■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【星くず】新木伸 関連スレ【あるある】
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 00:24
- まあ、まだいろいろと需要あるようなので
過去ログ
http://salami.2ch.net/magazin/kako/958/958538547.html
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1030821487/l50
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 00:26
- 2GET!
まあ、星くずを早く書け、と。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 00:34
- 前スレ最後のほううざすぎ
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 00:37
- おいおい…。
だからいらねぇって。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 03:56
- よみかくも寂しくなったね
- 6 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 07:03
- 本当に屑だもんな、もう新木の作品は二度と読まない
ファミ通もいいかげん屑は切り捨てろよ
レーベルを貶めてるひとりなんだからよ
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 12:28
- ┣━━━━━━━━━糸冬了━━━━━━━━━┫
- 8 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 14:37
- >>6
何を言う。
新木レベルがダメなら、ハミ通作家は9割が追放になってしまうじゃないか。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 14:51
- 販売数からみても「あるある」はハミ通文庫の中の主力にあるし重版もかかっている。
「あるある」から新木を知った人間にしてみれば
「星屑」なんて無いのと同じことだから腹も立たないということだろう。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 16:22
- あるある好きなんだがのう。
シュウシュウとかサイコスピアとか。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 19:31
- >>10
あるある未読なんだが
星くず遅延への怒りが無ければ普通に読めると思う?
- 12 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 19:54
- >11
方向性が、ギャグとパロなので、ノリが違う。
だから「星くずみたいな話」は期待しないほうがいい。失望する。
パロ系の馬鹿話が嫌いじゃなきゃ、かなり読めると思うぞ。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 20:37
- >>12
サンクス
散々糞糞言われてるけどモノは試しで買ってみる
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 20:54
- >>13
勇者に敬礼。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 21:10
- 俺は最近気に入ってきたんだけどなー。>あるある
佐々木巌流の鞘を捨てる理由、「今なら即座にこう答える(うろおぼえ)」以降がツボにはまった。
思わず百科事典に投票しちまったよ。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 22:08
- 確かに新木のこと忘れて読むと結構おもしろいよな
>あるある
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 01:06
- そうか?
1ページ いや半ページで拒絶反応が出てしまって
どうやっても続きが読めないのだが。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 01:21
- みんながみんな拒絶反応が出るような小説なら重版はかからないだろう。
人それぞれだから読めなくても当然だがね
- 19 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 01:39
- >>18
貴方の正体は(ry
て感じの文章ですな。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 02:26
- 俺は2chを否定しないからね。あれば使うし書き込むし。
ついつい長文になってしまうのは職業病だろうな。
追い込みのときの気分転換にはちょうどいいよ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 03:13
- 俺の小説を屑とは、ロクに小説を読んだこともないクズだという証拠だな。
誰がファミ通文庫を支えてると思ってんだよ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 03:26
- >>20-21
(・∀・)公式カエレ!!
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 08:28
- あるあるが面白いというのは、一巻も含めてなのかな?
二巻三巻はともかく、一巻は純粋に読むのが苦痛だったんだが
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 10:05
- >>23
でも一巻読まないと話わからなくなる
と未読者が言ってみる
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 18:43
- あるある読んでる最中。ちなみに13とは別人
一巻読み終えた。ラストバトルがあっさりしすぎてて拍子抜け。もっとガチンコバトルキボンヌ
変身ヒーロー好きで買ったのに…やっぱ、さっぱりした一蹴系が好きなんだな、氏は…
それはともかく襟名タンが星屑の魔女のようになりませんようにー
- 26 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 19:04
- どうでもいいけど
星くずの最後に出てきた闇ジークと
ガン種の地球軍三悪人の一人ちょっと似てる
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 23:30
- やっぱ感想って人それぞれなんだなぁ…。
漏れの場合、あるあるはまったく面白く無いどころか読むのも苦痛だが、
それなりに売れてるようだし、実際面白いつってる人もいる。
星くずの九巻を面白いと思っても、前スレじゃさんざん言われてた。
まあ、生まれてきた以上、楽しい事は多い方がいいから、
両方面白いと感じる人が羨まスィw
- 28 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 01:11
- >27
「読むのが苦痛」って人が多いみたいだけど、そういうのって「ジャンル自体への
拒否反応」であって、作品の出来以前の問題だと思うんだよな。
「出来が悪い」「下手」と感じた作品だったら、それが高い評価を受けるのは納得
できないこともあるけど、「ジャンルが苦手」なら、他人が評価することもあるのは、
むしろ当たり前な気が。
たまたま、作者が同じだっただけでさ。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 23:42
- 今日星くず1巻を読み直してみたんだけど・・・8、9巻と全然性格違ってる奴いるね。
あいつとか彼とか彼女とかあの方とか。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/04/29 00:36
- 1巻と8.9巻で両方に登場するキャラって居たっけ…?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/04/29 09:35
- >>30
ディーゼル
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/04/29 20:04
- >>31
ディーゼルは一巻には出てない
>>29
一応ジーク以外は別人(昔の記憶はある)なので性格が違ってても、無問題
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/04/29 20:05
- あ、別の人生を歩んできている、って意味ね
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 22:09
- とりあえず釣られてやる!
>33よ、>29が言いたいのはキャラの書き分うわなにをやめ(略
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 21:16
- キャラがたっている!
- 36 : :03/05/06 00:08
-
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/05/10 01:40
- 新木マンセー保守
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/05/11 20:31
- 一気に流れが止まったな。
まぁ、おとなしくしておくから、さっさと星屑の新刊を書いて欲しいもんだ
- 39 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 21:03
- 一応このスレ一週間にニ、三回はチェックしてるけど
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/05/12 23:33
- 続編が出る度に魅力がなくなっていくキャラ
アリエル、ラセリア
続編が出る度に壊れていくキャラ
スカーレット、エレナ、カーティス
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 02:52
- 続編が出るたびにカマトトになってくキャラ
アリエル
初登場時には少なくともザー汁位知ってたし、セックルのことも知ってるようだったんだがなー
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 21:08
- アニーは出るたびに良くなってるよね?
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/05/13 21:53
- >>42
お嬢様キャラに変わったはずなのだが……。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 00:18
- 出る度に性格が変わっていくキャラ
カンナ(3巻ではジークがガルーダの息子と分かって萎えたくせに、9巻では襲い掛かってる)
エレナ(1〜3巻:普通、4〜7巻:肉体26歳・精神11歳、8・9巻;普通にキモイ)
アリエル(土壇場で結ばれたカップルは長続きしないという代表例)
ラセリア(プリンセスから影の支配者に転職。そもそもエロ描写自体皆無)
全く変わってないキャラ
ジオリラ、ディーゼル、サイクロプス
仮に続編が出たとしても、アニー以外の女キャラはぶち壊されると思う。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 00:36
- >ジオリラ
旦那、名前が変わってますぜ
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/05/14 07:10
- ジリオラは出るたびに影が薄くなるキャラ
- 47 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/05/16 21:33
- メモリィたんはどうなんだ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:02
- 出番少ないし。体ないし。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 00:15
- メモリィにハァハァするのなんざ石ころにハァハァするようなもんだしなぁ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 13:05
- エレナはただの淫乱ババァだよな
ジーク一本ってアニーだけか?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 19:12
- >>50
何でも金で解決するお姫様も
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 20:00
- 最後ジークとくっ付くのは誰か予想汁
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 20:17
- 最後って?続刊の予定が無いのに最後などありませんが
と、軽く煽ってみる
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 20:45
- >52
アニー:距離が近すぎて、これ以上近付きにくい。
エレナ:実年齢が26歳でも、中身が11歳なのでジークが引く。
ジリオラ:多分、ジークを恋愛対象として見ていない。
カンナ:上に同じく。
リムル:論外。
メモリィ:え・・・どうしろと?
ラセリア:お互いの立場から、敢えて自ら身を引きそう。
アリエル:長年の付き合いで、ジークとは相性が悪いと自覚してそのまま冷める。
ジェニファー:多分、悲恋(続編が出ればね)
レナ:行きずりの女とくっ付くほどこの物語は甘くない・・・と言ってみる。
スカーレット:シェラザードのオナペットなので無理。
よって誰ともくっ付かない、と予想。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:15
- ファニージュエルとなり裏ジークとくっつくのです
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 00:57
- 結論
誰かとくっつくが、文中では語られることは無い………・・ような気がする
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 02:14
- なんなんだこの進みの速さは((;゚Д゚)ガクガクブルブル
それはそれとして
>>54 エレナの所間違ってないか?
3巻時点で26才 逆行して11歳? 15年育って 合計精神年齢41歳
ではないのかな
肉体26歳 現在16歳 精神41歳の(ry
どっちにしろ引くな、熟女趣味じゃない限り。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 10:41
- でも次世代の話もありうるとか言ってなかったか?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 12:13
- >>58
某タイラーみたいにか?激しく萎えるだけだと思うが
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 18:38
- ジークと誰の子だよ
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 18:56
- 全員の子です
精子を(略
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 19:14
- 常識のない奴で最強なのはティン・ツーなのだろうけど、常識のある奴で最強なのは誰だろう?
ジーク?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 19:20
- >>62
っていうか常識のある奴なんていたか? 星屑にw
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 22:11
- みんな星屑好きだな
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 22:26
- そりゃ好きだよ。好きなだけに、2年以上放置プレイしているアラーキがムカツク。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/05/18 23:30
- >>44
漏れもジオリラって読んでたw
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/05/19 22:28
- 何か急に続きが気になってきた
しかし星くずはとんでもねぇ所で終わってるな
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 10:24
- まだだ!まだ終わらんよ!!w
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 15:15
- 星くずの最終回はすごかったな
まさかアニーが男だったとは・・・
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 21:35
- ああ、今日の天気みたい 鬱
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 22:09
- 今、7・8・9巻のあとがきを読むとかなりむかつきます。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/05/20 23:19
- よく考えたら、ラセリアって未来を見る事ができるから人生面白くなさそうだな。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 12:48
- >>72
だから、ジークのことが好きなんじゃね?
自分が予知した未来を変えてくれる存在ってことで
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 16:06
- >>64
正確に言えば…「好きだった」
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 21:54
- 新木に何があったのか!
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 22:06
- だから古本屋で全9巻として売ら(ry
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 22:56
- >>75
星屑は好きだが、言った事を守らず、言い訳交えて自分の行為を正当化する作者に、万人が反感を抱かないはずもなく、
しかも当の本人が、「なぜ自分がここまで言われなくてはならない。そこまでの非はない」というような態度が、火に油を注いだ結果、引き篭もったのさ(嘘
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/05/21 23:30
- 9巻は1冊の中の1章程度で収まるできだったからなぁ・・・
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 00:18
- 一巻使うというなら、新キャラのうち誰かを以降のジークの仲間とするにふさわしいように
キャラ立てする手もあったのに、やったことと言えばアニー以外のキャラを蹴落とすイベントの山。
わざわざ漂流記とロケットの夏をやった意義も薄いし。
挙げ句黒ジークで引いた上に長々と延期すりゃそりゃあきれられもしますわな。
- 80 :山崎渉:03/05/22 01:53
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 04:53
- 10巻を待ち続けるのはもうやめた方が
いいんだろうか・・・?
正直疲れた
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 09:18
- >>81
そのほうがいいだろうね。
あの糞作家と付き合い続けると疲れるだけだし。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 09:42
- 大丈夫、出たら買うけど全9巻はbookoffに売り払った。
今年中は絶望的だから来年中旬には出るか。((望み薄だな
つか、年2冊しか書かなくても生活できるのは星屑が売れてるからか!?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 15:09
- 踏ん切りつけるために全巻処分済み。
そりゃぁもう作者が泣いて嫌がるブクオフ送りに。
で、新刊が出たら図書館でリクエストしてやろうかと。
つーか、もうこの作者相手に金をかけたくなくなった。
(作品はそれなりなんだろうけどHPでの態度が最近むかつくので)
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 16:30
- >>83
ほかの仕事(RPG、ファミ通)が繁盛してるだけだろ?
電撃には早く未完宣言してもらって縁切ってもらえればどれほどせいせいするか。
なまじ好きだっただけにかわいさあまって憎さ百倍になってます
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 17:09
- 最近、ブクオフで星くずよく見るのは藻前らのせいかw
>>83
某サイトで本人が「あるあるで食ってる」みたいなこと言ってたよ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 21:01
- ん〜星くずのほうが売れていたし、イラストは今をときめく平井だぜ。
あほだよなあ。
あるあるに手を出さなければ、完結して、電撃で新シリーズを平井とやれたはずだ。
リヴァイアス効果で中高生を、スクライド効果はまあ……(W
ガン種効果で婦女子をど〜んととりこめたのになあ。
売るチャンス逃すか普通?
書くのは遅いって自分で公言しているのにさ。
星くず書くの再会したの、つい最近だってんだからびっくりだ。
わかんないよなあ。何かがあったんだろうな。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 21:31
-
話は結構おもしろくて、イラストはブームの人・・・
新木も惜しいことしたよなー
- 89 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 22:19
- 書くの再会したんだ?でももう遅いよ・・・
2年前ぐらいまでは、5巻までの話でWOWOWのノンスクランブルでアニメ化できるんじゃないかと思ってたんだけど・・・
今じゃもう絶対無理だな。規制も厳しいし。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/05/22 23:17
- 新木のサイトの掲示板3月9日に作業再開とあった。
なんと今年で12巻まで書くそうだ……といってもうすぐ6月(W
プロット練り直すとあった。アホだ、9巻からどれぐらい時間あったと……。
今年に出るのかねえ?
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 00:05
- この作者……好きだったんだがな……
9巻が出てバッシング受けて、書く気力が著しくなくなったんで遅れるのは許せた。
あるあるか一巻出したのも許せた。切らば詩が必要だろうと思ったし、食っていくためには書かなきゃならんだろうから。
6月ごろに出るとHPで告知したくせいに出せずに未定のままなのには、かなり凹んで残念だった。
ここまではまだ許せた……漏れ的に……
だが、あるあるの二巻が出た。何でやねんとむかついた。
よみかくの存在を知り、そこで弱い者いじめをしているアラ〜キを見て、幻滅した。
公式で続編を待つファンに対して、アラ〜キの書き込み見て、嫌いになった。
やっぱり、よみかくで遊んでるのと、公式の書き込みがまずかったと思うなぁ………
ここに出入りしている人たちは、どの段階でこの作者を嫌いになった?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 00:11
- なんでもいい。もう何が出てきても驚かないよ。
部屋にそびえ立つ未完の山が一つでも崩せたら…っ!
モウナンダッテイインダヨ、ボクハ…アヒャ(゚∀゚)
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 00:21
- >91
作者近景のアビゲイル面を見た瞬間。
エレナさんの乳が長くなくなった辺りで更なる殺意を抱いた。
再度あの美乳を拝める日を待つ日々。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 00:34
- >>90
まあ、あれだ
ファミ通からあるあるの次は無し、とでも言われたんだろう
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 11:19
- >>91
作者HPより先によそのHPで新刊告知したのを確認した瞬間。
ああ、こいつ自分のファンはいなくて良いんだと思いますた。
遅筆だ何だの前によそのHPでの活動が活発と言うのに結構萎えますた。
遅筆自体は責めるつもりはまったく無いし、仕事があると言うのは仕方
ないといくらでも諦めつくんだが‥‥。
よみかくと野尻HPでの活動&自分のHPでの傲慢っぷりに嫌気がした。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 11:22
- ここまで更新しないなら公式閉鎖した方がいいんじゃないか。
BBS見る事ができないほど鬱なんだろアラーキ
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:03
- こいつの顔見て、やっぱ著者近影は載せない方がいいや!
と思う今日この頃
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 21:46
- しかし 星屑年内に12までとか言ってるみたいだが10巻も出せるかどうかだな
本出さなくても待って貰えるのって 新刊出るのがネタになる火浦か大ちゃん位なんでは
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 00:38
- >>93>>95
なるほど。今の漏れなら妙に納得できるよ。なんでだろう……
- 100 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 00:53
- ちうか平井さんは挿絵描いてくれるのかね?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 12:58
- 平井さんは、エロ大好き人間だから書いてくれるよ(W
だからきっと、黒ジークは超エロエロなんだよ。
ヒロイン全員、白ジークの前で犯されるね。
だから、出版しなかったんだな(W
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 13:50
- なるほろ
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 17:24
- 逆に、話が面白くなくても挿絵が平井さんだという理由で買う奴が増えそうだな。
そう考えると、何かムカツク。
みんな、ブックオフで買え。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 17:39
- 俺は作者に興味は無い。
書いているのが犬でも猫でも豚でも構わない。
ただ星くず英雄伝が読みたいだけの人間だから
普通に本屋で買うと思う。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/05/24 19:47
- でもどうせ買うならおもろい方がいいに決まってる
- 106 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 00:51
- >>100
それ以前に電撃が出してくれるのかね?
二年半くらいか?放置したのは
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/05/25 12:50
- ライトノベルも今やドッグイヤーだからなあ。
しかし、平井イラストの魅力には勝てないよ。
かなりプッシュするでしょ。
新木は編集にわたした後は、どうするかは勝手にしてくれって書いている。
仲悪いのかな?
昔、電撃hpに一挙掲載とかしたんだよな。9巻だっけ?
十巻もそれをやる可能性はある。
もう逃げた読者多いだろうからね。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 00:04
- 問題はいつ発売するかって事だよね。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 00:08
- こんな言葉がある。
「子供は努力が評価される。大人は結果が評価される」
結果を出せていない以上、たとえどんなに言葉を飾ろうとも評価されないのが社会というもの。
つーわけで、先生にはぜひがんばってほしい。このままでは、状況は悪化する以外はないし
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 12:09
- まだまだアラーキはどん底じゃないさ!
どん底に限りなく近い状態ではあるがw
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 19:17
- >>108
某所のBBSを見る限り来年の今ごろまでは無理っぽ
貯金が底をついたらあるある書くかもとか言ってるっぽいし・・・
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 20:53
- >貯金が底をついたら
底尽きそうなのかよ・・・よく嫁さんに逃げられないな。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 21:18
- というか
>あるある書くかも
ここが一番問題だろ
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 22:03
- >あるある書くかも
星屑ファンと、あるあるから入ってきたファンの両方を馬鹿にしている発言だ……・なんでこういう発言をあえてするかな
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/05/27 23:18
- 坊やだかさ(W
- 116 :ね(ry:03/05/28 05:04
- 今日、寝るに寝付けず、やっと寝てみた夢の中で
「実は『RAVE』は「星くず英雄伝」の漫画化だった」
とゆー夢を見た。
「アウトロースター」や「宇宙英雄伝説」ならともかく、(同じ作者だ)
なんで「RAVE」なんだろう、と目が覚めてから思った。
- 117 :山崎渉:03/05/28 16:55
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/05/28 18:42
- >>116
RAVEってマガジンでやってるワンピースみたいな絵のやつ?
>>114
食うために書くってのはある意味プロとしては間違っていない
読者が評価するかどうかは別問題だがな
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/05/28 20:28
- まぁ、そう言われても今となっては全然悔しくもないな。>RAVE
- 120 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/05/28 21:15
- かねこしんやたん上げ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/05/28 21:27
- 久々にマガジン読んでみたら途中の広告にぽぽたん載ってた
今の少年誌って全部こんなの?
スレ違いスマソ
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 00:16
- スレ違いってわかってるなら書きこまないでくれ・・・
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 01:21
- >>118
あるあるの新刊を出して間もなくの時期で、書き始めたばかりの時期に言うようなことじゃないっしょ。それこそ、貯金が残り少なくなった時に言ってもいいかもしれないリフだとは思うが……
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 17:13
- >>121
そうか、続編でるのか。しかも今年中に?すんばらしー。
俺、社会人になったらラノベ読むのやめようと思ってて、大学四年のときにこのままじゃ星くずが完結する前に社会人になっちまうから、って理由で院に進んだんだよね。
でも来年は社会人さ。博士課程はメンドイ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 17:18
- 上の>>121は間違いでした。すまそ。
公式ページいってみたら、確かに3.9付けで作業再開とあったな。
年間700ページっていうと、3月からだと500ページいくかいかないかってところか。
来年の2月か3月あたりに10巻が出るのか?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 19:38
- 無理だろ・・・
全部書き終わってから編集に渡すとか書いてるし・・・
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 21:46
- あのまとめて渡すってのがわけわからんな。
素直に1冊分3,400ページ?を書き上げて渡せば
まあ9月頃に星屑10巻が、それから夢境の執筆に入れば
1年後に出さねばという夢境4巻が出せるだろうに。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 21:50
- つまり10巻の原稿は書くけど
編集に渡さないと、出版されないと、我々が読めないということですか?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 22:11
- ていうか3,400ページを分割すれば巻数は増えて、発売ペースも速くなってウマーだったのに。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 22:51
- 今のあのていたらくでは、これ以上分冊を重ねることを編集側が受け入れてくれないんでしょ。
分冊するとイラストも増えるから余計な手間を絵師に強いることになるしな。
まあ、どうでもいいよ、いつか出たら、そのときに気が向くようなら買うさ。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/05/29 23:47
- 公式のログ読んでると自治厨が目に付くのは仕様ですか?
特にタクヒ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 20:19
- 仕様です、今後バージョンアップの予定もありませんので脳内透明化等で対処して下さい
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/05/30 22:57
- >>134
話の続き考えろ
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 01:18
- んーと。
まず宇宙船の中が微妙に描写されるだろ
ここでハーレム状態なジークに殺意を覚える訳だ。
次にどっかの惑星に到着したりする。 そこはジークが行った事ある処か
サブキャラの誰かの故郷だったりする。 初めは帰ってこれたと思うのだが
徐々にここが別の世界だと言う事に気がつく。 例えばダークヒーローが世界征服かましたとか
脈絡も無くそこにやってきたダークヒーローと候補生が戦って1・2人死亡&1・2人がヒーローとして覚醒する
ここではジークの力は戻らない
ダークヒーローが倒された所で真打の敵が登場。倒される候補生達
ここでジークの力が戻りバッタバッタとダークヒーローをなぎ倒すジーク様
ごめ・・・かいてて阿呆らしくなってきた。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 06:06
- いっそ分室の課題にでもした方が楽しめそうだなw<話の続き
アラーキが匿名で投稿して、参加者がイチャモンつけたりしてたら最高w
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 10:41
- >>134
多分そんな感じだよな
出る見込みないけど学校編が終わったらジリオラの話でもやって欲しい
意味なしキャラだったし
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 13:00
- >>134
公式にコピペってきた
自治厨の反応が楽しみだ。 まぁ釣りにしちゃ餌が弱いけどな
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 15:05
- >>137
余計なことをよー
するなよなー
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 18:10
- うわ、マジで書き込んできてある。ネタじゃなかったのか…。
ねこといい>>137といい、どうしてこうヨソにちょっかい出したがるかね?
藻前ら、ヲチ板には絶対行くなよ?w
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/05/31 19:53
- >>139
「ねこ」って何?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 02:47
- >>140
前スレ759以降参照。ねこたん→ね(ry で書きこみしてる。
公式じゃなくて、分室に乱入。分室ログNo.6356以降参照。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 03:56
- 尻作家って言えるほど、新木の文に「尻に対する情熱」を感じないのですが
ふともも作家はすっげーのになw
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 10:55
- >>141
サンクス
>>142
平井に尻描いてもらってる作家だよな
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 16:16
- 女房の尻にしかれている作家 という意味ではなかろうか。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 18:07
- どっちにしろ尻作家ではない
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/06/01 22:45
- 何作家とか言えるレベルじゃないし
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 03:27
- ひとつだけ言えるレベルのものがある…
それは、
ダ メ 作 家 !!
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 10:55
- ていうか出版した作品が少ない割には大御所でいるつもりなんだろうな・・・
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/06/02 20:50
- 何か腹立つよな
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/06/04 17:19
- かねこしんやさんの絵が好きだから読んでる、という発言は
この板の名無しデフォからしてあんまりよくないのかな。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/06/04 18:22
- 別に?
何がいいかは個々が決めればそれでいい、ウザイマンセー書き込みはカンベンしてもらいたいが
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 14:06
- 一応好きな香具師は好きな様子。
某共有ソフトで、下っ端勇者の名前を名乗ってる香具師が漏れにQ入れてきたよw
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 15:36
- >>152
あ、漏れにもQ入れてきたw
IMで「あるある好きなんスか?w」って送っても返事なかったw
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/06/08 19:03
- あー何かスペオペ読みたい
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 00:15
- >>153
愛想悪い香具師…下っ端の癖に生意気だなw
ま、俺なんか興味惹かれるファイルもなかったからハナっからノー眼中だったけど、
好きなら好きで徹底してくれたら(下っ端らしい文でIMの一つも送ってくりゃ)、
ファイルの転送開始しても良かったんだけどねw
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 01:20
- 喪前等はダウソ板かどこかで話しとくれ
ぜんっぜんここと関係ないじゃないか
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 04:37
- かりかりすんなYo!どうせ話題もないんだしw
下っ端の名前があったってだけの話しだから、ダウソ板でこそスレ違いの話題だろw
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 05:14
- このスレで堂々と違法なことについて話されてもなー
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 07:08
- なー
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 18:45
- 星くずの存在自体がある意味違法だけどな。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/06/09 19:28
- >>160
というか、電撃文庫のラインナップにまだ存在してるのか?
- 162 :アラーキ:03/06/10 15:34
- 今、必死で書いているから
,____
| ::::::::::::| ____
,ノ=◎=|. |:::::::::::: |
爪 ´Д`ハ |;=◎=ヾ もうちょっとだけ、待っててや。
〈====Θ〉 从・∀・爪
ノ:::::::;||:/ ̄ ̄ ̄ ̄/==Θ〉
__(_ニつ::/ 泡 ./::||:::::::\
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/06/10 22:06
- まあ彼の場合、その「必死」の部分が微妙に怪しいわけだが。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 08:33
- もうすぐ父顔のほうは新刊が出るのに・・・何してんだろう?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 08:54
- >>164
父親って誰?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 08:56
- ゴメソ
ダテフェイスか。漢字よみまちがったよ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 16:44
- ジークの価値観は間違ってたんだろうか?
男は所構わず迫ってきたり全裸になるような女が良いのだろうか?
でも、ラセリアやアリエルも何か嫌だ。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 19:52
- スカーレットはもっとイヤだしな
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/06/12 22:41
- やっぱアニー
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/06/13 16:41
- アニーは阿婆擦れ
- 171 :雑草オヤジ:03/06/13 23:54
- 今後の展開予想
宇宙船が保護されたところから始まる
ジーク、保身のために再び女になる。
↓
黒ジーク大暴れ
↓
女ジークと黒ジークで合う
↓
バビューン
↓
妊●
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 13:46
- らんま1/2に似たようなネタが・・・
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 15:24
- バビューン
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/06/14 20:18
- 小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 07:03
- レスが止まったな
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 00:29
- 炊く火のバカが分室にきやがったよ。
誰か排除よろしこ。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 01:11
- >>176
放置。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 12:36
- ファミ通文庫のサイトで、あるある4が秋に出ると告知された。
ってことは新木がいま書いてんのはあるあるだな。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 12:52
- >>178
確認した。人気作品だったんだ・・・
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 12:55
- あるあるの下に紹介されてる
「チキチキのわ〜る烈風伝!!」が星くずに見えた。
伝の字が似てる
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 15:04
- 分室
また鷹見がわけのわかんねーこと書いてる。
アルツハイマー発症か? 死ねよジジイ
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 15:30
- その発言を見てないから分からんが安易に死ねというのも問題ではないかと思う
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 15:41
- >181
感想は別にして、頭から尻尾まで普通に理解できる文章だと思うが。
若年性アルツハイマーでつか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 19:54
- >>178
担当が発注した、ってダケでは?
ファミ通、延期はふつーだし
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 20:54
- >>181
新木関連とはいえ、ただの分室ログならびに鷹見はどうでもいいだろ…。
分室に執着するあたり、>>176と同一人物か?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 10:07
- どうでもいいけど星くず書けよ
年内にどうたら言ってたじゃねぇか
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 10:57
- マァマァ、まだ半年あるジャナイカ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 13:00
- >>186
年内には書き上がらない、と書いてたはずだが?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 16:55
- 星屑書くのを止めてあるあるを書き始める時に、
公式でちゃんとファンにそのことを伝えればいいのにと思うのは俺だけでしょうか。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 17:00
- まあ、義務がある訳でも無いのでヨロシイんじゃ?
公式に居るデムパユンユンな人々は何と思うか知らんがなぁ〜
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/06/22 22:48
- 新木の執筆ペースはだいたい六ヶ月に1冊だから
あの星屑の作業に入りますと言ってた時にはもう
あるあるを書き始めていたということですな・・・。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:22
- ま、今言える事は、星くずの次の巻が出る頃には平成は終わってるだろうね。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 02:25
- 寝言を・・・
平成が終わるまであと何年だと思ってるんだ?
西暦だろ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 20:48
- トールキンが指輪を書き上げるのに12年かかったから、それまでに書き上げれば問題ないだろう
なんて言い出さないよね………
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 23:38
- >>194
いくら温厚なトールキンでも怒るぞ。
……いや、トールキンの人柄までは知らんけどね。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/06/23 23:42
- >>195
トールキンがどんなに温厚でも怒るぞ。
と書けば良いんですよ。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 07:02
- >>196
いよっ!文学派!
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 17:37
- >>196
爪の垢を誰かに飲ませたいねっ!
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 19:59
- 爪の垢を飲ませた所で、プライドが邪魔して書き上がるのが3年ほど遅くなるだろうけどね。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/06/24 22:19
- このスレ見て興味をひかれたから公式の掲示板を探して見てみたけど・・・
なんとも自爆型というか逆切れタイプというか、負の人間味溢れる作者さん
だったんすねぇ。
5巻かせめて7巻ぐらいでおとなしく幕ひきゃーよかったのに
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 00:13
- ここまで待たせるなら5巻で完結しておいた方が読者にとっても良かったよな。
「6巻発売」って発表された時 素直に嬉しかったんだが、他の作品を書き出して売れなかった時の為の保険に成り果ててる。
俺は面白いとは思わないし ハッキリ言うなら「地雷」だと思ってるけど。
「あるある」が売れてるらしいから(認めたくないが) 益々星くずの執筆から手が遠のいてる印象。
もう星くず・と言うかライトノベル全般に対して興味が薄れてきたから、どうでも良い気配が立ち込めてきた。
このスレチェックしてるのも2chプラウザにキャッシュが残ってるから目に付くだけだし。。
新規購読者を獲得する為に 既存の購読者を離れさせるのは商売としてどうかと思うぞ。
このスレに対するカキコは多分これが最後。
面白い作品をありがとう。中学の時にシリーズが始まって猿の様に読みふけった日々が懐かしいよ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 01:21
- 某作家は、自分でファンページの掲示板に書き込んだり、葉書の投稿を呼びかけたりと、営業してるんだけどな。
>>200のスレを見ると、必死に過去ログを読ませようとする公式の人たちに悪意があるんじゃないかとかんぐってしまうな。
>>201
さよなら〜
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/06/25 19:15
- 挿絵の人はボロ儲けしてるのにね。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 00:53
- 星屑の方は儲かっててもヒマが無さそうだが、あるあるの方は貧乏ヒマ無しって気が・・・
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 18:43
- 某所で作者が暴言吐いてるのを発見。
よくもまあ人様の掲示板でここまで毒出せるなぁ……と、なんか感心しちまったよ。
なんでこんなに偉そうなんだ? こいつは。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/06/26 20:58
- >>205
某所が同じ所かわかんないけど、久しぶりに某所をROMってみたら、先生は匿名掲示板について熱く討論されてたね。
やっぱり、公式や分室よりでの先生は、ここに比べるとかなりおとなしいと再認識したよ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 03:51
- 公式や分室での態度しか知らない身にしてみれば
某所とやらでどんなことを言ってるのかが気になるな〜。
だってさ、色々な意味でキツイあの発言がおとなしいって・・・。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 07:08
- 毒っぽいと言うか、憎たらしい
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 13:00
- >>207
ま、自分で偶然発見、てのに期待してくだちぃ。
ごく内輪でやってる個人サイトだから、見付けても眺めるだけにしといてね。
しかしああいう発言て、2chをつぶさに見てないと言えんでしょ。
本人は又聞きであるかのように言ってるけど、まあ立派な2ちゃんねらーてことで。
そう考えると、妙に微笑ましくないかい?(w
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 16:37
- 躁の中村ウサギ
鬱の新木伸
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 22:42
- 議論している相手が、卓ゲーのコテだからなぁ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/06/29 21:45
- 捕手
- 213 :イラストに騙された名無しさん :03/06/30 03:12
- 正直、「風呂敷広げすぎてもうかけません」とでもいってくれると
催促もなくなるだろうに、とか思う。
星くず残しておこうか、捨ててしまおうか判断できないので困る。
星界も更新遅いけど、あれは続きそうなので置いてる。。。
しっかし皆さん、あるあるよく買う気になったなぁーと
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 19:57
- 買ってないだろ、多分
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:15
- 俺も買って無い
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:44
- 拙者も買って無い
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 21:58
- 俺、買った。
いや面白いって。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 22:13
- 発売してすぐに買った
まだ読んでねぇけど
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:53
- あるあるは面白いと思う、ある年齢層以下の読者には。
面白くないと声高々な人は昭和38年生まれ以前の人じゃないかな?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 00:42
- どうでもいいけど、あるあるまで大風呂敷広げるのはやめてもらいたいな〜と思った。
なあ、アラーキーよ!
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 22:18
- >>219
いや、あるあるのターゲット(と言うかファミ通のターゲットか)は高校以上のヲタだと思うが?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 22:27
- >>219
38年以前て……。
そりゃ40過ぎてる人間からしたら、大概のラノベはツマらんと思うでしょう。
てか、このスレってそんなに平均年齢高いかなぁ?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 07:10
- 若いもんは宇宙冒険活劇が嫌いなのかのぉ
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 07:39
- いや、若いもんは楽しんでるんだよ、星くず。
折れも、叩いている人は年齢が高そうだなとは思ってた。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 19:59
- 一体星くずの何が不満なのか?
発売延期は皆思ってることだから無しね
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:24
- >225
普通、延期だけでここまで叩かれはしないだろ。
理由は延期以外の部分にあるんだよ。
それが気にならないあんたはきっとこれからもファンでいられるよ。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:25
- 作者の人格・・・・
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:44
- ばっかじゃねぇの、作者の人格?
なんて作品の面白さに関係があるのさ、オジサンたち?
お話しが面白いかどうかだけだろ?
なんでオジサン達はそんな部分に拘るのかな、理解できないYo!
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:26
- 作品である星屑には不満がないけど人格に不満があるってこったろ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:57
- 最初は9巻のオモシロさに不満があったから叩いてた
その後の対応で判明した作者の人格が追加の材料になった
んで続刊がでないことで作品批判がネタ切れした
それに比して続々と追加される燃料で作者批判のネタは尽きなかった
で、自然とそれだけが残った
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:01
- 9巻好きなんだけどな……。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:12
- 俺も9巻は好きだ
頼むから掲示板で遊んでないで続き出してくれよ・・・
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:48
- 2年も放置プレイだぜ?そりゃ叩きたくもなるさ。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 03:12
- あれだけ掲示板で暴れて人格気にするなって言われてもね
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 12:04
- >>228
必 死 だ な
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 12:49
- オジサン達は、要するに
「坊主(作者)憎けりゃ、袈裟(作品)まで憎い」
ってことで、必死に「星くず」とか「あるある」を
叩いてるってこと?
それってオジサン達の近親憎悪?
オジサン達、いい年した大人なのに、、、傍迷惑だなぁ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 13:21
- >>236
おじさんおじさん言うってことは若いってことか。
歳相応の書きこみだししかたのないことなのかな。
作者は叩いてるけど作品叩いてないよ。
それに叩かれるのには理由ってもんがある。
よく考えもせずに一方的に決め付け中傷。
傍迷惑なのは誰だかもちっとよく考えな。
ちなみに俺はまだおじさんじゃないぜ。
若気あふれる立派なティーンズだ。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 13:30
- 追記、叩かれる理由。
つまらないと思ったから叩かれる。
逆に面白いと思ったら誉められる。
ただそれだけのこと。
叩き、批判を見たくないと、
そうならば2chには来ない方が吉。
ここはそういった場所なのだから。
批判禁止というのはナンセンス。
批判があるからこそ賞賛もあるのだから。
批判と賞賛は表裏一体、両方合わせて批評となる。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 14:56
- >238
>作者は叩いてるけど作品叩いてないよ。
>
>追記、叩かれる理由。
>つまらないと思ったから叩かれる。
>逆に面白いと思ったら誉められる。
おいおい、言ってることが矛盾してるぞ。
「面白い、つまらない、ただそれだけのこと」なら、作者の人格は関係ないじゃん。
「作品がつまらないから作者を叩く」というのは、まだわかるけど、そうじゃない
ってことは、作者に対する私怨なわけかな?
そうとしかとれんぞ。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 15:55
- 単にここ最近は作者しか叩いてねーってこったろ?
私怨とかじゃなしによみかくとか見ての感想だろ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 15:58
- っと分かりづらいので訂正しとくか
・作品と作者は別として考える
・最近は作者しか叩かれてない
・個人的に恨みがあるとかではなく遊び呆けている姿を見ての感想
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 15:59
- っつーかよく見たら>>230に書いてあるじゃん(´・ω・`)
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 16:17
- 何だかんだいって
星くず10巻出れば全て許す訳なんだが…
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 16:37
- ここは作品スレではなく作者スレだということをわかってないみたいだね……。
>>243
禿同
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 17:47
- >243-244
寛大だな。
漏れは10巻がつまらなかったら許さんけど。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:07
- >244
いや、ここはライトノベル板なんだけど?
そこによその掲示板のねたを持ち込むことがおかしくないかい?
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:20
- そうだな、最近のよみかくでのいざこざ→このスレの流れに嫌気が
差してきたのも事実
ここはライトノベルの板で、人格攻撃はそっち(よみかく)でやってくれ
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:33
- >238
作品に対する批判と賞賛は表裏一体だが
人格に対する叩きは別ものだろうが。(w
・・・ひょっとして、君はあそこで叩かれてた彼?
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:38
- じゃあネタ振るよ。ヒロインの中で、一番マシなのは誰?
何回目のループだろうね、この手の話題・・・
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 07:17
- >>249
水差すなよ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 10:04
- >249
次巻(10巻)で新たに登場するヒロインが一番まともなような気がする。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 17:55
- >>251
でればね
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 19:50
- そもそも、公式のお方達が
「文句なら2chでしてね」
なんて誘導さえしなければ、このスレも前スレも立たなかった罠
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 20:26
- どうでもいいじゃん
作家ヲチも作品話もすればいい
作家が糞だから作品も糞と言うのは糞
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 21:43
- 私怨ウザ
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 23:27
- >238
痛い奴だな、お粗末な自己破綻の典型的な書き込みだぞ?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 03:09
- あげくの果てによみかく分室の荒らしかよ。
最低だな。
アラーキのほうが、まともに見えるぜ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 05:48
- 本当に管理者削除だらけだったな。
まあ、急に作者叩くな論が出てきたのはなんかキモいけど。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 06:51
- 叩くなら他で、大元のよみかくでやれこっちに持ってくるな!
っていうだけだろ
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 07:46
- >>259
元々新木が2chで叩けって言い出したんじゃないの?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 09:16
- 本家荒らしてHP閉鎖させたいな… もうアイツもういいよ
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 10:51
- >260
で、新木は、いつ、どこで、そう書いていたの?
俺が見つけたのは、「ファン掲示板でつまらないって書くのは、家主および
そこに集まってる人間にとって、つまらないし、建設的でもないのでやめてほしい。
もちろん、自分の書評ページとか2chとかで意見を書くのは当然の権利」
って意見だけで、これは至極まっとうだと思うけど。
また、作品の批評ならともかく、根拠のない作者叩きは、どこでやっても、本当は、
いかんだろ。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 11:03
- >260
新木がそう言ってたとして、だ。
おいは、新木に言われたら何でもするのかと小一時間。
このスレで作者叩きウザイってのに対して、「新木が言ってたから」ってのは
どういう言い訳よ?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 12:13
- >まあ、急に作者叩くな論が出てきたのはなんかキモいけど。
よみかくでアラーキに叩かれた人間が、別の場所で負け犬の遠吠えを繰り返していた。
最初はアラーキの一面が見えて面白かったけど、いかにも芸のない遠吠えを繰り返し聞いているううちに
そっちの方がウザくなっただけの話だ。
売れっ子作家になって見返してやる。とかそういった方向に思考が行かないところが、人間としての質の悪さを証明している。
生まれてしまったから仕方無しに生きているような人間なんだろう。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 20:12
- 正直どうでもいいよ。安置も心邪も自治もいらん
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:17
- 2ちゃんに何を求めているんだよ・・・
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:29
- コントン
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:06
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055032562/159-165
みたいなのか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:10
- >>268
そっちの方が、まだスレを読むであろう「他人」に受けようとする意識があるだけはるかにマシだ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:23
- そうか受けようとする意識が大切なのか
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:40
- 「他人に対する配慮」の一形態だからね「受け」は
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:58
- おし、じゃ、俺らもやるぞ-
誰かねたふって
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:14
- 公式新木降臨age
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:23
- じゃあネタふってやるよ。
ファミ通文庫は入稿から刷り上がりまで3ヶ月もかからないぞ。
延期が常連のレーベルがそんなことするか?
むしろかけることができるほど余裕な進行してない。
2ヶ月〜、ミラクルで1,5ヶ月だな。
しかもプロットがあるのにそれを一作書き上げるのに
2ヶ月もかかるのかよ。いまのラ界だと致命的な遅さだな。
兼業ならアレだが、専業だろ?
というわけで、もっともらしいことを書いているが所詮はいいわけ、と。
……ネタふってみました。どうでしょうか?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:49
- ねたと言うより燃料でつな
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 07:08
- ねたも燃料も似たようなもんだろう
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 07:29
- 正直どうでもいい、いい年こいて「僕」って言ってるのが萎える
年間1冊も出せばいい作家になりたいもんだ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 16:29
- あるあると星屑ってどっちがエロいの?
星屑よりエロけりゃ買ってみる
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 16:54
- >>277
年輩でも一人称が「僕」の人は大勢いるぞ。芸能人にも、俺の周りにも。
まあそういう人全てに萎えているならしょうがないが。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 19:06
- >>278
貴方がどちらに萌えられるのか漏れらでは判断出来ませぬ
立ち読みでもして気に入った方を買いなされ
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 19:59
- ようするに、早く完結しろって事だ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:00
- 無理だと思うぞ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:18
- あと五年は終わらねぇ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:05
- 俺は30代半ばなんだが、去年初めて星くずを読んだのかな。
最初の数冊は面白かったな。どっかのエイリアンと戦う奴までね。
せめてもう10年若けりゃ本気でハマッタかもしれんとは思った。
でもその後は今いちノレないね。
宙ぶらりんの林間学校みたいな奴はどう纏めるのかね〜。
あれは外伝つーかパラレルワールドのアナザーストーリーってことに
しておいた方がよかったんじゃないかと。
ヒロインたちのキャラがいじられ過ぎで破綻しちゃってるから、
シリーズ通しての一貫性がなくて、感情移入できなくなってるんだよなぁ。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 07:08
- 30代で星くず読み始めるなよ(w
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 17:09
- >285
未来の自分を見るようで怖いかね?
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 22:40
- >>286
怖い。30代になっても少年ジャンプとかライトノベル読んで
ヘラヘラ笑ってる自分を想像すると本当に怖い。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 22:59
- だそうでつ、30代の方どうでそう
- 289 :284:03/07/10 23:34
- 年齢なんて関係なかろ。
縁があって手にとって、その時に読んで面白いかどうか、
それがすべて。
同じ作品を読んでさえ、以前と感想が異なることもあるし。
このスレの住人て何歳くらいなんだ?
なんとなく皆若そうだけど。
世代やそれに伴う経験が、好みを左右するというのはあるだろうな。
ちなみに俺は、この作者は星くずしか読んだことない。
それと、挿絵には全く魅力を感じない。
このイラストなら、ない方がむしろ有益だとすら思う。
もちろん個人的な感想だ。
>>287
君は10代なのか? それとも20代?
今の30代後半〜は漫画・アニメと共に成長してきたからね。
漫画・アニメが社会的に認知されているのは、
この世代が礎になってるとも言える。
なにせ俺がガキの頃は、
漫画は大人達から白い目で見られていたもの。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 00:20
- あーちなみに
30台の人でも普通にjumpやマガジン読んでるぞ。
月曜や水曜の通勤電車乗ってみれば判るけど。1両に数人は漫画雑誌読んでる。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 00:52
- 新木アホみたいに噛み付いてる。公式。
やなことでもあったのだろう
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 00:58
- 誤変換かもしれないのに、というのは置いといて新木自体失礼な行為だな
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 03:19
- まあ荒木は存在自体が失礼だからね
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 07:12
- >>290
アホっぽく見えるけどね
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 09:40
- 新木の弁護をする訳じゃないが、
社会人ならば、名前を間違えるのは恐ろしく失礼な行為だぞ?
最悪、先方から「私宛てへの書類等は無かったのですが?」
と嫌味を言われても反論すらできん。
もしネタじゃないとしら、>>292あたりは本当に年齢が低いんだろうな…。
実年齢か精神年齢かは解らんがw
- 296 :35歳童貞:03/07/11 09:59
- オサーン必死だな(藁
スカーレットは好きだよ。ひいきキャラ。
威張ってるのに情けないところがかわいいね。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 10:42
- >>295
現実社会と電脳社会を混合しないほうがいいぞ
ネット上では誤変換ぐらいよくあることだ
それに一々腹を立てるのは大人気無いというもの
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 11:43
- ところで作者の年はいくつなの?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 12:02
- >297
「現実社会」と「電脳社会」は、関係ないだろ。
ビジネスだって、メールも送れば、掲示板にも書き込むけど、それなら
誤変換が許されるってわけじゃあるまい?
「電脳社会」だから許されるわけじゃなくて、金の絡む取引先相手と、
たいした利害のない掲示板では、対応のシビアさが違うってだけ。
ただ、失礼なことは変わらないと思うぞ?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 13:06
- 失礼といっても新木のようなサイトの掲示板での変換ミスくらい軽度だろ
その程度を我慢もせずに掲示板で罵る新木の行為も失礼だって話だろ?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 13:07
- >299
言ってることは至極正しい。
が、一般常識に触れたことがない人間が相手では「馬の耳に念仏」でしかないと思う。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 13:20
- 新木氏は人に何か言う前に自分がきちんとしたほうがいいよってだけの話じゃないの?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 13:52
- それよか早く星くずの続きだせ。
新木の存在意義はそれだけ。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 14:09
- >>299
現実のビジネスと架空の馴れ合いを一緒に考えたらいかんだろー
俺も名前を間違えるのは失礼だと思うけどな
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 14:23
- でも公式のアレは相当虫の居所が悪かったとしか思えん。
名前間違いはともかく、HNにまでケチつけるのはどうよ?
いや例に挙げてるような、同じHNの人が既にいたんならともかくね、
キャラ名くらいで何をキレてんだか。
「俺の作品のキャラ名を名乗る事は許さない!」ってか?
名前の誤変換にしたって、内容は一ファンのマンセー意見なんだし、
もうちょっと大人の対応があるだろうに。
どちらにせよあれじゃただケンカ売ってるだけだよ。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 14:50
- HNにケチつけるなんて、木城ゆきとみたいだな(w
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 15:23
- ゆきとぴあ、ってか?w
もっとも、ジークなんてそこらに転がってる名前だろうから、
ちょっと論点が違うがなw
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 16:46
- 先生を悪く言うな
彼もネット社会の犠牲者なのだ
って俺がいっといてやるよ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 17:17
- >304
掲示板は「架空」じゃない。
ビジネスも、雑談掲示板も、現実の手間と金がかかってる。
ただ、その量が違うだけ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 17:55
- >>309
架空の世界(=ネット)って意味では?
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 18:29
- >310
いやだから、ネットは架空の世界じゃないって話。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 18:30
- 「バーチャルリアリティー」とかいう言葉が流行った時代に、
ネットは架空とか定義されちゃったんだよな〜
実際はただの現実の延長なのに。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 18:47
- ネットは架空だろ?
例え現実にいる人間が書きこんだり逮捕されたりしても、
それが架空の名前と架空の人格なことには変わりない
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 18:59
- >313
ネットというのは、ハンドルだけで出来てるわけじゃない。
どんな名前を名乗っていようと、現実の人間が、現実の金と手間を払って運営したり
参加したりしてる。
例えば、ネットのオフ会。全員ハンドルで参加してたら、そのオフ会は架空なのか、
と言ったら違うだろ。
次に、ネット人格は別に架空じゃない。現実の人間同士のやりとりの中で見せた性格は、
その人の性格の一面であって、それは限りなく現実だ。
それは例えば、親の前ではワルぶってて、学校の友達の前では目立たなくて、
予備校だとお調子ものだったとして、そのどれもが、現実の人格であるのと同じ。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:10
- インターネットは架空の世界を形成するもんでしょ?
現実の人間が手間をかけてるとかは関係無いよ
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:14
- オフ会は現実で当たり前だろ
目の前に人間がいるんだから
架空ってのはパソコンの中に人間がいるかってことだよ
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:18
- たぶん解釈はどっちも大して変わらない
言葉を利用して主張したい内容が違うだけだな
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:19
- もまいらおちけつ。
現実の人間が架空の場所で話し合うって事だろう。
場所や名前や容姿は架空の物で中身や人間関係は現実。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:23
- >>314
分かりやすく"ネット"を"ネットゲーム"に置き換えて考えるべし
操作している人間は現実、オフ会で出会ったら現実、性格も現実
でも、世界そのものは架空だろ?
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:28
- ここは何のスレでしょうか
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:31
- >319
ネットゲームのワールド、設定は架空だけど、ネットゲーム自体は現実だよ。
えーと、話を戻すと、今やってることは、掲示板での書き込みに対する責任の
取り方から、はじまってるわけだ。
細かい言葉の定義はともかく、掲示板での発言は現実のものだし、それに対して
発生する責任も、限りなく現実。
責任の話をしてる時に、「ネットは架空なんだから〜」という言い回しは、
百害あって一利なしだと思う。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:35
- >>321
>げんじつ 【現実】
>今、現に事実として存在している事柄・状態。
モンスターは存在してないでしょうが
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:38
- >>321
「ネットゲームで敵と戦っている」これは現実
「怪物や魔法がわんさかでてくるネットゲームそのもの」これは架空
わかるか?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:40
- >ALL
そろそろ鬱陶しくなってきたので続きは馴れ合い板へ移動してやってくれ
このスレを荒らすのが目的なら遠慮無くつづけてくれ
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:44
- 正直スマンカッタ
- 326 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:56
- 新木が、名前を間違えられて注意すること自体は大人としては正し対応だと思うぞ
問題なのは、一行(一言)多いという点だけで
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 20:30
- >>326
その明らかに反感を買う一言を付け加えてるから、
結果大人の対応とはいえないわけで。
普通の大人なら笑い話で済ませるところ。
HNも噛み付きすぎ。
神話からとってきてるような在り来たりな名前が使われたくらいで
なんて度量の無い。
二人とも幻滅したんじゃねーの?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 21:15
- 結局、新木は一言で済ませられる問題をさらにややこしくする事しかできない訳だ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 21:25
- まあ名前で怒るのは、いつものことだが、
パパ顔が先に発売されたのが応えたんだろ。
新木は年内に出るとは思っていなかったんだろうな。
自信満々だったもの。…泣けてくる。
EGも先に出たりしてな。秋山はイリヤ終わったし。
しかし、プロットは出来ていると自慢しても、本編書かなきゃ意味無いよな。
あれから三ヶ月たっているのに完成していないんだぜ!
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 21:28
- 存在自体が燃料というわけですな。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 21:38
- プロットが出来てるなら書くのは簡単なんじゃないのか
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 22:02
- >>331
バカ野郎! そんなこと公式やよみかくで書いたら、
新木大先生は大激怒だぞ。
大先生は書くのが苦痛の人なんだよ。よみかくでそう書いていた。
ネットで暴れるのは、執筆エンジンを回すためだそうだ。
いや〜プロって大変だね(W
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 22:31
- あなたが作品世界を楽しむために、
作者の人となりについて情報収集することは控えましょう。
知らぬが仏、触らぬ神に祟りなし、ってやつだな。
なまじっか作者の人格を知り得てしまったがために、
素直に作品を読めなくなるのは悲しい。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 22:56
- >なまじっか作者の人格を知り得てしまったがために、
>素直に作品を読めなくなるのは悲しい。
あるある
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:02
- さて、ネットゲーだろうがチャットゲーだろうが
例えBBSだろうが誤変換なんか至極良くある事だろ?
例えば「化成」「加勢」「苛性」全部「かせい」で変換される漢字だけど
日本語には所謂「同音異義語」と呼ばれる言葉が無数にある訳だ。
日常「声」として話している分には同音異義語なんか気にしないだろ?普通
でも最近の変換辞書は高性能になって一つの単語を取っても色んな漢字がある訳だ。
そこで誤変換が起きても、多少は目をつぶるのが大人じゃないかな。
もちろん人の名前で「新木」先生の事を「うえお」先生って間違えたら
そりゃ失礼だけどね。 私自身、一日何時間かチャットをするけどたまに誤変換するぞ?
PS:名前のセレクトに他意は御座いません
- 336 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:09
- >335
>でも最近の変換辞書は高性能になって一つの単語を取っても色んな漢字がある訳だ。
揚げ足を取るようで悪いが、一つの単語に色々な漢字があるのは、辞書の性能
とは関係ないぞ?
むしろ、辞書の性能が上がれば、文脈判断によって誤変換が減る傾向がある。
で、誤変換は、よくあるからこそ、投稿する前に見直せばいいんじゃないか?
その手間をかけなかったせいで、誤変換が残って、しかもそれが相手の名前
だったら、そりゃ失礼にあたる。
「あやまっても許さない」というんだったら、そりゃ狭量だと思うけど、最初から
「目をつぶるべきだ」ってのも変な話だ。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:29
- はっはっは。
誤変換をする要因の一つとして「変換辞書」があると例を出したんだが。
判って貰えなかったようだ。
それに別に目を潰れとなんか言ってないぞ?
そういう事もあるんだ。と一つの事実認識をしてるだけで対応の仕方も
随分違ってくると言いたかっただけだ。
それとも何か?君は絶対に誤変換をしたまま投稿をしないと断言できるのか?
どう? イラストに騙された名無しさん よ。(嫌味
- 338 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:30
- 漏れに言ってるの?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:50
- >337
>誤変換をする要因の一つとして「変換辞書」があると例を出したんだが。
だから、変換辞書が高性能になることと、一つの単語をとっても色々な漢字が
あることとどういう関係があるんだよ?
同音異義語が沢山あるのは、日本語の特徴で、FEPの辞書とは無関係だろうに。
そもそも「要因の一つ」もなにも、誤変換の原因って、変換辞書の候補を選び
間違えるのが100%だと思うんだが。
>そういう事もあるんだ。と一つの事実認識をしてるだけで対応の仕方も
>随分違ってくると言いたかっただけだ。
いくら新木だって、小学生じゃないんだから、誤変換の可能性を考えて
ないわけない。
今は、その態度が狭量かどうかって話をしてるんであって、
「新木は誤変換のことまで考えてない」なんて言ってるトンチキはおまえ一人だよ。
>それとも何か?君は絶対に誤変換をしたまま投稿をしないと断言できるのか?
ハァ?
する可能性があるから、失礼じゃないってのは、どういう理屈よ?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:04
- ごめん、漏れが割るかった。
長文を各のも何打かなと想ったんで、色々端折ったのが割るかたようだ。
一半論を話してるだけなのに、荒木の事を引き合いに出しすぎだから
色々と気をつけたほうがいい。
思わせぶりな発言が悪かったんだな、これからは君にも判る様に書き込む事にするよ。
とりあえず添削願う。赤ペン先生
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:08
- ふっ。 勝った
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:10
- もっと頑張りましょう(ハナマル)
- 343 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:16
- ごめん、これ以上は無理だったんだよ(´Д⊂グスン
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:28
- 337-339で大分言いたかった事とずれてるような
その辺が敗因かな
議論の元の文読んで無いんで何ともいえんがね―
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:52
- ってか、そもそも荒木と誤字されることなんて、新木にしたら珍しいことでもなんでもないはずでしょ?
かの鷹見もしょっちゅう間違えてる。
その言いわけは、上司に荒木なる人がいて、変換候補でそっちが上に来てしまっているからだと言ってたが。
いきなり噛み付いた今回の件は、やっぱり虫の居所が悪かっただけとしか思えない。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:05
- >345
珍しくないからといって、むかつかないわけじゃないと思うが。
俺も誤字されやすいほうだが、むしろしょっちゅうされるから、むかつく。
鷹見が間違えた時は、「面白い話聞かせてもらったからチャラにする」
って話になったはず。
だいたい掲示板に貢献してる常連と、一見さんとで、対応が違うのは普通だろ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:20
- しんじゃ 1 【信者】
ある宗教を信仰している人。信徒。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
用例:荒木信者age
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:24
- 俺の名前って難読の部類に入るからしょっちゅう間違われるけど。
俺は気にせんぞ。 ああ、この人間違ったんだなぁ。としか思わん。
一般常識とは別に。
人は人、自分は自分。 自分の価値観を他人に押し付けると嫌われますよ?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:24
- 下がってるよ
ところで、某掲示板のヒントおくれ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:30
- 作家が公式ページでファン相手にそういうことやって、反感持たれてるんだったら
常識的に正しいかどうかなんてのは大した問題じゃないと思うんだが
明らかに正しいんだったら別かもしれないけどね
まあ、そういうところを狭い理屈で押し切ろうとするのはいかにも新木的ではあるよなあ
しかし信者とは言わんが、空気が急に変わったのはやっぱりそういうことだったのかね
- 351 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:30
- ・「……」の代わりに「・・・」を使う。
・「私小説」の意味を勘違いしている。
・「愕然」の使い方がおかしい。
・相手の名前を間違える(つまり投稿前に見直しをしてない)
要するに厨房なんだよな。ほっときゃいいんだが、誰かが言わないと一生そのままなのが難しいところだ。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:32
- 荒木荒城新城粗紀上げなおし唐揚
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:32
- だからみやびのような存在が彼には必要なわけで
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:43
- 編集「次は、星くず新刊をお願いします。今年中には出したいので」
荒木「えっと、新シリーズの構想があるんです、これこれこういう」
編集「今年中に、星くずお願いします」
荒木「星くずより書きたいものがあるんですけど」
編集「星くずお願いします」
荒木「星くずだと、たぶん年末に間に合いません、新シリーズを」
編集「今年中に星くずです」
編集心の声「「はぁ。荒木さん、この人もう駄目かな…もう長い事うちで出して貰ってないし。
やっぱり平井さんに三行半突き付けられたのが原因かなぁ」」
マエタマ「でも今度のシリーズは」
編集「破妖です」
マエタマ「せめて、単発で別のを書かせてください」
編集「破妖!!!!」
- 355 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:46
- むぅ、書き直し中に間違って投稿してしまった。
元ネタは前珠スレより。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:57
- まぁ、マエタマはシリーズ完結させなくても
コンスタンスに出してくれるだけ荒木よりはマシなんだよな。
例え未完シリーズ量産しても。 そしてイラストレーターに警告発せられるような
前代未聞の不祥事を起こそうとも。
それに引き換えうちの荒木…荒木は… たった1つのシリーズでさえ維持できなくて
新シリーズに逃げる香具師だからな。。 それも他レーベルに。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 07:08
- 電撃は新木に何か言ったのか?
警告みたいなの
- 358 :山崎 渉:03/07/12 08:02
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 08:15
- >350
「底なし沼」では、作家・ファンの関係じゃないって書いてあるよん。
てか、作家だからって、いつもファンにサービスしなきゃいけないと思う香具師の
ほうが気持ち悪い。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 09:10
- 何かのCMでも言ってるやん、「大人を逃げるな」ってw
ようは、最近は「なあなあ」で事を済まそうとしたり、トラブルを怖れて、
多少の迷惑なら無視・無関心を決めようとする香具師が増えてるってこった。
その点、掲示板でのアラーキの注意は正しい大人の行動だと思うぞ。
しっかし、本当スレが変なベクトル向いてるなぁ。
誰かアラーキ関連のAAでも作って、マターリさせてくれw
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 09:49
- だから、誤変換を注意するだけだと大人の対応だけど
ケンカを売ってるから大人の対応にはならないんだってば
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 09:52
- >>357
言わんだろう、普通。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 10:39
- >>359
つーかこの件はファンサービスとか関係無しにただケンカを売ってるだけ。
作家以前に、サイト管理者としての対応じゃないよ。
むしろ自分が作家だと言う事にあぐらをかいてる対応だな。
どんな偉そうな態度を取っても、ファンなら俺を崇め奉るだろうって言う。
作家じゃなけりゃその掲示板内でも総スカンくらうよ。
そもそも「ここでは気を使わない」という発言自体が
上で出てるような対人関係を架空としか考えてない対応なわけで。
それでささいな誤変換や、人のHNにケチつけてるんだから。
言いかえれば、「俺は気を使わん。でもお前等は気を使え」って事。
作家じゃなけりゃ出来ない対応だわな。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:06
- >363
「サイト管理者の対応じゃない」というけど、別に、そんなサイトはたくさんある。
そういう管理方針が気に入らなかったら、行かなきゃいいだけだと思うわけだ。
他人のサイトの管理方針に、口を挟むほうが非常識だと思う。
例えば、今回の受け答えで、言われたほうは二度と来ないかもしれない。
掲示板に閑古鳥がなくかもしれない。回り回って、新木の読者が10人なり
100人なり1000人なり減るかもしれない。
けど、それは新木も分かってるだろうし、わかってやってる以上、新木の責任という
ものだ。
自分の関係ないところに迷惑をかけたのならともかく、自分の責任の及ぶ範囲で
首尾一貫した態度を取るのであれば、厳しかろうがなんだろうが、自由だと思うん
だが。
#例えば、これで新木が他の掲示板で、名前を誤変換したときに、開き直ったり
#したら、そりゃぁ叩かれて当然なわけだが。
>そもそも「ここでは気を使わない」という発言自体が
>上で出てるような対人関係を架空としか考えてない対応なわけで。
ファンに対する作家、すなわちお客様に対する売り手としての関係ではなくて、私人同士
としての態度だよ、という話だろ。
勤務中と、時間外で、態度が変わるのと同じで、別にそれは勤務中の人間関係が架空
だから、ってわけじゃない。
私人同士のつきあいで礼儀を問題にするのは普通のことだし、初対面の訪問者が
家主に気をつかうのは、当然のことだ。作家かどうかは関係ないだろ。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:26
- 作家新木ではなくて新木伸その人として見ろ、ということか
- 366 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:37
- 漏れ自身もサイト管理者やってるんだけど。
一日100hit位しかないマイナーなもんだから基本的に「来て頂いてありがとうございます」
なスタンスで応対してるけどね。 基本的にどんな書き込みでも興味があって来てくれたんだからさ。
その点アラーキは勘違いしてる、何の為の公式だと思ってるんだろ。
要するに、あそこは宣伝の為に作ってるんだろ? 自分の作品に興味を持ってくれた読者に対して
情報を提供する場としてさ。なら執筆状況に対しての質問に答えて当然だと思うんだが。
以前執筆状況についてmailしたのに無視されたしさ。返事が来ない。
もちろんアラキがどんなスタンスでサイトを運営しようが勝手だけど
現状なら閉鎖、もしくはBBSのログ削除した方が余程健全だと思う訳よ
さあ、信者よ反論してくれたまえ。はっはっは
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:46
-
/`' 、 / ヽ
/ ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー ヽ
/ |
i ○ ○ i
| |
| T" | T |
l 二 | ノ ..| 二 |
| 丶 ___人___ノ |
| ,.,, ,.,,_ ___,, i
| _,.. -‐"/ ̄/ /|  ̄ l ヽ_\~`"'ー、ノ
ケフ" / / ,.-'‐:;;;:.、 i .i :;;;:.、ヾ\ \ヾ
/ /.l l l .// p,.:;;; | l / p,:;;; | i ヽ i.\
ノ | l l l Yヽ |:-'.;; | .i / |:-';; | i イ゙i. リ
`ヽ r、 丶l i` `'''''''" レ `'''''''" | イ/"
\ ヽ ヽ """ iー'ーi """ / ' マターリいこう♪
ヽ ヾ- ゝ ._/ ./
/''"" \Y.': ∧∧ ∧∧ソ `"ヽ、
,ィ" ,.ィ."ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ`丶,”、
/" ヾ,.-" 〜( x)、 /(x )〜 `丶、
/ /" \⊃U U y U U⊂/ ヽ
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:49
- >366
お客様に親切にというスタンスはありだと思うが、頑固親父の縁側みたいなスタンスも
ありだろ。
宣伝のためもあるだろうけど、「宣伝なんだから、これしやがれ」って求めるのは、
自分勝手だろ。
まして、ページを閉鎖しろってのは、余計なお世話だわな。
今のスタンスで新木は損するかもしれないが、自己責任の範疇だから、他人が言うような
ことじゃない。
>執筆状況に対しての質問に答えて当然だと思うんだが。
>以前執筆状況についてmailしたのに無視されたしさ。返事が来ない。
「答えて当然」ってのは、ものすごいエゴだな。公式ページと言ったって、金取ってる
わけじゃない。
言うなれば、なじみのホステスと、外で会うようなモンだろ。
むこうもお得意様には、ある程度、気を遣うかもしれないが、だからって店と同じ態度を
要求するのは勘違いってもんだ。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:54
- 後書きにURLをのせてる以上きちんと対応する責任があると思うわけだが
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:02
- 言いたい事は色々あるんだが、色々ありすぎて何を言ったらいいのかが判らない。
とりあえず1つ。論旨のすり替えが多いから 討論として点数をつけるなら3/10点
3点分の内訳は、アラキと368の視点が一緒って事に気がつけなかった私に非があったので。
勝てる訳ないよ。(´Д⊂グスン
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:18
- お互い主張を整理しなおしたまえ
大体こういう話は、部外者同士が話したって意味ないんだけどな
それでも主張したいなら互いに論点を明確に把握してないと決着はつかない
だって相手の主張を勝手に妄想で補って叩いてる部分あるもん
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:20
- 昨日から、勝ち負けとか点数とか言ってる房が、すげーウゼー。いいからシネ。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:28
- じゃぁ整理してみようか。
俺の論点は、
・それが当人の責任で済む範囲である限り、管理について、厳しい態度を取るのは
自由であり、他人が口を出すことじゃない。
・公式ページが無料である以上、求められるサービスには限度がある。
この2点。この二つから言えることとして、下の二つがある。
掲示板での態度が、全く不当なものであるなら、それは問題があるだが、単に
誤字脱字、ハンドルに厳しい態度であるなら、それは当人の責任の範疇。
公式ページで、今後の予定などについて質問するのは勝手だが、質問やメールに
答えて当然、というのは、行き過ぎである。
以上。
- 374 :少し真面目に書いてみた:03/07/12 12:29
- それならば、何故アラキは公式を立ててるのか判断に悩む。
>>368は文脈から関係者っぽいので、それを前提として話すが。
ここであえて君に問う「新木はなぜ、あのサイトを「公式」と銘打ってWEBに公開してるのか」
<<公式>>として立てるなら、管理者は「公人」として訪問者から見られて当然ではないのか。
なら、君が言っている「私人」としての新木に疑問が生じて来る。
それならばいっその事、小説家新木ではなく 一般人としての新木でサイト運営するべきではないのか
これならば、誰からも問題視されない訳だ。 しかし、これをやらないのは「注目されたい」という願望の現われだと考えられる。
多少突っ込むので読み飛ばしてくれてもかまわないが、心理学には「客体的自覚」と呼ばれる物があり
これは「自分で意識する自分」を指す。そしてこれは「他人から思われる自分」と差異が出来て当然なので
前者より後者が高ければ「快感」に思い、逆ならば「不快」に思うものなのだ、これには誰しも思い当たる節があると思う。
ここからが問題なのだが、不快に思ったとき人は何をするか、差異を縮める為に自分を高める努力をするなら健全と呼べるのだが
この点新木は自分を低く評価した他者を攻撃するという真に不健全な行為を行っていると言える。
再度問う「何故新木はあのサイトを「公式」として開設しているのか」
PS:斜め読みを結構だが、自分の都合の良い解釈をしすぎだ。
- 375 :少し真面目に書いてみた:03/07/12 12:46
- 申し訳ない
>これならば、誰からも問題視されない訳だ。 しかし、これをやらないのは「注目されたい」という願望の現われだと考えられる。
この点に論理の飛躍があった。 社会心理学を齧った事があるなら判ると思うんだが、一般人には多分無理だろう。
骨子に飛躍があったために全体的に無理が出たので374は無視してくれたまえ。
- 376 :368=373:03/07/12 12:46
- >374
まず、俺は、関係者じゃない。そんな文脈で話したつもりもない。そんなことを
仮定されても困る。
><<公式>>として立てるなら、管理者は「公人」として訪問者から見られて当然では
>ないのか。
公式というのは、この場合、作家本人が立て、公に認めたサイトくらいの意味だろ。
そもそも商業作家は「公人」なんかじゃない。公務員でも政治家でもないし、公に
対する責任は、元から存在しない。
あるのは、お金を払った客に対する、お金の分だけの責任だ。
さて、完全に私人としてのサイトを作らなかった以上、作家としての受け答えをする
ある程度の責任はある、と思う。
一方で、それは「ある程度」であって、「作家なんだから、お客の言うことは、どこまでも
聞け」というのは、もちろん的はずれだ。
今回問題になった掲示板で厳しく礼儀を求める行為は、では公式サイトとして許される
範囲を逸脱しているだろうか?
俺は、そうは思わない。ファンとしての質問は、ファン掲示板に書く、という決まりがある
のだから、なおさらだ。
たとえその動機が、他人を叩いて悦に入るためがあったとしても、それこそ他人には
関係ない、余計なお世話というものだ。
>再度問う「何故新木はあのサイトを「公式」として開設しているのか」
理由がなければ、開設してはいけない、ということはない。
「公式を開設したせいで、このような害を他人におよぼしている」というなら批判材料に
なるが、そうではなく、新木本人の自己責任の範疇であれば、それは新木の勝手と
いうものだ。
もちろん、「自分から読者減らして、大人げないバカだなぁ」と思うのは自由だ。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:52
- じゃあいいってことじゃん
- 378 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:55
- 社会心理学を齧った事があるなら判ると思うんだが、一般人には多分無理だろう。
一般人には多分無理だろう。
一般人には多分無理だろう。
一般人には多分無理だろう。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:57
- 新木がどんな小説書こうと自己責任だから別に構わない
- 380 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:59
- いるんだよなぁ
知識として知っていても実生活に活かせない奴って、、、恥さらしだ。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:00
- >>378
いっぱん-じん【一般人】
(1)特別の地位・身分をもたない普通の人。普通人。
(2)あることに特に関係のない人。
大辞林より
この場合(2)で問題ないんじゃなかろーか
- 382 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:23
- あらきくんが、わざわざ、さっかとしてのさいとをつくったのは、きっとめだちたかった
からなんじゃないかな、と、ぼくは、おもいました。
ぼくは、しゃかいしんりがくをしってるので、そのことが、わかります。
しゃかいしんりがくをしらない、いっぱんじんには、もっと、せつめいをしないと、
むずかしすぎて、わからないかもしれませんね。
こっしが、ひやくしたので、わすれてください。
-------------------------------------
社会心理学とか、一般人とか、375くんは、むずかしい言葉を知っているのね。
先生も、びっくりです。
でも、飛躍(ひやく)するのは骨子じゃなくて、論旨(ろんし)です。
覚えておこうね。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:26
- よみかくでの新木は、作家として。公式の底なしでいくら私人に戻ると公言しても、作家であるということを“無かった事”には出来ない。そもそも、作家のHPにリンクされたBBSである事からも伺えるし、過去ログの中のみでの公言は、過去の中にすぐに埋もれてしまう。
そのことをわかっていて、何もしないのは注目を集めたいから。
そして、新規訪問者に対して過去ログでの出来事を至極当然の事として対応する(非難)のは、人としての気遣いが無い
以上、373-373を要点だけまとめて見た。てか、もうちと客観的に意見を言ってくれYO
新木が私人として振舞えるBBSは、今の所は光のページ(ヒント)くらいなもんだ。もしくは、HNを別にしてまったく別の人物として、どこかのHPに出入りすることくらい
>>366
同様に「早く出してくれ」という意見に対して、自治房の3行以上多い一言も、まとめて削除して欲しいな。
過去ログを読めといって、同じ内容のログを読まされる相手のことを考えてねーんだもん
- 384 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:30
- 作家としての責任は「公序良俗に反しない限り」という一点のみ。
それ以外の責任は無い。
読者を大切にするのも、次々に作品を発表するのも「作家の自由」
読者を裏切ろうが、シリーズを途中で放り出そうが、それは「作家の自由」だ。
それに関わる不利益を背負うのも「作家の自由」
それについて文句を書き込むのも「読者の自由」
「公序良俗に反しない限り」という責任さえ果たせばね。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:31
- >>382とか見てると醜い争いしてるなーと思う
「人を見下して楽しいか」という台詞は自分が人を見下しながら言ったらいかんだろー
- 386 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:36
- >383
>よみかくでの新木は、作家として。公式の底なしでいくら私人に戻ると公言しても、
>作家であるということを“無かった事”には出来ない。
373でも書いた通り、「公式ページが無料である以上、求められるサービスには
限度がある」。
新木公式ページの中である以上、作家としての立場から、完全に逃れることはできない。
ただ、100%作家として、つまりお客様は神様ですって、態度で振る舞い続けなければ
いけない、ってこともない。
ルールも調べずに書き込むやつは、書き込むほうが悪い。書き込む前に、過去ログと
空気くらい読んどけ、ってのは、どこにでもある話だ。
それはそうと「ルールが過去ログに埋もれてるんで、わからん。そういう大事なことは
表にも書いとけ」ってのは建設的な意見だから、公式に書いてきたら?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:51
- >>「公式ページが無料である以上、求められるサービスには 限度がある」
訪問者、お客に対して、そのサイトの管理人がどういう態度を取ろうと自由だという意見には同意なんだが
公式ページがいくら無料と主張しても、そこに新木にとっては自身の作品の宣伝という利益がある(小説のあとがきにもURL書いているし)以上は、個人で管理している管理人にとってはお金にならない無料サイトとは、一線を引いて考えるべき。
正直、俺は公式が無かったら、あるあるの存在すら知らずに居ただろうし、購入すらしなかったよ
- 388 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:55
- どこぞの匿名掲示板で、えらそーなことを言っている漏れなんかに比べれば
名前を出してやっているだけで、充分いさぎよいと思うがね。
名前を出していると言う時点ですでに「責任」は果たしていると思う。
利益、不利益ともに背負う覚悟があるということだ。
それ以上の何を望むのかね?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 13:58
- >387
公式ページだから宣伝目的もあるだろうし、あとがきにも載ってる以上、単なる個人の
無料サイトに比べたら、配慮なりサービスなりが要求されるとは思う。
ただ書いた通り、「限度はある」って話。所詮は無料サービスだし。
入会金払うとコンテンツが読める、みたいページだったら、また違うだろうけど。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 14:13
- そりゃ自分のサイトでどんな対応取ろうとそいつの勝手。
でも普通のサイト管理者はアンチや荒らしでもない限り、
相手にケンカを売るような発言はしない。
それも自分を褒め称えてくれるような発言にまで。
でも新木は何をやっても作家である限りこのサイトに
人が来てくれると認識してるから、それをやってる。
結局は自分が作家でファンがいる事にあぐらかいてるだけ。
私人だと言って、面倒くさい事(作品に関しての質問)を放棄し、
作家だと言う認識で、面倒くさい事(気を使う事)を放棄してるわけ。
何をやろうと人の勝手だが、それでどう思われるかは別問題。
だからこそここで叩かれてるわけだ。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 14:37
- >390
>それも自分を褒め称えてくれるような発言にまで。
首尾一貫してていいじゃん。
むしろ、普段は誤字脱字を気にしないのに、批判的な発言に対してだけ、
急に「名前を間違えるな」とか「そのハンドルはなんだ」とか言いだす香具師の
ほうが、管理者としては、どうかと思う。
首尾一貫した方針があって、賛同者がいるから、サイトが続く。
問題があるとは思えないけど。
>私人だと言って、面倒くさい事(作品に関しての質問)を放棄し、
新木は、何度も予定を書いてるし、作品に対する質問にも応えてるよ。発売時期に
ついてもね。その上で、書けないことは書けない、と言っている。
掲示板にあがる全部の質問に対して逐一応えろ、というのは、私人だろうが作家だろうが
過大な要求だと思うわけだが。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 14:38
- 要するにだ。
叩きたいやつは他人に同意を求めるからいけないんだよ。
最後に「ま、独り言ですけどね」と書いておけ。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 14:38
- >>でも新木は何をやっても作家である限りこのサイトに人が来てくれると認識してるから、それをやってる。
いや、べつに新木は人が来なくなってもいいぐらいの気持ちでいると思うが。
もともとケンカ腰の姿勢がある人とはいえ。
掲示板が廃れても新木としては一向に困らないし。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 14:54
- 看板を掲げて正々堂々とやっていることに、文句つけても仕方あるまい。
作家であることに何を求めるかは人それぞれだが、それに応えないことを非難してもなあ。
ある意味、読者と同じ目線にまで降りてきて相手にするだけ真摯だとも思える。
真摯さは傲慢と紙一重だ。
公式HPなんてものを作って、維持し続ける労力を考えれば、「お客さまは神様です」と、
当たり障りの無い対応にしてさらっと流す方が世渡りは楽だし、疲れない。
他人に相手にされる、ってことがどんなにすごい事なのか知って言っているのだろうか?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:05
- 他人に相手にされるということが、当然と思ってる人間がいっぱいいるんだねえ。
無視したっていいんだよな、別に相手にしなくてもいいんだ。
でも、ちゃんと相手にするってのは、ある意味真摯なんだと思うぞ。
真摯は傲慢と紙一重だ。
「お客様は神様です」とまつりあげてテキトーにあしらうのが普通の対応。
放置、スルー、はいはいわかりました。の方がお望みならそういった公式ページは
いっぱいあるからそこの常連様になった方がいいと思うよ。
選択肢は自分にあるわけだし。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:06
- チミたち。手段が目的化しとらんか?w
は っ き り 言 っ て ウ ザ い
- 397 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:22
- >>394-395
虫の居所が悪くて八つ当たりしただけだろう発言に、
ここまでフォローできるなんて、信者ってのは凄いと思う。
真摯な対応?単にムカついてムキになってるだけだろうに。
現実ならともかく、ネット掲示板ってのはそういうもの。
まあ実際にアクセス数、発言数が激減してるのが、
多くのお客様の選択なわけだけどな。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:41
- 些細な発言に目くじら立てて放置できないガキ
=読者の目線にまで降りてきてる真摯な対応
言葉は使いようってわけか。
つーか、読者と同じ目線にまで降りてきてって時点で、
既に「作家様は神様です」って認識だよな。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:46
- 「信者」というレッテルは便利だなあ
先に相手に貼れば「叩き厨房」と言うレッテルを貼り返されても
泥沼になったときに「貼り返した方が悪い」と言えばいいんだから。
叩き厨房は、守るべきものを持たない分相手に困る。
>ムカついてムキになる。
これを真摯な対応だと思うかどうかは君の経験値で判断したまえ。
大抵の人間は、犬に吠え掛かられても、四つんばいになって咆え返したりはしない。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:48
- BBSにおいて管理人は神様です
- 401 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 15:55
- >>399
四つん這いになって吼え返してるのはあなたでしょうに
- 402 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 16:00
- 山田君、>401の座布団みんな持っていって!!
- 403 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 16:07
- 上の例を見ても分かる通り、ことネット掲示板における限り、
ムカついた相手を無視する方が難しかったりする。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 18:36
- これをフレームというが、フレームの綴りはFLAMEで
ある。何故フレイムじゃないんだろう?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:04
- とりあえず、みんなが一般常識ある人間として振舞えば
何の問題もないということだけわかった
- 406 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:08
- ふむ、>402のように振舞えば良いのだな。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:08
- つまり、「自分の常識」を基準に振舞うからこれだけ書き込みが伸びる訳ですな
- 408 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:16
- >>397
信者とは言わんが、妙に新木フォローが多いなあとは思う
論争のポイントはほぼ出揃っているとおり
・新木のしていることは人間として間違いではない
・作家としてどこまでが義務か、判断は人それぞれであるが新木は承知だろう
・それをどう受け止めるかは読んでいる人の勝手
ってところだと思うんだが
だとするとここで文句が出ているのはある程度普通の現象だろう
で、個人的には、今までのこのスレの傾向に比べて
今回の新木の行動が特に強く叩かれていたようには感じなかったんだが
そのわりに、「些細なことで無茶苦茶に叩くな」という意見がやけに多いと思う
ちなみに発端は>>291あたりだな
なんとなく仮想の論争が現実を置き去りにして勝手に発展しているような印象
- 409 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:28
- >408
擁護側、否定側に、粘着が一人ずついただけだろ。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 23:50
- 久々に盛り上がってるなぁと思ったら案の定・・・
しゃあないけどね。
- 411 :粘着君でスマソ:03/07/13 00:59
- 参考までに、新木の過去発言より。
分室の2001年10月27日の発言。
>ニンゲン、全方面に覚悟なんてできるか。一点集中でいいんだよ。作家なら作品のみでいい。
>わしだって自分のHP運営は覚悟なんてしてねーもん。負担になってきて本業に差し障りがでるようなら、速攻で閉鎖するもん。忙しいときは更新なんて、サボりまくりだもん。優先順位はかなり下だもん。
>どーだっていいんだよ。HP運営なんてのは。
>余興なんだから。本業じゃないんだから。
これをどうか解釈するかは個人の裁量次第ですが。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 01:41
- マジ最低〜
- 413 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 01:47
- 新作より本人のほうが目に付いちゃうんだからしょうがないな
- 414 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 02:45
- 新木が自分のHPでどんな対応をしようと新木の勝手。
その対応をここで叩くのもそいつの勝手。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 05:30
- だからよその板のネタをこっちに持ち込むなよ、荒むから。
叩かれて悔しいのならそっちでやり返せよ。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 05:55
- またそうやって中途半端な煽りを
- 417 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 06:36
- 他にネタないしなぁ
- 418 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 11:04
- バカの壁……。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 11:39
- たたきネタで100も消費するとは…
そもそも作家が露出する方が悪いと思う今日この頃。
でも、露出がなかったらとおの昔に終わった作家の仲間入りしてるからなぁ…
信者からアンチに転身した俺の独り言だけどさ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 14:26
- 伸びてると思ったら叩きレスか。
マターリしようよ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 14:54
- ネットで様々なクリエイターや有名人等の生の発言が晒されるようになって、
彼等も人間性が問われる時代になりつつあるからね。
特に作家とかは本からじゃ何も見えなかっただけに、そのギャップも大きい。
下手な幻想は抱けなくなったよな。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 16:02
- 「作家としての自分」を作品で語らないヤシ、それが荒木。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 18:03
- >>422
誉めてるのか貶してるのか知らんが…。
いやまあ、荒木って書く以上貶してるつもりなんだろうがw
作中で筆者の顔が見えてこないってのは、
物書きにとっちゃ大抵は誉め言葉だぞw
- 424 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 18:11
- >>423
書くジャンルによって一括りにできないと思われる
- 425 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 18:14
- エロゲ臭くご都合主義に満ち満ちた小説書いてる時点で十分自分を語ってるだろ、新木は
- 426 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 19:56
- >>425
あああ、だから作品自体をけなすのは、読者をけなすことなんだってば
- 427 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 21:51
- >426
言っaてることは至極正しいが、できたらsageてくれ
- 428 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 22:20
- みんな表紙に釣られたくせに……
- 429 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 22:29
- 釣られたよ、ああ釣られたさ。
だからこそ、あるあるなんていらん。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 22:35
- イラストについては
>>289みたいな意見もあるようだが。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 22:39
- よみかく分室のアドレス見ると、公式と同じアドレスなんで、分室の運営管理しているのは新木だよね?
なんていうか、かな〜り仕事に支障をきたしていると思うんで、速攻で閉鎖してくれないかな。
優先順位が低い割には、余興に一生懸命になりすぎだよ・・・・・・・
- 432 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 00:11
- うそだ〜、素直になれよ。
イラストが原哲夫なら全く別な客層が買ってたって!
- 433 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 00:20
- >>431
新木としては
これが燃料になるんだ。そもそもこんなの一所懸命とは言わねーぜ
って感じだと思うが
- 434 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 23:11
- >>432
そりゃそうだが、
原哲夫の絵柄ではあまりにもミスマッチ過ぎて、
そもそもライトノベルとは言えないんじゃ。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 00:34
- 今の作者の仕事振りでは「荒」木と呼ぶのが妥当な気がする。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 00:41
- >>434
そういえば、以前魔夜峰夫(字が違うか?パタリロの作者)がイラスト書いてた推理小説があったな・・・
>>431
その昔、ファンレターの返事を書くのに忙殺され小説書くのが激しく遅れた作家もいたしな
まあ、人(作家)それぞれだよ何を優先するかは
- 437 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 06:49
- >>433>>436
本末転倒という言葉があるケドナー
- 438 :山崎 渉:03/07/15 11:29
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 439 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 17:53
- >>435
飛呂彦に失礼な
- 440 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 01:19
- あれだね
お気に入りの味のラーメン屋の店主が切れた親父で
そんな親父がイヤでそのラーメン屋にいかなくなる人もいるかと思えば
味が好きだからとそんなの気にせず通い続ける人もいるし、
味は気に入ってるけど親父が嫌いで親父の文句をどうしてもいいたくなる人もいる
ってだけの話しでしょ。
利害が対立してるわけでもないのになぜに不毛な争いが始まったのやら・・・
- 441 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 02:24
- >>440
問題は、そのラーメン屋の店主がずっとラーメン作ってない事だ。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 02:54
- そんなのはラ−メン屋とは言えない。
もとい、
そんなのは小説家とは言えない。
ま、うどん(あるある)は作ってるけどなぁ。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 04:45
- そのうどんがうまければやっぱり>>440になるわけで
- 444 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 08:12
- うまいか?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 10:32
- 行列できてる(増刷かかってる)よ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 12:51
- んで、うっかり「ラーメンまだ出ないの〜?」とでも言おうものなら、常連客から袋叩きにされるという。
味が落ちてたらもう喰いに来ないから、とりあえずラーメン出してくれ。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 14:28
- まあな、店の中では店主が一番偉いから、文句を言うと「出てってくれ」と言われるのも無理は無い。
実際、店主には気に入らない客やら他の客の迷惑になる客を追い出すことのできる権利「契約の自由」というのが認められてるからな。
その店は昔、有名なラーメン屋だってことを、誰もが知ってるから、何も知らない客が「ラーメンまだ?」と言うぐらいなら別に怒られもしないが
店主のところにラーメン屋の修行に行って、使えないので叩き出されたヤツが、あちこちのガード下にスプレーで
落書きして回ってるのを見ると頭に来るんだろうな。
そんなに怨むなら、もっと美味いラーメン作って見返してやればいいんだけどね。
まあ、美味いラーメン作るためには才能も努力もいるけど、ガード下に落書きをするだけなら
スプレー缶一個あればできるものね。そっちの方が楽だし。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 16:24
- ラーメンがうまいかどうかと、店主の態度は、どこまで認められるか、あるいは、
どこまで店主の悪口を言っていいかどうかは、全然別の問題。
態度と礼儀の話をしてる時に、本の内容を持ち出したり、その逆があったり
するから、ややこしくなる。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 18:33
- >>447
このスレの住民はよみかくで新木に貶された人間ってわけじゃないぞ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 21:45
- そうか、美しき至高にして潔き魂の持ち主のみしかこのスレにはおらぬのか。
ならば余の間違いであった。
心より謝罪する。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 21:49
- 皮肉ってるのか何なのか知らんが他者を貶すまえに自分を見直せよ
- 452 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 22:06
- 既に一匹釣られている、、、なぜスルー出来ないのかと小一時間・・・
- 453 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 22:49
- >>449
どうもそう思い込んでるっぽい人の書き込みがあるな。ここのところ
- 454 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 23:11
- 最近思ったこと
DQNな大人バージョンカズイ=新木
新木は、他人を気にしすぎ。あと、他人を自分の価値観で勝手に評価しすぎ
- 455 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 23:31
- いや、カズイの方がまだ礼儀正しいよ。
自分には出来る事ないと判断して艦を降りたし。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:01
- カズイって誰?
んな作家いたっけ?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 01:27
- 種のヘタレ
- 458 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:05
- 種って何の種だよ
- 459 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:13
- 漏れの子”種”
- 460 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 09:26
- >>459
絶対言うと思った
- 461 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 18:09
- だって、大阪のおばーちゃんがお約束はだいj
- 462 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 18:40
- おまいら賢さの種食って賢さ上げろ
- 463 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 20:29
- おm(ry
ゲームと現実の区別くらいつけろ
- 464 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:23
- ageちゃえ
- 465 :_:03/07/20 23:23
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku01.html
- 466 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 05:02
- 理論武装で無い中身を守ることに腐心しないとアイデンティティが傷つけられるとして
過剰反応してしまう薄弱な人間はこのように>>454
自分の理解が及ぶ範囲に相手の有り様を持ってきてレッテル貼りすることで
相手より優位にたった気分を作り安心しようとするわけで。
大抵この嫌悪の矛先は同族にむけられるが故にこの悪意の連鎖は長く続く。
特に相手の言葉しか見えず、単純な一対一の応酬とはいかない掲示板なんてとこでは
リアルでもっさりなしかし自意識過剰、自我の肥大したジミー君達がその担い手である限り、
知能障害的爆発で終局に向かう事もないのだからこの負の感情は根深くなってゆくのみ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 05:11
- 取り敢えず>>466は日本語を勉強しなおせ
- 468 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 06:33
- >>466は何が言いたいのかさっぱりだな。新手の新木信者か?
- 469 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 11:50
- >>467-468
ヲイヲイ、文章を少し変えただけのコピペに釣られるなyp-
え…、俺も釣られちゃってる? (つД`)
- 470 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 20:02
- >え…、俺も釣られちゃってる? (つД`)
てめぇ、煽られないように保険かけやがったな
- 471 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 20:40
- なら釣られてやろう>466
他人を評価する時に、相手にもわかりやすく表現するのは処世術の一つ
また、自分の理解の範囲外で相手を評価することなどできんなー良くも悪くも。
>>466はミッキー神っぽいなぁ
さて、話題を変えよう。
別のよみかくができるらしいぞ。今度は叩いて育てるのではなく、「遊びと楽しさ」を追求した褒めて育てる系統のサイトになりそうやね。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 21:19
- と言うことは…
あらいはくびでつね?
- 473 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 22:49
- これから星くずを書くことがあるとして・・・イラスト変更はご免だよ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 22:51
- だねぇ
ファンから、と言うことで御願いしておけば書いてくれるかなぁ?
ムリポなきがするなぁ
- 475 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 00:01
- >>474
ファンレター(手紙)をこのスレで募って送れば
いい加減書く気になるんじゃない?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 16:26
- …
”何も無かったかの様に新シリーズ突入”
…
- 477 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 03:05
- むしろ、何もなかったかの様に他レーベルから新作発売…
マジでこれだけは止めろよ、新木
- 478 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 20:14
- つか、やっちまったじゃねーの?<あるあるで
>>472
あからさまに「来るな」とは言われて無いが、あきらかに煙たがられているようですね
「暴れないでください」
と釘を刺されているところを見ると
- 479 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 22:14
- しかし、暴れて無い新木なんぞ見てもつまらん気がするのは漏れだけか?w
- 480 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 23:25
- 某所をザッと見てみたが……新サイトのことなんて個人的にはどーでもいいわ。
それよか新木タン、普通に「マンセー」とか書いちゃってますよ。
こういう表現を日本語文に絡めてフツーに使う所って、2ch以外ないよね?
何だかんだ言っといて、やっぱ2ちゃんねらーなんじゃん?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 23:26
- このスレで暴れてた擁護派は荒木かもしれないってことか
- 482 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 08:37
- 本人だったら真面目に救いようが
- 483 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 11:31
- 荒木とかけて水にふやけまくったポイととく
- 484 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 12:54
- その心は?
- 485 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 20:50
- すくいようが無い…w
- 486 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 22:36
- 上手いね。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 23:17
- 482を見て思いついたんで484が来た時嬉恥かしだったw
- 488 :なまえをいれてください:03/07/25 11:46
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:03/07/25 12:46
- >>488
>貧弱で弱弱しく
こりゃ典型的な悪文だろう。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:03/07/25 18:45
- なんかあちこちで同じツッコミ見る気がする
- 491 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 20:37
- やっとマターリしてきたな…
- 492 :イラストに騙された名無しさん:03/07/26 21:50
- 寂びれてるだけのような気も
ここは躁鬱病患者みたいなスレですね
- 493 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 02:44
- 小川一水スレ3・導きの星
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046456455/717
- 494 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 06:42
- 寂れてても、
前みたいにスレと関係ないような議論しだすよりはマシっしょw
マターリマターリヽ(´・`)ノ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:03/07/27 21:54
- どっちがましかなぁ
あんまり寂びれてると新刊待ってるの
俺だけじゃないかとか不安に成るし
- 496 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 00:05
- ぶっちゃけ、待つのも疲れてきたね
- 497 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 00:31
- 出たらすごい勢いで買うぞ
- 498 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 01:22
- 出してくれれば、良くても悪くても
見切りをつけるいい切欠になるから、爽やかにブクオフ売りにいけるのにな
次が出た時点で星くず売り払います。 その為だけにとってあると言ってもいい
- 499 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 17:21
- >>498
エピソード、終わってなかったらどうすんだろ?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 19:07
- >>499
星くずは次が出たらもう出ないだろ。
もし出るとしても今度こそ何年待たされるか判ったもんじゃない。
その間に読者の大半はライトノベル適齢期をぶっちぎっちゃってると思うぞ。
各言う漏れも そろそろライトノベル買うのが辛くなってきたんで 後1年かなぁ。
アニメ絵以外の小説の方が面白くなってきた。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 21:26
- ほんと勿体無い事してるよな。挿絵が平井っていうのは最大の売り文句なのに。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:02
- 挿絵が売りの小説って言うのもどうかと思うが…
まさかそう言われるのが嫌であるあるに逃げたのか?
あ る あ る も 挿 絵 で 買 っ た ん だ が な 、 俺 は (藁
- 503 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 06:27
- あの挿絵にそれほどの魅力があるか?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 06:54
- あの挿絵というか表紙は何と言うか手に取るのにかなり抵抗があるんだが
表紙が内容をすべて表しちゃってるから 本の表紙としては駄作。
イラスト単体としてはストーリーがあっていいんじゃない?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 19:56
- >>503
ヴァーミリオン等を持ってる漏れはデフォ買いでつ
- 506 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 20:48
- でも世間的には売れてるからな、平井。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 21:34
- ネームバリュー効果が期待できるからな。
電撃もそれを期待して出して欲しいと思っているかもしれんな
- 508 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 05:29
- 前々から疑問だったんだが、ここの住人が言うほど平井は売れているのか?
星くず読んでたヤツらには馴染みがあるやもしれんが、
他のヤツら相手にそれほど知名度があるとは到底思えんのだが。
少なくとも、漏れはGガンやWの原画家の名前なぞ知らんし、
平井やGガン、Wの原画家(いるのか判らん)がやった他の仕事も知らんw
- 509 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 05:51
- >508
純粋なラノベ読者には知名度は全然ないけれども、アニヲタ層への
知名度は結構あると思われ。リヴァイアス、スクライド、ガン種。
ココ数年のアニメのヒット作にキャラデザとして参加してる訳だし。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 11:11
- たったそれだけ、その上アニヲタ層に知られているだけで、
ここの住人はさも平井が超売れっ子のように語っているのか…。
ナンダカンダイッテミンナホシクズスキナンダネ( ゚Д゚)y─┛~~
- 511 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 11:21
- アニヲタ層の絵師なんだからアニヲタ層に売れれば売れっ子といっても問題はないだろう
平山郁夫がアニヲタ層に受けなくても売れっ子なように
- 512 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 11:49
- アニヲタ層に売れっ子かどうかはともかく、読者数に、貢献してるかというと、
また別だろ。
リヴァイアスやスクライドのキャラデザが好きだから、星屑買ったやつって、
何人いるって、話。絵自体の魅力で買ったやつは沢山いるだろうけど。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 13:29
- >>511
アニヲタ層を芸術愛好家と同列に考えられるアナタの発想は素晴らしいでつねw
また、>>512の言うように「売れて」いるかどうかがまず問題であって、
「売れて」もなくて、一般に知名度の無い人間は「売れっ子」ではありませんw
- 514 :イラストに騙された名無しさん:03/07/31 22:42
- 結局は、新木が新刊出さなきゃ意味ねえけどな。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 03:25
- だね。
結局どんなネタだろうと、いくら論議を展開しようと最終的に帰結するのは
「新刊ださない新木は屑」
ってことだ。
5巻が出た頃は匿名掲示板にこんなこと書き込むとは思いもしなかったな。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 06:35
- 可愛さ余って憎さ百倍、ってヤツだな。
暇潰しに、星くずの新刊いつでるか予想でもすっか?
賭ける物も無いが…w
- 517 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 19:38
- 星くずの新刊が出る前に、SEED2の方が先に放送されると思う。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 22:01
- あるある!夢境学園4巻が10月らしい。
星屑10巻は来年の春頃か?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:03/08/01 22:45
- あるある好調だな
- 520 :告知age:03/08/02 02:04
- ライトノベル作家最萌トーナメント!
新木伸の出番です。
投票所
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1059407567/l50
運営雑談スレ
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056752008/l50
- 521 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:12
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 522 :イラストに騙された名無しさん:03/08/02 12:42
- 8月2日。今日が投票日だな。
意外に検討しているぞ、新木w
- 523 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 00:52
- 古い話ですいませんが、今日初めてここに来たので許してください。
300前後から新木伸の、公式hpでの「名前を間違えるな」という
発言に対する書き込みがありますよね?
それで自分も公式の方を見て来たんですけど・・・・
例の書き込みの直前と言っても良い所で自分自身で、
「荒木と言われても気にしない、もう吹っ切れた」みたいなことを
書き込んでるんですけど・・・それが何で怒ってるんでしょうか。
ちなみに沼No2934. 名前ミスはNo2992.
- 524 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 01:03
- >523
まさしくそのno.2934で、
> とりあえずファンページでは、ファンサービスに徹するです。
> そのかわり底なし沼では、反動で、なんも遠慮しないで「我」を出してゆくつもりです。
と書いてあるわけだが。
その通りに、失礼な人に対して、遠慮せずに失礼、と言ってるだけのことだろ。
少なくとも、首尾は一貫している。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 01:51
- >>524
「我を出す」といって「我を出す」部分は首尾一貫してるけど、
「荒木と言われても気にしない」を守ってないから首尾一貫できてない罠
- 526 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 02:09
- >524
「名前に関してはもう気にしない」
とあるのに正にその名前の件に対して怒っているので、
なんでだろう?と思っただけなんですすいません。
執筆催促に対するものだったら解るんだけどなあ、と。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 02:18
- 我を出した結果があれなら、
全然吹っ切れずに仕方なく我慢してるってだけじゃん。
矛盾しまくり。
- 528 :526:03/08/03 02:28
- >526=>523です。
No2934には,
「その時の気分で沼出入り禁止を言い渡す」(うろ覚え)
みたいな事も書いてあったので、名前の件に対しても同じ、
という理解で宜しいのでしょうか?
>524さんへ
- 529 :524:03/08/03 03:24
- >528
そういう理解で宜しいのでしょうかって、俺に聞かれても困るが。
だいたい「名前に関しては、気にしない」なんてことは、一言も書いてない。
> もう慣れたから平気です。荒木と呼ばれても「夢境の奴」とか言われてもぜんぜんおっけぇ。
この「ぜんぜんおっけぇ」ってのは、ある種、反語でしょ。
「すげームカつくけど、しょうがねーな、我慢してやるか」くらいの。
> とりあえずファンページでは、ファンサービスに徹するです。
> そのかわり底なし沼では、反動で、なんも遠慮しないで「我」を出してゆくつもりです。
だから、こういう文章が続く。
ファンページでは、ムカつくけど、名前間違えるくらいは、我慢してサービスする。
その代わり、底なし沼では、ムカついたら、はっきり言うよって意味だ。
首尾一貫してるってのは、そういうこと。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 03:32
- 「我慢してやるか」「我を張る」
この相反した言葉が出てくる時点で首尾一貫できてないじゃないか
- 531 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 03:35
- > もう慣れたから平気です。荒木と呼ばれても「夢境の奴」とか言われてもぜんぜんおっけぇ。
こいつは、自分のことを荒木と呼んでもかまわないと言う風な解釈もできるんだが。つーか、そっちの意味だと思うんだが
- 532 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 03:36
- 底無し沼での「慣れたから平気」という発言は「我」でしょ?
本音を出す場所と自分で言っているんだから。
「ファンページでは我慢しますよ」ではなく、
そもそも我慢がいらなく気にならない状況なんじゃないの?
- 533 :524:03/08/03 03:51
- >531
>こいつは、自分のことを荒木と呼んでもかまわないと言う風な解釈もできるんだが。
>つーか、そっちの意味だと思うんだが
あのさ、どこのどいつが、自分のことを間違えた名前で呼ぶ許可を出すってんだよ。
誰だって、間違った名前では呼ばれたくないし、呼んでいい、なんて積極的に言ったり
しないよ。。せいぜい「呼ばれても我慢できる」くらいだろ。
だいたい、その解釈だと、新木は自分のことを「夢境の奴」って呼ばれることも許可する
ことになる。
その時点で、おかしいと気づけ。
- 534 :526:03/08/03 04:22
- >529
「ぜんぜんおっけえ」の後に「最近、気持ち的に吹っ切れました」
とあったので、
「ああ、名前についてはもう気にしないことにしたんだなあ」
と、勝手に判断してしまいました。
その後の「反動〜」については、
「そのかわり名前の件以外に対しては厳しくいくよ」
という意思表明だと思いました。
>宜しいでしょうか
すいませんでした。自分の脳内では>524=新木伸本人
となっておりました。
何というか、書き込みの文頭及び文末の始め方締め方が
吃驚する位、似た印象を受けたものですから。
掛けて加えて、No2934の発言に対する説明の仕方が、
新木伸本人でもこう言うだろうなあ、と思わせるので尚一層。
最後に一文付け加える所までそっくりに思えます。
以後気を付けます。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 04:44
- 作者の脳内で勝手に理屈が完結しちゃってることと
読み手を納得させることは全然違うことだって先生も言ってた
- 536 :531:03/08/03 04:45
- >>533
オレは、実の父親・母親、ばぁちゃんから、兄貴の名前で呼ばれ続けているが、ぜんぜん気にしないぞ
学校では、名前の漢字その物がいつも間違われる。
行政の書類ですら間違う時もある。普段は指摘すらしないが、さすがに支障の出る行政の書類は訂正してもらっているが「またか、めんどくさいな」程度にしか思ってない。
許可してないとしても、「あなたは失礼な方ですね」のような過剰な反応は、前の発言からみても、おかしいだろ。
平気、おっけぇ、ふっきれた なんていった奴が言うセリフとは、オレは思えないがな。
- 537 :534:03/08/03 04:57
- >All
すいません。荒らすつもりなんて無いんです。
生まれて初めての書き込みにレスがあったので
嬉しくなって何度も書き込んでしまいましたが、
自分としては本当に、
「気にしない」にしろ、「我慢する」にしろ、
一度寛容を示した「名前の件」で怒っている事が
理解できなかっただけなんです。
確かに >とりあえずファンページ〜と
>そのかわり底なし沼〜
の間に数行空欄があると考えれば、沼の方では一切の(名前の件を含めて)
容赦はしない、と捉えることができます。
本人に確認することなどできませんが、名前の件に対して怒りを
示している以上それが正解なのでしょう。
そう理解することにします。
スレ汚しにはどうか御寛恕をお願いします。
- 538 :524:03/08/03 05:09
- >536
じゃぁ全然気にしない536は、「僕の名前を間違えて構いませんよ」って他人に言ったことある?
そんなことをわざわざ言う状況というのが、考えられる?
それに、もう一度言うが、ここの「ぜんぜんおっけぇ」が、呼ばれても構わない、という意味なら、
新木は自分のことを「夢境の奴」って呼ばれることも、積極的に認めることになる。
536は、自分を訪ねに来たやつに、「●●の奴」って言われて、平気か?
ぜんぜんおっけぇってのは、だから、反語的表現でしょ。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:11
- 524は国語の勉強をしたほうがいいんじゃないか?
色々な方向で否定されてるのに違うの一点張りじゃないか
- 540 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:15
- 奴呼ばわりされて平気かとかは問題じゃないでしょ。
「本音を語る場所」と自分が言った場所で「気にしない」って言ってるんだから、
そっくりそのまま受け取るのが筋というものだろう。
- 541 :524:03/08/03 05:21
- >540
「気にしない」なんて書いてないんだってば。
書いてあるのは「ぜんぜんおっけぇ」。
これは、前後の内容からしても、言葉の選び方からしても、口ちとがらかして、
皮肉っぽく言ってるセリフでしょ。
だいたい本音を語るってのは、平易に書くのとは、イコールじゃない。
例えば、「はいはい、あんたはエライよ」と書いてたら、それは相手を高く評価
してることになるの?
俺は、そいつがムカつくという本音を書いてるように思えるわけだが。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:23
- >もう慣れたから平気です。荒木と呼ばれても「夢境の奴」とか言われてもぜんぜんおっけぇ。
>最近、気持ち的に吹っ切れました。
>とりあえずファンページでは、ファンサービスに徹するです。
>そのかわり底なし沼では、反動で、なんも遠慮しないで「我」を出してゆくつもりです。
「平気」「吹っ切れた」が見えないのか?
「ぜんぜんおっけえ」と皮肉をいいつつ「吹っ切れた」なわけあるかよ
文脈からしてそのままの意味だろうが
- 543 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:24
- ようするに524は理解してやれ、察してやれという立場なんだろう
それに対して周りはそこまで理解してやる必要があるのかと
- 544 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:26
- 本音発言の中で嘘を織り交ぜる皮肉を使うってことは
「俺の言うことは全て嘘だ、信用するな」といってるようなもんだよ
- 545 :524:03/08/03 05:29
- >542
>「平気」「吹っ切れた」が見えないのか?
「慣れたから平気」ってことは、それが不快だったってことだ
「吹っ切れた」ってのは、「無神経なバカは仕方ねぇな」って見限ったってことだろ。
だいたい、その下の2行が見えないのか?
>とりあえずファンページでは、ファンサービスに徹するです。
>そのかわり底なし沼では、反動で、なんも遠慮しないで「我」を出してゆくつもりです。
もし、名前を間違われることが、全然気にならないなら、なんで「ファンサービスに徹する」
と、意識しなくちゃならないのよ?
「反動で我を出す」ってことは、ファンサービスに徹することが、苦痛だから、その反動が
あるってことだろ?
- 546 :536:03/08/03 05:30
- >>524
実は似たような事は言った事があるんだがな
「あ、俺の名前○○。まぁ、その名前で呼ばれなれてるんで、どっちでもいいですよ。ただ、書類の方は、直してくださいね」
てな。状況は、会社の内定書の名前が間違っていた時だ。なんつーか、あだ名の感覚ってやつだな。
相手に悪意がないのが分かっているからという条件は付くがね
- 547 :524:03/08/03 05:31
- >543
別に新木のことなんか察する必要はない。そんなのは勝手にすりゃいい。
俺はただ、読解力のないバカがえらそうな口をきいてるのが不快なだけ。
>544
皮肉を皮肉と見抜けない(略)
- 548 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:33
- >>545
不快なのに平気というってことは気を使っていることになるんだが。
そもそも不快だとしても一度平気といった以上名前にかんして文句を言うのは筋違いだろ。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:34
- >>527
あなた自身が「読解力のないバカ」といわれないよう気をつけましょう
こうして議論になっているということはどちらに転ぶか分からないということ
それを「俺が正義だ」といった風にするのはあなたの嫌うバカそのものですよ
- 550 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:35
- >>547
皮肉だからこそ「俺の言うことは全て嘘だ、信用するな」になると言っているんだけど。"読解力"ありますか?
- 551 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:36
- >>549訂正
>>527→>>547
- 552 :524:03/08/03 05:37
- >548
>不快なのに平気というってことは気を使っていることになるんだが。
平気という言葉には、全く気にならない、という場合もあれば、痛むことは
痛むけど、まだ頑張れる、という意味もあるだろ?
この場合が、どっちかを考えろって話だ。
>そもそも不快だとしても一度平気といった以上名前にかんして文句を言うのは筋違いだろ。
「はいはい、もうわかった。あんたはエラいよ。すっげーエラい」って言うのが、誉め言葉に
なるなら、そうだな。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:37
- ようするに解釈次第でどうにでもなる文だってことだと思うんだけど
- 554 :537:03/08/03 05:37
- >538
最後に1つだけ。
「構わない」というのは「消極的肯定」であって
「積極的肯定」ではないはずです。
文学部言語学科出身者のプライドに賭けてこれについては譲れません。
構う・・・かかわる(拘る) こうでいする(拘泥する)
ない・・・「打消し」を表す
- 555 :524:03/08/03 05:39
- >546
じゃぁ、「どこのどいつが、自分のことを間違えた名前で呼ぶ許可を出すってんだよ」
ってのは、撤回します。
ただそれは、546が気にしない人だからだよな?
新木は、これの前から、「無神経な書き込みは、へこむ」と書いていた。
それが突然、「俺の名前は間違えていいです」って許可を出すのは、不自然だと
思わないか?
「夢境の奴」も含めて。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:41
- >>552
>「慣れたから平気」ってことは、それが不快だったってことだ
という言い方からすると
>痛むけど、まだ頑張れる、という意味もあるだろ?
こちらしか当てはめられないだろ?
全く気にならないなら不快なわけないんだから
その点を踏まえてもう一度考えてみろよ
不快なのに本音を言わず「平気」と嘘をつくのは新木の言うファンサービスそのものだろ
- 557 :524:03/08/03 05:41
- >550
あそこまであからさまな皮肉は、わからないほうが変だと思うが。
それがどうして「嘘」だったり「信用できない」ことになるのか。
>554
構わないは、もちろん、消極的肯定だよ?
でも、「俺のことを殴って構わない」って言ったとしたら、それは、結果的に、
「俺のこと、殴ってもいいよ」って言ってるのと、同じでしょ?
それを、積極的肯定って言ったわけだけど?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:43
- >>524は「平気」に関しては穿った考え方をするのに、
何故他の部分はそのまま受け入れているんだ?
「本音」という言葉を考えつつもう1度読みなおせ
- 559 :524:03/08/03 05:44
- >552
>>「慣れたから平気」ってことは、それが不快だったってことだ
>という言い方からすると
>>痛むけど、まだ頑張れる、という意味もあるだろ?
>こちらしか当てはめられないだろ?
まさしく、その通り。そう言っている。
>全く気にならないなら不快なわけないんだから
もちろん。
だから、「平気」とか「ぜんぜんおっけぇ」とか「吹っ切った」ってのは、「不快でムカつくけど、
死ぬほどじゃない。まぁ仕方ねぇ」くらいの意味だと、主張してるわけだが。
>不快なのに本音を言わず「平気」と嘘をつくのは新木の言うファンサービスそのものだろ
だから、それは嘘をついてるわけじゃなくて、単に、「不快だけど、まぁなんとかなるさ」って
意味ではないか、と主張してるんだが?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:48
- >>557
俺の書いてることきちんと読んでるか?
「ぜんぜんおっけえ」を皮肉とするには、
他の「平気」や「吹っ切れた」を嘘としないとなりたたないだろ。
その上で「俺の言うことは全て本音だ」といっているんだよ。
そもそも「皮肉」というのは「嘘」の代名詞みたいなものだろ。
なんで隠さず単純に「本音」を言わないで隠した言い方の「皮肉」を使うんだ?
普通に考えれば「吹っ切れた」はただ投げやりになっているだけと考えるんだがな。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:49
- >>559
「不快だけど、まぁなんとかなるさ」だとしたら
「名前を間違われて不快でも我慢できる」という意味になるんだがな
- 562 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:51
- >>561修正
「我慢できる」ではなく「不快でムカつくけど、死ぬほどじゃない。まぁ仕方ねぇ」の方が分かりやすい。
- 563 :536:03/08/03 05:52
- >>524
>546でも言っているが、相手に悪意がないケースだよ。
例えば、"荒木"というの変換ミスは、おれにとっちゃーケアレスミス程度なんだけど、新木にとっては海よりも深いミスなのかもしれん。
おれの場合は、名前が違うし、漢字ミスの場合は呼び名さえ変ってしまうから、特殊なケースかもしれん(WIN95の時代ではATOKでさえ、変換文字が出てこなかったしな)
だからオレは「あなた失礼ですね」と、そこまで言うほどの事ですらない。あの文章には悪意は感じられなかったしね
ただオレは、ミスを指摘した事自体は、首尾一貫しているとは思うよ。
だが「あなた失礼ですね」と、ここまで言うのがおかしいと思っている。
ほんのちょっとしたミスで、そいつは「無神経な奴」とレッテルを貼ってしまうわけじゃないだろ。
些細なミスでも、失礼な行為である事には違いないが
- 564 :524:03/08/03 05:55
- >560
>「ぜんぜんおっけえ」を皮肉とするには、
>他の「平気」や「吹っ切れた」を嘘としないとなりたたないだろ。
「平気」
「吹っ切れた」
「ぜんぜんおっけぇ」は、どれも、単体では、肯定を現す意味だけど、
こうやって、わざわざ重ねて、「ぜんぜんおっけぇ」という、ぶっきらぼうな
言葉を選ぶことで、全体で、反語、皮肉になってるわけだ。
「ちっとも平気じゃないし、ムカつくけど、まぁしゃぁない」くらいのな。
本当に平気で吹っ切れて全然オーケーなら、肯定を3つ重ねたりしないし、
もっと丁寧な書き方をするわけだからな。
で、反語も皮肉も「嘘」じゃない。直接書かれたことと反対の意味を表現する
文章だ。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 05:59
- >>564
>直接書かれたことと反対の意味
だからこれが「嘘の代名詞」だろ
「あからさまな嘘」だとしても「嘘」には違いないだろ?
本音というなら遠回しな言い方をせず直接的にって言ってんだ
- 566 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:01
- 新木の言葉が丁寧なことがあったか?
いやみったらしい皮肉調とマンセー相手ならともかく
- 567 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:02
- えっと、つまり新木は公式で嘘をついてふんぞり返っているで、ファイナルアンサー?
- 568 :524:03/08/03 06:02
- >563
>些細なミスでも、失礼な行為である事には違いないが
俺の感覚だと、失礼な行為をした人に、「失礼な人ですね」というのは、むしろ当然の
ことで、別に、おかしくもなんともないと感じる。
つけくわえるなら、例えば、仕事上の人間関係とか、偶然会った人とか、そういう、
直接、選べない人間関係の中なら、名前を間違えられてもしょうがないと思うけど、
好意を持って直接訪ねてきたはずの人が、名前を間違うのは、より失礼じゃないかと
思う。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:03
- 狼少年の話わかる? "本音"と言ってるそばから"皮肉"を使うようだと、
正直に"本音"を書いたとしてもそれを"皮肉"と受け止められてもかまわないっていうようなもんだよ。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:05
- 「失礼な奴だ」と公の場で侮蔑的に言うことが礼儀に反しているとは思わないのか
- 571 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:06
- 524ってこのまえの奴と同一人物だろ
- 572 :524:03/08/03 06:09
- >565
>>直接書かれたことと反対の意味
>だからこれが「嘘の代名詞」だろ
違う。
嘘をつくというのは、相手を騙そうとすることを言う。
反語というのは、相手に意図した意味が伝わってるのだから、騙してることには
ならないし、嘘でもない。
>本音というなら遠回しな言い方をせず直接的にって言ってんだ
で、「本音」って、どこに書いてあるのよ?
新木は、本音という言葉は使ってないぞ。
「遠慮しないで「我」を出す」って書いてるだけだ。
皮肉もイヤミも、我の内だろ。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:10
- 好意を持って訪ねてきた人間だと解っているならそいつのささいなミス
ぐらい軽くいさめられるんじゃないか?
それをしなかったってことは新木はそいつが悪意を持った荒しだと
判断したって事か?
作家とは思えねえ読解力だな。
- 574 :524:03/08/03 06:11
- >569
>"本音"と言ってるそばから"皮肉"を使うようだと、
だから「本音」なんて、言ってないんだよ、新木は。
元記事もろくに読まないで、伝聞でいちゃもんつけてるとしか
受け取れないんだが。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:12
- 皮肉か本音かは人の受け取り方次第
どちらが正しいかは本人にしかわからない曖昧なものなんだよ
騙す意図がなくても結果的に騙される人は出てくる
- 576 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:13
- >>524は何故すぐ中傷したがるのかね。
- 577 :524:03/08/03 06:13
- >570
>「失礼な奴だ」と公の場で侮蔑的に言うことが礼儀に反しているとは思わないのか
礼儀に反してるかどうかはともかく、新木は593で、こう書いている。
> またこちらの底なし沼の「ありのまま」の新木伸に嫌悪感を催す方は、早めに
>退出してください。ぼかぁ責任持ちませんので。
だから、593の記事と、あとの記事は、首尾一貫している。
俺の言ってるのは、それだけ。
- 578 :524:03/08/03 06:15
- >575
一般論では、その通りだと思う。
けれど、世の中には、曖昧な言葉を使っていい時もあれば、悪い時もあり、
言ったほうが悪い場合もあれば、誤解したほうが悪い場合もある。
今回に限っては、きちんと前後の文章を読めば、誤解のしようがないのでは
ないか、と指摘してるわけだ。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:15
- >>577
>俺の言ってるのは、それだけ。
だったら
>俺の感覚だと、失礼な行為をした人に、「失礼な人ですね」というのは、むしろ当然の
>ことで、別に、おかしくもなんともないと感じる。
こういうことをいうな
それもなんだ?
失礼な行為が当然のことか?
- 580 :536:03/08/03 06:16
- ちょっとしたミスで、いきなり「あなた失礼な人ですね」と、無遠慮に言うほうも、同様に失礼だと思うが。
特に、相手が自分に好意を持って訪問した相手ならなおさら。
さらに言うなら、今回のケースに限って「失礼な人ですね」なんて、指摘は”いまさら”だと思うんだが。
アレは、他の連中に対する見せしめか?とも思える行為だよ
- 581 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:17
- >>579
それも→それとも
- 582 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:17
- >569はちゃんと本音を「書いたとしても」とかいてるぞ?
最初の「本音」は狼少年の説明だろ?
急いで書き込むよりよく読めよ。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:19
- 結局この前と同じ結論にあると思う
- 584 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:20
- そもそも皮肉かどうかは関係なく指摘するのは首尾一貫してないでしょ
「平気って言ってるけど本当はむかついてるよ」というのを顕著に表しているとはいえ、
「むかつくけど指摘しないで無視する」というようなことを言っているんだから
- 585 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:23
- >>578
誤解した方が悪いということは確かにある
だが誤解する人が出てくるということは少なからず嘘を含んでいるということだろ?
- 586 :524:03/08/03 06:24
- >579
>580
新木の行為が失礼かどうかは、523から始まった記事の話とは無関係なので、
別の話としてするよ。
で、俺の感覚だと、別に失礼だとは思わない。特に、遠慮はしない、と断ってる
場所ならね。
そもそも好意があるなら、相手の名前は間違えないように気を遣うべきだと思う。
そもそも間違えた、ということは、チェックをおざなりにするくらい、相手を
どうでもいいと思っていることの証なわけで、それなのに「好意がある」ふりをする
のは、そっちのほうが失礼だと考える。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:25
- >578
>今回に限って言えば
今回に限って言えばあれが単なる誤変換であることを
誤解のしようがないのではないかと指摘しているわけだ。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:26
- >>584
いや、ミスを指摘する事自体は、一般的には普通の反応だろう。
そのミスが、今回たまたま名前のミスだったというだけの話で
そう考えれば、首尾一貫しているとも言えなくはない
- 589 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:27
- >>586
>そもそも間違えた、ということは、チェックをおざなりにするくらい、相手を
>どうでもいいと思っていることの証なわけで、それなのに「好意がある」ふりをする
>のは、そっちのほうが失礼だと考える。
失礼なのはおまえだ。
どうしてそう人を悪者にしたがるんだ。
- 590 :524:03/08/03 06:27
- >582
じゃぁ、狼少年の話が、どこで新木につながるんだ?
新木が「ここで書くのは本音です」と言ったことを前提にしないと、569の文章自体
意味がないだろ?
他に解釈があるなら、569がどういう意味か、教えてくれ。
>585
そんなことはない。
もし、その理屈が通るなら、どんな正当な言い分でも、「俺は誤解した」と言い張る
やつが沢山集まれば、つぶしてしまえることになる。
数は、指標の一つではあるけど、数だけを根拠にするのは、間違った多数決だ。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:28
- >>588
「名前間違えてますよ」だと普通の反応だけど
「失礼ですね」だと一貫できてないでしょ?
- 592 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:30
- 「我を出す」といって「嘘吐きの我」を出したらその後の発言全てを嘘と見られるって話だろ
- 593 :524:03/08/03 06:30
- >589
その「悪者」ってのが、わからないんだが。
失礼なことをしたので、「失礼なやつだ」と言われた。それだけじゃん。
別に、心に傷を負うわけでもなし、一円たりとも損するわけじゃなし。
恥を雪ぎたければ、これから先、きちんとつきあって信用を築けばいいし、
こんなうるさいやつ、どうでもいい、と思えば、無視すればいいし。
そもそも言われた当人が何も言ってないのに、外野が「新木はなんて
失礼な奴なんだ」と言うこと自体が、俺にはよくわからんのだが。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:32
- 好意があるふりをしてたってどっかに書いてあった?
あと>586の解釈によると、新木は完全無欠な読者にしか
好意をもてないってことか?
俺には無理だな。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:32
- >>590
皮肉ってのは少なからず悪の要素があるんだよ
小学生が皮肉を信じて誤解したとして
誤解されやすい言い方をした人間に過失は全くないのか?
- 596 :524:03/08/03 06:33
- >584
>「平気って言ってるけど本当はむかついてるよ」というのを顕著に表しているとはいえ、
>「むかつくけど指摘しないで無視する」というようなことを言っているんだから
言ってない、言ってない。
ファン掲示板では、ファンサービスに勤めるが、沼では、その反動で、遠慮しないで
言いたいこと言うって書いてる。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:34
- >>593
誤変換を1回見逃したら
「相手が嫌いだけど好きなふりをしているだけ」
な人間になるのか、すごいな
そしてそれがいい人だというのならなお驚きだな
- 598 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:35
- >>596
「ちっとも平気じゃないし、ムカつくけど、まぁしゃぁない」
ってあなた自身が言ったじゃないですか
「俺はむかついている」と言うことは仕方なくないことでしょう
- 599 :524:03/08/03 06:36
- >595
>小学生が皮肉を信じて誤解したとして
>誤解されやすい言い方をした人間に過失は全くないのか?
実際に小学生に被害が出るようなら、俺も、「新木は不注意だ」って言うよ。
でも、あらゆる文章に対して「小学生が読んで誤解するかもしれないから、皮肉を言っちゃ
だめ」と言うのなら、そりゃ無茶だ。
今回、小学生に被害が出る要素があったとは思えない。
小学生でないなら、誤解したほうに責任があると思う。どうか?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:36
- >>593
君こそ外野でしょうに
- 601 :524:03/08/03 06:37
- >598
「ちっとも平気じゃないし、ムカつくけど、まぁしゃぁない」
のあとは、
「だから、ファン掲示板では、おとなしくファンサービスするけど、その代わり、こっちの沼では
言いたいほうだい言うから、いやならでてけ」ってつながるわけだよ。
その沼で、言いたい放題いったのは、首尾一貫してるだろ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:38
- >>599
何も皮肉を言うなとはいってないし小学生はたとえだ
誤解した人間の責任は大きいが誤解される可能性を含んだ言い方をするのも悪いって言ってんだよ
何も皮肉を言う人間は根っからの悪人とはいってねえ
皮肉は必要悪みたいな立場なんだよ
- 603 :536:03/08/03 06:38
- >>524
じゃぁ、別の話として、公共でログの残る場所であんな直線的な指摘は、どう思ってる?
雑談の終わりに「あ、私の名前は新木で、荒木ではないので以後注意してくださいね」程度で十分だろう。
新木の言う「遠慮しない」というのは、相手のことを省みないほどDQNなのか?
いや、まぁ相手が強気に出れないのをわかっていてやってる(強気に出たら、また掲示板見ないなんて泣きごというから)彼は、DQNのは十分わかっているが(笑)
>チェックをおざなりにするくらい
インターネットだぞ。相手が小学生かもしれないし、ネット初心者かもしれない。普段あまりネットを利用しない人かもしれない
そういう相手にまで「どうでもいいと思っていることの証」というのに当てはめてはないか?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:39
- >>601
言いたい放題は関係なく、
「ちっとも平気じゃないし、ムカつくけど、まぁしゃぁない」が「我」でしょ?
ころころ態度を変えるのが首尾一貫?
- 605 :524:03/08/03 06:41
- >602
だから、一般論では、その通りだと思う。
誤解する側もさせた側も悪い。その通りだ。
で、今度の場合、誤解する側と、させた側、どっちにどれだけ問題があったか、って話だ。
今回の場合、新木の文章は十分にわかりやすく、誤解したほうが悪いのではないか、と
思うわけ。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:41
- >その沼で、言いたい放題いったのは、首尾一貫してるだろ。
相手が言いたい事をいえない状況で、言いたい放題【放言】を言う新木は、かなり失礼な奴だな。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:43
- >>605
>誤解する側もさせた側も悪い
「誤解した方が一方的に悪い」とあなたが言い出したんですよ?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:46
- >523は物腰丁寧だったが・・・釣り師か?
100近く進むぞw
- 609 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:48
- >>524は反論できないことを言われるとさらりと無視するんだな
- 610 :524:03/08/03 06:48
- >603
> じゃぁ、別の話として、公共でログの残る場所であんな直線的な指摘は、どう思ってる?
最初から警告してある場所なのだから、はっきり書いたところで、何も悪くないだろ。
>インターネットだぞ。相手が小学生かもしれないし、ネット初心者かもしれない。普段あまり
>ネットを利用しない人かもしれない
>そういう相手にまで「どうでもいいと思っていることの証」というのに当てはめてはないか?
行動というのは、感情とか状況とか能力じゃなくて、結果で判断されて当然だと思うんだが。
ネット初心者なら、自分がミスをしやすいことを自覚して、より手間をかけなきゃいけない。
ミスした時に、「ネット初心者だから」は言い訳にならんだろ。
その上で、相手の状況を「加味してあげる」こともあるけど、それは別に義務じゃない。
- 611 :524:03/08/03 06:53
- >604
>言いたい放題は関係なく、
>「ちっとも平気じゃないし、ムカつくけど、まぁしゃぁない」が「我」でしょ?
まず、「ちっとも平気」云々は、新木の正確な言葉じゃなくて、俺が書いたニュアンスを
強調した話。「まぁしゃぁない」とは、新木は言っていない。
全体で、
「名前を間違えられるのは、ムカつくが、吹っ切ることにした。だから、ファン掲示板では
(名前を間違えられても)ファンサービスする。その代わり、こっちでは、言いたい放題
書くよ」って意味に取れる。
だから、沼で、名前を間違えられたことを指摘するのは、おかしくない、と言っている。
>607
だから、一般論では、両方悪いと言えるけど、今回、この記事に関しては、十分にわかりやすいんだから、
誤解したほうが悪いんじゃないか、と言ってるわけ。
- 612 :536:03/08/03 06:54
- つーか、朝っぱらからみんな元気だな。そんなお前らをオレは大好きです!!
>>524
>>最初から警告してある場所なのだから、はっきり書いたところで、何も悪くないだろ。
めッちゃ悪いって。その理屈だと、裏を返せば警告してれば、どんな暴言しても良いってことになるで
>>義務じゃない
義務じゃなければ、何をしたっていいという理由にはならないよ。
- 613 :524:03/08/03 06:56
- >597
>誤変換を1回見逃したら
>「相手が嫌いだけど好きなふりをしているだけ」
>な人間になるのか、すごいな
「嫌いだけど好きなふり」というより、「好きと言っても、その実、尊重してない」が近いな。
もちろん、一度きりで、相手の実体はわからない。
懇切丁寧にチェックした千回に一回のミスかもしれないし、よくある二回に一回のミスかもしれない。
でも、相手にとっては、100%のミスなんだから、その時点では、そう判断されても仕方ないだろう。
それを挽回したかったら、そのあとで挽回すればいいし、したくなければしなきゃいいし。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:57
- >>611
吹っ切れてないじゃんか・・・
- 615 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 06:59
- >>599
だから誤解されやすい言い方をしなければ誤解する人間はでてこねえだろうが
誤解する人間が出てくる言い方をする時点で発言者にも過失があるといっているのがわからないのか
- 616 :524:03/08/03 06:59
- >612
>めッちゃ悪いって。その理屈だと、裏を返せば警告してれば、どんな暴言しても良いってことになるで
「暴言」、つまり、間違ったことや、誹謗中傷なら、警告しても言ってはいけないことはあるな。
今回の場合、そっちも書いてる通り、「直線的な指摘」だ。
別に間違ってることを言ってるわけじゃない。単に、直球なだけだ。
>義務じゃなければ、何をしたっていいという理由にはならないよ。
そういう場合もあるかもね。
で、今回、新木が、相手を「ネット初心者かもしれないから」という理由で丁寧に扱わなければ
ならない理由というのは、どんなものがあるのかな?
俺は、別にないと思うのだけど。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:00
- >>615
x>>599
o>>611
- 618 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:00
- >610
結果で判断されて当然なら新木が不特定多数の誰かが見るであろう
場で容赦なく指摘をしたことに対して嫌悪感を抱かれたことは自業自得だ。
君も書いたようにもちろん新木もそんなことは100も承知なのだろう。
だからこそ新木の行動の結果に対するここでの叩きに対して君が一々
新木擁護を繰り返す事が不快に思われているんだ。
新木自身がここでの書き込みは気にしないと明言した以上(したよな?たしか)
君の書き込みは新木にとっても余計なお世話ということになる。
- 619 :524:03/08/03 07:00
- >615
だから誤解されやすい言い方をしなければ誤解する人間はでてこねえだろうが
誤解する人間が出てくる言い方をする時点で発言者にも過失があるといっているのがわからないのか
その答えは、590で書いた。
>そんなことはない。
>
>もし、その理屈が通るなら、どんな正当な言い分でも、「俺は誤解した」と言い張る
>やつが沢山集まれば、つぶしてしまえることになる。
>
>数は、指標の一つではあるけど、数だけを根拠にするのは、間違った多数決だ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:03
- >>619
つまり君の言う一般論は"そんなことはない"わけだな
- 621 :524:03/08/03 07:04
- >618
>だからこそ新木の行動の結果に対するここでの叩きに対して君が一々
>新木擁護を繰り返す事が不快に思われているんだ。
新木の行動に不快感を覚える人がいるのは新木の自業自得だが、間違った批判で
叩くのは、そうじゃない。
俺は別に新木を擁護してるんじゃなくて、納得できないことを言ってる人に反論してる
だけだけどな。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:04
- 100近くのログを読んだ感想@メール欄
- 623 :524:03/08/03 07:05
- >620
「誤解したやつが多いから悪い」というのではなく、「文章の、このあたりが、誤解を生みやすい/
いや、そうじゃない」という話をしようってことだ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:08
- 524は何故こうも偉そうなのだろう
- 625 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:09
- 微妙に論点をずらした反論と非を認めないロジックに非常に大きなデジャブを感じるのは
俺だけじゃないはずだ。
- 626 :524:03/08/03 07:11
- >625
その論点をずらした反論が、何番の何番に対するレスなのか、教えてくれ。
反論がずれていたなら、考え直すよ?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:11
- >616
読者だろう!
いくら遠慮しない沼だとしても、1個人としてみると書いていても
自分の読者のことをああも一刀両断できるものなのか?
新木にとって敬意とは他人のみが自分に対して払うべきものである、
ということなのか!
- 628 :536:03/08/03 07:12
- >>別に間違ってることを言ってるわけじゃない。
おきまりなセリフだが「間違っていなければ、何したっていいのかよぅ」
>>俺は、別にないと思うのだけど。
対して親しくない相手に、それこそ初対面のような人間に、友達のように振舞う方がおかしかろ。
いくら思った事をそのまま言うタイプの人間だって、友達でもない相手に言うべき言い方とそうでない言い方はあって当然だと思うが。
度が超えた態度は、どんな正論でさえ失礼な行為でしかないと思うな。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:18
- >621
君が新木擁護をしていると思われているのは
自業自得。
- 630 :524:03/08/03 07:21
- >628
>おきまりなセリフだが「間違っていなければ、何したっていいのかよぅ」
何度も書いてるけど、「そういう場合もあるけど、この場合は?」
>対して親しくない相手に、それこそ初対面のような人間に、友達のように振舞う方がおかしかろ。
つまり、「はっきり物を言う」のが、「なれなれしい態度」に見えるわけだな?
俺は、相手にはっきり物を言うのは、なれなれしい態度とは思わないわけだけど。
だいたい、友達だからこそ気を遣って言葉も探す。知らない人間には気を遣わず、
言いたいことをそのまま言う。
もちろん仕事とか、お隣さんとか、長いつき合いになることがわかってる人には、
気を遣うし、あと身の安全を守るために、気を遣うこともあるけど、それは、こっちの
事情で、別の話。
思ったことを、はっきりそのまま言うのが、失礼だとは別に思わない。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:23
- 621
不快感を覚えた理由を「間違った批判」とするのは
あまりにも傲慢ではないか?
>622
同感だ。
- 632 :524:03/08/03 07:25
- >631
「不快感を覚えた」というだけなら、俺は何にも言わない。
ただ、「この記事とこの記事の態度が矛盾してる」というのは、不快感とは別に、
正しい、間違いで、議論できる問題だ。
618の記事は、「不快感」と、「記事矛盾の議論」を一緒にしているように思えたので、
それは違う、と書いたまで。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:28
- >630
だから読者だろう!
新木本人だと解っている場所で読者を叩きのめすのは
仕事の差障りになるとは思わんのか?
- 634 :524:03/08/03 07:30
- >633
新木が、自分の読者を、はっきり断罪して、仕事に支障を来すのは、
新木の勝手だろ。
当人が責任取ってる以上、他人が口を挟むこっちゃない。
愚か、と思うのは自由だが。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:34
- >634
新木は読者のことをどう考えているんだ?
君の考えで良い、聞かせてくれ。頼む。
- 636 :536:03/08/03 07:38
- >>「なれなれしい態度」
>>「そういう場合もあるけど、この場合は?」
あまりにも、自分勝手な態度だろ。何度も言うが、指摘その物は間違ってないが、あれは言いすぎやりすぎだ。
>>思ったことを、はっきりそのまま言うのが、失礼だとは別に思わない。
ある日歩いている他人に、「あなたはハゲすね」「あなたデブですね」「あなたチビですね」と言うのは失礼だな。
いくらそれが事実だろうとも、直線的だろうとも、最低限相手に与える印象や時と場合は選ぶのが大人だろう。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 07:43
- うーん、論点ずらしてるっていう処をがんばって探したよ
初めの方だと新木は〜としか言ってないんで、の線から君の立場は絶対的な擁護派だし
自分中心というか新木中心で考えた論法に終始してるんだよね。
だから幾ら一般論で諭しても突き崩しようがない。
ここまでだと結局新木が正しいと言ってる以外は見えてこない。具体的な反論してないって事。
572辺りから「嘘」「礼儀」「本音」「皮肉」の解釈に論点がずれちゃってる。
578で一般論の有用性を認めてるのに590で否定しちゃってて一貫性がないよ。
自分の都合のいい様にしか使ってないと思われてもしようがない。
というかそもそも荒木は
> またこちらの底なし沼の「ありのまま」の新木伸に嫌悪感を催す方は、早めに
>退出してください。ぼかぁ責任持ちませんので。
と言ってるのでその嫌悪感を催した人がここで毒を吐いてるのにさ、何の義理があって
君が擁護してるのかが判らない。
ごめんよ、そこから判らないんだ。
- 638 :524:03/08/03 07:45
- >636
>ある日歩いている他人に、「あなたはハゲすね」「あなたデブですね」
>「あなたチビですね」と言うのは失礼だな。
その場合、会話を求めていない相手に、相手に興味のない、不快な話題を
一方的に持ちかけてるからね。
話しかけてきた相手の、その言葉に対して批判するのは、同列にできない。
>いくらそれが事実だろうとも、直線的だろうとも、最低限相手に与える
>印象や時と場合は選ぶのが大人だろう。
大人が、時と場合を選ぶのは、別に相手のためを思ってではなく、余計ないざこざを
避けるなど、そうしたほうが得になると知ってるからだ。
場合によっては、摩擦を恐れずに、はっきり相手に物を言うのも、大人の態度だと
俺は思うな。
結局のところ、言い過ぎ、やりすぎかどうかは、感じ方の問題だから、水掛け論だなぁ。
俺も言い過ぎじゃない、と決定する根拠は別にないし。
- 639 :524:03/08/03 07:51
- >637
困ると言われても反論はするなぁ。
当初からずっと、俺は、新木の記事は、こう読める、という話を繰り返してるつもりだが。
>自分中心というか新木中心で考えた論法に終始してるんだよね。
> だから幾ら一般論で諭しても突き崩しようがない。
これは意味がわからない。「ここの解釈は、こうだ」という議論はできるし、実際、
されてきたと思うけど。
本音、礼儀、皮肉の解釈にずれたのは確かだな。文章自体への反論が
ネタ切れになった、と考えてるけど。
>578で一般論の有用性を認めてるのに590で否定しちゃってて一貫性がないよ。
578で言ってるのは、「一般論では、どっちが悪いとも言えるけど、今回の場合は、誤解した
ほうが悪いんじゃないか」
590で言ってるのは、「誤解した人が多いから、文章が悪い、という論法はおかしい」という話。
一貫してるつもりだけど。
俺のスタンスについては、621で書いた通り。
>新木の行動に不快感を覚える人がいるのは新木の自業自得だが、間違った批判で
>叩くのは、そうじゃない。
>
>俺は別に新木を擁護してるんじゃなくて、納得できないことを言ってる人に反論してる
>だけだけどな。
- 640 :536:03/08/03 07:58
- >>638
ああ、そうだな。それはつまり、相手が誤字に気がつかず投稿してしまったことが
それがそのまま、「好意がある」ふりをする根拠にもならないし、同列には扱えないよな。
今回誤字を行った当人は、気がつかずに投稿したと書き込みをしているし、そのことに対してちゃんと謝罪しているからね
>場合によっては、摩擦を恐れずに、はっきり相手に物を言うのも、大人の態度だと 俺は思うな。
そうだろうな。しかし、オレは今回の場合は、直線的に言うべき場合だったとは思えないがな
- 641 :524:03/08/03 08:13
- >640
> ああ、そうだな。それはつまり、相手が誤字に気がつかず投稿してしまったことが
>それがそのまま、「好意がある」ふりをする根拠にもならないし、同列には扱えないよな。
感情ではなくて、行動の結果で判断されるべきだ、と言う話は、610でしたと思うけど。
過程はどうあれ、ミスしたという行動の結果が、相手を尊重していないという評価につながる
のは、当然だろう。
>>場合によっては、摩擦を恐れずに、はっきり相手に物を言うのも、大人の態度だと 俺は思うな。
>そうだろうな。しかし、オレは今回の場合は、直線的に言うべき場合だったとは思えないがな
思う、思わないだけなら、平行線だな。それでも構わないが。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 08:41
- やっぱりここって躁鬱病の人みたいなスレだなぁ
あらきの人格攻撃する人が来たら、そうになって
居なくなると鬱に成る。(w
- 643 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 08:41
- 100レス以上伸びてたから星くず新刊情報でも出たのかと思えば、下らん事を
ぐだぐだと…。おまえらいい加減にしる!
- 644 :うあ・・荒れてる:03/08/03 09:55
- >523です。
本当にすいません。こんなつもりじゃなかったんです
ただ、自分が早々に消えたのは新木氏の沼に於ける「スタンス」が
「一切の容赦はしない」で「首尾一貫している」
と了解したからであって、文章そのものに対する疑問が晴れたからでは
ありません。
>524さんへ
あなたは沼No2934の「文章表現も含めて」新木氏の態度は首尾一貫している
というスタンスで宜しいのでしょうか。
もしそうだとしたらそれは誤りだと思います。
あなた自身 >541などで指摘されている通り、
沼No2934の新木氏の発言は皮肉っぽいものです。しっかりと読めば
皮肉そのものであり、氏のスタンスは「名前ミスは許さない」
で統一されているのは解りました。
では、あの文章自体は首尾一貫しているでしょうか?
自分は「否」だと思います。
何故なら「皮肉」とは、「遠回しの意地の悪い非難」であって
「首尾一貫」の「ひとすじにつらぬくこと」「はじめからおわりまで同じ
方針で押し通すこと」
とはあまりにもかけ離れています。
「皮肉として首尾一貫している」は無しです。
「遠回し」に「意思」とは「違う」表現=「皮肉」を使用している事で、
その「意思」はともかく「表現」としては首尾一貫してないと思います。
- 645 :うあ・・荒れてる:03/08/03 09:55
- また新木氏の発言とは異なりますが、>557に於ける
「消極的」「積極的」の使用法にも異論があります。
「消極的」=「積極的」としてしまってはこの2つの言葉が存在する理由が
無くなってしまいます。
例え話で恐縮ですが、
「西に進めばやがては東にたどり着く」からといって、「西へ向かって進み、
結果的に東にたどり着いた人」に対して、
「お前は東にたどり着いたのだから最初から東に向かって進んでいたのだ」
というような事を言ってしまっては、「西に向かった」人の「意思」を
踏み躙っているのではないでしょうか?
同様に「構わない」という「消極的肯定」を結果が同じだからと
「積極的肯定」と言い換えてしまっては、そこに介在する誰かの「意思」
を踏み躙ることになるのではないでしょうか?
自分の言いたいことはこれで全部・・・だと思います。
またもスレ汚しで謝罪の言葉もありません。
以上。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 10:11
- もう慣れたから平気、気持ち的に吹っ切れた。ぜんぜんおっけえ
これを皮肉と解釈する事は可能。
でも、「明らかな皮肉。本当に吹っ切って平気」
だと解釈する人は読解力のない馬鹿、などと認識するのは筆者の傲慢。
(実際そう取らなかった人も多いわけで)
仮にも物書きなら、そんなものを前提にするなと。
ちなみに俺は今までファンだったが、今回の一件で新木が嫌いになったクチ。
今回の「吹っ切れた」→「失礼な人」だの流れはファンだった俺でもかなり不快に感じた。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 14:35
- くだらんことでスレを消費するなよ…。
言い争いをしている藻前らは、どういう結果になれば満足なんだ?
相手に「はい、あなたの言う通りですね。ワタスが間違ってマスタ」とでも言わせたいのか?
そんなのが『目的』ならば、甚だしくスレ違いだ。馴れ合いにでも逝け。
新木の言動が一般的じゃないのは判りきってる事じゃね〜か。
批判するにしても擁護するにしても、くだらん事をむしかえしたり、
同じような事を延々と語るな。
荒らしならそのまま続けろや。
そのうちあぼーんだらけになって、かえってすっきりするだろうし。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 15:26
- 皮肉を言ったら、首尾一貫しなくなるというのは、始めて聞いたな。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 15:42
- 自ら無知を晒さなくてもいいのに
- 650 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 15:59
- 房やだからさ。
それより気になるのは
>524=炊く火or新木・・・か?
ひょっとすると炊く火=新木ってことも・・・
自演かねえいやまさかしかし。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 16:13
- >>642,>643,>647
何だかんだと見下そうとも、スルー出来ずに書き込んでいるお前らも、同じ穴のムジナですよ。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 17:47
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/∵∴<・>∴∴.<・>|
|∵∵∵/ ●\∵|
|∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵ |\_|_/| | < はあ?
\∵ | \__ノ .|/ \____________
/ \|___/\
│ ∴∵━━○━∴│
- 653 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 18:09
- >>652
そのAAタイプの目、あまり好きじゃない。
もっと可愛く、そしてエレガントに!!
- 654 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 18:35
- >>648
いや、俺も皮肉(嫌味)を言ってるのに首尾一貫してる(一本筋が通ってる)ってのは変だと思う。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 18:54
- >>648-654
他人の書き込みは読まない人達?
いいかげん、鬱陶しいので馴れ合い板へ移動して続けてもらえないか?
それともスレを荒らすのが目的か?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 19:51
- そういや、ラ板トーナメント一回戦で終わったな。
もう少し善戦してくれると思っていたのだが。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 21:00
- このスレ的に新木擁護する奴は新木伸本人って解釈でいいの?
ついでに荒らすも何も「新木を叩く」がこのスレのデフォ
>>524=新木ならスレの流れに反してないぞ。
貴方は新木ですか?なレスもスルーしまくってるし。かなり ぁゃしぃ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 21:02
- ようするに公式ページの作者の言動を見て
読者が勝手に不快になって文句言うのも自由ってことだろ
524のまずいところは
「新木はこう言いたいんじゃないか?それでも不快ならしょうがないが」
て立場じゃなく
「新木はこう言いたいんだ。ちゃんと読め。それで不快になろうと他人が口出すことじゃない」
てところだろう
- 659 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 21:03
- >>657
誰もあえて追及しようとしてなかったのに
つまんないことすんなよ
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 21:29
- ていうかぶっちゃけた話、>524って新木だろ?
- 661 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 21:50
- 524の書き込みって、一般論と新木論と自論をミックスしているからな。ちゃんと差別化していれば、524=新木なんて言われなくてすんだろうに。
オレは、鷹見が新木(524)をかたっているような感じなんだが
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 22:10
- 鷹見って師匠のほうか?
師匠のほうだったら、もっと人を見下すような書き方をする。
てか、新木本人だったら哀しすぎる。
こんなところで何やってんだと。
俺は新木閥に連なる誰かだろうなと思ってるけど。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/08/03 22:46
- どうでもいいから星くずの続きを出すなり未完終了宣言するなりしてくれ
- 664 :イラストに騙された名無しさん:03/08/04 02:37
- 大量にレスがついてるからなんだと思ったら……。
ラ板にも議論隔離スレ作った方がいいんじゃないか?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:03/08/04 09:24
- >>524は新木氏本人ではないかと推測する。文体のクセとかでだいたいわかってしまう。
鷹見氏という説もあるが、漏れは否定的に考える。こういう風に必死に反論するんじゃなくて、もっとさらりとかわしていく方向性に持っていくんじゃないだろうか。
というか、もうちょっと冷静になってくださいよ。>>524氏。必死になって新木氏を弁護すればするほど、どつぼにはまってますよ。
もし>>524氏が新木氏本人だったら、軽蔑している2ちゃんねるなんか見ずに、小説に集中してくださいな。お願いします。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/08/04 11:18
- 俺じゃないよ(笑)
- 667 :イラストに騙された名無しさん:03/08/04 15:33
- >>666
鷹見はまさにこういうタイミングでこういう書き方するタイプだな
524が誤解しないように勝手に補足しておくと、524が疑われるのは
新木批判に反論してる→新木擁護→本人
という単純な推測からではなくて、>>661の言うように
論理の取捨選択が、本人寄りでないとありえないような偏りを見せているため
だと思う
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/08/04 17:52
- つーか、場外で暴れるより星くず早よ書けよ>新木
つまんなかったら(σ゚д゚)σ叩くけどな・・・
※オレ的にはあるあるは資源の無駄。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 15:12
- そう言えば新木の腰巾着みたいな感じの……なんだっけ。羽野? とかいうヤツも
無性に偉そうだったなあ……。しかも言ってることがてんでアホなもんで、
見てると逆に面白かったな。
類は友を呼ぶってやつか?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 00:07
- 新木、鷹見はいいけど、パンピー名出すのは止めとけ。私怨厨と思われるぞ。
一応ラノベ板の作家スレだからね、ここ。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 04:38
- 新木伸
1994.2〜2003.8 102ヶ月
刊行冊数14冊 4498P
1994年2月 ヴァルツァーの紋章 上 253P
1995年4月 ヴァルツァーの紋章 下 197P
1996年12月 星くず英雄伝 1 334P
1997年6月 星くず英雄伝 2 310P
1997年12月 星くず英雄伝 3 331P
1998年5月 星くず英雄伝 4 345P
1998年11月 星くず英雄伝 5 361P
1999年4月 星くず英雄伝 6 309P
1999年11月 星くず英雄伝 7 380P
2000年11月 星くず英雄伝 8 399P
2001年4月 星くず英雄伝 9 360P
2002年1月 あるある!夢境学園 1 316P
2002年10月 あるある!夢境学園 2 285P
2003年4月 あるある!夢境学園 3 318P
1.4冊/年 41.6p/月
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 04:51
- 一日1ページ(400字弱?
で食っていけるなら俺も作家になれば良かった。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 20:48
- やっぱ5巻で完結しといた方が良かったね。
その場合、ヒロインはアリエルになっちまうけど。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 22:27
- 関係ないけどアニーのほうがいい
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 00:03
- >>671
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045624213/109
ここからの転載か……他の作家に比べると、やはりワーストランクに入るな
- 676 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 03:27
- ラノベとかぜんぜん知らないで何となく星くずを買って
そのまま続編を買っていた感じで他の動向とかぜんぜん知らず
毎月電撃文庫が発売になる度に黄色い帯を見て来月の新刊で
10巻の名前を探していたけどぜんぜん出ないしもしかしてチェックし忘れて
いつの間にか発売してるのかも、、と探してみるけど9巻までしか出てないし
作者死んだとか捕まったのか?と最近ようやく調べてみたらこういう状態だったと知った
10巻はいつ出るんですか?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 04:06
- >>676
その文章をまんま公式に書いて来ることを推奨する。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 08:08
- ヤメトケ(苦笑
そう言ったことは作者に直接か出版社にメールしる
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 20:01
- そしてスルーされると(藁)
ま、メールするなら出版社の方だろうな。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 11:56
- ああ人がいない
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 06:03
- >このスレ的に新木擁護する奴は新木伸本人って解釈でいいの?
別にこのスレだけでなく、擁護するやつ本人、ってスレ多いけどな。
このスレについては知らん。
別にまねしにくいロジックや文体とも思えんし、信者ならプチ新木になって
いる場合もあるだろうし。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 09:54
- アホか、本人のわけねえ。
奴は自尊心の塊だぞ。名無しで来るわけ無いじゃん。
色々な掲示板で名前を出して痛さをふりまいているんだぞ。
昔、電撃の掲示板では、作家は遊ぶヒマあったら書けって批判した読者に噛みついていたし。
書き込むなら、名前出すよ。
ただ、こんなに人がいない場所に書き込むとは思えない。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 11:52
- このままDat落ちさせておけば後腐れなくて良かったのに
何故書き込むかな。
こんな糞作家のスレなんて
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 20:44
- ところで勇者達よ。
今あるある3巻を読んでいる途中なんだが、これのジャンルはなんなのかのう?
フルメタほどぶっ飛んでもなく、伝勇伝ほどキレテモないこの作品は、
今のところの感想は、ほのぼの学園物という程度なのだが………
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 11:29
- 最近は特に糞投稿者しかいないナ
本当にDatオチさせた方がいいぞ
星くずの続き出版決定するまではもはやなんの議論もムダとしか思えん
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 12:31
- >>685
削除依頼でも出しとけばいいんじゃねーの?
よみかくや、某所の「新木 伸」で8割埋め尽くされた掲示板を見る限りでは
続きを熱心なファンが、続きを書いた方が早いだろうな。
>>684
残念ながら、コメディだろう。というか、そこらへんの作品と比べるのはちと酷だな。
新木氏が、下しか見てないし、やっている努力っぽいのも、方向性があいまいで効果は薄そうだしな
- 687 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 14:12
- >>686
そうだよねえ。よみかく分室であーだこーだいうよりも、ほしくずを一冊出すほうが、最高の教材となるというのに(苦笑
あるあるは一巻を読んでいたら、書き直したい衝動に襲われたなあ……。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 02:17
- 手塚治 曰く
「つまらないと感じた本を壁に叩きつける事無く最後まで読みきる事は、一種の勇気である。」
あるあるという駄作を読み切った君たちは勇者の名に相応しい。
もちろん俺も
- 689 :>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 02:37
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
- 690 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 07:25
- 擁護してんの(少なくとも●と●や●のレスは)新木伸本人だよ
あいつの痛さと厨ぶり知らんのか
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 07:46
- 懐かしいスレが上がってるから来て見れば…
- 692 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 08:18
- >>688
それって太宰治じゃなかったか?
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 11:19
- おさむ違い。ってネタか?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 16:06
- >>686
8割てそんな馬鹿なと思って覗いてみたら、かなりの部分が埋め尽くされてた。
激しく、知らないであろう公式連中に教えてやりたい衝動にかられる……
それとは別に、星屑の10巻だけど、新木氏が言うには10巻では完結しないで
12巻くらいで完結するとか………
それでも10巻単体で出版されたら、購入しますか? それとも完結してから購入しますか?
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 18:43
- >>694
読むのが苦痛でなけりゃ、最後まで付き合う派なんで、すぐ購入はする。
読むのは何時か分からんがな。
売れなかったので、あるあるに集中しますなんて言い訳を用意する一端を担いたくないし。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 18:55
- あ、マエタマの最新刊みたいなのを出されたら、流石に見限る。
コバルトと違い、あんな冒険的な出版は出来ないだろうが。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 19:48
- >>694
星くずは最後まで付き合う。
それ以降はアラーキとは縁を切る。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 23:37
- この作者掲示板に書きこみまくりだな。
その分のやる気を作品に向けてくれれば星くずもちゃんと終わってたろうに。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 05:43
- 某所のURL晒してくだされ
探したんだけど見つからず
- 700 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 10:12
- >>699
アフォ。2chで個人のURL晒すことがどういう意味を持つかわかってんのか?
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 10:23
- もうしばらくしたら、新木伸で検索すればいい。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 18:47
- 検索条件を増やせ。新木伸だけだと、なかなか見つかりにくいぞ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 20:27
- す、すげぇ・・・
半端じゃないね
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 01:18
- 作家と作品は別物だと思って、今までBBSとか忌避してたんで
今回始めて見たんだけど… これ程とは
ま、ヲチする分には楽しい奴だね荒木は
もしかして親の脛かじりで生きてる人生落伍者?>荒木
いい年して女子高生とか言ってるし
ほしくず…捨てよう。下手に売り払って犠牲者を増やす事もあるまい
- 705 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 01:39
- >>704
荒木って書くあんた、公式の裏常連じゃんよ〜(w
まあいいけど。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 06:12
- >>704
>>もしかして親の脛かじりで生きてる人生落伍者?
それはお前だろw
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 08:11
- >>704
嫁に食わしてもらってんだよ、きっと(笑)
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 15:13
- まあ、返り血怖がって匿名で吐くヤツより上等かもな。
あんだけ本だしてりゃ、親のすねかじる必要もないだろうし。
- 709 :雑草オヤジ ◆Y.mmtOYaJI :03/08/19 20:20
- >>あんだけ本だしてりゃ、親のすねかじる必要もないだろうし。
おじさん的には、すねかじる必要がないなら、星屑書いて欲しいんだけどな
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 20:26
- >>708
星くずはまだ重版かかってるのか?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 07:24
- すねでも齧らんと生きていけんが、齧るすねもない。
ぐらい追い詰められりゃ書くだろうがなあ。
余裕があると、人間走らなくなるから。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 17:33
- あんだけ書いてればって…全部で10冊ちょいしか書いて無いじゃん
別スレで小説一冊の印税は良くて20万位って書いてあったぞ。
これって大卒新入社員の初任給と同じ位ですが。
参考
http://members.jcom.home.ne.jp/sakka/
の中の旧執筆目安箱→小説・出版界の事情→ ジュニア小説は印税が安い?
Q
ジュニア小説は印税が安いって噂を聞きましたが、本当ですか?
具体的にその数字を出して説明いたします。
[新人の場合]
投稿からデビューのような場合、新人と判断されます。某出版社の場合ですが、1999年の段階で新人に対する印税は、3万部未満6%、3万部以上5万部未満8%、5万部以上10%となってます。
受賞作は大抵1万部印刷で、ヒットすれば増刷されるわけですが、まず滅多にそんなことは無いということです。拙著1作目(受賞作)は470円×6%×1万部=28万2千円が印税となります。増刷されなければ、コレで終わり、です。
ただし受賞作には賞金がありますので、いくらかのプラス・アルファはあります。
[プロの場合]
投稿デビューしても、2作目からはプロと判断されます。印税率は3万部未満8%、3万部以上10%、となりです。ただし初版数は前作もしくは人気の度合いによって異なります。
私の場合1作目があまり売れなかったとかで、2作目は6千部でした。冊数が少ないため価格は570円。そこへ×6%×6千部=20万5千2百円が印税となります。これで終わり、です。
新人でもプロでも、上記印税(賞金)からさらに源泉徴収として10%が引かれます。よほどの人気作家でないと取材費など出ません。資料収集などの諸費用も、上記金額から捻り出す必要があるわけです。
某出版社において、ジュニア作品の印税率は一律で、人気シリーズによる違いや作家によって異なることは無いそうです。(匿名作家)
この他にもかなり面白いところがたくさんあるので読んでみるといいのでは?
マジでどのくらい儲かるの?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003423258/99
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 18:56
- >>712
お前、ちょっと読解力おかしいぞ。20万て6000部の場合じゃないか。
星くずは確か1冊当たり4万部は出てたはず。定価は平均600円とすれば、
600×40000×0.1=240万
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 19:28
- >>713
それに、住民税に厚生年金と引かれるわけだな。
所得税とかを取られるか知らん。
生命保険に自動車保険は、入ってるんかも知らん。
新木氏が、家を所持しているなら土地税とかもかかってくるかも。
嫁さんいて、一年に一冊はさすがに養っていけないだろう。
それに、電撃文庫とファミ通文庫だと、展開も違うだろうしな。
ついでに言えば、公式の方で本人が
「貯金がなくなったらあるある書く」
と言って、三巻を出したわけだし、
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 20:02
- >>714
アスキーなんかの仕事もしていた訳で・・・
- 716 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 20:07
- >>714
奥さん働いてなかったっけ?
まあ逆にいえば、それまで貯金ができる程度には儲かってたわけだ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 21:26
- >>715
ツクール系の仕事だな。つか、大昔の話を持ち出すなよ。
過去の栄光にしかみてなくて、現状を見てないファンだと思うぞ
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/08/21 22:07
- >>717
星くずの収入の話をしている訳で・・・
大昔な話な訳で・・・
- 719 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 05:57
- おいおい、ジュニア小説って、ライトノベルのことじゃないぞ。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 20:00
- 最近の公式の流れ
訪問者によるネタ振り
↓
話に乗ってくる香具師が現れる
↓
「過去ログ参照」と言い出す香具師が現れる
↓
話題終了
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/08/22 20:13
- >>720
交流すら成り立ってないのか・・・
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 00:52
- ざっと思ったこと。
・「あぼーん」とか「〜な罠」とか、アラきゅんは確実に2ちゃんを見ている。
・やたらと技術面や、マーケティングの面でプロとアマチュアの差を主張するが、現実にはデビューしているかしてないかの違いしかない。
・速筆の重要性を掲示板に書くが、んなことする前に肝心のてめえが本を出せ。
・文法の基礎ばっかでストーリーや展開、キャラ立てのアドバイスをしないのはわざとか? 受講してるほうは退屈だろうな。
・とにかく偉そう。「プロの作家」代表団の団長みたい。んなことする前に本を〜(以下略)
・どうでもいい世間話にまで噛みついてくる。
・自分が一番偉いと思っている。
ようするに、そんな暇あれば何冊かけるのだろうか、と思った。
あと、コメディ作家なのに、全作家代表づらするのはやめてほしい。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 02:17
- 確かに遅筆の人間が速筆の重要性を説いても説得力ないよなぁ。
「あるある」でもいいから、続き出せよ。ネタぐらいにはなる・・・はず。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 02:23
- じゃあbonoタンの話題を
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 02:46
- bonoたんはオフ会でアラーキとついに遭遇するみたいね。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 08:59
- 遭遇したらレポート
- 727 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 10:42
- >713
へぇ 星屑って冊当り4万部売れてたんだ
240万*9*0.6=1296万 0.6ってのは所得から税金その他を引いた値
嫁さんがんがってください
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/08/23 13:28
- 星屑、7巻か6巻だか忘れたけど、HPに連載してたはずだから
原稿料が別に支払われいるはず
小説なんで、いくらかは知らないけどさ
- 729 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 01:06
- 1年で全部売れてるワケじゃあるまいし、6割も取られるワケねーだろ。
- 730 :初代スレの1:03/08/24 06:37
- 2年ぶりにスレ見てみたら
・゚・(ノД`)・゚・。 ナンデコンナコトニ・・・
本デナイシ(´;ω;`)
- 731 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 10:01
- ィ`
- 732 :イラストに騙された名無しさん:03/08/24 18:25
- >727
その計算おかしい。
>729
6割じゃない4割だそうな。
が、収入の4割も引かれるってのはおかしいぞ。
自営業者はなんでもかんでも必要経費で落としてるはずだ、ってことを忘れちゃいけない。
必要経費を多くして源泉から還元を受けていないはずがない。
各種地方税とか健康保険とかあるだろうが、実質6割ってどういう計算だよ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 12:00
- 727 は、ただの世間知らずでみゅ。
いろいろで収入の4割取られるのが普通と思ってるでみゅ。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 19:08
- 727は、きっと税金に4割も持っていかれてるんだよ
高額収入……うらやましいな……
- 735 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 19:44
- 一つ聞いていいかな。
鐸碑氏って、何でいつも、長文で説教してるの?
やられたら三倍返しにして仕返ししている小学生みたい。
鐸碑氏の書き込みって、荒しだよね?
第三者が見ても、不快になるだけなのに、管理人はなぜ放置してるの?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 22:01
- _,-"::::/  ̄"''- ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| .|i
i| .|i このスレは通るのに邪魔なので爆破しました
.i| /⌒ヽ .|i
.i| / ´,_ゝ`) .|i ここにはもう戦略的な価値は残っておりません
i| | / |i
_,, i| | /| | |i新木伸もネタの続かぬ作品を書いたものです・・・
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::: // | | ::::::::::::ヽ,_
;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;U::;;;.U;;;;;;:::;:::::;;;;;;;;;;:::::
- 737 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 22:05
- ただのコピペじゃないところが粘着ぽくて嫌だな
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 22:48
- . - ─ - .
. ´ ´ ̄ ` 、
/ ヽ `ヽ、
, ' / ハ ヽ \.ヽ
/ ̄ `丶、 / ! . ! ! i .l ! 、、 、 ヽ ヽ.ヽハ
/ ヽi i l .l l _ ! l !ヽ ! ! i ヽ ', i !
ト、 __ __ ,. ' :{ミー-i |/.//´/l l i ! l ⊥ l l i lリ
ヽ {ミー-| | // /ナナ/ / リ〃:ヾ ハ j l Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈`ー l `~'l i |,' 〃:::でレ' i。;:! } !l !i iノ .| 新木さん これがあなたの
/`ー ∧ i li.| ハ::;::;。i! ~´ i liリ | 作った作品なのですね。
ゝ //∧ | li li| `ー'" ; r f´ト、 | 個性的でいいですわねえ…
`ー‐ ´ / //ハ il ! ll| 「 / | .| .| |/ 〉 | BBS戦士は廃業して続きが読みたいです
/ 从 il ヘヽヽ > . ィi i ! _人_____________
/ / !ハli/⌒ヽヽヾヽ`ヽ`ヽT´〈`ヽ l i
. / , ' f⌒ -- く ヘ .リハ ヽ ヽ ヽ ,' i
く 〈⌒ヽ〈`i´ ヽ ヽ、ヘ } ヘ Y´ヽ> / ,'
`'〜^ー人| } く \! l i j.V ヽ / i、
〈 ハ ハ .〉 l i! : ./ V / !
. `ー ヘ `ー--、´ ./ i`ー' / ヽ
t_,ヘ! r'´ |`ー' ヽ
〈_,ハ i | |
| ,' | |
. /\ | !
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 11:54
- ところで、元投稿戦士は
いるのだろうか?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 13:05
-
Windows最新版「Windows Second NT Longhorn」一週間後発売開始
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021192107/
OEM版が1ライセンス25600円、随時予約募集中
64ビットCPUに対応。DirectX9aを使用した視覚スタイル採用
- 741 :ブラウン:03/08/27 16:52
- 公式の最近の書き込みがオモロ
しっかし、社会では予定は決定ではないとはいえ
予定の日取りの前後に何とかするのが常識だが
一年も二年も待たせて当然という作家の世界は(新木氏の態度から判断)
一般社会とは違うのだろうな。
うらやましい職業だ
- 742 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 19:19
- ラセリアはラクスのパクリ
とか言い出す新規購入者がいそうだな。
新規で買う奴なんかいないと思うけど。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 22:24
- 売ってないしな(W
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 23:17
- もう煽りはいいよ。
一通り叩いてみんなも満足だろ?
もう叩くのはやめて上げなよ。
新木さんが、かわいそうだろ。
年内に新刊を出すって言ってんだから、いいじゃないか!!
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 00:25
- 望みどおりageてやるよ
ちなみにまだプロットねってるってよ
- 746 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 01:14
- ★KUZUの内部事情を知ってる者としては、
プロット練るとか時間がかかるとかうまく
いいわけで回避しているA氏の姿が滑稽で面白いな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 02:18
- 詳細きぼん
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 02:22
- だから、煽るのは止めろよ
新木さんだって、出せるものならすぐに出してるに決まってるじゃないか。
小説家が物を書くのにはメンタルな部分も大きいんだぞ。
プロットに時間がかかるとか、プロの小説家が言ってるんだからほんとに時間がかかるんだよ
素人でプロでもないやつに、なにがわかるってんだ。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 02:58
- まぁ、煽っても擁護しても(って、擁護に見えないのがアレだがw)不毛というか進展ねーなぁ。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 05:25
- 前巻執筆完了から今までずっとプロットとにらめっこしてるんだったら
ある意味物凄い偉業。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 06:55
- ポジティブなスレだな
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 19:23
- 新木さんは今、必死になって俺達の為に星くずの続きを書いてくれてるはず。
新木さんは、自分の言った事の責任を取れる大人だからな。
口だけの連中とは違うんだよ。煽ってるようなやつらとは器が違う。
あの人はな、ファンの思いを踏みにじる様な人じゃないだよ。
俺らファンは、あの人を助ける為にも応援しなきゃなんねー。
だから、あるある持ってなければ買え。星くず全巻そろえる。知らないやつには読ませるとか、色々あるだろ。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 19:57
- イカン、笑ってしまう
- 754 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 20:48
- そうだ。作者にエールを送らずしてなんのファンか。
もう持ってる奴も星くず全巻買いなおせ。
そしてアンケートはがき全てに
「最新刊待ってます!がんばってください!」
と書いて送るんだ。思いはきっと届くさ。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 21:11
- いや、だから売ってないんだって
- 756 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 21:25
- 公式でアラキが作家名間違えてるぞ。
自分の名前には口うるさいのに、人のはいいのか。
よーわからん。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 22:33
- 全巻て言うとまるで完結してるみたいだな
- 758 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 22:37
- 読んだ。
遠回しに、自治房の事をアホと言ってるね
- 759 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 23:34
-
∧_∧♪タタラッタッタッタ タタラッタッタッタ トテレッテッテテトトッテット
( ´∀`)<今日の晩御飯! テレッテッテ トテッテッテ トレッテッテッテテレレレ♪
.と┌┴┴┐つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
.|
∧_∧
( ´∀` )<今日は栄養を考えて、肉を中心としたメニューを一つ。
.と┌┴┴┐つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
.|
∧_∧ .___________
( ´∀`)<メモのご用意を。| 新木伸の唐揚げ(四人前) .|
.と┌┴┴┐つ | ・>新木伸…1匹 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ・小麦粉…30g |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | ・片栗粉…10g |
.| | ・油…400ml |
| ・塩胡椒…適量 _.|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 760 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 23:36
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□■□■□□■□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□□□■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■■■■■□■□□□■■■■□□□
□■□□□□□■□■□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□
□□■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□■□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□■□□□□□■□□□■■■■■■□□■□□□□□□□□
□■□□□□□■□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□
□□■■■■■□□□■■■■■□■□■□□□□□□■□□□■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 23:36
- そんなもんいらねぇよ
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 00:23
- //.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、>>761が代わりに死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>761 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )(ー゚* )( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
- 763 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 00:33
-
喫茶店でコーヒー1杯――。
コンビニで弁当1個――。
いまこの世の中で、600円で買えるものです。
自分の作品を貶してどうするんだ。墓穴掘ってるぞ新木君よ。
なんか顔真っ赤にしながら墓穴の底にスコップを突き立てる姿が目に浮かぶよ。
新木神sage 間違いに非ず 新木「ネ申」
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 01:02
- だから煽るなよ。
ちょっとしたミスなんて誰にでもあるだろ。
ちょっとミスを発見したら祭り開始か?
厨 房 だ な
そんなにうれしいなら、底なしの方でスパッと指摘してやればいいだろ。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 01:25
- 普通の人間のミスなら騒ぐことじゃないんだが
何しろ神のミスだからなあ。
燃料となる粘着擁護も居るし
煽りたくなる気持ちもわからんでもないな。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 01:43
- >>764
新木さんに嫌味言うなよ
- 767 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 01:47
- つーか俺には信者擁護が煽り目的の代物にしか見えん。
釣ってるのか釣られてるのか微妙なとこよ、と
- 768 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 02:02
- 「新木さん、名前を間違えるなんて、あなた失礼な人ですね」
なんだか、揚げ足を取ってるっぽいな
「へ〜、初めて聞く名前の人ですね。よく似た名前の人がよく似た作品を出しているようですが、それとは別なんでしょうね」
嫌味にしか見えないな
「新木さん、名前間違ってますよ」
一見無難だけど、いちいち掲示板上で指摘しなくていいとかいわれて消されそうだ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 09:35
- はじめてだから許されて当然だとか、開き直って、そんな寝言を言いだすような人と、僕はお友達になりたくはありません。
僕の本を読んで泣いたとか感動したとか。
そのことと、あなただけ甘やかして特別扱いしなくてはならないことと、なんの関係があるのですか?
あなたは対価を支払って僕の本を買ったのであり、僕はその対価に見合うだけの楽しい時間を提供したわけです。本一冊につき、600円分は愉しませているはずですが。
喫茶店でコーヒー1杯――。
コンビニで弁当1個――。
いまこの世の中で、600円で買えるものです。
――で、あなたは、まだなにか自分を特別扱いしろというのですか?
どんな理由で?
突っ込み所満載(プゲラ
- 770 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 10:09
- つまり新木にとって、対人関係というのは金で換算できるものでしかないと。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 11:31
- アラキを弁護するわけではないが、読者と作家は対人関係ではない。
売り手と買い手以外の何物でもないと思うのだが。
(買い手が感情移入するのは勝手だが)
- 772 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 13:42
- >>771
作家とファンの関係はちょっと違うと思うけど……
- 773 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 15:50
- 違うよな。ネット上のBBSとはいえ、直接コミュニケーションを取っているというなら
それは充分対人関係だ。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 16:33
- ふむ、そうすると、毎日毎日送られてくるスパムメールにも、丁寧にお返事しなくてはならないわけだな
こっちはBBSどころか「個人あて」の濃密な対人関係を求めているんだが。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 16:38
- >丁寧にお返事しなくてはならないわけだな
対人関係として対応の選択肢が一つしかないとは、哀れだな
- 776 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 18:49
- なんかすっかりヲチスレになってんな
次スレはあっちの板にたてるか
- 777 :NPCさん:03/08/30 18:54
- 777げと
お前ら、ちょっと新木さんの揚げ足を取りすぎですよ
- 778 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 18:59
- >>776
それも新木スレ後半戦の常套句となってるけどね。
で、けっきょく毎回ここに立ててるという……。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 20:17
- んで結局新木は今小説も書かず何やってんだ?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 20:17
- なぜなら星くず新刊を忘れられないから
- 781 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 22:02
- 断言してもいい、星くず新刊は駄作だよ。
万が一本当に凡作程度のものが出来上がっても
新木の影がちらついて駄作にしか見えなくなるとおもう。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 23:46
- 質問!
> 野尻抱介の本、ぜんぶ。
> 賀東招二の本、ぜんぶ。
> 伊達将範の本、ぜんぶ。
> 山本弘の本、ぜんぶ。
> 秋山瑞人の本、ぜんぶ。
> 古橋秀幸の本、ぜんぶ。
> 水野良の作品、初代ロードスシリーズと、魔法戦士リウイのシリーズ、全部
> 雑賀礼史の本、リアルバウトハイスクール、全部。
墓穴堀まくりな神は置いといて
遅筆作家ばかりというのにも他意はあるの?
- 783 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 02:04
- もうだめだろ、こいつ。
うれる売れない以前の問題。
ダダ漏れじゃん、情熱がネットの方に。
メでたい奴ダヨまったく。
ポロリ美乳なエレナたんハァハァ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 13:32
- >新人の新規開拓はしない
新人=3.4ヶ月のペース新刊を出す場合が多い
って事で自分の遅筆を遠回りに棚上げしてると深読み出来る訳だが。
むしろ初心に戻って欲しいぞ新木ネ申よ
- 785 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 13:45
- もういいじゃん。
そんなに悪く言うなよ
あんまり苛めると
新木さんが、意固地になって星くず書いてくれなくなるだろ
- 786 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 14:37
- いや、別にもう読まないし。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 19:17
- 新巻が出たら、ラセリアとアリエルとエレナとカンナの性格がさらに酷くなって、8巻からの新キャラのウザさが増すばかりです。
多分。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 19:19
- 糞でも読みたい悲しいヲタの性
- 789 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 19:25
- 読みたくても読めない悲しいヲタの叫び
- 790 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 19:32
- 愛なんですね
- 791 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 19:43
- なんつーか、他の奴が続きを書いた方が早くね?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 20:59
- 早いどころの話じゃないと思ふ
- 793 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 00:34
- 俺の中では既に完結してる。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 20:08
- >どこぞの匿名掲示板の連中を喜ばせることだけは出来るけど、
bonoたんはここ見てるの?
- 795 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 23:00
- 懐かしい名前だなー。もう忘れてたとこだが。
てか彼が>>791を実行すれば喜ぶぞ。少なくとも俺は。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 07:16
- 俺も喜ぶ
- 797 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 00:13
- アラーキ、
また、性懲りも無く、某敷居の高い掲示板に出没しはじめた模様。
以前の、遠まわしのカエレ、にも懲りないと言うか…。
空気嫁、とか、半年ROMれ。とはっきり言われないと判らないのでしょうか…。
一週間以内に、また追い出されるに、1ミリクレジットw
- 798 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 00:31
- >>797
場所のヒントきぼん
- 799 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 00:38
- >敷居の高い
>遠まわしのカエレ
>追い出される
ここあたりから推測して行ってみたらホントに居てびっくりw
つーかこういうイメージが定着している掲示板も問題だよなぁ。
>>798
昔プリプラの米田が暴れて追い出されたとこ。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 01:12
- >799
あそこか(苦笑
- 801 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 01:26
- >>798
ヒント。クレギオン
- 802 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 01:31
- >>801
798だけど、もの凄くわかりやすいヒントありがとう(笑)。
お礼に眉唾情報をひとつ。
アラーキは例のアレは版元とうまくっていないから、停滞中
というようなことを作家の友人から聞いた。
- 803 :某16∈[´Д`]∋ ◆Y3F2C3va2Q :03/09/05 16:10
- アラーキ氏、分室で細江ひろみさんと大喧嘩やらかしてるよ……。
分室の参加者に接するのと同じような態度で、(まがりなりにも)プロの人と会話していいのだろうか?
「自分の場所」だから何してもいいと思っているのだろうか?
分室に戻ろうか迷っちゃうよ……。
(というか、個人的に小説だけでは駄目だと思い始めた)
それに対し、某敷居の高い掲示板でのアラーキ氏のへりくだった態度にワラタ。
強きを助け、弱きをくじく、という感じだなあ、アラーキ氏(w
なんか無視されているような気もするし……(w
- 804 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 19:28
- 「船頭多くして、船、山に登る」ってな。
プロと一概に言ったって、スタンスもアプローチも違うんだろうから、
How to に近いものを語りあったら衝突するのは当然だろうになぁ。
いくら盗む所と御大が言っていてもさ。
普通それを予想して、指導者同士が生徒の前で技術論や方法論を語るのは
避けるもんなんだがなぁ。
あ、参加者は生徒じゃないし、指導してるんじゃないからいいのか(ワラ
>>803
まあ、どんな場所か再確認できたんだろうし、いいんでない?
意思決定の判断材料になるっしょw
- 805 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 21:29
- 憎まれ口を叩きながらも、良く見てるね?w
- 806 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 21:43
- 何だかんだ言っても、星くずは好きだしなぁw
御大の思考回路や表現には、正直かなり辟易するが、
言ってる事自体あながち間違いじゃないし。
精神年齢は低そうだがw
- 807 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 21:50
- このスレ見てると、好きな作品の作者の人間性には触れないほうが良い、という気がしてくるなぁ
- 808 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 22:33
- まぁ神のいう事だし。
↑─↑─↑─↑ このスレもdat落ちさせた方が良くねぇ? 正直新木神を忘れたい ↑─↑─↑─↑
- 809 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 00:08
- >803
自分の手下でないプロを言い負かすか絶賛されるところを見せたかったんだろうさ。
けれど相手が悪かったと。
山北の方じゃなくてよかったな。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 01:39
- >よみかく分室
まぁ、新木氏は元々訪問者を叩き潰す気でやってるからな。
どうしても、口調ややり方はああなってしまうんだろう
- 811 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 01:55
- なんつーかもう、議論で荒れる掲示板の典型例みたいな感じだな。
二人とも、ばっさりと一刀両断的な文章を書くから、なんか凄惨だし。
論点がズレてることに、気付いてんのかわかんないし。
タクヒの追従っぷりは、なんかイタいし。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 02:17
- よみかくには、なぜああも横から口を挟んでくる香具師が多いのだろう
と、見ても無いのに予想で言ってみる
- 813 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 02:24
- >もうちょっと続けてみませんか?
「やです」
とか言ってくんねーかなー。
というか、かなりマジで。
言葉遣いと態度を見直す、いいきっかけになると思うのだが。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 03:22
- >>803
べつにお前戻ってかなくてもいいよ。
新木並にあんたもウザかったし。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 06:12
- 細江ひろみと新木ってどっちのがおもろいの?
作品の話だけど。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 06:35
- >815
比較できない、なんてありきたりなことをいってもつまらないし。
新木の代わりの新木はいない。
しかし面白い小説家の代えはいくらでもいる。
が、ゲーマーにとって細江ひろみの代えはない。
いたらいいのにと思うんだけれど、実際いない。と真剣に思うよ。
オリジナルじゃ売れない小説家がタイトルだけつかって、似ても似つかぬ
自分の小説を書くことが多かった中、細江はゲームごとに作風まで変えて、
ゲームファンの気持ちをくみ上げたゲームノベライズを書いてくれる。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 12:03
- 歌を忘れたカナリアよりは、
さえずるセキセイインコが面白いにきまってるじゃないか。
- 818 :某16∈[´Д`]∋ ◆Y3F2C3va2Q :03/09/06 12:06
- あれから覗いてみたけど、
鷹見氏が仲裁に入ったものの結局納得せず、両者痛み分けというところ?(今のところは)
細江氏、書き込み上ではああだけど、実は相当怒っている予感……。
女の恨みは怖いぞー。
山北さんに愚痴こぼしまくっているかも。
それより、他の参加者の書き込みがほとんどないことが気にかかる……。
みんな息を潜めて、嵐が過ぎるのを待っているのかな?
>>814
個人的にはもう戻らなくてもいいや、って考えているけどね。
それより、やるべき事が色々あるから。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 12:37
- >618
同意。ありゃ怒ってるよな。
つくづく現実の女を知らないよな。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 12:45
- 言っていい?言っていい? 言っていいよね
作家がどうのこうの言うなら半年に1冊なんて糞なペースじゃなくて、
それもシリーズ別で半年に1冊とか書いて欲しいぞ本当に。
もう少し自己を見直して欲しいぞ本当に。
なぜに神はあんなにも偉そうなんだ?
分室に書いても速攻削除されるに決まってるからこっちに書く私
- 821 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 12:52
- 今の内に言っておくぞ? 言っておくからな
次スレはいらんぞ? 立てたとしてもヲチ板にしろよ?
どうせ作品の話題なんかないんだから。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 13:15
- >815
新木は広く浅く、細江は狭く深い。
新木の本が、本がばらけるほど繰り返し読まれることはないだろう。
細江はたかがゲームノベライズでそういう読ませ方をした。
でも、ゲーム製作の方にいっちゃったみたい。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 13:28
- >>818
あんたの意思云々じゃないっつーの。
新木だってここを見てる可能性はかなり高いわけじゃん。で、ここで
新木に対する愚痴を述べた後、ノコノコ分室に戻れるか?
付き合いのある人間が余所で自分の悪口を言い、それを自分が
簡単に知り得てしまったら、ふつー嫌だべ?
まあ新木は唯我独尊のDQNだから、何も思わんかもしれん。
しかし、己のモラルとして心が痛んだりはせんのか?
なんつーか天然だよ、あんたも。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 13:32
- ∧_∧
(´∀` ) おいおい、糞虫、聞こえるか?
へ )
ヽ/⌒ヽ(_)、 ヽ
と__´)⊂(*>0<)__)
ハニャーン!!
ヤメテヨゥ!! イタイヨゥ!!
∧_∧
(´∀` ) ダッコ♪ダッコ♪うるせぇんだよごみ虫が
へ )
ヽ/⌒ヽ(_)、 ヽ ギギギグギギ
と__´)⊂(*>0<)__)
ハニャーン!!
ヒドイヨォ!!シィハダッコ…
∧_∧
(´∀` ) うっせーんだよゴミ虫ぃ!
(l|| )
ヽ/⌒`;l|ll| ヽ )
と__´Σ;,;'∵;ξ。)_)
/:W'w`
グシャ
- 825 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 13:32
- _,,....,,_
/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. } おまえたちは後ろにさがっていてください
|:: :/-‐, i ノ
|:: " / ⌒ヽ
|:: /|::. | ´_ゝ`) パパこわいよ
|:: / |:: | /
/:: / |::. | /| |/⌒ヽ
/: _/ |:: | / | | ´_ゝ`)おにいちゃんこわいよ
i::_ノ i:_.j.j U ∪∪
- 826 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 13:34
- | この糞スレに山崎渉を配達します │
\___ __________/ ヌルポ
∨ ヌルポ
_________ ∧_∧_∧_∧ ヌルポ ヌルポ
/ ∧_∧ // . ||.|| (^^( ^^ )^^∧_∧
|_( ^^ )//_||.|| ∧_∧∧_∧( ^^ )ヌルポ
/_  ̄ ̄_ | |.||( ^^ ) ^^ )と::::::::::)
◎====◎ | |.||∪ ̄|∪ ̄|∪∪| ̄∪| ̄ ̄|
|___ | |.|| | | | | |
ヽ -―ヽ\ | |.||__|__|__|__|__| 三;;::('⌒;;:⌒
/ / // ヽ_\__|__/―――| |/ / ヽ
|| し | |w|│(_|w| | O | 三 ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ 三≡ (´⌒(´⌒;:
- 827 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 13:36
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 828 :某16∈[;´Д`]∋ ◆Y3F2C3va2Q :03/09/06 14:25
- >>823
ああ、そういう意味ではもう戻れないねえ。分室には(苦笑
あれだけのこと言っているからなあ。
>なんつーか天然だよ、あんたも。
まあ、それには漏れも同意だ(苦笑
>>821
漏れも本が出ないなら難民かヲチ板でいいと思う。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 18:27
- じゃあ星くず出たらラ板に戻るってことにしない?
- 830 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 18:34
- あるあるは出てるから、ラ板でいいと思う。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 21:13
- 作品の話が無いなら、新スレ建てれないなんて言い出したら、この板すっきりするわな。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 22:32
- このスレはヲチの比率が高すぎるのがなー。
悪い意味でネタが存在するのが元凶だが。
かといってヲチスレと作品語りスレを分離させるほどのもんでもないし。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 22:39
- 大丈夫、作者の痛さだけで成立しているスレは、いくらでもいる。
で、細江のスレってないの? 一通りは探したんだけど。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 23:17
- こういうスレを見てるのが辛い人っているんだろうなあ
俺は楽しんでるから構わんけど
- 835 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 23:36
- いや、最初は笑って見てたんだけど、だんだん痛々しくなってきた。
若手が空威張りしながら頑張って自分の人生切り開いてくのはいいけどさ、
道を見失ったおやじが虚勢だけ張ってプライドたもとうとしているのは、
いたたたた
- 836 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 01:17
- 知らない人のために解説しておくと、
某16はよみかく分室にかつて桜庭なんとかとかいうHNで書き込んだヤシでつ。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 01:36
- >>835
それはスレじゃなくて分室のこと?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 02:15
- どっちも似たようなもんだ。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 09:11
- まぁな
- 840 :某16[[[;゚Д゚]]] ◆Y3F2C3va2Q :03/09/07 09:12
- ちょっと細江さんのことが気になって、細江さんのサイトをのぞいてみましたが……。
「今日、キーボードが壊れてしまった。」って……。
本当に「壊れて」なんですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
細江さん、見かけ上は大丈夫そうなそぶりをしているけど、だいぶ傷ついているのでは?
新木さんは、細江さんのところへ菓子折り持って謝罪に行ったほうが、いいのではないかと思われ……。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 10:12
- 好きで分室に首突っ込んできたんだから、菓子折り持ってく必要はねーだろ。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 10:50
- ↑新木
- 843 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 11:08
- ↑ネ申
- 844 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 14:44
- 神が細江さんのHPにリンクはらせてくれと、言ったのがはじまりのようす。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 14:47
- ネット書店見てて気づいたんだけど、星屑の前の方が品切れ重版未定になってるのな。
実質絶版。
神はあせっておられるようです。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 15:05
- 分室の流れが落ち着いた――っていうか、強制的に打ち切られた模様。
細江も意図的なのかわからんけど、「仕事」「締め切り」という言葉を出せば、
プロとして飯を食っている人間がこれ以上追求できんし。
ROMしている人間の一人としては、納得いく形まで持っていって欲しかったが、
途中から完璧に意見が平行線だったし、この結末はあらかじめ決まっていたのかもなー。
私的には、「牛乳を飲んでぶっ倒れて保健室に行った」
ことを肯定するか否かで、話題が明後日の方向に行ってしまったのではないかと。
話題の始まりは新木が書いているように、別の問題から派生したけど
「最近の学校の状況」やら「教室に担任がいるもんだ」やら、
どーでもいい話になったのは、この保健室のせいだと思ったんで。
ちなみに、俺は否定する。想像できない。
間違っているかもしれないが、
問題定義として細江が普通であり、途中式は新木が普通だった気がした。
だって、中学校の給食について75%という数字だされて、
「残りの25%が〜」っていうの間違ってないかい? 小学生は100%だぜ。
前に給食を喰らっていた経験あるのに、25%が中学生の給食を想像できないのか。
……とまー終わったしどうでもいいか。
どっちも似たようなもんだった。
長文スマソ。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 15:08
- どこを立て読みでつか?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 15:23
- >846
中学校の話なら、読むのは中学生だけかよ(wa。
俺は、先生がいたなら止めたはずだに同意。
アラー気の方が痛いとこつかれて、一生懸命自分を正当化するために、
いろいろ証拠を持ち出しているように見える。
ま、どうでもいい話だよな。そんなどーでもいい話を、一旦終わった
あとまた持ち出して騒いで注目されたいアラー気と、一旦乗りながら
も打ち切った細江じゃ、俺は後者に良識を感じるね。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 15:26
- あ、細江擁護派ってことはないよ俺は。
神がいたいな、と思っただけ。
馬鹿な素人相手に威張り散らしている間より、それが鼻についてさ。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 16:50
- 甘夏厨ちゃん、すてきー!
- 851 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 17:21
- つーかさ、アマナシってのは何であんなに偉そうなの。
他サイトに東奈って名前で投稿してるみたいだけど(ry
- 852 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 17:28
- ルイは友を呼ぶ
- 853 :NPCさん:03/09/07 18:10
- なんつーか、新木はプロの作家相手に
自分の価値観を押し付けるようなまねをして
何をどうしたいのかが判らん。
相手の作風にケチをつけているようにしかみえんかった
- 854 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 18:18
- >>851
infoseekって落ちてる?
みられなかったよ>某氏の作品
- 855 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 18:48
- 甘夏厨、あらーきにも反論する、相手がいなくなってから吼えまくり
いや、なかなかかっこいー! 藁
- 856 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 18:51
- 神はどうしても、蒸し返したい様子です。
撤退宣言してバイバイしたヤツに、そこまでして追いすがる必要があるか?
- 857 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 19:43
- >846
>問題定義として細江が普通であり、途中式は新木が普通だった気がした。
新木の証拠は嘘でもなんでもないが、問題のすり替えをしているのに気づいてないのか?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 20:49
- よみかく、ざっと流しよんでみた。
細江氏の方が、遥かに大人だった気がする。
プロとして、シリーズ物の仕事を受け持ったにもかかわらず、未だに続きが出せずに
よみかく含むいろんな所で能書き垂れてるより、仕事しろと小一時間。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 20:56
- >858
つまり貴殿は、こういいたいのだな
神いわく「いいものを書いてさえいれば、きっと、どこかが拾ってくれるさ」
そーゆー寝言は書いてから家という罠
- 860 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:04
- >>857
ごきげんよう、とこの話題について描き逃げするつもりだったけど、
めを通してみたら、うっかり問題をすり替えているの忘れていた。
んと、これだ。これ。「給食があるといわれて、嘘だあと言う読者の話などしておりません」
なんてとことを細江は書いていることからわかるじゃん。
あーすまんなー、長文まで書いてくせに、縦読みすらしなくって(藁
- 861 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:23
- >>859
?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:24
- >860
和気若欄
- 863 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:32
- なんかムカっ腹立ってきた。
途中で詰まるぐらいなら、シリーズ物だけど各巻で読みきりにしとけば
よかったじゃねーか。人には偉そうに言うくせによぉ。
細江さんの書きかけのリプレイなんかいいよ。
お前の書きかけの小説をどうにかしろよなあ。
と、そこでふと思い出した。
細江さんって確か、あまりにも遅筆の作家からシリーズ引き継いで成功させ
たんだよな。
こうなったらここは一つ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:45
- >863
ありえないとは思うがそれは名案だな。
なにせ星屑は、もともと山北氏のスペオペヒーローズの二次創作小説
なんだから、細江との相性はいいはずだ。
しかし細江はエロは書いてくれんぞ。たぶん。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:52
- 星屑に関しては、公式読んでみ
新木氏がそのことに触れてるから
- 866 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 21:57
- >865
触れたからって、話の途中で放り出された俺の気持ちがおさまるかあ!
諸事情で本が出なかったが、公式で続きが読めるってんならともかくな。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 22:01
- 細江って、確か、ファミ通文庫スレで、粘着厨がねちねちと攻撃していたな。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 22:14
- >んで、星くずの10巻ですが。
>今月下旬あたりには執筆が始まる予定です。10〜12巻の構成はおおむね決まり、10巻に関しては、あらすじ、プロット、完成しました。
>編集さんチェックがまだですが。
>あ……、下旬って、もう、7日なのですね。やばいなぁ。
>う〜ん。あと二週間くらいは、かかっちゃうかも。
だそうな。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 22:34
- 出るまで信じん。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 23:03
- 10巻たしか発売予定にあがって、なんかの紙面に広告載ったことも在ったよね?
店頭に並ぶまで神が何を言っても信じられん。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 23:14
- やっと作品の話ができるわけですね
- 872 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 23:54
- 今月下旬に執筆開始か。
なら半年後辺りには恒例の出版延期が見られるか?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:11
- >ところで夢境4巻の執筆状況を訊かれる方はいないのでしょうか。
うん、いないな。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:30
- ここでは夢境って無い物として扱われてるからな(藁
もちろん俺も読んでないから無くても全然関係ないのだが(藁^2
神の執筆速度から考えると出版は来年の今頃だな(藁^3
結局出なくなっても驚かん(藁^4
- 875 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:39
- >三つ目の短編、今朝から執筆開始。
ああ、神よそんな事をやってないで奥さんに楽をさせてあげたらどうだね。
もしかしてもう三行半突きつけられたんで細江氏に八つ当たりしてるのではなからろうか。
ネットへの現実逃避もそこそこにしておかんと取り返しがつかなくなるぞ神よ。
神の書き込みだけを流し読みしたけど痛すぎ。
読んでて苦痛に思ったのは夢境以来だ。
- 876 :しんきろう:03/09/08 00:56
- よみかくは、新木を中心としたまさに神の国であることをワナビの皆様に承知していただく――
- 877 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 02:20
- 『今月下旬』
『執筆が始まる』
『予定』
・・・小学生の夏休みの宿題か?(w
- 878 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 02:59
- 夢境はなぁ。
この作者露骨なパロディに向いてないよ。
コメディ色くらいは良いけど、この作者は基本的にはシリアスな設定の方が
面白く書けると思う。
夢境もシリアスな部分の方が面白い。
そういう意味では星屑はバランスが良かった。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 03:47
- >877
夏休みの宿題わらた(w
神サイト見てないんだけど,ほんとに出るの?
神サイト見てないのはデザインが気にくわないだけで,
作家本人とは関係ないんだけど.
- 880 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 06:12
- 神サイト見てたって、ほんとに出るのかどうかわからないよ。
仕事がはいったら細江さんみたいにさっと余計な活動をやめられるんなら、
遅れたりしないとおもうけどな。
待たされた上にすごくつまらなくて、予定巻数の前に打ち切りになっても
いいように、読みきりにしといてほしいな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 20:18
- これで細江さんに菓子折もってかなかったとすると、まさに神は屑。
よし、かみくず1号と命名してやろう。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 20:52
- おい、お前ら
『"新木 神"』で検索するとこのスレが引っ掛かるのは仕様ですか?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 21:05
- 仕様でつ、バグではありませんので公式に何か書いたりしないようお願いします
- 884 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 21:07
- >>868
確か夢境が年内予定とか、どっかで見たが・・・
- 885 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 02:00
- ところでクズ作家は出版社と仲直り出来たのか?
- 886 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 02:37
- 神のみぞ知る。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 21:24
- 星屑10巻とメドゥーサVのどちらが先に出るかな?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 21:52
- メドゥーサは1,2と連続で出たから期待したいけどねぇ・・・
俺はダディフェイスよりCOOLDOWNの方が好きだな
- 889 :イラストに騙された名無しさん:03/09/10 00:10 ID:nnGvIcCy
- いまだに書いていなかったのが驚いた。
すげえぜ神!
信者相手に二十四時間OFFやっている場合かよ
さらにネットで喧嘩に熱中って…来年ですか?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:03/09/10 05:40 ID:2yxRXaLG
- 何してたっていいさ、出るもん出してくれりゃあな!
- 891 :イラストに騙された名無しさん:03/09/10 06:43 ID:FJMSdszn
- そうだな。
ちゃんと星屑10巻が出ればな。
俺が読みたいのは星屑10巻であって、夢境とか別のモンではないからな。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:03/09/10 21:55 ID:ACadGlpL
- 人が自分の名前を間違えると大変お怒りになられるのに、
自分は古橋さんのお名前を間違えるあたりが、
ああ、この人は……
と、底なし沼9月7日の記述を見て思い知らされます。
何でいまさら古橋を……
あと、それを指摘されてた方は勇者だなあと思います。マジで。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 05:23 ID:BKOkAjtL
- >891
禿堂
星屑以外は書かなくてよろしい
- 894 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 06:21 ID:C15OYD72
- >>890.891.893
この辺りの話題のループって何回目だろ。
せめて今年度中に…
- 895 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 06:21 ID:C15OYD72
- げ、アンカーミスった
>>890,891,893 だっけtest
- 896 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 13:21 ID:BKOkAjtL
- >894
出るまで。あるいはみんながもうだめぽと諦めるまで。
星屑以外もんが出るのは、あとから来た客の飯が次々運ばれてくるようで、すこぶる気分が悪い。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 13:48 ID:BKOkAjtL
- へぇ、昨日からID表示になったんだここも、
- 898 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 13:53 ID:HsMZSG+9
- ああ、すごく共感できる例えだ。>>896
- 899 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 17:28 ID:C15OYD72
- なんというか順調にログを罪重ねてるね。注:間違いに非ず
この分だと今月中にスレ消費しそうだ。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 19:50 ID:BKOkAjtL
- ここが回らなくなったら、新刊の原稿があっても、もはや同人誌にしかならんさ。
いや、作家の痛さだけで回っているスレは他にもあるが。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 20:53 ID:PahfBlRY
- 星くずあるある!夢境伝、早く出ないかなあ
- 902 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 22:21 ID:4oWZsKc3
- 次の「あるある」は、
シリーズものを抱えながら、途中で新刊を出さずに
忘れ去られたラノベ作家が転校してくるところから始まる
だったら面白いなあ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:03/09/11 22:49 ID:0RxUIEyH
- >>902
そんなおまいに訂正です
シリーズものを抱えながら、途中で新刊を出さずに
忘れ去られた「気分屋の」ラノベ作家が転校してくるところから始まる
- 904 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 00:59 ID:a7m3v8vi
- >>902-3
>シリーズものを抱えながら、途中で新刊を出さずに
>忘れ去られた「気分屋」
そんな奴はそれこそ「あるあるあるある!」とみなで叫んでもいいな。
本当にラノベではよくあるけどな……
- 905 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 04:24 ID:gIAvSmR3
- >>904
「夢境」買ったのか、お前勇気あるな。
蛮勇とも言うけどナ
- 906 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 07:14 ID:zJdRbqUp
- その学生ラノベ作家は、文芸部に入部して部員の作品をゴミ屑のように扱い、
大口叩いて神のようにふるまおうとして、総スカンを喰うかとおもいきや、
マゾっぽい崇拝者が現れる。
やがて学園について書き記したつまらない新作を出す。
- 907 :904:03/09/12 09:43 ID:SMxh8GBG
- >905
イラストの人が好きだったので買った。
……後悔している。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 12:14 ID:rO4k7uhv
- ヲチネタなんかねーの?
- 909 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 12:57 ID:zJdRbqUp
- 本も出ない
他のプロも相手してくれない
日がな一日わなびと戯れる日々
- 910 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 15:05 ID:bS7WxG2q
- わなびってナニ?
語感的にライトノベル作家になりたい人っぽいんだけどあってる?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 15:21 ID:SMxh8GBG
- >>910
あってます。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 15:32 ID:zJdRbqUp
- 次のスレタイでも考えるか
【星屑】新木伸【中断中】
- 913 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 15:40 ID:cmDpciYy
- 【神は】新木伸関連スレ【天に居まし】
- 914 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 15:49 ID:SMxh8GBG
- 【星屑】新木伸関連スレ【神クズ】
- 915 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 18:16 ID:+8MiNZxr
- 【名前】荒木伸【間違えんな!】
- 916 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 21:23 ID:gIAvSmR3
- 違うだろ
【俺は】新木神【ネ申】
- 917 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 21:24 ID:gIAvSmR3
- ID見てて思ったんだけど
このスレって数人で回してる気がする。10人は居ないだろ
- 918 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 22:07 ID:cUEb8CNn
- けど点呼はすんなよ
- 919 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 22:16 ID:+/4Y1hwF
- 久々にみたら、スレが進んでやがる……
しかも、次スレの話かよ
- 920 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 22:17 ID:EuqHPdin
- でもヲチネタで満腹になるほどキャラ立ってるわけではないんだよなあ
- 921 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 03:52 ID:66tS6rxf
- 【わなびだけが】新木伸【神をあがめる】
- 922 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 05:46 ID:kDCV0Gfw
- 【神サイトの】荒城神【狂信者達】
- 923 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 06:53 ID:1VVoBgSC
- 【やる気を】新木伸【よこせ】
- 924 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 07:17 ID:aR6NXsHH
- 【勝手に】新木伸【しやがれ】
- 925 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 11:45 ID:HRPi5nSl
- 【たかが作家】新木伸【されど作家】
- 926 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 20:01 ID:9ZU+kQkZ
- 【荒木伸】新木伸【新木神】
- 927 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 20:40 ID:/ysHx/kS
- 【よみかくの】新木 伸関連スレ【仲間も一緒に】
- 928 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 22:17 ID:I8ormYKm
- 「新木伸」は入れておいた方がいいだろ
いるかは知らんが新人さんなんかが検索できないと悪いし
- 929 :NPCさん:03/09/13 22:32 ID:/ysHx/kS
- 鷹見とみやびのスレってある?
探したけど無いから、新木スレと一緒にしちゃう?
【鷹見】新木伸関連スレ【はせがわみやび】
- 930 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 22:54 ID:IhUJdIj5
- 荒ぶる神ってなんかカッコいいじゃんか
- 931 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 22:57 ID:ufQu/FB1
- 荒らしの神
- 932 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:06 ID:pe2hNMBE
- 無駄な装飾は馬鹿っぽいしいらない
作者名
作品名
の2つがあれば充分
- 933 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:33 ID:Wvffeyo5
- >>929
鷹見スレはちゃんと存在している。
アラキに噛み付くのは勝手だが、巻き込まないでくれ。
…と、鷹見スキーの人間として言ってみる。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:37 ID:Wvffeyo5
- つけたし。
「鷹見」とか「アラキ」とか「はせがわみやび」はプロだから、叩かれるのも
仕事のうちだろうが、「よみかく」の連中もいっしょくたにするのはなあ。
それはヲチ板向けだろ?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:45 ID:aq8JzFjn
- >>932
作者名は「新木神」
作品名ってなにかあったっけ?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 02:10 ID:5q8KVPt/
- >935
星屑と何か
- 937 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 03:51 ID:GUPO2mrC
- 【星】新木伸【屑】
- 938 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 04:20 ID:shHN7ZRY
- ヲチ板いけよ…
- 939 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 05:30 ID:5q8KVPt/
- 【いつ出る?】新木伸関連スレッド【星屑新刊】
こんくらいでいいのでは?
- 940 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 11:34 ID:N6LxRHMI
- 武士の情けで「星くず」にしてくらさい
- 941 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 21:56 ID:PnRNtDDQ
- 言っておくぞ?今の内に言っておくからな
次スレはいらんぞ
いらんからな。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 21:56 ID:PnRNtDDQ
- 立てたとしてもヲチ板だからな。
星くずでたら俺が責任もって立ててやるから。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 22:06 ID:D9505lH/
- >941-942
同意。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 22:17 ID:X616MDBC
- でも絶対新人さんで立てる人出ると思う
星屑好きなんですがスレないみたいなんで
とか言って
- 945 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 22:59 ID:hpZL2zU+
- でも新人来るか?
新刊出なくて久しいのに
- 946 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 23:04 ID:efxW32xO
- あるあるで来そうだな。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 23:13 ID:bw5Vc0xi
- ていうか立てろって振りなんだろ?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 00:25 ID:4ZsVVldI
- 書きこみ無くても存続してるスレあるんだし
- 949 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 00:51 ID:ddLopLV5
- 自治厨をやるほどこの板に愛着があるわけでもないが、
ヲチネタだけで存続するスレが増えるのを許容したくは無い。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 04:07 ID:ue8CoN3K
- 神は偉い人の掲示板でまたウザがられてるなあ。
脱線と解答既出の質問とか。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 08:00 ID:d85rnOXO
- まだ誰も言ってないようなんで一応書いとく。
あるある夢境学園(4) 恋の季節風 新木伸
イラスト かのこしんや
640円
10月20日発売
俺は買わないけどね。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 10:19 ID:gmf0wN6Q
- ほっといても誰か立てるだろう。
スレが消えるときというのは、なーんだか書き込みがとまって、
そのままDATオチして消えるものだ。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 10:32 ID:gmf0wN6Q
- 神って、自分の文章がちゃんと読まれないとかいってすぐ怒るくせに、
他人の文章をちゃんとは読んでないよなー。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 11:27 ID:L3lwBYDi
- 星くず新刊出たらスレ立てる
これでいいんじゃねーの
- 955 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 12:58 ID:TeP1PORt
- 無けりゃ無いで少し寂しい気もしないか?
しませんか、そうですか
- 956 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 16:31 ID:xpN7sxe2
- ちょっとだけする
- 957 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 17:11 ID:4ZsVVldI
- 3人ぐらいは居そうだ
- 958 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 20:19 ID:7+i+Z2rs
- 巡回ルートに入ってるから無くなるとさみしい
- 959 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 21:45 ID:KwB9Uswh
- とりあえず埋めちゃおうかなと思う
次スレ立てた奴は夢境全巻買いの刑
- 960 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 21:46 ID:KwB9Uswh
- 好きな作品の作家の事は知っちゃいけないんだと星くずで知った俺
- 961 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 22:12 ID:9PxdJ+u/
- 寂しい人もいれば
イライラしてしょうがない人もいるんだろうな
- 962 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 22:20 ID:x+cxCtVJ
- 980の人、次スレ宜しく
- 963 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:17 ID:IszjrUtW
- タイトル決めて
- 964 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:20 ID:KwB9Uswh
- [神は]荒木神[死んだ]
- 965 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 23:40 ID:4txmtNoU
- スレよりも神を埋めたいかも。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 00:21 ID:mSvFLipF
- むしろヤシに関する記憶を忘却の淵に埋めたい。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 10:51 ID:9D+UuRxg
- でも、なんだかんだ言いつつももうすぐこのスレ終わりだなぁとしみじみ思うな
そこらへんどう思うよ?>968
- 968 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 13:32 ID:KlLeVSLe
- 今回はなんとか最後まできたわけですが、
次のスレが途中でなんとなく忘れられて消えるかどうかは、
次の星屑にかかっているのだなあと、しみじみ思いました。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 20:49 ID:Ze8Abt3N
- それで、新木=星屑ばかり言われてるんだが
実際、あるあるでやっていけるもんなのか?>969
- 970 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 22:20 ID:m5qPZYtz
- >>969
自問自答さん
- 971 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 23:58 ID:Ze8Abt3N
- >>970
次スレよろしく
- 972 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 01:50 ID:jxeCVoNd
- 言っておくぞ?誰か絶対立てそうだから言っておくからな
次スレはいらんぞ
いらんからな。
立てたとしてもヲチ板だからな。
星くずでたら俺が責任もって立ててやるから。
間違ってもラ板に立てんなよ!?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 02:38 ID:eUshGgFF
- >972
立てろと煽っているようにしか見えないってば。
煽ってるのか。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 04:10 ID:zurSIbkA
- 本当は立てて欲しいくせにぃ( ´∀`)σ)´Д`)
恥ずかしがりやさんなんだから
- 975 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 07:04 ID:3KDqyXGu
- で立てるの立てないの?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 08:22 ID:aUc5lYux
- ナニなら毎朝立つ
- 977 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 16:57 ID:9gEqcoaR
- 前スレも前々スレもこんな感じで次スレ立てずに終了。
誰かが新規に立てるという流れだったね。
これはもう伝統と言ってよいのでは?(w
- 978 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/17 21:18 ID:alTjxqfH
- いやさ、昔、星くず3巻まで、リアルで初刊時に、飼ったりしていたんだが、
3巻以降、飼うの、止まっててさ。最近、飼いなおしたんだよ。全部。
っで、読んだんだが、3巻で、いったん、リセットには、驚かされた。
非処女っが、処女の肉体、を、完全に、事実的に、手に入れたのに、
ビックりだ。
ってゆーか、設定、覆すなよ。ハゲが。っと。
いや、まぁ、5巻まで読んで、良かったから、良いんだけどさ、
9巻ラストで、ボス真打っがでてきてるのに、そのまま、頓挫2年てのは、どーゆうことだ?
ハゲが。
その間に、イラストの、平井っが、出世。
こりゃ、どーしたもんかと。
- 979 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/17 21:19 ID:alTjxqfH
- ってゆーかさ、こういった、半期に1度ペースの、発刊の小説家って、
収入面で、どーなんだよ?印税頼り?リアルで、バイトでも、してんの?
それで、発刊遅れてるとか、そんなん?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 00:26 ID:98teAcGo
- 誰も立てないのなら立てようか?
- 981 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 00:50 ID:DNuzat/w
- ここには立てるな。
立てるならヲチ板に。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 00:53 ID:6BgKHsN2
- ・・・重度の、エロ?
あー
まあいいか。本人がそう思っているなら。
まあ電撃内部ではそうかもしれないけれどもな。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 03:45 ID:PN6opzCM
- >978
すまん
新木うんぬんの前に句読点の使い方を勉強してきてくれ。
話はそれからだ。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 04:22 ID:XXtp8qDM
- >>983
きっと他の所で句読点無しの文書いて、
「句読点使えやゴラァ」と言われたんだと思うよ。
取り合えず使ってることだし、その点は誉めてあげなきゃ
- 985 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 04:30 ID:jdWr8HTH
- 確か句読点とは、読む上での息継ぎみたいなものだろ?
間違ってたらスマソ
- 986 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 04:46 ID:XXtp8qDM
- 良く句読点の説明に使われるのが、
「ここではきものをぬいでください」
意味の区切りを表すとともに、
読み安い適当な間を、作り出すってとこなぁ?
間違ってても知らん.
- 987 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 05:01 ID:RiKghEVt
- 句読点などどうでもいい。問題は、・・・・はげなの?
- 988 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 05:13 ID:eUFQfeZW
- ここではきものをぬいでください
ここでは、きものを、ぬいで、ください
ここでは、きものをぬいで、ください
ここではきものを、ぬいで、ください
ここではきものをぬいで、ください
ここでは、きものを、ぬいでください
ここでは、きものをぬいでください
ここではきものを、ぬいでください
他にパターンある?
ついでにどれが正解よ>>986 1000になる前にレスplz
- 989 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 05:41 ID:h7KqJqgB
- 「ここで、はきものをぬいでください」じゃないの?
- 990 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/18 07:47 ID:W6nnzRmY
- >>983、アホォか。句読点つかってこその、文章。それが、理解できないのか?ハゲが。
>>984、そう、アレは、もう、4年前になる。
>>985、知るか、ハゲ。
>>986、文節単位で、句読点。
>>988、なに、逝ってるか、理解できねーよ、ハゲ。
>>989、ここでは、きものを、ぬいで、ください。
これだ、ハゲ。
ってゆーか、そんなもん、漏れが、句読点、句点、読点、入れてるのが、正しい。
それ以外は、間違い。
- 991 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/18 07:56 ID:W6nnzRmY
- いや、そんなことより、漏れは、星くずの、続きを、見たい、わけだが、お前等、ハゲドモは、
どーよ?みたくないのか?
ってゆーか、出版社サイトっと、問題があったりしないのか?
あんな、中途半端に、っとぎらせてさ。
電撃では、もう、書けないのか?エンターブレインっで、だしたことにより、
電撃側を、げきこう、させ、干されたとか、もう、うちでは、書かないでください。
っとか、そんなのっが、あったのか?ありそうだけど。
阿智太郎みたいに、短期間で、あんなけ書ける、作家もいるわけだしさ。電撃で。
そりゃ、広大なストーリーや、文章の違いとか、質の違いっとか、あるけどさ、
あんなけ書けて、そこそこ、どれも、売れて。
おまけに、自社グループっで、メディアミックス、され、これまた、そこそこ、
売り上げてるのに対し、出版社複数持ちで、少々遅筆ってゆーか、
別出版社っで、書いてるってのは、どーなんだろ?
受けは、それほど、良くないのかな?電撃には。
ってゆーか、作家って書いてないときとか、何して、生活してんだよ?
アルバイトとか、やったりしてるの?
教えろよ。ハゲドモ。
- 992 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/09/18 08:05 ID:W6nnzRmY
- ってゆーか、何ヶ月周期で、一冊発刊してるんだ?半年?一年?
- 993 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 08:12 ID:eUFQfeZW
- うさだ氏
その調子で次スレ立たん内に埋めてくれ
応援してるぞ
- 994 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 12:00 ID:NztMrJqn
- 最近スクライドの意味を
2ちゃん漫画用語辞典で知った。
ちなみに俺は星屑の続きは読む気ない。
むしろ、なんかおもしれーヲチネタを見たい。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 12:07 ID:VMcqujg5
- >うさだ萌え
馬鹿か、お前は、黙れ、禿。
句点は、文章の、区切り、読点は、読む、ときの、区切り。
それを、区切り、まくったら、読み、難い、だろうが、小学校、から、通い、直せ、禿。
次スレマーダ?
- 996 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 12:33 ID:0LHk+R4M
- うさだ萌えは基本的に荒らしコテだから放置すれ。
もしくはNG登録。
あと4レス?
- 997 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 12:39 ID:98teAcGo
- 新スレ
【星くず】新木伸 4【あるある】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063856365/
- 998 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 13:05 ID:2Jw+mp4Z
- さて、埋めるか…
- 999 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 13:06 ID:2Jw+mp4Z
- 999か…
さあ、欲しい奴1000をとんな
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:03/09/18 14:07 ID:V2fS3Dl5
- じゃあお言葉に甘えて。人生初の1000。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★