■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どこまでがパクリ?著作権法スレッド
- 1 :名無し物書き@推敲中?:03/04/16 23:26
- 結局、創作という物は編集作業でしかない
2ちゃんねるで盗作作家と呼ばれないように
みんなで議論しよう
- 78 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 00:35
- >>75
別に反論したい事なんか無いけど、そこで編集という言葉を使っちゃうと
また意味合いが変わってきちゃうんだな。
編集というのは、こうあるべきという形がおおよそ決まった上で、その形
に沿うように材料を整理する事なんだけど、創作というのは集めた材料を
一つにまとめ上げる事、つまり構成だからね。切り貼りがメインの編集
作業とは、明確に異なると思う。
- 79 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 00:49
- >78
>編集というのは、こうあるべきという形がおおよそ決まった上で、
小説にもパターンはあるだろ。エンターテイメントは特にそうだし
純文学もある種のパターンはある。
ついでに云えば、パターンのないもは物語ではない!
- 80 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 00:50
- >>77
「読書体験と実生活上の体験」という問題を孕んでいるように思われる。
小説をその場で批判するのは簡単なんだけど、
ほんとうに感動した小説はいつか心の奥に沈んでしまって、
あたかも自分が実際に体験したことのように、表面からは消えてしまうよね。
あなたにもそんな作品あるでしょ?
それが自分の作品を書いているときに出てくるの。だから始末に負えない。
それを76>>で言いたかったんだけど……
- 81 :1:03/04/22 01:08
- >80
それは読書量が足らないんじゃないの
小説の記憶がそんなにキレイに残ってる
と言う事は・・・俺が忘れっぽいだけかもしれんが
- 82 :1:03/04/22 01:10
- ちなみに79は俺だ
- 83 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 01:11
- つか別に1って書かなくていいよ
- 84 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 01:17
- >>81
うーん、違うんだよ。
読書量が少なければ、読んだ作品は覚えていられる。
月日が経つと、ほんとうに忘れているんだよ、
感動した小説の描写のデテールとか、叙述の展開とか。
それがさ、自分の小説に出てきたら、これパクリじゃないよね、
って自分に念を押している、そういうこと。
でも俺も忘れっぽいから、それが原因かもね。
- 85 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 02:29
- >>68
そのとーりですね。
と言うかワタヤが鏡花や太宰なんか読んでるとは誰も思わなかったのでわ。
>>84
雰囲気が似てても舞台設定や話の内容が違えばいいんではないですか?
- 86 :どうなんだ?:03/04/22 07:11
- ヒントを得た資料(さすがに小説はマズイが)を
巻末に参考文献として揚げとけばパクリにならないのかな?
- 87 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 09:06
- >>86
どの程度資料に依存するかによるけど、
挙げておいた方が安心だね、このご時世だと。
- 88 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 09:57
- 京極とかは毎回いっぱい巻末に書いてますね、参考文献。
うまく自分の世界で消化していればいいみたいです。
- 89 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 10:58
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 90 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 12:45
- >>85
綿矢はインタビューで、鏡花の「高野聖」に関して『おもしろくなかった』と一言で答えていた。
ほんとに読んだのか、今となって疑問に思う。
- 91 :名無し物書き@推敲中?:03/04/22 13:20
- ワタヤさんはいんたびゅうでもさかんに本好き、図書館好きをあぴーるしてますが、
必要以上にそうしてる気がします。
やはり・・・
- 92 :名無し物書き@推敲中?:03/04/23 02:14
- 人によっては、いくら立派な本を読もうがインチキ入学しか
できないという生きた標本なんですよ、○○ちゃんは。
- 93 :名無し物書き@推敲中?:03/04/23 12:41
- 暗き麻衣を思い出させるな
- 94 :名無し物書き@推敲中?:03/04/24 19:18
- 商業用の文を書いてるんですが
ある詩人の詩から一文をそのまま使いたいんです。
これは引用で通りますか?
- 95 :名無し物書き@推敲中?:03/04/24 19:51
- >94
それは問題ないよ
- 96 :名無し物書き@推敲中?:03/05/02 23:02
- age
- 97 :名無し物書き@推敲中?:03/05/19 22:48
- 保守age
- 98 :名無し物書き@推敲中?:03/05/19 23:06
- 大塚英志「キャラクター小説の作り方」(講談社現代新書)を読んでみては?
- 99 :名無し物書き@推敲中?:03/05/19 23:41
- そういえば「物語」文庫本になってたよ。
買い控えてたけど安くなったから買おう。
- 100 :名無し物書き@推敲中?:03/05/20 06:46
- 換骨奪胎
- 101 :山崎渉:03/05/22 02:43
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 102 :山崎渉:03/05/28 11:04
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 103 :名無し物書き@推敲中?:03/06/10 01:03
- ◆新板をねだるスレ Ver.10◆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054717846/
【板名】法学板
【理由】
・経 営 学 あ る の に 法 学 がないのはお か し い
・ 学 問 と資格試験は同列に語れない
・たとえば『ドイツの担保法』のような 外 国 法 を書き込む場所が一切ない。
・たとえば 国 内 法 で も 行政法を書き込む場所がない(司法試験科目ではないため)
・たとえば、『国 際 法』、 及び 『国 際 人 権 規 約 』について語る場がない。
・たとえば、『 監 獄 法 』 について語る場所ばない。
・たとえば、『 著作権法 』 について語る場所ばない。
【内容】司法試験や法律相談以外の学問としての法学全般。
- 104 :名無し物書き@推敲中?:03/06/15 18:56
- 他人の未発表作を書き換えて、勝手に自分の名前でネットに出してる奴がいるんだが。
訴えられる?
- 105 :名無し物書き@推敲中?:03/06/15 19:29
- >>104
著作者人格権に触れてそうだな。
公表権、氏名表示権、同一性保持権あたり…って全部か。
- 106 :名無し物書き@推敲中?:03/06/15 19:59
- >>105
そうか。やっぱりまずいよな。
盗作された方がした方の後輩なんで強いこと言えないらしいんだが。
- 107 :名無し物書き@推敲中?:03/06/15 20:44
- きついようだけど、本人が言えないんじゃ仕方ねーな。
- 108 :山崎 渉:03/07/12 11:44
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 109 :山崎 渉:03/07/15 11:56
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 110 :名無し物書き@推敲中?:03/07/28 03:10
-
【著作権法】ミッキーマウス保護法【抗議】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1057409632/
ディズニーなどのロビー活動により、アメリカの著作権法が改正
され保護期間が20年延長された。通称「ミッキーマウス保護法」。
小学校の卒業制作のプール画を消させたり、以前から知的所有
権関連の強行姿勢で市民の反発を買っていたディズニーだが、
「ミッキーマウス保護法」により一気に抗議の声が高まっている。
プーさん訴訟、ジャングル大帝vsライオンキングなども要チェック。
- 111 :山崎 渉:03/08/02 01:07
- (^^)
- 112 :山崎 渉:03/08/15 12:43
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 113 :名無し物書き@推敲中?:03/09/12 10:49
- 「パクリ」なのか、「オマージュ」なのか、「パロディ」なのか
線引きが難しい。
使い古された表現でも、パクリ、と言われてしまうこともある。
うーむ。
- 114 :妄想おばさん:03/09/29 15:54
- ぱくり疑惑の話に興味がおありなら、こちらのスレッドもよろしく。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1049092569/150
- 115 :名無し物書き@推敲中?:03/09/29 20:00
- すべての表現はパクリですが、ねえ。
- 116 :名無し物書き@推敲中?:03/09/29 21:03
- 既に出ている本に作品が似ているのも賞の選考で落とされる理由になるけどね。
- 117 :名無し物書き@推敲中?:03/09/29 21:18
- オマージュというのは良く知られた小説や映像作品のワンシーンなんかをそのシーンと分かるように人物を演技させたり描いたりする手法なんだよ。
パクリとはお・お・ち・が・い
- 118 :名無し物書き@推敲中?:03/09/30 02:42
- イマージュというのは良く知られた楽曲やPV作品のワンヒットなんかを一発屋だと分からないように
歌手を演技させたり復活させたりする手法なんだよ。
クチパクとはお・お・ち・が・い
- 119 :名無し物書き@推敲中?:03/10/29 13:50
- 誰だったか忘れたけど自分で文を組み立てるのが苦手だから
色んな本から一文一文を引用してばらして1つの話にするっていうプロの人いた
- 120 :名無し物書き@推敲中?:03/11/23 18:16
- ■ 極悪非道なワタナベ氏 vs 被害者の有間しのぶさん
「パクられた」「絶対このページ見てる」「まだ飽きないの?」
な、なんと「ろじっくぱらだいす」の管理人ワタナベ氏が
有間しのぶさんという人気漫画家のネタをパクっているという
疑惑が浮上。当の有間さんは数ヶ月にわたって
自らのホームページで被害を訴え続けています。
いったい今後どういうことになっていくのか!?
◇ろじぱらスレPart9(ヲチ中)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1069478733/
◇野天掲示板(ヒートアップ中)
ttp://ns.31rsm.ne.jp/~asay/noten_board.cgi
◇野天 有間しのぶのオフィシャルホームページ
ttp://ns.31rsm.ne.jp/~asay/
◇ろじっくぱらだいす
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~logicp/
- 121 :名無し物書き@推敲中?:03/11/26 18:36
- はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。
でも言ってるそばから本人がこの様です
↓ ↓ ↓
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。
はなわ
- 122 :名無し物書き@推敲中?:03/11/26 19:03
- ↑
それだけ見ると
まだ誠意あるふうな対応だと思うけど?
- 123 :名無し物書き@推敲中?:04/01/25 14:38
- どこまでがパクリ?
http://www.tokyo-np.co.jp/00/dgi/20040122/ftu_____dgi_____002.shtml
- 124 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 19:39
- 実務では、リンク貼りも違法行為。
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html
捜査研究'03.7no.622「東京地検における最近のインターネット利用犯罪の捜査処理について」西澤芳弘検事
違法画像へのリンクを設定したHTML文書のアップロード行為は、インターネット上の公衆送信可能化権を侵害する実行行為と評価できるものと解した
- 125 :名無し物書き@推敲中?:04/02/26 02:09
- 69 名前:クマ[] 投稿日:03/12/07 05:19
これパクリたいんだよね、ちょうど今書いてる小説にはさむといい感じになるから
258 名前:(-_-)さん :03/11/21 06:44 ID:???
死ぬ時の走馬灯を想像をしてみた。
走馬灯に浮かんできたのは中高生時代にハマッたゲームの画面・・・・
普通の奴は友達と遊んだ記憶とか、淡い初恋なんてのが浮かんでくるんだろうが、
俺はゲームの画面・・・・・・・
急に死ぬのが嫌になってきたよ。
生きてきた意味があると信じたい。
70 名前:バトルフィールドハザードシティ→戦場の街[] 投稿日:03/12/07 08:55
盗(・∀・)作
71 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:03/12/08 02:10
>>69 いいじゃん、パクれよ。なんで躊躇してるんだ?
2ちゃんは誰の発言かわからないところがウリなんだよ。
「その258は自分が書いたレスだ」と強弁しろ。
そう強弁しても、誰も反証できないんだよ。
- 126 :名無し物書き@推敲中?:04/02/27 08:49
- 戦場1は最近でも弓道やってんの? 後輩の部室に顔出すとかって前言ってたよね。
- 127 :名無し物書き@推敲中?:04/03/03 10:46
- こういう文脈で、損害額を語れ!!
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html
の
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/image53.gif
619 :無責任な名無しさん :04/02/22 12:57 ID:Ut0+8GKN
みんな、馬鹿だな、損害というのは、実際に公衆送信されて初めて発生するから、
送信可能化権侵害では、実損害はない。
検事の立証は、殺人予備や未遂(怪我なし)で終わったのに、死亡の損害を請求しているのと同じ理屈だ。
せいぜい、ヒヤッとした慰謝料程度だよ。そんなもんが著作権にあるか知らんが。
620 :無責任な名無しさん :04/02/22 13:43 ID:8dhB1XRL
犯罪事実と量刑事実を混同しているアホがいるようですね。
公衆送信可能化権侵害の犯罪事実の立証に損害は不要。
量刑事実としてDLの件数から損害額を主張するなら証明が必要。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★