■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
芥川賞と直木賞、取るならどっち?
- 1 :名無し物書き@推敲中?:04/03/10 15:51
- 直木賞だろう。今の現状を見る限り。
- 2 :名無し物書き@推敲中?:04/03/10 15:57
- はい! (終了)
- 3 :名無し物書き@推敲中?:04/03/10 17:22
- >今の現状
こういう言葉使いをする時点で何の賞もとれない。
はい、終了。
- 4 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 20:23
- いや、どっちでもいいと思ってたんだけど。
最初からエンタメ勝負でもいいし、芥川獲ってからエンタメに変更でも。
逃した作家たちのようにトラウマにならないうちに、
さっさと獲っちまいたいと。
でも綿矢なんかがもらったから、そのあとは恥ずかしいだろ、芥川賞。
で、直木賞しかないのだ。
- 5 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 20:24
- 今の現状ではね。w
- 6 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 20:28
- 昔の現状では芥川の方が良かったのかな。
- 7 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 20:53
- 成り立ちや文壇、世間の扱いから言っても昔でも直木賞のが
現世利益やプロ作家の印籠としては良かった気もする・・・
でも、芥川賞には無名の新人が一発当てるっていう夢もあった。
ちょっと前から色物が投入され、度々戸惑うことも多いが・・・
- 8 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 21:24
- 未来の現状では講談社漫画賞が一番よくなってるだろうな。
- 9 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 21:35
- 昔の過去には芥川賞はすごかった。うん。
- 10 :名無し物書き@推敲中?:04/03/11 21:36
- 「昔の過去」
- 11 :名無し物書き@推敲中?:04/03/12 11:14
- 某批評家曰く、
直木賞は人気実力実績が要の中堅作家対象。
んで、文壇で中堅作家まで生き残るのは
芥川賞を獲るより大変なのだそうだ。
まずはデビューして潰れず(潰されず)
中堅にならにゃあのう……。
- 12 :名無し物書き@推敲中?:04/03/13 18:00
- 正直、芥川賞。
次も注目されるだろしな。
- 13 :名無し物書き@推敲中?:04/03/15 16:32
- 特殊プロフならイロモノとしてなw
地味なおっさんおばはんなら
相変らず直木賞の前座&刺身のツマ。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★