■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セックスとバイオレンスなしの作品で文学賞をとる
- 1 :名無し物書き@推敲中?:03/03/21 18:48
- のは難しい時代なのでしょうか
- 40 :名無し物書き@推敲中?:03/04/06 19:46
- あげ
- 41 :名無し物書き@推敲中?:03/04/06 20:26
- はげ
- 42 :名無し物書き@推敲中?:03/04/09 23:57
- 賞とるより、読者を楽しませろよ。それが作家の原点だよ。
- 43 :名無し物書き@推敲中?:03/04/10 00:03
- >>42
かっこよすぎ。
- 44 :名無し物書き@推敲中?:03/04/10 11:00
- 歴史に残る作家になろうと思うな。
今現在の人が読んで面白いものを書け。
それが結果としていい作品として評価されて残っていくんだ。
明治の文豪の真似したって面白くもなんともないんだよ。
- 45 :あぼーん:03/04/10 11:02
- あぼーん
- 46 :かおりん祭り:03/04/10 11:02
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
- 47 :佐々木健介:03/04/10 11:02
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 48 :あぼーん:03/04/10 11:02
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
- 49 :山崎渉:03/04/17 13:15
- (^^)
- 50 :山崎渉:03/04/20 02:01
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 51 :山崎渉:03/05/22 03:38
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 52 :山崎渉:03/05/28 10:38
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 53 :山崎 渉:03/07/12 12:41
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 54 :山崎 渉:03/07/15 11:44
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 55 :山崎 渉:03/08/02 01:39
- (^^)
- 56 :名無し物書き@推敲中?:03/08/10 12:55
- 僕はむしろそうできればどんなにいいだろうと思う。
1には悪いが無理なんだろうな。セックスとか
暴力表現抜きで読者を魅了するだけの度量のある
作品が書ければそれでいいのだろうが、そういう
奴はむしろ少数派だろう。
それができないなら作家自体諦めるべきなのかも
しれない。。
- 57 :名無し物書き@推敲中?:03/08/10 13:03
- それにしても44の書き込みには身につまされるものが
あるな
- 58 :名無し物書き@推敲中?:03/08/10 13:06
- 僕は昔読んだ吉行の短編や星のSFが忘れられない。
というより、ああゆうものが書きたくて小説家を目指して
いた。たとえ無理だと判っていても。諦めきれなかった。
けれど僕には当然その技量が欠けていた。ついでに
言うならそのための「才能」がなかった。
だから仕方なく雑誌の編集になった。
勉強して努力すれば文章を書く仕事には就ける。
でもある種の感性を用いる芸術関係の仕事だと
話は別だ。
それが若いときの僕には判らなかったのだ。
- 59 :58:03/08/10 13:10
- 吉行や星のような才能もない人間がどんなに「努力」
しても、彼らのような文章を書けるはずがない。
それならセックスやバイオレンスの表現を用いて
読者を魅了する以外にないのだ。
けれど僕にはそういう意味での妥協ができず、あくまで
純文学に拘泥していた。そのために結局この年
(42)までデビューもできなかった(当然才能がない
せいもあるだろうが)
時代が時代だ、今の若者に受けるようなものを作らないと
駄目なのは理解している。でも心の中は純文学の中に
漬かっていた。それを上司に何度も馬鹿にされた。
今は編集をやりながら、「一度作家を夢見た人間が
諦めきれずに、編集などに就く」という構図を幾度も目に
している。
- 60 :山崎 渉:03/08/15 14:08
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 61 :名無し物書き@推敲中?:03/09/15 13:18
- バイオレンスはともかくセックスは・・・
- 62 :名無し物書き@推敲中?:03/09/15 17:09
- セックス、バイオレンス以上にサイコ系が嫌い
- 63 :名無し物書き@推敲中?:03/09/16 15:40
- /⌒ヽ はいはい
/ ´_ゝ`)ちょっと通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
- 64 :名無し物書き@推敲中?:03/09/17 02:56
- サイコ系ね〜
痛々しい作品が多いね
- 65 :名無し物書き@推敲中?:03/09/17 07:14
- とりあえずこのスレで一番かっこいいのは>>23と言うことで
- 66 :名無し物書き@推敲中?:03/09/17 09:47
- すんげぇ昔のスレが上がってるなあ。
それにしてもなんでこんなに荒れてたんだろう?
ああ、そういえば春先の創作版ってやたら荒らしまわる厨房がはびこってたな。
今はわりと落ち着いてる。
講談社のファウストっての買って読んだよ。ナンだろうね、アレは。
アレがここの>>1の言う大衆を喜ばすセックスとバイオレンス描写なんだろうか。
違うと思う。
- 67 :名無し物書き@推敲中?:03/09/17 16:53
- 水妖記(ウンディーネ)は暴力もセックスも含まれるが、文学とされる。
罪と罰はモロに人を殺してるが、あれも文学とされている。
痴人の愛は変態野郎の世界だが、文学と言われている。
宝島はどうだ?海賊の戦闘シーンはないか?アレも文学扱いだな。
文学っぽい文章を今書いたってムダ。
その時代に、世間様が欲するものを書いているか否か。
世間様が欲するもののみならず、その先まで書けているか。
それを書くことと、「何故作者は先が見えたのか」を研究し
次の世代に繋ぐ事こそ、文学だ。
例えば、痴人の愛だと大正だろ?
あの小説の設定は、都市部の核家族化や個人世帯化がなけりゃ書けなかった。
その個人世帯化した人間はどういう挙動を示すのか、そこまで書ききったから
文学とされているわけだな。
- 68 :名無し物書き@推敲中?:03/09/17 17:24
- >>67
何か論点がずれてね?
おっしゃるとおりセックス&バイオレンスを含む文学は過去にも現在にもあるさ
そこは誰も異論を挿んでいない、というか誰も議題に挙げてすらいないよ
問題は、あなたの言葉を借りて言うなら
世間様が欲する文学をセックス&バイオレンス抜きで成立させられるか、ってことでしょう
- 69 :67:03/09/17 18:13
- 多分26-27辺りで勘違いしたんだと思う
「エロとバイオレンスが入ってると、文学にはふさわしくない」
みたいな読み方をしたんだろうな、俺
イッテキマス;y=ー(゚д゚)・∵.
で、やれるかどうかといえば出来るんじゃねえの?
友人のいない奴の日常の孤独感を延々と独白させるとかな。
但し、それを他者に評価させられるほどの質にまで高められるかは
俺にはわからん。
- 70 :名無し物書き@推敲中?:03/09/17 21:41
- それは読んでてつまらなそう
- 71 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 01:50
- >>69
セックスとバイオレンス抜きだと
とたんに友人のいない奴の孤独感って
その間はないのかよ
- 72 :どとうとしや:03/09/18 06:06
- セックスとバイオレンス抜きでも、読む人が納得できるような小説は悪くない
と思いますが……。
- 73 :67:03/09/18 07:23
- >>71
あるとは思う。人と接しても何も感じない、感じさせない人を書くとか。
対人関係を排除した状況なら、間違いなくセックスもバイオレンスも
あるわけないから、想像しやすい例になるんじゃねえかと思ったので
例として「孤独感」で書いてみたってこった。
- 74 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 09:34
- >>73
話の前提が「世間様が欲する文学」だったはずなのに
例に挙げているのが孤独感だとか人と接しても何も感じないとか
つまらなそうなたとえばっかりなのは
逆説的にセックスとバイオレンスを描かなければ成立しないと
言っているようなもんだよな。
- 75 :67:03/09/18 09:55
- >>74
そのくらいしか思いつかないんだから仕様がない。
「じゃあお前が、セックスとバイオレンス抜きで面白そうな奴の例を出せ」
なんて間抜けなことは言わないけどさ。
俺の脳みそはその程度だってことだ。
- 76 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 13:53
- 私も>>1に賛同!
一緒に頑張っていきましょう。
でも、セックス抜きはともかく、バイオレンスは境界線が引きにくいものですね。
殴る、殺す以外に心を傷つけるものもありますし。
- 77 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 15:09
- ロンリーハートは抜ける!!官能とかじゃないんだが、
女子高生がレイプされる描写がうまく書かれてる。
一度読んでみるべし
- 78 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 17:09
- セックスとバイオレンスがない文学……
ちょっと本棚見ただけでいくつか見つけた。
ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」
ルキアノス「本当の話」
梶井基次郎「檸檬」
内田百閨u冥土」「旅順入場式」
ハラルト・シュトゥンプケ「鼻行類」
トルストイ「イワン・イリッチの死」
幻想文学系統は多そう。
エンタメなら経済小説やコンゲーム小説に掃いて捨てるほどある。
- 79 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 18:09
- >>78
そういうことじゃなくてさ、論点は
「セックスとバイオレンスなしで文学が成立するか」ってことじゃなくて
「セックスとバイオレンスなしで文学賞を取るような作品が成立するか」ってことでしょ
つまり
・2003年現在で
・作者のネームバリューがなく作品のインパクトだけの勝負で
・世間様が欲する=商品として価値があって
・セックスとバイオレンスを禁じ手にして
作品が成立するか否かってこと
幻想文学だと、ホラー的な要素の作品ならありだろうけど
それじゃバイオレンスから完全に逃れているとは言いがたいし、
経済小説やコンゲーム小説なら掃いて捨てるほどあるので
よっぽど既成作家を凌駕するような力量を求められて
かえって難しいでしょう
- 80 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 18:31
- 業務用ローション・コンドーム・グッズ・大人の出会い・販売情報の情報が満載!!
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
- 81 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 19:21
- つーかさ「バイオレンス」と「セックス」って何よ。
「バイオレンス」が直接的な暴力シーンのみを指すのか
心理的圧迫も含めるのか、
「セックス」に恋愛感情を含めるのか、性交だけか、
で話は変わってくると思われ。
- 82 :81:03/09/18 19:29
- 心理的圧迫を含めるなら
経済小説も、コンゲームもアウトっぽいが
直接の攻撃のみなら経済もコンゲームもセーフになる。
セックスが性交だけなら、エロ小説とスティーブンキング以外は
セーフだが、恋愛もアウトなら殆ど無理ぽ
つか>>67氏ね。説明が足らんわヴォケ
- 83 :名無し物書き@推敲中?:03/09/18 19:49
- >>81-82
心理的圧迫でもグロな要素がある場合(ホラーとかね)
バイオレンスに含めてもいいような気がするけど
経済小説とかのそれは一般的な語法でもバイオレンスとは呼ばないでしょう。
そのへんは通常概念の枠内で考えればOKじゃないかな
セックスはそのものを描かなければOKなんでね?
要は扇情的な内容抜きでインパクトのある作品が書けるかってことだから
- 84 :81:03/09/18 19:57
- >一般的な語法でもバイオレンスとは呼ばないでしょう
あー、確かに。スマソ。
- 85 :吾輩は名無しである:03/09/19 00:59
- 町田康の作品にも、ないのが多いですね。
- 86 :名無し物書き@推敲中?:03/09/19 02:09
- >>85
町田康は作家デビュー時点ですでにネームバリューがあったから例外だろ
- 87 :名無し物書き@推敲中?:04/01/29 11:20
- 00
- 88 :パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/01/29 19:02
- へえ・・・。ちょっと考えさせられるテーマですね。
これは要するに、セックスやバイオレンス無しでも文学が成立するかということでは無くて、
そういう新人がデビューできるのかという話でしょう?
アメリカ映画なんかいい例で暴力もセックスもない映画なんてほとんど無いと思う。
極端な話、2人でテーブルに向かい合って話ししてるだけの本を、1つの作品にしたら、
例えその話が面白かったとしても文学賞を取れるもんなんですかね?
- 89 :名無し物書き@推敲中?:04/03/17 19:48
- 考えてみれば、今回の「蹴りたい背中」なんて
セックスもバイオレンスも無いよね。
いや、蹴ってたか。暴力あるわ。
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★