■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リアリティーは重要では ない
- 1 :名無し物書き@推敲中?:04/03/08 23:04
- 小説を書く上で、リアリティーは重要とされている。作者の都合のいいようにストーリーが展開したり、つじつまあわせのための矛盾した設定が出てきたりという話は、読み手の熱を冷まさせるだけだ。では、どうすれば高いリアリティーが構築できるのか。
結論から言うと、実は「リアリティーなど必要ない」。過去の名作とよばれる物語にも、リアリティーなど存在しないからだ。代表例が「ロミオとジュリエット」である。
>ジュリエットはロレンス神父のところへ相談に行った。すると神父は四十二時間仮死状態が続くという薬をあたえ飲むようにといった。そして墓地に運ばれたらロミオが助けにいく--という手はずをととのえた。
こんな薬は存在しない。もしファンタジー世界と位置づけるのなら、この「都合の良い薬」も理解できる。しかし
>十五世紀中頃、春まだ浅きベロナの町
と物語に明記している以上、完全にNGだ。つまり、既存の名作にはリアリティーなど存在しない。
この事について、皆の意見が聞きたい。小説を書く上で非常に重要な事なので、マジメに頼む。
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★