■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
文壇の星【☆】工藤伸一先生を芥川賞候補にするスレ
- 1 :吾輩は名無しである:03/09/17 20:40
- 先日よりメディアにも取り上げられ鳴く鳥を頃す勢いの
工藤伸一先生を文学板を挙げて支援しませう。
私たちが日々悩んでいる煩雑な日常を適度にスライスする
工藤先生のモチーフは何らかの賞を貰つて然るべきでせう。
新人作家としての登竜門は誰がなんと言おうと芥川龍之介賞
でありませう。そして、工藤先生こそが次回の受賞者に相応
しいと思うあなたは、是非ここに工藤先生に対する思いや、
応援メッセージ、また、作品に対する批評などをお書き下さい。
工藤先生の作品が読める(!!)工藤先生のホームページ
http://members.goo.ne.jp/home/shinichikudoh
工藤先生のお声・歌唱
http://shinichikudoh.hoops.ne.jp/ShinichiKudoh-IwannaFuckYouWithTrueLove.mp3
- 335 :吾輩は名無しである:04/01/13 21:23
- オバサーーーーーーーーーーーーン!
オッサンと仲良くね。
- 336 :吾輩は名無しである:04/01/14 14:04
- 工藤君って創作板によくいた工藤君?
はじめてhpみたけど、作品(と呼べるのか)酷すぎ……
- 337 :吾輩は名無しである:04/01/14 15:48
- >>336
あなたはまず自分を疑ってみましょう。
- 338 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :04/01/16 01:29
- 芥川賞、こんな結果になるとはオドロキでした。
直木賞ともにすっかり売れセン狙いで、
既に売れている人や放っといても売れる人にはあげないという
これまでの固定観念を打ち破る結果となったわけですが、
これにはさまざまな理由があったのだろうと推測されます。
三島賞との兼ね合いも多分、あったのでしょう。
筒井康隆の「小娘に賞などやらん」発言へのアンチテーゼなどなど。
- 339 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :04/01/16 01:30
- 以下、今回の芥川賞受賞者に対する、先月の時点での僕のコメントです。
(文学板「芥川賞候補予想→受賞作予想 第六回」スレより)
12 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :03/12/01 04:50
>>3の追記。
羽田圭介を外したら、『文藝』枠がなくなってしまいましたので、追加です。
綿矢りさ『蹴りたい背中』(「文藝」秋号)
→あまりにも売れているのでどうかと思ったんですが、そうはいっても単純に面白いです。
おっさんがロリ心くすぐられているだけだったりすまいかと自制心を効かせてみても、
言葉遣いのセンスがありますし、物語の作り方もうまいと思います。
題名も『しょっぱいドライブ』と似たような覚えやすくひっかかりを感じるものです。
題名の良し悪しって、本の売れ行きを左右するものだと思いますので、案外重要です。
実際、芥川賞の選評でも「題名が横文字なのが気になる」といったものがありますしw
- 340 :吾輩は名無しである:04/01/16 01:30
- >筒井康隆の「小娘に賞などやらん」発言へのアンチテーゼなどなど。
これだ。
「大いなる助走」で、 芥川、直木賞ともおちょくられたから、そのあてつけを、いまさらやったんだ。
間違いない。
- 341 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :04/01/16 01:31
- 172 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :03/12/19 02:40
>>144
僕はノーマークでしたが、その記事を読んで驚きました。
こういう感じの人、作家ではなかなかいないですよね。
選考委員にドラとエイミーが揃っていることを考えると、
かなり有力かもしれません。
しかも高校中退ということで、
有名大学出身者の受賞者が出にくい
最近の傾向に沿っている節があります。
しかも派手な外見とは裏腹に、
若いながらも家事全般を健気にこなす撫子ぶり。
って、作品自体のことを何も言ってないですねw
- 342 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :04/01/16 01:31
- 173 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :03/12/19 02:44
>>169-170
>新聞で「女性のセクシャルな部分を無意識的に作品に描き出している」と褒められてたよ
それって、褒められているわけでもありふれているわけでもなく、
わかりやすく言い換えてみると、「りさタン、ハァハァ」ということではないですか?
- 343 :日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :04/01/16 01:48
- んー、綿矢以外の読んでないからわからないんだけど、世間を驚かせて存在を
誇示するといった意味では文藝春秋の作戦勝ちかもしれませんですねえ。
まあこれで文学界の選考姿勢もちょっとは変わるだろうと期待しているのです
が。
- 344 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :04/01/16 02:05
- >>343
>文藝春秋の作戦勝ち
>>340さんが挙げていた「大いなる助走」にも、
その辺りのことが書かれていましたよね。
今回はまんまとうまくいったということですね。
今回の結果は、昨年の結果に対する抗議への
罪滅ぼしという感じかもしれません。
昨年は芥川賞の島本理生、直木賞の「半落ち」、
話題になった作品が両方とも落選したわけですから。
- 345 :吾輩は名無しである:04/01/16 02:33
- 駆動のバカ!!
- 346 :日雇いくん ◆HIyaTOiQcI :04/01/16 02:36
- >>344
自社作品を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、といった感じで。
まあお祭りの時くらいは面白くしてほしいもんです。
- 347 :吾輩は名無しである:04/01/16 14:56
- 美香は創価学会員
- 348 :吾輩は名無しである:04/01/16 18:28
- 駆動も創価学会員か・・・
- 349 :白石昇 ◆Kjrx9yfSYM :04/01/17 12:04
- >>344 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c様
別にそんな下司な勘ぐりしなくても工藤様は工藤様がいいと思ったものを人に
勧めて、工藤賞的権威でいい仕事する人に木戸銭落とす流れにして上げればいい
のだと思います。
良くなかったら良くなかったでこき下ろせばいいわけですし。
と言うわけでうちの仕事に対しても沈黙してないで好き勝手にこき下ろしたり
してやって下さい。
金払って本買ってるんだから工藤様には客としてその権利があるのです。
- 350 :白石昇 ◆Kjrx9yfSYM :04/01/17 12:04
- >>346 :日雇いくん ◆HIyaTOiQcI様
おひさしぶりですー。
> まあお祭りの時くらいは面白くしてほしいもんです。
まあそのお祭りにのるかのらないかは実際にお金出して本買う人の自由だしね。
私としてはお客様一人一人がそれぞれお祭りやって、それぞれに面白いもの広
げてゆくのが理想なんですけどね。
- 351 :創作ノオト ◆tXJlWVkLzY :04/01/17 22:07
- もう工藤伸一フェスティバルスレはやめようよ。
綿矢りさ先生が文壇にさっそうとデビューした今となっては不潔極まりない。
それから彼は綿矢りさ先生を綿矢と呼びつけにしているがいただけないな。
少し失礼じゃないか‥。
- 352 :吾輩は名無しである:04/01/17 22:14
- 芥川賞受賞ギブスはしているのか。
選考委員を煙に巻く魔球(作品)は何だ。
- 353 :吾輩は名無しである:04/01/17 22:17
- 俺は編集関係だけど、文芸方面の編集者はこの板を見てる香具師
けっこう多いぜ。ドブの深さを測る目安としてな。w
工藤クンはもう自費出版で頑張るしかないんじゃない。
悪い意味でここまで“実績”つくっちゃうと、手を出す出版社なんか
ないからね。少なくとも文壇から受け入れられることは絶対に
ないと思うよ。作家も商品なんだから、無節操に書いてる香具師は
商品として扱うリスクが高すぎるからね。
- 354 :吾輩は名無しである:04/01/17 22:41
- >>353
お前馬鹿?
- 355 :吾輩は名無しである:04/01/17 22:46
- りさタン ハァハア
- 356 :吾輩は名無しである:04/01/17 23:09
- >>353
あなたは天才!
- 357 :吾輩は名無しである:04/01/21 05:42
-
さあ、来年は工藤を直木賞に!(爆
- 358 :村上龍:04/01/21 06:54
- この前、某レストランで坂本と食事をしていたら工藤伸一君と会いました。
- 359 :美香 ◆FE5qBZxQnw :04/01/21 10:00
- >>358
もちろん奢ってあげましたよね?
- 360 :吾輩は名無しである:04/01/21 10:42
- 氏ね美香
豚が
- 361 :吾輩は名無しである:04/01/21 21:20
- 美香はまだいるぜ、おまえら。
- 362 :吾輩は名無しである:04/01/22 12:03
- 美香って結局何者なんだ?
- 363 :吾輩は名無しである:04/01/23 10:21
- わかさがなくしごともなくともだちもなく、2ちゃんにきても
そうさくのおとにものうなしよばわりされるみじめなオバサン
- 364 :吾輩は名無しである:04/01/24 12:39
- 工藤くんは2ちゃんではしゃいでいたせいで、
出版業界から見切りをつけられましたとさ。
- 365 :吾輩は名無しである:04/01/24 13:01
- まぁ確かに工藤の名で出してもらえるとは思えないな。
名前変えてくれと言われるのは間違いない。
こんなところにいちゃダメだよ。
離れて見ればここの程度の低さがわかるから、そうしてみなさい
年上の君よ。
- 366 :吾輩は名無しである:04/01/24 15:55
- 工藤伸一のプロフィール見たら、すごいね
これほどまでに多趣味だとは思わなかったよ
見習わなきゃと思ったよ、その部分は
- 367 :吾輩は名無しである:04/01/24 20:18
- >>366
俺も工藤の多趣味には驚いたけど
実際あんなに趣味いっぱいあったら小説書いてる暇ないと思う。
- 368 :吾輩は名無しである:04/01/28 01:36
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1041021953/l50
- 369 :吾輩は名無しである:04/01/29 16:29
- すいません、中沢健って人のファンで中沢健さんでいろいろ検索してたら工藤さんの
名前に引っ掛かり工藤さんの名前で検索したらここに来たのですが工藤さんと中沢さんて
どういった関係なのでしょうか?
- 370 :工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :04/01/29 23:32
- >>369
ご説明いたしましょう。
僕が中沢健さんのことを初めて知ったのは、
かれこれ8年ほど前のことになります。
太田出版の看板雑誌『クイック・ジャパン』に寄稿していた
元フリーライターで、現在は歌人の桝野浩一さんのコラムに、
当時はまだ中学生だった中沢さんが、大量の小説作品を送ってきた、
ということが書かれていたのです。紹介されていた作品の筋が、
僕も愛読してきた星新一や筒井康隆からの影響が伺えるものだったために、
記憶に残っていたのです。
ちなみに桝野氏はその後、新人賞の下読み作業をしていて気にかかっていた
没作品を拾い上げる活動を始め、その成果は、映画化ともあいまって話題騒然となった
『バトルロワイヤル』や、高橋源一郎が文芸誌で「去年読んだなかで一番面白かった小説」
として名前を挙げることとなった『うわさのベーコン』などの出版という形で成功しています。
現在は、桝野氏自身も『小説現代』などに小説を発表しています。
閑話休題。月日は流れ、今から3年程、電脳化に乗り遅れていた僕がようやく
インターネットに親しみ始めた頃、「クイックジャパン」や「2ちゃんねる」の「創作文芸板」
などで、中沢さんの名前を見つけ、一方的に知っていただけなのにもかかわらず、
勝手に懐かしく思ってメールを出したところ返事があり、やりとりを繰り返しているうちに、
2人ともテレビ朝日系列の『銭形金太郎』という番組に出演する機会があり、
その後も仲良くさせてもらっているつもりなんですが、
実際にお会いしたのはたったの一度きりだったりするという次第であります。
- 371 :吾輩は名無しである:04/02/07 03:04
- 369じゃないけど個人的にも気になっていた話を知れて喉がスッキリしました。
- 372 :吾輩は名無しである:04/02/08 00:07
- 工藤伸一さんって何がすごいんですか?
どうすごいんですか?
よくわかりません
- 373 :吾輩は名無しである:04/02/08 00:08
- おしえてください。
- 374 :吾輩は名無しである:04/02/08 00:09
- このスレが再び削除依頼されていましたが、
見事に削除人が認定しました。
おめでとう駆動。
おまえはもう素人ではない。
- 375 :吾輩は名無しである:04/02/08 02:16
- こんなに2ちゃんでは有名なのに
新人賞に
なまえでてないのはなんで?
- 376 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 377 :名無しさん:04/02/11 05:01
- ry、
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 378 : :04/02/11 13:37
-
- 379 :吾輩は名無しである:04/02/11 13:41
- AAやコピベしかできない人間はかわいそうだね。同情する。
- 380 :吾輩は名無しである :04/02/11 14:00
- っというか芥川賞ってどうやってとるの?
こいつ本とか出してるの?
- 381 : :04/02/11 14:03
- >>380
ここは質問スレではないようですよ。
- 382 :380:04/02/11 14:10
- >>381
すみません、軽はずみな書き込みしてました。
- 383 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 384 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★