■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
創作文芸板住人のお勧めするアニメ・漫画
- 1 :名無し物書き@推敲中?:02/06/15 19:32
- なんだかんだいって、みんなもアニメとか漫画好きでしょ?
つーことで、これはと思ったアニメや漫画を紹介してください。
せっかくの創作文芸板なので、なぜ、それがお勧めできるかの
理由も提示してください。
それではどうぞ↓
- 382 :名無し物書き@推敲中?:03/12/08 15:28
- 男組。これほど感銘を受けた漫画は無い。
- 383 :名無し物書き@推敲中?:03/12/08 21:27
- 最近の漫画だったら
3.3.7ビョーシが面白かった。
単純に面白かった。
なるたるとかリアルとかもすき。
- 384 :名無し物書き@推敲中?:03/12/08 22:29
- >>360
その二つは俺もすごいと思う。エンターテイメントに徹してるかどうかはわからないが、
結果として二つとも絵は芸術的な域に達しているが。
- 385 :384:03/12/08 22:30
- 二つ=JOJO、ジンね
- 386 :名無し物書き@推敲中?:03/12/13 20:13
- 駕籠真太郎の漫画。
読んでいて想像力をかきたてられる。
- 387 :名無し物書き@推敲中?:03/12/14 02:05
- OKAMAの『めぐりくる春』が出てないじゃあありませんか!!
つーかエロ漫画もけっこーバカにできないにょ。
快楽天は漫画雑誌の中で、定期購読しても良いと思う唯一の雑誌だ。
『水の誘惑』とかな。
- 388 :名無し物書き@推敲中?:03/12/14 02:10
- ついでに言うと、エロアニメも。
梅津榛臣の『A KITE』なんて、
オナニー覚えたての厨房みたいに、毎日繰り返し観てたっけな。オナニー抜きで。
- 389 :名無し物書き@推敲中?:03/12/17 03:48
- 【オマアジュ?】こぐまレンサ【パクリ?】
今週号のヤンマガ掲載・ロクニシコージ氏のこぐまレンサの表紙が
女子高生盗撮画像と同じですた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071552133.JPG
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071557188.JPG
- 390 :名無し物書き@推敲中?:03/12/17 09:36
- ポーの一族
- 391 :名無し物書き@推敲中?:03/12/17 10:33
- >>388
タランティーノ推奨のタイトルですな。
他にエロアニメでバイブルといえば?
- 392 :ヵなり偏ってますが…:03/12/17 23:43
- おすすめアニメ
・八雲立つ 上巻・下巻(OVA)
・るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― 追憶編(OVA)
・るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― 星霧編(OVA)
・ブギーポップは笑わない
・うる星やつら劇場版6作品(特に学園祭のハナシ)
・GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(TVシリーズも良し)
・ヴァンドレッド胎動篇・激闘篇(TVシリーズも良し)
・赤毛のアン(おしゃべり娘の成長を見守ってみてください)
・エクセル・サーガ(演出が(・∀・)イイ! 原作も面白い)
おすすめ慢画
・ガラスの仮面(アニメも良し)
・H×H
・ヒカ碁
・火の鳥(OVAも良し)
・BJ
・僕の地球をまもって(OVAも良し)
・フルーツバスケット(アニメも良し)
・究極超人あ〜る
・ファミリーコンポ(シティーハンターのヒトの慢画)
・あずまんが大王
・ハレのちグゥ(ぶっとんだギャグアニメも面白い)
・幽白
- 393 :名無し物書き@推敲中?:03/12/18 11:26
- 「のぞき屋」と「寄生獣」。
あと、「風の谷のナウシカ」(漫画)。
ん〜、ベタすぎて主旨合わない?
- 394 :名無し物書き@推敲中?:03/12/18 21:01
- >391
御先祖賛江
- 395 :マジレスおぢさん ◆gdjEowoico :04/01/05 14:54
- 「風雲児たち」 みなもと太郎作、コミック乱で連載中
- 396 :名無し物書き@推敲中?:04/01/06 20:57
- >>388
ヒロインが敵と一緒にビルから落下→敵を下敷きにしつつ立体道路破壊→
自動車と一緒に地面に落下→道路陥没→地下鉄→爆発のコンボは凄まじい爽快感だった。
- 397 :名無し物書き@推敲中?:04/01/06 22:33
- 散々がいしゅつ(←なぜか漢字が出ない)だが「寄生獣」の心理描写は小説のそれと較べてなんら遜色ないと思う。
テーマも一貫しているし、巻数も10巻と冗長でない。誰にでも薦められる一冊。読んで損はしない。読め。
- 398 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 13:43
- 林田球さん「ドロヘドロ」
スキ。なごみます。
- 399 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 15:45
- カウボーイビバップ
- 400 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 21:10
- 青龍はどう?ああいう終わり方はアメリカの小説っぽいけど
- 401 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 21:18
- ていうかお前ら完全趣味だろ。
確かに面白い作品ばかりだが、別に小説家目指す人間に薦めるようなものでもないじゃん。
- 402 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 22:23
- バレエ(踊る方ね)漫画の『昴』。
なんだろう、演出、描写が神懸かり的。
コマを見ているだけで世界に引き込まれる。
- 403 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 23:47
- >>397
釣りかもしれませんが、
既出は「がいしゅつ」では無く「きしゅつ」と読むのですよ。
- 404 :名無し物書き@推敲中?:04/01/07 23:48
- 思いっきりネタと書いてるじゃないか……鬱だ。
- 405 :(゚д゚):04/01/08 22:46
- 今読んでるのは「NANA」と「のだめカンタービレ」
「NANA」はもろ少女漫画だけど、冒頭の独白が
詩集になりそな位、よい出来。
「のだめカンタービレ」はピアノモノだという事だけで
ツボなんだけど、シリアスとギャグのバランスが心地いい。
小説でこれができたら(゚д゚)的にノーベル賞。
ちなみにモーニング連載中の「新釈うああ哲学辞典」は
哲学マンガとして秀逸!
今週号の「ラング」と「パロール」の話は特におもろかった〜。
昔読んだ時はフーンだったのになw
- 406 :名無し物書き@推敲中?:04/01/09 06:57
- マンガ大好きな俺が教えてやろう
ベルセルク プラネテス レッド 無限の住人 バナナフィッシュ
サンクチュアリ トライガン 稲中 ボブと愉快な仲間達
松本大洋全般 日本橋ヨヲコ全般
他にもあると思うがAクラスはこんなもんだ
- 407 :名無し物書き@推敲中?:04/01/09 07:04
- 寄生獣や手塚おさむもAクラス
ただし手塚はアドルフにつぐ 火の鳥 きりひと讃歌
などがAクラス 短編は主に後期の作品がいい
アトムとかリボンの騎士とかレオとか三つ目などはボツ
- 408 :名無し物書き@推敲中?:04/01/09 07:14
- 銀英伝もAクラス
- 409 :名無し物書き@推敲中?:04/01/09 13:22
- 少女漫画で何かいいのある?
耳をすませばの原作本よかったよ。
- 410 :名無し物書き@推敲中?:04/01/09 19:10
- 男組もAクラス
- 411 :(゚д゚):04/01/09 21:05
- >>410
>>406さんも言ってるけどバアナフィッシュは絶対男の人でも
おもろいっ!
うちのダンナ様もおもしろがってたのは「のだめカンタービレ」と
「Heaven」だけど、ギャグ入ってるから文芸板的にはどうもw
大島弓子の書いたのはすごく小説的なマンガなのでために
なるかも〜(゚д゚)
- 412 :名無し物書き@推敲中?:04/01/10 00:14
- >409
白泉社系列だと
大島弓子「綿の国星」
安孫子三和「みかん絵日記」
猫十字社「小さなお茶会」がお勧め。
耳をすませばが好きなら同じ原作者の「銀色のハーモニー」もいいかな。
- 413 :名無し物書き@推敲中?:04/01/10 00:21
- バナナフィッシュは死ぬまでには読んどけ
- 414 :名無し物書き@推敲中?:04/01/13 05:36
- リアル系のSFネタなら「MOON LIGHT MILE」。←最強。
空間や時間の表現はマンガならではでマル。
セリフも安易じゃなくよく考えてあるし、
なにしろディテールよく勉強してあってマンガと言うには出来過ぎ。
あんだけのボリュームを短編でまとめあげる力量は賞賛。
- 415 :406:04/01/13 05:42
- なんかおもろいマンガないかなあ〜
世の中糞マンガばかりだからな
- 416 :名無し物書き@推敲中?:04/01/14 13:03
- >>409
「天然コケッコー」くらもちふさこ
そういや以前どっかで阿部和重センセイが、「チープスリル」のアイディアで
一本小説を書いたとか言ってたなあ。
>>415
んな糞まんがばっか並べて、釣り糸垂れてんなや。ボケ
- 417 :名無し物書き@推敲中?:04/01/14 14:42
- >>409
「天然コケッコー」くらもちふさこ
そういや以前どっかで阿部和重センセイが、「チープスリル」のアイディアで
一本小説を書いたとか言ってたなあ。
>>415
んな糞まんがばっか並べて、釣り糸垂れてんなや。ボケ
- 418 :名無し物書き@推敲中?:04/01/14 20:31
- >>335
あれ漂流教室のパクリだぞ。リアルさっつーのもねえ。アニオタなら
ああいう演技や台詞をリアルだと感じるのかも知れないけど。
- 419 :名無し物書き@推敲中?:04/01/15 19:22
- まんがライフmomo
- 420 :名無し物書き@推敲中?:04/01/18 13:25
- 福本伸行の漫画は大概好き
- 421 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:50
- 少女漫画だとマイナー所でTONOのチキタ★GUGU。
人食い妖怪と、食べるために妖怪に飼育されてる男の子の話。
絵柄がほのぼのだけど、ストーリーはさり気なくブラック。
小説的ではないけど、よくできた寓話って感じがする。
- 422 :_:04/02/20 18:03
- 木村裕一の「あらしのよるに」が劇場映画化されるらしい
東宝、TV局が・・・
そしてファンドマネージャーを名乗る仕手集団が・・・
- 423 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 02:59
- さそうあきらはこの板の住人とは年齢層が合わないか?
この人に限らず、漫画家さんたちの作風が変わっていくのを見て
上手く年を重ねているのだなと思ったりする。
- 424 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 14:23
- どう考えても浦沢直樹の漫画。っていうこのスタンス。
- 425 :くし:04/02/21 17:22
- 魚喃キリコいちおし。
- 426 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 22:41
- なにがいいかって、ザ・ワールド・イズ・マインに決まってる
- 427 :名無し物書き@推敲中?:04/02/22 06:39
- 集英社の本棚で日があたっている女性作家はご存知あの人
同じく百合好きかごく一部の女性やマニアな男性にしか有名じゃないけど、
ひょっとしたら芥川賞か直木賞とれそうで(藤沢周平が好きみたいだから文芸春秋も
OKしてくれるかも)
長者番付けに載りそうな今野緒雪さんのマリア様がみてる。
- 428 :名無し物書き@推敲中?:04/02/22 16:42
- 一押しは、『えの素』
眉をひそめるもよし、快哉を叫ぶも良し。
幼稚と読むか、破壊と感じるか。それはあなた次第です。
ところで、ジャンプ系ってつまらないよね。ジョジョは独特の世界があって
いいけど他のはぜんぶ様式美。飽きないのかな、と思う。命の扱いが軽い
ドラゴンボールはほんとに嫌いだけど、これだけ世の中に受け入れられる
んだからきっと俺がおかしいのだろう。だから譲って、ドラゴンボールはい
いということは認める。でも、量産されてる鳥山明のイミテーションって何
なのって思う。
- 429 :名無し物書き@推敲中?:04/02/29 14:29
- 富野アニメの根幹。
「ザンボット3」
善悪価値の相対化、皆殺しだけではない凄みを感じる
- 430 :名無し物書き@推敲中?:04/02/29 14:37
- 今更だけどAKIRA
あんな小説を書いてみてぇ。
- 431 :名無し物書き@推敲中?:04/03/01 00:10
- >>430
あれが小説だったらつまらんと思うが。連載当時は設定も斬新だったんだろうけど、
今となっては絵しか見るものがない。
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★