- Airは積みゲー状態なのでよくわからないが
村上春樹モドキ?
- 34 :吾輩は名無しである:03/07/30 15:37
- >>25
我孫子武丸だったと思う
- 35 :SHUNSUKE:03/07/30 23:25
-
wa-i
- 36 :吾輩は名無しである:03/07/31 23:18
- 俺はAIRで泣いたけどIKEMENですよ?
- 37 :山崎 渉:03/08/01 23:56
- (^^)
- 38 :吾輩は名無しである:03/08/05 11:35
- http://f18.aaacafe.ne.jp/~yoriko/
小説読んであげてください。
>>29 実写のところがモドカシイ・・。
- 39 :_:03/08/05 11:43
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 40 :山崎 渉:03/08/15 10:15
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 41 :吾輩は名無しである:03/09/27 12:43
- ria
- 42 :吾輩は名無しである:03/10/01 00:18
- age
- 43 :吾輩は名無しである:03/10/09 23:04
- 観鈴ちんのような少女が主人公的存在の有名な小説って何かありませんかね?
- 44 :吾輩は名無しである:03/12/19 03:06
- えろげー?
- 45 :吾輩は名無しである:04/01/14 23:19
- age
- 46 :吾輩は名無しである:04/01/16 17:49
- >>9
すげー、自分全く同じ内容書こうと思ってたよ…
- 47 :吾輩は名無しである:04/02/14 15:02
- 懐かしい感じでイイネ! デモ画面↓
http://www.i-o.jp/game/kakera/yokoku/player.html
- 48 :吾輩は名無しである:04/02/20 22:19
- ここだ!
ここであげるんだ!
- 49 :吾輩は名無しである:04/02/21 01:00
- 友人にえらく「one」やら「kanon」やらを進められたが、
俺はやっぱ鬼畜物がイイ!!!!!!!!!!!!!
- 50 :吾輩は名無しである:04/02/25 20:28
- 最近は文学板も腐ってきてるね。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)