■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
*小説を書くのが巧くなる方法*
- 1 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:21
-
将来作家を目指しているリアル厨房の俺に
巧いと思わせる小説を書く方法を教えてください。
- 2 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:22
- やだ
- 3 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:23
- いいかもしんない
- 4 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:26
- 文章読本
- 5 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:27
- >>1
人に文章読んでもらう。
酷評されて泣く。
何がおかしかったのか相手に聞く。
聞いたことを全て忘れて次を書く。
がんばれ。
- 6 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:27
- さすがリアル厨房。
- 7 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 01:29
- スレ立てる時は、重複スレがないか検索しろよ。
- 8 :1:03/08/14 01:44
-
>>5さん
ありがとうございます。
その4つを心に刻み付けてがんばりたいと思います。
>>7さん
あるとしたらすみませんでした。
わざわざ注意してくださってありがとうございます。
以後注意します。ごめんなさい。
- 9 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 02:39
- 小説もリズムが大事だ。
というわけで音楽やろう。
- 10 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 03:07
- リアル厨房向きのスレには「作文も書けない2を小説家に育てるスレ3」というのがある。
- 11 :1じゃない人:03/08/14 03:35
- 作文も書けない2を小説家に育てるスレ3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1059584812/
俺も最近何か書いてみたいなと思って色々見て回ってるんだけど、
このスレってスレタイと中身のレベルが全然違うよね…。
- 12 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 03:42
- >>11
書く人の段階にあわせて言ってるはず。某スレのように、とんでもないのがアップされても
書くだけ無駄とは言われません。
- 13 :1じゃない人:03/08/14 04:23
- >>12
あなたの文章真面目に酷評しますPART10
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1058100625/
某スレってのはコレのことかな?
俺はてっきり作文も書けない〜ってスレタイになってるから、
文章を実際に書く以前の(原稿用紙の使い方とか)こととかから
教えてくれるようなHPのリンクとかはってるのかな?って思ってみたら、
ただ単に文章をアプするところの
リンクしかはってないからショックを受けたんですよ。
- 14 :名無し物書き@推敲中?:03/08/14 10:29
- >>13
リンクは貼ってないが、間違っていれば教えはする。
- 15 :たー坊:03/08/15 10:53
- 「巧く」書こうって意識はまず捨てたほうがいいと思うでぇ。
読むひとをうならせようと目論んだ書き方は意外と読み手に気づかれるし。
むしろぜんぜん感情的じゃない、じじつだけを書き連ねたほうが読みすすめられるってのはある。
例えばクラスの皆の前で大声で読まされても恥ずかしいと感じない文章、書き方を心がけるとか。
↑どっかの小説うまくなる本からの引用っぽくなってもたけど。
計画的な書き方、目論んだ書き方で思惑通り相手に「巧い」と思わせるには、かなりの量を書いて、
自分の作品を冷たいまでに冷静に見返せるようにならないといけないと思うし。
でも中学生やったら「巧い」ってより書きたいのん好きなように書いてたらええんちゃう?
と思うけど。あかんのん? いっぱい書いてがんばって。
- 16 :山崎 渉:03/08/15 11:45
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 17 :文太 ◆YbunTaUU5w :03/08/22 10:30
- 技巧だけならハウツー本や世間で「技巧的」と評されている
売れっ子作家の作品などを読みなされ。
けれど本当に読者を感動させるのは技巧ではないのだよ。
- 18 :名無し物書き@推敲中?:03/08/23 10:36
- 好きな作家を作ることです。
いい文章を書く作家なら、なお良い。
そういう人を選べるかは一つの才能だし、めぐり合えるかは、運だと思う。
- 19 :名無し物書き@推敲中?:03/08/27 17:44
- 書きたいジャンルを読む。
文から漂う雰囲気の元を把握する。
雰囲気の出る文章を作ってみる。
言葉のノリやテンポを理解する。
萌えた言葉を使って関係無い文章を作ってみる。
パズルみたいに当てはめたり。
後は応用と萌えポインツをどこに設定するか。
- 20 :名無し物書き@推敲中?:03/08/29 05:34
- 自分がこの人は巧いと思った人の作品を読み漁ってみれば?
もちろんほかの人の作品も読むんだぞ。分析することが大事だ。
そして書いてみる。そうすればいずれ書けるようになってる。
ただし、技巧だけでは作品は生まれない。発想と構成は何より大事なものだ。
作品作りを建築とするなら、発想が図面であり、構成が骨組みであり、技巧は壁や屋根などの目に見える部分に過ぎない。
>>1が今どういう段階にあるのかは知らないが、きちんと並行して学んでいきなさい。
漏れモナー
- 21 :名無し物書き@推敲中?:03/09/09 10:14
- >>1、がんばれ!!!!!!
- 22 :名無し物書き@推敲中?:03/09/09 16:03
- 原稿用紙に書く場合、km(`b)やha(f)は一つのコマにまとめてに書くのでしょうか?
それともkで一マス、mで一マスというように書くのでしょうか?
誰か教えてください
- 23 :名無し物書き@推敲中?:03/09/10 01:13
- ライターならば常識や形式を重んじるべきだろう。
しかしこれは小説につき
- 24 :名無し物書き@推敲中?:03/09/11 22:17
- ∧∧
⊂(・∀・)つ-、 <練習あるのみ?
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 25 :名無し物書き@推敲中?:04/01/27 00:58
- 書き続けろ
- 26 :名無し物書き@推敲中?:04/01/29 11:03
- m,
- 27 :名無し物書き@推敲中?:04/02/05 11:41
- trr
- 28 :名無し物書き@推敲中?:04/02/05 11:54
-
__,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二 ,,..=''" ""''=-、_
~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、 ヽ、 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`/ ヽ ヽ‐-、 ヽ / .る る と |
|エ`l =''''エヱ,'' ‐/ /\ .l l. る る う 〈
/(・)`| /(・) > ヽ \| |. る る お 〉
/〈  ̄ "' ,`ー- ' i /\ | 〉 .る る る |
. l::::ヽ___ヽ 。゚ , ' l ヽ__ / 〈 る る る |
|::::::r〜‐、 / ,r、`i/ l. る る る 〈
. |::::::))ニゝ / 2り / _ノ ? る る ,〉
|::::(_,, / (_/-=二__ る /
!:: "" / \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_/
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★