■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆創芸板住民のPC環境ってどーよ?☆★
- 1 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 21:07
- こんなスレ立ててみますた。
↓
創作文芸板住民のPC環境ってどーなんだろ?
・どんなPC使ってんの?
・役に立つソフトなんかある?
・PCトラブル相談とか。
……その他、PCに関わること限定でよろ。
- 29 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:07
- >>26
あのさあ、どこのスレでもそのコテの名前出すの、
控えてくれるかな?
過疎だけどこの板の利用者は、一部コテだけじゃないの。
TPOわきまえてなくてすっげえ不愉快。
- 30 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:09
- >>29
正直、スマンカッタ だけど本人が出てきても俺のせいじゃないよw
もちろん俺は本人じゃないけど。
- 31 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:11
- >>29
そんなにコテを嫌うなや。スレちがいでない限り
- 32 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:12
- 40Mサービスって、早いのかな?
当方基地局から1.5キロ、12Mサービスで4.5くらいは出てるけど。
- 33 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:12
- いや、いえてるね。
やつらの名前が出ると、とたんに叩きだの煽りだので、
スレがめちゃくちゃになる。
コテに興味のない人間はその場を立ち去るしかなくなる。
既にそうなりつつある……もうやめよう。
- 34 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:16
- >>33
スレちがいでなけりゃいいのでは? 逆はイヤだけど。
- 35 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:16
- >>28
さあ?俺、ノートで@Freedだから。
- 36 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:17
- -Windows XP
-Pentium4 1.7Ghz
-1GB メモリ
-60GB HDD + 外付け40GB
-17inch モニタ
-ADSL 8M
ソーテックの市販のをちょいと改造。かなり快適です。
ちなみにソフトは普通の Word XP 。
- 37 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:18
- じゃあこのスレはあえて名無し進行でいこうか。
PC環境なんて個人情報に近いしね。
- 38 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:19
- Pentium4って、かなり早い、アタマいい、スゴイのて゜しょうか?
俺はセレロン入ってるマシンしか使ったことないw
- 39 :マジレスおじさん ◆Maji26qOU6 :04/03/08 22:25
- テレビタックル見てたら、出遅れた _| ̄|●
NECのVALUESTAR・VL20Eと、OASYSのLX3300C(ワープロ専用機)
WiXP搭載。ワープロソフトはOASYS。青色申告ソフトは勘定奉行・太鼓判。
以前はPC−9821ApにMS−DOSだったから、ものすごく快適。ヽ(´ー`)ノ
- 40 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 22:26
- >>36
1G超えるメモリだと、なんか設定を変える必要があると聞きましたが、
本当でつか? 当方初心者。
- 41 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 23:48
- なんで誰も彼もそんなにスペックいいのよ。
OS XP
CPU 1G未満
メモリ 256(適当)
HD 40G
ADSL 8M(でもyahoo)
- 42 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 13:26
- >>41
こういう人もいますんで。
これでも小説は書ける!エディタとアウトラインプロセッサが動けばよいのだ。
OS Win98
CPU MMX226(だったかな?忘れた)
メモリ 64M
HD 6GB
通信 @Freed
- 43 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 20:56
- >>42
逆にスゴイでつね。age
- 44 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 22:03
- 【スタイル】ノート
【OS】Win95
【CPU】P133
【HDD】2G
【メモリー】40M
【一言】かなり快適
- 45 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 22:13
- 本当の快適さというものを知ったらそこには戻れまい。
- 46 :42:04/03/09 22:19
- >>44
俺より凄いのがいるなw
>>45
俺も充分に快適なんだが……。
エディタとアウトラインプロセッサを使うだけで、その快適さは味わえるか?
- 47 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 22:22
- >>44
ウ ソ だ ろ ー !!!
- 48 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 22:37
- >>47
すみません。ウソをついておりました。正しくは以下の通りです。
【機種】ThinkPad560
【OS】Win95
【CPU】P133
【HDD】1G
【メモリー】40M
【一言】せこくもHDDの容量で見栄をはってしまいました。
- 49 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 22:50
- >>48
メモリー40で動くんかい?
HDD 1Gだとすぐいっぱいじゃね??
- 50 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 22:54
- 創作環境にケチんなよ
いや、有り金すべて先行投資するくらいのつもりで、最新モデルを買え
- 51 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 23:01
- >>49
95なら、メモリは32もあれば動くだろ。
HDはぎりぎりかな。
- 52 :42:04/03/09 23:03
- >>50
俺は物に愛着を覚える性質なんでな。こいつが壊れて使えなくなるまで
買い換えないね。
- 53 :名無し物書き@推敲中?:04/03/09 23:10
- >>49
まだ4割近く空いてます。
欲を言えば3Gくらい欲しいかな。
>>50
現行モデルも買ってはみましたが、
あまりに使えないので元にもどしました。
過ぎたるは及ばざるが如し
- 54 :名無し物書き@推敲中?:04/03/10 00:00
- マジ話なんだけど、最近某文学賞をとった知人は
それまでずっとワープロだった。もちろん、保存はFD。
文学賞の賞金で最新のPCを買い、ネットにも接続したけど、
いまだにうまく使えていない様子。
ようは足回りの問題じゃないってこったな。オレモナー(ナキ
- 55 :名無し物書き@推敲中?:04/03/10 00:13
- 【機種】不明(近所の工場のお下がりをもらった)
【OS】linux(何か雑誌のオマケ)
【CPU】P200
【HDD】2G+2G(知り合いに一個もらった)
【メモリー】16M(SIMM)×4枚(工場の人があと3枚くれた)
【一言】エディターが変な奴なので使いにくいけど慣れた。
とりあえずコレで困ってないのでしばらくこれでいいです。
- 56 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 11:13
- vi?
- 57 :55:04/03/18 12:00
- >>56
jvim
- 58 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 16:58
- linux だとさ、縦書きできなくね? xdvi使っていちいち縦書きってのもなぁ。
tex使ってるのも意味ないよね。なにが悲しくて改行のたびに\nおさなならんねん。
- 59 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 19:13
- つかwinでも書いてるときに縦書きにしてる人は少数派じゃないか?
ほとんどの奴はワープロなんか使わないでエディタで横書きだと思うが。
印刷イメージを掴むときだけワープロなり、ユーティリティに送ればいいし。
- 60 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 19:32
- 俺は縦書きだよ。文章の雰囲気が完全に変わっちゃうから。
- 61 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 19:34
- Wordでヨコ書きでつ。age
- 62 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 19:41
- えー、そんじゃ横書きと縦書きじゃ、文章が変わるわけか?
そんな馬鹿な。気のせいじゃないか?
- 63 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 19:49
- 「気のせいで変わったように見える」っていうのは
「雰囲気が変わった」とも言えそうな気がしないでもない。
ちなみに俺も縦書き派。
- 64 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 20:46
- >>58
plain textで書いて、
改行を\par+改行に置き換えて拡張子texに。
インデントはタブで。
TeX for win使いより。
-デスクトップ
-OS winXP
-CPU pen IV 1.8G
-HDD 60G
-Memory 768M
-回線 光
-執筆 秀丸+TeX
- 65 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 20:47
- Wordでヨコ書きで書いて、タテ変換して推敲してます。
- 66 :名無し物書き@推敲中?:04/03/18 23:59
- 脳内で書いて念写してます。
- 67 :名無し物書き@推敲中?:04/03/20 19:01
- 教えてくらはい!
ウインドウズのXPをクラシックスタイルのディスプレイで
いろいろいじってたら、この板のスレ一覧の書体が変わっちゃったよー。
デフォルトは何て書体? で、画面のプロパティーのどこを
いじればいいんだよー!!
- 68 :名無し物書き@推敲中?:04/03/21 06:20
- エクスプローラーつかってんでしょ?
ツール>いんたねーと、おぷしょん>ふぉんと
左から、MSゴシック、MSPごしっく。
- 69 :67:04/03/21 10:18
- >>68
レス、さんくす。書体、やっぱ、前とちがう印象なんだよなー。
まあ、操作に支障はないけど、気持ち悪いだけで。。。
- 70 :41:04/03/21 12:08
- 遅れた。
ちょっと励みになりました。
縦書き横書きで雰囲気が変わるのは分かる。
携帯で横に慣れたから、もう縦は違和感があって書けない。
- 71 :67:04/03/21 12:45
- >>68
あのー、右の欄にMSPごしっくがないんだけど、どーゆーことだろう??
- 72 :67:04/03/21 17:58
- うううっ、やっぱりヘンだ。スレッド一覧の書体がヘンだ。
カコ悪い。読みづらい。。。。
どうにかして直せないものかな。。。
詳しい人、いないかな。。。
頼む。。。
- 73 :名無し物書き@推敲中?:04/03/21 18:16
- 現状を詳しく書いてくれれば力になれるけど……、
……その情報だけでは……
- 74 :67:04/03/21 18:23
- >>73
スマソ
OSはXPでディスクトップはクラシックスタイルで使ってました。で、
画面のプロパティの詳細設定でいろいろツールバーの大きさや
表示色をいじくってたら、ヘンになりますた。。。
インターネットオプションのフォントをいろいろ変えてみてもダメでつ。
ほかに何かお伝えした方がいいこと、ありますかね?
- 75 :名無し物書き@推敲中?:04/03/21 18:29
- ブラウザーをダウンロードして、IEを使わないようにする。
ちなみに私はギコナビ。かちゅーしゃを薦める人もいる。
ギコナビのスレ一覧は、IEの一覧よりも見やすいよ。
- 76 :名無し物書き@推敲中?:04/03/21 18:31
- >74
どうせシステムの復元とかONにしっぱなしなんだろ?
適当な日付選んで復元しろや。
それが嫌ならPC初心者板行け。板違いだ。
- 77 :67:04/03/21 18:34
- >>75
Janeはときどき使ってんだけど、IE(6)で見たいです。。。
>>76
復元はヤだ。
つーか、人少ないんだから、相手してよw
- 78 :67:04/03/21 19:18
- うううっ、誰か助けてくれよ。
見づらいったらありゃしねえ。。。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★