5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

…ひっそりと。オススメボーイズノベル。4

1 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 03:50
前スレはこちら↓
【…ひっそりと。オススメボーイズノベル。3】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003829159/l50
参考スレッド
【おすすめできないボーイズノベル作家さん4】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/987187399/l50

前スレも1年ちょいで消費ののんびりスレです。
なお、このスレでは作家名・作品名に当て字は推奨しません。
おすすめのボーイズについてマターリお話ししましょう。

2 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 04:00
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

3 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 13:23
>1
乙カレ〜。サンキュ。
これからも、マターリいきましょね。


4 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 15:30
>1
スレ立てお疲れ様です。

「当て字は推奨しません」って書いてあるのになぁ。ハァ〜。

5 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 23:03
>4
当て字を推奨しないのは作家名・作品名じゃないのかい?

ところでローゼンクロイツをかってしまったのでつが
この程度ならまだ何とか…当方男

6 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 23:09
>4
(゚Д゚)ポカーン
もうね、アフォかと、バカかと。藻前がハァ〜だよ。
このスレも終わったな

7 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 23:11
http://www.lilac-love.com/venus/default.asp?agid=87381

8 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 23:25
>4
??どういう意味?


9 :5:02/11/25 23:30
>8
漏れは>3がお疲れ→乙カレ〜としてたのが気に食わなかったと見たのだが。

10 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 23:32
しょうがないよ。どうせ4は前スレの914=950だろ?
代わりにスレ立てしてもらったお礼もないしな。

11 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 23:52
>9
そ、そうか…
あまりのことに気付かなかった…
鈍くてスマソ(つд`)


あ、スマソも駄目?


12 :4:02/11/26 01:18
ごめんごめん。
前スレで、「黙ってたけどイタいよ」って書き込んだものです。
まだ、気持ち引きずっていて
914の「怒るがサハラ」・・・の当て字の事をボヤいたのです。
判りにくいボヤきでごめんなさい。
「乙かれ〜」ぐらい、私も書きます。
みんな、びっくりしたでしょうね。 ごめんなさい。

13 :3:02/11/26 11:25
あ〜よかった。内心ドキドキでした。
最近、ここも住人が戻ってきて嬉しいかぎりです。マターリいきましょね。

可南さらさ「恋になる日」を読んで、ちょっとだけツボでした。
シャレード文庫は、どちらかというと大人向けって思ってたのですが、学生ものも
面白かったです。


14 :4:02/11/26 15:06
書き方が悪かったです。
コレ以降名無しに戻りますので、もう一度謝らせて下さい。ごめんなさい。

「恋になる日」は、良かったですね。
「青いパジャマと枕と君と」と同じ作者と思えなかったです。

15 :イラストに騙された名無しさん:02/11/26 22:46
遠野春日さん、今までちょっと苦手と思っていたのですが、
最近続けて読んだ2冊が結構良かった。
「唇はワザワイのもと」と「華は貴族に手折られる」

エチーの上手い攻が好きなだけなんじゃ、と自問自答の日々…(´д`;)

16 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 00:30
前スレで「終わりのないラブソング」の話でてたけど、私も800円くらいだったので
買っちゃった。
自問自答があまりにも多くてめげそう・・・。

17 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 01:21
栗本薫の新刊かぁ〜と「終わソン」に手を出したのが
私がこのジャンルにはまったきっかけ。
結構そういう人多いんじゃないのかな。

と、スレ趣旨に添った書き込みなどしてみる。

18 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 16:46
温帯といえば、ルビーから「朝日のあたる家」ってのが発刊予定になってたけど
これって有名な本なんでしょうか?
温帯の本はいちいち大げさなので、読む方も構えてしまって・・・。

19 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 19:28
>18
有名といえば有名。前半と後半の落差がとくに。
温帯は終わってらっしゃる方なので、期待せずに読むが吉。

20 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 21:00
正直、オススメはしない<終わソン
「朝日のあたる家」は普通かな。
完結に向けてヘタレていったよね。これも。


21 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 21:16
『朝日〜』ってこれだけ読んでも理解できるのかな?
『翼〜』からつながっていたよね・・・
『朝日〜」の最終刊(ハードカバー)、買ったまま放置してあった。

22 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 22:50
>19〜21
そうですか、続物なのですね。
終わソンも、正直、最後まで読むのきつかったのでやめときます。

スゲー、勘違いかもしれないけど「翼〜」って昔ジュリーがゲイの主人公を演じた
ドラマの原作でしょうか?
スレ違ってたらスルーして下さいね。

23 :イラストに騙された名無しさん:02/11/28 16:01
>22
違う!順序が逆!
ジュリーをモデルにしてホモ小説を書いただけ。
今の同人のハシリだね。

24 :イラストに騙された名無しさん:02/11/28 19:33
ジュリー・・・・

25 :イラストに騙された名無しさん:02/11/28 20:59
ジュリーがゲイの役をやってたドラマ…
映画「魔界転生」しか思いつかねーんだけど…。

26 :イラストに騙された名無しさん:02/11/28 23:33
キスシーンで糸引いてたやつか…
あれは衝撃だった。

27 :イラストに騙された名無しさん:02/11/28 23:39
そろそろスレ違いでないですか皆さん。
温帯スレならいくつもあるのでそちらでどうぞ。

風紀スマソ。
ひっそりとオススメの本を置いておきます( ´д`) つ□


28 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 00:08
これだけ言わせて〜

糸を引いていたのは、奥田英二と真田広之の「新宿鮫」では?

29 :イラストに騙された名無しさん:02/11/29 14:15
スレ違いなので、これで最後にします。ゴメン
ドラマってのは、久世光彦プロデュースで相手役が藤竜也だったと思う。
>23 でも逆だったのね。納得です。


30 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 17:05
ファンタジー系BLが読みたいんですが、なにかおすすめありますか?
中高生属性なので、できればその位の年のコの本希望。
まほデミー以外でお願いします。

31 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 20:41
>30
ファンタジー系か〜
空野さかなの「魔物な僕ら」なんぞいかがでしょう。
ホワイトハートのやつ。
オバニズムだから読みやすいんでないかな??
ちなみにしり〜ずもので3冊でてる。

私のお勧めは同じくホワイトハートの「夢におかえりなさい」
たぶん泣ける。


32 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 22:29
>「夢におかえりなさい」
私も泣いた。
でもファンタジー系と言われるとちょっと違うような。近未来物?

33 :31:02/12/03 23:30
>32
すいません、そうでした(汗

 ファンタジーじゃないけど「もっとずっとそばにいて」もすき。


34 :5 ◆aRNEWPGPFM :02/12/04 00:07
どうもお邪魔します。
次回の2chライトノベル大賞に向けて
作品リスト(2002年7月〜12月発売作品)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1038839611
新人賞作家リスト(2002年度デビュー)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1014475363&START=80&END=89
を作成したのですがボーイズは極々最近まで手を出してなかったんで
間違い・抜け等の指摘をしてもらえると有難いです。

あと、前回の投票スレで準備を行っていますんで興味があったら覗いてください。
2chライトノベル大賞2002上半期
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1024751473/

35 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 03:20
>34 すごいなあ…。
データ持ちでないんで協力できんが、がんがってくだちい。
つかボーイズ入れてくれてるのが嬉しい(まぁ最近は境目が曖昧だけども)。

>30
五百香さんのキス海はどう?
それと、とみなが貴和さんの「セレーネセイレーン」近未来もの。
でぶぅ作で固めだしボーイズではないけどヨカタよ。


36 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 06:02
>30
神奈木智さんの「草の螺旋」はいかが? ちょっと暗いけど。

37 :イラストに騙された名無しさん:02/12/08 17:27
鬼畜な眼鏡くんの小説が読みたい・・・。

38 :イラストに騙された名無しさん:02/12/08 18:50
>>35
私も割とキス海は好き。
五百香さんのは個人的には話によって合う合わないがあるんだけど
これは素直に人にお勧めできる話だと思う。

39 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 00:32
>>37
水森しずくの悪魔の論理学とかは読んでみた?

40 :イラストに:02/12/09 00:42
桜桃がつぶれたって聞いたけどそんなことないよね?
結構好きな作家さんが多く書いてたから気になってます。


41 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 00:46
えっ、まさか・・・
デマじゃない?

42 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 02:16
>40-41 ワロタ。

煽りだったらアフォっぽいし、天然だったら他板で情報収集してらっしゃいまし。

43 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 03:02
>40
まだ潰れてはいないけど
エクリプスは来年から幻冬舎に移るらしいです
売れているシリーズはまたそこから発売されると思うけど
売れていないものは判りませんので気になる作品があったら
購入しておく事をオススメします

44 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 01:35
(゚∀゚)アヒャ

45 :匿名希望さん:02/12/12 00:06
エクリプスじゃなくて元エクリプス編集部が移るっぽいです。

46 :イラストに騙された名無しさん:02/12/12 00:36
?

47 :イラストに騙された名無しさん:02/12/14 04:54
「えくりぷす」という雑誌(の名前)は残るけど、
その本を今まで作ってた人たちは他の会社に行っちゃうということです。


48 :イラストに騙された名無しさん:02/12/14 19:55
それって、今までエクリプスの編集をしたことの無かったド素人が、エクリプスの編集しなきゃいけないって事?

49 :イラストに騙された名無しさん:02/12/15 03:12
…なんでそーなるの……

他の出版社に*雑誌ごと*編集が移って、そこから発行されるって事じゃないの?
上の情報をまとめると。

50 :イラストに騙された名無しさん:02/12/15 04:34
>47の言ってることをそのまま受け取ると
私も>48と同じことを思ったよ
あそこの編集部って男性誌で編集と作家が全て移って
新しい雑誌を打ち立てた経歴があるから………
(元の雑誌は雑誌名だけ残ってスタッフ作家、全く新しい人材で発行してました)

51 :イラストに騙された名無しさん:02/12/15 04:49
>>48-49
50さんが言ってる通りでつ。
今度えくりぷすって名前で本が出たとしても、
中身はマターク違う本になるんじゃないかな。
作家も移動しちゃうみたいだし。
編集はドシロウト(ボイズ未経験者)かどうかはわからんけど。

52 :イラストに騙された名無しさん:02/12/15 09:36
微妙にスレ違いが続いてるのでなにかオススメを…

遠野春日の「茅島氏〜」初読み。
淡々っぷり(キャラも話も)が結構好き。
珍しく受が初物なのもイイな。

53 :イラストに騙された名無しさん:02/12/15 21:22
「茅島氏〜」っていつもどこでもオススメにあがってくるのね。
マジで読んでみなきゃ、と実感するよ。


54 :イラストに騙された名無しさん:02/12/15 22:19
>53
面白いのは1冊目だけ。
2冊目は別にフツーで3冊目は読んでねーや。

55 :イラストに騙された名無しさん:02/12/16 23:37
当方はひちわさんの新刊待ち。
ジャンクも嫌いじゃないけど短編の方がかなり好きだ。
実はSMがOKだったのか、と自分発見w

56 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 10:15
私はジャンクそんなに好きじゃないけど、
「チョコレートのように」で激萌えしたので
同じくひちわさん待ち。

月村さんのディア+の新刊がどこにも無いよ。:。・゚・(ノД`)・゚・。

57 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 11:33
>激しくドウイ。

高遠春加さんの「神経衰弱〜」の1.2巻読みました。
メッチャ面白かったです。
この人ってこのシリーズ以外はまだ出してないのでしょうか?
ググッてもわからないのですが・・・。
シャレードって今まで敬遠してたけど、けっこうツボな本がでててビックリです。

58 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 11:36
>>56
「エンドレスゲーム」のこと?
あれって白泉社から出たやつと一緒じゃないの?書き下ろしあり?


59 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 20:11
>58
書き下ろしあるよー

60 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 20:51
>57

出てない。
高遠さんは超寡作だからって話が、過去スレで出てたよ。
今、シャレードの雑誌で別のシリーズやってるみたいなんだけど、
いっこうに文庫にならないのはなんでだ。
雑誌買わない派だから待ってるんだけどなー。

61 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 00:12
高遠さんのシャレード連載
文庫になるときは挿し絵さん変えてほしいよ…。
話がおもしろいだけに惜しい。

62 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 00:46
>57
「神経衰弱〜」って主役の父親の話のほうがよかったような気がする。
あれは泣いたなー。

63 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 08:52
>60〜62
レスありがと。
やっぱり出てないんですね。その雑誌新作を気長に待ってみます。
「神経衰弱〜」も3巻目にしてレーターが変わって、大ブーイングだったみたいですね。
確かに、もうちょっといい挿絵家さんいなかったの・・って思いましたけどね。

64 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 12:22
イラストにこだわりない人なのかな・・・>高遠さん
>62
「神経衰弱〜」は私も父親の話が好きです。泣いた。

65 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 14:22
古本屋で「永遠の少年」っての見つけたんだけど
とりあえずイラストが好きな漫画家なので気になる
のりすはーぜって聞いたことないけど面白い??

66 :イラストに騙された名無しさん:02/12/19 14:48
のりすはーぜって風と木の詩の続編小説書いた人でしょ。
好きな漫画家って竹宮御大なのでは・・・。

67 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 03:02
「青の軌跡」シリーズがすごく好きなんだけど、
あんまり出て来ないね。
ここではどういう位置付けなの?

68 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 14:47
>65.66
のりすはーぜって竹宮御大の小説家用のペンネームだと思ってたよ。
ん〜わからないな。


69 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 15:32
>68
竹宮惠子とのりすはーぜは別人。
のりすはーぜは「変奏曲」の原作者としてクレジットされてる増山のりえ。
これ昔は原作表記なかったんだけどな。

板違いっぽいのでスレにそった話題。
文庫になってはじめて読んだけど、
五百香ノエルの「木犀荘に棲む永遠」がよかった。2巻待ち。

70 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 21:44
>69
木犀荘に棲む永遠・・・買おうかどうか迷ってたのーん。


71 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 00:06
エチーがナシでもアリでもいいから、そこそこ読めて
とにかく泣ける本はないでしょうか?
泣ける話が読みたい気分なので、オススメお願いします。

72 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 03:01
たけうちりうとさんの「ラズワードの恋人」はどう?
悲しくてじゃないけど私は感動したんだけど。
胸があったかくなったよ。

73 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 11:48
>70
木犀荘はHもないし、BL以外の描写が多いけど、
そういうのでもOKって人ならおすすめ。
いいとこで終わってるので続きが読みたい……。

>71
泣いたっていえば須和雪里の「いつか地球が海になる日」だな。
(ルビー文庫「タブー」に収録)
でもこれブックオフとかじゃないと手に入らないんだよね。
あとは麻生雪奈の「流星の日々」とか。古めの本ばっかりでごめん。

74 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 22:23
>61
思う思う!なんか全員2〜3日頭も顔も洗ってなさそうに見える…(挿絵)
好きな人いたらゴメンナサイ。

「神経衰弱」3巻は発売日に買ったけど未だに読んでない…
挿絵違うし大半が父親の話だし。主人公かわると駄目なんだ…
せめて番外として分けて出してくれたら素直に読めるのにな〜。

75 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 22:53
>71
江上冴子の「そのもとに花は散る」泣けました。
江上さんはホント始球式作家なんだけど、これだけは泣けてオススメです。
古い本なのでブクオフめぐらなきゃだけどね。

76 :イラストに騙された名無しさん:02/12/22 11:42
>>67
同じく!
大好きなのになぁ・・・
新刊の話もあまり聞かないし。
ご存知の方、いたら教えて!

77 :イラストに騙された名無しさん:02/12/22 19:28
>>67
好きだよ〜!毎年年末から、お正月にかけて新刊がでてたのになぁ・・・。

78 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 01:37
>「神経衰弱」3巻は発売日に買ったけど未だに読んでない…

せっかく買ったんならだまされたと思って読んでみれば。
ほんとにだまされても責任とれないけどw
自分も「なんだよ、半分以上番外編かよ!」と思ったけど、
読んでみたら以外に掘り出しモノだったよ。

泣ける話を探してる71さんにもすすめたいけど、
ネタがアレだからちょっとなあ…

79 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 01:52
>>78
1、2巻で充分泣けたので、私はお勧め。
ただ、店頭ではほとんど見ないという罠。

80 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 16:42
>>78
>ネタがアレだから
何だ?気になるYO

81 :売らすと似だまされて:02/12/23 17:01
チョット協力してくれよう(´w`)ノ

【リレー小説を作ろう】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/log.cgi?room=337

82 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 21:08
「神経衰弱〜」1.2巻読んだものの、3巻は番外編ということでチョット敬遠してたんだけど
皆さんのオススメで絶対読みたくなりました。
本屋巡ってるけど品薄です。まだブクオフにも出回ってないみたいので、あとは通販かなと・・・。

83 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 21:52
私も、初めて書き込むけど、3巻は、オススメしますよ。
私は、…だけど、感動した。


84 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 23:10
>80
保守するにはageなくてもいいんだよ…。
過去ログ読めばわかると思うけどsage進行でよろしく。

85 :イラストに騙された名無しさん:02/12/26 21:37
年末暇なんで買い込む候補をピクアプ中なんだけど
神経衰弱はまだ続くのかな。全3巻と考えて読んでも可?
そそそそそんなーって気分で新年迎えるのが嫌なもんで
区切りがついてないなら今回は見送るです

86 :イラストに騙された名無しさん:02/12/27 00:05
>>85
区切りはついてるです。
区切りという点でなら2巻でついてる気も。

87 :イラストに騙された名無しさん:02/12/27 00:52
>85
もしかして続くかもしれないけど、とりあえず1冊ずつ読み切れるので大丈夫だと思うよ。

久我さんの「キスの温度」がひっそりと良かったです。
ディアプラスらしい、ちょっと乙女チックな定番でした。

88 :イラストに騙された名無しさん:02/12/27 01:04
レスサンクチュです。買うべー買うべー。
キスの温度はゲトー済み。

89 :イラストに騙された名無しさん:02/12/28 02:05
リーフノベルズで1月刊の「甘い罪のささやき」マターリとぬるく中盤くらいまでは凄く好きな感じだったyo
ラストはちょっと、どうかなあと思った部分もあったけどトータルでは好きな雰囲気で良かったでつ。
挿絵が好きな作家さんだったから買ってみたのだけど楽しめました。
従者×王子のファンタジーでつ。
ゴーカンだのレイープだのに食傷気味の方はここらでぬるくマターリどうぞ。

90 :sage:02/12/29 12:48
ミスキャスト シリーズがブックオフにて一冊50円だった。
欲しかったけど10冊以上は持って帰れなかったから諦めたよ(´・ω・`)

つか、ミスキャストって面白いのかビミョーなんだよね?


91 :イラストに騙された名無しさん:02/12/29 14:26
>>90
sage入れ間違えてるよ。

ミスキャスト、個人的には「おすすめできない〜」スレ逝き。

92 :イラストに騙された名無しさん:02/12/31 20:10
昨夜から緋色れーいちダブルコール祭り開催中でつよ( ̄ー ̄)ニヤリ
21歳以上の方は801板の 「逝ってよし!厨房ゲームメーカー【2】」 スレをご覧になってくださいNe




93 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 04:26
>92
うるせーよ。sageろ。

94 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 16:25
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

95 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 16:51
あの…過去ログ読んでね、ここはsage進行なの。
板違いでひっそり生息しているスレだからです。ageると
削除依頼出せという香具師が来るから。新年早々嫌がらせはやめてね。

緋色れーいちという方知らないので検索したら漫画家さんなんですね。
というわけでスレ違いですよ>92
他スレの問題を関係ないスレに持ち込まないで下さい。


96 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 18:13
>>95
>>92のヤシは知らんが、>>94は誤爆かと思われ(w

緋色れーいちって小説家でもあったような・・・。

つか、マターリいこうよ。
自治厨みたいなこと言ってたらまた荒らされちゃうよ…?

97 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 18:36
ところで、男でこのスレ見ている人ってどれぐらいいるんでしょうか?


98 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 18:41
>96
そういうもまいも仕切り厨だな。藁

99 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 19:11
>98
>1をよく読んでね、冬厨チャソ (ワラワラ

100 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 19:39
>>99
煽りにレスするのも煽りだよ…
見苦しいから止めて

101 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 19:42
激しく遅レスですが
「永遠の少年」はBLネタは添え物程度なおばさんマンセー小説でした。
主人公が一昔前の喫茶店のサンドイッチに添えてあるパセリより存在感が薄かった。
>65はもう読み終わったんだろうか?



102 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 19:53
>>100
>煽りにレスするのも煽りだよ…
               ~~~~~~
厨の間違いなのでは?(藁

103 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 19:59
しつこいなあ…。

104 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 20:01
わかったよ、エダユウリは天才、それでいいんだろ?

105 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 20:02
整理中か?藁

106 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 20:03
冴タンも天才(・∀・)

107 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 20:03
温帯もネ

108 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 20:09
話題を変えて。
御木宏美さんの「WORKDAY WARRIORS」を去年読んで
ハマったのですが、他の作品でおすすめはありますか?

109 :イラストに騙された名無しさん:03/01/01 21:47
御木さんは独りよがりで説教臭いのや自キャラ萌えや情けないオカマが
鼻についてばかりで「WORKDAY WARRIORS」以外はお薦めはないなぁ。

110 :イラストに騙された名無しさん:03/01/02 00:51
朝霧さんの小説、挿絵が怖くて手が出せないんですが・・・。
なかよしの時の絵は可愛いかったのに…。

111 :イラストに騙された名無しさん:03/01/02 03:08
さげようね

112 :イラストに騙された名無しさん:03/01/02 03:17

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    >>1!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 削除依頼出しとけよ!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ


113 :イラストに騙された名無しさん:03/01/02 09:27
しつこく上げるのはもうやめましょうね。

で、新年早々ミルクラははずしたような・・・
結構待ってたんだけどなあ。
正直まだ続くんかい、て感じでしょうか
そういえばひちわさん新刊1月の予定だった
記憶がおぼろげにあるんだけど

114 :イラストに騙された名無しさん:03/01/02 11:14

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 糞スレ立てんな、ヴォケ!!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< ヴォケ!!!!
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ



115 :イラストに騙された名無しさん:03/01/02 17:01
延期になってた「12時の鐘が鳴る前に」だよね>ひちわさん新刊
今度は出るといいね〜。
あと上で出てる高遠さんも新刊出るみたい。
これが今年の初買いな予感…

116 :113:03/01/02 17:10
>115
ビブの発売予定には全く入っていないような・・・(泣

117 :イラストに騙された名無しさん:03/01/03 21:57
男で、ちょくちょくこのスレに来ては、いろいろレスしてますが何か?
過去にも一度書いた気するけどね・・・
最近新刊買ってないなー、明日クラス会の帰りにでも本屋に行って買ってこよう。
火崎勇や鹿住槇あたりの本を中心に。
鹿住槇といえば、「制服の愛人」という本のタイトルがかなり気になってるんですけど、読んでみた方います?

118 :イラストに騙された名無しさん:03/01/03 23:15
>101
>一昔前の喫茶店のサンドイッチに添えてあるパセリより存在感が薄かった。
いい表現だ。

119 :イラストに騙された名無しさん:03/01/05 15:27
>117
めったにハズレのない、安定した作風でオススメな鹿住槇だが、
「制服の愛人」だけはオススメできない。
いつもと全然作風が違う上に、文章が変だった。崩壊してた。
私も買ったはイイが、全部読めなくて途中で始球式でした。
私は「親友ごっこ」が好きだったな〜

120 :イラストに騙された名無しさん:03/01/05 15:43
>117
119たんに禿同。
いったいどうしたんだ、鹿住槇。
リーフとなにかあったのかと勘ぐってしまったよ。
あのまま壊れていくのかと思ったが、その後はまた元に戻っていたので
安心した。それだけにリーフとなにか・・・(略)
私は「恋愛ごっこ」の方が好き。

121 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 02:22
117たんは、もう買っちゃったのかな…「制服の愛人」を。
ちょっぴり気になっちゃうよ。
クラス会の帰りに既にゲトしちゃったのなら、お気の毒様です。

122 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 11:23
私も「恋愛ごっこ」好きです。
「親友ごっこ」も面白いのなら、早速ゲットしてきます。
キャラから出てた「お願いクッキー」もプチ痛い系でけっこう読めましたよ。

123 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 11:27
アホアホ南原の

124 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 21:28
あなたに合う本を〜スレ的な話なんですが、ボーイズラブでさがしているので此処にきました。
受けの性格、役割(やたら家事してたりとか)が女化していない話が読みたいです。
〜なのだ!!、実は〜だったのだっっ!とか地の文にハートマークついてたりとか
作者の興奮がそのまま3人称に表れていたりすると悲しくなってきます。
むしろ笑えます。
悲恋物、片思い物も好きです。切ない系とか…。おすすめあったらお願いします。

125 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 23:00
関西弁の「キスの温度」っていうのが面白かった

126 :イラストに騙された名無しさん:03/01/07 23:49
こちらで評判の「神経衰弱〜」買おうと本屋であらすじをみたんですが
医者モノ(今まで散々痛い思いをして当たりはずれのあるイメージが〜)
だったので3冊買うのためらってしまいました。
同じ作者の他の本をまず読んでみたいと思うんですが、おすすめがあったら
ぜひ教えてください、おねがいします。

127 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 00:10
>126
医者モノだったっけ?まったく関係ない話だったような気がする。
っつーか主人公たちの話ってイマイチ覚えてないんだ、父親の話しか覚えてない。

128 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 00:34
>126
高遠さんの本、シャレードから出てるそのシリーズしか知らないんだけど、
二冊目まではオススメ。
一話完結の読みきりシリーズなので、とりあえず一巻だけ読んでみては?
主人公たちの恋愛がストーリーの主軸だから、職業はあまり関係ないと思います。

自分は評判のいい三冊目がダメだったなー。
結末がわかってる過去話だったから。
あれがシリーズとは関係ない一つの読み切り作品ならまだ良かったのに。

129 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 00:42
医者っていうか大学生だったと思うんだけど。
医学部と、あと主人公の方はなんだったか覚えてない。

130 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 01:37
うん。医学生×同じ大学の他学部生。
で1話目なんかは受け視点な上、この子がちょっとアホ(褒め言葉)なので、
いわゆるボイズの医者ものとはほど遠い雰囲気。

高遠さんって、シャレードのこのシリーズ3冊しか
出てないと思ってたけど、違った?

131 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 03:18
クリスタル文庫ってボーイズラブなんですか?

132 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 03:37
そうざます。

133 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 11:42
>126
イーストプレスアズノベルズから、今月新刊が出るらしいですよ。
私も医者モノというよりも大学生モノというイメ−ジが強いです。
美人攻めと健気受けが好きなら、オススメですよ。

134 :イラストに騙された名無しさん:03/01/08 11:48
そのアズだったかな?のサイトに
シリーズ3ヶ月連続文庫で出ますみたいなコメントが載ってたよ
いつになるかは書いてなかったかな

135 :117:03/01/08 22:54
本屋に行ったけど、「制服の愛人」売ってませんですた。
みなさんそこまで敬遠するという事は・・・売ってなくてよかった、宮○書店に感謝。
代わりに水戸いずみ(水戸泉と同一人物?)のヒトミのなかの呪文とせんとうしずくの優しい意地悪、キャラコミックスの毎日晴天・子供は止まらないをそれぞれ1・2巻ずつ購入。後はボーイズとは全く関係無い小学館文庫の本を買って撤退しますた。
個人的に、せんとうしずくにはまったかもしれない。

136 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 00:27
>134
見てきた。>アズサイト
びっくりだ。出ない出ないと思ってたら一気に出るのか。
雑誌の連載って終わったのかな?

新刊今日買ってきたです。
でも正月疲れなんで週末に読む…。

137 :イラストに騙された名無しさん:03/01/09 22:27
高遠さんのほかの作品を聞いた者です。
お答えありがとうございました。
医者ものというわけではないんですね。
安心して買ってきます。ありがとうございました!

138 :イラストに騙された名無しさん:03/01/10 12:44
「神経衰弱〜」の3巻、パパの巻やっと読了。
泣けました。私も別カポーものは苦手、その上あの結末なので、なかなか読めなかった
んだけど、良かったです。
このシリーズもっと続いてくれないかなあ。
でも、この人遅筆なんですねえ・・・はあ、待ち遠しい。

139 :イラストに騙された名無しさん:03/01/12 23:21
木犀荘ススメてくれた方、面白かったわー。
たいしたことじゃないけどあれって「木犀荘に棲む永遠(とわ)」?えいえん?
表紙はとわなのに、後ろみるとえいえん。
どっちだよ・・・。

140 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 00:47
読んだことないけど「えいえん」だと思ってた。
その方が語呂がいいんで。
それにしてもそれヒドイね。

141 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 17:11
高遠さんの新刊「告白」読んだ。
はー、よかった。切ない系。
「神経〜」の3巻めが好きな人ならオススメです。
でもこの人には、コメディっぽいの(神経〜の短い話みたいなの)ももっと書いて欲しい。

142 :イラストに騙された名無しさん:03/01/13 21:45
高遠さんの新刊読みたい。
田舎だからなのか、もう売り切れだよう。
頑張って探します。

143 :イラストに騙された名無しさん:03/01/16 20:42
ペンネームがアホっぽい上花○だしなぁと、期待せずに読んだ
水月ありーなの「キレイなままじゃ、いられない」が面白かった。
コメディ好きな人なら楽しめるかと…攻視点での話にワラタ。攻アホすぎ。
とりあえず、ペンネームで作風まで判断するのはやめておこう…。
そういや、魔鬼砂夜花もものすごい耽美な話を書くんだろうと思って避けてたけど
読んだら普通だったしな。

144 :イラストに騙された名無しさん:03/01/17 14:55
>143
自分も最近水月ありーなの「萩原兄弟の複雑な事情」読んで面白かった。
最近、鼻糞文庫と叩かれる花○の中では、わりに面白い作家さんなんではないでしょうか。
攻めよりガタイの大きい受けっていうのも気に入ってるし。

魔鬼さんは「吉崎さん家の家庭の事情」が始球式だった。
でも、この人もペンネームのわりには評判の良い作家さんなんで、他作品もトライしてみようかな・・。

145 :イラストに騙された名無しさん:03/01/21 13:38


146 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 00:02
 魔鬼さんのはけっこうおもしろいよ。
 あんまり外れなかった。

 

147 :イラストに騙された名無しさん :03/01/22 18:16
榎田尤利の『弁護士は恋を自白する』はどう?
茶屋町勝呂の挿し絵に惹かれて買ったが、かなり読み返したよ。
資産家でエリート弁護士(金髪碧眼の攻め)と22歳のバレエダンサー
(幼顔の日本人)の話でかなり萌えた・・・。
いいところで終わっているので続編を希望しているのだが・・・。

148 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 18:36
「わがままなレジデンツ」
「硝子細工の少年」
この二作品を読んだ事がある方、あらすじをお願いします。
前者は二人の青年医の、後者は親を喪った兄弟の話だそうですが……。

149 :イラストに騙された名無しさん:03/01/22 23:59
>147
久しぶりに、つーか魚住以来に面白く読めますたね。
でも続編いらないや。面白くなくなりそう。

150 :山崎渉:03/01/23 04:29
(^^)

151 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 04:48
あ、私も高遠さん好きです。
なんかとても評判が良くて、嬉しい。

続編とかもっと読みたいけど、粗製濫造されてしまうのはいやなので
その辺りは自分の中で折り合い付けてます。

シャレードの3冊目、イラストが変わったのは、ものすごく痛かった。
イラストのはいってるページに紙を挟んで読んでます
でも、裏映りしてるので次のページは読みづらい・・・
頑張って前の絵に似せてくださっていた新しいイラストレーターさんに
怨みはないんですけど、いっそイラストなくしてくれてたらと何度
思ったことか。


152 :イラストに騙された名無しさん:03/01/23 22:17
>149
「硝子細工の天使」なら持ってますが。

153 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 01:48
>155
「わがままなレジデンツ」
ほんのり黴臭さが漂いそうなほど、また懐かしいタイトルを……。
ランウェイが面白かったんで手を出したんだが私は後悔の嵐でした。
素直になれない受けとタラシ系というかエリートっぽい攻めの話。
研修医が院内のいたる所でサカッていた記憶しかありません。
しかも、二人がいちゃつく話以外に、
それはいくらなんでも?な展開で受けが第三者に身体をひらくなんていう話が
番外編でぶち込んであったりして、きちんと終わってない印象が拭えない1冊。
スレ違いだが お す す め し な い 。


154 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 11:29
 雑誌のエクリプスが新しいのでてないんですけど。
 そっちではでてますか??(ちなみに北海道在住)
 スレ違いすまん。

 で、「弁護士は恋を自白する」読んだけどおもしろかった。


155 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 13:09
>>154
http://www.gentosha-comics.net/
下の方参照

156 :イラストに騙された名無しさん:03/01/24 20:32
>155
ありがとうございました。(ぺこ

そっか〜、コルセ−アの続きを見たかったのに。
まあ、それ以外はあんまし期待してないけど。

157 :イラストに騙された名無しさん:03/01/28 00:20
「弁護士は恋を自白する」私も読んだ。
「眠れる森の王子」がツボだった。あのカップリングのみで
ノベルスでないかな〜。主人公が妙にピュアでかわいらちかったわ。

158 :イラストに騙された名無しさん:03/01/28 00:46
高遠さんの「告白」、ゲト(発行部数、少ないのか?見つけたの5軒目ですた。
ん〜、これはこれでいいんだけど、なんかなあ・・・。
「神経衰弱〜 3」のインパクトが強すぎて、似た系統の今回のお話は物足りないでつ。
エチシーンのページ数を増やすよりも登場人物に厚みがほしいと思いますた
(特に女性。吉祥寺家の姉妹もそうだけど男性に比べて魅力が薄いように思われ。
そしたら「オススメ!」って言えるのになあ。

>141さん
>「神経〜」の3巻めが好きな人ならオススメです。
>でもこの人には、コメディっぽいの(神経〜の短い話みたいなの)ももっと書いて欲しい。
激しくドゥ〜イ〜。
文庫は「神経衰弱〜」の3冊しか出てないみたいだしこれきりにならないでほすいです。

159 :イラストに騙された名無しさん:03/01/28 11:03
弁護士のはエダさんの最近の作品の中ではマシなほうだった。

160 :イラストに騙された名無しさん:03/01/28 22:05
>158
本当に品薄でした。「告白」。自分は4軒回って、つい寄ったブクオフでゲットしたよ。
主人公がやたら「ごめんなさい」を連発してて、最後のほうはちょっとしんどかったな。
イタイ系よりほのぼの系書いてほしいな。

フシノさんの「妖魔なオレ様〜」がちょっと萌えはずれだったんだけど、「右手にメス〜」は大ヒットだった。
話はサクサク進んでくれて楽だった。
シャレードの医者モノっていいですね。



161 :イラストに騙された名無しさん:03/01/29 20:14
やっと規制解除されたぷらら者。

>153
遅レスですが禿同。本編だけならフーン( ´_ゝ`)で済むのに
番外編であやうく燃やしそうになったよ。

きたざわ尋子さんの花丸文庫「重なる指先」が良かったです。
この人と染井さんの社会人×学生がなんかツボ。

162 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 00:50
>自分は4軒回って、つい寄ったブクオフでゲットしたよ。
そ、そりはもしかして、「始球式」だった方が手放されたってことでつか・・。

自分がオススメ!だった本を人に貸したら、「これ、人として許せない」と言われたことがありますた。
説明を聞いたら、確かにそうなんだけど、自分が読んだときには全く気にならなかった(つうか気付かなかった訳だが)から、
自分が「人としてどうよ?」と言われたような気がしますた。
安易に勧めるのは難しいもんだと思いますた。
でも、つい勧めちまうんだけどな

つうことで、漏れのオススメは花郎藤子さんの「黒羽と貝鳥(もず)目」
(↑で「許せない」と言われたのとは違います)
ヤクザモノと敬遠されていた方でも「ナニサマ攻め」好きならはまれると思ふ。
「ナニサマ」ももちろんイケるんだけど、受け!、受けがいーのよっっっ!

163 :sage:03/01/30 21:47
皆様のご意見を参考に、久々にBL本をたくさん読んでみました。
かわいゆみこ「EGOIST」
榎田尤利「魚住くんシリーズ」
松岡なつき「F&B」
たけうちりうと「セラヴィ シリーズ」
木原音瀬「恋愛時間」
水森しずく「悪魔の論理学」
佐々木禎子「最低の恋人」
金丸マキ「鉄壁トランクス」
などが面白かったです。
オススメして下さった方、ありがとうございました。

164 :イラストに騙された名無しさん:03/01/30 22:36
>>163
セラヴィ!久しぶりに聞いたその名前。
わたしも欲しいな〜。ちびセラヴィ。


165 :イラストに騙された名無しさん:03/01/31 00:47
>162
鵙って普通にでるやろがい

166 :イラストに騙された名無しさん:03/01/31 01:30
>>163
一冊読んでないのがあるけど、それ以外はどれも好きな本だ。
sageにシパーイしてることは大目に見てやるばい。

167 :イラストに騙された名無しさん:03/02/02 00:53
もず、モズ、百舌、百舌鳥、鵙、あ、ほんとだ。
漏れ、百舌が出たとこで諦めちまったい。
すんまそん。

168 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 20:30
ボーイズラブ読んでみようかなあと思ってスレ3から見て来ましたけど、
お薦め作品が多くてどれから手を付けたらいいか迷ってます。
かなーり昔に「終わりのないラブソング」を読んだ(途中までは面白かった記憶があり)
程度の初心者向け作品を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

169 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 20:33
>>168
タクミくん

ブックオフ逝けば100円で出に入るYO!!

170 :168:03/02/06 22:17
>169
ありがとうございます。
 ごとうしのぶ タクミくん1そして春風にささやいて
でしょうか?やはり1から順番に読んで行くべきかな?
他にもこれは定番、絶対名作!というお薦めがありましたら是非。。。

171 :イラストに騙された名無しさん:03/02/07 12:28
>168
月村さんをおすすめします。
どれもあたりはずれがないと思うのですけど、最近だとデイアプラス文庫のシュウリンがおもしろかったです。
秋月さんのフジミシリーズと桑原さんのミラージュも最初の10巻くらいまではオススメですよ。


172 :168:03/02/08 00:05
>171
うわ、沢山のお薦め、ありがとうございます!
月村奎全作 秋霖二重丸
富士見二丁目 第二部まで
炎の蜃気楼 わだつみの楊貴妃まで
という理解でよろしいでしょうか?読みでありそうで楽しみです〜


173 :ダメソムリエ:03/02/08 04:10
>168
初心者向けって定義がなんだかよくわかんないけど。
あまり読んでないジャンルということならシンプルにお話の面白い物を
おすすめしてあげたい。
そうなるともう好みになってしまうでしょう。
というわけでダメソムリエとしては木原音瀬作品が好きなのでおすすめします。
しょっぱなから辛口味なのですがあなたの口にあえば美味しいです。
エンターテインメントなら松岡なつきさんも美味しいです。



174 :ダメソムリエ:03/02/08 04:15
スマン、お話の流れからここソムリエスレかと思っちゃった。
勘違いでした。スマソ。
ほんとダメダメ。でもオススメの内容はほんと。

175 :イラストに騙された名無しさん:03/02/08 18:04
初心者に木原音瀬は正直ちょっと……という気もするが。
いや、自分は好きで全部読んでるけど。

176 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 01:11
私も木原さんスキーだけど初心者には薦めないなあ。
ちゃんと好みを把握したうえでなら別だけど。
私がBL入門者の友達に薦めるのは染井さんの「虹の入江」。
少女漫画スキーには入りやすい気がする。

177 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 01:18
初心者がさん木原でボーイズにはまったら、次にアフォアフォ読んだ時の
ぼーぜん自失ぶりが目に見えるようでつ。
でも、「オススメ」にはふさわしいかも
初心者なら初期の頃の斑鳩サハラとかなら読みやすくないですかい?
ただし「オススメ」になるかどうかは、禿げしく疑問でつが


178 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 01:33
めっちゃ少女漫画スキーなんですが、「虹の入江」の他に何かオススメはありませんでしょうか?

179 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 02:47
鹿住槇さんとか池戸裕子さんだったら、初心者にお勧めかも。
ただし、個性が少なくて文章が読みやすくてアタリハズレが少ないから
なので、この人たちの読んで「弱いな」と思ったら、
もっとアクの強い方々へ移行することをお勧めする。

180 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 08:24
灰汁強いのが気になる…

181 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 14:52
>>180
灰汁?

182 :イラストに騙された名無しさん:03/02/09 21:51
>>178
同じ作家ですけどキャラ文庫の「嘘つきの恋シリーズ」も
少女漫画スキーな人にオススメな感じ。
染井吉乃は少女漫画っぽい臭さがあっていいのかもと思ってる。(w

183 :163:03/02/10 00:17
ブランク長過ぎて、書き込み失敗してました。
失礼しました。

>>166
寛大なお言葉、ありがとうございます。

>>168
少女漫画的な五百香ノエルさんなんか良い感じかな、と思います。
「優等生」なんか、昔のjuneに載ってそうな作品ですよね。

では、名無しに戻ります。

184 :名無し:03/02/10 00:49
お邪魔しまんこ。
一月新刊(もしくは二月発刊)でおすすめってあります?

185 :イラストに騙された名無しさん:03/02/10 00:55
>>184
シリーズものでスマソが松岡なつきの「FLESH&BLOOD」
1月に4巻が出とります。まだ続きます。オモロイよ。

186 :184:03/02/10 00:57
>>185
まじですか?ちょっと気になりつつもいまいち手が出せなかったのですが。
どんな話?

187 :イラストに騙された名無しさん:03/02/10 03:19
>184
それくらい自分で調べなされ。

188 :イラストに騙された名無しさん:03/02/10 04:59
そうそう、くそったれなボーイズを山の様に読むよりいいものを
さっさと読む方がいい。
クソを読むのは時間の無駄だ。
木原さん好きなんでお勧めするよ、初心者にも。

189 :184:03/02/10 23:06
>>187スマソ。自分で調べる。
>>188糞ばかりを読んでるつもりはないんだよ。
ただシリーズってのに抵抗があっただけ。

190 :イラストに騙された名無しさん:03/02/11 00:53
漏れが、「人として許せない」と言われたのが染井さんの「声を聞かせて」だったんだよね。
あ、洩れ162ですだ。
でも、なかなか文章洒脱だし、珍しくseme視点の話なんでオススメしたい。
生命の倫理とか難しいこと言わないなら、読んでみて。

191 :188:03/02/11 04:56
>189
188は184(=189)に言ったんじゃないんだよ。
上の方で初心者さんにすすめる本の話してたからさ。168〜177あたり。
すまん、そういうわけで188は168へのレスなんだわ。
ごめんよ。

でも185じゃないが松岡なつきの「FLESH&BLOOD」はおもろいよ。>189

192 :イラストに騙された名無しさん:03/02/11 09:36
>>190
私もそれ言われたことあるわ<人として許せない

でも私はこの本すげー好きなんだがなあ。人の好みって難しいですな。
生命の倫理は確かに問題あるかもだけど、でもこれは主人公たちの
恋愛の話だと思ってるから、そう思って読んで欲しかったなあ。

193 :イラストに騙された名無しさん:03/02/11 13:08
>192
「人として許せない」とまでは言わないけど
私もこの本は好きになれない。
恋愛の話として軽く読み流せないものがある・・・。
人によってそれぞれ拘ってしまうところもあるから難しいね。
スレ違いスマソ。

194 :184:03/02/11 23:05
>>188
あー!マジスマソ。一人でコソーリ拗ねてたよ。スマソ…
買ってみるよ「FLESH&BLOOD」
ありがとう〜

195 :168:03/02/11 23:18
本屋巡りしてきました。
「タクミくん」「富士見二丁目」「炎の蜃気楼」とりあえず一巻ずつ。
 なるほどこれがボーイズラブか、と納得しました。人気あるのが解ります。
木原音瀬「B.L.T」「セカンドセレナーデ」「こどもの瞳」これだけ発見。
 こわごわ読んでみましたが(w 大丈夫、面白かったですよ。他の作品も気になります。
今回見つからなかった作品はネットで探そうと思います。
お薦めを挙げて下さったこのスレの皆様(及び出張サーヴィスw様)に多謝。

196 :イラストに騙された名無しさん:03/02/11 23:22
>>195
またのご来店お待ちしておりまつよ!!(・∀・)


197 :イラストに騙された名無しさん:03/02/11 23:41
大丈夫だったか…
そしたら「WEED」「FLOWER」「POLLINATION」の三部作も是非読んでみてください。
木原作品で一番好きなんですが…。
「FLOWER」で力尽きないことを祈る。

198 :イラストに騙された名無しさん:03/02/11 23:46
私は木原作品は濃くてダメですた。
コメディー物で何かオススメはありませんか?

199 :イラストに騙された名無しさん:03/02/12 00:08
木原の「FLOWER」には私も力尽きタ…
コメディと括っていいかどうかはワカランが松岡裕太は個人的にアプテンポでオススメ。
コメディと括らず読みやすいと思うのはふゆの仁子。ドゥ?

200 :イラストに騙された名無しさん:03/02/12 02:11
>198
花丸文庫の「キレイなままじゃ、いられない」がオススメでつ。
潔癖症の攻めがオモロイ。
作者は水月ありーな。

201 :イラストに騙された名無しさん:03/02/12 15:03
198じゃないけど、潔癖症の攻めか・・。読んでみよう。

202 :イラストに騙された名無しさん:03/02/13 09:50
ふゆの仁子さんは私はすすめないな〜
面白くない。設定ばかりで萌えられない。ロマンスがない。ドキドキがない。

203 :イラストにダマサレタ歯無し:03/02/13 13:36
結局何を進めてもその人次第だろ
ということで音理雄をプシュ。新書以外は読める。

204 :イラストに騙された名無しさん:03/02/13 17:21
>198
津守時生の「三千世界の鴉を殺し」をおすすめします。
私は大笑いしました。
ウィングス文庫ですが、これってボーイズノベルに入れちゃっていいですよね?

205 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 00:56
>>204
私感ですが、よくないと思います。
ボーイズラブをパロった感はあるけど。


206 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 03:35
>203
そんな人、名前も聞いたことない…今度探してみるか。

207 :イラストに騙された名無しさん:03/02/15 02:04
高遠さんの「告白」、遅まきながら読んでみたがやはり「神経衰弱3」
に比べるとピンとこなかった。攻の男からの視点で書いてもらったほうが
よかったのか・・

スレ違いなので初心者向けの本を。
かわいゆみこさんの「今,風が梢を渡る時」をオススメします。
パレットとかからはじめてみたらどうかと。

208 :イラストに騙された名無しさん:03/02/17 19:38
>204
津守センセ自身がボーイズではないと言っているので
ボーイズじゃありません。
津守スレでは思いっきりけなされいる作品です。
面白かったですか?

209 :イラストに騙された名無しさん:03/02/18 09:23
>205
納得。確かにパロですね。

>208
そうだったんですか。
津守先生の作品はだいたい読みましたけど、
一番バカバカしい作品だと思われます。でも面白いですよ。
すきずきはあると思いますが、私は爆笑でした。
最近飽きてきたけど。




210 :イラストに騙された名無しさん:03/02/22 22:38
ゴクッ 旦(ー ̄ )三(  ̄3);.;.マズ-!!

211 :イラストに騙された名無しさん:03/02/25 02:42
榊さんの新刊がおもしろかった。
ああいうの今時にしたら地味な話かもしれないけど
読んでてしみじみときた。やっぱ恋愛ものっていいわ〜。

212 :イラストに騙された名無しさん:03/02/25 23:19
日ごろからこのスレを参考にさせてもらって
るモノなんですが。

朝チュン系で良い作品を探してます。
月村・桜木・松前の朝チュントリオ以外で
この傾向のオススメ作品ありませんか?

新人さんやあまり名前の出ない方などなど。
地味でも良い作品探してます。

ほかには杜楓子さんなどが好きです。

213 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 09:10
>211
禿同。
好みとずれると、なんてことない話になるのだろうが
あの地味さが自分はとても好きでつ。
受の気持ちがかわいくてよかったから
同時間の攻の心情も読んでみたいとオモタ。


214 :イラストに騙された名無しさん:03/02/27 20:20
>>212
麻生玲子さんどうでしょうか?
コバルトの今のシリーズもいけど、モデルのシリーズがおすすめ。
刊行順は「はじめてのキスに似ている」「ぼくらは2度目の春を越え」(その他2冊)だけど
「ぼくらは〜」「はじめての〜」の順に読んだ方がわかりやすいです。
ちょっと文章が下手で視点がぐちゃぐちゃなのが難ですが、
朝チュントリオ好きな人には向いてるんじゃないかな。
ハズレだったらごめんなさい。

215 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 00:00
>>214
麻生玲子さんですか、今まで読んだことの
ない作家さんです。是非トライしてみます!
楽しみ〜。
朝チュンチュン

教えてもらってばかりもなんなので

榊さんの新刊賛否両論みたいですが私には
良かった。そこらへんに居そうな感じの主人公
で好感もてたし。
でも、中井英夫はないだろうと思ったけど。

桜木さんの新刊となりの王子様は
イマイチでした。展開もキャラもベタすぎて
しょっぱなから攻めと受けの気持ちがどうなっていく
か、ありありと予想できて、そのまんま展開だった。

そういえば挿絵両方で夢花季さんだわ〜



216 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 00:40
榊さんの新刊、私も好感持ちました。
気持ちが丁寧に書かれてて、自分の胸にもくるものがありました。

217 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 01:43
早乙女彩乃さんはどうですか?
ホドケナイ鎖しか読んでないのですが、
割と文体もしっかりしているし、
他の作品も読んでみたいかな…と。
おすすめがあったら教えて下さい。
おながいしまつ。

218 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 10:31
私も榊さんの「ラブマイナスゼロ」絶対おすすめです!
ここ最近、いや全部の榊作品上、ベストかも、というほど
お気に入り。心理描写のうまさに、腕を上げたな〜、と。
(えらそうでゴメンナサイ)

219 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 20:30
偉そう云々の前にsageで語ってくれ。
sageって何?という場合はここへ

2chガイド
http://www.2ch.net/guide/


220 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 12:03
桜木さんの新刊、自分は萌えツボ満載で面白かったです。
朝チュンの王道をいく展開で、安心して読めました。
前作「ご自慢のレシピ」では、ちょっとヌルすぎで、はずされちゃったので今回は満足です。


221 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 18:55
>220
ラブマイナスゼロとシリウスの条件はあってゲトできたのに
それだけがナカタ――うわあん。

222 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 01:53
>>217
花川戸さん2,3作読んだ感想。
読んでる最中はわりと楽しいほうだしライトに読めるから
気軽に読める。でも、読んだ後はお話の雰囲気やキャラは
こんなんだったなぁとはうっすら残るけど「アリ?どんな話
だったけ?」と詳細は思い出せない感じ。
ずっと手元に置いておこうとは思わないけどライトなものを
読みたい時重宝するという感じ

と、書いたところで、早乙女彩乃さん花川戸菖蒲さんとを
勘違いしてることに気がついた。
文字数だけだよ、なんで間違えるんだ、自分・・・・・・

223 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 04:52
>>222
で、前半の感想は花川戸さんと思ってオケ?
だったら私も最新刊読んでみて、かなり同意。
ただ、出来上がったカポーその後の楽しさは、他の作家からは
なかなか得られないので、その点ではとっても貴重。

最新刊の最初の2ページを攻め受け間違って読み進めていたのには
自分的にスゲー驚かされたたけどな。


224 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 10:52
けっこう人気のある樹生さんに初めて挑戦してみた。Drシリーズ。
面白かった。ぶっ飛んでる部分と丁寧にエピソード交えてる部分がとってもいいカンジでした。
シャレードって編集さんがいいのかな。
エロも多いし、あれ?っていう設定も多いのに、結構お話しが手堅く読める気がします。
この調子で花川戸さんも読んでみたいのですが、なにから読んだらいいかオススメお願いします。

225 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 23:28
私も樹生さん大好き!同人誌まで買っちゃったよ!
サイトの方から注文したんだけど、対応早くてヨカッタ!
ぶっ飛んでるところ…イイ!
Drシリーズは医者によく行く自分としては、納得できる場面が多くて
それもまた面白かった。
癖のあるお話が多いので、好き嫌い分かれると思うけど…
結構オススメ。

226 :イラストに騙された名無しさん:03/03/07 23:46
花川戸さん、自分は本屋のシリーズしか読んでないけど面白いと思った。
言葉遣いに微妙なところがあるけど地の文は読みやすいし、お話も変に
捻ってないから、ひとつの恋愛が始まって成就して・・って感じだしね。
奇をてらったボーイズが苦手な人にはオススメかも。

227 :イラストに騙された名無しさん:03/03/08 07:07
>224
樹生さんのぶっ飛んだ部分が良かったのなら
その調子で花川戸さんを読んだらハズスような気が(w
私は花川戸さんは好きだけど樹生さんは読めない。

228 :224:03/03/08 22:45
>225〜227
レスありがとう。
朝チュンファンなんで、花川戸さんもイケルような気がしてきました。
早速、本屋シリーズゲットしてきます。



229 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 23:10
あ、いや、本屋のシリーズは、決して朝チュンではないような‥‥‥
むしろそっちは濃いかも‥‥‥

230 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 04:35
>>229
うん。朝チュンとはほど遠いと思います。エチの意味では。
カポーに起きがちな小さなトラブルを丁寧に読ませてくれるという意味では、
朝チュン派の雰囲気と近いけど。

231 :イラストに騙された名無しさん:03/03/11 20:29
朝チュンの定義がどうなのか、わかりませんが、エロの濃い薄い関係なく朝チュン派というものがあれば、
久我さんも入るような気がします。
新作の「長い間」も良かったけど、「キスの温度」もそこはかとなく萌えました。

232 :イラストに騙された名無しさん:03/03/14 02:15
保守

233 :イラストに騙された名無しさん:03/03/15 21:54
海賀卓子さん、数冊読んで他のも
読みたいと思ったんですが、あまり本出てませんね。
一年に2冊ぐらい?
兼業さん、なんでしょうか。

234 :イラストに騙された名無しさん:03/03/21 02:11
私も海賀さん好きなんだが、同人のほうが忙しいんじゃなかろか・・

235 :イラストに騙された名無しさん:03/03/24 22:26
海賀さん、同人のほうで忙しいのかぁ。
私は商業読み専なので商業でもっと
作品出してくれると嬉しいんですが……
最近のBL作家さんは商業と同人誌かけもち
多いですね〜
同人まで追いかける気力がない私。
おすすめスレなのでおすすめを挙げようと
思ったんですが……思いつかなかった。ガックシ

236 :イラストに騙された名無しさん:03/03/26 20:33
ひちわゆかの「12時の鐘が鳴る前に」結構おもしろかった。
教えてちゃんですまんのだが、どこに書き込めばいいのか
サパーリわからんので、ここで質問。
ビブロスセレクションをちょっと買ってみようかどうしようか
迷っているんだけど、誰か買った人いる?
というか、トレカの裏面が気になる。ジャンクの。
教えてチャンでスマソ。

237 :イラストに騙された名無しさん:03/03/27 01:03
>236
ノーマルならコンプリで持ってるよ。
ジャンクのカードの裏はキャラ&作者に直撃インタビューみたいのが載ってる。

238 :イラストに騙された名無しさん:03/03/27 01:08
ああ、ごめん。
ジャンクはキャラにインタビューだった。
津田編×1、貴之編×2、柾編×3、草薙編×2、貴之&草薙編×1


239 :イラストに騙された名無しさん:03/03/28 01:14
238サンクス!!スペサルカードなんてのもあるの?
金かかりそうじゃよ。

240 :イラストに騙された名無しさん:03/04/06 00:31
どうしよう、剛しいらをそこそこ面白いと思ってしまう日が来ようとは…。
今までに5冊ほど読んで、ことごとく「つまんねー」と思ってたんですが、
「最速ラバーズ」は結構読めた。
ものすごく面白いって訳では決してないんだが。

241 :イラストに騙された名無しさん:03/04/10 21:45
剛しいら、ドクボクから読んでてどこがおもしろいのか激しく疑問だったけど、
私はキャラの「雛供養」がすごく気に入った。
ああいうしっとりしたのも書けるんだ、と思ったよ。

242 :イラストに騙された名無しさん:03/04/13 21:20
かなりマイナーなんだけど、
祭りなんとか編集部の
MAMIさんのお話が好きです。

「うわさ」とか良いですわ。
いままで、話題に上ったことがないので……
人気ないのかなぁ。

243 :山崎渉:03/04/17 12:10
(^^)

244 :山崎渉:03/04/20 05:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

245 :イラストに騙された名無しさん:03/04/25 17:11
hosssyu

246 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 01:18
以前こちらでオススメして戴いたボーイズラブ初心者です。
あれから色々読んでみました。なかでも以下の物が自分的ヒット。

木原音瀬「甘い生活」「あのひと」
松岡なつき「FLESH&BLOOD」
榎田尤利「夏の塩」
ひちわゆか「最悪」
花朗藤子「カンナギ様式」
水戸泉「キライだよ!」

番外として南原兼「超絶技巧練習曲」
こちらは笑いツボにクリティカルヒット。腹筋痛くなりました。
楽しい二ヶ月あまりでした。これからもお世話になります〜

247 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 14:14
>246
最近BL系の書評サイトもたくさんあるから
管理人と自分の好きな本が被っているところを見つけて
参考にすると良いですよ。
好きな本が正反対のサイトも逆に見れば参考になるしね。

248 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 23:38
>247さん。ありがとうございます。
面白かった作品で検索かけてみたけど書評サイトあまりヒットしないんです。
探し方がまずいのかな。

南原さんについてはファンの方ごめんなさい。ある意味とっても楽しめたのでつい…
ボーイズラブのお約束を逆手にとったギャグ…というのは穿ち過ぎですか?W

249 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 07:40
保守

250 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 14:00
ユギさんイラストにつられて買った佐々木禎子のパレット文庫。
メール欄にびっくりした。でも爽やかで前向きで癒されたよ。
この人、こういうのも書けるんだね・・・。
この人のはラピス以外のは好きなんだよな。

251 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 23:56
>250
昔はそういうのばっかりだったと言ってみるテスト・・・。

252 :247:03/04/29 21:22
>248
BL系の書評サイトを集めたウェブリングがありますよ。
私は1ヶ月程前に知ったんだけど、お役立ちです。
ググルとかでいきなり検索かけるよりも
書評サイトの中で本の評価が似ている所を探すといいんじゃないかな。

253 :248:03/05/01 22:59
>252ご指南感謝。ゆっくり回ってみます〜

254 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 00:26
ホシュ。

255 :イラストに騙された名無しさん:03/05/07 23:31
うえだ真由さん。結構好きなのですが、アホアホ系というか学園ラブ
ライトコメディみたいな内容のお話があってそれは金を返せと本気で
思った。
BLは同じ作家で当たりハズレもあるから難しいですね。

256 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 22:10
高校生〜大学生物(20代前半迄なら社会人も可)で面白いのありませんか?
好きな作家は麻生玲子です。

嫌いなのは
やたら権力のある生徒会
総ホモ学校(上手くギャグとして消化出来ていれば可)
受けの容姿はともかく、ヤッてる場面で攻めが受けに対し「可愛い」と言う
攻めと受けが対等の存在でない(受けのミスでない理由で攻めが受けの弱みを握っているとか)
受けが妙にだまされ易い
受けが天使チックに描写されている。
です。

257 :256:03/05/11 22:12
あ、あと、誰の小説か忘れましたが、この間今市子のイラストに惹かれて買ったしまった小説は
あまり好きではありませんでした。

258 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 00:03
あまりに漠然としていて何と返していいかわかりません
麻生玲子のどういう所が好きなのか、どういうものを
求めてるのかもう少し書いた方がいいのでは
もし21歳以上の方なら801版とか行った方がいいかも


259 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 00:07
嫌いに合わせてオススメするのは難しいですね。
256さんにとっての地雷が他にもありそうです。

260 :イラストに騙された名無しさん :03/05/14 07:11
>257 今年の新刊で今市子が小説の挿し絵を描いてるのは
小川いらと姫野百合だが
おそらくそのどちらかであろう・・・。

261 :bloom:03/05/14 07:26
http://homepage.mac.com/ayaya16/

262 :イラストに騙された名無しさん:03/05/15 21:02


_、_  age
 ( ,_ノ` )    n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//  



263 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:38
















264 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:47
DVDが安い!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/




265 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 00:29
**

266 :山崎渉:03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

267 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 01:04
ところで木原音瀬「HOME」ってどうなの?
藤田貴美がイラストだったから気になっただけなんだけど。


268 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 04:19
自分は読んでないけど、801板の木原スレ見ると、信者でもダメージ大きいみたい。
何か続編が後味悪いとか。二度と読み返さないなんて人もいた。

269 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 23:37
>268
そうか。ありがとう。
EXITが面白く思えなくなってイラついて読まなくなったので
イラストだけでも気になったんだよね。
まだ801板入れないのでここの情報は嬉しい。

270 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:31
花丸文庫の「鬼流島カノン」が自分的にはツボだった。
激しく萌え。

271 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:32
★2日間無料で見れる★あなたは幸福です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko

272 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:33
上げてしまいました・・・・。
スミマセン・・・・。

273 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 23:35
ボーイズに興味はないが、このスレがトップに来てるのに笑った。
せっかくなので、「処刑人」という映画はかなりヤオイ臭がする、と
一口情報を言って去る。

274 :山崎渉:03/05/28 16:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

275 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 23:42
>270
何かすごいタイトルなんですが(w
面白かったのか…では本屋でチェックして来よう。

>273
すんません……今後もひっそりとやらせていただきますので。
ちなみにその映画は観ました(・∀・)!!



276 :イラストに騙された名無しさん:03/06/04 21:17
保守

277 :イラストに騙された名無しさん:03/06/06 22:37
井村仁美の「愛と欲望の金融街」。いまいちおもしろくなかった。
笑えるシーンもあったけど。仕事の話の方がよかったなー。


278 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 00:35
>277
ここはオススメスレなんだが(w

279 :イラストに騙された名無しさん:03/06/07 03:43
>277
自分は後半にかなりページを割いて掲載されてた、これまでの粗筋やら
キャラクター紹介やらに驚いたよ。
ああいうのって同人でやるもんだと思ってたので…。
内容は、肩の力抜いて読めたんで、それなりに楽しめたけど。
タイトルはチョトどうかと思うが(w

280 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 21:02
朝チュン好き派です。古い話題ですがここ見ていまさら
パレット文庫の佐々木さんの読みました。さわやかで胸きゅん朝チュンでした。
話題にだしてた方、ありがとう。
ディアプラ月村さん。あと一冊で終わるの?しゅん・・・

281 :イラストに騙された名無しさん:03/06/10 21:52
>280
禿同。シュウリンあと1冊続きますと後書きで書かれてて、「やったあ〜まだ続きあるんだ」
っていう気持ちと「あと1冊で終わっちゃうんだ・・ガーン」ってのが同時にきました。
このお話は、ダラダラともうしばらく読んでいたい気がするんだけどなあ・・・。

282 :イラストに騙された名無しさん:03/06/10 22:51
でも、ああいう話は長く続けてると飽きてきちゃうだろうから、
もうちょっと続いてほしいなーって思ってるときに終わらせるのが
一番いいんじゃないかな。

283 :イラストに騙された名無しさん:03/06/11 00:03
>281に同意しつつ>282にも同意
だらだら続くと本来の良さとか鈍ってくるもんね

284 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 03:08
え?

285 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 22:17
綺月陣ええべ。
特に獣シリーズ。

286 :_:03/06/20 22:19
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

287 :イラストに騙された名無しさん:03/06/21 03:26
綺月陣て普通っぽい本もあるよね(BLだが)
安心して読めるのか不安なんですが。



288 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 01:17
綺月陣なぁ…「獣」読んで泣きそうになりました。
怖すぎ。

289 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 16:14
火崎勇の、ロジカルな恋愛。
今読み終わったけど、結構イイと思う。

290 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 09:45
>287
何をして「安心」というのかの基準がわからんのであれだが、自分の中では
この作家はとてもじゃないが安心して読めるタイプではない(w


291 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 11:08
話の流れと文面から
安心=「獣」特有の怖さがない
とわかる

292 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 21:42
>>289
火崎勇は好きだが「ロジカルな恋愛」は好きじゃない。

293 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 13:12
火崎さんはあたりはずれの多い人だと思うが、「ロジカルな恋愛」はおもしろい方だと思う。

榊花月の「ラブマイナスゼロ」がけっこうよかった。
先走るギャグで萌えポイントをはずされがちな人だけど、今回はとてもオーソドックスな展開で
萌えツボにはまれました。

294 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 22:51
>292
火崎さんが当たりハズレ多いのには禿同。
でも私も「ロジカル〜」はあんまり好きじゃないんだよなあ。
「君は僕の太陽だ」「お手をどうぞ」あたりが好き。

295 :294:03/06/26 22:52
>293だった。スマソ。

296 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 15:08
>294
そっかあ・・「君は僕の太陽だ」おもしろいのか。
未読なので読んでみます。

297 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/28 20:54
『GENE』遂に終ったけど面白かったぽ。
しかし。ボーイズノベルじゃなかったナァ>アレ。

298 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:13
「君は僕の太陽だ」と「お手をどうぞ」か…
精神的に強い受が好きな人にはいいと思う。
私はもうちょっと可愛い受が好きだから、この2作はあまり
合わなかったけど。

299 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 11:34
火崎さんは、当たりはずれが激しいと思ったことはないな。
激しくのめり込める作品がない代わりに、始球式作品もない。
何度も何度も読み返す作品が多いわけではないが、逆に
「もう買わねぇよウワァァァン」という事態にもならない。
自分にとっては常に平均点のイメージ。
その中でも、一番好きだ、と思って今でも読み返すのは
「ロードライト」シリーズの番外編で「ルース」かな。

300 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 19:18
>299さんに同意。
私も火崎さんに対してはそんな感じだな。
ごくたまーにハズレと思う作品もないわけではないが
始球式になるほどのものはないと思う。
最近の作品も嫌いじゃないけど、初期の頃の方が好きなのが多いかな。
でもその頃の作品は挿絵がネックだ・・・(鬱

301 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 01:48
初期の頃の挿絵がネックと言えば、
きたざわ尋子さんが筆頭じゃないかと思うのだが。

302 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 17:01
火崎さんは新しい出版社で出す最初の本は、ほとんど
変なイラストの挿絵が付いているのは何故なんだろう。

2冊目からは変わること多いけど、あの笑顔だろうと何だろうと
口だけふてくされている変な絵を描く挿絵さんって一体何者?

303 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:40
>302
大変言いにくいのですが、それは多分同人誌での相方さんだと思われ。


304 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:36
あの変な絵の人は火崎さんの同人の相方なんですか……。
商業と趣味は分けて欲しいな。

プロ並みの画力を持つ人なら別だけど、相方ってだけで
仕事を回しているなら止めて欲しい。

305 :sage:03/07/08 23:30
>270
『鬼流島カノン』
ゲットしました。

受けも攻めも性格、男らしくていいですね。
設定も骨太だし・・・。
花○には珍しいタイプ
続き、でてるんでしょうか?

306 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:33
あげてしまった。
申し訳ない・・・。

逝ってきまつ


307 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 02:45
>>285
綺月陣なぁ、ワシは「鴉」にはまったよ
つーか泣いた!
ぐはっ!

絵もよかったんよね。
雑誌掲載時の杉本ふぁりながさー・・。

308 :山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

309 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 21:16
保守sage

310 :なまえをいれてください:03/07/25 13:07
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

311 :イラストに騙された名無しさん:03/07/30 13:44
別スレからですが麻生玲子が気になって読んでみた。
「I want to kiss you」とかいうの。
良かったです。安心して読める作風だ(色々と)
他のも読んでみようと思います。


312 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 22:03
麻生玲子か
いくら読んでも同じパターン…という気がしなくもないが、安心して読めるのでかなり好きだ。

剛しいらが好きだけど、当たりはずれが激しいのと毎月毎月複数冊出るのでチェックが大変
というか本当に一人であんなに書けるのか…?
南原兼系の話なら書ける人はいそうだが(というか南原もかなり出してるよな?)

313 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 11:54
買ったのを忘れてて、昨日部屋掃除して発見した
佐々木禎子さんの「したたかに純愛」が結構良かった。


314 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 17:57
>312
剛しいらさんの当たりって何ですか?

315 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 19:05
>>314
312じゃないが、漏れ的には「ドク×ボク」と「〜の記憶」シリーズが当たり。
新田祐克が挿絵描いてるサーファーのも嫌いじゃないな。
はじけた話よりも暗めのヤツの方が好きだ。

316 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 00:26
>314
漏れも312ではないが、
剛しいらの中では謝意ノベルズのサーファーものが好きだ。
他の作品は全然好みじゃなかったが、このシリーズだけは読める。

317 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 02:31
漏れのお勧めは「座布団」

318 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:10
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

319 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 07:01
>314
単行本ではないけれど、「Beast 2003Winter」掲載の「惚れたら最期」もよかった。
これが収録される単行本なら買うかも・・・。
マトリのにいちゃんとおっちゃんのお話。

320 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 22:17
明るい話なら、特撮ヒーローの主人公やってた男の所に
中学生が転がり込む話が好きだった>剛しいら

普通ならアイス、軽いのならパレット、コバルトから探すことが多いけど、当たりハズレ多すぎ。
わりかし好みのに当たりやすいのはキャラとビーボーイと昔のルビー


あと、最近気付いたこと。
金ひかるの絵がついているのは自分好みの話が多い
あっさり系ならわりと好きな作家に穂波ゆきねのイラストで買うと好みの話が多い
でも、どっちのパターンも裏切る、あの人に限っては逆という作家が1人だけ…(w
その人ので決定的にはずれたのが穂波と金のイラストの話だった(w
金のは賛否両論だったけど…。

321 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 22:25
>320
そ、その人の名は…?

322 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 22:30
ごじらさんで一番好きなのは「ロマンティックな七日間」だ。
でもこれって、もともとは結構古い作品なんですよね。

あと、ずいぶん前にずねに載ってた「シンデレラを嗤え」もいい。

こういう感じの作風ばかりだったら、作家買い出来るのに・・・


323 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 00:19
>321
(私は320じゃないけど)
五百香ノエルのような気がする…
ゲーン、あれはBLじゃないね。

324 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 01:03
それより320の言ってる事がよくわからん私っておバカさんかしら・・・

325 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 03:53
五百香さんもほんっとに当たり外れ大きいね。
一冊の本の中でも、表題作は凄くツボなのに、
同時収録された短編は意味が全くわからないとかざらにあるし。

穂波ゆきねさんのイラストにつられて買った本はマジで酷かったなぁ…。

326 :320じゃないが。:03/08/03 05:35
> あと、最近気付いたこと。
> 金ひかるの絵がついているのは自分好みの話が多い。
> あっさり系で元々わりと好きな作家なら、穂波ゆきねのイラストのだとさらにアタリ率高い。
> でも、どっちのパターンにもあてはまらない、いっそまったく逆という作家が1人だけ…(w
> その人ので決定的にはずれたのが穂波と金のイラストの話だった(w
> 金のは賛否両論な評判だったけど…。

こんなとこでどうかしら。>324
イオカさんで穂波さんてりぼんだよね。
りぼんは漏れは好きだが、「オススメボーイズノベル」かというと……ニガ

327 :314:03/08/03 08:07
当たりレスたくさんアリガトn!探してきます

328 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 09:04
イオカさんで金さんの「蜉蝣の庭」は好き。

329 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 20:43
青シリーズの最新刊(タイトロープダンサー)
本屋で平積みされていたので思わずGet!
まったく予備知識がなかったので「なんで出版社が変わってんの???」
だけどいつになく濃厚なHシーンあーんどイラストで満足してます

最近BLはほとんど読まないけどこのシリーズだけは必ず買ってます。


330 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 22:42
沖さんの挿絵は古臭いけど、
彼女が挿絵で当初から全くダメダメな話はあまりないと思っている。
デルフィニアは読んでるとどんどん糞化したのが分かったが…。
青は悪くないよね。
同じく彼女が挿絵の
10年モノらしいアレの最新刊(4)はダメダメ化が激しかったが…

う〜〜。ルビーの頃の尾鮭さんに戻って欲しい(とはいっても殆どリアルタイムで読んでないわけだが)よ。
未確認絶頂物体もHARDCANDYもBODYビューティもヘルパーは見た!も面白くない。

331 :mina:03/08/18 23:29
小説家が出てくる小説が気になってまして、BLでお薦めあったら教えてください。
どんなジャンルでもOKなので、よろしくです。

332 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 00:19
>331
まあ落ち着いて半年ROMれ。

333 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 00:33
>>331
月村奎のレジーデージーや、秋霖高校第二寮とか。
あと、榊花月のロマンスは熱いうちに、もそうだったかな。
レジーデージーなんか大好きで、今でもよく読み返すなぁ。

あのころの花丸文庫は良かった…

334 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 00:45
金丸マキの出ていってやるこんな家は父さん小説家だった
ずれますがマンガ家話の鉄壁トランクスが好き

他は333さんが書いてるのしか思いつかない

335 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 02:06
うん。昔の花丸文庫は良かった。
…というか今が悪過ぎる、花丸はラピス並になってしまった。
今、アホアホ系以外で花丸に残ってるのって花郎さんくらいだろうか?
まあ花郎さんも好きではないけど。
そして花丸と同じ道をたどり、更に老害まで抱えているのがルビーだと思う。
昔のルビーは良かったんじゃないかと思う。
尾鮭さん、あの頃は面白かった吉原さん、川原さん、ズルズル劣化する前のタクミにフジミ…

それはそうと…
「間の楔」を勧められて、文庫版を買ったのだがイマイチだった。
その後ハードカバー版を読む機会があったけど、そっちの方がずっと良かった。
確かにありゃ名作と言われるくらいの事はあるなと納得。

文庫、ノベルズ、レーベルで分けると
クリスタルやシャレードはそれなり、キャラは結構好き。
アイスは当たり外れが大きい、ビーボーイはそれなり。
エクリプス(リンクス)は割と良い。
ピアス、JUNEもゴミ、リーフはゴミに近いけど、偶に並の作家はいる。
パレットは物足りないけど特定作家以外は結構良い
コバルトは色々だけど、コバルトがボーイズというのが嫌だ
ラピス、プラチナ、花丸、ルビーはゴミ。
と私は思う。

336 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 09:59
そうですか

337 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 22:42
スレタイ通りに戻って
ひっそりオススメなら、きたざわ尋子。
挿絵のせいでスルーされやすい作家ではあるが話はそれなりに良いと思う。

338 :mina:03/08/20 01:16
>332 おそらくあなたより長く住人してますよw
   なんというか、幼い?そういう発言してみたいのわかるけどさぁ。

>333、334 ありがとうございます。早速探してみます。

339 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 01:34
>338( ゚△゚)


340 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 02:27
>338 プッ


341 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 02:36
どんぐり

342 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 08:51
>338
( ゚Д゚)ポカーン

343 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 09:59
>338
こんなのにマジレスしてあげた人が気の毒

シャイノベルズのたけうちりうとさんの医者物読んだ。
なんか変わったカップルだが結構好き。

344 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 12:15
私は、minaさんじゃないけどさ、
なんで人の書き込み見てすぐ、半年ロムれ。って、オバ厨ぶるのかワカランよ。

345 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 12:54
あの名前欄だけならまだしも、二度目に
突っかかるような書き込みしたのが(・A・)イクナイ!!
自分は333だが、なんだか切なくなるよ。

>343
イラストがちと苦手だったんだが、面白いのなら読んでみようかしら。
今までたけうちさんの本でハズレに当たったことないし。

346 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 13:22
>344
( ゚△゚)


347 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 14:12
>>339-以降 =>>346
なのか? 自演クセーし uzeeeeeeee!!!!!!



しつけーよ!

348 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 14:56
何か……変なの沸いてるねえ……(;´Д`)

349 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 14:56
minaさんご苦労さんです(プ

350 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 16:23
私はminaさんじゃないって書いてんじゃん。

字 が 読 め な い の で す か?

自演厨どっか逝け!


351 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 16:30
>350
つーか藻前の事なんて誰も知らねぇ。
そもそもコテハンウゼェ。

352 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 22:53
>350
コテハン本人かどうかなんてどうでもいいが、
「書いてんじゃん」っていうからには自分のレス番号くらいいれとけ。
多分>344なんだろうが
「半年ROMれ」と言うのはオバ厨と思ってるのな何故なんだ。
自分の書き込みにそう書かれる要因があるとは思わないのか。

アフォにマジレススマソ。猫の腹に顔うずめて逝ってくる…

353 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 01:21
どんぐり

354 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 01:26
ハァ(゚Д゚)? 思ってるのナ何故なんだ????ワケワカンネ
自分の書き込み の自分って誰のこと?

アフォって、テメーの事?謝るぐらいなら最初から書き込むな
逝ってくるっつーぐらいならスルーしろ

355 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 01:35
うっさい

356 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 01:44
>>354
つまらん!お前の話はつまらん!!

357 :354:03/08/21 01:54
>>356
うふふ。ウケさせて頂きました。(゚д゚)ウマー

358 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 23:07
>354
申し訳ありませんが、あなたの文章の意味がわかりません
もう少し丁寧に解説していただけないでしょうか

359 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 00:48
>354
( ゚Д゚)ポカーン・・・
なんでそんなに必死なのか意味不明
自演厨はお帰りください

360 :mina:03/08/22 01:07
どうも、minaです。なんか混乱してる。
少々責任を感じるが、否応なくROMれというのは横暴だと思ったので。
ただ、332以外の方に不快な思いをさせた事は要反省です。



361 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 01:44
>360
とりあえずコテハンはやめたほうがいいよ。
2ちゃん歴がそこそこあると言うくらいだから
当然分かってるとは思うけど、どの板でも大抵うざがられるから。

362 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 10:41
>361
半年ROMれを横暴だと思うくらいなので
コテハンウザーも知らない程度の2ちゃん歴と思われ。

363 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 02:44
ゲーン全9巻一気読みしまちた。
面白かった……(@△@)
私もアレはBLじゃないと思われます。
他に五百香さんで読み応えあるものをご存知の方、
お教えください。
キス海は既読でつ。

364 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 02:45
ごめんなさい。sageます。

365 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 02:54
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kkoki&P=
ここどうでしょう?

366 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 08:14
>363
自分のおすすめは「蜉蝣の庭」かな。
BLではないけど、「りぼん記念日」「りぼん絵日記」は読まない方がいい(w

だれか剛さんのおすすめ教えて
「顔のない男」「今夜はのるぜ!」「このままでいさせて」は既読。
ドク×ボクは好きではない。

367 :365:03/08/23 12:54
>366さま

ありがとうございました!
『蜻蛉の庭』は既読ですが、墓場入り決定な大好きな作品です。
要注意な『りぼん〜』ある意味気になる……(w

剛さんのオススメは……
前出ですが、『座布団』『ロマンティックな七日間』『帰宅』
『水の記憶』(続編『火の〜』はいまいち)でしょうか。
H系でもハジケ系でもない、しっとりと読めるタイプの剛さんです。

便乗して…上記以外でこのタイプの剛さん(w、探しております。

368 :367:03/08/23 12:57
またしても失礼…。
365ではなく363でした。

業者の部屋に行って、カツられて来まつ……。

369 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 17:50
>366

>367さんのに加えて「相棒」「戀人-コイビト-」もオススメ。


370 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 00:33
>366

『雛供養』もいけますよ。

371 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 01:58
>>363
イオカさんは優等生が(・∀・)イイ!!

372 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 07:38
どうでもいいんだけど、よく「優等生」(五百香ノエル)と「未成年」(かわいゆみこ)がごっちゃになる
両方とも金ひかるのイラストだからかな?

373 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 09:38
イオカさん、「蜉蝣の庭」が一番好きなんだが
じつは「ロックンベースボール」もひそかに好きだ。
でも人に薦めていいのかは分からない…。

374 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 10:41
>373
私は「神様はイジワルじゃない」が一番好きなんだが、
実は「ロックンベースボール(ただし新書の方」も大好きだ…。
人に勧めてもいいと思うが、私もあえて進めたことはないや。

375 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 22:44
ゲーン以前の五百香さんは、ポップからシリアスまで、
だいたいオススメできるのだけど…。
『ロックンベースボール』は気取らなくて、好きなタイプ。
私はライトな話好きには薦めてる。
『躯ーからだー』とか『木犀荘に棲む永遠』とかも好き。
最近のモノはいかがなもんでしょ???
あまりアタリを聞かないな。


376 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 10:26
剛しいらの「華火咲いた!」ってどうだった?

377 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 01:11
花◯で書かれてた菜槻さありサン好きなんですけど、
今も執筆されてますか?

378 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 09:49
剛さん。
「雛供養」や「顔のない男」はいいなあと素直に思いましたが、
(他にも好きな話結構あるし)
「相棒」「戀人-コイビト」は自分的にはちょっと・・・

特に「相棒」
主役の片割があの職業なのに、ああいう工作するってありなんですか
……いくらBLとはいえ、ちっと無理があるような。
読んだ人の感想キボンヌ



379 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 17:12
>377
最近、801板でもその人の行方を訊いてる人がいたなぁ…。
答えはもらえてなかったようだけど。

380 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 19:29
精神的なことが理由で書けなくなったって
以前801板で見たような気がする…>菜槻さあり

育生&国立シリーズとか好きだったからちと残念だ。

381 :377:03/08/27 00:19
>379>380
レスありがとうございます。
801板は行ったことなかったですので助かりました。

花◯文庫での再販が途中で止まったのでおかしいな、と思ってました。
育生&国立シリーズ好きだったのですが、続きはもう読めないのですね…
受けが受け受けしくない明るい学園もの好きですので残念。

382 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 17:32
背徳のマリアっての面白そうで買ったんだけど、
これ、BLなのかな? 面白かったんだけどさ。

383 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 18:09
>>382
それきになってんだけど
どんな感じの話?
人体改造って

384 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 04:21
ほす

385 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 16:44 ID:rKS3bsTQ
ジュネノベルズ「野菜畑で会うならば」とうとう出たのね。
古き良きジュネ。暗い痛い引き篭もってるけど
引き篭もりのガツンと古いジュネを求めてる人にはオススメ。
問題はそういうの読みたい人がいまだにいるかどうかだ。
でも漏れはこういうの好きなんだよママン。。。


386 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 15:00 ID:XfkvUqQX
hoshu



387 :イラストに騙された名無しさん:03/09/26 16:17 ID:wlgjRycf
保守

388 :イラストに騙された名無しさん:03/09/26 22:38 ID:uzOlwjPr
別れのない国がわりとヨカッタです。
初めて剛さんであたりをひいた気持ち。

389 :イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:54 ID:YHygeSxo
「別れのない国」は、ごじらさんで久々のあたりだったような気がする。
作家買い出来るなら、非常に嬉しいんだけどな。
今のところ、個人的打率は2割くらい、その上当たれば
ホームランのことが多いんだわ…

390 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 03:31 ID:PTHi5dNR
>389

私にとって剛さんは
エチ本買わずレーベル厳選しても、3割バッターです。

そんなとこですみません…
〇「座布団」「帰宅」「雛供養」「ロマンティックな〜」
×「ボクサー〜」「はめてやるっ」「スーツの夜」などなど
…上記のタイプなのですが、そんな私に「別れのない国」はいかがですが?
「顔のない男」も少し気になってます。

391 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 19:48 ID:x/UFqLth
>390
どちらもイケルんじゃない?
私は「ボクサー〜」が○だった以外は>390さんと好みが一緒だけど
両方とも○だったよ。

392 :389:03/09/28 23:49 ID:UHXbLB87
>390

好みが非常に似ています。
一般的には好評の「ドクボク」がダメだったのも同じです。
そして、「別れないの国」と「顔のない男」はOKでした。


393 :390:03/09/29 01:51 ID:2FD+uC1e
>391 >392

レスありがとうございました。
他板でのイイ評判を聞きつつも、
同時期に同系統の本が出るとは、剛さんなのに珍しい…と
ずっと思案中でした。
早速、本屋に行ってきまつ。




394 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 17:49 ID:6ibYlbpd
まっ

395 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 15:43 ID:/3zaC2PJ
ボディーガード・シリーズが
終わってしまったそうな…・゚・(ノ∀`)・゚・。

396 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 14:42 ID:uUgG9qWd
チョット前の作品なのですが、あちこちで評判の良い「はいまーとろーぜ」読みました。
すごく面白かったです。期待以上でした。
あんまりにも面白かったので、鈴木あみ作品「東京あまとりあ」「純愛心中」「寝室の鍵〜」
と続けて追っかけてしまいました。皆、それぞれに良かったのですが、やっぱり「はいまーとろーぜ」が
最高に良かったです。
こんな萌え本に出合ってしまうから、この道はやめられません。

397 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 14:49 ID:uUgG9qWd
ageてしまいました。ごめんなさい。



398 :354:03/10/09 16:22 ID:1V3xX4oa
挿絵も作品も好きだったけど
確か、痛々しい所が満載だったような記憶があります。

399 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 16:24 ID:1V3xX4oa
354はよそのクッキーの食べ残し…
ウトゥ

400 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 13:39 ID:jAuY73Xz
>>396 禿同。
私も「はいまーとろーぜ」はオススメ。
他は女装…痛い…おバカ…という印象しかなかった。
「はいま〜」は無理なくブレンドされていて、
展開もドキドキさせるので、また同じような萌え本が出ることを願ってまふ。

401 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 17:29 ID:eYLoijxE
きたざわ尋子は何気に良いと思う
挿絵で引く人が多いけど
最近はイラストが金沢有倖さんでも赤坂RUMさんでもない本が増えたし、
年の差好きならかなりお勧め。

402 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 23:29 ID:jAuY73Xz
>>401
同人の頃を知っているので、今の作風はもにょ。
どれ読んでも金太郎飴な話ば(ry
機会があったら同人読んでくれ。

でもここはラ板……スマソ。

403 :401:03/10/11 12:13 ID:RXeNyiUU
>402
そうなの?
私の好きな作家にはどれ読んでも同じ作家が多いので
金太郎飴は気にならなかったから…
同人ですか。
赤坂さんと金沢さんが絡んでないなら探そう。
ありがd

404 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:12 ID:OnAKCW/P
>403
イラストなしのトルーパー・パロだけど…
話は完璧なオリジナルだす。
友人達と話した結果、
なんの計算もなくストーリーを組み立ていて、
勢いがあって楽しんで書いてるいう感じかな。
…とにかく甘いっです!!
今の千倍は砂吐くこと請け合い。サハラ砂漠ができるよ…。

405 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 01:43 ID:eHTh7rrb
>>335
質問なんですが、「間の楔」ってハードカバー版と文庫版だとどう違うのですか?
話の内容そのものが違うんでしょうか?

406 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 11:27 ID:Frc03mXA
最近、BLに出会いました。
「可南さらさ」さんかなりツボです!
似た作風や作家さんがあれば教えてください。
よろしくです。

2ちゃん初心者なのでsage失敗したらごめんなさい。。。

407 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 23:19 ID:kbGIOVnp
>406
月村奎とか、神奈木智辺りがわりとそんな感じかなぁ。
…なんとなくのイメージだけど。

408 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 07:24 ID:5jFUbeBj
>406
登場人物の性格ヤ雰囲気で月村さん、
他に鹿住さん・池戸さんの一部(多いので色々です)
菅野彰さんなど等

自分も可南さん大好きだけど、
他にすきな作家さんはかわい有美子さん、鳩村衣杏さんなど

延々書いておいてなんだけど、ソムリエスレに言ったほうが色々な意見が聞けて参考になると思う

 801ソムリエ 今日のご気分は 
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1058341664/l50



409 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 09:33 ID:nOM1wCcn
21歳以下かもしれないんだから、簡単に誘導すんなよ

410 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 09:35 ID:5jFUbeBj
408です

ゴメソ、軽率でした。
21歳以上なら行ってください


411 :406:03/10/16 11:00 ID:F5v1YPph
>407・408さん
いろいろ沢山教えていただきありがとうございます。
早速探してみます。
 
>408・409さん
ご心配お掛けしました。
大丈夫です。遥か昔に成人しております。
ソムリエスレ 行ってみます。



412 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 23:05 ID:UEqTdLCA
>406
408さんに加えて、シャレードつながりで高遠さんなんかもいかがでしょう?
ちょっと近いニオイがするのですが・・・。

413 :406:03/10/17 08:21 ID:81DZGcq5
>412
近いニオイ・・・。かなり興味あります。
ゼヒとも嗅いでみます。
ありがとう。

414 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 21:47 ID:ojAuyZA/
あっ‥ん、ほぉっしゅう…?

415 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:32 ID:qJLdYQLf
斑鳩サハラさん作の、「天使の微笑み、悪魔なあなた」
の続編ってもう出てますか?
今日サハラさんのHP(?)に久しぶりに行ってみたら
発売予定にも載ってなかったので、心配になったのですが・・・
・・・まさか、発売中止なんて事になってませんよね・・・?

416 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 23:10 ID:7m9woKh5
ホッシュ 
ついでにage

417 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 20:56 ID:1PvzZGBK
キリング・ビータ全巻読破!!
いやぁ面白かったv(・∀・)v
受けも女々しくないし、こうゆう話いいなぁ〜
何か他に似た系統のオススメあったらまた教えて下さい。かしこ

418 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 21:42 ID:ns3O6F87
姫野百合って知ってる人いる?
「大人の恋」なんだけど…。

419 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 01:05 ID:JYjJU8J7
>418
知ってますよ。
受が乙女な感じの作品が多いよね。

420 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 22:34 ID:XtyN+v1N
こんばんは。
スレ違いだとは思うんですが、ある本を探しています。
数年前にJune系にハマっていたころに読んだ雑誌に読みきりで掲載されていました。
(小説BEBOYあたりだと思います)
ジャンルがジャンルなんで、他の質問板でお聞きしても、みなさんご存知なく、ググっても該当がありません。

話の内容は、ピアニストを目指す音大生と、藤井さんというサラリーマンの話です。
たしか「微熱ノクターン」とタイトルだったと思います。
作者名はわかりません。短編集などとして文庫本になっているのでしょうか。

ご存知のかた、是非教えてください。


421 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 01:37 ID:nVfNNJWl
>420
20歳以上なら、数字板のソムリエスレで聞いた方が早いよ。

422 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 02:10 ID:gseX8TVR
>421
いや、21歳以上でないと。>数字板



423 :420:03/11/13 08:37 ID:yvvkznq+
わかりました、ありがとうございます!
早速行ってきます。

424 :420:03/11/13 08:39 ID:yvvkznq+
ところで数字板って、どこなんでしょう・・・。

425 :420:03/11/13 08:44 ID:yvvkznq+
ごめんなさい、板、わかりました。
ありがとうございました!^^

426 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:22 ID:IuG0Ojgx
>420
あちらの板に行く前にsageぐらい覚えておいてね。
ここは「ラ板」だし、そんなにガンガンageられると困るのだが…

と書いても、もうイネーか。

427 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 04:36 ID:WcTRN0g5
>>423-425
思わずワロタ。
あちらで無事答えをもらえたようでヨカタな。



428 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 18:58 ID:ks5iIOEX
本当に21歳以上なのかよ…。
何にしてもsageぐらい覚えてからにしろって。

429 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:22 ID:ZUzDluSk
あっちも最近とんでもないのが多いよ…。

430 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 21:33 ID:2U47tOTA
保守。

431 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 17:55 ID:YZyLmUss
本当にひっそりしている……。

432 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 23:15 ID:LRA9EkUE
オススメできるような本が少ないからな・・・。

433 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 04:16 ID:PXkuynvb
そうか…

434 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 23:46 ID:z7Y3CWOB
補習

435 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 10:33 ID:K5Y9eOmo
hosyu

436 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 01:58 ID:v+O19v2E
ボーイズってほぼ読んだことがありません。
書店にたくさん並んでいるのですが、姐さんたちの邪魔になりそうなので、じっくり確認
できないんです。あそこに面白い本があるかもと思うとたまらんものがあります。

というわけで、定番をいくつか教えてもらえませんか。代表的作家10人くらいの代表作
なんて教えてもらえると助かります。
一応それらしいものの既読を挙げておくと、

栗本薫→ボーイズ以外ですでにおなかいっぱいです。
マがつく→もっとはっちゃけて欲しいです。
遠征王→楽しめますが、もっと濃くてもいいです。これボーイズでないかも。

て感じです。読むだけならNGはないです。よろしくおねがいします。

437 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 04:47 ID:11UJgEUC
>436
定番…。難しいなあ。
数多いるボーイズ作家を、まずは10人に絞り込むところから始めないとならないが、
その10人が「オススメできるか」と言うと……。

漏れ的には、「売れてる」基準の代表作家は、
とりあえず秋月こお、南原兼、斑鳩サハラが浮かぶんだがな。




438 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 09:19 ID:B9+SaZAl
>>437
よりによって、そのラインナップ…は
南原兼だけは、どーしても勧められん。
ちなみに801板でナンバランが好きと書いたらアラシと間違われるかも

かくいう私はヘヴォンスキーで、秋月さんとサハラさんは密かに好きだけれど
これをカミングアウトするのにはとても勇気がいるw


439 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 09:49 ID:Y9744UDk
>438
秋月さんはビーンズのとキャラのロマンセは好きだよー。
あと斑鳩さんも最近だと「蒼穹に銀鱗のウオ」はかなり好き(・∀・)

>>436
で、私的おすすめラインナップ。
デフォ買いの作家さんので今でも手に入る本。

月村奎「エッグスタンド」(今は絶版だけど来年2月はディアプラスから出ます)
たけうちりうと「ラズワードの恋人」
池戸裕子「KISSのシナリオ」
きたざわ尋子「鍵のかたち」

あと、今は評価待ち(私は)だけど出た時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!だった人。
久我有加「光の地図」「長い間」

基本的にエロはうすめなのでそれでも良いと思われたらドゾー。






440 :439:03/12/12 10:02 ID:Y9744UDk
タイトル間違えた_| ̄|○

×「光の地図」
○「キスの温度」

光の地図はキスの温度の別カプが出てきます。

439であげた本の、表紙・あらすじなどは以下でチェキって下さい。
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top



441 :イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:45 ID:K/xeZbOt
>436
定番は私も全く分からないので…
とりあえず定番中の定番なら「タクミくんシリーズ」が良いかと。

個人的おすすめ
大人物が好きなら
木原音瀬「恋愛時間」。
ただ、この人の他の本はうかつに手を出すと痛い目にあう事が多いです。

あと、麻生玲子さんの本は普通の人の普通の恋愛+エロという感じで読みやすかったです。
とりあえず、花丸文庫とラピス文庫の平積みは避けたほうが良いかと。

442 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 04:06 ID:Z2X9hN4d
花○文庫は玄人向けだね。
アホアホの中にそこそこ読めるものがときどきまぎれている

443 :436:03/12/13 09:54 ID:xgtJwNSp
紹介ありがとうございました。書名の紹介がなかった作家さんについては適当に検索
しました。すぐには入手し辛そうなものを除いて、だいたい次のようなラインナップで
購入しようかなと。

秋月こお「王朝春宵ロマンセ」(キャラ文庫)
南原兼「きみはかわいい僕の奴隷」(パレット文庫)
斑鳩サハラ「蒼穹に銀鱗のウオ」(花丸文庫)
月村奎「アプローチ」(キャラ文庫)
たけうちりうと「ラズワードの恋人」(大洋図書)
池戸裕子「KISSのシナリオ」(キャラ文庫)
きたざわ尋子「だまされたい」(花丸文庫)
久我有加「光の地図」(ディアプラス文庫)
ごとうしのぶ「そして春風にささやいて」(ルビー文庫)
木原音瀬「恋愛時間」(オークラ出版)
麻生玲子「ぼくらは2度目の春を越え」(コバルト文庫)

オンライン書店の紹介読むと月村奎さん期待大かも。

花の24年組をいろいろ読んだなあ、とはるか昔を思い出しました……。

444 :389:03/12/13 20:28 ID:BhpGIRVJ
>443
まだいるか?
久我有加「光の地図」は「キスの温度」の続編だ。
「キスの温度」の方が先。
独立してる話みたいだから、読めんこともなさそうだけど。

445 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:29 ID:BhpGIRVJ
444です。
クッキー食べ残し、389さんスマソ。

446 :439:03/12/13 22:10 ID:CxB4OW/A
>444
フォローサンクス。

これだじゃなんなんでおすすめも。
定番作家じゃないけど烏城あきらの「許可証を下さい!」も面白かったっす。
これはちょっとエチー濃い目です。


447 :436:03/12/13 22:25 ID:xgtJwNSp
>444
まだいます。きっと当分います。
「キスの温度」が先と、了解しました。たまたま確認したサイトでは「キス…」を在庫して
なかったので、一緒に紹介された「光の…」を選んでました。444さんの指摘だと、一応
この本でも大丈夫みたいですね。

>446
烏城さんですね。こちらも参考にさせていただきます。

448 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:38 ID:OHdQgYTH
>444
私もお勧め
高遠春加 『神経衰弱ぎりぎりの男たち』 (シャレード)
シリーズ3冊あるけど、とりあえずこの一冊
絶対に後悔しません(と思う)

あと、可南さらささんもお勧めします
「恋になる日」「ちゃんと待ってる」(シャレード)「彼と彼氏の事情」(プラチナ)


449 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 10:46 ID:OHdQgYTH
448ですが追加
『神経衰弱〜』はシャレードの書籍DLサイトで少しだけ読めます
本当に少しだけど…

450 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:20 ID:GBA7orcH
>436
遅ればせながら私もおすすめ。

月村奎なら「そして恋がはじまる」(キャラ文庫)
可南さらさなら「刹那の恋人」(ラキアノベルズ)

もいいと思う。ボーイズ入門者には読みやすいとも思うよ。

451 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:40 ID:MhJoOCb5
>443
まだいる?
「ぼくらは2度目の春を越え」は「はじめてのキスに似ている」の続き
ちなみに「おだやかに強い腕」「彼の仕草のひとつひとつが」に続く(全4巻)。
あと、定番作家といえば鹿住槇が挙がってなかった(当たり外れがあるのでお勧めはしない)
鹿住ってかなり古参の部類だよね?(小説道場読んだら、秋月どころか柏枝より前から出ていた気が…)

>442
同意。花丸とルビー(最近の)は選びづらいから初心者向けじゃない。
最近の花丸は基本的に2〜3人の特定作家しか買わない
ルビーも同じく(もうちょっと多いが)。
昔のルビー文庫はすごく面白い物が多くて知らなくて人生損した気分。
古本屋で探すのが大変だけど。
何で今は…

452 :イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:57 ID:hD7ULwpH
>448-451
ありがとうございます。参考にして注文しました。

450さん
月村さんだけ2冊注文してしまいましたw
「刹那…」は品切れでしたので、448さんおすすめの「恋に…」にしました。

451さん
すみません、検索が適当だったので……。「はじめての…」で注文しました。
鹿住さんは難しいそうなので、ひとまずパスで。

木曜ごろに届くと思います。今度の週末がんがって読むつもりです。

453 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 01:22 ID:N5or8Glp
>436さんは今頃初BL本を読んでいるのだろうか・・・
友人で似たようなBL初心者がいるので
気に入った本があったら報告してくれるとウレスィなあ。


454 :436:03/12/21 23:58 ID:bnrob8dt
とりあえず「そして春風に…」読了です。定番中の定番と言われたのでコレから始めたの
ですが、仕事と2chしながらで1冊がやっとでした。

こういう「実はずっと見てたよv」というお話は少女漫画で読んだ気がしますけど、何だった
ろう。そのせいかタクミくんは意外に乙女ちっくな感じ。
タクミくんもお話もぎこちないところから始まるので、どうなるのかいろいろ心配だったの
ですが、タクミくんも作者も(たぶんおいらも)だんだんスムーズになって、最後の話で
ちょっと涙。あー、もっと若ければ思いっ切り泣けたかなあ。全体として満足です。
でもこれで続くの!?どうしよう。

昔のJuneに掲載された作品のせいか、読みながら、風と木の詩、変奏曲、トーマの心臓
を読んだときの感覚を思い出しました。おいらの入門にはよかったかも。

455 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 02:23 ID:mjKbOPZo
>454
どーしても続きが気になるとかでなければ、
いい読後感のままで止めておいた方がいいとオモ。
シリーズ途中でザセツした私が言うのもなんだが、
その後ますますよくなってくって感じでもないし。

456 :441:03/12/22 16:29 ID:CkQsZLHW
>454
うん、「タクミくん」薦めたけど、まあ定番の中では一番読みやすいかなという感じで、
その先は…微妙
まあ定番でもフジミより読みやすいかなということで、入門にはいいと思いました、

鹿住槇は難しいという程ではないけれど作品量が多い分
ハズレも結構混ざっているので私も作家単位ではお勧めしないです。
まあ結構初心者向け作品が多いことは多いですけど…

457 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:46 ID:oUN3VT0s
>454
タクミくん好きで買ってますが続きを「今」読む必要はないと…。
まだまだ終わらないようだし何年かかって終わるかもわからないので。
特別に劇的な展開がこの後もあるわけではないので気が向いたら続きを買う、
という程度でいいと思います。

458 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 14:09 ID:yHL3V+jl
私は初BLノベルを火崎さんで迎えたが、あの人はいいの書くね
今でも好きな作家No.1でつ。
あとは、森本先生とか。
あの人の作品の甘い雰囲気好き(・∀・)

459 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 01:48 ID:hZxUj2yZ
森本先生って森本あき?
私も昔は結構好きだったけど、エロの比重が
大きくなるにつれて買わなくなっちゃったyo…
もうちょっとエロ抑え目にしてくれたらいいのになー。
甘さと切なさのバランスが好みだっただけに、勿体無い感じがする

460 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:30 ID:sUdgcxTE
>458-459
森本あきって人知らなかったけど、二人のレスで興味出たんで「秘書のイケナイお仕事」ってのを買ってみた。
確かにエロかった(何せプラチナだ)けど最後の二人の甘い感じがイイヨイイヨー(・∀・)




461 :イラストに騙された名無しさん:04/01/05 22:25 ID:20BDSzXb
保守


462 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 20:08 ID:ralzS2OG
少し前にここで出てた烏城あきらさんの「許可証をください!」読んだ。
ブルーカラーのBLって初めてだったけど、面白かったっす。感謝。

463 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:07 ID:2rQFXTHM
保守

おーい!

464 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 02:07 ID:uR4JvQPA
はーい!

465 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 21:56 ID:OX7ydikT
ほっしゅ〜


466 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 09:42 ID:0d5Lhejg
保守
なんか面白い本ないですか?
ちょっと泣けるようなので

467 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:31 ID:0MrEcl0M
>>466
最近面白い本ないねえ。
高遠琉加の「好きで好きで好きで」がちょっとマシだったかなあ。
書評サイト見て買った「コルセーア」はけっこう面白かった。ファンタジーだけどな。

468 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:33 ID:xjlKYoZt
>466
漏れが、最近泣けたのは「キャンディ」ひちわゆか
切なくって良かった。

469 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 01:30 ID:9Ftuj6+z
>466
漏れも467と同じ作品がなかなかよかった。
あとは時代物で↓とか。

月と茉莉花 佐倉朱里
遥山の恋 六青みつみ

時代物ダメだったらスルーしてくり。
ひちわさんのキャンディは読んでなかったなー。今度読んでみよう。

470 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:36 ID:kKQLuIEt
新しく出来たレーベルから出てた
朝丘みなぎのサニーサイドが結構良かった。
表紙と粗筋で、どんな話かと思ってたら
コミカルで、昔のアメリカ映画のような
話だと思った。
ただ、自分のツボにバッチリ嵌っただけで人に
薦められるかは自分でも分からない。


471 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 18:18 ID:QXc9d5O1
誰かガイノベルズの、王都妖奇譚の人が挿絵してるほうの本読んだ人いる?
王都妖奇譚好きだから気になるんだけど…

472 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:36 ID://6yOMSp
>471
801板では評判よかったよ。

473 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 07:56 ID:3fjLvcO7
>471
読んでみました。男が二人とも格好良かったです。
もっとサスペンス色が強いと思っていたけどちゃんと恋愛してました。
結構面白かったですよ。

474 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:29 ID:O+syqBUx
なんか宣伝臭いとか801板で言われてたので連続は気が引けるんだけど、
レスついてないから仕方ない…よね。

>>471
イラスト買いってしたことなかった自分ですが、、これは表紙が激しく気に入って
手にとってしまいました。(だって大人って雰囲気だったし、「ガイノベルズ」だし・・・)
いい意味でお約束をきっちり押さえてて満足させてくれた一冊って感じ。
萌えました〜。

475 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:53 ID:1ccCM6Ql
>>471
自分は小説作家名で買った口だが、挿絵も良かったと思ったよ。
好みから行くと、ちーっとばかし攻めの眼が大きいというか
少々可愛目ちっくな所が気になったけど、攻のキャラがそうだから仕方ないか。
とりあえず、口絵はすっげー萌えたよ。

476 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 21:25 ID:zCS/sV0S
でもいつまでもつだろう、ガイノベル…

477 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:37 ID:4cwTouou
すでに数字板じゃ話題にもなってないからね>ガイノベルズ

ところで『月と茉莉花2』が出てます。
中華物BLとして読み応えあり。絵師さんも雪舟さんでナイスです。
超オススメ。

478 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 07:43 ID:x2d2pqBA
>477
今でもそう思ってるかなぁ?
キャラと作者の座談会と言う、世にも寒い企画は内容を全部吹っ飛ばすほどの威力があったんだけど・・・。
あれさえなければ「1・2」合わせて胸張って人様にお勧めできたよ。 _| ̄|○ 


479 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:11 ID:So0jI9Ze
>478
あとがきと作品は割り切ればいいじゃん。
私は好きな作品ですよー。

480 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:05 ID:lg/o3vJH
座談会は私も別に気にならなかった。
ただ、中身が2はちょっとなー。受けがうじうじしすぎでイライラしてしまった。
1はそこらへんが逆にスレ違いを演出してて、泣けたし萌えたんだが。
美人受け好きだから期待してるんだ。3はがんがってくれー。


481 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 09:10 ID:X/SPd4Q6
私も座談会はない方がよかったと思うけれど、あれがあるから
本編まで台無しと思うほどではなかった。
2より1の方が好きだが、3にも期待している。

482 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 11:47 ID:kqzJsOEC
漏れは本編台無し組>月と茉莉花
あれで作者がただのミーハー腐女子に成り下がってしまった。
「このノリで書いてるのか〜。そうか〜」
ブクオフに持っていた今も思い出しては生暖かい笑いを禁じ得ない。
内容的にも1の内容を劣化させただけで面白味に欠けたし。

483 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:30 ID:dKV0EgH8
月と茉莉花かー。
五王戦国志(井上祐美子)が参考文献かと思ったのは私だけ?


484 :sage:04/02/12 00:43 ID:+CB6wFEz
コバルト文庫のBL限定で以下の様な作家、
および作品を教えて頂けますでしょうか。

@ 売れていて面白い
A 売れてないけど面白い
B 売れているけどつまらない

よろしければそれぞれ二、三人お願いいたします。

485 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 00:44 ID:+CB6wFEz
間違えました。済みません。

486 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:12 ID:0kaHiYIA
>484
1、売れてる作品が分からん…。ミラージュとか?
2、金丸マキ、麻生玲子、藤堂夏央、あくたむらさき
3、みなみ遥がイラストしてる花衣沙久羅作品、ナンバラン作品すべて

花衣沙久羅の本でも、「きみが魔法使い」とかは結構好きなんだけどなー。
ってか、主観はいりまくりだがこんなんでいいのか?

487 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:55 ID:m5hAsq8+
484の意図がよくわからない。
面白いのを読みたいからお薦めを知りたいだけだったら(B)は
いらんと思うし。
sage間違いといい、「二、三人」といい、どこかの編集のリサーチっぽい。


488 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 02:41 ID:rXIUJ4W8
間違えたと言ってるんだからスルーすればいいじゃねーか。

489 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 09:54 ID:0vQg7jEq
とりあえず機種依存文字をやめれ。

490 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 20:11 ID:pSN5aviR
でも実際コバのBLってよく分からん。
麻生、金丸、朝丘は好きだけど売れてなさそうだし
少年舞妓と全寮制男子校と魔法なんとかはちらっと見るだけで苛々する。
ところでナンバランって?

491 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 03:05 ID:J/4d3Oin
>>490
オニキュソな人=南原のことかと。

少年舞妓はハマれなかった…残念ながら。
可愛い話とは思うんだけど。
ターゲット層には丁度良いのかもね<コバBL

今更な感じだけど
受けがグルグル迷い惑って、耐えるのが好みの私は
「好きで好きで好きで」で久しぶりに泣きツボ直撃。

新刊はハリネズミが気になって仕方ないんですが
誰か読みました?



492 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 04:16 ID:IwKeoT4u
コバだと金丸/ユギコンビはツボだった。

>491
受けがぐるぐる系好きだったら「放課後は秘密のふたり」も楽しめるかも。
ただし、攻めもぐるぐる・挿絵がちょっとショタ、だから好みがわかれるかもしれんが。



493 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 12:23 ID:LQvyNAbj
>492
491です。新刊紹介見てきたら、かなり興味を惹かれました。
教師と生徒ってのが、また好み。
挿絵もあんなカンジならオケ。読んでみます、ありがとう。

494 :イラストに騙された名無しさん:04/02/16 20:36 ID:UDfryR21
遅レスだが
>>468
ひちわさんの「キャンディ」読んだ。泣けたー。
SM属性がないから敬遠してたんだが読んでよかった。
466ではないがおすすめアリマトン。

495 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 08:39 ID:rJzIvhYB
一回あげときます。
最近、面白い本ないなぁ・・・。

496 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 18:59 ID:wgO86hyY
「コールド★ブラッド」が案外面白かった。
作者が作者だけにこんな話書けたんだと驚いた。

497 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 20:47 ID:5X/mBYbm
検索してみた。
作者がな〜w
この人の本、どーしても最後まで読めない。

498 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 17:46 ID:ye1a8xwY
>497
面白いか面白くないかは個人の趣味として
とりあえず普段の作風とはかなり違うとだけはいえる>コールド★ブラッド

499 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 20:31 ID:4R+bJc1k
ちゃんとストーリーがあると言うことですか?

500 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 20:54 ID:ck1cTF3n
私497だけど499さんも随分な事を仰るw
どうも、挿絵までDQNくさく見えてくるんですよね。

それでも時々疲れた時とか、
ふっとナンバランの本を手に取ってしまう。

501 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 18:51 ID:T66iHzDc
最近読んだ本の中では
真瀬もと「きみは天使ではなく。」が結構面白かった。
題名はヘタレてるし、
コン・ゲーム・・・というにはショボい内容だったけども。

502 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 09:07 ID:i6V+zPX7
「性悪猫」 吉田珠姫
久々に手放しで泣ける本だった。


503 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 13:35 ID:sTNZICHS
西条公威?って人が気になってるんだけど、
誰か読んだことある人いる?

504 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 19:08 ID:l+IsJyHO
>502
それって、だんな様シリーズって書いてあるんだけど
執事の受けがあえぎまくるあれ?「……さぁ…」って

505 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:24 ID:CIW35+4G
>504
502ではないが。
シリーズものだが、今回のは単品でも読めると思う。
天樹(初期)の雰囲気でよかったよ。

>502
自分も泣いた。なんか胸が苦しくなった…。

506 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:34 ID:i6V+zPX7
>>503
数字板に行ける年だったらそこの小説スレかソムリエスレで聞くと、
懇切丁寧に教えてもらえる。
行けないようなら、サロンに行って聞いたら、そこの姐さんたちが教えてくれる。

純粋に小説だけを読みたいのなら、黙って読んで、ここでその名前は出さないほうがいいと思う。
ネタであるなら、釣られた私が馬鹿だということで…。



507 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:58 ID:GZ7gmR+O
可南さらさ「指先」 ひっそりと、攻め視点の続編待ってます。
受が女々しいので受け付けない人多いと思うけど、
自分は受を猫可愛がりしたくなったよ。切ない系をお求めならお勧め。

508 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 07:46 ID:E4KWonma
>>507
それ、同人誌で出る予定だよ。
多分次はそれだと。
もう『ずっと待ってる』状態で、可南さんも書く気でいるんだけど、
なかなか予定が・・・。


509 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:54 ID:Rcea3fBx
>>506
ありがとう。
そんな酷いの?
読むの怖くなってきた・・・

510 :509:04/03/22 14:57 ID:Rcea3fBx
さげてなかった・・・

511 :507:04/03/22 20:07 ID:Ot7tHtny
>508 情報サンクス しかし通販でも面倒な性質なのでできれば商業誌で出してホスィ

あと高崎ともや「よろず屋V」はライトノベルの明るいノリで読めてお勧め。
学園なんでも屋のアクションコメディです。

118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★