■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ごはん
- 1 :謎@立てますがよろしいですね? ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:28
- スレ番号など無意味
永久にノーナンバー
- 2 :謎@テンプレ ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:29
- 鍛錬場投稿の決まり
▽鍛錬場ページの左上にあるガイドラインをよく読む。
▽一度投稿したら、次の作品を投稿するまでに一週間あけること。
▽! ? のあとは1マス空ける。ただし、カギカッコのときは空けなくてよい。
例 「ハァ? なにいってんの?」
▽三点リーダーやダッシュは二つ続けるのが基本。
「……」「――」辞書登録しておくと便利。
▽一字空けは必ず全角スペースを使うこと。半角スペースは反映されない。
▽間違っても、新規投稿に直接入力はしないこと。
投稿する時は、メモ帳か何かに書いたものを本文にコピペするのが良い。
・バックアップにもなるし、なにより編集しやすい。
・やりかたは、書いた文章をCTRL+Aで全体を反転(背景が青くなる)、CTRL+Cでコピー 、
新規投稿文章欄にカーソルをあわせて、CTRL+Vで貼り付ける。
- 3 :謎@テンプレ ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:30
- ワードを使っている人で、行頭の一字空けが反映されなかった人へ。
ワードで作成中に、改行すると、スペースキーを押していないのに
一字空けされる人は以下の設定を試してみよう。
オプション−編集と日本語入力で (または入力オートフォーマット)
Tab/Space/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する
の項目のチェックを外す。
これで、自動的にインデント(一字空け)されなくなる。
- 4 :謎@テンプレ ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:31
- ▽感想を頂いたら、礼を言うこと。
・感謝の気持ちと礼儀を忘れてはいけない。
決して逆切れはしない。喧嘩はしない。
・こんな感想が来るなら見せなければ良かったは認められない。
投稿を決心したのは自分自身である。
▽執筆の狙いは、感想の指針にもつながるのでおろそかにしない。
▽喧嘩しない
▽逆切れしない
▽『簡素をつけてやった』なんて思わない
- 5 :謎@テンプレ ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:32
- イメージキャラクター(未承認)
/ ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
- 6 :謎@N氏はスルーすべき? ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:33
- 一つ、任務について質問してはいけない
一つ、任務について口外してはいけない
一つ、任務など存在しない
- 7 :名無し物書き@推敲中?:04/02/08 23:35
- スレ立ての時は名無しのほうがいいな。
でも、乙。
- 8 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/08 23:37
- >>7
すみません、今後気をつけます
- 9 :名無し物書き@推敲中?:04/02/08 23:42
- テンプレほんとに張ったんだなw
乙かれ。
旧スレがまだ残ってるので、なるべくそっちを先に使う方向で。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1075037368/
- 10 :俺じゃが@そうだこれも追加しよう。 ◆tbSg5v83zU :04/02/08 23:51
- 謎氏おつー。
テンプレ追加
◆ここはあくまで2chです。G!スレとは区別すること。
◆ここは不正規発言の捨て場所です。貶された作者はマジレスしない事(ただし営業目標)
- 11 :俺じゃが@鼻炎気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/09 02:44
- よく考えたら10は鍛錬場じゃなくて、ここ用のテンプレになるな。
スマソ〜。
- 12 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 03:01
- あのさー、テンプレなんだけど、貼るとするならここ用のテンプレこそが必要だと思うん
ですが。皆なんか見失ってない?
- 13 :俺じゃが@鼻炎気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/09 03:10
- >>12
いやテンプレ案の目的は鍛錬場の労力削減にあったから、そのへんはOK。
まぁここのテンプレも前スレ消化したら(あるいはしながら)作ったらいいと思うけどね。
- 14 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 03:13
- >目的は鍛錬場の労力削減
こんなとこから新規投稿者に注意を促してはたして届くのだろうか。。。
- 15 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/09 16:18
- まあでもごはん投稿者の方でもこのスレを見ている方は多そうですし、(事実僕もそうです)
新規投稿者用のテンプレってのはやっぱり必要ではないでしょうか?
まあ5レスも使うほど多くなくてもいいかもしれませんが
- 16 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:12
- 前スレ終了。
- 17 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:18
- チャットに書くべき内容を何の説明もなくこのスレにされても意味がわからないからやめてほしい。
- 18 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:31
- オング、いい加減鬱陶しいね。
自己中にもほどがある。
- 19 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:55
- オング死になさい。
- 20 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:56
- http://x51.org/x/04/02/0947.php
小説でありそうだなぁ、っておもった。事実は小説よ(ry
- 21 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 19:58
- お逝きなさい。
- 22 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 20:03
- オングお逝きなさい。
- 23 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 20:12
- 『ツナ缶風景』、『山菜採りの与助』となかなかおもしろいのがきたな。
ツナ缶風景は、まあ綺麗な文体ですわね。お勉強になるわ。
山菜採りの与助は、二十八枚でこれだけ書けるのかという印象と、これだけしか書けないのかという矛盾した印象。
二人とも地道に書きたいものを書き書きしてくれ。俺に言われなくてもするよな(w
しいていえば、ツナ缶は女々しいだけなところが気になる。小綺麗にまとめた感じ。それが狙いならさもありなん。
山菜は文章が面白くないな。しつこく説明されている印象が俺の嗜好にあわない。
- 24 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 21:44
- 風杜みことが馴れ合いっぽいコメント書いてる
- 25 :オング(みつつ):04/02/09 22:12
- じゃぁ控えます(いろいろ書くの)。 数値目標=1割減
- 26 :オング(みつつ):04/02/09 22:15
- ↑
卑怯者……正直に言われるとちょっと傷つくかなぁ〜
- 27 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:15
- 10割やめろ。ちゃんとチャットに参加すりゃいいだろ
- 28 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:21
- オングが普通につける感想とか、小説に関する話とかは面白いんだから。
それだけをやってくれ。
- 29 :オング(みつつ):04/02/09 22:22
- わたしも アラシと間違えられます……
この前、街を歩いていたら「ニノミヤ?」とか聞かれたりして。
- 30 :オング(発言5割減実施中):04/02/09 22:35
- はぶちゃニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ミンナニ「かっこいい人ネ」トヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
- 31 :オング(発言5割減実施中):04/02/09 22:44
- 昨日、え……ウルトラマンと話とか、
え、演劇。なんだっけ好きな劇団の名前キャラメル……うぅ、
そんなところからひろげてみては。
- 32 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:45
- だからなんの話だよ
- 33 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:45
- 同じ内容の無い発言でも、コテと名無しじゃウザさが段違い。
いい加減理解すれ。じゃがを見習え>誰かさん
- 34 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:46
- すげーむかつくオング
- 35 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:47
- こんな無神経なクズ固定も珍しいな。
他の板だったら村八分だぞ。
- 36 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:48
- オング死になさい。
- 37 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:49
- >>35
まぁ待て。普通に感想とか書いてるときもあるんだから、そこまでいう必要もあるまい。
ぶっちゃけ、はぶちゃの話にここで突っ込まれても困るんだがw
- 38 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:49
- ほんとにはぶちゃの話してんのか?
- 39 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:50
- オング死になさい。
- 40 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:52
- >>5のイメージキャラクターの名前として
「トーボェー」
を提唱する次第。
なんとなく、このスレにふさわしいと思って。
- 41 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 22:55
- N……mainとcore両方で喧嘩してるよ……
議論ともいえん
- 42 :草田 奇禍:04/02/09 22:57
- 新しく投稿された三作品読みました。
流れを読まず、こっそり毒にも薬にもならない一行感想を書いてみる。
未読の方はネタバレ注意。
『ツナ缶風景』
雰囲気はいいけれど、オチがあるようでない。
台詞回しはセンス良くて好き。
『山菜採りの与助』
鬼、いたんですねえ。
伝説では凶悪な癖に、いい鬼でした。
一体伝説はどこまでが本当で、どこからが嘘なのか。
見た目が怪物だったため、その恐ろしさが誇張されたのかな?
鬼が服毒死してしまった今、真実は闇の中。
しかし、帝の言葉使いは……?
『希望絶望混沌症(目)』
ネタも、その料理の仕方も上手いです。非常に楽しく読めた。
美人か化け物か、と言うのは両極端な例だけれど、人間やっぱり顔なのかなw
ここ最近の三作、レベル高い。
- 43 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:06
- 確かにここ最近はレベルが安定してるな
- 44 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:19
- そろそろ表に帰ろうかなって少しばかりオモッテシマッタ
- 45 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:22
- >>40
『ありがとうございました』
…え、違う?
失礼シマスタ〜、アニメ板に帰りますぅ〜。
- 46 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:25
- 土日は大不作だったから、安心するのは早いと思われw
- 47 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:40
- あー、ところではぶちゃにいた人よ。 (いた人=ROMとかな)
この前の荒らしってNだったの?
斉藤と一戦交えたみたいだけど、彼はそれを認めたの?
- 48 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:42
- この前て?
- 49 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:43
- ぼんって絶対自分が考えた文章書くな
- 50 :名無し物書き@推敲中?:04/02/09 23:53
- この前=前スレ600ぐらいから650ぐらい。
匿名掲示板なのに匿名バカにしたり、
IP抜いて喜んだり、
「神は愚かな人間によって憎まれる。」の迷言で
自分を神にたとえたり。
- 51 :俺じゃが@残業気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/09 23:57
- >50
今日のはぶちゃは見れなかったけど、あの直後(前スレ600〜650)N氏の名前で
「智にはしれば角が立つ(意味が違う)」という発言がはぶちゃにあったよ。
真偽はしらねぇけど。
- 52 :草田 奇禍:04/02/10 00:01
- リロードしたら、一気に二作品増えてた(笑)
読み終えたので、一行感想行きます。
『僕の心に色をぬって…』
題材がありがち、かなあ……
暴走する、幼く危ういサイキック少年。
少年漫画でよくありそうなシチュエーション。
少年を取り巻く環境についても、少々説明不足。
他の登場人物の事情や葛藤も描くと作品に厚みが出たかも。
どうでもいいけど『ツナ缶風景』に続き、この作品でも車に轢かれている猫に合掌。
ttp://www.yeah.ne.jp/~niku/nikujiru/cgi-bin/img-box/img20040209234823.png
『もひとつ紅茶を』
むー……
悪くはないと思うんだけれど、どうもコメントしにくい。
あまり、登場人物の感情が伝わってこなかった気がする。
文章と言うより物語に『飾り気がなさすぎる』のかな?
全体的に、平坦な印象を受けました。
- 53 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 00:05
- つか全然一行じゃないな(笑)
いやまあ続けてがんばってください。
- 54 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 00:08
- N氏がはぶちゃで活躍してたのか。。。
いま起きたので見逃した。。。
- 55 :俺じゃが@残業気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/10 00:13
- 作品がたくさん出てきて一行簡素人が増えてN氏が騒いだ。
今日は予想だにしない展開がきてるなぁ(笑)
さぁ全部読んで「TOP! 読むならLIST」を作成せねば(無意味にばーじょんあっぷ)。
- 56 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 00:16
- クールなやつを期待してるぜ
- 57 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 00:49
- 【こちらチキン】
>>56
冗談にせよ、その口調やめてくれ。酒がまずくなる。
- 58 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 00:56
- 【 】←これなに?
- 59 :草田 奇禍:04/02/10 01:17
- リロードしたら(ry
読み終えたので、一行感想行きます。
『剣士の最期』
剣と魔法の異世界ファンタジー! と思わせておいて実は……なショートショート。
肝心のオチですが、残念ながら斬新さはあまり感じられませんでした。
何故なら、私が以前書いた作品とオチが一緒だから(笑)
しかし、当然ながら、構成や文章のレベルはこちらの方が断然高かったです。
アクション描写に擬音を一切使っていないのも好感が持てました。
おそらく、私が書いていたら、ボキャブラリーの貧弱さを誤魔化す為にも
「ギィン!」とか「ゴオォォォ」とかの擬音を多用していたでしょう(笑)
薄っぺらくなってしまうんですよね、やり過ぎると。
- 60 :オング(愁):04/02/10 01:30
- はぶちゃを見てたら「アラシうんぬん」の話題があり、
それで、bokoshu氏の作品感想欄やら個人HPのBBSやらを見たのだけど。
「オングよぉ、あんたの書いたやつ文間から腐臭が漂ってるんだよ」
(ここまでだったら、ごはんでもにちゃんねるでもアリアリな文章だけど)
「それってさぁ、俺が思うところに***じゃね?」
***の部分に「一日十四時間も寝てるから」あたりが入るのなら笑い話だけど、
そこに本人がいかんともし難いような個人属性を入れるのは禁じ手だよなぁ。
……明日、はぶちゃにでも行こう。
- 61 :オング(愁):04/02/10 01:32
- あ。>>60 は、ものの譬えね。実際にそういうことが書いてあったわけじゃ
ないから。
- 62 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 01:35
- 個人属性ってたとえばなあに?
- 63 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 01:47
- オング氏ははぶちゃ見ていたのか?
ならさっき話題に出ていた、『感想ばっか書かれているHP」の場所とか名前覚えているか?
行ってみようかと思ったが、URLも名前も忘れたんで、覚えてたら教えてplz。
- 64 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 01:56
- ttp://members.at.infoseek.co.jp/kalium/index1.htm
オンライン小説メモ。
- 65 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 02:00
- >>64
さんく〜。
- 66 :俺じゃが@残業気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/10 02:04
- 『剣士の最期』このオチはちょっちなぁ……。あとゲームの中に一箇所『健太』いたし(笑)
なんの叙述トリックかとオモタよ(笑)描写はもっと大げさにして緩急があると
いいような気がする。オチやストーリーはあと二、三捻りが欲しいかな。
『もひとつ紅茶を』ちょっと展開が早いのな。二人の関係、二人のキャラクターを
読者が自分の中で構築する前に、説明して、終わってしまう。これをプロットにして
膨らませてけばいいんじゃないかと思った。
『僕の心に色をぬって…』じゅーいっさいにしては喋りが大人びてるねぇ。キャラありきか
ストーリーありきかは知らないが、どちらも作りこみが浅いようだ。
『希望絶望混沌症(目)』最初一人目の子が作れたというのが不思議だった(笑)
実際はどうだったか、は提示されてると思うんだけど何故そうだったかがよく
わからなかったのが少し残念。
『山菜採りの与助』時代背景を考えるとやっぱり言葉の選び方が良くないね。与助の
心情の変化ももう少し書き込んでいった方がいいんじゃないかな。
『ツナ缶風景』ちょっと軽めでこじんまりしているかもしれない。けど悪くない話だと
思う。
- 67 :俺じゃが@残業気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/10 02:11
- 『海の向こうで〜』は流れちゃったけど前回のリストの選考外なので。
それではどぞ。( ̄ー+ ̄)
☆TOP! 読むならLIST☆
希望絶望混沌症(目)
ツナ缶風景
私が落ちて、あなたが気づいた
魔神の手
墓守
裏腹
Feel so Blues
海のむこうで戦争が。
◎次点◎
もひとつ紅茶を
リサイクル
- 68 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 02:14
- >>67
多くなった場合、その中でのランキングなども付けてくれるとありがたい、一〜三位ほどでも。
要望なので、やりたくなかったらやらくてもいっすけど。
- 69 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 02:14
- >>67
+ 激しく乙 +
- 70 :俺じゃが@残業気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/10 02:29
- >>68
それぞれに一短を抱えてるように思うので、ランキングはつけにくい。
作風やジャンルもバラバラだしね。
掌編だからか『私が落ちて、あなたが気づいた』『魔神の手』あたりはアラが少ない。
とりあえずこのあたり見てみたら良いかと思う。
ちなみに俺が一番好きなのが『裏腹』『Feel so Blues』。まぁ参考までに。
- 71 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 02:41
- ふと思った。感想書きの「通りすがり」って何人くらいいるんだろうか。
とりあえず「通りすがり」と「とおりすがり」は確認できたんだが。
- 72 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 02:48
- そりゃあんた、ここに「名無し物書き@推敲中?」が何人いるかって聞く
ようなもんだわして。おいらもむかしその名前で感想書いたことあるよ。
- 73 :俺じゃが@残業気味 ◆tbSg5v83zU :04/02/10 02:49
- 通りすがりは一人だけ「うり」になったよな。確か
「〜は読んだ?」が「ある新星」になった。
間違ってたら指摘よろ。
- 74 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 02:52
- 「通りすがり」「とおりすがり」はややこしいから、なんか名乗れや。デイビット鈴木とかリチャード斉藤とか。
- 75 :とおりすがり:04/02/10 02:58
- ええーっ!? デイビット!?
せめて、ナバコフ山中とかで。
- 76 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 03:02
- ハムナプトラ加藤はダメ?
- 77 :とおりすがり:04/02/10 03:06
- ハムナプトラは……。
うちのばあちゃんが、新聞を踏むこととハムナプトラを名乗ることだけは
よしなさいって、死ぬ前にきつく言ってたから……。
- 78 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 03:38
- ここでも人気のある風杜氏に噛み付くのは畏れ多いが、
『ツナ缶風景』への簡素で
>二十代から三十代前半の独身女性を対象にニーズがあるのではないかと
>思うのです。
というのはさすがに言い過ぎでは。いくらなんでも三十代に読ませるには
作品が軽すぎるだろう。
- 79 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 03:45
- >>78
それはどういうマーケティングなのか。あまりにも絞り込まれている需要層に
風杜女史自身も含まれているのだろうか。そして主婦を除く女史の真意とは。
- 80 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 03:46
- ……女史なの?
- 81 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 04:18
- >>79
こういっては何だが、風杜女史の頭の中にはその年齢層=「仕事も恋も
頑張ってる、でも寂しいときもある。好きなものはイルカのアイピロー、
飼っているオス猫『クロ』は目下私の癒し系。このままでいいのかなあ、
と思うこともあるけれど、結局私はいまの仕事が好きみたい。大学の頃の
友人マミコが今度結婚するって。ふぅ。あ、着ていく服がないや、今度
バーゲン行きたいな。でも、すっごいパワーのおばさんがたまにいるから、
ちょっと面倒だなぁ。ああ、関係ないけど、今日はすっごい月がきれい」
という生活を送っている女、ということなのだろう。
- 82 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 06:10
- >>81
というとやはり、
「結婚して早五年。燃えるような恋に身を焦がしたこともあったけれど、結局は
今の夫とゴールイン。子供もできて、やんちゃ盛りでもありかわいい盛りでもあ
る。優しい夫にかわいい子供。今の生活に不満があるわけじゃないけれど、
自由気ままな独身生活を謳歌している友人のマミコとの違いを思うにつれ、この
ままでいいのかなあという気もする。少し弱気になって誰かに甘やかされたい
と思っても、夫は「今日は疲れたから」。そっけない態度にためいきをこぼして
見上げた夜空。ああ、今日はすっごい月がきれい」
という主婦は対象ではないのか。
読みが深いな>風杜女史。
- 83 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 10:26
- ある新星って○○は読んだ?の変名なのか。
なんつーか、物の見方が杓子定規なかんじがするぞこいつ。
- 84 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 10:41
- つか、ごはんの人って杓子定規で保守的な人がけっこういると思う。
N氏なんか若いのに古典に凝り固まってしまっているし。それとも若いからかな?
- 85 :俺じゃが@春よ。こい。寒いので ◆tbSg5v83zU :04/02/10 12:02
- >>84
若いからっしょー。あの時期は結構色々考えが偏るもんだと思うよ。
けど何か視野を広げるものがないと、将来そのまま凝り固まっちゃうと
思うけどね。
- 86 :俺じゃが@春よ。こい。寒いので ◆tbSg5v83zU :04/02/10 12:06
- 『天界』短い……。なんかこうドラマが欲しかったな。あと天使の羽云々は
白雪の待つ〜を思い出した。まぁそれだけなんだけども。
- 87 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 13:10
- それよか、あなウルっち元気かな。
最近きてないみたいだけど。
あなウルっちの消息しっている人、かもん!
- 88 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 13:58
- >>84
つーか、それもそうだが、ラノベしか読まねえ頭のゆるい奴が多いのも
気になる。基本的にバランスとれてないね。
- 89 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 13:58
- >84,85
反抗期の名前を出すなよ。また暴れるじゃんかよ。わざわざ荒れる火種を
落とされても困る。
- 90 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 15:23
- >>88
気持ちはわかるけど、ラノベを馬鹿にするなよ。
無駄に荒れる原因になるだけだから。
所詮、純文学っていうと角が立つのと同じ。
価値観とか、嗜好は人それぞれなんだから。
- 91 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/10 15:25
- >>59
>>66
お二方とも感想ありがとうございます。
あちらにも書きましたが、やはり三人称は難しいです。
また斬新なオチを作るのも……
そういった意味で、やはり星新一さんや小松左京さんはすごい方だったのですね
また1〜2週間後に作品を投稿したいと思いますので、そのときはよろしくお願いいたします
- 92 :夏木:04/02/10 15:35
- >>73
ある新星氏の批評には一目置いてたけど、やっぱり鋭く突っ込まれてしまいました。
うぐぐっ……、と言う感じですね。
書きながら感じていたにも関わらず反映させなかった事をピンポイントで突かれて
しまいました。
「鍛錬場で感想のやりとりをして身に付くものじゃない」と言われ涙です。
夏木ってそんなにセンス無かったのか……。
うっす、精進します。
- 93 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 15:41
- >>90
俺もそう思う。
ただ、個人的な趣味ならラノベだけ読んでてもいっこうに構わないが、
作家志望でしかも他人の作品に感想を書こうという人は
一応でも色々なジャンルの作品を読んでほしいものだ。
- 94 :88:04/02/10 15:57
- >>90
反省。ただ、ラノベを馬鹿にしたつもりはないよ。
なんというか、純文よりというか文学的に硬派な意見が出るとすぐに
「保守的」「古い」みたいな言いかたで括ろうとする輩がいてうんざりしてた。
もう少しバランスとれよ、みたいな。
- 95 :俺じゃが@春よ。こい。寒いので ◆tbSg5v83zU :04/02/10 16:03
- >>89
スマンよ。でも荒らすから触らないというのはこの板の発言を
狭めてしまうのでどうかとも思うんだよ。テロに屈しない、じゃないけども
作者や簡素人がここの発言を見て気にいらなきゃ荒らしゃいいって事に
繋がりかねない。俺的には荒らしにきたらスルーで普通に触る分にはいいんじゃないか
と思ってる。
>ラノベ
ラノベ読みとしては……まぁピンキリだと思うので。ダブルブリッドとザンヤルマと
狗狼伝承を読む人と、撲殺天使と阿智太郎を読む人には物凄い隔たりが
あると思う……同じラノベ読みでも。
後者を見てどうかなーと俺も思ったりするけど、普通に見たら俺も一緒くたなんだなぁ(笑)
まぁそれぞれの趣味じゃないかなぁと思うけど、単一のジャンルのみを信奉するのは
どうかと思う。まぁそこまでは人の勝手で済むけど時々それが他人に振り回されるのが
ね……。
- 96 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 16:11
- >俺じゃが
ダブルブリッドをその二つと並べるか……。ま、個人の趣味だからいいさ。
つか、ライトノベルはジャンルとは言えない気がする。
というのも、ミステリー、ホラー、SF、ファンタジー、純文学はそれぞれ別に語れるけど、
ライトノベルってのは↑のほとんどが含まれる。ジャンルをごった煮にして対象年齢引き下げた
って感じだ。(純文学は違うかな)
だから、一概にライトノベルがどーこーと語ることは出来ないと思う。
- 97 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 16:17
- ラノベはジャンルというよりも商業的な区分な気がする
- 98 :俺じゃが@春よ。こい。寒いので ◆tbSg5v83zU :04/02/10 16:18
- >ダブルブリッドをその二つと並べるか……。
ん、ちょっと違ったかな?
できるだけ重そうなのとかなり軽そうなのを並べて見ました(笑)
まぁ確かに大抵のジャンルは含まれるなぁ。「布団おばけと金曜日の階段」には
幽霊も宇宙船も魔法も超能力も妖怪も動物娘も出てこないけどラノベだったりするし。
- 99 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 16:30
- 確かにライトノベルといってもこれという定義があるわけじゃないからね。
そもそも純文学という呼び名からして意味不明だし。
いったい何が純なのだろう。
- 100 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 17:02
- こんにちは。
こちらはライトノベルの読者さんが多いのかな? というわけで、純文読みの
私の意見も書いておきますね。
私は基本的に純文かエンタメしか読みません。ライトノベルは私にとっては
軽過ぎるのです。日本酒とかウォトカを飲んだ後にビールやサワーを飲んでも
水みたいだ、とか言うでしょう? ああいう感じなんですよね。
96さんが書いているように、基本的に対象年齢が引き下げられているような
気がするし、最近のは分からないけど、ちょっとアニメっぽい雰囲気の絵が
表紙に描かれていたりするじゃないですか。さすがにちょっと抵抗感じます。
でも、それで下に見るとかそういうのは持たないようにしてますね。
あくまで「住み分け」かと。
たとえば純文なんかはどんなに偉そうにふんぞり返っていても、読者少ないし、
儲からないし、訳の分からないものも多い。関わる人間に鼻持ちならない人が
多いというのも確かかな。時代のニーズだとか、欠点もよく指摘されます。
誰かも書いてたけど、要はバランスじゃないですか。
たとえば以前に「BL」という話題が出ていたけど、確かにこちらサイドでは
使わない言葉です。ただそれを「オタク文化」と言うのもどうかと思うし、
それに対して「感覚がじじくせえ」などと言い切ってしまうのも
なんだかなあ、と思います。
とりあえず、俺じゃがさんが言う通りお互い自分の信奉するもので
他人を振り回さないというのが肝要なんじゃないでしょうか。
- 101 :草田 奇禍:04/02/10 18:34
- 新作来てますね。
最早一行じゃない感想行きます。
今回はほとんど感想になってないので、読み飛ばし推奨。
『天界』
私はバッグを傍らのパイプベッドに放り投げると、
椅子に腰掛け、ノートパソコンの電源を入れた。
ネットに接続し、お気に入りから『作家でごはん』を選び出す。
昨日覗いた時より、一つ作品が増えている。
タイトルは――『天界』か。
早速読んで見る事にする。
随分と詩的な導入だ、さて、どうなるか……
「……?」
マウスのホイールを転がす必要もなく、あっという間に読み終わってしまった。
小説から、適当に破いた一ページだけを渡されたような、そんな印象。
天使の羽や、女神ニケのメタファーも、全編読めば意味が通じるのだろうが、これだけでは消化不良だ。
私は、自分の文章技術が人にどうこう言えるレベルのものではない事もあり
文章よりもストーリーについての印象や感想を書く事にしているのだが、これでは感想が書けない。
「どうしたものかな……」私はしばし、途方に暮れた。
しかし、ただ一言『ノーコメント』と書き込むのも味気ないし、角が立つ。
私は仕方なく、意味のない長文を書いて感想の内容をうやむやにしてしまう事にした。
何、こんな長ったらしい駄文なんて、斜め読みはされても、誰もじっくり読みはしないさ。
最初に『読み飛ばし推奨』とまで書いたし。
それに、ここまで書いておいて今更後にはひけない。
私は意を決して、書き込みボタンを押した。
- 102 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 19:04
- なんかもう、君は天使☆という発想はやめにしないか……。
- 103 :草田 奇禍:04/02/10 19:42
- あ、リロード(ry
そして、読了&感想。
『梅下定離』
田舎を舞台にした和風ファンタジー……かな。
物の怪に学校来てもいいよと許可する、のどかな校長先生と教師陣、素敵だ。
ところで「もののけ」くんっていう呼び名はどうにもストレートすぎるような……
普段、どう呼ばれていたかは描写がないので曖昧だったんですが。
みんなの間でも「もののけくん」で通っているのかな?
ラストは、爽やかな余韻を残すいい終わり方。
>>102
そうですねえ。
食傷気味、かも。
- 104 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 20:14
- 未読につきなんとも言えんが、怪物くんと呼ばれる有名妖怪もいらっしゃる。
しかしながら、彼は本名が怪物太郎だったので、特に怪物故の呼称では
ないらしい。
- 105 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 20:34
- 夏木氏の『希望絶望混沌症(目)』を読んだ。
「あり得ない話」を作者は書いた、と言っているが、まぁ確かに病気そのものは
「あり得ない」病気なんだけど、しかしその後の物語の展開はごく「ありふれた」
展開の話にしかなってないんじゃないのかなぁ。
狙いに「1.簡単に思いつくネタか」と一番目に訪ねるくらいだから、作者も「ネ
タ」重視な方なんでしょうが、ただ前作もそうだったように若干「ネタ」に偏りす
ぎてる所もあるように思われる。
たとえば、主人公の「僕」は不細工な妻と出来ちゃった結婚したという設定は、俺
じゃが氏も指摘してるように、そもそもそんな不細工な女となぜSEXしたのか、そ
のへんの事情が良く飲み込めないので、「僕」がなぜ結婚後に妻を毛嫌いするのか
がどうにも理解し難い。
他にも、右目が腫れたのちに一週間休んで、
>右目の腫れが収まったにもかかわらず、視界は奪われたままだった。明るさと、
>大まかな輪郭は辛うじて分かるが、見えるものの詳細は何一つ分からない。
というのは、けっきょく右目はいったいどういった状態になっているのか、腫れは
収まったのに、なぜ視界がないのか、そこらへんの状況がまるで掴めない。
といった感じで作者は「ネタ」を重視するあまり、全般的に物語の細部を疎かにし
てるような気がする。
そういった細かな部分を疎かにすると「世界観」の見えてこない、非常に薄っぺら
い物語としてしか終始しないんじゃないかと思う。
今回の作品でも前作でもいいが、同じネタ・同じテンションで、最低100枚は書
けるようにならないと到底今より先は見えてこないんじゃないかなぁ。
ともあれ鍛練場のなかでは数少ない面白いものを書く人のうちの一人なので、今後
も頑張ってほしい。
- 106 :オング( * ):04/02/10 20:44
- なんか意地悪な発想しかできないなぁ〜
『天界』
感想欄にある作者の発言からすると、これはプロローグ?
全体を書き上げたら不要になるかもしれないのに……
>「天使の羽が見えるよ」
>そう言って笑った彼女の、 ←小説っぽ言い回しではないように思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんか作文っぽい。
言ってから彼女は小さく笑い……とか、「そう」って指示語は避けたいなぁ。
続けて彼女は笑い声を発し……とか
>スカートがふうわりと揺れる。
↑これも蘇東坡をパクって言うなら「詩中に画ナシ」表現だ。
説明っぽい。
スカートの裾をふちどる白いレースが踊る、とか
スカートのひだがつくる青のグラデーションが揺れにあわせて微かに乱れた。
↑ちょっと長いな(自己反省)
『希望絶望混沌症(目)』も読みました。
- 107 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 20:58
- また三語即興が出てきたな。
あれってほとんど読んだことないけど、
あんなことしててほんとうに「鍛練」になるのかね(笑)
- 108 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 21:01
- >107
「頭の体操」だと思えばイインジャネーノ?
- 109 :オング( * ):04/02/10 21:08
- 「双頭の鷲」(「ハンバーグ」「十字架」)の三語即興にチャレンジして、
結局、未完成未投稿。
そんとき考えていたアイデアと「双頭の鷲」とで、別の形の作品に仕上げています。
>>107 <鍛錬になるのか(笑)
- 110 :オング( * ):04/02/10 21:11
- そうだわさ。
「輝くものすべてが金じゃない」とロバートプラントが歌っているように、
食べたものがすべて贅肉になるわけじゃないのです<生クリーム
- 111 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 21:49
- また「頑張られてください」か。
文筆で身を立てていこうとする人間が使う日本語として正しいのかこれ。
- 112 :草田 奇禍:04/02/10 21:59
- リロ(ry
作品多いですね。
読み終えました、一行感想行きます。
『小さな星のメランコリー』
えーと……微妙です。
世界観、タイムスリップ等、不明瞭で、説明不足と感じる点が多々ありました。
あと、意図しての事かも知れませんが、登場人物に人間味が感じられなかったです。
やはり自己療養には〜の作者コメントを見るに、スランプ気味だったんでしょうか?
- 113 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 22:41
- >>107
十分ぐらいで考えた奴を気軽に投稿できていいよ。
軽い気分転換になる。
- 114 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 23:26
- 斉藤もNも……毎晩毎晩チャットで喧嘩すんな
みぐるしい
- 115 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 23:29
- >>114
正直、スマンかったm(_ _)m
- 116 :名無し物書き@推敲中?:04/02/10 23:43
- うそつきはまた事故死ものかとオモタ。
登場人物が道で急に駆け出したら必ず交通事故が起こるな
- 117 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 00:24
- >>116
ホラーっぽい雰囲気で人が一人二人と消えていって、最後にたった二人が残る。
気配が近づいて来る…、一人が恐慌をきたして逃げ出す!
「うわぁぁああぁあああぁぁぁ…」
…無事その人だけは助かりましたとさ、という物語は馬鹿一の逆をついているという事か?w
だれかとことん馬鹿一を逆にした小説を書いてくれないものかね…
勇者が旅の支度をしようと、見知らぬ他人の家に入り込んで『薬草を手に入れた!』ら、
国王の使いが来て、結局勇者は御用になりましたとさ…、見たいなのでもいいけどw
- 118 :草田 奇禍:04/02/11 00:35
- 戦闘中のリロードがたまらない。
銃に命を吹き込んでいるようだ、そう思わないか?
『うそつき』
可もなく、不可もなく。
良く言えば安定していて、
悪く言えば特徴がない、そんな感じです。
ネタとしては定番の部類に入っちゃうかな。
『じゃいあんシチュー』
バカバカしい、と言ってしまえばそれまでですが、
個人的には楽しく読めました。
ギャグなら、もっと文章がハジケてても良かったんじゃないでせうか。
- 119 :俺じゃが@春よ。こい。寒いので ◆tbSg5v83zU :04/02/11 00:59
- >>98は「毛布おばけと〜」でした。訂正。ぇ? 聞いてない? 失礼〜。
『じゃいあんシチュー 』まぁこういうのもアリですかね。笑えるのは笑えるんだが、
やるならもっと徹底的でもいいんじゃないかと。
『[うそつき] 』あー、もーこういう捻くれた話好きだなぁ(笑) でももう少し人物を
動かして欲しかったかな。そしたらもう少しスムーズに話に入り込める気がする。
『小さな星のメランコリー』このタイムスリップというのは自分の中での時間を遡ることを
言うのかな。とまぁどうでも良いことが気になった。これオチてるのかな?
とりあえず俺にはいまいち。
『梅下定離(15枚)』あと後日談としてワンエピソードあってもいいような気もする。
終わり方は悪くないと思うけどストーリーから少し引いてる、という印象があって
共感したりはできなかったかな。
- 120 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 11:43
- 尊敬しますな。 インプットオイリーさんは。
できればこちらでも評価活動をしていただきたく思うわけです。
- 121 :俺じゃが@帰ってきたら騒ぎが収まってる寂しさ ◆tbSg5v83zU :04/02/11 13:37
- 『空も飛べるはず』これで何を訴えたいのかよくわからないんだなぁ……。
葛藤も甘い、と思う。
『より道』話がちと平坦すぎるな。というかこの短文全改行スタイルもどうかと。
まだまだ書き込みが足りてない模様。
『ささくれ』ささくれベロン……キャー! (;>◇<)
それはともかくまだまだ共感させるほどでもなく、雰囲気が作られる前な気がする。
『逃げながら彼女は微笑む』ばかさすぺんす……その一言に尽きるのではなかろうか(笑)
まだ構成をなんとかできそうな気がする。
- 122 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 15:05
- 蛍は、煙草の火を、蛍の発光にたとえたものかと。
たまに見かける表現だと思います。
三語には参加しておりませんので、三上さんの疑問には答えてあげられないのでした。
- 123 :草田 奇禍:04/02/11 17:03
- 『逃げながら彼女は微笑む』
こういうの、俺は好き(笑)
執筆の狙いは見事達成されているから、成功じゃないだろうか。
『ささくれ』
乾燥はお肌の大敵ですね。
まめにハンドクリーム塗りましょ。
書き方次第では、もっと良い作品に化けそうな予感。
『より道』
中学三年生にしては、会話、思考が幼く、若干の違和感。
改行をまめにしているのは良いのですが、
変な位置で改行してしまっているので逆に読み難い。
あと、ショートショートなのにオチてないのは閉口。
『空も飛べるはず』
肝心の心理描写が甘く、心に残るものがなかった。
今回はちょっと辛口気味ですね。
ツナ缶〜希望絶望、あたりの流れで多少目が肥えてしまったかな。
今まで出た作品、批評を参考にしつつ、そろそろ私も何か書きましょか。
- 124 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 20:00
- >今まで出た作品、批評を参考にしつつ、そろそろ私も何か書きましょか
何がそろそろなのかよくわからんが、ともかくガンガレ
- 125 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/11 22:34
- 皆さんにお聞きします
こんなことを聞くと、「ガイドラインよく読め」などと言われそうですが、
正直ガイドラインを読んでも分からなかったので質問します。
ガイドラインには
一週間以上の期間を開けて投稿下さい
とありますが、この一週間とは、具体的にどういうことなのでしょうか?
例えば
先週火曜深夜に投稿→今週火曜深夜に投稿
という感じでいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。
- 126 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 22:47
- つかラウンジで聞くなりメールで聞くなりしろよ
あとそんなに心配なら何も一週間ギリギリで投稿しなくても
一日遅らせて投稿すれば良いじゃん。
一日推敲にあてても別に支障はないだろ。
- 127 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 22:59
- 微妙な部分は大目に見てもいいような気がするが、
字面を見て常識的に考えるなら火曜→火曜はいいんでないかい。
- 128 :草田 奇禍:04/02/11 23:00
- 『二つ目のタブー』
現代とファンタジーを無理矢理混ぜたような世界観。
現代の世情を異世界で風刺。
こういうのもアリかな。
『鳩(仮)』
文章、描写が上手いですね。羨望。
ストーリーは普通。
>>124
ごはんに投稿できるかどうかは微妙ですが、頑張ります。
ありがとう。
>>125
一週間の解釈ですが、
私は前回投稿時刻より168時間以上経過しているか、という事だと認識しています。
- 129 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 23:08
- にゃんこの感想はいつも素直にうなずけないものがあるが、ツナ缶風景でも
>◆この作品には、「死」という深いテーマが、恋人たちのささやかな生活の中に描かれている
そうかあ・・・? この作品の「死」はそれほど深い意味を伴っていないように思うけどなあ・・・
- 130 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 23:23
- にゃんこって引きこもりだから思い込みが激しい。 あと自己批判しないみたいだ。
- 131 :オング(と愉快な仲間たち……のふり):04/02/11 23:34
- 評判がよいみたいなので
「ツナ缶」を読みました。
>温かい店内から外へ出ると鳥肌が立つほどの冷気に襲われた。
↑こういう書き方はステキです。寒さを表現したかったら、寒いのを厚塗り
するんじゃなく、ちょっとだけ温かいを出す。
内容はノータッチ。拒絶反応はないのですが。拙いできでもなし。
----------
>>129さん
にゃんこさんの書き込みは難解なところがあるのは確かだけど
(表現が個性的すぎるからね)、
ただ、
>◆この作品には、「死」という深いテーマが、(略)
は、それほど違和感がありません。もちろん、わたしとしては。
「にゃんこさんだから→変なこと言ってる」と思いこみで判断してない?
大丈夫?
- 132 :名無し物書き@推敲中?:04/02/11 23:41
- いや、あくまでも、この作品で「死」はそれほど深い意味はないと思って書いたんだよ。
死を深いテーマというからには女主人公の死を猫の死に対比させて読む意図があるんだろうが、
あの女主人公が語る自分の死っていうのはそれに深い意味があるんではなくて、
ただの表現の綾みたいなもんだと思うんだよね。
自分が彼氏より先に死ぬことを恐れているのではなく、もしそうなった場合に彼氏が深く
傷ついてしまうほど深く愛されることが怖いってところがポイントだと思うから。
- 133 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/11 23:45
- >>126-128
返答ありがとうございます
やっぱり投稿日は一日置くことにしようかなと思います。
- 134 :オング(と愉快な仲間たち……のふり):04/02/11 23:52
- >>謎さん
不思議とレスの反応が悪いんだよねぇ〜 なんででしょうね。
- 135 :オング(と愉快な仲間たち……のふり):04/02/12 00:02
- 壁にぶち投げたのは……双子のパターンである(ウィ*パーズ)<夢オチで激怒でなく
- 136 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 00:04
- オング連続書き込みすんな。
まとめて書けばいいでしょ。
ソバメシでも食ってろ。
- 137 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 00:07
- ていうかはぶちゃしてないから意味不明。
- 138 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 00:10
- 毎回毎回思うんだがオングはなんでチャットに参加しないのか小一時間問い詰めたい。
参加してる、もしくは見てる人の方が少ないでしょ。
ここに関係ない文章書かれても困るだけだよ、どうしろってのさ。
- 139 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 00:13
- >>133
前に、火曜→火曜ではないけど(曜日が違うって事)
そんな感じで投稿した人が、一週間以上空けれ!、なんて指摘をされて、
簡素がつかなかった事がある。
ごはんシステムだと、火曜の十六時に投稿したとしても、『火曜日』と数えて、
そこから、水木金土日月火→と数えてから水で一週間らしい。
勿論、時間経過で数える方が正確なんだろうけど、
そんな事関係無しに、指摘してくる奴がいると思うから、
そういう風に余裕を持って投稿した方がいいと思われ。
さらにいうと、TOP消えてから投稿汁!、と言ってくる人もいると思うので、
余計なイザコザを避ける気があるのなら、さらに自作が二面落ちしてから、投稿した方がいいと思うよ。
それが例え一週間以上過ぎていたとしても。
簡素欄で、一週間過ぎた過ぎてないなどという下らない喧嘩はしたくないっしょや?w
- 140 :オング(と愉快な仲間たち……のふり):04/02/12 00:30
- ぴゅ〜ぴゅ〜〜〜ぴゅ〜〜〜ぴゅ〜〜〜ぴゅ〜〜〜(水平目線、口笛&ぽっけに手)>>136
>>132さん
あの作品に「生死感が色濃く刻まれている」なんてことはこれっぽちも
思っていなくって(こっちは)。
ただ、読者の誰でもいいけどanyoneさんが「死が深刻に描かれていて」
言ってても、不自然な気がしない。
「これはトランスジェンダーの悩みを描いているんですね」
「愛されることに慣れていない女性の微妙な心理を描いているんでしょうね」
なんて解釈しているのなら、何言ってるんだコイツって思うけど。
そこまでずれてないでしょう。
「帰路」「猫の死」「猫の埋葬」「ぴろーとーく」「ツナ缶つまみ食い」「寝る」
主なエピソードは↑ら でしょう。これなら、にゃんこサンが「死を深く」
ぬんぬんと解釈しても致し方ないと思いますが。
書いたものを人に見せて、返ってきた評価に釈然としないものがある。
そっからだと思うけど。
「エッセンスとして散りばめただけの『猫の死』や『死ぬ話』が、じつは
物語全体を支配してやしまいか」って不安になったりしないかな。
チェックして、やっぱりわたしは大丈夫。
ゆえに、言ってるヤツがオカシイって結論か。
- 141 :オング(と愉快な仲間たち……のふり):04/02/12 00:47
- きゃされろれろ ふぇせれぜろ かされれれろ ふせれぜろん
かされれろん きゃっせろん〜
↑
このCMソングが耳に張りついてしまいました。(女性向けのカタログ販売?)
(ここの話題オリジナル)
- 142 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 00:50
- オング死になさい。
- 143 :オング(と愉快な仲間たち……のふり):04/02/12 01:00
- 「鳩(仮)」読了。
狙いにある「多分、性質の悪いもの書きました」の意味をはかりかねるのですが。
具象はいいですね。文章で抽象的なことをいわれても、分からないから。
それこそ「きゃされれれろん、ふせろろろん」のCMみたいに。
- 144 :俺じゃが@げふんげふん ◆tbSg5v83zU :04/02/12 02:00
- 体調があんまり良いとは言えないので、残りは明日……。
『鳩(仮)』読んでみてどれだけ理解できたか確信が持てなかったりするんだけど。
このラストの少し先が示されてたら、と思った。
『二つ目のタブー 』ちょっと安直ー。オチのために世界観を構築したみたいで
ちょっとこれはなぁ。
- 145 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 06:51
- じゃいあんシチューってちょい前に話題になったこのサイトのネタを題材にしたんだとおもうけど。
http://a-c.comic.to/dora/gianstw0.html
この作者はちょっとネットからのネタのパクり方が露骨過ぎる。
- 146 :オング(母港へカエル):04/02/12 12:32
- 「楽園 −カンボジア1995− 」
東南アジアで空手道場の指導員をし、国際結婚をしました
話をテレビのドキュメントで見たことがあるんですが、
素材としてはオモシロイと思います。
後半、自分探しワールドに入り込んじゃったのが残念。
まだ未完成作品だと思うので、応募してヌンヌンは?
「花びらが閉じこめた世界のかたち」
評価不可。書きかけの小説にも言えることですが、パーツだけ見せられても困る。
最終形が絵画になるのか彫刻になるのかそれとも建築物になるのかジャンクアート
になるのか分からないけど、その過程を見せられても何も言えない。
- 147 :俺じゃが@げふんげふん ◆tbSg5v83zU :04/02/12 12:47
- 『黄金の魚』黄金の魚の出し方も二人の関係もまだぼやけてると思う。
短さの割りにキレが足りてない。
『死んでしまった鯉』ほんとになんか白昼夢って感じだが……。
正直わけわからん。
『花びらが閉じこめた世界のかたち』思ってたより形になってるので少し驚き。
童話っぽいのでなんとも言えないけどこういうのも悪くない気がする。
『楽園 −カンボジア1995−』薄明のリライトだね。でもやはりカンボジアに
流れ着く理由が茫洋としてるし、この男の収入源が謎だし、幼稚園ていうのもなぁ……。
ストーリーが出来始めてるのは良い。
- 148 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 13:13
- 「花びら」はパーツか?
- 149 :オング(母港へカエル):04/02/12 15:13
- わたしの解釈だとネ。
「?→文(物語)→作品」 この全体が彼女の芸術表現だと思うから。芸術かどうか
分からないけど。表現法だと思うから。だから、文(物語)はパーツ。断片。
絵画作品のためのデッサン、彫刻作品のドローイング、
建築物の設計図もしくは完成予想パース、
マキグソを出す前の「やばいっ屁」……
これらは、下準備だから断片じゃあないと思いますが。
あくまで、わたしの判断。
- 150 :オング(母港へカエル):04/02/12 15:21
- それよりもわたしの小さな疑問。
・夜婆婆 who? 読みは「やばんば」「よばんば」でいいんだろうけど。
・「黄金の魚」の作者さんの目指すところの「ほっこりライフ」はまぁいいとして
(これはこれで疑問だけど……「ポタポタ焼き」を作るおばあちゃんみたいな生活?)
三語鍛錬企画の投稿が途中で切れてしまっているのがなんともミステリアス。
これも「ほっこり」現象か?
- 151 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/12 16:29
- >>139
確かにくだらない喧嘩はしたくないですw
でも作品を投稿するのが遅かったからその作品が腐敗するってわけでもありませんし、
やっぱり余裕を持って投稿することにします。
- 152 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 16:44
- 「やわらかな微笑で」アメリカには一体何があるんだw
- 153 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 17:14
- 無駄な改行ムカツク
- 154 :オング(母港へカエル):04/02/12 17:15
- 「こころ」ですか。はい。
中学時代、となりの席のやつが「Kが頸動脈をきって自死だって」
「だからKが頸動脈」「Kがけい」
とこっちが笑うまでしつこくされたことがあります。
- 155 :草田 奇禍:04/02/12 17:18
- 『楽園 −カンボジア1995−』
こういう類の作品は、
舞台となる国を作者がどこまで理解しているか、が重要なポイントになるでしょう。
まだ、細かいところで書き込みが足りないかなあ、と言ふのが素直な感想です。
何か抽象的な事言ってますが、
僕は、オーストラリアといえば何? と問われて「コアラ、カンガルー」
じゃあインドは? となれば「ターバン、蛇使い、額にルビー」とか
真顔で答えるボケナスなので、具体的な事は言えません(笑)
悪しからず。
『花びらが閉じこめた世界のかたち』
作者コメントにもある通り、イメージ先行型ですね。
物語と言うよりも、全編詩的なのでコメントはなし。
『死んでしまった鯉』
……すみません。
私には理解できませんでした。
オチがあるような、ないような。
『黄金の魚』
感想欄にも書いてありましたが『ほっこり』と言うにはどことなく寂しい、そんな気がします。
『やわらかな微笑みで』
ええっと……大笑いしたんですが、ギャグですね?(笑)
何もかも意表を突いていて、読者が想像する余地もある。
今回読んだ中で一番面白かったです、これ。
彼女はアメリカでやばい宗教にでもハマったんでしょうか。
ラエリアン・ムーブメントみたいな。
『死人の霧』
映画やゲームを思い浮かべる人も〜と書いてありますが、
私は真っ先に『BIO HAZARD』や『SILENT HILL』を思い浮かべました。
暗闇の街にゾンビや怪物が闊歩する、そんなシチュエーション。
本当ならば、ここから物語に発展させるべき作品かと思います。
これで終わってしまっては味気ない。
- 156 :オング(母港へカエル):04/02/12 17:50
- 創作意見室>創作意見スレッド>オススメの1冊 で
『MOMENT』本多孝好 は、わたしもオススメ(スレッドにある「本田」は誤記)。
去年読んだなかでは(刊行は一昨年になるのかな?)
連作短編集で実は表題作と蛍の話、タイトルは「firefly」だったかな?
の二編が飛び抜けてよかったのだけど。作者特有のセンチメンタリズムというか、
泣かせどころがあるんだけどね。人の生き死のうえに成り立つセンチメンタル
だから、それが泣きどころというのはズルイ気もするけど、ほかの部分が
補って余りあるから。許す。「firefly」は、ハコガキみたいにしてシーンごと
に書きだしてみたりしちゃったほど。
ちょうど、投稿作に(友達が大きくなって変わってしまうのって……)
って狙いの作品があるが、
本多の「瑠璃」(『Missing』収録)あたりが参考になるんじゃないかなぁ。
たぶん読んだら書けなくなるだろうけど。
- 157 :オング(母港へカエル):04/02/12 17:58
- ↑
まじめな書き込みってツマランね(自省)。
- 158 :145:04/02/12 18:27
- じゃいあんシチュー簡素。
指摘するうり氏も漏れのカキコのパクり……
マナーがなっとらんw
- 159 :オング(母港へカエル):04/02/12 18:32
- (>>140 の書き込み、作者だと思って書いて損した気分)
あほくさ。
- 160 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 19:02
- ひよっこの前回投稿作品って無精子症の男の彼女が妊娠して……って話じゃなかった?
はっきり覚えてないから別人の投稿かもしれんけど。
あれも2ちゃんの結構話題になったスレの投稿そのままだった。
- 161 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 19:10
- >>160
それは別人かと思われ。ひよっこのは確か元彼が結婚する話だよ。
俺じゃがの一行簡素でなかなか評価よかったから読んだ。
- 162 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 19:11
- ひよっこさんが発言を微妙に修正して、パクリ疑惑は否定の上削除することを宣言。
なんか自分から荒れるように持っていってるような気もする。。。
≫ひよっこ
再度の書き込み、申し訳ありません。
ご勘弁くださいと書いたのは、パクリということをめぐる無駄な論議を起こしたくないからです。
本当に勝手な言い分で申し訳ありません。
漫画のまま話を進めたことはこちらの思慮が足りなかったことです。
下記に示されたサイトさんのことは知らなかったのでそれを模倣ということはないのですが、書き上げた時点で検索をかけるなりすればわかったことです。
反省。
なかなかおもしろいサイトさんだったので、そちらにご迷惑がかかることは避けたいと思います。
なにより、尊敬してやまない原作にご迷惑がかかることだけは……。
今作がパクリではない、などと言い張るつもりはございません。
削除依頼のメールも提出しました。
みなさまにご迷惑をおかけしたことを深く反省します。
申し訳ありませんでした。
++2004/02/12(木) 19:03
- 163 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 19:14
- >>160
そっか。いらぬ疑惑をかけてしまった。
あやうく冤罪。
サンクス。
- 164 :オング(母港へカエル):04/02/12 19:56
- やっぱり投稿作300のほうが使い勝手は良かったね。
過去作品と比較できるし。
理由あっての300→100なんだろうから、ラウンジやメールで
うったえるわけにもいかないんだけど。
- 165 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 19:58
- >150
遅レススマン。
「よばーば」だよ。
- 166 :オング(母港へカエル):04/02/12 20:02
- 失礼しました。
夜婆婆「よばーば」でしたか。
で、誰かの変名だと思ったのですが……「わたしが投稿したときは」の書き込み
で、「夜婆婆」さんてここ何ヶ月かにいらっしゃらなかったと。
- 167 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 20:31
- カンボジアの作者の
「文学賞応募作と仮定して何次選考程度と思われたでしょうか?」
は・・・
通りすがりが
「まず、自分の力量を見極めなさい」
と書いているけど
それができないからあんな質問をしてくるんだろうな
- 168 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 20:33
- 前作で書かれた指摘がほとんど生かせていないのを見ると
この作者は駄目だろうと
- 169 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 20:36
- 応募規定に達していない、としか言いようがないw
- 170 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 21:11
- はぶちゃログ……
MASTER > オング 退出 (2/12 15:30:25)
オング : ……すれちがい (2/12 15:30:19)
MASTER > オング 入室 (2/12 15:30:00)
MASTER > 根雨 退出 (2/12 02:37:54)
根雨さんが退出して13時間のブランクはすれ違いに入るんですか?
- 171 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 21:27
- オングうざい。
170もうざい。オングのわざとに付き合うな。
- 172 :オング(母港へカエル):04/02/12 21:29
- >>167
それは↓ こーゆーこと?
「物事の善悪を判断する能力がない」から業務上過失致死罪に問われるような
犯罪をおかした被告に対して、精神鑑定をして
「物事の善悪を判断する能力がない」と判断して後半停止とはこれ如何に。
>>170
赤面
- 173 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 21:37
- 意味分からんが
- 174 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 21:42
- あ。間違えてる。後半→公判
- 175 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 21:43
- >>164
やあおひさしぶり。だれか知らない名無しの一人です。
300→100の話ですか。あれはちょっと驚きましたね。
なにせ「感想返しをする作者の負担を減らすため」なんていう告知が公然と出ちゃうんだから。
いやはやあれには私もほとほとびっくりしましたね。
思わず、感想ってなに? と首を捻りましたよ。
私などにはとてもとてもあずかり知らぬところでございましたが、
感想返しというものは大変な負担だったらしいのです。
そういえば同時期の作品のなかに、
あなたは前回投稿した作品の感想に対してまだすべての返事を返していない。
なんたることか。なんたることか。などという感想がありました。
そのときの返事が以下のようなものだったと思います。
私はすでに前回の作品についてはひとまずの区切りをつけ、心機一転して新しい作品に臨んでいるのです。
なのに今更また過去の作品について蒸し返されても私としては困るのです。
――うろ覚えですのでいささか正確さを欠きますが、そのようなくだりでございました。
それにしましても……ねえ。皆さん、融通が利かないというかなにをしてらっしゃるのやら。
おっと失礼。長くなると余計なことまでこぼしてしまうものですね。
これ以上粗相をしないようにここらでお暇します。でばでばまた。
- 176 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:11
- >>172
業務上過失致死は、物事の善悪を判断する能力をもっている人間に対して
ある行為の危険について注意を怠ったために人を死に至らしめたことを
問うているんだから、検察は
「物事の善悪を判断する能力がないから業務上過失致死罪に問われるような犯罪をおかした」
とは思っていない
- 177 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:14
- またきたよ。言葉研究会
- 178 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:15
- すげえ、後半全然改行がないw
- 179 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:17
- みこと氏の感想を読んで思った。
『花びらが閉じ込めた世界のかたち』って
一言でいえば「世界にひとつだけの花」なんだなと。
- 180 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:18
- >>178
ワラタw
香具師は何考えてるんだろうか…
- 181 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:22
- 今回はちょっと小説風にしてあるが、書いている内容はあいかわらず。
前回のを見て理屈っぽいガキだと思ったけど、大学生か? 彼女いないだろうなw
- 182 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/12 22:54
- また言葉券九回か……。前回、レスまともに返してなかったはず。
よくもまぁ出てきたもんだ。
- 183 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 22:59
- 言葉研究会はスルーが一番の罰。
- 184 :草田 奇禍:04/02/12 23:01
- 『お墓参り』
ぐふ、長かった……
しかし、読んだ甲斐はあったかな、と言う一作。
ミステリ好きなんで、楽しく読めました。
しかし、坂口が―――だったから動機の面で不審な点が、という
ラストはちょっと中途半端だったかな?
坂口がすべてを話している事を察し、もうだめだ、とダイブする方がよかったかも。
もし、警察が仲田から話を聞き、事実を知っていたとしても、
当然マンションではネタバレせず、ちょっと署まで……って事になるんでしょうし。
『各人において独立した世界観』
ぐふ、長かった……
しかし、読んだ甲斐もないな、と言う一作。
面白いの読んだ後に、これはきっつい。
最後の方は、真面目に読んだら発狂するんじゃないかと思ったので、あえて読み飛ばしませんでした。
結論ですが『考え方は十人十色、誰もその人の世界観に干渉できない』と。
それを言いたいが為に、これだけの量を書きますか、そうですか。
えっと、私も、以後作者さんの考え方には干渉しません。
作者さんの言葉を借りるなら『他人には他人の持つ独立した世界観というものがあるから』(笑)
- 185 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/12 23:23
- 一休み一休み。ミステリ読みとしてはちょっと楽しみな残りの一作。
『各人において独立した世界観』多分、前回のを読んだ人間なら読む必要が
ないんじゃないかな。まぁ前回のも読む必要は(ry
注意点はただ一つ。作品の巧拙に口をだしてもいいが言葉券の世界観について、
あるいは自らの世界観についての言及を避けることw
『死人の霧』ホラーなんだろうけど……なんといいますか読者を没頭させ
読者を恐怖させるためにはやっぱ短すぎると思うのですよ。
『やわらかな微笑みで』展開が唐突に過ぎる……つーか訳がわかりませんw
- 186 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:24
- >184
作者はこれからつくであろう簡素の事を踏まえて書いているんじゃないだろうか…?
それこそ、
「各々考え方の相違がある。だから自分に対してその事を他人に指摘されたくはない」
みたいなw
とりあえずスルー推奨ですな。
- 187 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:29
- 前作でも同じことを思ったが、
理屈こねて心の中で勝ったつもりになる前に
リアルで言い負かせよと言いたい。
負け犬の遠吠えみたいで女々しいな。
- 188 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:30
- 『言葉研究会』
十人十色は前回徹底的に叩かれたことからつくづく学んだんだろう。
それにしても早かったな。
> もうここにはなるべく来ないようにします。
> みなさんの言う小説というものを、ちゃんと書けるようになるまで。
> いろいろ教えてくれてありがとうございました。
- 189 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:33
- ちなみに絹ごし豆腐は絹で濾してるわけではないんだよな
- 190 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/12 23:34
- 言葉券の奴、あんだけ簡素人を小馬鹿にしといて、
まだ相手にしてもらえるつもりなんかな。なんか鬱陶しい……。
- 191 :草田 奇禍:04/02/12 23:35
- >>186
そうですね。
前作『同じ日本人なのに言葉が通じない』も
タイトルで感想欄の会話を皮肉っているように感じました(笑)
- 192 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:41
- さて、わざわざ地雷を踏みに行く簡素人は誰かなと・・・
- 193 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:42
- >>188
そういやそんな事言ってたよな。
TOPオチしそう(もうした?)だったから、
皆忘れただろうなどと考えて投稿したんかな…?
…その考えは甘すぎるなw
- 194 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:42
- TOPオチじゃなくて、鍛錬場オチダタ・・・
- 195 :名無し物書き@推敲中?:04/02/12 23:57
- あったら怖いこと
言葉研究会が他の作品にレスしまくって、レスされた側が言及せざるを得ない事態
- 196 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 00:00
- >>195
言葉券に他人とコミュニケーションをとる能力はあるのか……?
それが問題だ。
- 197 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:02
- >>195
「まあ、人には各々考え方の相違がありますからね・・・」
と書けばいい。
- 198 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:03
- 基本方針は、
内容に触れないこと
ですねw
- 199 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:05
- 自分の作品つけてもらった感想のお礼に、あっちの作品に感想つけるはめになることじゃないのか?
- 200 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 00:08
- >>199
簡素返しは強制でも礼儀でもないから、きっと大丈夫。
- 201 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:11
- 問題は、相手が明らかに感想返しを望んでいることだ
- 202 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:43
- うーん、カンボジアの作者は感想返しのコメント読む限りまだわかってなさそうだな
- 203 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 00:53
- >>202
そうみたいだね……あの通りすがりがどの通りすがりさんかは
知らないけど、実際彼の言うとおりな気がする。あと多少やんわり
言ってるだけちょっと良い人っぽい。
- 204 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:54
- 今回の作品について自分では何次レベルだと思っているかぜひ聞いてみたいものだ。
- 205 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 00:57
- なんか名乗れや。デイビット鈴木とかリチャード斉藤とか。
- 206 :うり:04/02/13 01:22
- >145=158さん
亀レスで失礼します。
ご指摘のサイトを覗いて見ると、あら不思議!『じゃいあんシチュー』そのまんま。
憤りに任せてパクってしまいました。
この場をかりて「ごめんなさい」
- 207 :通りすがり:04/02/13 01:37
- >>205
ええっ! デイビット!?
せめてナバコフ山中とか。
- 208 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 01:43
- ハムナプトラ加藤はダメ?
っていうか凄いセンスだ
- 209 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 01:49
- 新作下馬評(ゴーストライター杯)
本命 カレイドスター
対抗 ロックマンエクゼ
望み薄 ピチピチピッチ
穴馬 バストフレモン
…グランセイザ―は無いぞ!
あれは、アニメのように見えるがれっきとした特撮だ!
セーラームーンも同様だ!
…つか、作者が痛い…痛いよ、ママン・・・
- 210 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 01:58
- そもそも、ンな何本もの賞で最終選考で高校生なら
絶対どっかの出版社からお声がかかるだろ。
って突っ込んでもいいのだろうか?
- 211 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 02:08
- ここでの評価はそこまで酷くはなかったのに、なぜ『逃げながら彼女…』に
いまだ一つも感想がついてないのだ?
やはり「執筆の狙い」が「バカサスペンスです(笑)」というのでみんな
引いちまったのか?
- 212 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 02:13
- >>211
多分、どこを指摘していいのやら分かりづらかったのではないかと(笑)
- 213 :草田 奇禍:04/02/13 02:21
- 『ゴーストライター』
名前や設定が何となく同人っぽいかな……
最後の一行で、飲んでいた紅茶を吹きました。
楽しく読めたので、あえて粗は指摘しません。
そうそう、忘れていました。
作者様のロマンティックなコメントが印象に残ったので転載。
「この小説を僕のヴァレンティヌースの贈り物とさせて頂きたいと思います」
- 214 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 02:24
- >>213
俺はそのコメントで紅茶を吹いたがな。
- 215 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 02:45
- ミステリは明日でふ。すまそ〜。
『ゴーストライター(二月十四日版)』チョコの件は後で付け加えたのかwなどと邪推。
前作の印象が良くなかったのでちょっと不安だったがそこそこの作品になってたな。
ぴゅあ&ぱっしょん!
- 216 :草田 奇禍:04/02/13 02:48
- >214
独特の言い回しにも慣れてきていて、油断したんですw
今までの描写から考えて、あんな終わり方するとは思わなかったんで。
……ぐっない。
- 217 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 03:07
- 楽園、いい感じに荒れ始めたぞ。
- 218 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 04:12
- なんというか……カンボジアの作者の簡素返しを読んでいると
成長というものが全く期待できない暗い気持ちになるな。
- 219 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 04:38
- >>218
現在の状況から見ると、準スルー対象者って感じだな…w
疲れたなんてほざいているし。
うり氏の陳腐っつー発言に対して、切実な思いを陳腐とは何事か!、
などと憤慨しているけど、大抵のそういう感傷ってのは、
何も手を加えてなければ陳腐なものなのだよな。
一家離散とかの話でも、TVとかで見る場合はどこかに脚色がされて、
そのおかげで感動を呼び込める、けどこの話はそれが無い。
ただ単にそういう話があっただけ、という事実を述べられても、
関係無い人間からしたら、ふーん、としかいいようが無いのだよな…w
そのふーん、という感覚をうり氏は陳腐と表現しただけなのだろうに…
作者さんは同情でもされたかったのかね?
- 220 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 04:50
- やべぇ。
オレ『各人において独立した世界観』読んでちょっと面白かったと感じてるんだがw
つか前作は読んでないし、作者がどんなキャラなのかも知らんのだけど、
今回の作品の内容ってそんなに変か?
蒲団乾燥機のところのわけわからなさはちょっと笑ってしまったんだけどなw
オレやばいかな?
- 221 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 04:58
- >>220
前作は小説ではなくごはんに『レポート』を提出して、
これは小説じゃねぇ!、という簡素にことごとく反論したという、
典型的な『簡素欄も小説のうち的小説』ですな。
その時は、日本語が判らない人がいますね、っぽい事を言ってたんだけど、
そういう風に見事にタイトルと作者の反論が一致していた。
で、です。
今回のタイトルは、『各人において独立した世界観』。
という事は…、という事ですねw
だから、下手に刺激して荒れるのを危惧したんで、
気をつけといた方がいいよ、という事を皆が言っているのでしょうな。
やばいかどうかは、『各人において独立した世界観』ですのでなんとも言えず…w
- 222 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 05:24
- >221
なるほどねw
いま前作とその感想欄を読んできたけど、たしかに研究会ヤバイねw
つか『各人において……』ってオレ、コントだと思ってたのだけど、
(たとえ古いけど、ドリフのいかりやと仲本がやってたバカ兄弟みたいな感じのコントw)
前作でのやりとり読むと作者はどうやら「マジ」のようねw
なんつーか前作にしろ今作にしろ、厨房が思想関係の読み物よんでみつけた知識を、
そのまま横にズラしただけって感じだな(しかもズラすとこ間違ってるw)
最近の厨房ってほんとたち悪いよなー、と思いますた。
- 223 :オング(早起き):04/02/13 07:25
- 昨夜は、ウザがられでふて寝しちゃいましたよ。まったく。
そしたらなんですか、これは……
- 224 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 08:46
- 各人はアリに投稿されていた「小市民的発想」のリライトかな。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20031017000037
盗作……ではないと思うが。
- 225 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 08:52
- >>224
このアフォ簡素返しは言葉券だ。間違いないw
- 226 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 10:19
- 間違いなく言葉券ですなw
微妙にごはんと違うところが良いですな。
>「ムキになることないじゃん。ワシはただ、一つだけ買う人を見たこ
>とないって言ってるだけなんだから。それなのに、ムキになることないじゃん」
なんだこのバカセリフw
つか言葉券じたいはどうでもいいけど、やっぱ作品はちょっと面白いな〜。
このバカコンビはけっこう良い味だしてると思うよ。
- 227 :オング(早起き):04/02/13 10:55
- 「各人において独立した世界観」
しにふぃ&しにふぃやーん をもとにして気まずい二人を描いている
のだと思うのですが、後半、作者の主張が前面におしだされてしまって……
それがなきゃいいんだけど。
たぶん、この作者さんは後半を描きたかっただろうし、それを削れと
もし仮にわたしが指示したら、きっと作者の内面にはジレンマが生じて
それはそれでオモシロイのだけど。やってみる? やらない。
- 228 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 11:38
- >しにふぃ&しにふぃやーん をもとにして気まずい二人を描いている
いやそんないいもんちゃうよ。
単にバカがバカに話かけたらバカな答が返って来たと思い込んだバカがバカをバカにしょう
として実はバカのバカさっぷりを晒してしまっているだけのバカ話なだけです。
- 229 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 12:01
- 「独立した世界観」、最初のほう不覚にも少し笑ってしまった。
あの会話や認識のずれをもっとスラップスティック風に持っていけば面白いのに。
- 230 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 12:11
- いじめられっこがいじめっこを心の中でバカにしている構図でもあるかな
- 231 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 12:20
- >>226
>このバカコンビはけっこう良い味だしてると思うよ。
前作からしてこのバカコンビの会話の七割くらいはノンフィクションかも
しれないw
- 232 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 12:21
- > 部下に同僚がいるところで怒鳴る人は課長にもなれないですよ。
>しかも財閥系じゃ。
うらやましい会社だ。
- 233 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 12:25
- >>227
前作のやりとりしらないのか?
あれ知ってて、付き合ってみる気があるならやってみれ。
せいぜいさらりと流されないようにな。
- 234 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 12:27
- ゴーストライターってそんなにいいかな? 風杜女史?が絶賛しているけど。
- 235 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 12:38
- >>234
本文もまあ悪くないとは思うが、執筆の狙いのほうが面白い。
- 236 :オング(こんな素敵な日にはOn The Special Day):04/02/13 14:28
- 大丈夫。「ノータッチ・ノーフィード」精神だから<キケン動物には
−−−−−−−−−−−−−
「本当の人生(My Real Life)」読了。
和文にプラス英文タイトルは、なんか80'をモロ被爆しちゃったみたいで、
他人事ながら、ちょっと恥ずかしい。「卒業 GRADUATION」(菊池ラム〜桃子)みたいで。
「実際の人生(起こったこと)」と「起こらなかったこと」が
どちらもリアルなんだ――というテーマはいいですね。
北村スキップ薫や寺山トマトケチャップ修司なんかも描いた世界で。
(この二人を並べる感覚を疑う? ふーーん)
×な部分=自分の願望を登場人物に演じさせてしまうこと。
壁にぶつかった主人公が、筆をとり小説を執筆→サクセス
*エロ小説はこれでいいだろうけど
- 237 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 14:35
- ふと小姑=オングだと思ってみるテスト
- 238 :オング(こんな素敵な日にはOn The Special Day):04/02/13 15:04
- >>237 「担当者がいま不在のためお答えできかねます」
-------------
小説のリアリティは「最大公約数の積み重ね」に支えられているわけじゃないだ
ろうから、「俺の会社はこう」とか「私の会社はこうでした」という意見は無意味
とまでは言いませんが、有効な意見ではないと思います。
(コミュニケーションの潤滑油みたいなものだったらいいのだけど)。
たとえば、My real lifeに色仕掛けの接待を特務としている女子社員
(特攻接待とか特攻秘書とか?)が登場しますが、そんなの幼稚園児でも想像
できる世界なんで、どうやってリアリティを(読者に)感じさせるかが鍵というか、
作者の腕のみせどころなんじゃないかなぁーと。
- 239 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 15:12
- 言葉券にだけ簡素がついてないこの状況はとても好ましい。
このまましばらくするときっと「なんで皆読んでくれないんですか?
小説じゃないんですか? 気に入らないからって無視するのは
卑劣じゃないんですか? もう訳がわかりません!」とかなんとか
言葉券が暴走するんだけども、やっぱりまともに相手にしてもらえないに
13ペリカ。
- 240 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 15:16
- 感想はつかなければならないと思っている香具師がいるに50ペリカ
- 241 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 15:46
- 作者が暴走するのは、もはや最終通知に近い。
普段なら、240のように誰かが簡素を付けてまうけど、
作者の自作であろうと、自分のレスだけで簡素数増やすような
事態に陥ると、もう終わりだ。
現状維持のままTOPオチして欲しいものだのう…
- 242 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 16:10
- 芋、はぶちゃに逝って風杜に釘刺しとけ!
- 243 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 16:20
- >>242
今からバイトだからちょっと無理(笑)
さぁ帰ってきて3〜5作も新作が入ってたらヨムナラリスト作らねば。
『本当の人生(My Real Life) 』ラストのオチに至るまでの伏線が甘い。だから展開が
かなり唐突。もう少し何か工夫して欲しかった。
『お墓参り』浮気相手さんの行動が良くわからない……。あそこで嘘の証言をするなら
金を強請り取るのが妥当と思うんだけど警察に言っちゃってるし。詰めが甘い。
- 244 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 16:29
- >>234
なんで誰も言わないの?
じゃあ俺が言っとくね。
「風杜女史は大したことのない作品でもすぐ絶賛する」
評価が甘過ぎるんだか嗜好に偏向があるんだか。
- 245 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 17:59
- 百川、馬鹿だ。こりゃまた荒れそうだな。
ラウンジ辺りに『全ての作品に感想をつける必要は無い』とでも
意見を書くべきなのかね? 確実に荒れるだろうが。
- 246 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 18:28
- >>245
それ書くほうがあれそうだw
- 247 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 18:46
- 百川はバカだが、感想がついたからには徹底的に荒れてほしいと願ってみるテスツ
- 248 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 19:01
- ああ…
ごはんでは結構レアな「簡素0TOPオチ」
が見れると思ったのに…
- 249 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 20:57
- バニラパターンかな。
- 250 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 22:11
- ■■コラム■■逆ギレする前に
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200402/12/8.html
- 251 :草田 奇禍:04/02/13 22:18
- 『本当の人生(My Real Life)』
世にも奇妙な物語チック。
全体的に説明不足、要伏線。
そこさえしっかりしていれば良作です。
『巨木の村』
閉鎖的な村、そして怪しげな巨木。
雰囲気はいいんだけれど、決着のつけかたが謎です。
子供が出来ない原因について説明がないのもなんだかな〜
『願いの回数』
テーマは定番中の定番ですが、とても面白かった。
主人公は、いい人なんだか悪い人なんだか(笑)
まあ「器」じゃなかったって事なんでしょうケド……
あと、作中では説明がありませんでしたが
魔人は“命あるもの”には干渉できないのかな?
『あの遥かな空へ』
いいんじゃないかなあ、と思うんですが
純粋にショートショートとして見ると、大分不満が残りますね。
『ソラタミ』
舞台設定自体がものすごーく穴だらけなんですが、気にしたら負けですか?
「心象風景を繋ぎ合わせてそこにストーリーを乗っけたもの」だから仕方ないのか。
会話も、生理的に受け付けない……
- 252 :オング(チャット始まらないかな):04/02/13 22:44
- まぁわたしのように厭”駄作”的なことしか言えないものもいるわけだから、
親”駄作”派がいてもいいと思います。
百川も別にいいんじゃない。駄目って指摘するほうが、ばかくせえー
- 253 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 22:59
- 何やら五作も来てるではないですか……。
全部読まんとリスト作成できんのに(TT)
- 254 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:00
- お前なんだその名前。
オングスルー推奨。
- 255 :オング(チャット始まらないかな):04/02/13 23:11
- ほんと、からまんといてね。スルーの粘着はやーよ。
- 256 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:12
- お前なんだその名前。
オングスルー推奨。
- 257 : :04/02/13 23:14
- お前なんだその名前。
お前が足掻いても川の主は釣れねえぞ。
- 258 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:20
- 一文ずつ改行したり一行ずつ空白行入れてる作品は読むまでもなく駄作だな。
- 259 :オング(キャバレー歌手):04/02/13 23:31
- 資料ヨンデマーツ
- 260 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:31
- 「チョコレート」
長編の冒頭らしいが、「私ってこんなに不幸なの。わかる?」の一本調子に続きを読む気がしない。
- 261 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:32
- >>258
そのテの奴は自分の言葉への思い入れが強過ぎて鬱陶しい。
ゆえにほとんど全ての作品が自己陶酔的で意味なく感傷的。
こういったものを書く人間は褒めると絶対に成長しない。
- 262 :名無し物書き@推敲中?:04/02/13 23:42
- 言葉研究会の反論予想。
1 「狙い」欄にテーマしか書かないのは駄目なんですか? 他にもそんな人たくさんいるじゃないですか。
2 小説は結論を書かなきゃいけないものなんですか?
- 263 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/13 23:44
- あと三作。全て五十枚以上……ソラタミは改行ありだからそんなにはないかな。
てかアリにソラタミ出てるな。ここの簡素引っ張って手ぇ抜きてぇな。
とくに↓の文章を引っ張りたい。
>※作品を投稿された方のコンピュータとホスト情報が一緒みたいです。
- 264 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 00:02
- >>263
なんのことかと思ったら、自作自演で褒めてるのな。かなりワラタ。
- 265 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 00:04
- 確かにアリの感想をそのままコピペしたくなったよw
- 266 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 00:26
- 大人は見て見ぬ振り。
- 267 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 00:27
- アリの感想……すごいな。
- 268 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 00:31
- >>267
何が?
- 269 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 00:46
- あなるっち元気かな?
- 270 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 01:06
- とかげっち元気かな?
- 271 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/14 01:42
- 『ソラタミ』この手の改行スタイルはなんとかしてくれ……。小説は文章の集合体では
あるけども、こんなんは文章手前の断片の集合体ですよ……。小説っぽい、あるいは未満。
『チョコレート』冒頭だからねぇ。なんと書いて良いのやら。背景もよーわからんし
なぁ。
『あの遥かな空へ』まぁ分かるんだけどラストが少しぼやけてるような……。
悪くないとは思うがSSとしてはキレが足りんと思う。
『願いの回数』……なんだかなぁ。女を襲ったのはチャラですか。そうですか。
あと幾つか台無しな文章があったような。まだ上っ面をなぞってるトコがあるな。
『巨木の村』日本語圏に世界一の木はアルノデスカ? 虫を撮りに来て赤外線カメラが
ない? 人物がごちゃごちゃしてるしラストもなんか適当……。
★☆俺じゃが的TOPで読むなら!LIST☆★
ゴーストライター(二月十四日版)
花びらが閉じこめた世界のかたち
鳩(仮)
逃げながら彼女は微笑む
●○次点○●
もひとつ紅茶を
じゃいあんシチュー
梅下定離
[うそつき]
お墓参り
あの遥かな空へ
願いの回数
- 272 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/14 01:44
- む。長すぎ。一気に書き込むのはまずかったかな? スマソ〜。
- 273 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 01:44
- なんだ、トカゲの親分はぶ茶にきとったんだね。
今頃ログを見ても中途だからなんのハナシしてたのやら。
- 274 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 01:47
- 関係ね−が、
『ソラタミ』の作者「蒼色」と『やわらかな微笑みで』の作者「蒼夢」が
激しく同一人物のような気がするのは俺だけ? 書き方ほとんど同じだし。
もしそうだとすると、『やわらかな…』の方のやたらベタ褒めな簡素が、
前科があるだけに自演臭い気がしてくるな。
- 275 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 02:05
- >>274
たしかに表面的には似てるなw
でもソラタミ「・・・。」 やわらかな「・・・・・・」
のように沈黙の表記のしかたが違うし、ソラタミは括弧内でも読点を打つ、やわらかなは打たない
ので、違うんじゃないかなーw
- 276 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 02:22
- 某所で自分が言っている通り構成がまずい、
とだけ簡素いれてやれば?w
- 277 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 03:06
- >>271
なんだか今週は微妙なLISTだな。
どれもなんだか……。
LIST入りと次点の違いもはっきりしないな。
『ゴーストライター』
人物造形D評価というのは正しいな。
台詞を棒読みしてるだけじゃないか。
たんに臭い台詞がウケただけなのだろう。
『鳩』
狙いのせいで感想人から敬遠されてるな。
せっかくお上手に一人称書いてきているのに。
主人公の思考がダダモレになってしまう人とか、
僕俺私を連発する人には参考になりそうだ。
- 278 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 03:35
- 俺じゃがよ、ロクなのねえならわざわざLIST埋めなくてもいいんだぞ。
それから草田、お前はもう少し眼識を磨け。評価が甘過ぎる。
- 279 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 04:16
- >278
辛口ですね。
- 280 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 05:29
- フカエいい香具師
- 281 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 07:14
- ソラタミはたしかに設定に穴がありすぎ。だから感想は
表現は悪くないが、設定と構成が悪い。
あと長いのが難点か。
- 282 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 07:23
- 二次創作キター!!
つかこれ二時創作っていうか単なるノベライズじゃねーのかw
(二次創作ってよく知らんのだけど、こういうのも二次創作って言うのかねぇ?)
- 283 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 07:36
- ゲームには出てこない場面ということなんだろうか。
FF8やってないので内容もよくわからんけど。
- 284 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 07:51
- これは駄目でしょ……
もろ版権がらみ。
ガイドライン以前に権利者の了承は得ているのかと小一時間……
- 285 :俺じゃが@体調向上日間 ◆tbSg5v83zU :04/02/14 08:51
- >>277-278
うーん……確かに微妙なリストだ。どっちかというと相対的に
上位を出してるトコがあるので以後気をつけよう……。
>>283
ゲームに出てくる場面でつた(笑)
『無題』二次創作特有の人物描写の欠けた文章。ストーリーもゲーム以上の
物がなく、途中でぶち切ってるので何が何のために用意されてるのか
わからないまま終わる。ゲームやってれば意味がないし、これを読むくらいなら
ゲームやった方がいい。
- 286 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 12:09
- あなるっちは、元気です。
とかげっちはホラー大賞投稿作が最終選考中。
- 287 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 12:49
- 宿題が早くもリライト。
- 288 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 13:12
- 『夢幻の如くなり』か。
うーん、少なくとも風杜女史の指摘は生かしたようだ。
小説を書き始めて間もないのなら、リライトするよりは新作を書いた方が成長に繋がると思うのだが。
- 289 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 14:34
- つか『夢幻の如くなり』は『宿題』よりはるかに悪くなっただろw
前作にあったあの常識をズレた感覚が失われて、単にど下手な素人が書いた「小説みたいな
もの」にしかなってないじゃないか。
だからだめなんだよ、天然クンに中途半端な感想いれたって、中途半端な知恵をつけたタチ
の悪い素人に変化するくらいなんだよ。それだったら天然クンのまま常識はずれの小説書い
てもらってた方がまだ面白かったんだよ。
ああ、これで楽しみが一つ減ったな。
言葉券に期待しようw
- 290 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 15:01
- 『夢幻の如くなり』
出だしの「ふらつきの悪で有名な孝之は」で萎えた。
一行目からこれでは後も推して知るべしというものだ。
せめて校正ぐらいはきちんとしてほしい。
- 291 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 17:00
- なんで休日は駄作が増えるの? いや真面目に。
- 292 :草田 奇禍:04/02/14 17:17
- >>278
む、甘すぎですか。
一行感想には地雷回避の役割も少なからずありますからね。
自分を棚にあげつつ、注意して感想書くようにします。
- 293 :草田 奇禍:04/02/14 17:23
- 『無題』
有名RPG、FF[のノベライズ。
見た感じ、元シナリオに情景描写を付け加えての丸写し。
FF[を知らない人は説明不足&中途半端で消化不良を起こすし、
かといって知っている人は、一度映像で見たシーンを何の工夫もなく繰り返されて辟易。
『最下層民(「犬」改稿)』
雰囲気だけ先行して、物語がおざなり。
このままでは、ただの卑屈な少年の独白。
『夢幻の如くなり』
あの『任務』に勝るとも劣らないと
一部のマニアの間で噂の『宿題』を改稿した作品。
前作では、何時の間にか死んでいた元祖信長が生きていたり、
会話、描写の全面的な書き直し等、努力の跡は随所に見られる。
しかし、それで面白くなったかと言えば、疑問が残ります。
『緑色の正義』
長い割に内容が薄い。
この筋だったら、私が書いたら三分の一に短縮できそう。
ここは趣味趣向の問題でしょうが、狙って入れたであろうギャグもかなり滑り気味。
どちらかと言うと『ゴーストライター』みたいなオチのつけ方がいいな。
ひたすら真面目に引っ張って最後に落とす……って言うパターン。
『俺たちの戦い』
ショートショートの基本とも言える擬人化ですが、それだけでは弱い。
もう少し趣向を凝らしてみてはどうでしょうか。
『自動販売機 (ホラー)』
ホラーと言う割には、全然怖くない……
あと、2chを意識したであろう台詞は明らかに逆効果。
- 294 :オング(はる):04/02/14 17:27
- 投稿作感想。
まぁ、いいのではないでしょうか。みなさんがんばっていて。
- 295 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 17:31
- なげやりだな、オング。
- 296 :オング(はる):04/02/14 18:42
- ねぇねぇ、うりちゃん。
にちゃんねるに限らずウェブにある情報は
なんて言うか、あれよ、生の声だと思わないほうがよくってよ。
ま、実際、取材するんでも、それは生の声ではないんだけどね。
「1を聞いて10にふくらませて、さも100知っているように
書いて(読者も信じて読む)」→(フィクションの)作家
「100を聞いて1を書くか書かないか、とりあえず現段階では
言えることを読者に伝える」→ノンフィクションの方々
だと思うのです……
- 297 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 19:54
- ノンフィクションと見せかけて中身は取材不足の全部推量って作品もあるけどな。
「東電OL殺人事件」みたいに。
- 298 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 20:01
- 単純に面白かったかどうか知りたいです。というような狙いを書く作者の場合、
ただ一言「面白かった」「つまんなかった」という感想を書いても許されるのだろうか。
- 299 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 20:20
- >>298
『『単純』に面白かったかどうか』と作者が書いたならばそれもありかと。
『面白いかどうか』だけならば、一応、どこをどう感じたくらいは
書いてやった方がいいのではないか?
ちなみに、簡素欄にそれだけしか書かれていなかった場合は、
スルーするが吉w
- 300 :名無し物書き@推敲中? :04/02/14 21:33
- 普通に技術の指摘抜きで楽しめたか? ということだと思うけど。
>>299
何でスルー? 普通、自作が面白いかどうか気になるとおもうけど。
- 301 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:03
- 書き出しで読むのをやめた場合に、それを書いてくれるだけで十分役に立つかと。
書き出しが悪いか良いか判断材料になるから。
手当たり次第に開いていって面白いのを探すときに、各作品に何行目まで読みましたとか、書いていくのもいいと思うよ。
作者的には有用な情報。
- 302 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:04
- 最初から鍛錬なんかするつもりないって態度だから。
趣旨をわかってないね。
- 303 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:06
- >>302
何作か投稿して人から見てどんな作品が面白いのかを学ぶことは十分な鍛錬になると思うが?
なんか変か?
- 304 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:09
- 何を鍛錬するかだよな。
体裁ばかりで内容がつまらないより、文章下手でも面白い作品のほうがごはんに近い。
面白さは構成とイコールになると思う。
- 305 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:13
- 面白いものが書けてりゃ作家になってるっつーの
- 306 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:18
- >>305
だからそれを鍛錬するんだろ?
美文が書きたきゃ素人に指摘してもらうより、プロの作品を読んだりまねてみたりした方が早いだろ。
- 307 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:40
- >301
>書き出しで読むのをやめた場合に、それを書いてくれるだけで十分役に立つかと。
おれはそれはどうかと思うな。
単に「書き出しで読むのやめた」とだけ書かれても、その感動を書いた人というのが「良い読者」
かどうかということが判断できない場合、その感想はぜんぜん判断材料として有効にはならないと
思うよ。
極端にたとえれば、いきなり「通りすがりさん」が出て来て上のようなことだけ言われても、作者
としてはそれを信じて書き出しを改敲するわけにもいかんだろ、ということですね。
- 308 :オング(はる):04/02/14 22:45
- >単純に面白かったかどうか知りたいです。というような狙いを書く
この問いで困っちゃうのは、以下の思いがあるからです。
▼「面白い」or「つまらない」の二元論で語っていいものか。
「俺のエロビデオ見て単純にヌケけましたか?」の質問に置き換えると
分かりやすいのだけど、
→とりあえずヌキました(けど、モデルの質をあげてほしい)
→ヌキました(けど、男優の下らないトークはカットしていいと思います)
花に嵐の寺山修司じゃないけど、「アナタの人生は泣いてましたか、笑ってましたか?」
なんて質問が無意味なように。
ただ、狙いを書いた作者は二元論で問うているわけじゃなく、
ここからは推測になるんだけど、アイドルがコンサートの曲間で
「みんな楽しんでる?」って聞くようもんじゃないかなと。
- 309 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:50
- >>308
アイドルのコンサートとは全然違うかと。
会話なんかでギャグが滑ってるかどうかは、相手の顔を見ればわかるけど、小説だと感想を書いてもらわないとわからない。
笑顔でも渋面でもいいからとりあえず表情を見せて欲しいと。
その上で文章の批判なり細かい指摘があってもいいと思うが、楽しめるのか楽しめないのかは最初に書いてあげないと。
それを忘れる人がいるから狙いに面白いかつまらないかを書いてくれとわざわざ付記するのだろう。
- 310 :オング(はる):04/02/14 22:54
- >>306
>美文が書きたきゃ素人に指摘してもらうより、プロの作品を読んだりまねてみたりした方が早いだろ。
とりあえず、まねたりするだけの段階じゃなくってね、既存の小説には無い(たぶん)
自分のオリジナルな表現方法(自分の感じるところの美文)を試しているのだけど。
(新しく作家になりたいという人は、大前提としてこうした思いがないと……
いや、作家という職業に憧れてまーす、あわよくばって人もいるか)
- 311 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:54
- まー好きなジャンルもあるだろうし、「面白い」は答えにくいかもな。
だが、スルーしたり、鍛錬の意味を履き違えている、というのは明らかに間違っているだろう。
- 312 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:55
- 面白いかつまらないかを聞くならば、セールスポイントを箇条書きにしてあげて来いよと思う。
作者はその作品を面白いと思ってるわけだろ。
だったら、どこが面白いのか自分で分析してから持ってこいよ。
どこがどう面白いのか。作者はわかってんのか?
- 313 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 22:57
- >>310
勝手に試せばいいし、その美文を「どう思う?」っていうのは「面白い?」って聞くのと同レベル。
わかるよね? 人によって感覚も違うのだから。
つか、七誌でスルーたらカスみたいなことを書いていたのは君か?
- 314 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:01
- >>310
文章じゃなくてストーリーで勝負している人もいるんだがね。
エンタメには文体は平凡でいいって人も結構いるとおもうけど。
- 315 :オング(はる):04/02/14 23:02
- >>313
二行目までは肯定。
三行目は??? <七誌でスルーたら?
- 316 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:08
- >>300
いやさ、スルーつっても、執筆のねらいに
『執筆の狙い』
「面白かったですか?」
とだけ書かれているような奴はスルーした方がいいんじゃないか?
という事っすよ。
それ以外の狙いは一切無し。
そういうのはスルーした方がいいんじゃないかな、と。
- 317 :オング(はる):04/02/14 23:10
- あの……( )カッコ内では美文うんぬん書きましたが、
表現方法って書いたのだけど、誤解を招く書き方だったね。ごめんごめん。
表現方法っていうのはね、ストーリーをどうするだとか、
文体をシンプルにするだとか、美文調にするだとか、擬古文調にするだとか
キャラクターをどうするだとか、漢字にするだとか開くだとか
全部コミコミね。
>>310
- 318 :オング(はる):04/02/14 23:21
- 耳垢はカサカサ派(乾燥)と湿り派(湿潤)がいるらしいですね。
これは、何かとリンクしていたような……なんだったか、思い出せない。
お酒が飲める人は乾燥で、飲むとすぐ酔ってしまうのが(←これは擬サンプル)みたいな。
- 319 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:27
- 小説投稿している人でさ。
簡素人一人だけに指摘された部分があるとするじゃん、例えば文章部分で。
他の簡素には、良い文だ、とか、この文章ならば問題無いでしょう、という簡素もついているとする。
(誉め殺し系の簡素人ではなく、普通の人が↑みたいな事を言ってると仮定)
んで、次投稿した時には、いいぞ、と言われた所も関係なく、駄目だ、こう直した方がいい、という指摘を完全に鵜呑みにして、
文章丸ごと変える人いるじゃん。
これは例えで、文章だけでなく、雰囲気でも何でもいいけど、
前作と比べて、明らかに変わっていて(指摘の部分は直し済み)、
しかし前より悪くなっている。
そういう人見ると、悲しくなくても涙が出ちゃう…w
文章を細かく指摘する人が、ごはんにゃ結構いるけど、
簡素が与える影響も考えずに、個人的な意見の押し付けはいかんと思うのよな…
ぼん氏がよくつける簡素の傾向をみていて、ふと思った。
無駄に自身ありげに言われると、自分の個性がまだ出てない人は簡単に染まってまうから、
気をつけるべきだと思うのよな…
- 320 :オング(はる):04/02/14 23:33
- 以後、気を付けます。はい。
- 321 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:34
- >>319
鍛錬場っていっても、万能じゃないから。
作者にも問題有り、じゃないかな。
- 322 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:35
- うーん、そういう取捨選択も能力のひとつかなという気はするけど、
その話題に関連して、簡素人が
「前作で言われたことをちゃんと直してありますね」
とのたまうのは違うだろと思うな。
- 323 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:46
- 『○○神社と××荘』
フカフってカフカからきてるのか?
最近こんなんばっかだな。作者にとっては実夢でも
読者にとってはただの意味不明な作り話だってことが
わからないのかな。
- 324 :名無し物書き@推敲中?:04/02/14 23:51
- 耳垢が乾いている人は体臭が薄くて、湿ってる人は体臭が濃いんだよ。必ずしもそうとは言えないんだけどね。
- 325 :オング(はる):04/02/14 23:59
- わ。どうもありがとう>>324 <耳垢の
やばい、湿ってる<耳垢
- 326 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 00:02
- 耳垢が乾型か湿型かって遺伝で決まるんだよな。
じゃあ体臭も遺伝で決まるってか?
- 327 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 00:07
- 作品アップの速度に比べて簡素がつく速度が遅いな
- 328 :うり:04/02/15 00:19
- オングたん、アドバイスありがとうございます。
(はる)の通り、今日は暖かい一日でしたね。
近々、投稿するかと思いますので、その際は手厳しい指摘を期待しております。
- 329 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 00:44
- 【こちら鍛錬場リサーチ】
どうしよう、今回は。けどやめておこう。泣いてし。
触らぬジョニーにたたりなし(ちきん)
- 330 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 00:50
- >>327
投稿した人は感想入れなきゃ。
ある意味自業自得w
- 331 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 04:18
- 作品のどこに問題点があってどこをどう直せばよりよくなるか、
それを考えるのが簡素人側の鍛錬。
鍛錬場の趣旨としては、それは作品書くのと同等。
「単純に面白いかどうか?」はそれをわかってない。
- 332 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 05:07
- じゃが氏が前回簡素をつけてから、既に十作の新規投稿…w
しかし、日数が経っているかというとそうではなく、
実はまだ一日も経っていない…w
なんだ、この投稿ペースは!?w
- 333 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 05:28
- >>308
俺もその考えはわかる。
いっそのこと、幾ら出す? で聞いたほうが率直な意見が聞けるかもしれないなw
点数じゃなくて値段なのがポイント。
- 334 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 07:12
- >>331
どこのガイドラインを見たら、それが書いてありまつか?
- 335 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 07:15
- 言葉にふたつ目の簡素が……
- 336 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 07:27
- 謎は氏ねよ。
- 337 :オング(二度寝前):04/02/15 07:56
- 投稿(&内容?)多々状態の仮説。
<お正月> <1〜2月>
「よしことしは小説にチャレンジ!」→「とりあえず書けたが……」
→どこかへ投稿して……そうだ、ごはんにしよう。
(以下、投稿者の脳内)
→ごはんで好評(ただし、重要な改善点をしてきされ)→改善or新作
→新人賞へ応募
→出版社から連絡
→と、とりあえず……赤飯? やっぱりこれもゴハンだ!
- 338 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 08:55
- >>334
鍛錬場のガイドラインじゃ。
「同等なんて書いてない」なんて幼稚園児みたいな事は言うなよ。
- 339 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 09:11
- なんか最近荒れないなあ。
言葉はレス返さないし、夢幻の〜も何も無かったし。
楽園も結局尻すぼみな終わり方したし、ここ二、三日の
駄作には一つもレスがつかないし。
ツマンネー
- 340 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 09:37
- 「読みにくいから改行しろ」というのはようするに、
「オレ様が読みにくいからオレ様に読めるように改行しろ」といった傲慢な命令なだけじゃねーのか。
別に「改行しろ」とは言ってもいいけど、その必要性を述べろよ、と言いたい。
- 341 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 09:48
- 『自動販売機』はちょっと見所あるね。
全然ホラーじゃないしなんで自動販売機なのかよくわからんのだけど、
物語の展開のさせ方は、ある程度巧いと思う。
「ヴァーカ」とか「ゴルァ」とか「オマエモナー」とかは、
まあ2ちゃん知らなくても通用するからそんなに問題あるとは思えないけど、
あまり品の良いもんでもないわなw
- 342 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 09:53
- ソラタミと無題がこのまま0TOP落ちを果たすか期待。
ところでいままで0でTOP落ちした作品ってあるのかねぇ?
- 343 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 11:49
- >337
一番始めは「よしことしは小説にチャレンジ!」だけじゃなくって、
「芥川賞、こんな若い人でも取れるんなら、よしことしは小説にチャレンジ!」じゃないかなw
- 344 :草田 奇禍:04/02/15 11:58
- 『祓師』
私はどちらかと言えば「つまらなかった」かな。
『Feel so Blues 「赤盤」』
登場人物に共感できませんでした。
いい大人にしては、思考や感情表現が稚拙。
『○○神社と××荘』
漱石の真似をする前に、他にやる事があるんじゃないでしょうか……
第一、真似にすらなってないし。
『澱んだ水』
和風ホラー。
稲川淳二の怪談話のインパクトのあるところだけ詰めたような感じです。
怖い話が好きなら読んでもいいかも。
『「そんなこと」』
どことなく、登場人物が軽いような。
そんな終わり方で本当にいいの? と思いました。
最後の台詞に至るまでの動機付けが弱いから、尚更違和感が……
『私の構造改革』
言葉研究会のお弟子さんですか?
こういうのはもうお腹いっぱい。
最近、レベル落ち気味ですね……
甘いと言われようとも、思わず手放しで
褒めてしまいたくなるような良作を期待。
- 345 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 12:13
- ごはん住人は基本的に低レベルだしな。
ここにいるスルーバカなんていい例・・・
- 346 :うり:04/02/15 13:03
- すいません、ちょっと教えて欲しいのですが……。
投稿する際、いつもワード(オフィス2003)で書いたものを
コピーして貼り付けているのですが、文字下げや改行が
意図した通り(原作通り)にあらわされません。
これって一体どうしたら良いのでしょうか?
- 347 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 13:18
- やっぱりワードか。執筆にワードはあまりお勧めしない。
ワードの設定で自動的に字下げ(インデントだっけ)するようになってるのでは?
一番確実なのは、文章をすべてコピーしてワードパッドやエディタソフトに貼り付けて、
そこで字下げされているか確認してから再度コピペして投稿すること。
- 348 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/15 13:20
- >>336
ごめんなさい……
>>340
推敲してください
といった方がまだ意図が伝わりやすかったのかもしれません
- 349 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 13:23
- それだとかえってわかりにくくなる
読者にとって読みにくいと思うので改行したほうがいいのでは
とか書けってことなんじゃね?340が言っているのは
- 350 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 13:23
- >うり
つーか>>3に書いてあるじゃねえかボケ。
- 351 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 13:25
- ラウンジにも書いてるじゃねーか
- 352 :うり:04/02/15 13:42
- 皆様、申し訳ございません。
文字下げや改行があまりに原作と異なってしまったので、
削除依頼を出して来ました。次回はきちんと投稿出来る様に頑張ります。
(347さん、わざわざありがとう御座います)
- 353 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 14:27
- うりにこの言葉を送ろう。
『削除人は消しゴムじゃない』
管理人だけどね。
- 354 :340:04/02/15 14:36
- >>348
いや、だからその意図をなんで伝えようとしないのか、ということですなんですけどね。
謎さんの意図が何にあるのかよくわからないですけど、「推敲してください」と一言書かれても、
やっぱりその意図がどこにあるかよく見えてこないですよね。(たとえば誤字脱字が多いので推敲して
ください、なり書いてもらうだけでも言わんとしてることがより伝わるわけです)
>>349
俺が言いたかったこととはちょっと違いますね。
「読者にとって読みにくい」というだけでは結局好みの問題にしかとれない、と思うんですよね。
それよりも改行が少ないとそれがどう作品の質に影響があるのか、それを指摘しないことには改行の
多い少ないが、どんな問題なのか見えてこないんじゃないかと思います。
もちろん読みにくかったので「読みにくい」とだけ感想に書くのも自由なわけですが、それはあくまで一
読者の好みの問題でしかなく、それを読者全般の問題だとするにはなんの根拠もないわけですか
ら、それだけで「とりあえず改行してください」などと言うのも無茶だということですね。
- 355 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 14:37
- 字下げなんてたいした問題じゃないんだけどね。
まあ、ごはんには粘着質の奴が多いから、削除したいのだろう。
- 356 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 14:42
- ちっ。ソラミタに感想が付いたか。つか最後まで読んでないんなら感想かくなよw
あとは無題と構造改革くらいだな、ゼロ落ち期待は。
- 357 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 15:04
- 「単純に読んで面白かったかが知りたいです。」問題にT氏が反論してますねw
>あの文の意味は、「面白い」「面白くない」の二択で感想を入れろ、という意味ではなく、色々な批評も
>もちろん頂きたいですし、そんな感想に付け加えて、作品に面白味が発揮されているかどうか知りた
>い、という意味です。
>ていうか、補足しないと分からないことでしょうか・・・
というか何でそれを狙いに書かないんでしょうか?
謎氏でもそうだが、なんで言葉を省略しようとすんの。
伝えたい必要のあるもんはちゃんと書かないと伝わるわけないと思うが。
自分の言葉が他人にどう読まれうるかについての認識が甘いんじゃないのか。
- 358 :T:04/02/15 15:45
- いい加減うざいからコテで書き込んでみる。
>>357
鍛錬場に投稿している以上、他人の批評は正面から受け止めるつもりだし、そんなことわざわざ書く必要は無いと考えた。
面白さについては、それに触れない感想が入る事を予想して書き込んだ。
認識の甘さについてはこちらに否は無いと考える。
鍛錬場にガイドラインというものがある以上、「面白い」「面白くない」の二択で感想、などと考える方が間違っている。
- 359 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 16:12
- >358
執筆の狙いをちゃんと書いておくと、感想人が感想書きやすくなるんだよ。
作者が何考えて書いたのかすぐ理解できるからな。
「鍛錬場」なんだから、何を目的にして鍛錬したのか位書けよ。
なんでお前のに感想つかないかっつったら、何考えて書いたかさっぱり判らないからだろ。
あ、後つまらないからってのもあるかもしれんが。
- 360 :T:04/02/15 16:26
- >>359
ついに本性を現しましたねw
ルール以前に、名無しで毒を吐く2ちゃんねらーは、ごはんでは疎まれているはずですがw
まあ、こんなバカとレスをしてもつまらないので、以後書き込みはやめときますが、一言だけ、
あなた勝手にルールを作らないで下さい。
- 361 :357:04/02/15 16:33
- >>358
>>299でも触れられてるが、
「『単純に』面白かったかどうかが知りたいです」と書かれてる場合に、読者は普通「この作者は面白
かったかどうかがまず知りたいのだな(面白いかどうかにまだ自信がないのだな)」と思うものじゃない
のか。
たしかにガイドラインに感想の鍛錬というのは謳われているが、それにしたってけっして強制ではない
わけですし、それに「狙い」に「『単純に』面白かったかどうかが知りたいです」と「だけ」しか書かれて
ない場合、>>298のように読者が、「面白かったかどうか」だけを書いてあげたとしてもこの作者にはあ
りがたいのだな、と思ったとしてもそれは必ずしも読者の怠慢になるとは、俺には思えないのだけど
も。
俺が認識が甘いんじゃないのか、と書いたのは、要するに『単純に』という言葉が読者にあたえる影
響ということを、作者は考えなく使っているのじゃないのか、というようなことですね。
- 362 :357:04/02/15 16:37
- ちなみに俺は359とは違うよw
というか359のレスくらいで「こんなバカとレスをしてもつまらないので」
といった汚い言葉を使ってるT氏も俺にはどうかと思うのだがねw
- 363 :T:04/02/15 16:37
- 最後に一つ。
削除依頼を出しましたので。
あと、自分の考えを総意に持っていったり、鍛錬希望作品に「スルー」などという馬鹿げたことは言わないようにしていただけませんかね。
私も今後は「執筆の狙い」に気をつけたいと思いますので。
- 364 :359:04/02/15 16:39
- なあ、俺ルールなんか作ってたのか?
そんなつもり全く無かったんだが……。
- 365 :357:04/02/15 16:43
- >359よ、>>299の「スルーが吉」を無視して、
こんなバカを相手してしまった我々はなんと思慮のなかったことだろうw
この経験を以後の活動にともに活かそうではないかw
- 366 :359:04/02/15 16:50
- しかし、Tは俺のメル欄見てくれたのだろうか。
- 367 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 19:25
- Tは2ちゃんへの先入観がありすぎるんじゃないかと。
ここまでヒステリックな反応は久し振りに見た。
- 368 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 19:36
- 2chはいいところだよぉ。
ここ無くなったら、発狂するな、自分w
- 369 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 19:37
- つか、どうせhiが粘着してたんだろ。
いい薬かと。
- 370 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 19:48
- ◆ここはあくまで2chです。G!スレとは区別すること。
◆ここは不正規発言の捨て場所です。貶された作者はマジレスしない事(ただし営業目標)
- 371 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 20:08
- スルーしようぜ。馬鹿すぎる。
- 372 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 20:21
- 貶めるっつーか、「スルー」の椰子は言い過ぎだと思うが。
>>370
あと、作者がコテで出てきた場合はその限りで無い、と付け加えた方がよいかと。
- 373 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 21:12
- ごはん総合伝言板でよくHPの宣伝するヤシがいるが、彼らのサイト見ると
独りよがりな作品を投稿する予備軍がまだまだたくさんいるってことがわかるな。
- 374 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 21:14
- ほらほら わたしの言ったとおり<コンサートの「どう?」=「面白い?」
そんな意味は違わんかったでしょう。
「アイドルの」ってつけたのがいかんかったか。
ミック・ジャガーも「みんな。ダウ?」っていってたよ。
(どうしよう神格化されたら)
−−−−−−−−−−−
茹だっているときの処方箋(オングのルール)
・ギャンブルしない
・恋人(伴侶)に会わない、連絡しない
・文章を書かかない(か、書いても表に出さない)
・体の敏感な部分を触らない
かな。
- 375 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 21:18
- ま、SMは愛がないとできないプレイですからね。
SMの上に鬼畜ソースがのっかっていると思えばいいのかな?<愛のある鬼畜SM
ま、いずれにせよムズカシソウ。
「とりあえずSMで、激しめで、鬼畜テースト込みで、そんで愛のあるもの
をお願いしますよ」って感じだったのかな<依頼
- 376 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 21:20
- いいかげんにしろ
- 377 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 21:23
- 「鳩(仮)」の感想欄。
トップバッターのS田さん、大丈夫かな……
「タチが悪い」を連発していて。なにかファロスにコンプレックスでもあるような
連発ぶり。
- 378 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 21:28
- 「そんなこと」の感想のやりとりが面白い。
>@ちょっと今回は主観的な感想過ぎましたね。反省。まあ、電撃文庫等の恋愛小説ならこれくらいでもいいかな、なんて思ったりしました。何を目指すかは貴方次第です。
蔑みに聞こえるのは気のせいでしょうか。
>締め切りなんて気にせずしっかりと作品を練って下さい。(でないと私の二の舞を踏みます)
締め切りというのは電撃小説大賞の締め切りのことを言っているのでしょうか? 私はその賞に応募する予定はないのですが。
どうしたんだ虚乃宮
- 379 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 21:31
- 前の作品などで両者の間に荒れたやりとりがあって根にもってるのかな
- 380 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 21:49
- 「そんなこと」読んじゃった……
ん……やっぱり視力喪失のダメージは大きいよねぇ。不安だよねぇ。
小説やドラマで「人を描け」なんてアドバイスがあるんですが、
あれっていちばん簡単な対処として「不安に悩む人」を描くと
それなりに「人が描け」るもんなんですが。
主人公が悩んで苦しむという小説の定石に対抗して、書いたんだったら
そりゃ立派なんですけど。失明はでかいぜよ。
感想欄のやり取りは?
それよか、「電撃」うんぬんの賞が、ゆるーーーい感じがするのだけど。
まったく知らないジャンルなんで、情報ポルファボール。
- 381 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 21:54
- 「そんなこと」
まだまだだな。
きょうびの病院は臨床心理士とか置いてもうちょっと真面目に精神的なケアしてるだろと思った。
簡素人には悪意を感じるから、作者チョイ切れは無理もない。
- 382 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 21:56
- 作者の
>テーマは失明よりも二人の夫婦愛のほうに偏っています。
>この作品を書く上で実験的に失明という要素を扱っただけなので
>何も重いテーマを書きたかったわけではありません。
>その点を重視したとしたら虚乃宮さんのような心理描写が必要でしょうね。
これは言い訳だな。
- 383 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 22:01
- じゃが 最近来ないね……>>271 >>272投稿以降
来られない理由は?
A「バレンタインデーでチョコが食べきれずに」
B「バレンタインデーでチョコを万引きして刑事処分に」
- 384 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:06
- 電撃ゲーム小説大賞
メディアワークスが提供する小説新人賞。
富士見ファンタジア文庫よりも後に出来たにも関わらず、
今ではラノベ界(つか、小説新人賞全体において)TOPクラスの
投稿作品数を誇る賞の事。
主に、未成年〜青年ほどの年齢のキャラガ主人公の場合が多く、
その彼等の悩みや苦悩などが、主な作品のテーマの一つになっている事が多い。
超能力、科学、霊的存在(獣娘等含む)などのキャラが一人は出ている事も特徴の一つ。
ただ、ファンタジー系は少なめである。(富士見に対抗しているのか?)
また、この賞を語るについて、挿絵という事にも触れなければならないのだが、
長くなりそうなので省略する。
『萌え』というジャンルをおそらく一番初めに取り入れた、
ある意味、画期的な賞である。
- 385 :草田 奇禍:04/02/15 22:09
- 少年、少女向けのライトノベルって事かな。
見た感じ「そんなこと」みたいな作風には合わない気がするけど……
- 386 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:13
- そんなことを電撃に送るのならば、
「目が見えなくなった代わりに、人外の存在が見えるようになった」
のような設定が必要だな。
今のままでは、単に普通の小説(ラノベではない)だとおもうのだけど、
どこをどうみて、電撃応募作品(のようなもの)だと思ったのだろうか…?w
- 387 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:14
- 小説=ラノベ
と錯覚してるからでないか?
- 388 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 22:16
- >>384さん >>385 草田さん
情報、どうもありがとうございます。
少年ジャンプのアドベンチャーもの(っていうのかな?)
とか、コンピュータゲームの人気ゲーム(RPGや格闘アクション)
みたいな要素がある小説? あーーーなんかとっても違うこと言っている。
間違いない。ちょっと調べてみよう。
- 389 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:21
- >>386
感想にもあるように、虚乃宮が「チャチな恋愛小説」だと思っているからだろう。
- 390 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:22
- 構造改革に簡素つけやがったな
- 391 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 22:23
- まったく脈略ナシの話ですが、弟の同級生(2*歳=独身、彼女いた痕跡ナシ)は
バレンタイン用チョコを買っている女の子のパンチラを盗撮して
迷惑行為防止条例で捕まりました。
小説のネタ(ヒロインと出会う場面)とかでお使いください。著作権フリー。
- 392 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:24
- 二人目のタブーは作者の感想返し無しにトップ落ち目前だ。やだなそういうの。
- 393 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:25
- >>391
どんな恋愛小説だよ
- 394 :コースケ ◆00AnHmbkDQ :04/02/15 22:28
- 「お墓参り」作者ですが、ここに来たら拙いですか? 叩き歓迎ですが。
- 395 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:29
- 感想あれだけついてるのにもっと欲しいの?
- 396 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 22:31
- じゃ、読んでみます<お墓まいる
- 397 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:31
- >390
やばいね。無題の健闘を祈る。
俺たちの戦いもゼロだが、あれはそのうち何か感想つくだろ。
- 398 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 22:32
- >>395
もらえるものなら欲しいです。鈍い方ですから。
- 399 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:34
- >395
あれだけといっても半分は作者だから大目に見てあげてもいいのでは
- 400 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 22:35
- >>396
よろしくお願いします。長いので恐縮です。
- 401 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:35
- >>398
貴公はラリ助と知り合いなん?
- 402 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:37
- >>389
とするならば、虚乃宮氏に
「チャチな恋愛小説」=ラノベではないぞ、と
小一時間ほど説き伏せたいな。
- 403 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:38
- あ、二人目のタブーがTOP落ちたw
- 404 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 22:38
- >>401
まあ、そうですね。2チャンだけでの話ですが。
- 405 :名無し物書き@推敲中? :04/02/15 22:39
- >394
ああ! 簡素欄が好評でいい気になってるぅ〜!
自信作なんだね。
自慢したいんだね。
誉めて欲しいインだね。
さぁ、みんな褒めちぎってあげましょう。
一日一善。
- 406 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:41
- 一部の作品の簡素を見ていて思った事。
陳琳氏は、某田島陽子氏のような方と見たw
なんつーか、PTAとか女性の権利を守る会とかに所属していそうな、
御仁、いや、御婦人だw
- 407 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:41
- >>405
賞に落ちる、というボディブローを食らってるわけだから、そういう訳じゃないと思うが
- 408 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:42
- 墓参り長いな…
あれ、用紙何枚くらい?
- 409 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 22:43
- >>405
そういう叩きは困ってしまいますが。
本音をいうと、投稿するまでは自信作でしたけど。
いろいろ粗を指摘されて、恥ずかしい思いをしています。
やはり地方文学賞一次落ちの駄作だったな、と。
- 410 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:43
- 枚数書いてあった…OTL
- 411 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:48
- >409
ここはそう言うたたきの場所じゃよ。
サイトの性格を知らずに利用するのは良くない。
- 412 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:51
- こーすけ氏
丁寧に書けば? もっと稠密に…。
文章だけでも逝けるでぇ…まじ。
- 413 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 22:53
- >>412
やはり、そうですか。
文章は自信ないんです。あれでも推敲を重ねたつもりです。
ミステリだから、少しは甘くみてくれないかと思っていたんですが。
- 414 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:56
- 90枚か。。。まあ、まったり読むとしよう。
- 415 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 22:57
- こーすけ氏
文章に自信のある奴はいないと思うぞ。
推敲も削るじゃなくて積み上げもアリじゃ?
ミステリだから厳しいと思うぞ。むしろ
- 416 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 23:01
- >>415
確かに、ミステリのジャンルでも選考委員が文章の粗をうるさく場合が多いですね。
でも、まあ純文学よりは甘いかなという意味です。
もともと、100枚の原稿を90枚に削ったので無理があったと思います。
文章重視の下読みの人にあたって、一発でアウトだったのかもしれません
- 417 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:01
- どうでもいいけど幸子はゆきこなのかさちこなのか
- 418 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:02
- >>413
>少しは甘くみてくれないかと思っていたんですが。
甘く見てもらってどーする?
やる気アンのか?
ほんとに鍛錬者か
調子に乗りすぎやね
やっぱ、こいつもただの誉められたい族や・・・
- 419 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 23:03
- >>417
さちこです。
- 420 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:05
- コースケ氏
違うで、雰囲気が、臭いが、体臭が…
高層ビルの高さが、包丁のえぐり具合が…
墓参りの花の香りが…
- 421 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 23:05
- >>418
反省します。
- 422 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:07
- なんか一匹粘着がいますねw
- 423 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 23:09
- >>420
うぐっ。自信のないところを的確にして頂いてありがとうございます。
ストーリーを考えるのはわりと好きなんですが、情景描写は苦手なんです。
大減点にならないように、ごまかして書くのが精一杯です。
精進します。
- 424 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:10
- 「墓参り」読んだよ。
まず思った。ストーリーを追うのに懸命になりすぎてないかと。
長さは長いけど、すんごい長い長編小説のあらすじを読んでいるような感覚。
最後まで読めたし、駄作とは思わないけどね。
でもミステリーって細かい部分もちゃんと書かなきゃいけないんだよな。
その点こいつはディテールがいろいろ気になった。
容疑者や参考人や発見者は日を変えて何度も何度も現場の様子を話しさせられるんじゃないっけ。
現場に居合わせた妻が犯人じゃないかと刑事が疑ってかかるのは当然。なのに1,2度話を聞いて
矛盾がないからって満足げな顔するもんかなあ。簡単にだまされすぎだよ。
バルコニーから落ちて出来た傷がドライバーで殴った跡を消してしまうものかどうかも
気になったけど俺にはわからない。
殴ったときにしいたビニールシートは、目に見える血が飛び散らなかったとしても
鑑識が調べたら痕跡を発見できるんではなかろうかと思った。この妻はもしかしたら
怪しいかもと警察は当然考えているだろうから、それくらい丹念に調べるものじゃ?
坂口の交友関係をよく知らないのに、簡単に殺しを口にするなんてこの妻は随分抜けてるね。
あと簿記1級は実務経験のない人間が税理士を受験するための要件ではあるけど受験科目には
入ってないな。厳密に言えば。
ストーリーの感想としては、ミステリーの賞をとるにはひねりがなさすぎると思った。
- 425 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:13
- う、粗ばっか書いちゃったな。
鍛錬場の作品としてはかなり読める方。
ていうのは真面目に賞に応募する人間にとっては何の褒めことばでもないかw
- 426 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:13
- 墓参り
簡素が欲しいつっても、大事な部分は大体言われとるやん。
全体的に、特に中盤が説明的。
また、それによってキャラクターも、どこか機械的な印象を受ける。
なので、ゲームの逆転裁判のように、キャラクターで読者を話に引き込む、という事は出来ない。
で、誰が犯人か、どうやって殺したのか、というのも結構早く判ってしまう。
そのあたりも結構あっさり目、つか淡白に描写されているので、その部分での引き込みも期待できない。
って事は、動機重視、ってより、動機部分しか見るべき部分が無い、って事じゃないか?
ミステリの肝、問い詰めイベントも、盛り上がりが無い。
主人公が刑事の言っている事を論破するわけでもなく、
刑事の問い詰めも弱い。
一時しのいだだけ、という印象。
説明とあらましと状況描写だけで話が進み、その為にそういう部分での面白みが無い。
面白さ一点突破型の小説といっても、その一点しか面白い部分が無い小説ならば、
投稿結果もこんな感じなのでは?
一次を抜けるのは、あらすじと文章技法(作法)と読者(下読み)の興味を引けるか、だと思う。
運良くした読みが『その一点に目をつけたから』一次突破したしただけだろう、と自分は推測しまふ。
二次以降では、作品も少なくなって、全体的にゆったり読む人が増え、それで
『ああ、ここしか面白い部分がねぇな』と思われてしまったんでしょうな。
一次で落ちたってのは、作品読んだ下読みが、それ以外の部分に対して
良い印象を持たなかったのでしょうな。
こんな感じ、長文失礼。
- 427 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:13
- コースケ氏
全部をしちゃあだめなんで、
肝心な部分で、的確に描写を入れなきゃ!
それで味も深みも…
- 428 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 23:16
- 「墓まるい」(途中)
−−−−−−−−−−−−−
もしよければ、「おんぐ荘」へどうぞ。
- 429 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 23:16
- >>424
ありがとうございます。
やはり作者がちと弱いかなと思っていたところは、他人の目からみれば一目瞭然なんですね。
ストーリーを急ぎすぎるというのは自分の悪癖として自覚していましたが、
まだまだダメだということですね。頑張ります。
- 430 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:19
- おんぐ荘てなに?
- 431 :オング(ねむねむだぁ):04/02/15 23:20
- 常設展みるだけでも2〜3時間ぐらいはかかる(江戸知識ナシだと)<江戸東京博物館
確認するいみで、サラリなら1時間ぐらいでOKでしょうけど。
- 432 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:21
- チャットの話か?やめれっつーに
- 433 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:23
- 俺たちの戦いにも簡素がついた…OTL
後は無題と新作だけ!
無題ガンバレ!w
- 434 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/15 23:23
- >>426
ありがとうございます。
全く指摘通りだと思います。ウーン。一から出直しですね。
捻りを加えて、ディーテールを書き込んで、長編にした方がいいかなという気がしてきました。
- 435 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:50
- そうだ、言い忘れてた。
じゃが規制がかかってしばらく来れないんだそうだ。
はぶで独り言呟いてたの忘れてますた。
正直、スマンかった。
- 436 :名無し物書き@推敲中?:04/02/15 23:53
- かぼちゃってじゃがだったの?
- 437 :435:04/02/15 23:55
- >>436
そだよ。
- 438 :436:04/02/16 00:05
- そうか……両方野菜だもんな……
435、thx
- 439 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 00:07
- 祓師に削除予告でたのにうり氏のには出ないな。
忘れられとんのかうり。
- 440 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 00:09
- 個人的にはちょっと用事ででかけるといって火曜からまったく行方の知れない夏木氏のことが気になる
- 441 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 00:12
- コースケちゃんへ。
もっと本読め。
例えば、このミスのトップ10全部読めー。
そして、目指すレベルと自分のレベルの差異を把握せよ。
書くのはそれからだよーーーーーん。
でないと、永久に落ち続けるぞ。
それが一番早道だぞ。
- 442 :オング(ねむねむだぁ):04/02/16 00:13
- 読了(整理中)
−−−−−−−−−−−−−−−
幡ヶ谷――京王線だけど、京王「新」線で、
歌舞伎町だと駅まで歩くじょ。(新宿から2駅目だけど)
- 443 :オング(ねむねむだぁ):04/02/16 00:15
- >歌舞伎町だと駅まで歩くじょ。(新宿から2駅目だけど)
↑
悪文すみません。JR新宿東口から5分ぐらい歩きます。
- 444 :謎 ◆M4DV7mx8Q. :04/02/16 00:27
- 皆さんにお聞きしたいのですが、
小説のネタって大きく分けて二種類ありますよね。
何週間も、何ヶ月も、場合によれば何年も温めたネタと、
単なる思い付きを数日でビジョン化したネタと。
果たしてどちらが良い小説になるんでしょうか?
最近自分が書く創作には後者の部類が圧倒的に多いので。
- 445 :オング(ねむねむだぁ):04/02/16 00:34
- 「お墓参り」
よく書けているんじゃないでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ただ、感想欄でも指摘されているかたがいますが
「この先、どうなるんだろう」感が薄い。
▼前半〜ラスト前【主人公の秘密(=二人の死の真相)←警察(佐伯刑事)】
警察の追求が弱すぎないですか。テンションが低いというか。
夫を見殺しにしてしまった、で起訴したわりには警察のタマが夫婦間の
不仲(それを裏付けする浮気相手-証人のときは浮気を否定)。
これでよく判事を口説けたなというぐらい。
ストーカー捜査不備を暴かれた警察サイドの何らしかの意図があったにしても。
話八分どころでくるはずの「あぁ、主人公良かったね」ほっ感が
ないので、唯一の捻りどころが(どんでん返し)活きてない。
−−−−−−−−−−−−−−−
どうしたらいいかなぁ、と思って読んでいたのだけど、
やっぱり狂言回し役を主人公にして、
真の主人公=幸子を描く?
- 446 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 00:34
- 思いつきでもそこそこの作品に出来るくらいの技量がないとプロにはなれん気がするが
- 447 :オング(ねむねむだぁ):04/02/16 00:36
- 警察の追求が弱すぎないですか。
↑
ミスでした。
警察の追求が弱すぎではないですか。
- 448 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 00:36
- 謎は人に尋ねる前にまず己でよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおく考えろ
- 449 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 00:37
- 『眩暈』『叱咤』『玉に瑕』って、よく考えないとわからない漢字かなあ…。
この程度の漢字が読めないから使うなと言われては作者もたまらんな。
- 450 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/16 00:47
- >>446
あー、やっぱり。起訴する理由も少し弱いかなという思いはありました。
もう一工夫必要ですね。法廷での隠し玉みたいなものを考える必要がありそうですね。
ありがとうございました。
- 451 :オング(ねむねむだぁ):04/02/16 00:48
- <謎さんの問い
「温めネタ」は、わけあって脳内ベンチウォーマーに成り下がっているわけで。
舞台設定のリサーチがたりない、もう一つアイデア不足……などなど。
それで、「思いつきネタ」も実は「ベンチウォーマーの断片」に新アイデアが
結びついて→思いついた! ってことが多いような。
ま、脳内でも大学ノートでも「ベンチウォーマーたち」「引きだしクンたち」
はいたほうがいいよね。
って、ことで
>>391
- 452 :オング(ねむねむだぁ):04/02/16 00:50
- いえいえ、こちらこそ。
一次通過はこれぐらい書けなきゃ駄目なんだと、
自分へのいましめになりました。
コースケさん。
- 453 :コースケ ◆fuj9.Il8FY :04/02/16 01:04
- 読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
とてもいい勉強になりました。
では、お休みなさい。
- 454 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 01:24
- >>449
えりって人は別の作品で、お父さんに会社のことを聞いたとか
30代の主人公の年齢と自分が離れているとか書いていたので
すごく若いんだと思う。
- 455 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 01:39
- 創作意見室のO'sエディタの質問、
シェアウェアなんだからソフト配付元のサイトで聞けばいいのに・・・
- 456 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 03:49
- Hなホテルには聖書や仏教書は置いてないぞ>雨宮史典
- 457 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 03:49
- >>449
振り仮名が無いから引っ掛かるんだろうけど、
常用漢字とか言われても困るね。
- 458 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 03:52
- 「イヌの孵る卵の小景」
の「孵る」も常用外だな。
- 459 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 05:23
- 常用外なんて普通に使うだろ。
文芸では関係ないぞw
京極は眩暈なんてよく使ってる。
言うを云うって書く人も多いし(実は間違いなんだけど)、ミステリなんかでは訊くって書く。
これなんかも常用外。
でも、ルビ振ればいいだけだから関係ない。
そこらへん作者は気にする必要ないよ。
- 460 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 13:03
- うり氏、こっちみてるかなあ。
向こうに書いたほうが人も見てるだろうからいいかと思ったけど、
削除するらしいのでこっちに書くことにする。
ワードで書いたやつを一度メモ帳に貼り付けてみ。
右端で折り返すのチェックを外しとけば、変なところで改行されんはずだろ。
つまり各行の先頭が段落の始まりになってるわけだ。
あとはわかるよな?
- 461 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 13:11
- ガイシュツ。ちょっと上のレスみてみ
- 462 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 13:16
- >>440
てっきり『ホムンクルス』を買いに行ったと思ったんだが、
それきりなのがやはり俺も気になる。狂っていなければいいのだが。
ちなみに元ネタとされるほうは「見えてしまう」のに対して、
夏木氏のほうは「見える」ところが違うよな。
でもかぶってるのはたしかにかぶってるw
そこは、テーマは違うけど題材が一緒になるという認識でいいのか?
- 463 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 13:29
- 「見えてしまう」と「見える」では変だ。
ぐしゃぐしゃになってきた。スレ汚しですまん。
ホムンクルスのほうは深層(?)部分が見えてしまうのに対して、
夏木氏のほうは全然嘘っぱち(願望?)が見えるんじゃないんかな。
かぶってても、それが駄目とはいわない。けどやっぱかぶってると思うw
- 464 :俺じゃが@規制はいやん ◆tbSg5v83zU :04/02/16 15:30
- か……解除されたか? されてるのか……?
- 465 :俺じゃが@規制はいやん ◆tbSg5v83zU :04/02/16 15:33
- キタ――(゚∀゚)―――ッ!!
『Feel so Blues『赤盤』』前作を読んだせいかなぁ。前作の突き抜けた感じを味わうと
んん?と思ってしまうね。もっとぐっと人物に迫った方がいいんじゃないかな。
『祓師』味気がねぇやな。人間の闇だのなんだのと言ったところで、それじゃそれが
書けてるかというと書けてるようには見えない。ホラーというならもっと身をぞくぞくと
させるもんでなきゃあいけねぇや(江戸っ子調)
『自動販売機 (ホラー)』連載を断念した例のやつですね。嫌いじゃないんだけどね、
こういうのも。オマエモナーは余計。オトしかたがちょっと雑。ラストをもっと
考えても良かったと思う。
『俺たちの戦い』最初設定が全然見えないので、ああ人間じゃねぇなとは思った。
やっぱキレが足りん。あとマヨネーズは所詮油。ごはんとは合わないですよ、と
いう俺は少数派ですか。そうですか。
『緑色の正義』うーん……ネタは最初の頃に予想がついてしまった……。いや、そういう
風に書いてるのかな。でもあんまりに予定調和じみてる……面白くないとは言わんが……。
『夢幻の如くなり』主人公にしてもなんにしろ順応力がありすぎる。あと夢幻の如き夢幻の如き
ってくどい。そして再びラストが謎。
『最下層民(「犬」改稿)』なんかこのラストってどうよ? とオモタ。おいおい。
- 466 :俺じゃが@規制はいやん ◆tbSg5v83zU :04/02/16 15:34
- ( ̄ー+ ̄)フフリ
『イヌの孵る卵の小景(十八枚)』うーん。やっぱ巧いね。いつもながらにキレのある
お話でした。とりあえず今後出てくるかもしれない中篇とかに期待。
『血の操り人―チノクリビト―』んー、なんだろ。敵を倒すことがまるで当然に見えちゃう
んだよね。設定上は当然なんだろうけど。ウェブによくありそうな安易なラノベっぽい。
『盛大に花火を打ち上げよう』最初の辺りのつかみも良いと思うし、落とし方もいい
と思う。とりあえず俺は素直に面白いと思う。増田・松井のエピソードが少し長い気も
するが……。
『私の構造改革』小説じゃねぇ。エッセイとしてはつまらん。言葉券とあんまり変わらん。
考え方は甘いでしょうかじゃねぇ。甘かろうと辛かろうとうまく料理するのがごはんだ。
『「そんなこと」』主人公の葛藤が薄すぎて「へぇ、そう」みたいな感じになっちゃってる。
『澱んだ水』なんというか軽すぎるような……書き込みが足りないのではないかな。
恐怖には恐怖に見合った質感と重量が欲しいと思う。
『○○神社と××荘』わからない……それぞれの意味を頑張って探さんといかんのかな。
これ。
- 467 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 15:37
- おかえりなさーい
たまってたんだねぇ……(笑)
- 468 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 15:39
- 一作一作ちゃんと読んでる人いるんだねえ。
すごいね。
嫌味じゃなくて。
精神力とか必要だよね。
情熱かな。
- 469 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 15:41
- しかし、今回はあんまり面白いのはないようだな。
- 470 :俺じゃが@すぐにバイトだったりするTT ◆tbSg5v83zU :04/02/16 15:49
- >>467
はずかしながらー! 帰って参りましたー! (`0´ゞ
>>468
初期は精神力、そこからは慣れ、ラッシュは気合。
>>469
とりあえず脳内では緑色の正義、赤盤、自販機、花火、イヌたまが上位。
やっぱおづね氏は安定してるなぁ……という印象でつたね。
- 471 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:12
- 精神力、情熱、気合、そして何より暇だな
- 472 :俺じゃが@すぐにバイトだったりするTT ◆tbSg5v83zU :04/02/16 16:17
- 痛いところを突かれた(笑)
- 473 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:19
- 卵の話よくわからない。
からすが言ってるこーたの正体XXXXって何だったの?
- 474 :俺じゃが@すぐにバイトだったりするTT ◆tbSg5v83zU :04/02/16 16:22
- メル欄参照。からす氏はこう読んだ? 多分だけど。俺は素直に元々犬で
ラストはXXXXだと読んだ。
- 475 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:24
- 犬の死体だと最後まで思いこんでた。
しかしそこまで矛盾はなかった。
サイコホラーの読み過ぎ_| ̄|○
- 476 :オング(一休み一休み):04/02/16 16:25
- なるほどネ。やっと気づいた。
ドーナツ店勤務の子から「バイト辞める」話のメールが来ていて
タイトルが
「ろうどう・オブ・ザ・リング 完結編」だった意味が。
ちょっと鈍いな<わたし
- 477 :兄との近親相姦:04/02/16 16:26
- ああ、それはわかるんだけど、なんでそうなるのかというのがわからず。
捨てられた卵を飲んだ?とかも考えたんだけど、
もしかしてあれかな、実はこの娘はメール欄のようなことをしてたってことなのかな。
- 478 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:27
- ああ、メール欄だと思ったら名前欄だったw
鬱鬱
- 479 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:27
- そもそも俺じゃがって何してる人?
作家志望者なのか?
まあ汚ングや草田にも訊きたいとこだが。
- 480 :オング(一休み一休み):04/02/16 16:33
- いちおうキャバレー歌手志願だけど<怨ぐ
- 481 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:33
- それによって評価が変わるのか
- 482 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:35
- 創作意見室に書いてあるような応募規定の細かい内容でいちいち質問するやつ
この板でもよく見るけど、そんなのどっちでもいいっつうの。
常識的に考えて自分で判断しろよ。
- 483 :479:04/02/16 16:53
- >>481
別にそういうことはないが単純に。ちょっと意地悪な理由を作りゃ、
お世辞にも良作が多いとは言えないごはんの文章にそんなに関わってる
意義や暇について聞きたいなと。
地雷サーチャーとしての役割は立派だとは思うが。
>>480
キャバレー経営者の友人がいるよ。紹介しようか?
- 484 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 16:56
- そもそも兄の立ち位置が謎
登場シーンやお金に関する考え方とか見てると、主人公を頭の可哀想な子と思ってる風だし、
のちの描写だと主人公擁護派だし……
- 485 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 17:07
- >>483
駄作を読んでツッコミ入れることもそれなりに楽しかったりする
- 486 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 17:13
- >>485
ヲチ板住人的考えだな
- 487 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 17:49
- 【こちら鍛錬場体育科教務室】
失礼します。
- 488 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 18:32
- イヌの卵を読んでみたが、
謎のほのめかし方が上手くないから理解し難いし、
平仮名が多いから恐怖が中和されてる
(これは「少し」怖いを狙ったのかもしれないけど)。
こんな面倒な話を人に勧める気にはならないが、
色々と推理して読むのは、それはそれで楽しかったりする。
ちなみに、秘密っていうのはメル欄でいいんだろうか。
- 489 :オング(トムとジェリーの時間):04/02/16 18:33
- やっぱりこっちのほうが落ち着く。
- 490 :488:04/02/16 18:42
- 秘密予想の書き忘れを補足しておきます。
- 491 :オング(トムとジェリーの時間):04/02/16 18:52
- 「イヌの孵る卵」読みました。
よく書けてますね。「コーヒーを二杯目」だったかな。あれより数段。
お祭りの夜店で怪しげなものを買う設定で(ホラ大の『姉飼』もそう)、
決して目新しくないけど、いい雰囲気は出てるんじゃないかな。
深夜ワクの15分ドラマで扱いたい。
- 492 :草田 奇禍:04/02/16 19:17
- 『イヌの孵る卵の小景(十八枚)』
世にも奇妙な週刊ストーリーランドと言った感じ。(←どんな感じさ、それ)
謎を孕んだストーリーは結構秀逸。
味と言ってしまえばそれまでだが、ちと説明不足が過ぎるかも知れない。
『血の操り人―チノクリビト―』
何か、主人公がナル男っぽい。
設定も無意味に格好つけ過ぎていて引いてしまう。
趣味でやってる連載小説の域を出ないか。
『盛大に花火を打ち上げよう』
良作の予感。
少なくとも、最近出た作品の中では完成度高。
ラストもいい。面白かった。
- 493 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:00
- なんだ島倉チョコってのは。
常連の作品ってああゆう勘違いした簡素人がよく出てくるな。
- 494 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:03
- 言葉けんは沈黙かよ。つまんねえなあ
- 495 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:08
- 知らないの? 島倉チョコ。
- 496 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:08
- 無題、死亡
コメント0落ちは夢と消えた
- 497 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:11
- 島倉チョコきもいな……@赤盤
- 498 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:15
- 島倉チョコきもちいな……@赤点
- 499 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:27
- 495と498は本人?
- 500 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:27
- 【ゴハソヲチ委員会】
ニャソコには読解力が欠けている、と
- 501 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:31
- 島倉チョコかこいいな……@赤飯
- 502 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:41
- 島倉チョコかなしいな……@赤貝
- 503 :うり:04/02/16 20:44
- >460さん
亀レスでごめんなさい。わざわざありがとう御座います。
再投稿する時、是非チャレンジしてみます。
……私、どうやらパソコン周辺の事に疎いみたいで(泣)
>俺じゃがさん
頭下げ、改行失敗の読みにくい文章に目を通して頂きありがとう御座います。
俺じゃがさんの熱意には毎回頭が下がります。
>草田さん
お褒めの言葉、ありがとう御座います。
投稿時の失敗が本当に悔やまれます。
- 504 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:45
- 島倉チョコかりいれどき……@赤ペン先生
- 505 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:52
- オール讀物って以外にレベル低いんですね。
驚きました。
っていうか自信もっちゃいそうw
- 506 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 20:57
- >>493
>>499
島倉チョコを気にするあんたは、もしかして作者? ガス臭いもん
気になる。もしかして恋? 愛?
- 507 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 21:45
- 493だがあんなコメントでいちいち作者呼ばわりされてたらやりきれんわ。
そういうお前はチョコ本人か?
- 508 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 21:50
- 『イヌの孵る卵の小景(十八枚)』読みました。
>そういう世界を知らない人には、分からないかもしれないですが、勘の鋭い人にはウッ……という感じです。
風杜みことさん、分からなくて勘が鈍くてどうもすいませんね。
わたしも読解力が欠けてるんでしょうか。あの女の子が妊娠しているのだとしても、
そのオチが説明不足でなんとなくとって付けたような感じがしてしまうんですけれども。
これってそんなに良い作品なんでしょうか。
- 509 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 21:52
- >>496
作者はレスがつかないのはタイトルがなかったせいだと思っている模様w
- 510 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:22
- >>508
誰かも言っていたが風杜の感想は当てにならない。
おまけに最近は感想の出だしとかに自己陶酔的なショボイ文章を附随させる
ようになってますます痛い。気にすんな。
ちなみに作品自体は「ごはん」にしてはまあまあという出来ではないかと
思う。新人賞の最終選考に残るようなレベルではないが。
- 511 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:25
- 今回のは自己陶酔っぽいけど、普段のみこと女史の感想は的確だなと思う漏
- 512 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:36
- エルゴスムの構造改革の簡素ちょっとわらた
- 513 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:37
- 最近ので何か軽くおすすめなのがあったら教えてください。
- 514 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:37
- 感想人は盛り上げるのに必死というか、
褒め言葉が極端になる嫌いがあるようだから、
過剰に反応してもしょうがないでしょ。
個人的にはスターを欲しがるマスコミみたいで苦手。
あの輪の中には入れない……。
- 515 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:38
- >>470参照
- 516 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 22:41
- >>514
あるていどレベルが安定している人の作品で雰囲気がいい感じだったりすると
常連簡素人の評価のメーターは上の方に一気に振れてしまう感じがする
- 517 :508:04/02/16 22:46
- さくやさんが
>わかりにくいものをわかりにくいままに「わかりなさいよ」と投げ出してないところがいいです。
そして、ヒントをむきだしでなく差し出してくれてるところに、作者さんのハートが感じられます
と書いていますが、相変わらずわかりません。
分かっている方はそろそろ答を教えてもらえませんか。
あの女の子の相手は兄なんでしょうか。それとも出てこない別の男なんでしょうか。
兄だったら冒頭からそういう関係になっているんでしょうか。それとも話の途中で
そういう関係になったことをそれとなく示唆している場所があるんでしょうか。
- 518 :俺じゃが@ふらりと帰ってきたり ◆tbSg5v83zU :04/02/16 23:00
- >>517
あんまりここでネタバレするのもアレかと思うので、
言って良いのか悪いのか……。まぁ好きなように読む作品だと
思うので。ポイントは「引越し」「青ざめる父」……かも。
- 519 :俺じゃが@ふらりと帰ってきたり ◆tbSg5v83zU :04/02/16 23:08
- >>517
あとはルール違反。父母にばれてはいけない、隠したいルール。
- 520 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 23:22
- あー。読み返しているうちになんとなくわかってきたような気はします。
「私たちに会いにくるんだよ」というセリフもそれを表しているということなのかな。
そしてそのあとの「たった一つのルール違反」は卵のことではないということ?
以前おきた出来事が原因で一家は引っ越ししたけど、親は知らないその原因っていうのは
本当は家の中にあったんだということなんでしょうか
なるほどねー。わかってくると良さが見えてきたかもしれないw
- 521 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 23:33
- >>517
正解は作者しか知らないが、あくまでも読者の推測としては、
犬の死体がメル欄を意識させてるとか、
自分のお腹を触ったのはメル欄を思ってるんだろうとか。
>「また生まれ変わってきたら、今度はコータを守ってくれる?」
なんてのはそのまんま。焦った兄の過去の行動が見えてくるところ。
読者よりも見せ方に問題があると思うけどね。
- 522 :俺じゃが@ギネスは何歳だっけかな…… ◆tbSg5v83zU :04/02/16 23:37
- >>520
そうそう。そんな感じ。でも俺は親も知ってると読んだ。
ルールは親から出たものだし。しかし、主人公の年齢を考えると
……な話だ。たはは(^^;
- 523 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 23:44
- >ちなみに低年齢出産の世界記録は、1993年、メキシコで8歳の少女が男児を生んだ。
某所からの引用。ま、不可能ではないと。
- 524 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/16 23:52
- この小説の場合は……年齢二桁あるかないかの辺りですな。
出産まではいかなかったんだから余裕か。大昔なら
ローティーンで成人だったわけだし。
- 525 :名無し物書き@推敲中?:04/02/16 23:55
- >>522
親も知ってたら兄弟をあんな近い関係に置かないのではと思った。
- 526 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 00:07
- >>525
私の読んだ隠さなければならないルール違反は(メル欄参照)。
ああでもよく読んだら帰りが遅くなったことなんかな。
でも、ここでちょっと落ち着いてみよう。
ルールを課せられてるのは誰か、それが問題だ。
- 527 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 00:11
- 兄がルール違反をしたのか、あるいはしてないかでラストの解釈が
変わってくるであろう……。メル欄参照。
- 528 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:13
- なるほどそうか。兄もルール課せられてるんだもんな
俺は親が知ってるのならとっくに2人を引き離してるだろうと思ってたんだが、
なんかこの親の気持ちがよくわからないよ
- 529 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:15
- オカルトってことはないんじゃないか?
- 530 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:16
- フラクタル ってどういう意味ですか?
- 531 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:17
- ところでごはんって年間や季間の人気ランキングみたいなのはないの?
- 532 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 00:17
- 兄が生真面目に三年間ルール違反してなけりゃ、卵が原因で
主人公が○○したとしか考えられん。他の人間の介入する余地が
作品内に提示されてるとは思わないし。
- 533 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:18
- >530
どぞー
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/kai-home01/what/what.html
- 534 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:18
- >>530
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%83%74%83%89%83%4E%83%5E%83%8B&kind=jn
- 535 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:20
- てきゅ! バラバラってこと?
- 536 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:25
- 父が青ざめてるのは娘の奇行が原因と読んだ。
過去の大き過ぎる衝撃の反動かと。
で、心配した親に対するルール違反がメル欄。
物語を補っていくのが楽しくなってきたけど、
読者に過剰な読み込みを要求するのは作者の力不足だろう。
- 537 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:27
- >>535
どこでフラクタルって言葉出てきたの?
- 538 :おんぐ(らべの執筆中):04/02/17 00:29
- (……鍛錬場の機能を限定するわけではないけど)
作者の作品解説(絵解き的な)はあってもなくてもいい。
読者がいろいろ考えを述べるのはいいけど、教えて? って作者にリクエストするのは
どうでしょう。「すべき」はNGだな(にゃんこさん@イヌたま)。
何を表現したくて、どうしてこういう形になったか。舞台裏を明かすのはウェルカム
だけど。
- 539 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:29
- >>536
俺もその「聞かれたことには答えろ」ルールが
妊娠という大きな事件によって設定されたものと考えるのは
無理があるように思ってた。
- 540 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:33
- ありゃあ作者の説明いかんによっては簡素人の評価がガラッと変わることもありうるなw
- 541 :おんぐ(らべの執筆中):04/02/17 00:37
- ここでや、感想欄でいろいろ書くのはウェルカムですのよん。念のため<作品
それにしても、作品の「ぼかし」の勉強になりますな。
- 542 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:39
- 作者は体調不良のようだが、
実は放置プレイを楽しもうとしている、というのは邪推か。
- 543 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:40
- にゃんこがかなり悩んでいる模様。だんだんいちゃもんっぽくなってきた。
- 544 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 00:40
- >>539
「中学受験をはじめた頃から少しずつ増え続けたルール」
とゆー一文がある。小学四年というのは俺からすると早いような感じだが
世の中ではその頃から受験勉強しても不自然ではないらしいね。
さて出てきたルールは「聞かれたことに答えろ」「暗くならないうちに帰れ」。
さて元々のルールはこれらだったのか、それとも全く別のルールがあって
それに付け足されていったのか。語られぬルールが存在する、と俺はにらんでる。
- 545 :おんぐ(らべの執筆中):04/02/17 00:41
- そんなに多いんだ。自虐人<ムシ世代
自虐人の多い世代なんてあるのかなぁ。70才代。
そういえばうちのお婆さんも「あかぎれの指先を自慢していたな」。
ニベアでなくバンテリン塗り込んでいた(あれは自虐プレイだったか。ボケだと勘違い)。
- 546 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:43
- たまにおんぐのレスが意味不明な時があるんだけど、何に対するレスなの?
- 547 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:46
- ここであれこれ皆で考えていると、「なるほどねえ〜」と楽しめるのだが、
一人で考えていると、恐らくにゃんこさんの様にもどかしくなるな。
謎解きと言うよりも、雰囲気で感じとる作品だね。
- 548 :おんぐ(らべの執筆中):04/02/17 00:47
- やっぱり国語教育の問題点かな〜と少し真面目なことを。
・作者が何をいいたいのか
・テーマは何か
・物語の背景に何があるか
こんなの……
エトセトラエトセトラ……
- 549 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:47
- >>544
「暗くならないうちに帰れ」
↑
このルールから
両親は以前の娘の相手が家族外の第三者だと思っている
のではと考えた。
- 550 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:48
- にゃんこvsみこと女史 発生
にゃんこのレスがなんか舌っ足らずで藁田
- 551 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 00:50
- イヌたまはあれだな。ぼかしというか126789、と書いて345を浮き彫りに
するような作品かなぁと思う。
- 552 :おんぐ(らべの執筆中):04/02/17 00:51
- 「分からない」っていうのも楽しみの一つだからね。
例えば、そうだね田舎のひなびた民宿に独り泊まったとしますわね。
そこは老婆と孫娘が切りもりしておったとな。
夜、寝をしているとモソモソと人の気配がする……(略)
……朝目覚めて、あれは老婆だったのか孫娘だったのか。
分からない、が分からないほうが楽しいようなこわいような。
- 553 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:52
- にゃんこ氏、何か荒れてきたなw
犬についてる簡素は誉め殺しっつーよりかは、
いちゃもんだ…w
- 554 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:54
- >>546
一説によると、はぶちゃで交わされている会話を、
ROMって、この場で一人突っ込みしているらしいw
ただ、自分は本人ではないので確証は無い。
もしかすると、どこぞの電波を受信しているだけかもしれんw
- 555 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 00:54
- >>549
こういう筋はどうだ。父母は娘の相手を第三者だと思ってる。
だから「暗くならない内に帰れ」というルールになる。
ところが兄の様子がおかしい。親はそれに気付いた。ああ、もしや、
兄貴め、娘の相手を知ってるな。吐け、吐きやがれ、可愛い娘を○○させた
のは誰なんだ。だが兄貴は喋らない、業を煮やした父母は言いましたとさ。
「聞かれたら答えろ!」
- 556 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:56
- >>554
そうかと思ってさっきはぶちゃ覗いてみたら自虐人の話なんてしてなかったからさ。
なんだこいつと思って。電波なのか? そんな感じ確かにするけど。
- 557 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:58
- にゃんこはこんな時間に煮詰まってしまって、
もやもやしたまま眠るんだろうか……。
- 558 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:58
- >>555
そうかもしれない。でもそれがアタリだとしたら
説明をごっそり省いてる感じだな
- 559 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:59
- 汚ング、お前は話の論点がずれてんだからすっこんでろ。
解釈を自由にすることと作品の完成度に関する問題はまた別次元だろうが。
結局は犬タマが中途半端な作品だから、クレームがつく。
- 560 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 00:59
- 通りすがりの警告に逆ギレしたらさらに面白くなるんだが。
しばらくにゃんこを放置して様子を見たいw
- 561 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:00
- デンパ? そうそう笑うと上唇がめくれちゃって下がらない、
って、それは出っ歯! って言いつつスル〜
- 562 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:01
- >>557
ハァハァ
- 563 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:02
- >>538オング
>読者がいろいろ考えを述べるのはいいけど、教えて? って作者にリクエストするのは
>どうでしょう。「すべき」はNGだな(にゃんこさん@イヌたま)。
こういう独善的な面がたまに出てくるのがにゃんこの悪いところ。
- 564 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:02
- 論点がずれているというより、別の角度から見ているというのが正解かな。
- 565 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:04
- あ、わたしも独善的だ<指摘てんきゅ!>>563 (ごろーさん)
- 566 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:06
- >>558
確かにそうなんだ。だからこそ>>555はただのこじつけだと思う。
やはり××を禁じるような最初のルールがあって、そこから派生してる
と思う。生活に関しては高校三年の兄貴ならもう三年前みたいなことは
なかろうと、親も安心してるとこがあるんじゃないかな。
でも折に触れて思い出さずにはいられなくって蒼ざめちゃう父親が少し気の毒
かもねw
- 567 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:08
- >>564
サッカーの試合で観客を見ているという程度ではなく
サッカーゲームをしながら試合を見ている気になっているくらい
別の角度だな。
- 568 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:11
- ああ、あとイヌたまのオカルト的要素としては
「夜店で会ったのは、ばあちゃんだったんだ」
の一文かな。決定的な要素ではないだろうと思うが。
- 569 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:11
- 犬玉って、
例えば、そうだね田舎のひなびた民宿に独り泊まったとしますわね。
そこは老婆と孫娘が切りもりしておったとな。
夜、寝をしているとモソモソと人の気配がする……(略)
……朝目覚めて、あれは老婆だったのか孫娘だったのか。
朝、民宿を出た。
……で1年後、民宿には老婆と孫娘と小さな赤ん坊がおったとな。
で終わり。赤ん坊は老婆の子か、孫娘の子か、それとも別の子か。
父親はこの旅人みたいだけど、本当なのか。分からない。
このへんのことを全部ぼかしてる作品だから決定的にこうだとは誰も言えない。
これはやっぱ欠点だよなー。
- 570 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:13
- わ、わかり■■い例えですね>>567
■■には何が入るでしょう。
A・やす
B・にく
- 571 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:17
- 普通の「犬が死んじゃって卵もらって最後に犬が主人公に宿る」という
読み方ともう一つ突っ込んだ読み方を読者各々がやればそれで
成功な気がする……がこれは好みなのかもしれないなぁ。
しかし作品単体でこれだけ議論できるとは……やるなイヌたま。
- 572 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:19
- もう犬たまの話はいいよ。
それほどの作品か?
- 573 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:19
- これだけ議論できるんだから簡素人やここのヲチ人にとってはおもしろい作品だよな
ああ作者の種明かしが待ち遠しい
- 574 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:19
- あらやっぱりにゃんこが食いついたw
- 575 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:20
- 「イヌまたパーフェクトガイド」絶賛発売中
- 576 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:21
- ニャソコキレてるww
- 577 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:21
- >完璧な正解を明かさない小説なんか、世に幾らでも出ているじゃないか。
確証が得られないからって何勝手に切れてんだか。
◆そういう言い方をしたら、いかにもこの小説が完璧に近いみたいですが、
そう解釈していいのですか?
なぜ上の文章から「この小説が完璧に近い」という解釈ができるのだろ?
- 578 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:22
- 「イヌたま真・解体新書」 1680円(税抜き)
- 579 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:22
- 簡素人が喰いついて二度美味しい……やるなイヌたま。
- 580 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:23
- >>572
それほどの作品かどうか判断が定まってないから話が続くんだよ
- 581 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:24
- がんばれ、おづね……
明日が勝負だ
- 582 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:24
- ボカシ効果の金字塔エヴァンゲリオン。
- 583 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:25
- ・(理解できない)→「不快」→「攻撃」
・(某所で傷つけられた)→「不快」→「攻撃」(ラウンジで)
→「逃避」(作品削除)
情動だけで生きていける人たちはある意味素敵だ。
ただ、大脳新皮質(理性的制御)の機能をそんなに温存していいものだろうか。
少なくとも情動行為は。
(イヌぐぞ踏む)→不快→にちゃん書き込み
ぐらいにしておいてほしい。
- 584 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:26
- 「イヌたまにもマニュアルが要る時代」 by 社会文化評論家
- 585 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:27
- そろそろ新作もほしい
- 586 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:28
- 厨とか電波の類じゃない、久しぶりのまともな注目株だね。
- 587 :おんぐ(のりスル〜):04/02/17 01:29
- わ、わたしのこと? <まともな注目株
- 588 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:30
- にゃんこ氏の返信を見て、こやつ上手いな、と思った事。
確かに返信してはならない、とはガイドラインのどこにも書かれていない。
(作者以外の第三者に返信する事で起きる様々な弊害、
それによる作者に対しての迷惑を顧みなければ、別にやってもいい、
という事である)
普通はしないけどな…w
簡素欄で、作品に対してならともかく、別の人間に対して、
「おまいら、この作品理解してるのか小一時間問い詰めるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!」
なんて事をやられたら…
作者、この問題を扱い辛い事この上ないな。
ここは、第三者のスルー能力に期待するしかないのかね…
- 589 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:33
- >>588
ただね。問題は2chでさえ横レスするときは「横レス失礼」くらいの
断りがあるという事なんだよなw
- 590 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:34
- 私が切れてますか?というにゃんこは漏れにはかなり情動的に見えるけどなー
- 591 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:35
- さて今度は通りすがりが反論するのか、できるのか。
通りすがりはここの住人じゃないのか?
- 592 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:36
- 誰かニャソコに説明してやれよ。
憐れで見てらんない。
- 593 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:36
- 下の通りすがりは俺だが、上のはしらん
- 594 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:36
- まだまだ放置w
- 595 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:37
- 通りすがり名乗るときもAとかBとかつけた方がいーんじゃねーか?
- 596 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:41
- >>595
今度からそうするよ。ニャンコが俺の文章持ち出して別の通りすがりに
文句言い出したら見てられない。
- 597 :通りすがりXと仮コテ:04/02/17 01:41
- 「観測対象には手を出すな」がルールの某所にも住んでいる俺だが、
つい手を出してしまいました。皆様、申し訳御座いませぬ。
- 598 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:41
- にゃんこ氏がここまで荒れた原因、自分なりの推測。
まず、判りにくかった、とにゃんこ氏簡素。
しかし、すぐ上のみこと氏の簡素で、
『ちょっと色々〜(笑)』
という一意見があった。
おそらくそれがカチンとキタのだろうな。
判らんとすぐ下で言っているのに、
「勘の鋭い人はうっ=勘の鈍い人は気付かない」
という簡素をつけるのは、少々アレだったんじゃないかなぁ、とw
にゃんこ氏はプライド高い人間なのだな。
…つか、狭量?w
まあともかく、そんな事を四時間以上引きずるのはどうかと…w
- 599 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:42
- >>完璧な正解を明かさない小説なんか、世に幾らでも出ているじゃないか。
>>確証が得られないからって何勝手に切れてんだか。
>◆そういう言い方をしたら、いかにもこの小説が完璧に近いみたいですが、
>そう解釈していいのですか?
このにゃんこ氏の返答にはにゃんこ内世界には当然の如くあって、
他人には簡単には想起できないような内容の一文が隠れてると思う。
今までの事を鑑みるにほぼ確実にw
- 600 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:43
- >>572
ここまで盛り上がってる原因は、
作品じゃなくて状況の面白さ。
こういうのは乗ったもん勝ちでしょう。
- 601 :通りすがりX:04/02/17 01:43
- つーわけであと三十分くらいは待つつもりですが、
にゃんこさんがおブチ切れられるようだったらこのまま放置するつもりです。
- 602 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:46
- とりあえず、作者の体調回復&カムバックを気長に待ちましょう。
それまでは
島倉チョコ に対する作者のレス を注目しているのだが。
- 603 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:47
- 読了が完了いたしました!
- 604 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:48
- にゃんこのアクセス禁止を管理人に提案する。これは命令だ。
- 605 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:49
- >>599の部分に対する、新規の通りすがりの釈明。
あれ、少し違ってないか?
にゃんこ氏は『完璧な正解』を明かさない=『(この)「完璧な」(小説)の正解云々』と勘違いしたんじゃないか?
つまり、「世によく出ている完璧な(いい)小説でも、正解を明かさない事もある」、と言っていると勘違いし、
=この小説は世に出ているよい小説と同等だ、と言いたいのか?、とにゃんこ氏は続けたのでは?
…まあ、どうだっていいんだけどさ…w
- 606 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:49
- にゃんこをここに誘導するとすごいことになりそうだな
- 607 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:51
- ああ、おづねさん、体調悪いのに書き込んじゃって……
- 608 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:51
- 作品外で語るのはアレだと思うがおづね氏の
『美夜子が両親に隠し続けている秘密と関係があるのですが、いかがでしょう」
の返答からすると両親は実際のところを知らないのか
つまり兄が何か隠してるのを知ってる、あるいは薄々感づいてる部分があるが
確実な事はわからない。知ってしまうことにも抵抗があるから確かめられないのかも
しれないな。ただ兄が挙動不審なので二人ともにルールが課せられている、というとこかな。
- 609 :通りすがりX:04/02/17 01:52
- >605
あー、そういうことなのか。マズったなあ……。
って、リロードしたらやばい事になってる。
すぐ別人だって説明してくるわ。マジスマソ。
- 610 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:53
- あ、>>609のかっことじが違ってるな。
>知らないのか
の後に丸がないし。
>知らないのか。
↑ね。スマソ〜。
- 611 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:54
- 作者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 612 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:56
- ありゃりゃ、作者もあんまり深い意味は考えてなかったということなのかあれは。
- 613 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 01:56
- 犬……実在したのか……。うーんうーん(混乱中)
- 614 :草田 奇禍:04/02/17 01:57
- イヌ卵は『各人において独立した世界観』を揺さぶる作品ですね。
完璧にこれだ、と言う答えがなく、読者の推理、想像いかんで
物語はいくつかの解釈を生む……と。
それを狙って書いたのなら成功ですが、どうなんでしょうね。
世にも奇妙な物語で『ズンドコベロンチョ』とかいう話がありましたけど。
にゃんこさんのレスを見ててふとそれを思い出しました。
こうまで不確定な世界に完全な答えがあるのだろうか、という疑惑の念が感じられます。
- 615 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 01:59
- 作者のコメントはちょっと期待はずれ。
美夜子が妄想を抱いているとかはまあどうでもいいのよね。
問題は美夜子が現に腹にかかえている子供という事実についての種明かしですよ。
それともあれすら妄想で、いわゆる想像妊娠ってことかいな?
- 616 :通りすがりX:04/02/17 02:00
- しかし、犬が実在して卵が幻覚だったら
「部屋の臭い」ってなんだったんだろう……。
しかし、もう書き込むわけにいかんしなあ。
- 617 :通りすがりA:04/02/17 02:00
- >>609 通りすがりX
あー、わざわざゴメン。
元はと言えば身から出た錆なんで、気にしないでくれ。
- 618 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:00
- 読んでわけわからずこのスレ読んでやっとなんとなく分かった気分になって
作者のコメント読んでまたわけわからん。
- 619 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:01
- >>598
納得。みことの書き方もイクナイけどな
- 620 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:03
- MMR出動だなこりゃ。
- 621 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:04
- >>616
道端の犬の死体を拾ってきたんじゃないかと。
>「なんだって。それは卵じゃなくて犬か何かの……じゃないのかい」
という文がある。
犬との思い出とか、祖母との思い出とか、
そういうのが娘の異常な精神と結び付いたんでしょう。
- 622 :草田 奇禍:04/02/17 02:05
- あ、書いてる間に作者の人来てる……
何か、大筋の推理とズレてる?
- 623 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:05
- >>616
タマゴは幻覚でも、他の人には別の物に見える物って事でしょ?
死体だろうがなんだろうがそれの臭いなんじゃね?
- 624 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:05
- ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ・・・
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 美代子の犬は実在したんだよ!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
- 625 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:05
- 作者は体調を整えてからレスを打つべきだったな。
何を書いてるのかわからんw
- 626 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:06
- 作者の中では、美夜子の相手っつうのも案外
祭の前にこっそり会っていた第三者とかだったりすんのかな。
兄貴はまったく関係なくて。
結局
なんとなく思わせぶりに書いた文章にみんな載せられたってことのか?
- 627 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:07
- しかし……父が蒼ざめるあたりが犬実在筋からはキレイにあぶれちまう。
異臭はなるほど。死骸なのか。
ルールのあたりとか兄貴のあたりとかは犬非存在筋を想起させる要素として
揃ってるからある程度予想して作者がいれたんじゃないかなと思うんだが……。
とりあえず今ついてる作者レスはにゃんこさんに気を使ってるんだと大胆予想。ダメか?w
- 628 :通りすがりX:04/02/17 02:08
- いや、しかし
「手の中のものは、何?」
私はふふふっと唇から含み笑いを漏らした。
「イヌの孵る卵だよ。さっき夜店で買ったんだよ」
「卵? きっとニワトリとかのじゃないの」
「違うよ、ちゃんとコータの卵だもん。私が何も言わなくても、茶色のブチのあるのをくれたよ」
兄は少し思案顔になった。
「美夜子、生まれてくるのがもしニワトリでもコータだと思えるのかい」
「うん、生まれてくるのは絶対にコータだもん。何が生まれてきても私はコータって名前にする」
指を一本一本ほどいて、兄に卵を見せた。
「美夜子……」
あれ、どうして兄は悲しそうな顔をしているのだろう。
この辺りを見るに、中学生の女子の手の中に完全に隠れる大きさだぞ。
犬の……糞? うわあ勘弁してくれえ。
- 629 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:08
- 時系列順に事象を並べた公式設定キボンヌ。
- 630 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:08
- こんなさなか密かに管理人がうりの作品の削除要請を受理w
- 631 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:09
- 『美夜子が両親に隠し続けている秘密と関係があるのですが、いかがでしょう』
この一文もおづね氏の物だ。どうよ。
- 632 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:09
- >>628
もっとダークな路線でいって、犬の子宮だ!
- 633 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:10
- ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__ >>624
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| 何だってー
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 何だってー 何だって―
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 何だって―
l `___,.、 u ./│ /_ へぇ〜
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ へぇ〜
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._ へぇ〜
- 634 :草田 奇禍:04/02/17 02:11
- 卵=小動物の死体orフン でOKですか?
- 635 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:11
- 悪夢だ……
- 636 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:12
- 昔またりに似たような話しあったよな。
流産した胎児を昔勝ってた鳥の卵とか言ってずっとお腹で温めてる女の話し。
- 637 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:13
- 訂正
勝ってた→飼ってた
- 638 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:13
- >>631
俺は君の
「とりあえず今ついてる作者レスはにゃんこさんに気を使ってるんだ」説を支持するよw
- 639 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:14
- >>636
そういう話は割とよく目にするな。
- 640 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:14
- >>615
自分は娘が妊娠中とは読んでなくて、
>たとえ何に生まれ変わってきても
って所からも、今は妊娠してないと解釈した。
- 641 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:16
- >>634
汚いじゃなくて気持ち悪いだからフンではなく死骸だろう
- 642 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:16
- やっぱ複数の読み方ができるようにしてある、が正解だと思うんだけどねぇ。
あるいはオカルト筋。卵は見る者によって見え方の変わるものだった、とか。
いや違うか。主人公は兄貴のことを懸想してて兄貴のセリフその他を捏造してる
方が現実的かな。
- 643 :通りすがりX:04/02/17 02:17
- >632
近いところで、流産した犬コロの死骸とかかね。
しかし、想像妊娠と言うとどうしても京極夏彦を思い浮かべてしまうなあ。
全く関係無いけど。
>638
同意。しかし、ここでおづねが出てくるとは思ってなかったからなあ。
にゃんこに対する事実上の敗北宣言したわけだし。調子に乗らないといのだが。
- 644 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:17
- 小犬、それも生まれたばかりぐらいのすんごく小さな死骸かな。
- 645 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:18
- >>640
あ、じゃあもしかして美夜子は埋められた犬の死骸を掘り返して食ったのかな。
だから腹をさすってそこに鼓動を思ったと。
吐いたのはつわりかと思ってたがあれはただ気持ち悪くて吐いただけか。
- 646 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:18
- >>642
まあそれが正解なんだろうが、納得する奴は少ないだろうな。
公式にそんなこと認めた日にゃ後が恐いw
- 647 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:19
- >>644
それかな。生み捨てられた犬の赤ちゃんを発見して卵に見立てたと。
- 648 :通りすがりX:04/02/17 02:20
- 匿名なのは本気でマズったよ。
だがにゃんこ、ホント勘弁してくれ。
風社へのレスは何なんだよ……。
- 649 :草田 奇禍:04/02/17 02:20
- >641
なるほど。
……猫さん暴走中。
- 650 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:22
- にゃんこブチギレ!
>このサイトではね、匿名は禁止ですよ。
これは「発言責任の隠匿性」をさして言っているのか?
- 651 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:23
- 今夜のこのスレ面白いなあw
- 652 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:24
- 別にコテハンと捨てハンに大きな違いはないだろうに。
どっちも発言責任を追及しようと思えばできるはずだ。少なくとも運営はね。
そろそろにゃんこさん気付いて欲しい。
- 653 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:24
- 俺も。今めちゃくちゃ楽しいです。
- 654 :通りすがりX:04/02/17 02:24
- マジきっついわ。もう寝る。
ここのみんなにも謝っとく。今日はほんとに悪かったわ。
- 655 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:26
- HNって大きい意味では匿名なわけだがw
- 656 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:27
- >>654は神!
- 657 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:27
- >>645
食べたっていうのは墓を掘り起こしたところのこと?
あれは卵が捨てられたことの確認だと思う。
腹をさすったのは、かつてそこにいた我が子を思って。
吐いたのは堕胎した胎児の気持ち悪さを思い出したから。
というのが自分の解釈。
- 658 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:31
- >>654
良いって事よ。おやすみ。d( ̄ー+ ̄)
>吐いたのは……
うーん、オカルト解釈派は少ないなぁ。性交渉があればツワリで、
なければ不思議な卵のせい。俺的にどっちでもいいんだけど。
- 659 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:35
- そういえば、チャットでみこと女史がじゃが批判をしてたぞ
かなり前の話だが
- 660 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:38
- >>659
そうだったのか。いや、まぁ裏の人間だから良い印象を与えてるとは
思ってはないけどね(笑)
- 661 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:39
- >>659
なんち言ってたん?
- 662 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:41
- いや、そこまで露骨に嫌ってたわけじゃない
レビューという形で読者達に先入観を与えるのはいかがな物か、投稿者のためにはならん
みたいな論調だった
2chだし、読者本意で全くかまわんと俺は思うが
- 663 :662:04/02/17 02:42
- かまわないと言うよりは助かってるので止めないでくださいw
- 664 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:43
- >>662
それ言ったら卵のみこと女史の感想もいかがな物か
- 665 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:44
- つうか風杜はここ見てんのか。
- 666 :俺じゃが@父は土曜に蒼ざめる ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:48
- まぁねぇ……先入観云々ということではまぁそういう側面があるのは
確実なんだろうな。確かに。
ただ客観的な感想という物で固めるというのは全作品を見るという必要上にしろ
技術的にしろ無理がある。難しすぎる(笑)
まぁなんにしろ一行簡素の需要があるのも事実なので、続けるつもりではあるな。
実のところ自分でもそういう参考にできるものが欲しかった、という事でその需要を
感じてたし。
- 667 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:50
- 以前コータは実在していて今度の卵は死骸だとみる深読みしない解釈で読んでみたら、
ちょっと妄想入ってる娘のそれほど難しい話じゃなかったな。
親の決めたルールを破らないようにしようと心がける良い子でもあるから、
コータの生まれ変わりである卵は親が埋めたために死んだと思いつつ、
卵が孵ったことについて親がついたウソを知らん振りしようとしているだけなんだろう。
- 668 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:51
- >>風杜みこと氏
こっちへおいでよ…
そっちじゃないよ…
つか、頭の感じなんて読むのか判らん…
自分はかぜやしろと呼んでいたのだけど、
今そう書こうとしてヤシロの文字が違っている事に愕然とした…w
- 669 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:51
- 感じX
漢字O
- 670 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:52
- かぜもりじゃないの?
- 671 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:52
- >>510
に切れておったな
真に客観的であろうとする人間ならばここを見ないであろう
指針となる物を知っておいて感想を付けようとする人間ならば、レビューがなくとも感想欄を読むであろう
結論★気にしなくてもいーんじゃないですかw
- 672 :草田 奇禍:04/02/17 02:53
- しかし、裏の人間て……何かちょとかこいい(笑)
私はあくまで主観重視で書いてます。
批評というよりは、一個人としての感想なので。
それでも、じゃがサンなんかは客観的に書いてる方だと思うんだけどな。
>668
『かざもり』では?
- 673 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:53
- けっきょく
>おなかにそっと手をあてる。
>コータの鼓動が聞こえたような気がした。
この2行だよ。深読みさせた原因は。
- 674 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 02:53
- あとは……みこと女史の好みと俺の好みが食い違ってる部分があるのでは
ないかと思う。だから一部の作品がスポットを浴びないのをちょっぴり
歯がゆく思ってるとか。とゆーことでみこと女史を召喚して一行簡素を
お願いしよう! ……いや冗談ですよ冗談(笑)
- 675 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:56
- みこと女史が居なくなると感想の量が目に見えて減るぞ。特に駄作へのw
ごはん活性化、とは言わないまでも活気を保つためには女史の(表での)存在は不可欠だと思う
- 676 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:57
- いなくなっても別の常連が出てくるだけだよ
- 677 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 02:59
- スレ、すごい進んだな……
イヌタマ効果ここに極まれり
テンプレ追加か?
- 678 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:00
- >>668
北杜夫の杜(もり)じゃないか。
どくとるマンボウシリーズを読みなさい。
- 679 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:02
- ごめ、空気の読めない香具師が某所に紛れ込んで
面白くなりそうなことになってるっつーかホントは
これすら書き込んじゃいけないんだけどあまりに笑いを
堪えるのがツラいのでカキコ。
- 680 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:04
- >>679
どした?
- 681 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:05
- >>679
愚痴、遮られた━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
- 682 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:05
- >680
はぶちゃ見るヨロシ。
- 683 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:05
- >>671
510は、俺だ。
しかし風杜ここ見てんのか。じゃあハッキリ言っとこう。
あなた、作品の評価が全体に甘い。たまに絶賛に近いことしてるけど、
本気でその作品がモノになると思ってんのか? 作者に良い影響与えないよ。
あと、褒める作品に傾向があり過ぎ。世界が狭い。
自分のことを「ものを書かずにはいられない人間」みたいに
自己陶酔的に演出し過ぎ。んなもんは自分の作品かHPですればいい。
あと、ちょっとは硬派な本を読んでみては? もう結構いい歳なんでしょ。
ラノベ読みを否定はしないが、風杜はラノベ的価値観「のみ」で
あらゆる作品を評価しようとする態度が気に入らないし、結果、
当てにならない感想を書く。
- 684 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:06
- 急げー
- 685 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:07
- >>683
感想の書き方は人それぞれ。
あんまり厳しく言ってやるなや。
- 686 :510ではないが:04/02/17 03:12
- ぶっちゃけ、小説でメシを食えるのならジャンルなんかこだわらない方が
いいとは思うんだけどな。
ただ、やっぱ作者って褒められた方の感想を意識しちまうと思う。
だから、何のジャンルから見た感想かってーのは、色々と難しくなっちまう原因なんだろう。
うむ、意味不明だ。
- 687 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:13
- 風杜はラノベ読みでは無いようだ
- 688 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:15
- 創作意見室におすすめの本のスレがあるが、
常連簡素人は普段どういうジャンルの小説を書いたり読んだりしている人なのか
明らかにしとくのは良いことかもな。
ところで風杜みことはラノベの人なのか? 今まで知らんかったが。
- 689 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:16
- >>687
あっち見る限りではそう言ってるが。
どちらにせよ軽めのものを好んでいる傾向はある。
- 690 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:18
- ごはんの簡素人で重めのものを好んで読むやつなんているんだろうか
- 691 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:19
- 流れを断ち切るように一言。
無題に簡素つけた香具師!
よく判らんかった、とだけ書くくらいならば、
簡素つけずにTOPオチさせた方が、
むしろ作者の為になると何故気がつかない!
ああ、せっかくのレア現象もあんな簡素でパァに…w
一人つけてしまうと、大抵二三人はついちゃうもんなんだから、
簡素一人目の責任は重大だな…w
- 692 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:19
- もやしさんなんか、良い感じ
- 693 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:19
- 俺からすれば蛇にピアスすらライトノベルなわけだが。
- 694 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:21
- >>690
うーん、ちょっと言い方間違ったかな。
なんというか、視点と「こうすればいい」と指摘するポイントから鑑みるに、
軽めのものを読むタイプの人というのが分かる。
- 695 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 03:21
- おいらはラノベ・ミステリ中心にエンタメとかですな。
とりあえずあまりに軽いのは不可として、読めるけど買うほどじゃないとか
選別は少しうるさいという(笑)
ところで草田さんは結構鍛錬場の作品読んでると思うんだけど、
良かった作品のリストとかは作らないのかな?
俺じゃがリストとは違う趣旨で順位をつけたりとか、色々と面白くなる
要素があると思うんだけども。
- 696 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:23
- ラノベを甘く見るなよウワァン。・゚・(ノД`)・゚・。
- 697 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:23
- あっちの感想が出版社に送られるアンケートはがきだとすれば
こっちの感想は身内での雑談みたいなもんだな。
どっちも大事
- 698 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:24
- 風杜はエンタメ嗜好。
ちなみに、プロ志望ではないぞ。
- 699 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:24
- >>691
あの作者は簡素0のままだったらまた同じ2次創作を投稿しそう。
- 700 :草田 奇禍:04/02/17 03:24
- ま、作者の人に伝えるほど身のある事書いちゃいませんからね、
僕の場合は。だからこうやって裏で語らってる……って言うのもあるかと。
感想欄で直接伝えるって言うのは、結構責任重大だと思うんですよ。
ここならもし見ていたとしても、
そういう意見もあるのかな、程度に流してくれるのではと言ふ淡い期待もあったりなかったり。
……こっそり言い訳。
- 701 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:24
- >鍛錬の為に書いたのですが、どうやら受け入れられなかったようで残念です。
2次創作だったからと思っていたのですが、タイトルがなかったからだとレスが無い事で気づきました。
とあるからな。
- 702 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:27
- あちらは作者に向けて書く感想。
こちらは読者どうしが会話する目的で書く感想。
用途はまったく別だからこちらにも存在意義はあると思う。
今夜みたいに感想欄で感想人どうしのやりとりが起こらない限りw
- 703 :草田 奇禍:04/02/17 03:28
- >695
いや、感想はともかくとして、
そこまで被るとパクリみたいなのであれかな、と思いまして(笑)
別にそんなの気にしないよ、と言ってくれるのであれば、
作ってみましょうかな、独自の基準なり、リストなりを。
- 704 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:29
- 読んでよし作品リストは誰がつけてもあんまり変わらない気がする
- 705 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:31
- 風杜の精神的な弱さを心配したが、
プロ志望じゃないなら別にいい。
- 706 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:31
- そういえばにゃんこって作品発表してる?
- 707 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:32
- 駄作リストは同じだろうから、上5つをランキングしてみるとか
- 708 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 03:34
- >>700
>伝えるほど身のある事
ここらは俺もそういうつもりでやってるな。表で書くのは
労力がかかるのもあるけどご大層に言うほどのものじゃねぇな、と
思って書かない程度のものが多いし。表で書くとどうも些細なことを
大袈裟に言っちまいそうだし。
>>703
気にせずパァッとやっちまって下さいな(笑)
俺の中では順位というのが今ひとつピンと来ないが、それができる人も
いるだろうし、人によって全然違う主旨のリストを作るのも中々楽しそう。
よし風杜さんを召喚してリストだけでも……いや冗談冗談(笑)
- 709 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:43
- >>705
確かに風杜さんは打たれ弱すぎる。
もっと自分に自信を持てと言いたい。
まぁ、Nとかにゃんこみたいになられても困るわけだがw
- 710 :オング(しまった夜食を):04/02/17 03:50
- >>683
じゃあハッキリ言っとこう。おまえアホか。
なんでいい年になったら硬派な本を読まなければいかんの。
「年齢が高まるにつれて、難解な内容の作品を好む」なんて何を根拠に言ってるの?
まさか学校教育での指導要綱をヒントにしてる? そんなら学校帰れよ。
- 711 :草田 奇禍:04/02/17 03:54
- >708
>表で書くのは 労力がかかるのもあるけど
>ご大層に言うほどのものじゃねぇな、と 思って〜
そうなんですよ。
しかし、今回の風杜さんの発言や、
私もちょっと責任感じてるある一件を見たりすると、
ここで何気なく書かれた事も作者の人に
影響を与えるだけの重みを持って来てしまったかな……と不安を感じたり。
この場はあくまでも『舞台裏』である事が望ましいんと思うんですよね、本当は。
>気にせずパァッとやっちまって下さいな(笑)
ぢゃあパァッとやってしまいます(笑)
次からはとりあえず、一巡するごとに
TOPからBEST5を選出したりしてみようかな……
それか、良作には☆マークでもつけてみたりとか。
- 712 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:55
- オングはちょっと黙ってなさい。
話しがややこしくなるだけだから。
- 713 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:57
- >>710
珍しいね、オングさん。人に噛みつくなんてさ。
別にんなこと言ってないよ。単純に世界が狭いってこと。
歳とって見聞が狭いっつうのはマイナスだと思うが。
作品に感想つけられんのに読書傾向の狭い人からあーだこーだ
言われたくない、言っても良いが広い人のほうがあてになる。
ただそんだけだ。
お前は学校教育学校教育ってそれしか言えんのか。
黙って夜食くっとけ。
- 714 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 03:59
- にゃんこは『回り灯籠』という作品を上げてた。
モチーフや表現が昭和期を思わせるもので、
へたにウケが良かったもんだから、それ以来調子に乗っている。
文章は相変わらずアレだった。
感想みてたらあいつの文章力がアレなのわかるだろ?
そもそも「昔懐かしき昭和期」の部分をとったら、普通の下級戦士だった。
- 715 :オング(しまった夜食を):04/02/17 03:59
- (話変わりますが)
それにしても「ラノベ」って、すんごいパワーあるんだなぁと実感。
いまや「ミステリー」天下だと思っていたのですが……
ミステリーに「このミステリーがすごい」(宝島社)のようにガイドムックが
あるように「このラノベがすごい」みたいなのってあるのかな?
「ファンタジー」はあったんだけど……執筆者が気に入らなかった(余談ながら)
も一つ、本格ラノベってあんの?
−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみに、新井グリーンレクイエム素子ななに? ラノベ?
- 716 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:02
- >>713
意味のない話すんなや。
- 717 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:05
- オングはスルーしろ
- 718 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:06
- >>710の一行目だけ同意w
- 719 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:06
- いつからごはんは簡素人になるのに読書経験がもとめられるようになったんだ?
- 720 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:07
- 仮にでもオングに同意すんな
調子に乗って出てくるぞw
- 721 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:09
- >>719
>言っても良いが広い人のほうがあてになる
よく読んでね。
- 722 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:10
- >>715
ラノベは年齢層を絞った総合エンターテイメント。
推理、剣劇、SF、恋愛、ホラーなんでもござれ。
ある意味ではエンタメの最前線をいってるかも知れない。
一見して読みやすく平易な文章で書く、ってのも読者への配慮。
ラノベ自体に枠がないので本格ラノベってのは恐らく存在しない。
- 723 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:10
- >>721
当てになるってことだけ言いたいんなら批判するなよ。自分の文章よく読んでね
- 724 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:10
- 鍛錬場は、みのもんたのテレホンなんとか相談じゃないからなー
- 725 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:11
- 自演か
- 726 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 04:12
- >>715
ああラノベ読みとしてはマジレスせずにはいられない(笑)
ラノベはジャンルも文体も軽重も色々あるので間口が広くて、貪欲に
読者を取り込んでる模様。ミステリーを特に取り込んだ文庫もあるし。
ただガイドと本格ラノベは知らない(笑)
- 727 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:13
- なるほど>>722 てんきゅです。
「ラノベ読本」みたいなん作っちゃおうかな。ムックで。
- 728 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:18
- むぅ。
自分も確かに、本格ラノベってのを聞いた事無いな。
722とか726の言っている事は、結構真理をついているかもw
自分の考えるラノベってのも、722が言っている総合エンタメ、っていうのが一番近いし。
- 729 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:18
- 男性週刊誌で「官能小説ベストセレクション」みたいな特集記事があるけど、
(競馬評論家の井崎しゅう五郎氏とかが選者だったりするけど)、
「ラノベ」でなんかいけるかな……「ラノベ買いたい新書」とか、
ん〜ちょっとリサーチしよう。
- 730 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:20
- ラノベをラノベとしているのは挿絵だ
……乙一や沖方、講談社ノベルスの面々が微妙になるのは気にすんな
- 731 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:24
- あ、「ファウスト」ね。イラスト多いもんね。
- 732 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 04:25
- 例えば閉鎖のシステムには電波っぽい奴が出るが、特殊な設定らしきものは
ない。毛布おばけと金曜日の階段も、ふとしたら狂人がごろごろ出てくる小説に
比べたらそう特殊な設定はないな。つまり軽めで年齢層を中高生に設定して
あればラノベであっても無問題。ただし特殊な世界観や設定も十二分に
許容の範囲だったりする。まぁ後者の方が多いけどね。
リングテイルとかの正統派ファンタジーは結構許容できる人もいるんじゃないか
と思う今日この頃。
- 733 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:30
- 質問ばっかりですみません。
ラノベの読者って若年齢層というか「ハイティーン〜二十代前半」のイメージが
あるのだけど、こうした読者はいつか卒業しているのかな。
それとも、例えが悪いけど、アイドルオタクみたいに根付く人たちもいるとか。
なにを聞きたいかというと、マーケットの拡張性、将来性があるのかってことだけど。
「若年齢層がハマまる活字+挿し絵商品」だとしたら、将来的に確実にマーケット
は萎む(なぜなら少子化)わけで。
- 734 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:33
- もちっと若いのか……年齢層。
- 735 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:34
- ラノベの歴史
おそらく初めに「ライトノベル」というジャンルを世に出したのは、
角川スニーカー文庫であろう。
初期作品として有名なのは、ロードス島やフォーチュンクエスト等が挙げられる。
同時期にスーパークエスト文庫やジャンプで連載していた作品のノベライズというものもあったが地味なので割愛。
当時は、当時の作品の多くはRPGゲームのようなノベル、というが強く出ており、
作品の雰囲気もそれに準じた物である。
また、スニーカーにはアニメ作品のノベライズもあった。
あかほりさとるという名前を、この辺りで知った人間も多くいる事だろうw
当時、挿絵という物は、今ほど全面に押し出されていた訳でもなく、
アニメノベルならば、そのアニメの絵が、それ以外は当時売れていた、
或いは売れ出し中の作家や画家の絵を使うものが多かった。
続く。
- 736 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:36
- 角
- 737 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 04:42
- >>733
卒業する人間もいるだろうし、グッズからなにから買う類の人間とか
ラノベを読み続ける人間もいると思う。その比率の大小はわからない。
ただ……文字離れの影響か、年齢層に関しては文章を日常的に読む人間の
考えるそれとは錯誤があると思う。俺から見ると軽すぎる文章を書く阿智太郎と
いう人がいるが結構広めの年齢層と多くの読者を抱えてるらしい。
実際のところはどの程度か断言できないが、文字嫌いの層にまで喰いついてるという事実が
どう転がるか……。うぅん、微妙に答えになってないか。ラノベには偏見もくっついてるので
それがこの先どうなるか……も一つの要素な気がする。
- 738 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:43
- ラノベ=読む漫画
居残る人は意外に多いよ。
漫画を卒業できない大人が多いのと一緒でさ。
- 739 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:44
- 富士見ファンタジアの台頭
さて、スニーカーがラノベというジャンルで地位を独占しようとした頃、
同時期にその地位を狙う者達もいた。
初期作品の多くは、あまりぱっとしない、スニーカーの二番煎じという印象が
強かったこの文庫も、力ある作家が現れる事で、歴史に現れるようになる。
無責任艦長タイラー、という名を聞いた事がある人は結構いると思う。
『ラノベ界のこち亀』、とまで呼ばれる超ロングセラー作品である。
彼に続き、ファンタジー、それに特化した作品を生み出す作者が、
この富士見ファンタジアには多く集まった。
この「ジャンルを特化させる」という富士見の考えが、
青少年の思春期をメインに据えていたスニーカーから、
ファンタジー作家(新人含む)の多くを富士見に取られてしまう事になる。
両極端な考えを持つスニーカーと富士見。
しかし……、時が経つと、均衡していた富士見から『現在』のラノベを産んだ最大の問題作、
『スレイヤーズ』が現れる。
続く。
- 740 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 04:47
- ……スレイヤーズは確かにアレだった。途中から上滑りの感もあったし。
- 741 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:47
- ありがとう。じゃがさん、738、そして>>735
*−−−−−−−−−−−(補足データ*自分整理用)
『フォーチュン・クエスト〜世にも幸せな冒険者たち』深沢美潮・角川書店・1989年12月 1日
『ロードス島戦記―灰色の魔女』水野 良・角川書店・1988年4月
- 742 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 04:53
- スレイヤーズとそれ以降のラノベ
上記の作品は各所に様々な反響を呼んだ。
文章的には洗練されているわけでもなく、挿絵師もあまり有名では無い。
しかし、そんな作品が爆発的に売れた。
その理由が『キャラ萌え』と、『既成概念の逆転』である。
王様が勇者に命令する時、勇者はそれに応じなければならない。
名乗りを上げている時は攻撃してはならない。
等、様々な概念に対し、ことごとく反逆したこの作品は、
煮詰まっていたラノベという業界に新しい風を吹き込んだ。
この作品が世に出た時、これを批評した人間はこう述べたという。
「これは一代限りの作品。一番早くこういう作品を出したから売れるだろうが、
これ以降は続かないし、新人賞として選ぶ事も無いだろう」…と。
事実、スレイヤーズそのもののような小説はそれ以降あまり見かけなくなるが、
『キャラ萌え』と『キャラの突飛な行動、性格』といった、
雰囲気が似ている作品が、その後、現れるようになった。
ラノベ新時代の到来である。
- 743 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 04:57
- この手のラノベ系の影響を受けた作品がウェブに氾濫。
その後、ネットにはラノベ系作家志望も増えましたな。うぅむ。
そろそろ寝たほうがいいか。
- 744 :オング(しまった夜食を):04/02/17 04:58
- −−−−−−−−−−−(補足データ*自分整理用)
『フォーチュン・クエスト〜世にも幸せな冒険者たち』深沢美潮・角川書店・1989年12月 1日
『ロードス島戦記―灰色の魔女』水野 良・角川書店・1988年4月
『無責任艦長タイラー』吉岡平・富士見ファンタジア文庫・H1.1.25
『スレイヤーズ』神坂一・富士見ファンタジア文庫・1990.01
- 745 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 05:03
- ああでも今は富士見系列に力はないような気がする。一部の堅い作家と
ビジュアル重視の軽い作家群でもってるようなもん。
新勢力は良く知らんが電撃とかを推したい……おやすみなさい……。
- 746 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 05:04
- 三すくみのラノベ業界
富士見でスレイヤーズが出て少しした頃。
現在のラノベ界最大とも言える出版社、『電撃文庫』とそれに伴い、電撃ゲーム三大大賞と呼ばれる物が作られる。
初期作品は『クリス・クロス』+その他。
上記の作品はぶっちゃけ、もろウイザードリィのパクリだが、中々に質は高く良作である。
当時はハードカバーで出ていた作品も後に文庫化され、電撃文庫という赤ん坊を、
現在まで生き残らせた立役者と言っていいだろう。
この電撃文庫、メディア展開の力がそれまでの富士見、角川と比較にならないほど高かった。
ラジオ、アニメ、雑誌、漫画。
それ等全てをフル活用した結果、若い人間を多く取り込む事に成功する。(作者、読者共に)
その若さを取り込んだ事が、今、何も知らない人間が『ラノベ』という言葉に対し、決定的な印象を与えた作品を
多く呼び寄せる事となった。
『萌え』の誕生である。
- 747 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 05:07
- そろそろスレ違い。
- 748 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 05:12
- まとめ
この『萌え』という言葉と属性は、これまで全て培っていた
「ライトノベル」という概念を完全に打ち崩した。
現在、主なラノべ界の状況は、
スニーカー>新人が集まらず困窮
富士見>長期連載陣の完結、或いは、移籍という問題が常に起こるようになってしまっている。
電撃>萌え特化がたたり、初期の頃考えていたであろう読者層とは、まったくかけ離れてしまった。
その為のイメージが強く、一般人を取り込みにくい雰囲気を常に身にまとうようになった。(主に挿絵)
しかし、おかげで業界一の売上…それが良いのか悪いのか…w
コバルト文庫>マターリsage進行
という感じである。
ラノベは今後、どうなっていくのか…
現在、それは判るような判らないような、微妙な状況にライトノベル業界は置かれている…
終り。
- 749 :オング(しまった夜食を):04/02/17 05:12
- ありがとうございます。
(なんだかラノベパワーを垣間見た気分)
「ラノベ作家への近道教えます(ネットから単行本デビューまで)」
みたいな本って脈ありかな……
大塚英志が「キャラクター小説の作り方(講談社現代新書)」が書いているか。
とりあえず、今日はこれにて。おやすみなさいまし。
- 750 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 05:12
- >>747
書いてるうちに筆がのって…w
スマソ。
- 751 :オング(しまった夜食を):04/02/17 05:21
- オングの、オングによる、オングのための「ラノベ研究」
・ラノベとは
>>722
>>726
>>732
- 752 :オング(放し飼い):04/02/17 05:21
- ・ラノベの歴史
>>735
>>739
>>739
>>742
>>746
>>748
・ほか
>>743
>>745
>>744 (補足データ)
みなさまご協力ありがとうございました。
このご恩は紙面にてお返しいたします。
- 753 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 09:55
- チョコスルー
- 754 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 10:42
- 二日見なかったら凄いことになってるな。
徹夜ですか、皆さん?
ごはんとは関係ないが、ラノベの歴史はためになった。
- 755 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 11:12
- ほんとうだ<チョコスルー
批判的な感想に対して「チキン野郎」、そしてスルー。
常連投稿者にありがちなパターン。
- 756 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 12:24
- 新作も来ないことだし簡素を少しちぇっく。どうも作者の返信のない
作品がいくつかあるねぇ。
- 757 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 12:32
- ここでの意見をまとめると、けっこう納得できたりする。
以下はそれに漏れの考えを混ぜてみた。
兄の子供を主人公が妊娠して、両親は第三者に種付けられたと思う。
こりゃまずいと中絶引っ越し。
『暗くならない内に帰れ』ルールの設置。
『聞かれたことに答える』ルールは相手のことを吐かせるため。
二人してこれを破り、たった一つのルール違反。わずかな秘密。
引っ越しの際に犬のコータ行方不明。
中絶とリンクし、コータ=赤ちゃん公式、主人公の脳内で認定。
主人公兄の子供を再び妊娠。
リンクして犬の死体=コータの卵ゲトズザー
(死んだばあちゃんからゲトしたことが死体伏線になってる?)
深層心理で妊娠=コータ帰ってくる公式がたった模様。
つわりらしきことも、胎内に命があるらしいことも書かれている。
卵が捨てられ掘り出し、死体を確認。コータ死亡。
んで! 後日、主人公につわりがくる。
主人公、表層心理でも妊娠を確信。墓にコータいない発言。
兄に今度は守ってと約束させる。
胎内に赤ちゃんの鼓動を感じて終幕。
- 758 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 12:33
- 公式設定で、
>>これから生まれてくる命も、コータの生まれ変わり
と書かれているところからこの図を立ててみた。
兄と私にかせられたルール=聞かれたら答えるルール
は、妊娠の相手を吐かせるためだと考えればさほど矛盾しない。
青ざめる父は、主人公妊娠事件のショックから抜け切れてないだけ。
>>もう何年かの間、父はこういう顔色をしていることが多くなった。
で、普段からそういう顔をしていると書かれているし。
何かにおびえているみたい、とも書かれている。
毎日激しく心配してるんだろう。
矛盾はないと思うのだが。
- 759 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 12:38
- で、おづね復活。
作者としてのタネ明かしはしない模様。
- 760 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 12:52
- まぁタネ明かししないのは当然っちゃあ当然だろうな。
作品の真実は作品の中にだけある。作者が出張ってタネ明かしするのは
無粋という他ないし、しなきゃならんような作品は駄作の部類になる。
今回のは普通に表面だけなぞっても話にはなってると思うので
大丈夫だと思うけどね。
- 761 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 13:39
- 苦労なんか知らない 恐いものもない
世間知らずと笑われ 礼儀知らずとレス無視され
だけど今も「スレ」をみてる そんなチョコなのさ
部屋の中で 今はもう慣れた 一人きりで
ボンヤリモニター画面をながめてるだけ
- 762 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 13:48
- サイトー師が来ないからN薫が現れないのか
N薫が来ないからサイトー師が現れないのか
はぶちゃっとの怪
- 763 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:21
- >>758
おれもそんな解釈をもっていたが、作者のコメントを見て妊娠なんてないんじゃないかと思った。
作中に書かれている内容をただ素直に読めばいいだけかと。
引っ越しのとき犬がいなくなった。
以来娘は奇行が増えた。
手を焼いた両親は子供というものがわからなくなって兄共々ルールを課した。
娘はある夜いなくなった犬を髣髴とさせる死骸を見つけて持ち帰った。
親はそれを埋めて孵化したという名目で別の犬を買って来た。
娘は死骸が埋められているのを知ったが黙った。
そして兄に次は犬を守ってやってねと言った。
娘が腹に手を当てたのはただなんとなく(笑
- 764 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:23
- 種明かししないのはいいんだが、にゃんこは納得するのだろうか。
他の簡素人の解釈をほしがってるんだろうし。
- 765 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:36
- >くだらない質問かもしれませんが、
>私はワープロで投稿用の小説を書いています。
>しかし、このワープロにはノンブルをふる機能が
>ないので、手書きでノンブルをふろうと思うのですが、
>鉛筆でふるのかサインペンでふればいいのか
>わかりません。
呆れた。そんなんでまっとうな社会生活を送れるのか。
- 766 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:38
- 結局、作者自身が曖昧なまま世界を描いたから、
読者にとっては更に曖昧な世界として映ったということか。
作中に描かれていない世界について、
作者自身にもわからないと言ってるけど、
そういう世界を読者に提示することで、
半ば意図的に、にゃんこのような読者を生み出したという点で、
作品の性質そのものを否定したい。
感想欄でのにゃんこの対応も否定したい。
- 767 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 14:45
- >曖昧な世界
うーん、そこらへんは作者が意図的にぼかしてる気がするんだけどなぁ。
作者のコメントも含めて。ホントは「読者のご想像にお任せします」と
やりたいとこだと予想。
- 768 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:51
- 766に同意。
作者の意図もあるだろうが、それでもぼかしすぎな気がする。
「藪の中」にたとえるコメントがあったが、晴れた日のハイキングと
霧がかった森の中を手探りで進むのくらい違いがある。
- 769 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:52
- >767
しかし、それだとどこまでが作者の実力か判断しにくいんだよなあ。
良く言えばオカルト系の良作(?)。悪く言えば作者の投げっぱなしジャーマン。
結局、鍛練場向きの作品じゃなかったんだな。
とは言え、鍛練場で好評を得るための作品なんぞ本末転倒だしなあ。
- 770 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:54
- 単純な物語だと思っていたら読み方によってはもっと深い内容がこめられていたとわかる
という話ならいいけど、
妊娠をイメージさせるラストのせいで最初から深読みを強いていて、でいろいろ考えた挙句
あれやっぱり単純な読み方でよかったのかな?
これでは読者の欲求不満はたまるだろう。
- 771 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 14:55
- ぼかしてあるとこは、読み取らなくていい物なんだと思うよ。
そのために表面にも話が繋がるようになってるんだし。
まぁやっぱ好みなのかなぁ。
- 772 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 14:57
- 作者のにゃんこに対するコメントはない方が良かったね
- 773 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 15:10
- つまり俺達は、壮大に釣られたというわけだ。
- 774 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 15:14
- にゃんこがここを見てるか知らないが、
あっさり目の解釈を書いておこう。
話は妹の幻想を中心に展開していく。
妹は引越しや中学受験などで精神的に弱っていて、
ときおり幻を見るようになってしまう。
どこかで拾った犬の卵(幻像・実際は犬か何かの……)が、
かつての飼い犬コータの生まれ変わりだと信じる。コータの魂は卵の中。
卵が捨てられる。コータの魂は卵と共に墓の中。
成長。妊娠。ここでコータの魂は胎児へ。
妹はその子がコータの生まれ変わりだと信じている。
- 775 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 15:22
- おづね、小山田のレスで近親相姦認める。
- 776 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 15:22
- 幽霊の祖母さんから犬の卵をもらって、娘のアタマを気にした家族に
壊された卵(=犬の魂)が娘に宿ったというのでもいいような。
オカルト系はやはり少数派なのかーっ。
- 777 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 15:32
- 【名無しと愉快な仲間たち】
>>757をおづね氏にぶつけて反応を見よう。
質問への返答という形でなら答えてくれそうな悪寒。
(犬の)コータを生まれ変わらせたい、という理由で近親相姦に踏み込んだにしては、
コータへの思い入れが書かれてないのが問題なんじゃないかと思う。
- 778 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 15:58
- タネがそれだとしたら、近親相姦の理由付けが弱い。
また、親に金もらって株売買するのに夢中になってる一方で
親に隠れて妹孕ませてる兄の描きこみが薄すぎる。
- 779 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:03
- 簡素はじめから読み直してみると、以外に絶賛してるヤツって少ないんだな。
みこととガスと炉くらいか。
にゃんこの
「読み手のみなさんで、わかっているようなことをおっしゃっている方がいますけど」
はみこと特定なんだなw
- 780 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 16:20
- イヌたまは余裕で40レス行きそうだなぁ……。簡素の方が作品よりも
倍以上長くなってるし。40レス行った作者に聞きたい。
作品をかくのとレス書くのとどっちが大変でしたか?(笑)
- 781 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:21
- オカルト系は少数っつうか、じゃが以外で主張してる香具師を見たこと無い
おいら自身も否定的
- 782 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:24
- 新作まだ〜?
- 783 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:25
- みことが解釈を挙げた。にゃんこ納得するか。
- 784 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:27
- 「リリスの笑み」って何?
前の簡素での「フラクタルに、少し離れた周辺を描いていく」もよくわかんなかったけど。
- 785 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 16:30
- ラノベ的表現?
- 786 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 17:34
- 風杜も人が良いっつーか、
でしゃばり過ぎっつーか。
放っときゃいいもんを。
- 787 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 17:49
- 風杜みことは
「そういう世界を知らない人には、分からないかもしれないですが、勘の鋭い人にはウッ……という感じです」
といい、
「分からなかったからと言って、それが悪いというわけではありません。
既知のものは過敏に察し、未知のものは首を捻る――そういうものでしょう。」
といっている。
みことが言うように犬タマが「そういう世界」を知っている特定読者向けの話だとして、
その「そういう世界」っていうのは一体どんな世界なんだ?
所詮はティーンズ小説で氾濫しているような世界なんじゃないのかと思うのは悪い固定観念だろうか。
- 788 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 18:06
- ついでに言えば、にゃんこが理解不能と言っているのは
そういう世界(兄と幼い妹の近親相姦がさほど驚かれない世界?)の話を知らないからではなくて
あの話を読んで妹が兄と近親相姦にある話だと解釈するのに無理があると思ったからだろう。
- 789 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 18:24
- 犬は死体とか近親相姦とか裏を探りながら読むと確かに頭をよぎる
だけど、それを裏付ける証拠がない。だから打ち消す。
打ち消させたらあかんだろ、と作者に言いたい
- 790 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 18:31
- >>788
伏線の張り方からは近親相姦してるとしか読めない。
ニャソコは脳内構成力に欠けるんだよ。
まぁ、脳内でまったく別の小説に変換してしまうよかよっぽどましかと思うが。
- 791 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 19:15
- にゃんこがまた食いつくかどうか。
- 792 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 19:27
- >>790
にゃんこ自身も
>美夜子と兄の関係と言うか、そこいらのことは大体わかったけどさ。
とは書いてるよ。
あの作品を読んで近親相姦に気づかない人なんていないって。
近親相姦なのはわかったが、なんでそうなるのよって部分が気に入らないんだろヤツは。
- 793 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 21:13
- にゃんこの気持ちもちょっと分かる。
「そういう小説なんだよ」って言えばそれまでだけど。
- 794 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 22:17
- 独立宣言!
| |
| |
/| ̄ ̄|'i,
./|三三三三|'i,
/|||三三三三|||'i,
/||||||三三三三||||||'i,
/|||||||||三三三三|||||||||'i,
/||||||||||||三三三三||||||||||||'i,
./||||||||||||||三三三三||||||||||||||'i,
| | | | | |
.| | | |
| .|
__________________________
| | 「「「「「| ロロロロロロ|三三三三|ロロロロロロ |「「「「「 | |
| | 「「「「「| ロロロロロロ|三三三三|ロロロロロロ |「「「「「 | |
//|| 「「「「「| ロロロロロロ|三三三三|ロロロロロロ |「「「「「 ||\\
//「「「 「「「「「| ロロロロロロ| __ |ロロロロロロ |「「「「「 「「「\\
| | 「「「「 「「「「「| ロロロロロロ| / | 'i, |ロロロロロロ |「「「「「 「「「「 | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 795 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 22:19
- にゃんこって喧嘩ばかりしているな。
しかも馬鹿な喧嘩。
- 796 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 22:35
- 教えてちゃんでごめんなさい。
ごはんって、1行で57文字くらいですよね。
いつも30文字×40行で書いているのですが、投稿した時に57文字で
表示されちゃうので、投稿用に書く場合、最初から1行57文字で書いた方が良いのでしょうか?
- 797 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 22:41
- >>796
ブラウザの横サイズを変えてみてください
- 798 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 22:43
- >>796
正直、横書きで普通に表示できるなら意識しなくてもいいと思う。
今確かめたが読者それぞれの画面サイズや文字サイズで表示字数は変わるようなので。
アドバイスとしては添削、推敲をよくすること。文章の頭開けはワードから
は反映されないことがあるので注意すること。>>1-10参照。
- 799 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 22:56
- 『[一人の教室] 』前回のうそつきに続き俺の好みの作品だった。でもやっぱまだ寸詰まり
な感があるのとどことなく文章の流れが硬い気がする。
- 800 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 22:57
- 797さん、798さん、ありがとうございます。
これで心配事が解消されました。
- 801 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 22:59
- >>796
57行専用の技巧を身につけても仕方ないと思う。
気になるんならワードラップでの改行でなくて、改行記号での改行にすれば(我ながら意味不明)
ごはんでも40行で表示できるよ
- 802 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 23:00
- さて。残り200レスを切ったのでちょっと詰めに入る時期のような
気がしないでもない。ごはんスレ用テンプレもそうだが……
まずはこれだ!
/ ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
そろそろ名前を決めてやろう。エキゾチックな名前募集。
- 803 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:03
- >>802
ウザイから。
- 804 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:03
- 構造改革も世界観も書きっぱなしで感想は無視かよ
- 805 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 23:06
- デイビット鈴木とかリチャード斉藤とかナバコフ山中とか
あるいはハムナプトラ加藤とか色々あるだろう!?
- 806 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 23:08
- >>804
死んでしまった鯉と巨木の村も書きっぱなしの模様。
- 807 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:10
- ハムナプトラ加藤以外にありえないだろ。エキゾチック。
- 808 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:12
- もう俺じゃがの似顔絵ってことでいいよ
- 809 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:13
- AAウザイって言ったらジャガ傷つくかしら。
- 810 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 23:13
- 良く見たら死んでしまった鯉をにゃんこさん解読できてるって
書いてあるな。軽くぼん氏に横レスで。うぅむ。これがわかって
イヌたまがわからないのか……俺にはちょっと謎。
- 811 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:16
- にゃんこのアドバイスか。作者の沈黙が気になるな。
- 812 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:18
- AAはじゃがの顏でいいよ(・д・)ペッ
- 813 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 23:22
- / ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
命名・ハムナプトラ漏れじゃが。(愛称・ぷじゃー)
- 814 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:24
- あんまりAA貼るな。邪魔だから。
- 815 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/17 23:25
- >>814
うぃっす。スマソ〜。
- 816 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:37
- じゃか素直な人だな
- 817 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:38
- / ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
- 818 :名無し物書き@推敲中?:04/02/17 23:44
- AAウゼエ……スルーするぞ……ボソ……
- 819 :草田 奇禍:04/02/17 23:46
- 『[一人の教室]』
投げっぱなし。というのはその通りかと。
前作よりも物語に起伏がなく
『偏見』というテーマも言われて見ればそうか、と気付く程度。
あと、登場人物が奇を衒いすぎているように感じました。
読者を楽しませるという視点での工夫が何か一つあれば。
- 820 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 00:25
- うーむ。長そうな奴がきたねぇ……。
- 821 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 00:41
- >820
全然長くねえ。10分ちょいで読み終われる。
俯角兵感想。
設定にちとアラがあるわな。どうしても違和感を感じる。
なんか後編でスナヒヨリに砲弾が突っ込んでいきそうだなあ。
考えすぎか。雰囲気は悪くないんじゃないかね。
- 822 :草田 奇禍:04/02/18 00:59
- 『俯角兵と砲弾(前半)』
前半部、って書いてありますがどんな終わり方になるんでしょうね。
そちらの方に興味津々。自分だったらどう落とすかな……と。
えっと、多少心通じあって来た所でまさかの敵襲。
気付いた時には、砲塔の目前に迫る敵。
射出され、砲塔を守って散る“砲弾”そして涙する主人公。
「いいの、私は初めて自分の意思で――」みたいなの(妄想)
……失礼。
SFにしては、作中で無理なく解説が入っている方だと思います。
説明ばかりで話の流れが中断されるって事もなく、あまり気にならず読めました。
地味な日常は、そうですね。後編への伏線になっていそうなので、問題ないかと。
対象年齢は、中高生くらいかな。
- 823 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 01:41
- >>821
いや後編と合わせて八十枚程度かと思ってさ。
『俯角兵と砲弾(前半)』先の展開がわからんのでどうなんだろうなぁ。
設定にはいくらでもケチをつけられそうだが、さすがに無粋かと思われる。
気になるのは敵というヤツかな。人間っぽいけど入植してから分かれちゃったの
か。まぁ今後の展開に注目かな。
- 824 :おんぐ(筋肉痛):04/02/18 02:29
- ファイ・クラ10に出場しようかいなか……
迷ってまーつ。
- 825 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 02:37
- はあ?
- 826 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 02:52
- たまごは犬の睾丸
- 827 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 02:55
- >>825
スルーしろ。
>>826
俺はまじでそう思ってた。
- 828 :おんぐ(筋肉痛):04/02/18 03:09
- 「分かる人には分かるんだよね、ウンウン」って独り納得していて、
実は、頭に思い描いた「分かる」の世界が「イヌのキャイーンタマ」……素敵すぎる。
- 829 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 03:14
- フカエの作品にレスがつかないね。
- 830 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 03:18
- >>829
フカフ氏の間違いでしょ。フカエさんはジャン氏のほう。
- 831 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 03:21
- 投稿が落ち着いたな。良いことだ。
俺じゃが的には暇?
- 832 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 03:28
- 暇かもしれない。けどこのひとときはなかなか得難いもののような気がしてる。
ああ、でも三日くらい投降が止まったら……暴れるかも。
- 833 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 04:42
- 僕も投稿してみます☆ミ
みんな、読んでね☆ミ
- 834 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 05:50
- 新しい無題はゼロTOPオチを目指してるのだろうw
ガンガレ
- 835 :おんぐ(筋肉痛):04/02/18 10:02
- 「エース」読了。
映画の予告編、もしくはテレ朝系で日曜深夜ワクでやっているスポーツ
ドキュメントのイントロVTR(長め)みたい。悪い意味で。
野球に限らずスポーツのワンシーンというのは、どこか儀式めいた
美しさがあって、偶然に左右される世界なのに必然的な運命を感じる。
サッカーFK。ゴールからの距離は25m。角度は左45度。
ボールをクルクルと回してから芝の上に置き、二歩、三歩と後退。
相手ディフェンダーの配置を睨みつつ、チームメイトと会話を交わす。
腰に手を当てたりして。
そこでの会話(再録)
――ヒデさん、約束ですよ、イタリアもの。こんど送ってくださいね。
――しらねえよ、そんなの。
――うそうそ、言ったじゃん、言ったよ。
――言ったかもしれないけど、売ってないんだって。イタリアもの。
――ほんとっすか。なこと言って独りで見てるんでしょう。
審判のホイッスル。
- 836 :おんぐ(筋肉痛):04/02/18 10:23
- あ……そんなことを書くんではなかった。
スポーツを舞台にした小説はたくさんあって、って流れにしたかったんだ。
そうだった。小説でなくノンフィクション扱いなのだけど、山際スローカーブ淳司とか。
すばる新人賞(3年前)の松樹ジョッキー剛史とかも良かったね。思い出すところでは。
そんで今はまっているのがウェブで読める「リ■ー■」かな……
- 837 :おんぐ(筋肉痛):04/02/18 10:51
- 「無題=月にかわっておしおきよ!」読了
>意味不明度はどれくらいまで許容されマスでしょうか。
書いてある文章の意味はわかるが、物語の拝見がまったく?
意味不明ではなく、お前全然考えてないだろう――な憤り。
「アドルフ・ヒトラーの暗殺に失敗した男」とか扱いたい題材ではあるが。
- 838 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 11:01
- ガストロ、卵の争いを綺麗に纏めたつもりなのかも知れんが
ちょっとそれはどうかと思ったぞ……。
- 839 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 12:57
- gasくさい
自由に表現しているつもりで
表現したものに振り回されている
サッカーの三浦gasのファッションを見るような嫌悪感
- 840 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 13:08
- 【こちら鍛錬場戦略爆撃機】
自分の作品の感想返しはどうした? のマナー爆弾投下作戦計画中 オヴァー
- 841 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 13:44
- 『エース』うーん……ずっと前に負けた方の作品があったなぁとか思い出してしまった。
この文章が重みをもつほどの背景が書き込まれてたら話になったかも。
『無題』なんか意味不明。この短さといいもしや書きっぱなし?
あとおしおきはされるよりする方が好きです(いやいやいや違)
- 842 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 14:11
- 136枚……( ̄Д ̄;)
そいや「ある手記より」って題名見覚えあるな……読んだかどうかは
定かじゃないけど……。
- 843 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 14:27
- ガイドラインに「ワードから貼り付け不可」って書いた方がいいんじゃねーか?
- 844 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 14:34
- 欲しい・・・は丁寧に書こうとしているのは感じられるが、センスちと欠けてるな。
- 845 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 15:43
- 犬タマにちょっと香ばしいレスがあったのでここでツッコんでみる。
>普通、予備校生が株式投資なんかやるもんかねぇ?
>おいおい!中学の娘さんが実の兄を膝枕してあげた挙句、普通、兄貴の涙を舐めるか?!
兄は高校生だ。
こんな細かい点を「普通○○するか?」なんつうツッコミ入れて批判するのなら、
その前に「普通、兄と妹が近親相姦するもんかねぇ?」てところから批判しなきゃダメだろ。
- 846 :俺じゃが@ねこバスでGO! ◆tbSg5v83zU :04/02/18 16:13
- ああ……ホントに批判のための批判だなぁ。
『結局、一言で言えば』なんてのもアホ臭いな。
だってこの話は『結局、一言で言えば』近親相姦を妄想少女がやりましたで
終わるじゃん。それならミステリーはあれだね。『結局、一言で言えば』人殺しが
大した理由もなく密室とかトリックとか馬鹿臭いことやって、社会不適格合者ちっくな
奇人に呆気なく目論見を崩される話じゃん。
なんでもないことを一言で終わることをこねくり回して、それっぽく言うのが
作家の仕事なんだけどなー。結局一言でいうと。
- 847 :オング(たそがれ):04/02/18 17:07
- 「香ばしい」ってどんな意味? ここでいうところの。読みも 教えてスルーパス。
- 848 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 17:12
- 「こうばしい」見過ごせず気になってしまう匂いを発していること。
- 849 :オング(たそがれ):04/02/18 17:15
- てんきゅう!
さぁ、これからの身の振り方をどうするか
……スポーツクラブで汗を流すか、それとも図書館へ資料探しに行くか、それとも
- 850 :オング(たそがれ):04/02/18 17:26
- 「あらすじで読む日本の名著」がバカ売れゲキ売れセブンティーンなんですが、
「一言で語る日本の名著」を作ったら二匹目のどぜうとして売れるかしら。
「猫のぼやき」(吾輩は猫である)
「中年オッサンの一日(たぶん*未読)」(ユリシーズ)
「にな川、なにがオリちゃんだよしっかりしろよ、といえない私」(蹴りたい背中)
- 851 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 17:27
- 佐助とかいう奴、いいなあ
偉そうに批評してるところが更にいい
- 852 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 17:40
- >>851
同意
ああいう香具師をヲチすることがここごはんスレの本来の形だ
- 853 :オング(たそがれ):04/02/18 17:47
- サスケどんに是非見てもらいたいのが以下の文面。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2004_02/1t2004021801.html
↑止めの文章(最後の一文)。
http://www.zakzak.co.jp/society/top/t-2004_02/1t2004021822.html
これは
>無職の男(25)と同所の、やはり無職の男(22)の2容疑者を逮捕した。
「やはり」? 「同じく」とかに校閲部は直さないのだろうか。ウェブはスルーか?
- 854 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 17:48
- 「逝っちゃってる妹でも俺イケルよ」(犬タマ)
「影武者織田信長」(夢幻の如くなり)
「決意表明」(私の構造改革)
- 855 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 18:03
- これ以上簡素が集中するとおづねさん氏ぬかもよ
- 856 :オング(たそがれ):04/02/18 18:13
- http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040218-0022.html
そうか。通信社の記事をちょっといじったのネ。ZAKZAKの記者は。
ヘボが書くとヘボな文章になる典型例だな。
- 857 :オング(たそがれ):04/02/18 18:15
- すみません。主旨に反した書き込みばっかり…… おわびに。
/ ⌒ ヽ
ノ ・ 丶 ボェー
⊂二, ● |
⊂二. |
| 丿
ヾ /
|,∵|
C二___)
- 858 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 18:22
- 「欲しい……」
一章で挫折。本題に入る前の背景の説明をえんえん読まされてる気分だった。
母親の8年間(以上)崩さなかった笑顔という情報が、電話以降の彼女の異常な
依存心と猜疑心にすんなり結びついていかない。
- 859 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 19:03
- 昔、男の子がいた。
大きくなったら「偉大な」作家になりたいというのがその子の望みだった。
「偉大な」とはどういうことかと尋ねられて、その子はこう答えた。
「世界中の人が読むようなもの、読んだ人が本当に心の底から反応するようなもの、みんなを叫ばせ、泣かせ、嘆き、苦痛や絶望、怒りに悲鳴を上げるようなものを書きたいんだ」
彼は今、マイクロソフトでエラー・メッセージを書いている。
- 860 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 19:40
- 井上ひさしが言っていた。
素人が構成を練るとき、だいたい一番最初の部分はいらない。と。
そこを削って本題から入るだけでぐっと読みやすくなるんだそうだ。
- 861 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 20:09
- 格下の男と付き合ってる女も、所詮それなりの格の女だ、間違いない。
- 862 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:15
- 新作、執筆の狙いが微妙に香ばしい&中途半端に長くて手ェ出しにくいんだが……。
- 863 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:43
- うりの感想けっこう容赦ないな。
- 864 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/18 22:46
- BLでつか……勘弁しちください……誰かー新作の簡素だしてー!( ̄д ̄;)
- 865 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:49
- 狙いにBLなんて書かれたら読む気なくす
- 866 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:49
- >863
言ってることは佐助ほどイカれてないし、一人くらいは厳しいのがいた方が良いさ。
いくらごはんはぬるま湯なのがウリだからって、それだけでもつまらんし。
- 867 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:51
- ごはんの投稿作で良作のBLなんざ、全く記憶に無いしなあ。
- 868 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:55
- >865
BLだというから読んだのに「ヤング金八」だった。
- 869 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:56
- やっぱBL書きたい作者ってのは女なの?
男の作者で(女の作者でも)レズの話ってほとんど見たことないよなあ。
- 870 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 22:58
- >869
AVはけっこうレズあるよね。
「百合姉妹」って雑誌は出てるらしい。
- 871 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:00
- なにこれ。Laplaceの過去ログから消えた前作ってどんなんだっけ?
- 872 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:01
- あーあ、無題にさっそく感想ついてるな。つかROMならROMだけしてろよ。
新しい無題のゼロTOPオチに期待しよう。
(ところで無題というタイトルの作品はことごとく駄作だなw)
- 873 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:02
- ROMって通りすがりの改名か?
- 874 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:04
- >869
ここ数年の作品だと、有名な『マリア様がみてる』は作者女性だぞ。
内容はソフト百合止まりだけど。
結構百合は文学としても長い歴史があるらしい。レズは知らん。
- 875 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:09
- 百合とレズは違うの?
- 876 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:10
- BL書く前にホモが絡んでる現物を見たことあるんかと問いたい。
見たうえで書いてるなら……何も言うことはあるまい。
- 877 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/18 23:10
- >>871
死神のナンパ。セリフのみの。バニ○が沸いてた頃にでたやつ。
- 878 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:11
- >875
十八禁かどうかってことだろ?あとは精神的なモンで分けたりすんのかね。
『BLはホモじゃないわ!!』ってのと同じかと。
- 879 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:13
- ホモと言うより、バイやゲイに対するイメージが先行してるのでは?
- 880 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:50
- エロレズもボーイズラブも キショーイ
- 881 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:52
- キモい作品にその道のキモい簡素人がコメントつけてる
- 882 :名無し物書き@推敲中?:04/02/18 23:54
- グリーンメイズはさすがというべき作品なのか。
俺じゃが等の評価を松。
- 883 :オング(たそがれ):04/02/19 00:49
- HNを変更されている方、多いんだな……(と、他人事のように)
- 884 :オング(たそがれ):04/02/19 01:15
- 「美」かぁ……どうしよう。「ケータイ刑事・銭形愛」のシナリオもあるし。
- 885 :オング(たそがれ):04/02/19 01:19
- 前のHN「にくうどん」に戻そうかな……と思いつつ、この名前も
愛着がでてきた春の日に。
- 886 :オング(たそがれ):04/02/19 02:41
- だれも書き込まない。
そしてだれも絡んでくれない……
−−−−−−−−−
鍛錬場、「無題」が増殖中。習作だから別に無題でもいいけどさ、
不親切だよな。タイトルがないって。
「少年愛好者の中年婦人の午後を描いた習作」とか
「一升瓶にじぶんのスペルマをため込む男の想像の産物を描いた習作」とか
なんか、表題を付けてほしいよね。
「オングT」でもいいけどさ。
- 887 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 04:23
- ごめ。BLまでは体力的に……。ということで明日〜。
『無題』この改行は鬱陶しいかな。あとはもっと掘り下げて欲しいかなぁ。
なんか話の骨を組み立てただけっていう感じ。
『無題(980字)』セリフだけってどうよ。前回スルーしたし一応書いとくか。
やるなら……原稿用紙100枚に読者を飽きさせず、何より面白くして書け。
まぁ書けたらごはんくらい食えるんじゃね? 保証はしないけど。ギャグならギャグで
地の文でも勝負できないとさぁ。
『欲しい……(原稿用紙136枚)』そこそこ楽しめたかな。でも前半でのやっちん=八坂は
記述しない方がいいかなぁ。読者には見え見えでも後半でまた繰り返すのはちょっと
鬱陶しい。あとラストで主人公があっちいったりこっちいったりするのがなぁ。
もうちょっとすっきりさせた方が良かかと。
- 888 :草田 奇禍 ◆KIKA328OOE :04/02/19 06:35
- 『エース』
説明はできませんが、何故か書き方が好き。
別に野球はそれほど興味ないのに。何故でしょうね。不可思議。
『欲しい……(原稿用紙136枚)』
何も、こんなに長くしなくても……ってのが第一印象です。
もうちょっと文章をシェイプアップして、主題を絞り込んだほうが良いかな。
読んでいて、退屈に感じた箇所が多々ありました。
『グリーン・メイズ(前半60枚)』
ジャンル上の迷い〜の言葉通り、どっちつかずな感じです。
設定自体がBLに傾いているので、青春小説にするよりBLにした方が違和感ないでしょうね。
完結している訳ではないので、あまりどうこう言えませんが、普通の小説として見ても十分及第点。
受け側である省吾の心の揺れ動きがもっと描かれていれば、なおよかったかな。
『無題(980字)』
えーと、息継ぎしないで最後まで言えるか、って事ですか(違
正直、ワケワカンナイ……
『無題』
ちょっと前も思いましたが、過度に説明不足なのはどうかと。
歪なパーツを組み合わせた、といったような趣。
『K少年の話』
HAPPY ENDのようで、そうでもないですね。
微妙に後味悪し。答えのない問題だからなあ……
たとえ正当防衛であっても、殺人者の受ける社会的制裁は大きく、
結構繊細な心を持っているだろう主人公は
このまま滞りなく生きていけるのだろうか、等と余計なことを考えたからかも。
- 889 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 10:25
- 規定違反者キタ―――(゚∀゚)―――ッ!!
- 890 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 10:33
- 金→金とか金→土じゃなくて金→木がきました(わくわく)
あぁ……なんか久しぶりだなぁ(そわそわ)
- 891 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 11:17
- ツッコミにイカれた返答来ることを期待。
- 892 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 13:27
- BL読み込み中……しばらくお待ちください。
- 893 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 13:51
- 『冬のしっぽ』また小説じゃねぇ。物語の組み立て云々よりも文章が組みあがってない。
「〜て。」と体言止めの連発。こういう書き方はなんか気持ち悪い……。
『K少年の話』この語り調はなぁ……押し付けがましい感じ。著者独白調? うーん……ダメぽ。
冴えなくて爽やかで容姿がいい?? どんなヤツよ……?
『グリーン・メイズ(前半60枚)』なるへそ……金八だわ。青春物ですかね。教師と
生徒の交流を通して描く成長物? BL要素を入れるんだから当然後半には主人公の
葛藤と成長が露出していく……と思うんだが、そこらへんどうなんだろ。読み物としては
大丈夫そうなので今後の展開に注目。
- 894 :オング(たそがれ):04/02/19 14:02
- 「K少年の話」
もうちょっと丁寧にかいてほしいな。
>インスタントラーメンのアレンジは1級品のようだ。
>Kはスープの音を下品な音を立てて飲み干すと、
>彼は学校を休んで暫くの間、腹筋を鍛えたり走ったりしていたが、今ではまったくだ。
意味が分かる分からないの問題じゃなく、ヘタに見えちゃう文章を書くというのは
マイナスだと思うから。
あとは題材。「イジメ」「引きこもり」「14歳」。
これを描こうとした段階で、想像能力の低さを露呈しているようなもん。
課題作文じゃないんだから。
>(インスタントラーメンも、時によってうまさが変わる。)
↑このあたりは光るものがあるんだから。
ここから書きだしてみたらどうだろう。
- 895 :オング(たそがれ):04/02/19 14:16
- 事実は小説よりも奇なり
ではないのですが、想像力に不足を感じたら新聞のベタ記事でも読んでみる
のもいいのかも。
たとえば今日はこれ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000079-kyodo-soci
「(美人)美術教師」「牛丼」「アルバイト」。
動機が「接客業をやりたくて」って。別にギャラリーの受付だってよかったわけ
なのになぜ牛丼。どんな牛丼だったのか? やたらデコラティブな盛りつけだったりして。
「美人教師」−「フーゾク」−「アルバイト」←ありきたりなエロ小説にはない
新鮮さがありますね!
- 896 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 14:30
- 佐木琴乃の通りすがりへのレス、なんかズレないか?
- 897 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 14:56
- >>896
ズレというか軽くスルーされてるっぽい?
俺もあの描写云々は(゚д゚)ハァ?だったんだがなぁ。
- 898 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 15:39
- 『無題(980字)』の作者は簡素返しを読む限り、マイナス意見は全て耳から
シャットアウトしているようだ。
- 899 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 15:59
- 佐助、軽くあしらわれてるなw
- 900 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 16:16
- おづねさん、とうとうぶちきれたかな。静かな怒りを感じるよ。
- 901 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 16:21
- これ以上簡素が集中するとおづねさん発狂するかもよ
- 902 :俺じゃが@ねこバスジャック事件 ◆tbSg5v83zU :04/02/19 16:22
- 佐助が粘着しとるな。ヲチ対象に決定。
- 903 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 16:23
- まだやってんのか。
レス56て……。
- 904 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 16:25
- さて、佐助は今度はなんて返すのかな?
どうせ「読者を混乱させるような文章は書かない方が良いですよ?」か
もっとシンプルに「主語が無いじゃないですか」かな?
- 905 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 16:32
- あいつ、絶対こっち見てるなw
とりあえず、
>きっと普通の出来事を普通に書いた方がいいというアドバイスなのだと思うのですが
と、いう文章を読んで
>ねっ。読者である私のことを、かってに決め付けて理解してしまっている。
こう答えるような読解レベルの人間の言うことには説得力はない罠。
クレバー風杜の文章指摘に比べると、ぜんぜんヘタレ。
修行を積んでから出直して来いと言いたい。
- 906 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 16:41
- >>895
発想が短絡的でつまんないよね。
記事に(41)というおもしろ情報があるのにそれをシカトして(美人)にしちゃってるところがまるでダメ。
41になってまだ「接客業に興味がある」なんて言ってるやつの面白さ。
「中年女性の自分探し」→「現実逃避」→「トラウマ」
こういう発想をしてほしい。
エロで読者を稼ごうという根性も寒い。
- 907 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 18:18
- >>851
これが、観察対象としての「いいなぁ」なら住人
敬意等が含まれる類なら、佐助本人
- 908 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 18:52
- 結局言葉研は書き逃げだったな。
巨木の村も感想返し無しでTOP落ちの悪寒。
- 909 :オング(たそがれ):04/02/19 19:14
- >>906
そうですか。たいへん参考になりました。ありがとうございます。
- 910 :オング(たそがれ):04/02/19 20:01
- あ、なるほどね。また書き方が悪かったんで、誤解をうんでしまった。反省。
・「(美人)美術教師」「牛丼」「アルバイト」←ニュースのエッセンス
・「美人教師」−「フーゾク」−「アルバイト」←ありきたりなエロ小説
あたまで考えるより、現実って面白いなぁ〜というハナシ。
あのニュースからどんな物語を想起するかは、どうかな? わからない。
主人公の美術科教師はまずは(41)→(28〜32)ぐらいに改変しちゃうけど。
それにしてもベタ記事じゃないな、あれ。
- 911 :オング(たそがれ):04/02/19 20:03
- あ、虫っち! こんばんは!!
- 912 :オング(たそがれ):04/02/19 20:08
- ん〜チャットにならん。
- 913 :オング(たそがれ):04/02/19 20:23
- お。虫と葉っぱが! ちょっとそわそわ。
- 914 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:24
- はぶちゃが熱いぜw
糞蟲は逝ってよし!
- 915 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:25
- 誰だよ、先走って次スレ二つも立てたのは!w
- 916 :オング(たそがれ):04/02/19 20:25
- ・・・・・・・・・・・残念。虫っちまた一人に。
- 917 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:26
- 次スレは二つ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189383/l50
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189616/l50
- 918 :オング(たそがれ):04/02/19 20:29
- なんか、いいね。並立であると。
一方をバカの住処。 一方をお利口さんの住処にしましょう。
そして私は……
- 919 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:30
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189616/l50
↑マジメスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189383/l50
↑オングスレ
- 920 :オング(たそがれ):04/02/19 20:32
- それじゃあ、マジメスレの意味が……
- 921 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:40
- 新ガイドライン。
シ蟲ティがいるときは極力はぶちゃには近寄らない。
- 922 :オング(たそがれ):04/02/19 20:40
- いかん、時間になってしまった……面白くなってきたのに。
虫さん、猫さん、葉っぱさん。さようなら。
- 923 :オング(たそがれ):04/02/19 20:44
- たぶんあれだよ、
虫(mainにいる) 葉っぱ(coreに入室)。
虫「なんか俺、されられてるかも……」
寂しさを紛らわすため→カラム
- 924 :オング(たそがれ):04/02/19 20:47
- あ。「さららてている」→「嫌われている」
いま猫ちゃんの話しているのと同じ。
わたしもみんなに嫌われているんじゃないかと「誤解」することよくある。
- 925 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:48
- <!--s--><b>シ蟲ティ</b> : 別に昨日文句言われたからって明日まで引き摺るかっていったらそんな事しないしな。 <i>(2/19 20:47:33)</i><!--ZF021116.ppp.dion.ne.jp--><hr>
- 926 :マ離オ:04/02/19 20:48
- 蟲は地雷だから。
- 927 :オング(たそがれ):04/02/19 20:52
- なんか、そっとしてあげたいようであげたくないような。
>>925
あ、、、、それってどうやってヌクの?
- 928 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:52
- >>925
IP抜けてる!
- 929 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:53
- 右クリでソース表示にしたら簡単に抜けますたw
- 930 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:55
- 新ガイドライン
はぶちゃで右クリしてソースの表示をすると簡単にIPが抜けます。
気をつけましょう。
- 931 :オング(たそがれ):04/02/19 20:55
- なんか最近のパソコンってすごいんだね。そろそろ買い換えようかな。
ドリームキャストからだと疲れちゃって。
- 932 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:56
- オングッちはドリキャスかよ!
- 933 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 20:57
- >>932
釣られるな。オングの言葉は70パーセント嘘。
- 934 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:02
- シ蟲ティ : 流れ的には面白かったけど次の発言が出るまで時間が掛かりすぎだな。 (2/19 21:00:16)
- 935 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:03
- ** : うーん。で、どこで笑うんですか? これ。
シ蟲ティ : 別に笑わせようと思ったわけじゃないんですが。。何でもかんでも笑っちゃイカンよ
(´д`;)
- 936 :マ離オ:04/02/19 21:04
- だれか蟲を止めてやってくれ。
憐れでならん。
- 937 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:07
- <!--s--><b>シ蟲ティ</b> : ったく、物書きがどんな面白い話するもんかと思ってこのチャットに来てるのに、何で私がこんな空回りせにゃならんのだー <i>(2/19 21:07:15)</i><!--ZF021116.ppp.dion.ne.jp--><hr>
- 938 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:10
- >>937
逃げたな
- 939 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:11
- 浅葉 : うーん、シ蟲ティさんが面白いこといったら、私も面白い反応を返しますよーたぶん。 (2/19 21:11:11)
宮田ばりの強烈なカウンター
- 940 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:13
- かたっぽをはぶちゃヲチスレにして、かたっぽをごはんヲチスレにすれば?
と、案を出してみるテスト。
- 941 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:15
- エロ濃いものが商業的なのかBL界は。へえー
- 942 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:17
- うん。はぶちゃはごはんだけのチャットじゃないんだろ。じゃあ専用の作れよ。
はぶちゃ見ない俺には迷惑でしかない。
- 943 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:18
- シ蟲ティ : 平等性を求めてないから、こうして卑下されてもチャットしてるわけだし。 (2/19 21:16:14)
浅葉 : 卑下、っていうのは自分に対して遣う言葉であって、シ蟲ティさんがこちらからされている、と感じているのは「非難」じゃないですかねー。もしくは「侮辱」かなあ。 (2/19 21:17:11)
葉っぱさん、強烈すぎ・・・
- 944 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:23
- こっちをはぶちゃヲチスレに認定しますた。
おんぐはこっちではぶちゃと会話するように。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189616/l50
- 945 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:25
- >>944
まったく依存はないが、そのスレたてた人、やるせないだろうなw
- 946 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:26
- シ蟲ティ : ディスコミュニケーションを楽しんじゃ駄目? (2/19 21:25:10)
--------------------------------------------------------------------------------
しちみ黒猫 : あんたが主役じゃないんだよ。 (2/19 21:25:03)
--------------------------------------------------------------------------------
浅葉 : ネタネタ言ってるけど、つまらないし。 (2/19 21:24:59)
--------------------------------------------------------------------------------
しちみ黒猫 : チャットは自己顕示欲を満たす展覧会場じゃないんだから。人と会話する機能をメインにしてるの。そこんとこ、誤解しないように。 (2/19 21:24:58)
--------------------------------------------------------------------------------
浅葉 : うーん、シ蟲ティさんの、そういう、失礼なところってイヤかなー。 (2/19 21:24:46)
--------------------------------------------------------------------------------
しちみ黒猫 : あなた、自己中心的。一方的に「俺を見てくれ」では、コミュニケーションにならないよ。 (2/19 21:24:33)
--------------------------------------------------------------------------------
シ蟲ティ : 他の人にまでストレートにならないように気をつけてー。 (2/19 21:24:29)
--------------------------------------------------------------------------------
しちみ黒猫 : 了解。切り替えます。 (2/19 21:24:07)
--------------------------------------------------------------------------------
浅葉 : とりあえず、冗談とか顔文字とかそういうの一切ナシで責めちゃうと、ほら、かわいそうかなーって。2対1になっちゃうから。 (2/19 21:23:30)
- 947 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:27
- しちみ黒猫 : ディスコミュニケーションを楽しむために、我々が食い物にされたのだとしたら。ものすごく気分が悪いです。あんた、出て行け。
惚れた
- 948 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:28
- >>946-947
はいはい藻前ら、移動ですよ
- 949 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 21:43
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189616/l50
↑マジメスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189383/l50
↑オングスレ
- 950 :オング(たそがれ):04/02/19 22:02
- エースを狙えんを見ていたら、いつのまに。
今後の身の振り方をどうするか……
- 951 :オング(たそがれ):04/02/19 22:09
- ところで……ここは IPぬけるの?
- 952 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 22:12
- ソース見ただけでIPわかるはぶちゃが異常なだけ
- 953 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 22:13
- 951
アホか
- 954 :オング(たそがれ):04/02/19 22:15
- そうなんだ……
アホでもいいが、抜けると聞くのがアホなのか、抜けないに決まってるのに問うのが
アホなのか、それともただアホなのか、それとも
- 955 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 22:18
- いいぞ佐助、
彼が書いたもんてあったっけ?
たいへん読みたい
- 956 :オング(たそがれ):04/02/19 22:20
- がーーーん! FC10 満員になってしまった。また不参加か……
- 957 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 22:35
- 関係ない話すんのはやめろよこのドアホ
- 958 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 22:37
- おづねは何ではっきり言わないんだ?
「真実はあるつもりです」なんて書き方が誤解の元だろ。
あるけど書きませんでした、って言えばいいのに。
- 959 :名無し物書き@推敲中?:04/02/19 22:47
- グリーンメイズの簡素人と作者のやりとりはすっかり内輪ネタだな。ラウンジにまで。
- 960 :俺じゃが@これは張っとこうぜ ◆tbSg5v83zU :04/02/19 23:09
- うーん帰ってきたらごはんスレが三つもあるじゃないですか。とほほ。
そして蟲っちの評価がかわっとる。最初の頃のキャラに戻せばいいのに。
- 961 :オング(たそがれ):04/02/19 23:10
- はいはい。ポリス! <かんけないハナシ
- 962 :俺じゃが@都オチ ◆tbSg5v83zU :04/02/19 23:57
- 『人生相談所 206号』なんか中途半端。九割まで話が予想できて、残りキレが欲しい
とこで半分くらいしかヒネれてない感じ。ネタもありがちなんじゃないかなぁ。
『鏡番の娘』うーん、カンボジアよりもいいじゃん(笑)とか思いながらも
なんか手ぇ抜いてないか? と思わずにはいられなかった。物語調プラス独白部だから
描写っていう物が決定的に書けてる。行頭開けなしの段落改行も止めて欲しい。
- 963 :俺じゃが@都オチ ◆tbSg5v83zU :04/02/20 02:13
- ★☆俺じゃが@TOPで読むなら!LIST☆★
イヌの孵る卵の小景(十八枚)
自動販売機
●○次点○●
俯角兵と砲弾(前半)
グリーン・メイズ(前半60枚)
Feel so Blues『赤盤』
鏡番の娘
緑色の正義
欲しい……
◎番外(削除済み)
盛大に花火を打ち上げよう
- 964 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 04:29
- 今週もめぼしいものはないな。
毎週毎週くるわけないから、当然といえば当然だし、
じゃがの選択も「今」TOPで読むならという選択だから、
それなりに納得できるんだけどな。
犬卵小景はなんというか、感想人のほうがオチというか解釈にこだわりすぎだな。
俺はこう思ったで済まんのかね。そもそも感想ってそういうもんだと思うが。
- 965 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 04:35
- ところで『エース』のひじりあやの感想にちょっと感心。
もしもあれが習作だったのだとしたら、
どこまで創りこめるのかのほうがやっぱ大事なんじゃないかと俺は思う。
あれって結局味付けしてないただの素の話になるんじゃなかろうか。
それともそういう練習だったのだろうか。味のない話を書く。
『記憶』が物足りないなかったのも同じ理由だったのかもしれないな。
- 966 :草田 奇禍 ◆KIKA328OOE :04/02/20 07:42
- 『冬のしっぽ』
描写が繋がっていない。
『〜て』の乱発は狙っているんでしょうが、ちょっと……
『鏡番の娘』
うーん、色々と詰めが甘いかな。
どうでもいいけど、小さい子供が聞いて楽しい話じゃないよね、先生。
『人生相談所 206号』
オチを『患者を理解する為の真似』にしてしまったのは致命的か。
真似だといまいちリアリティ&インパクトに欠ける。
例えば、ある一人の患者に関わっている医師たちが
徐々に病み、狂ってゆくサイコホラーとかにした方が良かったかも。
深淵を見つめる時、深淵もまたお前を見つめているのだ――ってな感じで。
『囚われの骸(120枚)』
説明部分が長い、長すぎる。
架空の歴史書を延々読まされているように感じてしまいました。
それと、主人公とパートナーの名前が同じ『シ』で始まるのはちょと不親切。
設定には結構面白いかな、と思うところもあったんだけれど。
個人的には、プロローグの話を発展させた方が面白いものが出来そうな気がする。
- 967 :草田 奇禍 ◆KIKA328OOE :04/02/20 07:43
- ★草田@TOPで読むならLIST★
▲神の一作▲
該当なし
■優秀作■
俯角兵と砲弾(前半)
■次点■
澱んだ水
あの遥かな空へ
イヌの孵る卵の小景(十八枚)
グリーン・メイズ(前半60枚)
※じゃがサン、テンプレパクリご容赦。
書いた人の好みの属性は『ミステリ ホラー ショートショート』です。
あくまで私の主観ですので、苦情は受け付けません。
- 968 :俺じゃが@都オチ ◆tbSg5v83zU :04/02/20 10:35
- 『囚われの骸(120枚)』……ダメ。ダメっす。プロローグ二つ重ねて
延々説明読まされて、ようやくお話に入れるかと思ったらまた説明読まされて
話に入ったかと思うと一章は全てお爺ちゃんとフリートーク。こりゃ読者は
ついていけんわ……もっと読者の事を考えろよとオモタ。
- 969 :俺じゃが@都オチ ◆tbSg5v83zU :04/02/20 12:15
- 『小さな夏と熱い夜(改訂版)』なんか盛り上がりに欠ける……
予定調和っぽかったし。声の正体にも言及するわけでもなし……いやまぁ
そこが主題じゃないのはわかるんだけども。もっと惹きつけるものが欲しいなぁ。
- 970 :オング(forever):04/02/20 12:47
- そろそろ迎えがきたので参ります。では。
- 971 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 13:01
- 次スレ建てなくていいのか?
- 972 :俺じゃが@都オチ ◆tbSg5v83zU :04/02/20 13:20
- 次スレたてすぎ
- 973 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 13:43
- つーかどっち本スレにすんのよ。
あと、テンプレに次スレ立てる時は宣言汁!を加えるべきだったな。
- 974 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 14:14
- とりあえず、はぶちゃコピペのないほうでしょ。
- 975 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 14:17
- >>970
もう戻ってこなくていいからな、forever
- 976 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 15:24
- >>975
禿どう
- 977 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 17:25
- Laplaceが良質のヲチ対象になりそうな悪寒。
つか、ただの馬鹿のような気がしないでもない。
- 978 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 18:16
- Laplaceは人の意見を聞いてそれを活かそうという気がさらさらない
らしいな。今までの微妙な簡素返しを見てそう思っていたが、今回で
確定した。「つまらない」という意見に対して「私的には普通なのですが」
なんて、だったら投稿しないで自分を頼めよ…。
最後の「ここらで水に流しませんか?」も意味不明だし。
- 979 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 18:28
- >>978
というより、褒めながら貶せば多少は言うことを聞くようだ
ま、次回からは準スルー対象者になるんだろうがナー
- 980 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 19:16
- 本スレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189616/l50
ギャグ http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189383/l50
- 981 :名無し物書き@推敲中?:04/02/20 22:38
- ラプたんヤバイ!
どのくらいやばいかってーと、本文全て会話文、コレ!
しかも、神坂一を引き合いにだして、改行した方がよろしいですか、ヤバイ、ヤバスギル!
ぶっちゃけ、ありえない!
- 982 :俺じゃが@千まであと? ◆tbSg5v83zU :04/02/20 23:03
- Laplaceよ……少なくとも神坂は地の文が存在するぞ……。
まぁ一人称で例の文体だから地の文の半分は会話文調だが。
さて今度から「人の反応を見たくて」という狙い書く香具師が
いたら注目しよう。ヲチ対象になる可能性がある。
「自分のレベルを知りたくて」は神になる可能性があるけど( ̄ー ̄)
- 983 :俺じゃが@千まであと? ◆tbSg5v83zU :04/02/20 23:58
- うー……なんだこの順次簡素を書けとでもいうような投降ペースは?
(;==)
- 984 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 00:10
- 無理して書かなくてもいいんじゃないか?
自分のお気に入りの作者だけ育てたら?
- 985 :俺じゃが@千まであと? ◆tbSg5v83zU :04/02/21 00:10
- 父の最期。中身がコピペの失敗かなんかで二回繰り替えしになっとるな。
- 986 :俺じゃが@千まであと? ◆tbSg5v83zU :04/02/21 00:13
- >>984
いやいや。俺の簡素はあっちのじゃなく一行簡素だから。
流石に普通の簡素を量産は出来ないっすよ。
- 987 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 00:13
- 父の最期。
よ め ま せ ん
- 988 :俺じゃが@千まであと? ◆tbSg5v83zU :04/02/21 00:17
- うわ! 父の最期一回目と二回目で微妙に文章が違うやんけ!
もっかい読めと……? だるっ。_| ̄|○
- 989 :俺じゃが@りぴーと! ◆tbSg5v83zU :04/02/21 00:33
- 速攻で消えましたな。父の最期。うーむ……再投稿だからか?
一日周知が本来のはずだしな。
- 990 :俺じゃが@りぴーと! ◆tbSg5v83zU :04/02/21 01:45
- しんさくキタ―――(゚∀゚)―――ッ!!
……とかやってみる。週末で皆なんかテンパってないかよ、おい。
- 991 :俺じゃが@夜明けまでに千までイク? ◆tbSg5v83zU :04/02/21 01:57
- そんなこっちゃアレだぞ? 千とっちゃうぞ?
- 992 :フェラノー ◆UhT2oKt0.E :04/02/21 06:36
- 次おながいしまつ。
- 993 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 09:33
- キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
- 994 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 10:09
- こ の 私 が !
物 凄 い 勢 い で !
994get。
- 995 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 11:17
- 本スレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189616/l50
ギャグ http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077189383/l50
- 996 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 11:55
- こんなローペースな1000獲り合戦見たこと無い!
- 997 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 12:16
- こ の 私 が !
9 9 4 に 続 い て !
997get。
- 998 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 12:17
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 999 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 12:18
- 999
- 1000 :名無し物書き@推敲中?:04/02/21 12:23
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)