5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリスタニア総合伝説

1 :複合神獣:02/09/03 00:06
クリスタニアシリーズの小説について語り合いましょう。

825 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 12:33
シルヴァリ様・・・

826 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 14:22
禿藁。
シルヴァリさま・・・結局ダナーンの離反のときも、古の民との戦いでも、
暗黒の民上陸のときも神王覚醒のときも、全く事態を調停できず・・・
・・・いる意味あるの? そんな役立たずの種馬神。
>>823
基本的に人間馬鹿にしてそうだしなあ。それこそ三国無双で一般兵を虐殺するのと同じ感覚で
殺していってたのかも知れん。

われらがキウイを読んでふと思ったんだが、キウイの9巻に神代の服装ということでおかしな服が現れる。
古の民やクリスタニアの民って基本的に神代の民と同じ文化だと思うのだが、
みんなああいういかれたコスプレしてるのかな?

827 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 18:35
>古の民やクリスタニアの民って基本的に神代の民と同じ文化だと思うのだが
勝手な解釈ですね。ですがあなたがGMでそうしたいならばよいと思われます。

828 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 20:49
>>827
 なんかえらそうだなヲイ
 まあもっと広い心で雑談しようぜ。
 
 それにGMなら何でもしていいってもんでもなかろうに



…ところで、神代の民ってなぁに

829 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 21:37
 でっかい柱立てたり、柱を並べて超高床式の神殿立てたりするんだよ。
日本にも有るだろ?6本の御柱の遺跡が、あれはそれぞれ6柱神を表す。
ファリスとかアレだな。もともとSENの人間が、競馬が好きで馬の名前
から命名したと言う事に成ってるが、肝心のその馬の名前はと言うと、
古代日本で名馬を輩出した事で有名だった、肥駒山麓地方で信仰されていた
土着の6柱神に由来する。勿論そのままでは無く、格好良くもじっった
片仮名にしてるけれど。

参考資料 民明書房館「府阿理諏の御柱は馬並みか?」

830 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 22:29
>>827
清松みたいな答え方だな。

831 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 22:44
古の民って言えば、過去に魔法文明が存在しないのに
魔術ギルドがあったり、魔法のアイテムがあったりするのは何故なんだろう?

832 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/03 22:45
>826 調停できたらお話にならないから、しょうがないっちゃしょうがないけど。
そこを上手く物語にするのが作者の腕の見せ所…白井達に何を期待してたんだ漏れは(゚д゚)ハッ

>827 清松はさ、嫌味言う位なら答えるなっつうの(゚Д゚#)
謎です、じゃなくて設定してませんて答えたら(・∀・)ニヤニヤ

>828 Q&Aの清松の真似ではなかろうか。

>829 神は物凄く大きいんだから馬は超越してるだろう……神と戦うときは金的集中だな。

833 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/03 22:55
>831 神に聞いたか、自然発生したか…アルケナが教える事ができたんだから、
六大神が教える事も可能では。神託でちょっとずつとか。
スリープクラウドキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
こんな感じ。

834 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 23:24
魔法語の基本は神が生きてたころに直接教えられたものです。
古代王国も魔界もそれを独自に発展させたものです。クリスタニアも同様。
ゲーム的な違いはなし。

835 :826:03/03/04 15:52
>>828
神々が肉体を持ってた頃の人間ということですが、何か?
書き方がとあるスレのとあるテラ○閣下っぽくなってたのがアレだが。

漏れがいってたのは、キウイの9巻あたりで「果てしない物語」のように本に閉じ込められたキウイとこそ泥が
変なコスプレをしてる絵があったので、
その頃の民をそのまま周期をくりかえさせつつ生かしているクリスタニアの服装も
ああいうコスプレまがいのものがあるのかな、ってこと。

836 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/04 18:51
>835 漏れはキウイ読んでないんだが、神代というのは神々の大戦前の時代?
栗の周期ができたのは大戦が終わってからだろうし中立神達は逃げてきたんだから、
資源や技術力も劣っていると思われ。

傭兵伝説序章の表紙見てわかったんだが、リヴリアパンツはいてる。
既に開発されているというのか。

837 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 19:03
周期はそのまんまでないのよ。

838 :イラストに騙された名無しさん:03/03/04 22:22
>836
あのスソ丈で履いてなかったら、傭兵伝説が発禁喰らっちゃうよ。

839 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/04 23:34
>838 裸を恥ずかしがらない文化でも開発されるんだと思っただけでゴワス。
それだけだよ…(*´д`)

840 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 02:03
>>839
(・∀・)ニヤニヤ

841 :集めたことある人に質問:03/03/05 02:10
みんながクリスタニアシリーズ集めはじめたきっかけって何?
俺はアシュラム好きから入って英雄伝説でとどめだったyo!

842 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 11:00
ロードス好きの友達に神王伝説を勧められたのがはじめ。
素麺の民の腕を引きちぎってウンガロ砦で吼えるボークスのイラストは
今でもしっかり覚えてる。漏れにとってのクリスタニアの原点だったな。
そういえば当時は、作家同士のいざこざだとか売れなくて発売されない、なんて
想像もしなかったな。SWでも、マンチなんて思いもしなかった。
>>839
確か裸は羞恥の対象にはならなかったはずだよ。クリスタニアでは。

843 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 11:59
偶然聴いたラジオドラマでつ

844 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 12:13
乾和代の歌声に魅せられますた。

845 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 18:44
ロードス好きだった上に電撃王を毎月チェックしていた故に……

846 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 23:06
何だかんだいってレードンが格好良いと思うのは俺だけだろうか?
真紅の魔剣も良いし、剣術であそこまでのし上がったのは凄いと思う。

847 :イラストに騙された名無しさん:03/03/05 23:25
剣術でのし上がったのはカシュー、ベルド、レードンの3人だけか?

848 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 01:40
>>847
いや、ほかにも沢山いるだろ。
ラッセルとかアシュラムとか。

849 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 04:15
>>844
導か〜れて〜〜

850 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 12:28
>>847
英雄王リジャールとかアラニア建国王カドモスとかアノス建国王ファーズとか

851 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 13:02
カドモスは元々小国家の王で、ナニールを殺ったついでに周辺諸国を平らげて
王国を建国したそうだけどな。

852 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/06 19:18
>840 ヽ(*`Д´)ノ

>841 神王伝のリオ。どうせ和解するんでしょ(・∀・)ニヤニヤと思ってたら…(つД`)・゚・

>842 うん…裸を恥ずかしがらない文化って839で書いてるべさ。

>846 戦闘に有利なタレント持ち戦士がいる、栗世界であの強さは凄まじい。
真紅剣も魂砕きやソリッド程強くはなかろう…レードンスゲー(;゚∀゚)=3

853 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 20:53
いまいち強いと伝わらない。<レードン
ラッセルの方が強い印象あるなー。

854 :イラストに騙された名無しさん:03/03/06 21:30
>>853
そうかい?
ドッペル瞬殺してるし、下位竜の首も刈ってる。リュース一行(封印伝説時)を
ひとりで圧倒していた。

ラッセルは無表情、無造作に猛虎の民を斬り捨てているから凄味を感じるね

855 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/06 21:44
閉じられたダナーンで、おそらく有利な戦いが中心だったラッセルよりは強いのでは。
実戦経験二十余年。

(´ー`)。oO(リュースをボークスにかえたリメイク版で封印以降をやり直してホスィ。。。)


856 :あの頃は&rlo;たっだキガだま:03/03/07 01:26
>>843

(乾和代と石田彰がハモって)「レジェンド・オブ・クリスタニア、始まりの冒険者たち」
(→OPがながれる)
って始まるやつですね。

僕も毎週聞いてました。
それで「漂流〜」も買ったんだけど、それが終わってからは読まなくなった…
まだ続いていたとは…






857 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 02:40
電撃王が最初だな、それから漂流見た

858 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 13:00
>>854
そりゃ誰だ?
ドッペルゲンガー瞬殺はディラント、リュースたちを圧倒はオーヴィルじゃなかったっけ?

859 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 16:24
>>858
封印伝説読め。どっちもレードンだべ

860 :859:03/03/07 16:27
>>859
小説ではだけど。リプレイは別ね

861 :858:03/03/07 17:13
おう、リプレイと誤解してた。スマソ。
そういえば小説封印伝説ではオーヴィル一行がリュースたちに会う前に
既にレードンとナーセルも合流してたっけ。
それにディラントが殺した魔神は種族不明だったような。

862 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 18:59
>>856
なんと!それじゃ、マリスがサイアに刺されて死んだ事も、
レイルズがサイアを捨てて逆玉になった五巻以降を読んでないのか!?もったいないなー。

863 :すれ違いスマソ:03/03/07 19:08
856 :あの頃は‮たっだキガだま :03/03/07 01:26
↑これ、どうやるの?はじめてみた。

864 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 20:05
>>862
おいおい、嘘を教えるなよ。六巻でサイアはレイルズのハーレムに入ったし、
マリスもフォレースルで蘇生したろう。ターニルを選んだけど…。

865 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 20:37
中世風の世界観なんだから、ハーレムぐらいあってもいいと思う。
お家騒動ネタも使えるし。
リジャールはハーレムあったっけ?

866 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:14
クリスタニアをリウイ化する気でつか、おまいら(w

867 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:42
今はそのほうが売れる罠(爆)

868 :ガチャピソ:03/03/07 21:46
>837 周期はそのまんまでないのよ。
そうでふ。自分の彼女も決まっていた周期が突然なくなったのでふ。
(だから)いまじゃ土の中。


869 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:48
乙葉たんはデブなんじゃなくてぷにぷに何だよ!殺すぞ!!

870 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:50
周期って確か1年毎だっけ?


871 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:54
>>869
誤爆?いや、デブだろ。
>>870
そう。

872 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:59
周期1年だとみんな成長しないな。なんかおかしくない?

873 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 22:11
おかしいって、何が?リュースたちも年取ってるよ?

874 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/07 23:00
>856 まだ続いてますよ…多分。いつか。。きっと。。。

>862>864 5巻、6巻、か…(´・ω・)=3

>863 漏れも知らない。初心者板で聞いてみたらどうよ?

>868 ごっええ感じのリアルポンキッキ?

875 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 23:40
>>861
グレーターデーモンのはず。

876 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 23:48
グレーターデーモンに一人で勝つって、強すぎないか?
ディラントそんなに強かったっけ。

877 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 01:02
>>868
リアルポンキッキ、懐かしい!
東野ガチャピンが母子手帳出した恋人のYOUを、殺して庭に埋めるやつだろ(藁)
あのころのごっつのコントはすごいのが多かったなー。
今じゃお山の大将だけど。

878 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 02:49
>>876
一人で戦ったとは限らないかも。
あの現場にはベルディア宮廷魔術師や精神改造蛮族とか居たかもしれないし。
たまたま強力な魔法のアイテムを見つけたという可能性もあり。

879 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 03:55
いや、確かリプレイの描写では
リヴリアたちが塔を崩して魔術師が皆殺しにあい、制御を失ったグレーターデーモンが
工夫を含む周りの動くものを誰彼かまわず虐殺に走って、
穴に身を潜めたリヴリアたちをよそに、出てきたディラントが一騎打ち、だったような。
ディラントの場合、奪われてただろう剣を奪い返し、鎧もつけないまま
グレーターデーモンを倒したわけで。少なくとも見方はいなかったはず。

でもあの当時のリヴリアたち、しようと思えば魔神を倒せたレベルなのにな。

880 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 04:23
塔の支配者の魔術師達倒すのに全力だしたからだよ。

881 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 04:44
>>879
一騎打ちをしたとは書かれてない気が。
「わたしが、倒した。」とは書いてあるが。
魔術師や蛮族が無抵抗なまま魔神に殺されたとは考えづらい。

まあ、リプレイに書かれてることに突っ込むのもアレだが。


882 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 05:23
恐らく、
「ボクたちが大活躍するロー○ス島伝説は大好評発売中」
の宣言で体力を大幅に消費していたものと。

いやまぁ、他にも色々。

883 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 13:23
>>882
アレは噴いたなあ・・・

884 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 14:09
リプレイはノリ重視だからね。
リブリアがあんなことするとは思ってなかったから、
あせったアドリブでああなったんだろう。
水野アドリブ苦手なタイプか?

885 :栗手・・・|Д`):03/03/08 14:24
ついぞ、先日退院しますた。
キャラネタ板の皆様、ゴメソナサイ。

886 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 14:38
退院オメ。

887 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/08 14:53
退院オメデトウござ。ここにも報告したらどうでしょう。

375 :NPCさん :02/10/11 22:33 ID:4RZMEquL
栗手軽君はどうしたんだ?

376 :NPCさん :02/10/17 18:10 ID:???
交通事故で入院と効いた。

377 :NPCさん :02/10/28 20:27 ID:???
>>376
回避判定でクリティカルは出せなかったんだな(w
某漫画からのパクリとはいえ、名前負けもいいとこだ。

378 :NPCさん :02/10/30 23:11 ID:???
むしろデイスリープで寝て治せ!


無理か・・・。

クリスタニアRPGはダメなんでしょうか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013161321/l50

888 :栗手・・・|Д`):03/03/08 15:36
あー、交通事故ではございません。
病気です病気。
SW完全版ルール準拠で判定してしまった模様(マテ

交通事故はオレもバイクも無傷。
ちゃんと6ゾロしたぞゴルァ!!

889 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 15:58
退院おめでとー。キャラネタ板のスレは気にしなくていいと思われ。
てゆうか、一人いなくなっただけで倉庫入りするようなスレって、
もともと需要がy=-( ゚д゚)・∵:.ターン

890 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 18:36
神獣の部族の一番えらい族長って何レベルなんだ?
漂流にでてきたフェネスの爺はたいしたことなさそうだったけど。

891 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 20:27
リザレクション使える奴がフォレースルに一人、ベルディアに最低一人だから、
7から8くらいじゃね?。



892 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/08 23:43
亀レス大車輪いきまし。
>105 その通り、アシュはアラニア生まれですた(=-ω-)ハズカスィー
>182 ライファンは始まりで十六、秘境では三十九か四十。
>212 神官ではあるが二十六歳だから、処女かどうかは微妙だな。神殿の同僚やラーダ信者の野郎と…(´・ω・`)ショボーン
>216 六歳の時に父親を亡くしてるから、ファザコンではあったかと思われ。
>221 金持ちで美形で王家で腕も立つ。モテモテだったろうさ( `Д´)σ)Д`)
>266 漫画は全三冊。
>272 王族ではないレイルズが国王になったという事は、ジェシスと結婚したか彼女が死んだか…。

893 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 01:00
ジェシスって誰と同じ位の年齢かな?
>892
>王族ではないレイルズが国王になったという事は、ジェシスと結婚したか彼女が死んだか…。

王族との婚姻関係がない限りレイルズがダナーンを平穏に統治するのは難しい。
覇道を突き進める程の圧倒的な武力も(ベルドの様な)強烈なカリスマもないだろうから

894 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 01:54
ジェシスはそれこそレイルズたちとほぼ同じ世代だよ。
はじまりの冒険者たちの時代に7〜8歳、というのはレイルズ、マリスたちとほぼ一緒。
>>893
レイルズは軍師、というか将軍タイプだろうしな。
ダナーンに帰ってマリードを倒し、ジェシスと結婚⇒共同統治か譲位、だろ。

895 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 02:22
>ヤクザ 漂流一巻で「女王は成人したはずだが」と書かれている。
栗世界での成人が何歳かはわからないが、当時十七歳のレイルズが
「そろそろ一人前の大人として認められていい年頃だ」と書かれているから、同い年ぐらいだろう。
ジェシスが死んだ場合も、マリードの後だし、軍事力はラッセルが握ってるし、
クリスタニアの情報を上手く利用すれば不可能ではないかと。
レイルズ「マーモの子孫が攻めて来るから、団結しなくちゃ死んじゃうよ(・∀・)ニヤニヤ」

896 :戦火〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 03:12
黄金にでたマリ派の残党はレスリーいわく山賊団の中でも善良で穏健な方。
ラミット「現在のダナーンは私の帰るべき場所ではない。
だが、いつの日か必ず私が仕えるべき王国に立て直し、そこに戻るつもりでいる。」
ヤパーリレイルズがのっとっy=-( ゚д゚)・∵:. ターン
マリーとの戦いに巻き込まれてジェシスが死に(人質とか)マリーがレイルズに罪を被せたとか。

ラミットは二年に政変が起きたと言うが、栗完の年表だと元年(周期が無くなった年)
にレイルズが国王に就任とある。どっちよ?後出し優先なら栗完だが。
どちらも正しくて、政治の実権がレイルズに移ったのが二年とか。

897 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 09:52
でも、それだったら名のみといえ犯罪者の上に家臣の息子に過ぎないレイルズを
マリードが国王にする必然性がないぞ。
クリスタニアを見てきた英雄、という名前は必要だろうが
虚名と権力がくっついた場合の恐ろしさは彼もわかってるだろう。

898 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 15:14
レイルズが国王の時点で、マリーは死亡か逃亡かどちらかと思われ。解りズラ買ったかな…。
レイルズダナーンで反乱
     ↓
城に突入、追い詰められたマリはジェシカを人質にするも、
ジェシカ「哀れ、志を持たぬものを導こうとした我が身の不覚であった!
行け!わしの屍を乗り越えて!ジーク、ダナーン……」ジェシカあぼーん
     ↓
マリを討ち取るが、その場にいなかったものは( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

899 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 15:27
×ジェシカ
○ジェシス

900 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 16:34
>>898
ジェシスはラッセルが助け出してるだろう。
マリに仕えてたのもジェシスを守るためかもしれんし。

901 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 17:56
ラッセルの腹はよく解らないが…漂流での言動を見る限り、
マリに心から服従しているわけではなさそうだ。

シャアと同じか、それとも下剋上狙いだったのか…?
マリがジェシス以外の王族を皆殺した所で叛いて第二の傀儡政権。
水野がそんな事考えてたわけないな(=-ω-)

902 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 18:20
妄想ばっか垂れ流してごめんよう(*´д`)
|_-)モウネタネーヨ

復刊ドットコムでクリスタニアRPGが九十五票。
百で交渉開始だから、買いたい人はやれば。

903 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 21:28
テューレとカルーアならどっちが上ですか?

904 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/09 22:24
アリに殺された騎士と村人に追い出された護民兵(田舎の駐在)…。
母親の再婚で家にいずらくなったから住み込みの仕事に募集したヴァカよりは、
正式な騎士のテューレの方がずっと強いでしょお。獣の牙も作ったし。

でもフォレースルの獣の牙、ウォーディス砦の百人隊長に名前がない…。
メモリー、グラント、レスリーはあるのに。ダナーンに錦を飾ったか。

905 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/10 01:40
次スレはいらないかなぁ…秘境は後四年以上はかかるだろうし…(*`Д´)=@)`ν゜)ブベラッ
リーダーズサーカスからもってきまつた↓

クリスタニアの呪術使いについて。神獣(アルケナなんか)に教わったのが、部族の中で、
脈々と受け継がれていると考えた方がいいのでしょうか?
クリスタニアの呪術の起源については、おっしゃるとおりです。
クリスタニアの呪術使いたちも、上位古代語を使います。厳密には、魔法と呪術は同一のものではないため、
今後、クリスタニア独自の呪術が小説などで登場する可能性はあります。(白井英)

2、漂流伝説の続き(レイルズが王になるまで)は出る可能性は有るのでしょうか?
2.刊行時期は未定ですが、必ず出ます。(白井英)

お察しのとおり、レイルズはダナーンの王女ジェシスとの結婚によってダナーン国王となりました。
「なんでやねん?!」と驚かれる向きもおありでしょうが、この辺りのいきさつは、
今後の小説展開の中で語られる可能性があります。お楽しみに。(白井英)

1)女性でもバルキリーが呼べるのはなぜですか?
A1)クリスタニアは神獣の加護が強く、各種の精霊力に満ち溢れた世界だからです。
火の気のない場所でも<ファイア・ボルト>の呪文を使えるのと同じですね。

小説版「秘境伝説」では、リプレイで語られなかった、複合神獣との戦いの顛末が明らかにされます。
それ以後の未来を扱ったシリーズが展開される予定は、現在のところありません。(白井英)

906 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 02:35
復刊るるぶ買いたい人か…
まあ買いたいのかな・・・

ないよう改訂されてタラ3冊買うぞ

907 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 11:57
クリスタニアが富士見に移って再展開という噂が、卓上板のクリスタニアスレで一時期
ささやかれたが、本当のところどうなんだろ

908 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/10 13:37
確実に再展開する方法ハケーンヽ(´∀`)ノ

ルルブ復刊得票数一万票達成
     ↓
出版社「ルルブで一万人も買う奴いるなら新作出しても採算取れるね(・∀・)ニヤニヤ」
     ↓
クリスタニア再展開(゚∀゚)ウマー

909 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/10 14:54
このスレももうすぐ終わり…質問あるなら(Щ゚Д゚)Щバゥチコーイ
ルルブ系はないが小説とリプレイなら全部あるぼ。

910 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 15:10
「このスレももうすぐ終わり…」
「新たなスレがはじまる」
「次なるスレは、いかにさだめましょうや?」
「望みあれば述べよ」



911 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/10 15:51
   (⌒ミ彡⌒)
  彡ミ ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) 我、それを承認せん
   |:: (ノ  |)
   l::::  獅::!
  .o人.;;; ;;;;;:/
    U" U
是非、分かれれば
        ヾ∧
      / ・ |ミ
     (_'...  |ミ
      (゚Д゚ )..|ミ  我、調停せん
      (|  .、)|
       |ウマ- |
       ヽ.._人
       U"U
眠れる礎の者に、感謝を
   (⌒-‐-⌒)
   ( ・(,ェ)・)
    l (,,゚Д゚) アデリシアタンハァハァ
    |(ノ 熊|)
   C:、..  ノ
     U"U
夢幻の泉の守り人に、労いを
 (\(\_/) 
 (\ ヽ( ゚∀゚)′   .∴・.゚ ゚.・∴..*.☆+
 (\ /つ/つ.      
   て ) _) 
   ∪∪.
外なる荒らしを排し
内なる煽りを滅すべし……

912 :これもあったの忘れてた(;´Д`) ◆ys777DGA5M :03/03/10 16:09
このスレの住人たちよ……
汝らの思いを、このスレに示すがよい。
このスレは、その思いを尊重す。
汝ら住人のために、
ライトノベル板はこのスレッドを創造したゆえに……

913 :コピペ:03/03/10 18:41
       /)/)
     γ,;;;;;;゚ ゚ヽ
     /;;;,,,ノ)(・・)ノ
     i;;;; ( ゚Д゚)  次スレめんどくせー
     i;;(ノ;;;;;;;;|)
     人;;;;;;;;;;ノ
       U"U


914 :コピペ:03/03/10 18:44
    ,,∧-∧
    ミ, ゚ ω゚) >>572
    .Y (,,゚Д゚) < 周期を放棄するわけには・・・
     |(ノ  |)
    ノ|  狼|
  ∠,,人,_,イ
     U U


915 :コピペ:03/03/10 18:45
>914
消し忘れミス

916 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 23:53
しかしまあ。
このスレの神獣達は良くも悪くも俗っぽいのぅ……。

917 :イラストに騙された名無しさん:03/03/11 01:37
       / ●> 
       | <゚Д) <新住民のための次スレなど不要!
      (ノ~´ ̄))我らクリスタニアスレッドは個人サイトの掲示板で閉ざすべし!
      ( ̄ ̄ ノヽ
      ( ̄ ̄蛇 ノヽ_ノ)
     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ノ_ノ
       ̄U ̄U ̄


918 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/11 02:51
漏れはどっちでもいいっス( ゚∀゚).∴・.゚ ゚.・∴..*.☆+アヒャ
   (⌒ミ彡⌒)
  彡ミ ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) 賛成0中立1反対1
   |:: (ノ  |)
   l::::  獅::!
  .o人.;;; ;;;;;:/
    U" U
コピペさんはどっちかわからん…中立?

(´ー`)。oO(質問、こないぼ…)

919 :コピペ:03/03/11 03:36
>>918
中立神だから・・・というのは冗談で、どちらかといえばあって欲しいから、一応賛成。
ただ、この状況であってもしょうがないというのも同意。
 ∩   ∩
 | つ  ⊂|
 ! ,'っ _c,!
⊂/  ・  \
. | __,,▼
. |・ (,,゚Д゚) 水野スレに逃げようかしらん
. | (ノ  |)
. |・・ .鹿 |
.ι・,,__,ノ
   U"U


920 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/11 12:48
   (⌒ミ彡⌒)
  彡ミ ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) 賛成1中立1反対1
   |:: (ノ  |)
   l::::  獅::!
  .o人.;;; ;;;;;:/
    U" U
>919 水野スレで栗の話題がでた時の方が、スレの伸びがいいし…(=-ω-)

レードンに攻め落とされた時、エルフやドワーフがフォレースルを助けていないのは、
先に侵略したのがフォレースルだったからかな。

921 :イラストに騙された名無しさん:03/03/11 15:37
レードンの高度な政治的折衝の末に武装中立を宣言しますた。
その対価は「クリスタニアの外の同族の情報&文化」

922 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/12 14:45
戦争なんだから、そういう部分ももっと描いて欲しかった。
リュースなんて勝手に騎士殺してるし…。
三百年も争った暗黒民と和解するの早すぎ。
バッファローマンじゃないんだから…。

923 :イラストに騙された名無しさん:03/03/12 19:16
>>922
ベルディアの暗黒騎士を?
結局造反者の上正当防衛だったんだからいいんじゃない?

924 :戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/03/12 20:35
十八人なら殺さない方法もありそうなものだが。
先制攻撃で皆殺しにしたっぽいし(゚Д(○=(゚∀゚)=○)Д゚)
傭兵伝のリプと小説、全然違うのなんでだー。
ドラゴンどこ…(つД`)あっけない戦闘だったけどジェイナスよりはましぼ……(;´Д`)

237 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★