■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ライトノベルに合う音楽
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/02/14 21:03
- ライトノベル板初の音楽スレッド
- 40 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:58
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 03:08 ID:1eZt8HrN
- 狂科学ハンターREIを読むときはなんとなく米倉 千尋の「FEEL ME」を聞くってかオレ的にはアニメになったら主題化にしてほしいくらい
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 00:03 ID:jsQTOKMP
- ゲームミュージックが合うべ。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:17 ID:dPulcIKk
- ちゃんちゃかちゃん
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:22 ID:LGnJ8rRx
- 平沢進……
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:35 ID:z/ii8qLy
- サーフィス
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 02:15 ID:yyKXXSCM
- あのうみーーーどこまでもーーあおかったーー
とおくまでーーー
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 14:15 ID:UKD/mlr5
- UAのベスト
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 14:59 ID:O0xnku5l
- >>42
強いて言えば私の場合いつも音ゲー曲。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 16:17 ID:RLHpLF5Z
- ラグナロクにGGXXの曲。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:18 ID:fpjDYSC0
- 最初に銀英伝読んだのはサザンの「愛の言霊」が流行ってる夏だった。
今でも夏が来てあの曲がかかるとヤンとラインハルトの死闘を思い出す。
逆に銀英伝を読み返してるとあの曲が頭の奥から流れ出す。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:14 ID:wV4EaXcj
- キリンジ
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:21 ID:+8db+f08
- tatuのAll the things she saidロシア語版は佐藤大輔作品によく似合うよ。
「皇国の守護者」や「地球連邦の興亡」なんかは特に。「征途」も悪くない。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 03:49 ID:pVqalbct
- Dr.Dre
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 10:19 ID:GK/VN9Ix
- 宇宙を飛びたいというテーマの本に
アインハンダーの6面ボス戦は良く似合う。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 23:58 ID:LcdVBBQk
- 鷹見一幸「でたまか」にガンパレード・マーチドラマCDのサントラ「一組二組」
両方持ってる香具師は是非試してみて。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 16:53 ID:7Wd88DKy
- >>54
6面っていうと大気圏の戦闘のあれか?
あれいいよな、ピアノが綺麗で
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:49 ID:bDm6QgEI
- ロストインタイムのシングル「群青」はどの曲もシリアスな恋愛系ラノベに合うのでオススメ
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:41 ID:6/iU2uqS
- 意外に伸びが悪いな。ラノベ好きは音楽好きが多いと思っていたが・・・
あげとく
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:39 ID:D1hpdLit
- Missing読みながらbeatmaniaよりUZIEL、LAUGA、赤カーテン、taulanaewnの四曲を…(((゚д゚;)))
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:19 ID:byJQroy+
- アニメでやってた(る)作品なら、主題歌聞いたりする
ただ、曲と内容が合ってないものもあるのが難点だ
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 05:24 ID:9qc2S0uk
- 遠藤賢司
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:05 ID:8z3YEcdT
- 俺はクラシックを聞きながらってのが好きだな。
歌詞のある曲だとなんか読むのに集中出来ないのでw
「キノの旅」だとラヴェルのボレロがあたりいい感じです。
「真タイラー」シリーズならウィリアムテル序曲かな
「ブギーポップ」はまんまニュルンベルクでもいいけど
個人的には同じワーグナー作曲のローエングリンかな
- 63 :某16 ◆Y3F2C3va2Q :03/11/12 15:10 ID:wTUOtFgd
- 成田良悟氏は、あとがきを書くときに、映画の一シーンをリピートさせながら書いていたようだが、
執筆中もそうなのだろうか?
あ、思いついた。
バッカーノ!にカウボーイビバップのサントラとかどうだろうか?
あるいは、まんまでタランティーノ監督映画のサントラとか。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:19 ID:nW8y3pIE
- イリヤの空とスカイガンナーの主題歌を合わせるのは危険なのでやめた方がいい。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 03:25 ID:KU7acHC0
- まぶらほ /「笑」 笹原 美和
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 16:23 ID:gOXKTKp5
- ドクロちゃんには、カーカス。
ンゴオオオオオオオオオオオオ!、って感じな。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:55 ID:3b2WdX8m
- >>66
激しく同意。
もちろん初期のころのな。
「硫酸どろどろなんでも溶かす」とか。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:51 ID:YzA33zqU
- 砂原良則がイイ。何にでも合う。
静かなシーンの多い現代物だったら「空気公団」かな。
雨音が似合いそうな音楽だ。
近未来のアクション物だったらサイバーポップな「ソフトバレエ」「バクチク」がオススメ。
ちなみに俺は今、阿智を読みながら「ロリータNo18」「少年ナイフ」を聞いてますた。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 02:54 ID:p34skHx9
- 秋山完「リバティ・ランドの鐘」と
THE ALFEE「LIBERTY BELL」
ほぼ同時にこの二つに出会えたのは心が震えたなぁ。
だから今でも秋山完作品で一番好きなのは「リバティ・ランドの鐘」
「リバティ・ランドの鐘」が好きな人には一度聞いてもらいたい曲です。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:26 ID:BGYj0imU
- >>53
ワロタ
you a basehead
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 01:11 ID:BxWSKiv8
- ドクロちゃんにはUNDER17とか。
萌えと狂気の微妙な関係。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:57 ID:WvIBWDfT
- 風のクロノアのサントラ
1でも2でもどっちでもいいや。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 22:40 ID:14vGj8P7
- >>62
禿同。
歌詞のある曲だと集中できないっすよね、脳内CVしてるんでw
漏れのお気に入りの曲は月並みだけどGアリ。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 16:38 ID:ZdJyLJ2M
- あげ
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 01:54 ID:eqTSTn4q
- hage
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 02:22 ID:dl/taWBc
- スピッツの「隼」が禿しくイリヤに合ってると思った
個人的にイリヤはスカイビーバーの「drawing her in the sea」(曲名自信無し・・・)が一番合ってると思うけど
- 77 : :04/02/05 17:55 ID:X9+BhKcw
- スカイビーバーってどんなの?age
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:14 ID:O6giNK36
- 俺としてはイリヤに最終兵器彼女のED「サヨナラ」。唄が上手いわけでもないがよく合う。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:21 ID:LJIcYhMm
- スカイビーバーはいかにも最近の日本のロックバンドっぽい内省的な暗い音。バンプをダークにして英語詞にしました、みたいな。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 18:00 ID:GclyJE24
- キーリ新刊にシロップ16gの「MY SONG」を合わせて聴くとやばいくらいよかったage
五十嵐の歌声がまんまハーヴェイっぽくてイイ!!
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:44 ID:J/RcvVur
- キノの旅とかマターリした作品にはクラシックが良く合うなぁ。
リストとかショパンみたいな繊細な旋律が最高に(・∀・)イイ!!
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:01 ID:t9kqHfG3
- ザバダックにはお世話になりました
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:21 ID:dVYNwhNc
- 脳内BGM
ブギーシリーズ・・・テレヴィジョン 「マーキームーン」
悪魔のミカタ・・・ドアーズ 「ストレンジデイズ」 → バッファロー・ドーター 「シャイキック」
猫の地球儀・・・スーパー・ファーリー・アニマルズ 「ファジー ロジック」
バッカーノ・・・ザ・コーラル 「ザ コーラル」、ケミカルブラザーズ 「ディグ ユア オウン ホール」
イリヤ・・・cocco 「サングローズ」、スピッツ「オーロラになれなかった人のために」
あたりかな、最近だと
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:38 ID:U9HS+1ER
- ここは一つ、YES好きの俺に合うような
ライトノベルを教えて下さいよ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:16 ID:dVYNwhNc
- >>84
他にはどんなのが好み?
- 86 :84:04/02/13 11:22 ID:7qjrYLmz
- >>85
洋楽だったら他にはELPとZEP。
邦楽では奥田民生、YMO、ゴダイゴが一番好きです。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:07 ID:2CGKYVVw
- >>86
選曲が渋いな。ナイス!!
ありきたりになるが都市シリーズ、AHEADシリーズ、マルドゥック・スクランブル、E.G.コンバットあたりを
燃えるバトルものが合うと思われ。どれも読んだと思うが
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 02:28 ID:qcfAfds2
- もりあがってきたからあげ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/02/17 23:03 ID:vxV5pX1Q
- バッカーノは時代に合わせて、エリントンやベイシーが良いのでは?
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★