■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
茅田砂胡スレ12〜赤黒メカゴジラ復活!
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:37
- ここは茅田砂胡ファンがマッタリと楽しく語るスレです。デルフィニア戦記、スカーレットウィザード、桐原家の人々、レディ・ガンナー 、暁の天使たちなどについて和気藹々と語らいましょう!
■「過去スレ読め」「ガイシュツ」「ループ」といった水を差すような発言をしないこと。どうしてもしたいときは当該スレへのリンクと発言番号の明記を。できればその話題の要約・まとめを載せてください。
■荒し、煽り、レス読まない厨、悪口のみ、一言多い厨らはスルー。
どうしても茅田作品を批判をしたいのであれば「どのような(最小限の)改良をすればより面白くなるのか」という方向でお願いします。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:39
- 前スレ 茅田砂胡スレ11〜女王と海賊〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051697604/l50
過去スレ
茅田砂胡スレ9[プロジェクトKing]〜辣腕家の帰還〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1042/10427/1042733223.html
茅田砂胡スレ8〜どうした茅タソ〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1039/10393/1039360137.html
茅田砂胡スレ7〜帰還召還こりゃイカン〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1033/10333/1033395687.html
茅田砂胡スレ6〜温帯前線北上中〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10300/1030032647.html
茅田砂胡スレ5〜読者達の憂鬱〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10277/1027735984.html
茅田砂胡スレ4〜涙の金曜日〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1018/10189/1018946927.html
茅田砂胡スレ3 デルフィニア&暁の天使たち 他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10164/1016457946.html
茅田砂胡 デルフィニア&スカーレッドウィザード他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1007/10072/1007213172.html
茅田砂胡はどうですか?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/948/948983632.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:39
- / / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) まっすぐな 道で さみしい
/ ~~:~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ / 種田山頭火
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`)) 分け入っても 分け入っても 蒼い山
/ ~~:~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ / 種田山頭火
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 12:50
- >1
乙。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 13:12
- ちっ移転したら静かになりやがったな。
>ここは茅田砂胡ファンがマッタリと楽しく語るスレです。
マッタリ乙(w >1
- 6 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 13:17
- 読者としては新参者です。
なにしろ今時分デルフィニア戦記を読んでいますから(w
最近は女性作家のほうが、文章も上手で中身も濃くて、面白いのが多いですね。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 14:29
- >>1
乙鰈
>>6
Σ(゚Д゚;)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヾ( ゚д゚)ノ゛
(T▽T)
∠(‘へ´ )ビシッ!
- 8 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 14:42
- >1
乙駆れー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 15:56
- >4
>5
>7
>8
ありがトン
・・・それはそうとマシン変えたらなぜか半角カタカナが入力できない・・・全部コピペしろってか?
・・・鬱だ
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 15:57
- って、すまん、さげ忘れた。
- 11 :3:03/06/30 15:59
- >9
フフフ、そういう時はローマ字全角で文字を出した後
「F8」で変換すると半角になる。
「F7」でカタカナ。IME次第だけど
- 12 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:12
- ATOKでも「F8」で半角カタカナ「F7」になるぞ。
MSIMEはしらんが。
そういやマシン変えたら文字によって全角アルファベットがでないな。
ATOKは「えいとっく」を変換すれば出たがMSIMEは「MSいMえ」
勝手に仮名に変わってしまたよ……。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 17:17
- 出る線イイ
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 18:55
- >1
乙〜!
なかなか新スレが立たないなぁと心配していた一住人でした
去年もそうだが夏になるとやたら荒れ出すから
またーり いきたいです
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 19:51
- >1
乙かれー。
新スレのほうが早かったね。
新刊予告出るよりも。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 19:53
- とにかく新刊がでれば少しは収まるでしょう。
‥いや、内容によっちゃまた嵐がくるのか?
- 17 :3:03/06/30 20:22
- >16
来てないみたいですよ?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 20:29
- 旧板の方ではまだチョコチョコやってるね。
あっちが埋まったら、またこっちに来るね。きっと。
- 19 :なんだかな:03/06/30 21:35
- 983 :イラストに騙された名無しさん :03/06/30 20:40
だらだらと続くキャラ同士の自己愛メインのだべりあいこそが
カヤタンシリーズの真骨頂だと思うが。
1〜3巻のことを憤ってるひと達は
1・簡潔明朗にストーリーを追っかけたいひと
2・キングとクイーンが出てないのでプチったひと
で大体括れるとおもいまつ。
精一杯ヨイショしたところの
「キャラクタ同士の軽妙な会話のやり取り」
が、漏れの好むところなんで。在りし日の禿のごとくね
カヤタンを、自分の中で「上等な作家」に分類してる人達のほうが
怒ってる人多いように思える
期待しすぎというか求めすぎというか。
でも好きな作品発表した作家ってのには、いつまでも
「自分好みの作品」を出しつづけてもらいたいモノだしねえ。
- 20 :なんだかな:03/06/30 21:35
- ↑で誰かが、ここの住人のことを
「マンセーにもなれず見限る事も出来ない黄昏の一族」って表現してたけど、云い得て妙。
棲むところ選べってハナシだよね。マンセーの人達。ここはモンクいう場所なんだし。
只、漏れは
「自分にとって面白い部分だけを取捨選択して楽しいところだけで楽しむ」
部類だから、居るところがないんでつ。
だから珠にここで発散させてくれい
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 21:43
- ん〜〜〜、デル戦ファンの漏れとしては3巻までの展開うれしかったんだけどな・・・世の中にはいろんなヤシがいるもんだ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 21:45
- >>21
ん?
デル戦の3巻という意味?
赤天の3巻という意味?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 21:55
- いちいちコピペで持ってこなくていいよ。
とりあえず、7月25日をマターリと待つ。
赤点も出るし女神の花嫁も出るみたいだし。
盆と正月が(ry
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 22:16
- レディガンは次いつでるのYO-。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 23:23
- 乙でつ>>1
んで、「前向きに批判汁」ってことらすぃが、カヤタンに「精進してね(はぁと)」て
言ってみせるのは、前向きってコトでいいでつか?(w
- 26 :イラストに騙された名無しさん:03/06/30 23:51
- 正直、デル戦のポーラはいらないと思うのだがどう思う?
好き嫌いの話じゃなくて、いない方が変な寄り道みたいなのがなくて
よかったと思うんだが‥
あれって、リィがいなくなることの伏線みたいなものかもしれんが、
「だから、女を用意しておこう」
てのは安直では。ウオルも子供じゃないんだから。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 00:13
- しかし、現実の男を見てると、まわりに丸きり「オトモダチでいましょうね」な女しか
いないと、それはそれで不幸らしいからなあ。
いちおう、必要なら「よちよち」と頭をなでてくれる存在と言う事で、ポーラ用意
したってのはないのか?
別の表現するのなら、金は大事なポルシェだが、ポーラは疲れて眠くなった時に
バタっと倒れて安眠できる枕とかベットとかソファとか........
- 28 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 00:52
- おー、そうか。
ポーラってそんなカンジかぁ?
いや、ポーラに関しては「些細な1エピソード」ってカンジで、得にどうこうとは思ってなかった。
そうかぁ。そういう「ポーラ不要論」みたいな見方もあるんだなぁ。なるほどなぁ。
いや、真面目な話、コレは参考になった
- 29 :<ヽ`∀´>:03/07/01 01:03
- ニダ
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 01:03
- ポーラいらんというか、リィとライバル関係になるでもなし
嫉妬心を起こさすでもなし、リィとウォルと作者にとって都合が
いいだけの女だったなー。
話に絡んでるんだけど絡んでないから、不要なキャラに見えるんだと
思う。あれでウォルと別れて一夏(だったけか)の恋で終わってれば
個人的にはポイント高かった…。
カヤタンにそんなもん求めるなよ、と云われたけどさ。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 01:16
- ポーラみたいな天然キャラは嫌いじゃない。好きな方かも。
キャラもそれなりに立ってるし、尋常でない人の中で普通っぽく存在していて
それなりにいいポイントキャラだったと思う。
でもあの「都合のよすぎる」登場〜ふぉーりんらぶ〜愛妾〜のコンボには
正直「おいおいおい」とオモタね。
当時もしみじみ思ったんだけど
「そろそろウォルにも嫁さんを」
「こういう性格でこういう女ならいいんじゃないの?」
→そのまんまのポーラ登場
って、なんかあまりにも都合よすぎ。
これを逆にしてればまだ少しはよかったのに。もうちょっと前から小出しに
登場させておくとかウォルとくっつけるつもりで書いてても、もうちょっと
悟られないうちからキャラとして関わらせておくとか…うん…
- 32 :950:03/07/01 02:19
- >1乙かれ〜
(立てられんでスマン!)
ポーラは都合の良いだけのキャラって見方も有るんだけど…
「女としてウォルに求められたのが自分だけだ」って意識が有るから、嫉妬しない女なんだと思ってた。
離婚騒動でロザモンドに「男のリィは危険」のダメ押しさせる為のキャラでも有るから、話にも関わってると思うよ。
結構、重要な背景キャラだと思うよ。
たぶん、ポーラ・ロザモンド・ラティーナ・アランナは背景キャラとしては良かったと思う。
不要キャラだと、ペンタス系キャラの方が不要だった気がする。
え〜と、自分の場合、赤天が微妙にノリに乗れないのは「伏線」の為なんですね。
つまり、「張った伏線」が一致しない所が妙に気になって…
(例えば、デル戦の最初に有った「殺害した人数」とか…)
どうせ、再販するなら「伏線」を適合するように変えて欲しかったが、これも無いようだし…
ま〜伏線の矛盾を気にしなければ、そこそこ楽しめるけどね。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 05:53
- ポーラ、茅タン世界的には問題なしっつーか、
むしろこの世界(デル戦後半戦)にはふさわしいとすら思ってた。
都合良いのはポーラに限らずだし。
ただ、そのグターって世界観の中でもひときわ異質(と言うかオイオイと言うか)な
黒ってすごい、と、改めて思い知った。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 07:14
- >20
ここはモンクをいう場所?
なんで?2CHだから?
アホか
マンセーするのも批判すんのも自由だろ
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 07:36
- ( ゚Д゚)y─┛~~マターリいこーじゃねーの。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 07:58
- 今の状態じゃマンセーしても誰も賛同しないのも事実だろがアフォ
叩かれる要素を
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 08:14
- >前スレからがんばってる人
だからマンセーしたきゃすればいいじゃないか。
その代わり、もし誰も賛同しなくても文句言うなよ。
ここは発言も自由だが、レスに対する反応だって自由なんだ。
現スレでは赤点には微妙は評価の者が多いのは承知なんだろ?
一緒にマンセーしてもらいたかったらファンサイトに、って誘導も出てるのに
誘導無視して、なおかつここでマンセーしたかったらすればいい。
( ´_ゝ`) フーン って反応に逆ギレしてるから君一人浮いてるんだよ。
あとね、賛同者がいないからってジサクジエンまでするなよ…
みっともないよ…
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 08:17
- 誰かに賛同してもらう必要があるの?
自分が面白いかどうかだけなのに?
叩かれたからどうなの?
意見交換は楽しいよ
- 39 :38:03/07/01 08:28
- >37
煽りで書いてるのは俺だから俺の事かな
自演はしてないよ
俺が言ってるのはどんな意見が多数でも関係ないし
俺たちは多数派でここは俺たちの場所だって
いってる君がアホだと言う事を書いてるだけ
- 40 :38:03/07/01 08:30
- >37
失礼、君がその前のレスをつけた人じゃ
無いかもしれないよな
まあ、そういう奴にアホって言いたかっただけ
- 41 :<ヽ`∀´>:03/07/01 08:57
- ウリナラ同胞の逆切れ萌えるニダ
同朋認定ニダ
拒否は許さないニダ
誰と誰を認定したか気づかないようであれば(ry
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 09:07
- や ば い 。ニダのレスみて和むようになってしまった (w
ポーラよりもむしろ
シャーミアン×イヴン、バルロ×ロザモンド、ラティーナ×ナシアス、
ってあたりのカップリングの方がもにょるんですけど、そのへんはガイシュツかな
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 09:52
- ラティーナとナシアスは、余り者同士のくっつけにしか見えなかった…。
いや、別に恋愛関係になるのはいいんだけど結婚させんでもねぇ。
イヴンは男の面子にこだわり過ぎで、こんだけ変な拘り方を
わざわざ書くのは、シャーミアンを怒らせる為かとか、別れの伏線かと
勘ぐってた。めでたく結婚した時には「ああ、この人にとって結婚が
到達地点なのかなぁ」としみじみしてしまったよ。
バルロの結婚は、二行ほどで「先日、どこそこの令嬢と結婚しました」
で終わらせてもよかったんでないかな。性格は違うけどロザモンドと
シャーミアンでキャラが被ってるからわざわざ新キャラとして
出してこなくても。
恋愛状態をすっとばして家族にしようとするのがカヤタ節なのかも
しれないけど、こんだけ続くと不自然だったなぁ。
普段は枠組みなんて!とキャラに云わせてるから一層不自然に
思えるのかもしれない。結局枠組みに入れちゃうんだもん。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 11:45
- ポーラ…。まあ必要かそうでないかっつったらいらんかな。
ある意味うっかり八平衛的なキャラというか、
いや、あれと違って別にトラブルも起こさないけど、
かといって大局で大した役にもたたんというか。
ポーラが仮にいなくなってもあの国王「そうか、残念だな」とかで済ましそう。
同じ理由で赤天におけるヴァンツァーの存在意義も危うい気がするのだがどうか。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 12:01
- >>44
いやいや、ヴァンツァーもレティも、カヤタンにとっては「黒と愉快な仲間たち」とか
「黒の『それゆけ!仲良し5人組』」とかかもしれん。
ゴジラトリオ混ぜると「黒と無敵のご一行さま」になりそうでアレだが(w
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 12:04
- おおい! 皆の衆、てぇへんだ!
中公の『最新情報」にCノベがうプされたが、カヤタン本が載ってねえ!(#゚Д゚)オラー!
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 14:22
- >>46
はっはっは。いつもの事、いつもの事。
「狼と少年」出版社と異名を取る中公サイトなら、むしろ載ってない方が予定通り出る確率が高い。
……と、思わせてくれ。頼む。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 16:02
- てか著作リストに「二人の眠り姫」が無かったような……。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 17:54
- ほ、ほんとだ.........((((゚д゚)))))ガクガクブルブル
- 50 : :03/07/01 18:12
- 金銀黒、女王に海賊みんな集まって楽しい人生を送りました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =暁の天使たち 完 =
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 20:31
- ちょっと聞きたいんだが、「王女グリンダ」と「デル戦」の
間ってどれくらい開いてるんだ?
大陸時代の「王女〜」は全く知らず、中公から発売されて
初めて読んだんだが‥
いやー、言いたかないがしょっぱいね、「王女〜」。
それから比べたら「デル戦」は見違えるほど良くなってる。
こなれてきたというか、見せ方がわかってきたというか。
正直、カヤタンに何があったんだ? と小一時間。
けどここで明らかにカヤタンの「超人志向」がヒートアップしてるな。
まだしも普通の人間の範疇だったリィがあそこまでになるとは‥
- 52 :1:03/07/01 22:19
- お疲れさまとねぎらってくださった皆さん、ありがとうございます(^^)
あまりに人数が増えたため、個別に名前を出しておれいできずにすいませんm(_ _)m
3さん、無事に半角カタカナ入力可能になりました。ありがとうございます!
さて・・・懸念していたとおり、すこ〜〜しばかり悪口容認方向の発言が出ていますが・・・
なんにせよ、悪口というのはあまりよいものではありません。これらの皆様には、できるだけご自重願えますようにお願いいたしますm(_ _)m
え〜〜と・・・どういう書き方ならいいか、ですが・・・具体的に言うと・・・
×ポーライラン
○ウォルの伴侶が必要と騒ぎ出すずっと前から時々顔を出させておき、しかも愛称候補としてわからないようにしておけばよかったかも。
○突然都合よすぎ3連コンボで出てきたポーラの立ち位置と必要性の是非について検討してみませんか?
○ポーラなしバージョンのパロ小説(粗筋でも可)書いたぜ! 見てくれ!
とまあ、こういう感じでプラス方向の議論・検討が(このスレに限らず)望ましいと思います。でないと果てしなく荒れて毒が毒を呼び、疫病のように周囲に蔓延する可能性が強くなりますからです。
毒まきはなるべく慎み、楽しくやりましょう!
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:23
- 発売前でみんなイライラしてるだけっしょ
・出る前はいちおう期待している
↓
・デタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
↓
・感想「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次の巻に期待を」
というパターンを何回も繰り返してりゃあキレもするって(´・ω・`)
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:28
- >>1
とても建設的な意見ですね。同感です。まずはあなたが長文を書くことをやめれば
スレの雰囲気はとてもいいものになりそうです。
- 55 :1:03/07/01 22:35
- 43>>恋愛状態をすっとばして家族にしようとするのがカヤタ節なのかもしれないけど、こんだけ続くと不自然だったなぁ
うんうん、確かに、そういう見方はある、と思います。漏れもやたらと続くなあ・・・と思いましたから。
その一方で、「皇太子様ご成婚」の時に、やたらと結婚したカップルが多かったとか。
王族をまねする(まねできる)ことが貴族のステータスと思ってる風潮があることとか。(特にドレスや宝石や髪型)
「王子」が生まれそうである=同年代の娘を持っているということは政略結婚の駒にできるということ。
少し年上の男子がいて剣槍弓書に堪能であれば王子の馬周りとして送り込んで前途洋洋、それに伴い家も強力なコネを得られることとか。
(要するに政治的に王様が結婚すると子作りに走る貴族がいる必然性がある)
ちなみに、政略的な意図がなくても、忠誠心から「未来の陛下の盾を作らねばならない」という義務感などもありえます。
そういうわけで、王様(や後継者の王子)が結婚するということは、貴族にとって、
結婚を急がないといけないとあせらせる一因にはなるというのが昔の風潮としてあるようです。
・・・まあ、読者から、「あのカップルはどうなったの!?気になって仕方ないから続き書いて〜〜〜!!!」
と嘆願されるのがうざいからあらかじめ手を打っておいたというのが実際の事情なのではと思いますけど、
「けして不自然なことではない」範疇のことではないかというのは漏れの意見です。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:50
- この低脳な1さえいなくなればいいスレになりそうだね。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:52
- おいおいおい、こりゃどういう種類の縦読みなんだよ?
カンベンしてくれ、2chは、アンタの作文の教習所じゃない。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 22:54
- >>55
なぁ、技術的なことをきいていいか?
ここってコメントつける発言にリンクさせたい時って「半角の>」を2つ
重ねて後ろに番号書けば、それでリンクされるんだよな?
.......鯖によっては2chでもリンクされないっぽいんだけどさ。
で、どーせなら番号つけてもらわないと、会話の流れがわけわからん(ニガワラ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:03
- このスレは「1様が茅タン作品の不自然な部分を合理的に説明するスレ」になりました(w
この際だからいろいろ聞いておきたいが、一体どこからつっこめばいいモノやら。。。。
- 60 :1:03/07/01 23:20
- 2チャンネルのお約束、「書き込む前に読んでね」http://www.2ch.net/before.html
より一部引用します。
・・・本当はリンク張るだけにしたほうが面倒がないのですが・・・リンク先を読むこと自体を拒否する方も中には折られるので念のため。
【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)
荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします
・注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
他人が見て面白いことを書こう
大勢の読者がいることを意識しましょう。
- 61 :1:03/07/01 23:25
- そういうわけで、煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷、
第3者に迷惑が掛かる行為や発言、暴言や第3者を不快にさせるような発言
などはつつしみ、他人が見て面白いことを書こうという姿勢で、大勢の読者がいることを意識しましょう。
他人が見て面白いことを書こうと心がけてくださると幸いです。
スレッド立てた以上、多少の責任はありますから。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:25
- >60
なぜわざわざそんなことを・・・
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:26
- >>60
んなこといったって、勝手に荒らしにやってくる連中はどうすんだ?
某山崎とか。広告貼ってく香具師とか。
いきなし>>1を取ったからって、そう気負い込むなよ。1000行くまでに
ストレスで胃潰瘍おこして過労死するぞ(w
- 64 :1:03/07/01 23:28
- ま、悪口・批判を言いたいのであれば、「誹謗中傷板」にいって書きましょう、というのが、まあ正しい態度だと思います。
要するに、板違いということですね。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:30
- >>60
とりあえず、その長文はやめてくれ‥
それと、人の発言に○×つけるってどういう神経?
まあ、2チャンだし、たまには変なのはいるけどさ、
こんなタイプは初めてでリアルに驚いてるよ。
- 66 :1:03/07/01 23:31
- 60>>いきなし>>1を取ったからって、そう気負い込むなよ。1000行くまでに
60>>ストレスで胃潰瘍おこして過労死するぞ(w
う!
・・・確かに・・・ご忠告サンクスコ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:32
- >>66
もういい、いちいち1をアピールするな。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:33
- 1って体育会系?
マターリいこうよ
- 69 :1:03/07/01 23:38
- 65さんへ。すまんです、質問されて具体的にな例となると手近にあれしかなかったものでm(_ _)m
長文は・・・いや、長文は禁止されてなかったと思うのですが・・・確かに、1行のみの発言が多い2チャンネルでは珍しいかも・・・
しかし・・・あれで長文か・・・乗ってれば2時間でSS1本書く身としては長文でもなんでもないと思っていたのですけど
・・・う〜〜ん・・・
そういえばちょっと長文かな? と思ってたら4000字以内で分割投稿してくださいと怒られて3つに分けて投稿しなきゃなんなくて愕然としたことはあったけど・・・やっぱちょうぶんなんかな・・・(滅)
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:41
- ごめん、1さんが新たな荒らしの一種にしか見えない私は汚れているのだらうか……。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:44
- >46-47
いままでも直前まで新刊情報でてないから気にするな。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:49
- 「1」をNGワードにするか。でもそれだと他スレで困るしなぁ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:49
- 誰か作品の内容の話を始めてくれんかね‥
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:50
- 久しぶりに来たら…
まぁなんといってよいのやら(w
さて、本とに5巻は無事に出るのか
まぁとりあえずダイアンの無事な姿さえ見れりゃなんでもいいや
ついでにゴジラ二人の大暴れがあればもう何も言わんて(w
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:04
- えーと、皆はレディガンには興味がないのかい?
ぴくりとも話題にされんから悲しくなってきたよ‥。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:20
- >>75
そりゃあ、カヤタンしだいだと思われ。
でも筋としては前々巻の続きでないと話の展開のしようがないぞ。
こないだのはかなり番外っぽい。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:27
- >51
1冊目が1992年2月発行
2冊目が1992年7月発行のはず。
この後大陸があぼーんして、中公から1993年10月にデル戦刊行開始だったと思われ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:30
- >75
すまん。
レディガンは、1巻読んでワシ的にはなかったことになった。
なんか、3作目あたりが面白いという噂も聞くんだが、どうも手がでねー。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:31
- >>69
なんでもいいが、改行を早めにな。1行が長すぎだ。
それから、ブラウザのクッキー削除しろ。それでうざったらしい名前欄の
「1」が消える。
まぁコテハン同様で叩かれたいマゾなら止めないがな。
藻前、初心者っぽいが、あまりここ仕切ろうとすると、叩かれてやりきれんぞ?
暗黙のルール行間から読めよ、頼むから.......
説教モードスマソ>ALL
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:36
- まぁ、少し雰囲気つかんでくれることを願ってマタリしよう。
今月出るかなぁ。
むしろ、グダグダなモノ出されるよりなら一ヶ月延ばしてくれても一向にかまわないが、
一ヶ月延ばしてどうなるとか言う問題じゃないしなぁ。
しかし、ゴジラ夫妻登場で茅タン燃えてるっぽいし、そんな時間かかるとも思えないが
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:46
- >>78
俺はむしろ3作目がかなりつまらなかったよ
1、2作目はそれなりに楽しかったんだけどなぁ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 01:31
- >レディガン
主人公が完全な女なので共感できねー。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 01:59
- レディガンは5冊も出てる割に話が盛り上がらないんだよな。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 02:08
- もう5冊も出てたのか
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 02:31
- レディガンは他のに比べて
対象年齢が一回り低い気がする。
別人の話読んでるみたい。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 02:38
- >84
いや、レディガンの冒険
の大追跡 上下
と宝石泥棒
だから4冊だと思う…。
ちなみに自分的には3はつまらんかった(赤魔女外伝に比べりゃ普通に読めたけど)。
あまりにもお約束過ぎて……(;´Д`)
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 06:49
- マルチナの話はカヤタンにしてはリアルに残酷だったねえ‥
3巻はその反動かな。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 08:54
- 久々にデル戦1巻から読み直してたら、止まらなくなって全巻徹夜で読破してしまった。
あの頃は新刊出る度にすぐに全部読んで、新刊を待ちながら何度も読み直してたなあ・・・・・・
- 89 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 11:07
- >>88
そうそう赤天次巻発売まで時間があるし、
とりあえず全部読み返すかと漏れも読んだ。
デル戦は次々と読破、(桐原家スルー)、スカウィはケリー萌えしつつ読破。
で。
赤天でいきなし読む気力が失せていく・・・・ナゼ・・・何故・・・。
1巻が終わらない文字列を追う気力が失せる。
しょうがないので4巻まで飛んで読了した。
1 > 4 巻でも違和感があんましなかったよヽ(´ー`)ノ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 11:33
- 赤天はアレだ、1巻の初めのあたり読んだあとに、4巻に飛んでも特に問題ないかと。
桐原家は、初めからバカ小説オーラが出ていたせいか、ワリと割り切って楽しめたな。
ラストは少々萎えたけど。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 11:46
- でも、3巻の最後8ページは重要ではないかと。
- 92 :<ヽ`∀´>:03/07/02 11:52
- EQのログイン鯖落ちてるニダ
今日、歯医者と昼から家に工事業者来るんで休んだのに・・・ショボンヌ
カヤタン本読み返すが・・・・赤店つらいニダ
シェラタン萌えもっとおくれニダ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 14:04
- ニダが1000取っててワラタ
EQできないならUOやれUO
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 19:16
- 赤天はあれだ、水島新司の「大甲子園」。
つまり今までのオールスター大登場ってやつ。
夢の競演と思える人もいれば、別々のままの方が‥と萎える人もいる。
ただ、それとは別の次元でもうちょっと展開早してくれってのはあるね。
うーん、リィの学園生活ってのはどのみち無理があるんだから、
おもいっきり削ったほうが良かったかもね。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 19:29
- おいおい
旧スレより下がってるじゃねぇか
で、あげ だ
- 96 :_:03/07/02 19:30
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:02
- 新刊情報まだ〜?
もう3週間もしたら発売予定日だよ〜?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:03
- d
- 99 :_:03/07/02 20:17
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 100 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:30
- >和気藹々と語らいましょう
>水を差すような発言をしないこと
・・・このスレ、なんか嫌。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:31
- >>100
せっかくみんな忘れかけてたのになんで蒸し返すかな‥
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:46
- 要所要所で>1のテンプレ話を蒸し返しながら荒らす、のかな。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:49
- ってことは、次は200か?
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:51
- 蒸し返すのと荒すのはちがくない?
正直前スレのテンプレがナツカスィ
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:51
- フェイントで150かも。
なんにしても、茅タン愛されてるよねー(w
- 106 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 20:53
- >104
そうね。
じゃぁ次スレの時にはちゃんとしたテンプレ用意しようね。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 21:20
- 忘れましょう私から 消えましょうあなたから♪
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 22:00
- >>100
でも、この蒸し暑さだと「水を差される」のも涼しくなっていいかもしれん、ということに
しとこうや(ニガワラ。
しかし、作品リストが>1に無いってのはちぃっとばかしまずかったかもな。
>>106
「用意しようね」と言ったからには、言い出しっぺの法則でよろしく(w
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 22:56
- つか、この1って前スレの931なんでねーの?
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:02
- >109
どうでもいいけどな。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:25
- デルフィニアってもしかして物凄ーく小さな国なのか?
どっかに載ってた地図見たら、アベルドルン大陸の極々一部で、
その大陸も世界全体から見たら極々一部なんだよな‥
もし仮に、地球程度の大きさの星だとしたら、日本なんかより
遥かに小さくて、江戸時代の「藩」レベルじゃないか?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:30
- 馬が現実世界にいる馬としたら、かなり狭いんじゃないかと
思ったとこが何度かあった。
国を大きく移動するのに数日単位だったので
あそこの大陸は四国だよねーという会話をした覚えがある。
四国でもまだ広いかもしれない。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:36
- いやぁ、俺は西日本くらいかと思ってた。
四国は狭すぎねーか?
と思ったが、デル戦すぐに出てくるところにねーなぁ。
合戦シーンを読めばだいたい見当付きそうだが
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:43
- 兵力も2,3万みたいだし、人口も少なそうだ。
戦国時代の大名に毛が生えた程度の国が小競り合いしてるイメージ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/07/02 23:53
- 17巻(164〜165頁)に、コーラルからボナリスまでが387カーティブとある。
カーティブってキロと同じくらいかな?
1日に行軍は25カーティブが限度ってあるし(軍事ヲタじゃないんで違うかも)
だとするとデルフィニアの大きさは九州ぐらいか‥?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 01:19
- 日本の騎馬兵が一日に移動出来る距離が50〜60Km程度だそうです。
平地を主体に移動するともう少し上がると思うので60〜80Km程度と考えて良いかと思います。
余力を残した行軍だと騎馬兵だけなら70Km/日程度、歩兵の速度が騎馬の75%程度と考慮すると50〜55Km/日程度
2Km=1カーティブにすると変換し易いので、この辺りだと思う。
この予想に当て嵌めると、「コーラル〜ボナリス」が774Kmで、だいたい「東京〜岡山」の距離となる計算です。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 03:10
- 日本の1/3程度の面積って感じか…
大きさ的には、中部アメリカ大陸のカリブ海沿岸が近いのかな…
四季が有るから中緯度地方で、気候から考えて日本よりは緯度が高め…
モデルになりそうな地形は無いね〜
検討して見ると、妙な地域になるな…
・四季がある(日本の気象条件に酷似)
・建築物が石材主体
・平地が比較的多い
この辺りで既に気象的・文化的には矛盾してる気もする。
ま〜そこまで考えて書く作家は少ないだろうけど、気象ネタも多いのにチョットは考えて欲しいな〜茅たん!
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 03:58
- まあ気象とか地政学とかの矛盾は
「地球じゃ無いから」の一言で済まされそうだが。
それにしても赤天とか赤魔女世界は移動用の乗り物が
よほど発達してるにしろ星ひとつのサイズがえらい小さく感じる。
国が星単位のせいだろうか。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 04:38
- 実際、星単位の国って宇宙ものではよくあるけど、どのくらいの大きさなんだ?>一惑星
人種問題とか語られてないし。それとも計画的な惑星移民でほぼ単一民族なんだろうか。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 06:35
- そういう細かい矛盾点は、茅タンの代わりに俺が解決してやるぜ!
くらいの意気込みで取りかからないと(w
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 09:32
- >>119
そんな貴方に佐藤大輔の『地球連邦の興亡』
人種問題やら何やらで惑星規模で虐殺発生・・・
ってそんなモン読みたい人は極少数だと思ふ。
みんなカヤタンにそんな事望んでないんだから、
そんな事突っ込まなくてもいいんじゃない?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 09:41
- でも、そこをつつき回すのも楽しみの一つだ(w >121
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 09:56
- 星単位の国になると、大きさ以前にその星で一番住みやすいところにしか
人は住んでないだろうからな。
もしくはその星の特産物が良く取れる所か。
どちらにせよ、今の地球と比べたら物凄く贅沢な土地の使い方をしてるわけで、
一緒に考えてはいけない。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 10:02
- まぁ、そゆことを言い出すと、ガイエの「マヴァール」とか「アルスラーン」読め>デル戦、
とか銀英伝よめ>紅魔女、と言ってしまいたくなる俺は、どーすりゃいい(w。
デル戦は、「マヴァール」参考にすればわかりやすくないか? 文化レベルもにてるじゃん
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 10:25
- ルウとケリーとジャスミンの三角関係激しくキボンヌ
なんて言ってみるテスト
果たして7月に発売されるのだろうか・・
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 11:06
- 次の更新は今週末だろうか?
こないだの更新は27(日)だったぞ>中公新刊情報
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:03
- >>余力を残した行軍だと騎馬兵だけなら70Km/日程度、歩兵の速度が騎馬の75%程度と考慮すると50〜55Km/日程度
ずいぶん早い歩兵だなあ・・・普通の歩兵の倍くらいの進軍速度だ・・・
え〜〜、軍常識的に言って、歩兵の進軍速度は4Km/時間、一日の行軍時間は8時間で長めといわれるようです。
これ以上となると結構な強行軍となります。
ちなみに、健康な青年男子が荷物をほとんど持たない状態で休憩無しでの時速が5〜6キロ程度。これ以上となると「早足」の分類のほうになるようです。
軍隊は、通常自炊し、野営のためにキャンプの設営などもします。こういったさまざまな雑事をこなす必要などから、一日の行軍速度はそう長いものではありません。
毎日継続して進軍し、戦う余力を残そうとする場合、1日25Km程度でしょうか?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:09
- 逆にいえば、後のことを考えないで強行軍をする場合、通常よりはるかに長い距離を進むことが可能です。
荷物を荷馬車などに乗せて身軽になり、食事は乾パンとワインとチーズと干し肉、野営は焚き火と毛布のみ、とかの最低限にし、長時間歩かせた場合・・・
時速5キロ×12時間=60キロの距離を進める計算になります。
極端なまでに錬度が高い軍隊の場合、20時間も強行軍して100キロ移動したとか言う描写も見かけます。そして、歴史上実際にあったことでもありますが・・・これは、例外中の例外と思ったほうがいいと思います。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:18
- デル戦の時の長距離移動は、ほとんどが常識外れの強行軍って設定が多いから、
イマイチ常識的な速度と照らし合わせて良いのかわからん。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:20
- >>128
自国の領土内の移動なら、食料は現地調達の可能性が高いのでは?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:24
- 一方、馬での移動ですが・・・
これは、非常に大まかに言って、歩兵の2倍程度の移動速度と思うといいようです。
ただ、替え馬を使っての移動速度はどうか? 駅での乗り換えは? とか、非常にいろんな要素が計算に関与するようになりますので、どれくらいが平均か、といった事は一概に言えません。
馬を全力で走らせると、通常の3倍ほども速く走るそうですが、その場合ごく短距離で疲れきってしまい、後が続きません。
しかし、デル戦の中にあったように、街道の一定距離ごとに駅があり、馬を次々に乗り換えて全力疾走を続けた場合、最大で歩く場合の6倍もの距離を進めます。
さらに、乗る人まで次々に取り替えて緊急の手紙を運ぶなどの場合。24時間ぶっ通しで走れます。こうなると、移動距離は、普通の行軍速度の実に24日分にも達しうるわけです。
これが、いわゆる元で開発された高度な伝令網なわけです。
で。問題は、馬での移動に関してはオプションが実にさまざまであり、どのオプションを使うかによって、移動距離がまったく違ってしまうことです。
馬で移動する場合、あんまり長時間乗っていると股間もしくは脹脛の皮が腫れる(ひどいとずり剥ける)ことになりますので、よほど馬に乗るのがうまくないと後が続きません。
軍が移動する場合、駅での馬の取替えは事実上無理です(馬の数が足りない)ので、各自が替え馬を引っ張っていって、乗りかえるというのが限度になります。こうなると、全力で走らせるのは不可能です。
貧乏な軍隊だと、替え馬を用意できないのでもっと遅くなります。さらに、飼い葉の用意や糧食やらも・・・となると、騎馬だけの軍隊であっても、一日の進軍速度はたかが知れてしまいます。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:29
- 天気とか地形とかでもだいぶ変わるしね <行軍速度
天下に名高い秀吉の中国大返し、アレは梅雨時の出来事らしいんだが、
徹底的に軽装にした部隊を脱落上等で昼夜走りまくらせて
2日で70Km内外移動したとか5日で200km移動したとか。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:33
- >130
うん万の軍隊が現地調達オンリーでは略奪になってしまふ。
軍用の食糧備蓄を各地においてあるのならともかく。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:33
- む? 食料の現地調達ですね?
そうですね、それも一つの手段です。秀吉が明智光秀の反乱に気づいて強行軍を行ったとき、
先に馬を走らせ、進軍途中にある村村に金をばら撒き、握り飯などの炊き出しをさせました。
これによって、通常ありえないほどの強行軍を行ったそうです。
また、ナポレオンは糧食などを侵略した国から行った略奪でまかない、非常に身軽な進軍を行ったそうです。
デルフィニアでもこれは可能でしょう。
ただ、その場合、「現地調達をするのにかかる時間」が、自前で食料を持っていく場合と比べて効率がいいかどうか、という点が問題になると思います。
食料の現地調達を前提にあらかじめ用意しておけば、かなり身軽な行軍が可能と思います。
そうそう、キャンプ用品ですが、行った先の村を徴発してそこに泊まるという描写もありましたね。
軍の規模が小さく、それを受け入れる村のキャパシティが高い場合、これもまた、かなり行軍速度を速める要因になると思います。
欠点は、村人の忠誠心が低い場合、かなりすったもんだがありえる、といったあたりでしょうか。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:34
- うお! かぶった!
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:38
- 132=133。
ふふつかなアテクシでつが.... >134
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:40
- あと、天気とか地形とかはどうよ?
山道ならものすごく時間かかるぜ?
なにしろ、ジグザグに上るとか峠を超えるために引き返す方向に移動しなきゃならんとかしょっちゅうジャン。
割と平地のデルfヒニあはともかくタンガじゃどうなることやら。
ま、ともかく、距離とか移動時間とか気にして広さとか距離とか計算しようとしても、不確定要素が多すぎて正確に計算は無理だな。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:44
- デル戦の場合、峠越えとか山野を駆けめぐるとか、そういう道無き道を行く行軍は大概、
ヒーローポイントが加算されてるような部隊しかやってないんじゃないか?
ちとウロなんだが
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:49
-
,:'ノ∧ ∧∧
133> ノ( ´ 3)(;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
ム(つ∠E∞/) <134
,:'" ノハ レ〈.」
.,,;;'___,,,,ノノハヒ! ヒ!
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 16:53
- >>ルウとケリーとジャスミンの三角関係激しくキボンヌ
ジャスミン「幽霊星の住民とねんごろになってもいいか、だと?」
ケリー「ああ」
ジャスミン「・・・・私の口を出すべきことじゃあないが・・・一言言っていいか?」
ケリー「? なんだ?」
ジャスミン「趣味が悪すぎるぞ」
ケリー「そうかねえ? 結構な美人だと思うが。」
ジャスミン「そう言う問題じゃない。孫の母親に手を出すというのはどういう了見だ?」
ケリー「いや、それは問題が違うんじゃないか? というか、普通もっと別のとこを突っ込まないか?」
ジャスミン「・・・!」
ケリー「・・・・!」
たのしそーにじゃれ合うケリーとジャスミンの周りをうろうろ歩き回りながら嬉しそうかつあせりまくってるルウ。
それをジト目で見ている金銀天使。
リイ「・・・・・・・開けっぴろげだな。」
シェラ「・・・・・開けっぴろげですね。」
リイ「・・・・お邪魔虫かな?」
シェラ「・・・・かなりお邪魔虫ですね。」
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 17:04
- ヒーローポイント月の部隊だけが山岳行軍?
そう言えばそうだったような・・・
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 17:05
- 月!?
しまった、これじゃあセラムンになってしまう(爆)
「月に代わっておしおきよ!」
「マーズに代わって折檻よ!」
- 143 :111:03/07/03 19:12
- 非常に詳しいレスサンクス。
ただ、127〜138、どれが誰の発言なのかわからん‥
で、結論としては「不確定要素が多くてわからん」
になってしまうのが妥当か‥
ただ、「大華3国」とか「中央の華」とか呼ばれてるわりには
つつましい国だということはわかったよ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:23
- みんな大事なコトを忘れてないか?
デルフィニアは地球じゃないんだぞ
1日で100キロ200キロ走れる「馬もどき」が
生息してるかもしれないじゃないか(W
やっぱりアジア大陸の中国ぐらいのスケールは欲しい罠
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:32
- >>144
>馬が現実世界にいる馬としたら >>112
誰も忘れてない、その上での話。
雰囲気嫁。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:37
- >>143
俺が見るに、1行が長文なのは>>1と思われ
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:41
- >>146
あー、まだいたのか‥
いや、いてもいいんだけど、改行の仕方は
早く覚えてくれんかな‥ >>1じゃなくてもね。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:04
- >>147
おれがみたところ、1行が全角30文字くらいが限度か?
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:18
- 2ちゃんで長文のカキコしたことないから知らないんだけど、
1回のレスで何文字までとかって決まってんの?
いや、なんか>>1とか、>>1もどきとかが何回にも分けて
レスしてるから‥
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:07
- >>149
さあ?
んでもFAQ読むと、大杉だとアラート出るみたいだぞ。
改行大杉、とか1行字数大杉、とか。
しかし限界以前でも1行が長いと、ふつーにブラウザで見てる
おいらあたりは苦労するが悩.....
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:16
- 長文で悪かったね!
考察の理由と結果を書くと長くなっちまったんだよ。
確か、バルロは2万人程度の兵隊を動かせるんだよね。
中世で2万の軍勢を個人の裁量で動かせるとなると、結構大きな国だと思うぞ。
基本的に大航海時代前のヨーロッパ文化圏の国を想像すると良いと思うから…
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:20
- >>151
もしかして、まだ続きがあるのか‥!?
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:21
- ヨーロッパを想像するからイクナイ。
坂上田村麻呂の時代とか想像すると良いのでは。(違います
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:27
- >>153
自己完結してどーする(w
「マヴァール」はさておき、幕末あたりのパリとかロンドンの人口から
デルフィニアの戦力を類推するって手段もあるぞ。
幕末期、江戸は世界的に見ても大都会で人間いたらしい。
で、江戸の人口のすげえ割合が実は武士だったとか。
まぁ参勤交代で常駐してる連中いたから当然と言えば当然だが。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:30
- >>151
というわけで、ネタは作ってやったから、ためしに自分のサイト作って
デル戦研究のページでも構築してみたら?(w
おそらくここのデル戦萌え連中がおしよせるぞ(w
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:56
- まぁ、当時江戸は世界一の人口を要する前代未聞の超大都市だった訳ですな。
古今に渡って西洋よりも東洋の方が大都市であり、軍の規模も多かったのは
小麦よりも米の方が単位面積・単位労力あたりの収穫エネルギー量が大きく、
米を主食にする民族の方が非生産人口をより多く維持できた、と
そういう説もありますな。
- 157 :151:03/07/03 21:58
- それは面倒だな…
そこまで思い入れないしな〜
どうせネタ振るなら紅魔女のにしてくれ!
デル戦よりはスカウィの方が好きだから…
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 22:10
- >>157
自分の面倒ぐらい自分でみれ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 22:20
- >>157
紅魔女のネタとは、赤点のネタの事か?(w
まずは、いつ中公からどういう予告が出るかだろう。予定通りか延期か…
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 23:01
- なんだか、微妙な雰囲気になってるな・・このスレ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 23:35
- では、デルフィニアの人口とクーア系列企業社員の人口どっちが多いでしょう?
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 23:58
- デル戦の文庫版買ってる人ってどんな人?
表紙手抜きじゃねえ?
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/07/03 23:58
- >161=1
知るかよ。ウザエんだよおまえ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 00:01
- そこまで熱くなることもないと思うが、
ウザエってのもどうかと。少しモチツケ。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 00:14
- >>161
では、ジンバブエの人口とトヨタ系列企業社員の人口どっちが多いでしょう?
‥こんな質問になんの意味が?
それから、社員の人口とは普通言わん罠。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 00:18
- 女王は
や ら な い か
が似合う。
- 167 :161:03/07/04 00:28
- >165
意味がなかったです。
たしかに人口とはいわん罠。
でなおしてきます。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 00:42
- >124
マヴァールって遥か昔に読んだことあるけど
つまんなかった記憶しかない…。
今読んだら面白いのだろうか。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 00:56
- >>168
漢と漢のぶつかりあいでし。
まぁデル戦の予習だと思えば…(むりか?)
- 170 :1:03/07/04 09:05
- あの・・・1ですけど、1でないほかの人を漏れ呼ばわりするのはさすがにかわいそうですので謹んでいただけないでしょうか?
あと、文体で書いた人を特定したように見せかけて非難するとかも止めていただけないでしょうか・・・
基本的にhtmlはウィンドウのサイズに合わせて文を折り返す機能がついており、一行が長くても平気です。
その上2チャンネルはちょっと一行が長くなると短くするよう警告する機能がついており、あまりに一行を長く書きこむことはできません。
というか、一行を短くしすぎると、htmlの性質上容量を(多少ですが)圧迫するので一行を短く書きすぎるのは替えって迷惑になるのですが・・・
- 171 :1:03/07/04 09:13
- >>確か、バルロは2万人程度の兵隊を動かせるんだよね。
これから察するに、バルロの領地は人口40万から200万だと思う。
常備兵力は人口の1%が限界、最大動員数(まともな男農民を根こそぎ兵士として雇う)とかで数%
人口の半分は女で兵士にはできない。>残り50%
若すぎるのと年寄りすぎるのを除き、ちょうど言い年齢の男子でないとだめ。3人に一人くらいか?>残りは16%
ある程度力が無いとだめ。平均以上で半分とか3分の1か?>残り8〜5%
で、弱小含めて公爵位を持ってる貴族が100家ほどあることを考えると・・・総動員数はどれ位だっけ?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 09:47
- >>170
とりあえず、他の人のカキコと自分のカキコを見比べて見てください。
それでもわからないならしかたありません。
でも、普通の人は、一行に長々と書かれていると非常に読みにくい、
ということは知っておいた方がいいと思いますよ。
他の人が読む掲示板なんだから、少なくとも、改行による圧迫を考えるより
読みやすい書き方をする方が、俺は先だと思いますけど。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 11:16
- >>170
改行具合でサーバ圧迫いうのは、2chでは気にすんな。
どーせ巨大掲示板なんだから。そゆのは管理人の仕事だ。
でな、すでに藻前さんの発言1行は、作業しやすく
Osaka等幅12サイズにしてある俺のPMG4の17インチ
液晶ディスプレイでブラウザ画面の幅いっぱいになってんだよ。
てことで、改善よろしくな。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 12:26
- >1
解決方法
君はもう少し独自性のあるコテを付ける
↓
漏れはNGワードにする
↓
お互い(゚Д゚)ウマー
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 13:05
- >174 にイピョーウ
私もNGワードにしたいんで、コテ付けて下さい。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 13:18
- >あと、文体で書いた人を特定したように見せかけて
>非難するとかも止めていただけないでしょうか・・・
と、>>170が文体について独自性を主張するので、他のメンツはマネしないように(w
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 14:00
- 俺は>>1とは違うんだが、一緒にされてるようなので言わせて貰おう。
>>172、173
自分の仕様を一般化しないでくれよ。
他の仕様の人間も少なくないだろ?
落ち着いてくれ!
>>174-176
コメントする必要を感じないけど、悪意のある書込みは止めて欲しい。
せめて、茅たんの作品に関係する事で言い合ってくれ!
それじゃ、荒しと変わらんよ。
あと>>1さん、私は混同されても気にしないよ。
マトモに感想や考証を書くと長文になるのは当たり前だからね。
「長文だから」で括るヤツから混同されても実害を感じないので、気にせず利用する事を奨めます。
ま〜意見が多様なのも確かなので、一々反論書かない方が良いと思いますよ。
- 178 : :03/07/04 14:01
- 入れ食いな訳だが
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 14:08
- >>177
>>176だが。
なんでもいいんだよ、俺は。
とにかく一行字数が見やすけりゃ、文句は言わん。
面白いネタでも、読みにくいのは困る。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 14:19
- >>170
お前は1じゃない・・・
俺の知っている1はそんな水を差すような発言を言ったりはしない。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 14:49
- そんで、けっきょく「デルフィニアの人口動態と軍事力」考察はどうなった?
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 14:59
- ネタも無いのにスレ伸びるの早いですな。(w
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:30
- 共和宇宙の外、ショウドライブを使っても遥か遠くの銀河系に
地球という星があるのです……。
と、ここまでクロスオーバーさせてみれ〜。
嘘ですごめんなさい。もう言いません。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:35
- ワロタ
この匿名掲示板で1と177が同一人物かどうかを検証するのは非常に困難だが、
今確実に言えることは、177のレスはウザイと言うことだ。
俺は考察はそれなりに面白いと思ってよんでたよ。
だが>>177はクソ。何そんなに必死になってんだよ。
改行に気を遣ってくれって注意されるのがそんなにイヤなのか?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 17:47
- >>183
あれだな、うっかりすると共和宇宙にも地球教徒の信者がいたりするんだな(w
それとも、共和宇宙の銀河が大マゼラン星雲とかアンドロメダ星雲とかだろうか(w
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 19:18
- とりあえずみんな改行しようよ‥もういいじゃんそれで。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 19:25
- >>185
M78星雲・・・(ボソ
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 19:43
- >>187
聞こえてるぞ!
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 19:55
- >>187
まぁゴジラだし普通人突き抜けてる連中だし、
(o|o)」シュワチ!とかo(%)Oシュワチ!とかってことで.......
- 190 :1:03/07/04 19:57
- >>でも、普通の人は、一行に長々と書かれていると非常に読みにくい、
・・・まさか、そこまで読解力が無い人ばっかりだ、という意味じゃあないよなあ・・・それは公開侮辱以外の何物でもない。
小説だろうと普通のネットの文(html)だろうとで文が端で折り返されるというのは常識だし、みんなそれで問題を感じていない。
というか、端で折り返されてるのを読めない(読みにくい)というなら12国記を読むこと自体が難しい。・・・こういった常識すらわからないということは無いはず。
にもかかわらず読みにくいというのは変。
>>177
177さん>>自分の仕様を一般化しないでくれよ
177さん>>マトモに感想や考証を書くと長文になるのは当たり前だからね。
・・・そうですよね。折り返されただけで読みにくいというのはどう考えても論理が破綻しています。パソコン環境はそれこそ多様なんですから。
というか、漏れを集中攻撃しているのはスレを荒らすことを楽しむ輩が主体のようだからなあ・・・
そういう輩だと折り返しのある程度の文ですら長すぎて読めないほど読解力が無いもしくは単に難癖つけたいだけなんでしょうね。
漏れがスレ荒らし禁止したから。
177さん>>あと>>1さん、私は混同されても気にしないよ。
そういっていただけると助かります(^^)
177さん>>「長文だから」で括るヤツから混同されても実害を感じないので、気にせず利用する事を奨めます。
了解しました。気にしないことにします。もともと一発言内での文字数制限はここの掲示板の機能として盛り込まれてますし、長文を禁止する決まりも無いですからね。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:02
- ウルトラマン?
・・・いや、巨大化はしないと思うが・・・
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:03
- 189>>
>>(o|o)」シュワチ!とかo(%)Oシュワチ!とかってことで.......
すまん、どっちがどれ?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:05
- >>共和宇宙の外、ショウドライブを使っても遥か遠くの銀河系に地球という星があるのです……。
多分、はるか昔という形でのクロスオーバーだと思うぞ
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:08
- >>162
どんな人って・・・確か、仕事先でもイラストを気にせず読みたい人用。
どっかで、「会社で部下や取引先の人に見られても平気なのは大きい」
とか言ってるの見た覚えあり。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:09
- とこれで、誰か本気で茅田作品のなぞホムペ作らん?
激しくみたいぞ。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:13
- >>1 >>177
二人だけのスレ作れ。
ていうか、一人か。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:15
- クーア夫婦がゴジラなら天使トリオは怪獣で言うと何だろう・・・?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:17
- >>196
オマイ管理者か?
良くわかるな。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:18
- ホムペ?
ヒマ無い。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:20
- >>197
天使トリオ? そりゃキングギドラだろ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:36
- ワロタ
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:37
- いや、3人合わせてじゃなく一人一人別でキボン
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:45
- >>195
いや、すでに「紅魔女の謎」と「デル戦の謎」でHPは出来てるぞ。大手だけど。
「かっぱ天国」とかってサイトだ。
お題リクエストするといいかもしれん
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:47
- >>194
茅タンは「表紙がハズいってひとのため」とかって書いてなかったか?
たぶん紅魔女の外伝あとがきあたりで。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:54
- >>203
「かっぱ天国」ですね? サンクスコ
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:00
- >>205
おまえ>>1だろ?
>>66
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:00
- tu-ka、>190は釣りじゃないのか…
マジだったら、オモシロイヨー、オマイサン
天使というのも憚られる
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:01
- ageスマソ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:04
- ところで、皆の衆。
荒しじゃなく、まじめに聞きたいんだが、>>1の長文てどんなふうに
見えてるんだ?
おれはブラウザ画面の右スクロールの1cm弱んところまでえんえん繋がってる
んだよ。さしずめ、右余白なしで印刷可能範囲ぎりぎりまで印刷されてるような
具合だ。
ちなみに今はMacOs9.1PMG4で使ってるのはネスケ7。
おれはじぶんところのホムペはもうちっと右スペースをあけて作ってるからな。
ついでにいうと、書き込みの長さは入力枠のエリアで収めてる。
なあ、頼むから左スペース程度に右もあけてくれんかのう>>1とか>>177
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:07
- >>209
>>1は聞く耳持ちません。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:22
- >>202
大昔、宇宙猿人ゴリという特撮番組に、公害怪獣ゴキノザウルスというのがいたな。
これが黒だろう。
同じ公害怪獣で揃えれば、金はネズバードン、銀はバクラーってところかな。
(マイナーすぎて誰にもわからんってw)
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:25
- >82
ヒゲは黙ってろ
- 213 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:27
- >>212
なぜ今頃突っ込む?
- 214 :177:03/07/04 21:32
- >>209
自分もネスケ7使ってる(LinuxとWin2Kでブラウズしてる)
解像度1280×1024ね(液晶でなくトリニトロン管ね)
>>1の1行目は「暁の天使たちなどに」の後で改行になってる
それほど見難い様には見えないのだが…
左側に大きな空白スペースは無いけど、右側のスペースも大差無いように見えるよ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:38
- つか、本でもなんでも、
視線を大幅に動かして読まなければならないのは読みにくい
文庫本とか、そういうのはそこを考慮して作られてる
>1のは大幅に首まで動かさなきゃ行けないから読みにくい
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:41
- ショウドライブが普及した世界の戦争は、
やはりデスラー戦法になるのだろうか?
歳がバレたところで(ry
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:42
- IE6 Opera6.06 Opera7.10 OpenJaneDoe0.1.7.0では実に読み難い
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:45
- つか、もういいよ。
長文書きたきゃ書けばよし。読みたくなければ読まなきゃよし。
次の展開は、やっぱりイヤ展なんだろうか…
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:45
-
>>66
>・・・確かに・・・ご忠告サンクスコ
>>205
>「かっぱ天国」ですね? サンクスコ
その奇妙な日本語?はどこで覚えた?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:54
- ウインドウを小さくすればいいだけのような気がするが。
まあ、それはそれとして1は改行してくれ。
- 221 :214:03/07/04 22:15
- 一応、動作確認し易い「OpenJaneα0.1.7.1」使ってみた。
率直に言えば、大して変わらない印象ですよ。
たぶん、使用してる環境の違いから見辛いのだと思うよ。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:19
- 長文荒しの1がいるスレはここでつか?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:23
- 今なら言える、1は確信犯だな。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:24
- マカー用使ってみた。
率直に言えば、かなり読みにくい印象ですよ。
たぶん、カンチガイから見易いと思ってるのだとおもうよ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:26
- 極端な話、800x600にして読んでみれ。つらいから。
スレ違いsage
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:29
- インターネット上のエッチな小説その6
1 :名無しさん@ピンキー :03/05/17 22:05
夜のおかずに困ったら、このスレ来て見て喰べましょう。
ネット上にあるエロ小説を紹介してください。
URLだけでなく、ジャンルや紹介文もつけてくれるとさらに嬉しい。
ただし、力の入った感想や批評は作者に直接メールでどうぞ。
質問する前の過去ログ検索は忘れずに。
教えてクンには専用スレがありますのでそちらを。
152 :名無しさん@ピンキー :03/06/12 22:22
>>151
サンクスコ
そうか。(3)はまだだったのね。
思わず目を皿のようにして探しちゃったよ|ω・`)
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:35
- 窓2000の1024*768のゾヌユーザーですが、
他の人は書いても画面の3/5くらいまでなのに、一人で6/7くらいまで書いていて
大変見づらいですよ。
つーか2ちゃんでそんな書き込み方する香具師、携帯から以外で初めて見たよ。
まぁ、携帯は改行が 出 来 な い んだが。
人の意見も聞かずに、 改 行 し な い のとは随分意味が違うけどな。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:44
- 荒れてるな‥
なんでこんなことに‥
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:44
- 自分は改行無しよりも長文よりも絨毯爆撃よりもまず第一に
>1の勘違いっぷりが激しくウザイんだが…
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:46
- >>229
>>1はリアル厨房では?
ていうか、2チャンは某国営放送が運営しておるサイトだと
勘違いしてた可能性大。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:54
- 携帯でも改行出来るのもあるので
携帯からでもちょっと酷いんだよ
と(w
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:55
- どうでもいいがお前らデルセン以外の話題は他でやれ!
長文がどうのというのはすれ違いだ!
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:56
- >>228
決まってるだろ。前すれから引っ越してきた香具師どものせいだよ。
こいつら来ないうちはまったりしててよかったけどな。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:57
- おまいら!
このスレには、優しい住人が多いってのはよくわかった。
だからもうヤツのことは、放っておいてやれよ。
構ってちゃんはここをみて、より鼻息荒くしてると思われ。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:00
- >>232
なんでデル戦「だけ」なんだ?
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:02
- 赤魔女とか赤点だめなのか(w
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:11
- とりあえず1は氏ねということでFA。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:20
- >>192
えーと、話の筋からすると、防御=キング、攻撃=女王、ということで(w
- 239 :232:03/07/04 23:32
- >>235
>>236
スマソ 入れ忘れた。
- 240 :232:03/07/04 23:34
- つーか、長文がどうのどの発言が1だの下らん関係ないことで
このスレ荒らすなってことがいいたってことで。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:36
- 今更だが、
人口200-250人に付き兵士1人(日本の戦国時代、例外多々あり)
つ〜のが基本だったりする。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:38
- >>241
それって出典ナニ?
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:38
- >>232
sageれ。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:41
- とすると、2万を動かせるバルロは人口400万か?
弱小公爵との平均で半分=200万
200万×100家としてデルフィニアの人口2億ってとこか?
・・・すげえ大人口だな。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:43
- >>241
侍の間違いじゃ?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:43
- 232=1は死んでね(w
でFA
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:44
- なんでラノベ板はスルーできないヤシが多いんだ…
無視ってまったり逝けや、みなの者
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:48
- このスレぐだぐだじゃねえか。
スレごとあぼーんしてなかったことにできんかね?
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:48
- >>241
地下武士(馬にも乗れないビンボ)と
馬に乗れる武士と武装農民(郷士)と足軽と・・・
どこまでが200−250なのか説明スレ
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:50
- >>247
スルーで着ないのはみんな若いからだよ。
大人ならさくっとスルーするわな。(しゃれにアラズ)
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:57
- まー、デル戦の世界はデルフィニア王宮関係者以外の庶民は
子供が多かったということで...
豊かな土地のおかげで食い物も困らなかったら
それなりに戦力はそろうのかも....
と書きながら何ですが、ヤパーリ
カヤタソ作品で数字を出すのは無意味かと...(ry
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:01
- あーもうなんかデル戦のヲタっぽい話してるのがいると
みんな>>1にみえてくる‥
重症だな、逝ってくるよ。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:04
- すまん、だれか、具体的な距離の出てくる記述のリストとか作る気ない?
そうすりゃ結構計算で競うなきもすんだけど。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:09
-
195 :イラストに騙された名無しさん :03/07/04 20:09
とこれで、誰か本気で茅田作品のなぞホムペ作らん?
激しくみたいぞ。
‥またか?
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:10
- その比率はオレも聞いたことあるな、
戦闘人員一人を用意するには、食料、年齢、装備諸々を考えると
そんぐらい人口が必要らしい。
モンゴルとかのシステムならもっと楽だろうけど、
デルフィニアは封建制度みたいだしなぁ…
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:18
- 常備兵力と人口ねえ・・・
正騎士
数名:従騎士
各一名:従者や小姓
各数名?:正規兵
状況に応じて徴兵:農民兵
兵力ってのはこういう感じで最小単位が構成されてたと思う。
(デルセンぽい時代と場所では)
正騎士はいわゆる下級の貴族クラス。男爵かな?
で、正騎士の指揮の下数名の騎士で「一個ランス」を構成。
まあ5人くらいが普通だったかな?
ランスには当然上記の補助人員がつく。
常備となると農民兵は数に入らないか。
数個のランスが集まって騎士分隊になる。
4つの騎士分隊が集まって騎士隊になる。
それぞれの分隊長は前衛、左右両翼、後衛。
騎士隊の指揮を執るのは後衛分隊長だけど状況によりけり。
機構が完成して来たころになると、1騎士隊の定員は100人。
騎士隊を養える貴族ってのはけっこうな大貴族です。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:22
- 改行は覚えたようだな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:24
- 改行だけか・・・
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:25
- で。
騎士隊ひとつにつき、当然ながらかなりの数の補助人員がつく。
そうすると、たとえばティレドン騎士団2000人というのは、
補助人員を含めれば(多分)1万人の「常備兵力」を養うに等しいと思う。
で。
騎士一人に従者1人、正規兵士5人とすると、騎士一人がいるということは
常時農民が養わねばならない兵力が7倍に達する事を意味する。
その上、この常備兵力の家族まで養わないといけない。
妻一人と子供3人として5倍。
騎士一人につき農民が養う必要のある人間の数は35人か。
農民10人で一人養うだけの税金払うとして・・・
騎士の人口比率は350人に一人か。
じゃあ?
日本の場合250人に一人というのは、そういう計算からしてみると
さほど変ではないということか?
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:26
- いいからサイト作れよ、自分で… >1
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:28
- サイト作ってそこで好きなだけ自分語り&自説披露してください。
頼むからお願いします。
で、ここにはリンクでも貼っといてよ。
自分は行かないけど(w
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:32
- >>259
ワロタ。
本当に改行「だけ」しか覚えられんかったんだな(w
‥次は、
「あの・・・1ですけど、1でないほかの人を漏れ呼ばわりするのは
さすがにかわいそうですので謹んでいただけないでしょうか?」
なんだろ?
」
- 263 :厨房:03/07/05 00:33
- 週末だからって来て見れば…なんじゃコリャ。
「これはもう、そういう次元の問題じゃないでしょう。」>250
>1へ
>■荒し、煽り、レス読まない厨、悪口のみ、一言多い厨らはスルー。
一言も二言も三言も多いのは君だよ。
更に言えば、どこから見ても、君が荒らしで、煽りまでやってるよね。
意味不明な論理展開のW自己擁護”って形でさ。
何より「〜郷に従え」って言葉を…(この時点で、新着レス確認)
いや、改行してあれば文句言う必要は無くない?
一応、関係する内容だしさ。 俺も全く興味ないけど。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:35
- なんだこりゃ?
すっごい久し振りに茅田スレのぞいてみれば・・・
1が仕切たがりでかまってちゃんの長文厨かよ _| ̄|○|||
で、新刊は今月出るのか!?出ないのか!!?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:36
- 貴族の家となると、これを多少節約するのが普通。
祖父:騎士引退して貴族として統治
父:正騎士
叔父3:従者
子:従騎士
叔父3の子:小姓
叔父:従騎士
弟:小姓
叔父2:従騎士
弟2:小姓
より遠縁の男ども:正規兵
独身の若い男:常備兵
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:37
- ていうかこれ、もうスルーだのなんだのってレベルじゃないよな…
自覚のない荒しは>1だし。
まさに本当の意味の「確信犯」だよ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:38
- ↑
親戚だけでやる場合もあればコネを作るために
縁戚関係なしでやる場合もあり
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:38
- これは荒れてるのか?
2chは荒れてるのか議論なのかわからんことが多いな
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:41
- >>267=1
オマエ、神聖のアフォだろ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:42
- >268
罵ったり汚い言葉を書き連ねることだけが荒らしじゃない。
場の空気も読まず自分勝手な書き込みを延々と続けるのも立派な荒らし行為。
>1は思いっきり自分が該当しているのだが、自覚だけがないらしい。
なぜオレ様の深い考察に皆感心しないのだ!と思いこんでいるのだろう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:44
- 茅タソが自己弁護に降臨したかとオモタよ。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:46
- それはさすがに茅タソに失礼だろ。・・・・多分。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:49
- とりあえずスレの最初から読んで見たんだが
50くらいから抜群にぶっ飛んでるな。これは確かに荒らしだ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:49
- >>268
ちょっと前までは、ジサクジエンでなければ議論に見える。
ただ、1(推定)がそろそろ燃料投下しそうな予感。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:49
- なんかだんだん「このスレすげー」って思えてきたのはオレだけか?
腹が捩れるくらいおかしくなってきた(w
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:47
- >>1
52、55、60、61、64、66、69、170、171、190
推定
116、127、128、131、134、205、256、259、265、267
疑惑
177、199
多分、別
151
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 02:12
- >>276
乙
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 02:39
- >>276
116,177,151は違う。
これは私が書いたよ。
ところで、そろそろ止めないか?
長文読むヤツは読みし、読まないヤツは読まないんだから…
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 03:40
-
>>278
>長文読むヤツは読みし
おまいも痛い香具師なんだな。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 04:51
- 暁ですな。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 06:03
- あー、ここまでよんだ、っと。
みんなさ、スルーしようぜ。
それと、長文考察はマジで1の他に1-2人いるようだぞ。
でも150あたりからの荒れのニオイをかぎつけて煽り屋とか入ってきてるくさい。
なんにせよ、レスする前に深呼吸して少しモチツケと。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 10:27
- 某HPでサブタイトルが″「女王と海賊」に決定されました。″と
あったが本当か?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 10:27
- まー新刊出る迄の辛抱かね?
新刊出たら、かえって荒れたりして。(w
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 10:29
- 新刊は今月出るの? 発売予告とかされてる?
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 10:33
- 中公のHPじゃなかったから何ともいえないが
7/25には なっていたな・・
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 10:37
- アグラファ・群龍伝の帯には7月予定と・・・
HPの更新は20日前後だし、予定は未定。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 10:45
- 予定は未定・・その通りだな。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:01
- >>282
某HPってマンガ王倶楽部が情報源じゃないのか?>サブタイトル
てか、なんでそういう話になったんだろうな>まんが王
フライングなのか、デマなのか.......確定まであと2週間も待たされるンか。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:06
- まー、キングには女王を愛していて欲しいわけで。
スカウィ見てる分には、
「こいつらの間にあるのは友情じゃないか?」
て疑惑がつく俺は邪推しすぎかな
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:11
- >>289
オマイは友情だけで子作りするのか、と。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:20
- あの二人ならやりかねん
とか思わんか?いや、半分マジで。
人生のせいか、恋愛つーか、愛情っつーか、
そういうのが希薄そうじゃん、双方とも。
肉欲とかとは別ね。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:37
- 肉欲‥
生々しい言葉だな(w
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:45
- 女王は「種族維持本能」と明言してるから、まぁ肉欲に片足はつっこんでるだろ(w。
キングは........ある意味、「ガキの頃の感性」を引きずって「同類意識」ベース
じゃないのか?
カヤタンが「友情のような夫婦間の感覚」とかいうのの信奉者の可能性は
あるんじゃないのか? 桐原家とか見てても.......
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:52
- カヤタンは独身か?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:56
- 折れは恐ろしくなったよ<肉欲
女王の肉欲・・・
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ナゼダカフルエガトマラナイヨ ママン・・・
- 296 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:03
- まあ、確かに女王は肉を貪り食ってるようなイメージがあるからな(w
肉を…
(貪り食われているキングをイメージ中)
…スマン、俺が悪かった。。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:05
- まぁ、キングが初夜(爆)におびえるくらいだし>女王の肉欲(w
しかし2巻前半で邪魔が入らなかったら、肉欲第2ラウンド突入
してたのか?>あの夫婦((((゚д゚)))))ガクガクブルブル
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:07
- オレはごまクッキーに貪り食われたい。
この命を賭けて! ‥いいよな?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:17
- 自分は女ですが。
カヤタンの作品を読んで怖くなったよ。
いや、作者の思想ってどんなにメッキしても長く書けば書くほど
やっぱり漏れ出すんだな、と…読み手にわかっちゃうんだなと。
カヤタンの恋愛観と家族観と男女観ってなんかおかしいもんな…
でもってきっと自分ではカコイイ!とか思っていそうなところが(TдT)
何度も言うけど。
恋愛関係が理解できないならいいよ。もういいよ。
あなたは別の部分を描く才能があるんだからそっちに突っ走ってくれ。
わからないものを無理に書いてもボロ出まくりだよ!
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:19
- で、新刊は今月なんだな?
念を押しておくぞ。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:33
- >>298
そのためには、まずはアレク並に美形にならんとな(w
...........金並とは言わんが。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:34
- >>300
ここで念押ししてもなあ……
カヤタンと中公に念押しせんと。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 14:07
- 五日間で300レス超って多いの?
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 14:25
- さあ?
永野スレとかガイエスレとかだとどうだ?
ちなみに、漢の手抜き料理スレは10日で260近い。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 14:51
- 女王になら食べられたいぞ!(#゚Д゚)オラー!!
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 15:35
- 骨も残らんかもな……
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 15:41
- >305
銃のエネルギーパック?で温められた油で揚げられても良いのか?
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 16:24
- (゚д゚;)
305が山椒魚扱い!?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 16:49
- >308
>305が (#゚Д゚)オラー!! 使ってるからじゃない?
山椒魚の調理は、大変豪快で男の料理だし(w
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:29
- >309
でも、それを作ったのは「女」だという罠(w
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:42
- 女王は大抵の男より豪快だからな。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:44
- >310
「あの女を普通の女のうちに勘定するなんて、
世のご婦人すべてに対する侮辱ってもんだぞ」キング談
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:48
- 女王がデル世界に行ったら
蛮族率いて大陸を征服できそうだな。
性格的にしないだろうけど。
∧∧∧
(#゚Д゚)オラー!!
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:50
- >312
「一児の母に向かってその台詞は暴言と判断するぞ。
子どもを産めるものは女に決まってるんだ」女王談
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 18:36
- 話の流れきってスマソ
自分的な女王&キングのテーマソング。というか、二人のことを考えると脳内で流れる歌。
ポルグラの「GoodtimeBadtime」(だったかな?)。
♪そんじょそこらの男たちには
手にはおえないレベルのYou’re my honey!
この辺りが凄い既視感を覚えまつ。
歌詞の彼女が手におえない理由は、「おしゃべりだから」なんだけど(w
あと同バンドの「ライオン」。
皆さんはそんなのないですか?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:20
- ケリーが計画妊娠仕込まれたと判った時に激怒した理由が
未だによく理解できないんだが。
最終的に許した理由も良くわかんねんだが。
ちなみにわし男なんだが読解力が足りないのかな。
理解できた人教えてくれんか。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:48
- 別れる予定なのに何しやがんだ、コノヴォゲ
とか?男じゃないから分からんな
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:10
- 子供ができる=子供への義務が生じる
子供への義務が生じる=ほいさっさと自由の身になれない。
人工的に生産された人間としては、生み捨て、種付け捨てというのは
とてつもない嫌悪の対象であるかのうせいがある。
つまり、ケリーにとって子供ができるということは、
すさまじい枷を許可なく突然つけられたに等しいのではないかと愚考。
とはいえ、子供ができればやっぱりかわいい。
天涯孤独の身に、本当の意味での家族・・・『ウィノアで失ったもの』
を再び手にすることになるから。
こんなかんじでどーよ?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:23
- まあ そんなところでしょうね
偽装結婚のはずなのに子供なんて・・・
けど幸か不幸か キングはすごくまともなモラルを持ち合わせていたので
自分の子供に対する義務感+愛情があったと思う
女王にしてみれば 初恋(w の男の子供を
なにがなんでも 産んでみせるゾ って意気込みだったでしょうね
まあ この件に関しては 女王のあっぱれ完勝!
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:24
- キングはヤリ逃げは好きじゃないらしいな、普段は自前避妊してるらしいし
話はそれるが、妊娠で男の責任問えるのは日本ぐらいらしい
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:24
- >>314
しかし、世の中には「オトーサンがお腹の中で子供育てる生物」ちぅのもおるからのぉ。
「卵孵るまで背負ってるオトーサン」とか。タガメだったっけ?
植物に至っては雌雄同体ってのもありですから。
人類でも、かのシュワちゃんが妊婦ならぬ妊夫してたという話すら.........(w
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:34
- >>シュワちゃんが妊婦ならぬ妊夫してた
なんじゃそりゃ〜〜〜!!!!!
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:35
- あったじゃん、映画で。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:36
- 初恋の男の子との子供を作る女王様。乙女ちっく〜〜〜(笑)
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:38
- あったんか・・・妊夫
- 326 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:42
- 女って強いな・・・
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:45
- >>325
あった、タイトルは忘れたが確かど外れだったはず。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:49
- >>327 ツインズ?
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:53
- >>328
は、違う。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 21:55
- 94年の「ジュニア」のようだな。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:01
- >317-320
レスどーも。まあ、普通に考えればその論理なんだろうと言うのは
男としてわかるのだが、でも作中でそういう負担は全部自分でなんとかする
という事をきちんと女王が補足していた上で、「そう言う問題じゃない」
みたいな怒り方だったじゃないすか。
その「そう言う問題じゃない」の部分がよくわかんねーんだわ。
んで、「お前の子供だから欲しかった」みたいなの言われて
それで納得しちゃった理由も理解不能。
でも>318の言う「人工的に生まれたものとして」って言う
前提の心理はありかもしれんか。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:14
- >>311
なんかさあ、キングって「金持ちの道楽連中」にたいする嫌悪ってのも持ってたよな。
で、女王もなんかそういう色眼鏡で最初は見てたっぽいじゃん。
特殊軍生まれってのもあるかもしれんが、そういうブルジョア嫌いみたいなのも
どっかにあるんじゃないか? 特に有閑マダムな連中とか有閑お嬢とかに。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:15
- >>332
ん?レス番はそれでいいのか?
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:21
- あうち。
>>332に書いた>311は>>331の間違いだっ
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:25
- 自分の遺伝子を受け継いだ「生き物」が勝手に誕生する、って意味の
違和感みたいなものかと思ってたが…
- 336 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 22:59
- キングとしては「偽装結婚」は了解ずみの状況で、女の方から
誘って(襲って)きた。という状況だったわけで、当然「避妊」は
していると思い込んでいたと思う。
「ガキ」を作ることを同意したわけではない状況で、「生」でやった
自覚があっただけに、計画的に(罠に)「ハメられた」と思い怒った
だけでは?
実際、ハメて発射したのだろうが...
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:06
- キングはなんか「仁義」を重んじる(893みたいだが‥)
タイプだから、自分に一言の断りもなくそんなことされて
キレちゃったんでは?
面倒をかけるかけないの話ではなく、やっていいことと悪いことが
あるだろう、という感じで。
ただ、そう考えても、後に結局許した理由はわかりづらい。
まあ、あえてこじつけると、デル戦でも黒が言ってたが、
特別扱いするのは結局その人が大事というか好きだからってことかな。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:21
- キングは、重役対策に自分を夫に選んだと思ってた(つまり恋愛感情ナシ)のに、
子供作ったもんだから、
女王は(自分に断り無かったのに加えて)本当はキングでなくてもいいが、
たまたま夫で、都合の良いから父親にしたと思って怒ったんだと。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:32
- 女性の方から襲われて、外に出そうとしも経験豊富なキングが
できなかったってことは、女王はそんなに良かっただったのだろうか?
それとも、この時代は男性の避妊具なしでの「中出し」が基本
だったのだろうか?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:47
- 赤天で、金は既に経験済みってのに「おいおい」と思ったが、
そんときはどうやったのか知ってる香具師いる?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:50
- 「大丈夫な日だから。」
とでも言われて油断したのか?キング。。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:53
- >>340
前か後ろかによって違うな
- 343 :イラストに騙された名無しさん:03/07/05 23:54
- 上か下かでも違うな。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:24
- >>336
キング、内心で「なんも準備できんかった」と呻いてたぞ。妊娠宣言の時に。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:39
- じじいになったクライストがでてきたらひっそり笑おう。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 01:22
- もしかして…キングはスゲー早撃ち なのかもプ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 01:22
- ラナートには出て欲しい。渋いジジィ萌え。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 01:50
- キングが怒った理由、子どもってものを『愛の結晶』とする主義の人だから
だと思ってた。
女王にやたら「あなたの子だから欲しいんだ」と言わせたがってたし。
…蒸し返しスマソ。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 01:50
- その場合はもはや銀星ではなかろうな。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 02:00
- 先が読めない展開で どうなるんだろう? 激しく期待!
先が読めない展開で どうなるんだろう? 激しく不安!
同じ先が見えない展開でもやっぱ違うよな・・
- 351 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 02:00
- 灰星?
- 352 :女王に騙された名無しさん:03/07/06 02:24
- >>339
女王がコンドームに穴空けてました。油断した!
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 02:30
- 氷の微笑かよ!
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 03:14
- みんな色んな解釈の仕方してるって言うことは、
やっぱり描写が曖昧だったんだな。ちょっと安心だ。
まあ、デル戦でリィが睡眠薬勝手に飲まされて
激怒した時と似たような心理で怒った、
…ってことでいいのかな?
でもそうなると今度は「種馬はもう用無し」発言した女王の心理がわからんなあ。
単に売り言葉に買い言葉?
- 355 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 08:12
- >>種馬洋梨
ひでえ話だ(笑)
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 08:14
- いや、俺だって勝手に子供生まれたら怒るぞ。
いわば遺伝子泥棒だからな。俺の遺伝子をどする気だ!ゴラァッ
ってな。
親っつーのは子供に権利があるわけだから、勝手に子供を生まれて
それを独占されるのは権利の侵害だろ。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 08:45
- まあキングは古風な香具師だった、っと言う事だな。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 09:59
- >>356
>遺伝子泥棒
しかも、キングの場合は脛に持つ傷が多すぎ(w
調べりゃ一発で特殊軍と判っちまうんじゃないのか?
ダニエル誘拐の時も、照合に女王の遺伝子データ使ったってコトは
キングの遺伝子じゃ使い物にならなかったんだろうし。
......てか、40年も遺伝子組み換えしたあげくに「ちょっとだけ足が速い」とかいう
レベルの操作しかできないのか?!って気もするけど。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 12:27
- あんまり凄すぎるのを創り出すと、万一のときに
自分たちの身が危うくなるので、抑えてたと思う。
過酷な条件下で戦えて、見てて面白い程度の「超人」
ってのがコンセプトでは。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 13:03
- つまり格闘技ショーで良く使われる「鋼鉄の肉体」「究極のボディ」
なんかをウィノアTVは流してて、それを連邦に誤解されたってことかな
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 13:48
- 先月まででんぷんの「林原」て会社の社長が日経に「わたしの履歴書」書いてたが、
そこでハムスターの品種改良で凶暴性を抑えたのを開発したとかなんとか。
ハムはねずみ算で代替り早いだろうけど、人類だと40年.......3世代くらい?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 13:52
- 明確な親子関係があるわけじゃないから、一概には
いえないと思うが‥。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 15:06
- いや、生殖機能が成熟しちまえば、あとは人工繁殖(マテ)ってことで.....
成熟するのに15,6年はかかるとして、3世代かと。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 15:57
- 光に近い速度で宇宙空間を飛んでると、
浦島太郎みたいなことになるってホント?
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 16:02
- ほんと。
アインさんが仰ってまつた。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 18:04
- >>364
ほんと・・・らしい。
でも俺は何でそうなるかは知らないし、
実際にそうなっているかどうかも実際には知らない。
(実証は大分前に済んでて、
(何でも高い山の上と、深い谷の底だと時間の進み具合が微妙に違うらしい
少なくともそのネタで数多くのSF作品がつくられている。
まあカヤタンには無関係だから気にするな。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 18:11
- 本屋にいって、新書新刊案内を見てきたです。
見事に7月予定に”女王と海賊 暁の天使たち5”と載っておりました。
ヽ(´ー`)ノ ウァーイ
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 18:17
- >>367
げげ......
まぢでそのサブタイトルなのかよ........鬱出汁悩.......
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 18:43
- 貞応とか遺族。。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 18:57
- 正直、まだ変更になる可能性はあると思われ。
なんにせよ、中公のHPで告知されるまでは信用できん。(したくないだけか?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:08
- ウラシマ効果でふと疑問に思ったんだが
赤天にそのあたりの件ががないのは
あまり速くないのかな・・・宇宙船
まさかカヤタンがウラシマ効果を知らないってことは・・・?
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:11
- ショウドライブとゲートは亜空間(?)を使うから無問題なのでは?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:15
- >>371
茅たんは考慮してないね。
ウラシマ効果は、光速を基準にしてるから、光速のを基準とした単位VLでウラシマ効果を算出出来る。
でも、赤天にはその描写が無いから、考慮してないと思われる。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:16
- どっかに宇宙船の速度についての記述なかったかな‥
ああ、あったかな。スカ・ウィの4巻のP41。
2.5VL以上の速度が秒速約1万`って書いてある。
光は1秒間に約30万`だから‥
‥結構近いじゃねえか!
- 375 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:22
- >>364-366
>ウラシマ効果は、地上とジェット機に高精度な原子時計を設置し比較する実験で、
>ジェット機の時間が1億分の4秒遅れることで立証されている。
らしいね。出典は不明だが俺もそんな実験で確認されたって何かで読んだ記憶がある。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:22
- まぁ 知覚できるほど浦島効果はでないようだね。
でも、秒速1マンとは速いねぇ。
質量がそのまんまエネルギーになる最高効率のエンジンでも
ものすごい量の燃料が必要だーよ。
- 377 :イラストに騙された名無しさん :03/07/06 19:23
- VLって光速のパーセント表示だと勝手に考えてたけど・・・
30万X2.5%=7500キロだから大体いいよね?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:33
- 2.5VLなら、えっと・・・
時間の流れが約99.97%になるのかな?
具体的には地上で1時間経ったときに
パレスアテナで59分58.57秒しか経ってないことになる。
ただ、この計算は特殊相対論に基づいて計算してるので
実際のウラシマ効果の結果とは異なってるやも・・・
- 379 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:36
- え〜と、
パラスアテナの通常時の最高速度(リミッタ掛けた状態) 1.65VL
クインビーの最高速度 1.72VL
で、1巻で「速度差が秒速450キロ」と記載が有るので…
0.07VL=秒速450キロ
1VLは、約6500Km/Sかな…
- 380 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:39
- しかし、その速度で航行し、狙い通りの的を狙撃できるケリー。
人間業とは思えない、ってカヤタン自分で突っ込んでるな。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:49
- 「人間もコンピュータ並になれる」とはダイアナのお言葉。
つまり特殊軍兵士とは、ふぁちまのことだったのか........(藁
- 382 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:08
- 電算機だった気が…
ま〜どちらかと言えば感応頭脳に近いんじゃないかな〜
しかし「官能頭脳」と変換するIMEに一瞬笑わせて貰ったよ!(微妙に意味が通じるし…)
- 383 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:10
- 電算機と書いてある。
冗談以外の何物でもないとも言っている(w
- 384 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:12
- 大体おなじ?・・・ぜんぜん違うような気が・・・
それだと3.3VL必要ジャン。
つーか、VLだけど、星間物質の密度で変化すると思われる節がある。
空気中の音速も気圧や温度や大気成分でずいぶん変化するけど、
それみたいな感じ。
太陽付近での移動での描写見るとそんな感じだった。
あるいは、星間物質の抵抗に対抗するための加速度も加味してるのかも。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:17
- つか、あのVLエンジンてどういうタイプだ?
記述を見てる限り、秒速でキロメートル単位のスピードから
一気に秒速で数千キロへと加速するという記述がある。
つーことは、VLエンジンて亜空間航法の一種か?
それとも、加速制御装置か?
移動速度を千倍にできる特殊装置?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:21
- >384
ダレへのレス?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:26
- >>396
忘れてくれ。もうどうでもよくなった(笑)
- 388 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:32
- >387
おちけつ。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:32
- >>385
慣性相殺の技術延長上では?
エンジンだけで、その加速は無理だと思うから複合的な技術って考えてたけど…
ま〜茅たんが技術考証してないに一票!
- 390 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:33
- 速度が上がるとその2乗で空気抵抗が上がったはず。
今の人工衛星の秒速8キロとか11キロとかで宇宙空間低軌道の気圧は・・・
スカヴィ通常の宇宙船の速度1.3VL程度として
秒速3200キロとして、約400倍。
その2乗だから気圧が低軌道の4万倍あるのに匹敵ちう計算か?
高度800キロから1000キロで地上の10万分の1の気圧。
結論1
1.3VL=秒速3200キロとした場合、
0.25気圧の場所で秒速8キロ出すのに匹敵する空気抵抗がある。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:35
- >>384
光の速度も物質の密度で変化するからOK
よく言われる光の速度って真空中の速度だよな
水の中では水の屈折率に従って変化したはず
1VL=6500km/s、 C=300,000km/sで試しに計算してみたら
2.5VLで移動し続けたとしても、1年で半日しか変わらない。
これじゃ人間に有意な差は出ないね
>>389
俺も(w
つーか、いつからこのスレはSF板に引っ越しましたか?
- 392 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:41
- ちうことは、どう考えても膨大な量の推進剤がいるよなあ・・・
熱核ロケットエンジンでも時間単位での速度維持には
機体につんでる推進剤だけではまかなえん感じだ。
となると、やっぱ核パルスエンジンか?
だとすると、かやたんが「推進剤」とせずに
「燃料」と表現し続けていた意味がわかる。
水素をヘリウムに変換するという核のレベルでエネルギーを取り出してる。
これなら燃料との表現が適切だ。
熱核ロケットエンジンだと推進剤(不活性液体なら何でも可)と
燃料(水素)は別物だからな。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:45
- 391>>光の速度も物質の密度で変化するからOK
いや、それは違うと思うぞ(笑)
少なくとも、太陽系内で発見されてる程度の密度なら全然変わらん。
いや、最近出てきた新しい学説に大きくかわるというのがあるのかな?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:45
- VLの定義が人によって全然違うじゃん。
どれかに統一してくれ!
- 395 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:49
- >>389
俺もそうだった(w
ただ、念入りに検証してみたら意外と穴がない(ように解釈できなくもない)
ちうことに気づいて愕然としたりしたことあり。
というわけで、いちおう(まだ)かやたん作品の話だし、考察してみたいんだが。
だめ?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:52
- ストーリーに関係するネタ。
知識のない人にも「わかりやすい」書き方。
だったら続けてもいいと思うけど、単にSFとか相対性理論を
こね回したいだけの人はSF板でやってくだちい。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 20:53
- 茅タンもそのファンも小難しいSFには向いてない
って結論がでそーだな ヲイ
- 398 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:00
- いやいや、少なくとも1VLがkm/hとか光年とかパーセクとかっていう、
学校教育で教えてくれる単位になればいいぞ。
どーせあと20日近くは新刊出ないからネタはないしな。
どのみち宇宙空間でしか使わない速度だし、KSでしか出ない速度だろ?
- 399 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:01
- つうか、ウラシマ効果は知っていても具体的には知らない。
(どうしてなるかとか、どれくらいでなるか、とかは知らない)
それをスカウィの中で気にしたことがない。
この時点で、スカウィは漏れの中でSF(サイエンス・フィクション)ではなく
サイエンス・ファンタジーとの認識になっております。
なので、上のVLやら秒速の空気抵抗やらは漏れにはどうでもいいものです。
認識になっております。
くしくも、>397を体現しております(w
- 400 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:01
- つーか、茅タンが技術考証して無いだなんて、今判明したことじゃねーだろ
- 401 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:02
- >397
ファンタジーロマンだと思われ。
茅タン作品に冠つけたら、サイエンスが泣くぞ (w
- 402 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:04
- 向こうのスレに書いたの誰ぇ?
手ぇ挙げて〜
- 403 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:06
- >>361
まぁ、林原の場合はあくまで「品種改良」(=かけあわせる個体を選別していく)であって、
遺伝子改造とかはしてないですけどね。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:06
- >>396
了解。
ちうことは、こういう方向なら可なのかな?
ケリーカタパルト事件<<ナニ?
ケリーカタパルトの際、VLで飛んでました。しかし。
>>390
にあったように、VLで飛んでるときの空気抵抗はすさまじいものがあります。
0.1気圧の環境で秒速8キロでぶっ飛ぶのに匹敵するのです。
たとえ宇宙服を着ていてもかなりの衝撃があったはず。
しかし、そういった描写はありません。
ということは、VLで飛ぶような宇宙船の周囲には、
なにかこういった空気抵抗を遮断するバリアのようなものが
張ってある可能性があります。
そして、戦闘機は戦艦のバリアの内側に入り込んで攻撃する、
といった描写があります。
ここから、このバリアは、バリア同士が接触すると同調するなどして、
空気抵抗を遮断するフィールドを融合させるような機能があるのかもしれません。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:07
- だいたい、格納庫から時速2500`で人間が打ち出されて
平気って時点で、この話はそういう風なもんですっていう
カヤタンからのメッセージなんだから(無自覚かもしれんんが)。
厳密に考証したらそりゃ(w
- 406 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:08
- >>394
1VLが約6500Km/Sなのは間違い無いと思うよ。
しかし、根本的な部分で茅たんの速度表記は奇妙に感じる。
普通、宇宙空間で加速運動させると最高速度は増加を続けると思う。
(ま〜速度が増加すると質量も増加するから光速までは届かないと思う)
つまり、あまり加速の良くないエンジンでも長時間作動させる事で、最高速度は上がる筈…
ところが、KSって半永久的にエネルギーを供給する機関となってる…
茅たんは、地表での「車・船・航空機」の運動を宇宙空間での運動に置き換えてる気がする。
ココが根本的に穴だと思うんだが…
- 407 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:10
- >>393
いや>>391は違わないと思うが…
- 408 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:12
- たしか真空が最も早くて、水とか空気中は遅くなるだけじゃなかったけ?
化学科なのでいまいち自信ナシ。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:16
- >>406
読んでて、加速度と速度を一緒にしてるなぁとは思ったね。
オレは高校の時、物理苦手だったんだがなぁ・・・
- 410 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:16
- >>405
加速距離が長ければ可能だと思うよ。
マスドライバー並に長い加速路が必要になるから船に載る訳無いけど…
- 411 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:18
- カタパルトに慣性相殺がついてるに一票。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:19
- あ、つまり、カタパルトに慣性相殺装置が
ついてないほうが変だと思う、ということで。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:23
- >>410
確か弦のような物で一瞬で射出されたのでは?
絶妙のタイミングで離したから云々にワラタ思い出がある
- 414 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:23
- 加速度と速度を一緒にしてるというのは違うと思うぞ。
0.1気圧で秒速8キロ出すとなると、
常に加速を続けていないと速度をいじできんからな。
そして、加速度と大気(宇宙空間なんだがこういっとく)の密度、
船体(バリア)の形状と強度によって、
実際に出せる最高速度は劇的に変化するよ。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:24
- 時速2550Km=秒速708m
10G加速だったとして、7.2秒加速すると可能だね。
- 416 :415:03/07/06 21:29
- ちなみに、加速路は2.5〜3Km要るね〜
- 417 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:33
- ここはSF板でつか?w
茅タンに技術考証を(ry
- 418 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:33
- 話がおもいっきりSFチックになってるな、
じゃあついでに聞くが、ダイアナを創ることは可能なのか?
今の科学じゃもちろん無理だろうが、将来的に。
‥っていっても、わかりっこないか(w
- 419 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:35
- マッハ2くらいで飛ぶとなると、摩擦熱で機体温度がえらく上昇する。
だから、高速で飛ぶ戦闘機はチタンを主材料にすることが推奨される。
熱に強いから。
たとえば、マッハ1.5程度の低速でも、地上付近(高度1キロ以内)だと、
機首や前翼のエッジが焦げるくらいの摩擦熱になることが確認されてる。
だから、多分VLってのは、
イコール速度とかって単純な単位じゃないと思う。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:35
- ノイマン型のコンピュータでは無理かな。
量子コンピュータなら可能かも・・・
- 421 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:38
- 弦のようなカタパルトってナニ?
- 422 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:40
- >421
でっかいパチンコだと思えばよろし。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:41
- なんだったか忘れたが 単純なYES NO を膨大に
積み重ねて行くと人工知能になるとか、ならんとか。。
。。。この程度の知識じゃだめポ?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:42
- しかし、星間物質が問題になるような速度なのかな?
確か1立方センチに10〜20個の水素原子って話だが…
>>418
ダイアナの描写だと、無機物である程度再生するようなので、ナノマシンの集合体(ナノマシンは脳細胞と同じ働きね)となる気がしますね。
魂のあるコンピュータが作れるとはとても思えないし、共和宇宙でも前例の無いコンピュータなんだしな〜
作れないと思うよ。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:45
- >423
ある意味正しいけど・・・
ただたんに01をプログラムしただけじゃ知能にはならんです。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:51
- 424>>しかし、星間物質が問題になるような速度なのかな?
星間物質で1立方センチに10〜20個の水素原子?
あ、それ、太陽系の外の場合です。
星系内だと、太陽風やら彗星のダストやら惑星から揮発する大気やら
いろいろあります。で、星系外と比べると、かなり気圧は高いです
船が惑星からゲートまで移動するのに長くても数時間程度。
光速の1%だと100秒で1光秒、1時間で36光秒。
太陽まで7分か8分くらいでしたっけ?
となると、火星軌道内くらいの、わりかし密度の高い場所が
航行圏だと思いますから、そこそこ空気抵抗はあると思います。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:52
- >>414
宇宙の密度は1m^3に水素原子5個ほど
ちなみに一気圧では6*10^26個の分子が22.4L中に存在する。
う、計算がめんどいので適当にいくと10^-27気圧ぐらいなわけだ。
で次に高速での比較。
1m/s(散歩)と3*10^5km/s(光速)で比較すると
2乗にしても9*10^16倍
光速で動いてもその抵抗は一気圧での散歩に遠く及ばない?
むぅ マジか?
- 428 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:53
- あ、数時間程度、というのは、実用になるゲートまでの時間ということで。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:54
- 物理祭りでしか?
(・∀・)ワショーイ!!
- 430 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:00
- >>413
ここ10〜20年くらい「人工知能を人間に近づける研究」方面の研究ってのは
ほとんど進んでません。
自然言語解析という機械翻訳的分野ならgoogleなど検索エンジンシステムや
ウィルス・スパムフィルタなど実用化もされてるが。
>>423
データマイニング・エキスパートシステムのことやね。
残念ながらこういった方式では人間に近いような人工知能を作ることは無理だろう、
という意見が大勢を占めてます。専門家の間では。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:00
- >>426 >>428
ググったら
"100km高度では地表の約10^-5の値に,500kmではさらにその10^-5〜10^-6"
らしい
予想よりはやく密度が低くなりそうだ。
知恵熱でてきそうなので、ここらへんでやめよう。
オレの頭は物理に向いてない事がわかった。
みなさんスレ汚しスマソ。
- 432 :430:03/07/06 22:03
- 間違えた。
>>413
改め
>>418
だ。スマソ。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:04
- 誤箱だ。w
ラ板に蔓延しているなぁ。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:08
- >>418
とりあえず、まだ人間の脳がどのようなロジックで動いてるかは
ほとんどわかっていない。
ブレークスルーが何個も必要。
今のままだとどんなにコンピュータの性能が上がってもムリポ
- 435 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:26
- >420 プレシャスライアー?
慣性制御できる設定の宇宙もので「最大効率のエンジンでも」とか、
「ウラシマ効果って」とか言ってるのをSF板と一緒にしないように。
実際速度に関する事に絞ればSF作品としてもさほど無茶な設定ではない。
その上作者自身SFでないといってるくらいだ。
すべての設定を「そうゆうものだと思って納得」してもいいじゃないか。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:33
- >>395
> 穴がない
ところで、減速不可能な戦闘機を大気圏突入させてとめるってどーよ。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:38
- ところで、星間物質の抵抗を話題にしてるけど…
速度上昇に伴う増加する質量は問題にならんのかな?
ウラシマ効果と同じで無視出来るレベルなのかな…
- 438 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:39
- 大気圏突入と言う言い方は大げさだが、エアブレーキを利用するのは悪い話じゃない。
燃料節約のためとかでやったりしてるほかの作品もある。
船同士当てても壊れないほど丈夫な船体なら十分可能だろう。
いきなり濃密な(呼吸できるほどの)空気に突っ込むわけじゃないんだよ。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:41
- 395じゃないが
加速&方向転換はできるんだっけ?
なら大気の薄いところでぐるぐる回ってりゃ速度は落ちるな。
一番問題なのは放熱かと。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:42
- 普i1−v^2/c^2)だっけか?
- 441 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:43
- 突っ込む側と補完側のバランスがいいな
- 442 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:44
- >>437
無視できる。安心しろ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:45
- しかし、1.72VL出てる訳だろ?
秒速11200Km位だろ…
上の話で星間物質の抵抗の話から考えれば、惑星上層大気で
エアブレーキ掛けるまでも無く、エアブレーキになりそうだぞ?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:58
- >>443
>>431で星間物質の抵抗は無視できるって結論したつもりだったんだが、わかりにくかったか。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:59
- 妙なアフォの祭りが終わったと思ったら、今度は、賢い祭りが(笑
どっちもついていけない勢いで話が進行してるけど。
読み易いし「賢くなった気」がするから、いいか。
理系♂で理論考察全て無視し、勢いを楽しんでいる俺はダメですかねぇ(笑
- 446 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:00
- いや、だから、惑星上層大気をつかうのがエアブレーキというわけよ。
問題は速度出過ぎで外周に添って飛ぶ事が出来るのか、ってこと。
惑星中心方向へ加速をかけ続ければ可能だが、
その際のGを何処まで低減できるものか。
結局出来たわけだが。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:02
- ああ グルグル回るだけでもかなりの加速が必要だね…
ムリポに変更。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:06
- >>445
いや、(・∀・)イイ!
中公のサイトが更新されて、新刊ネタが出てくるまで
もう少しかかりそうだし(w
- 449 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:08
- 慣性をある程度操れるなら大概の加速は可能となる。
あきらめるな447!
キングを救いに来た時のダイアナなんてもっと凄い加速かけてた気がする。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:12
- 久しぶりにきたら凄いことになってるなこのスレ‥
なんでこんなことに?
何が発端なのか、誰か教えて。
前ログ読む気になれん(w
- 451 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:16
- >>450
>>364がウラシマ効果の質問をした所が発端だ。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:21
- >>450
発端は>>364-371の流れ
みんな考証なのか煽りあいなのか良く分からん
デル戦の人口・国家規模の話に飽きてたのかも(w
- 453 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:28
- しかし、改めて読み返してみると、
このスレ波乱万丈だな(w
- 454 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:32
- >>449
地球型の惑星だと500Gぐらいの加速が必要になるとでました・・・・
- 455 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:44
- ああ 上の完全にミス
1500000Gでした。 ムリポ
- 456 :イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:52
- 500Gなら余裕だったんだが(w
1500000Gとしても可能ではある。(しかし大きすぎない?)
要は、船の質量次第だから。
- 457 :とも:03/07/06 23:59
- 私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
- 458 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 00:32
- >>374
話蒸し返すけどさ(ニガワラ
2巻目の《メテオライト・アイ》を跳躍んだ時の《クーア・キングダム》は
50万キロを1.35VLで120秒で通過したとして1VL=約3100Km/s
60万キロを1.35VLで120秒で通過したとして1VL=約3700Km/s
ところが4巻p33で
「VL速度からコンマ100分の1まで落として時速1万キロ」(キング救出時)。
逆算すると1VL=278km/sだ。
そんで4巻p41は........話があわねえよぉ!
カヤタン、物理はともかく、算数はまともに........(涙)
- 459 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 01:05
- まあ、茅タンだから。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 01:51
- ひさしぶりに、赤点1の絵師さんのサイトに行った。
ギャラリーのぞいた。
.........まるで黒と金をテーマにしたような絵があっただ...........
前からあったっけ? しかしなんか((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル って印象なんだよこれが。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 02:30
- えっとちょっと質問です。
最近スカーレットウィザード見始めた初心者ですが、1巻の
イラストが違ってるシーンがあるような気がします。
具体的に言うと、初めてグレアム中尉が出てくるシーンにガ
イアの絵があって、ガイアが出てくるシーンにグレアム中尉
の絵がある・・・みたいな感じです。
これってデフォですか?
- 462 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 03:08
- >446
それ、実際にアポロ13号がやっているよ
- 463 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 03:08
- 乱丁なだけですな。初版はそうなってたと思う。
再販時には直されてたと思うよ。
私は今スカウィ一巻自体が手元にないので断言できないけど
- 464 :461:03/07/07 03:43
- >>463
書店で新刊で買ったのに初版だったのか。
ちとショック。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 04:05
- >>458
秒速と時速の違いでないかな…
コンマ百分の一で時速一万キロ⇒元の速度は時速1千万キロ
⇒秒速に変換すると2778Km/S
最初何VL出してたんだろ…
上の考証なら0.5VLか?
- 466 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 04:14
- >>458
2巻で閉鎖門を跳躍した時の描写だと、速度は算出出来ないよ。
60万キロ先から1.35VLで加速しただけで、秒読みがどの距離で始まったか解らない。
ちなみに、もう少し上のレスで1VL=6500Km/Sとなってたよ。
370-380くらいで話してた。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 05:36
- 宇宙船の速度で問題になるのは、加速性能でしょ?
大気圏内の航空機は、エンジンパワーと空気抵抗のかねあいで絶対速度が
限定されますが、宇宙空間では関係なし。
それとも、エーテル宇宙なのかしらん。
- 468 :_:03/07/07 06:05
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 469 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 06:54
- >>456
でもあれ(くいんび)には慣性制御とか付いてないんだろ。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 09:04
- >>463
初版乱丁って、「書店か版元にお申し出ください」で交換してもらえなかったっけ?
昔の中公ならともかく、いまの中公なら、実績としてやってくれそう。
俺は別の本で交換してもらったぞ>中公の乱丁
- 471 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 10:33
- 469>>でもあれ(くいんび)には慣性制御とか付いてないんだろ。
慣性相殺がついてないのでなくて、ぎりぎりまで出力を落としてるっぽい。
速度(加速度?)を出しすぎると、慣性相殺が利きにくくなるらしい。
で、慣性相殺にはかなりのエネルギーが必要っぽい。
すごいVLで無理に飛ぼうとすると、慣性相殺に回せるエネルギーが
足りなくなって、強いGがパイロットにかかるらしい。(8Gとか)
ケリーがダイアナでリミッター解除していくに連れ、
どんどんパイロットにかかるGがひどくなっていってるとこを見ると、
慣性相殺に回すエネルギーをクーアシステム&VLエンジンに回してるみたい。
まあ、昔からあるあれだよあれ。
「パワーが足りません!」
「生命維持装置のパワーをエンジン(武器・バリアなど)に回せ!」
「了解!」
「パワー回復! 機関、62%で稼動可能!」
- 472 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 10:42
- 昨日の加速度やら宇宙の分子密度やら見てて突っ込みたいんだがいいか?
『空気抵抗は速度の三乗に比例して増加』するんでないかい?
だから、え〜〜と、
3200キロ=1VL程度として
マッハなら8800くらいかな?
その3乗だから空気抵抗は6815億倍ほどになるんじゃないかと思う。
3VLならこの27倍の空気抵抗ね。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 12:40
- >>466
「1VL=6500km/s、 C=300,000km/sで試しに計算してみたら」
だから、この数字は仮定じゃないのか???
てっきりそうだとばかりおもってたよ?
- 474 :466:03/07/07 13:11
- >>473
その値は1巻で「女王蜂とパラス・アテナ」の速度差が表記してあるから出て来た値だよ。
パラスアテナ1.65VL(4巻で記載されてる)
クインビー1.72VL
速度差 秒速450Km
コレを計算すると1VL=約6500Km/Sになると…
- 475 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 13:29
- >>472
え〜と、空気抵抗は「速度の2乗」に比例するんじゃないか?
うろ覚えなんだが…
空気抵抗は
・「速度の2乗」に比例する
・「前面投影面積」に比例する
・「気圧」に比例する
・「気温」に反比例する
だった気がするよ。
気圧が限りなく0に近い場合、空気抵抗は無視出来るほど小さくなると思うけど…
- 476 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 13:33
- >>474
おお!(ぽんっ)
しかし、家に帰らんとVLについてのスプレッドシートは開けんのだよなあ。
そういえば1.8(四巻)とか1.72とかってあるが、二代目で1.8VLになったんだろうか、
クインビー。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 14:02
- 一夜明けてもまだ続いてるのね・・・<物理談義
デル戦1巻→スカ・ウィ全巻→赤点既刊と読んでいたのですが
(赤点は1,3,4,2の順で読んだけど違和感なかった・・・)
引越先の図書館でデル戦ハケーン!3巻まで読み進めました。
(噂の4巻まであと少しでちょっとガクブル)
ところで3巻の口絵の金髪兄さんはナシアスで良いのでしょうか?
- 478 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 15:17
- |∀・)ムズカシイオハナシ オワッタ?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 17:04
- 477>>
478>>
みんな新刊が出るまでの間話題がなくて暇なんだよ。
話題がないととことん荒れるから(悪口を言って暇つぶすから)
マターリとみてようや。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 17:06
- 噂の四巻ってなんですか?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 19:18
- |∀・)ワカタ。
- 482 :364:03/07/07 19:24
- 凄いことになってるねえ‥
まるでオレが浦島太郎にでもなった気分だよ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 19:30
- >>480
デル戦最終巻のことですw
- 484 :371:03/07/07 19:38
- なまじっか数学や物理ができる人はたいへんだなぁ
えーと、結局ウラシマさんは気にしなくていいんですね
それよりも宇宙空間での空気抵抗の方が問題がありそうですね
そんな加速度はムリポだろうとか VLってどれくらいの速さ?とか
燃料、推進装置はどうなってるとか
エアブレーキってできるの?とか
人口知能は?????とか いろいろ勉強になりました
発売日まであと少し マターリがんばりましょう
- 485 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 20:14
- >>483
('A`)?ヨクワカンネェヤ
18巻完結じゃないのけ?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 20:21
- デル戦4巻(第一部)までが一番面白かったといいたいのでは?
- 487 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 20:30
- マジレスもある意味面白いな。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 20:41
- >484
>えーと、結局ウラシマさんは気にしなくていいんですね
ウザイ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 21:23
- >>484
「ウラシマ効果」も「空気抵抗」も「質量増加」も問題無いレベルのようだよ!
46VLくらいになると問題出そうだけど、5VL未満だと考慮するのが馬鹿馬鹿しいほど影響少ないみたいだ…
ちなみにKS機関って小型太陽を封入した半永久機関と説明してあったよ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 22:01
- 東京電力が泣いて欲しがるようなシステムだねえ(藁>KS
- 491 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 22:26
- >>420
亀レスだが、ダイアナっぽい人工知能は
ノイマン型はもとより量子コンピュータでも無理。
まだ理論が形になってない脳型コンピュータとか
そのへんを持ってくればできるかも。
- 492 :477:03/07/07 22:28
- >噂の4巻
皆様ご指摘の通りです。
噂の4巻=4巻までが面白いらしい、と聞くものですから。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 23:09
- 今ごろ、「レディガンナーの大追跡、上下」読了。
面白かった。
けど、茅田タンの書く主人公たちって
「一旦、精神的に勝利しちゃうと、命をとるまではしない」って
ことが多くて、ストレスたまるわ。
スカウィでキングがぶちきれたときが一番、すっきりしたなぁ。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:03/07/07 23:42
- 茅タンは結局、汚い喧嘩上等!なキャラはどうやっても書けないの
じゃないだろか。
どうも奇麗綺麗な方向に話をもって行き過ぎるキャラばかりの気がする。
「皇国の守護者」by 佐藤大輔の新城直衛ほどひねてる必要は無い
だろうけどねえ……
- 495 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 00:03
- 話し変わるんだけど、茅たんの評価ってどう?
自分的には、こんな感じ…
茅たんの評価⇒「フェルナン伯爵の最後」最高値を記録
デル戦18巻までに徐々に低下
スカウィで微妙に上昇
赤天で暴落
- 496 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 00:12
- 同じだなー。
で、赤店1、2巻ストップ安。
3,4巻で様子見って所か。
ただ、自分的には赤魔女外伝はそんなに叩かれる程でも無いかなと。。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 00:48
- 自分は、外伝、123とどれも別に普通にW微妙”。
スカウィから入ってきてるからですかねぇ。
誰だよ、コイツら? ってぐらいにしか。
興味本位に本屋でデル戦全巻読破という迷惑行為をしたけどw←罠にハマってんのな。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 10:22
- 中公の新刊情報は、7月のCノベ吹っ飛ばして8月情報に飛んじまったよママン............
もしかして、カヤタンのあおり食らった不幸なCノベ作家っているんだろうか?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 10:22
- あれ?中公HPの新刊が更新されてて、8月7日分までの発売予定
がついてるけど、赤点がない?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 10:36
- あれ??
自分、書店員だけど先週末に中高に電話確認したよ?
「タイトルは”女王と海賊”で、25日発売でまちがいありません」
っていわれたけど・・・。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 10:41
- たぶんCノベだけ更新が別なんでしょ。単行本は8月分も更新したけど、
Cノベはまだだと。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 11:24
- >>500
んで、まぢで「女王と海賊」なのかよ……
ちなみに、いま、Bitway-BookでeBookサンプルを新バージョンのAdobeReader6で
読めるかどうかの実験始めたんだが、手続きがややこしくってしようがねえ。
まずアドビでReader登録IDを自主登録して、それからソフトに対して承認させて、
さらにReaderのためのプラグインをインストールさせるんだとよ。
なんでこんなややこしいやり方したんだ?
アドビ、ユーザーから自主的にあぼーんされたいのか?
それとも電子本のシステムそのものをあぼーんさせたいんだろうか?
と、スレ違いすまそ……
- 503 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 20:02
- >502
そう思うなら最初から‥
- 504 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 20:09
- 前にホムペでスカウィの発売日を告示して、発売が数日延期になった時、
問い合わせの電話が編集部に殺到したそうな。
しかも、まるでやくざって言うかんじの脅迫まがいの電話も多数あったそうな。
おかげで編集部の電話はパンク状態、業務停止状態に陥ったそうな。
それからというもの、Cノベルズはぎりぎりになってから
告示するという方針に変更されたそうな・・・
だから、更新遅くても当たり前、ということでご安心を。
そこそこ確かな筋から聞いた話だけど、又聞きですので、
情報の確度は保証しかねます。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 20:17
- >504
>そこそこ確かな筋から聞いた話だけど、又聞きですので、
情報の確度は保証しかねます。
どっちなんだ(w
- 506 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 20:20
- 問い合わせの電話殺到って事は、購読層大人が多いのかな?
なんのかんのいいつつカヤタン作品人気高いし。
ちなみに私は名もなき大学生ですが、高校卒業の際にいいかげん
子供っぽい本読むのは止めろと(ラノベだからそう思われたのか?)
ハハオヤにデル戦と赤魔女全巻ゴミの日に出されますた。
あの時抵抗できなかった自分を殴りてえ。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 20:43
- >>503
しかし、おいらは赤点はいちおう全部eBookデータなんだよぉ(涙)。
(んで、3,4と紙本も買ったんだ)
- 508 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:15
- >>506
表紙を見て勘違いしたんじゃないか?
アッチ系の本だと。(w
デルを子供っぽい本と断定できるハハオヤに敬意を
表したいな。
つか、おかあさん一日貸してくれ・・
漏れの部屋の山と詰まれた子供な本を(ry
- 509 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:32
- >508
どうやら模様替え(兼大掃除)できる機会を虎視眈々と狙っていたらしく
楽園の魔女とか十二国記(早い話が持ってた小説全部)とかも犠牲に…。
お、おかあさん。銀英伝だけはやめてほしかった。
夏実家に帰るけど、読む本ありません。
食べる事しか楽しみ無いよ……。てか部屋見たくないよ。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:35
- >>504
クレームはめちゃくちゃ多いだろうが、脅すのはいかんな。
しかし、それ以前にスケジュール管理をちゃんとしてればクレームにおびえる
事もなかったんじゃないかと思われ……
ラノベではトップ走る売り上げの作家なんだろ?>カヤタン
そのくらいは発売遅延で覚悟しとかんとなあ。中公の編集も。
>>505
あれじゃないか?
たとえば中公の編集部に勤めてる人間の友達、とか
中公の編集の愚痴を聞いた営業が書店の人間にしゃべったとか。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:57
- >509
燃えるゴミで出したのか?
こういうモンは古本屋へ出すと金になるんだと
オカアサマによく言っときなさい!
- 512 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:17
- 505>>どっちなんだ(w
いつも確度の高い情報を寄せてくれる書店にお勤めの事情通から聞きました。
ただし、なにぶん記憶だよりでおれが書いているのですから、
記憶違いなどはありえる。
それ以前に書店にお勤めの事情通の方にしても、どこまで確かなのかは、
俺には確かめようがないです。でも、あの人が言ってることは間違いはなかった。
ま、経験での確認程度しか取れてないってことですね。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:21
- >>511
いやいや、「ヤフオク」とか「ブックオフ」と指名しておくとなお.......(w
>>509
てか、居なくなる時には段ボール箱に詰めて物置の奥底に「貴重品捨てるな」の
赤ペン大書の上しまっておくといいもんだす。
「たかがマンガ本」と言われたら、「最近はマンガ本も古本のマーケットで3万も
値付けするのがあるんだよ」と言っておくと桶>事実だけどね。
「証拠は「なんでも鑑定団」」というとしんじてもらえるでせう。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:21
- すいません、さげ入れ忘れました(鬱)
あ、とりあえず、
おれの経験的にはあのかたの情報は間違いなかったのはたしかなんで。
そこだけよろしく!
- 515 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:31
- >>512
>でも、あの人が言ってることは間違いはなかった。
……?
>おれの経験的にはあのかたの情報は間違いなかったのはたしかなんで。
…………?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 22:51
- >511
古本屋に持ってく手間とガソリン代の方が高くつくと以前言ってました。
燃えるゴミの日の朝叩き起こされて、紐渡されて
「縛 っ て、玄 関 前 に 出 し て お き な さ い」と…。
説得するヒマなんて(なにせゴミ出し当日)。
縛りました出しました。自 分 の 手 で見送りました。
>513
彼女は本は読み捨てる派なので聞いてくれません。
どうやら物置きも掃除対象だったらしくバンバン捨ててました。
子供の頃(小学生4年まで)の思い出の本はそっとしておいてくれましたが。
いいよ、帰ったら魔女の宅急便とモモ読むから〜。 (つД`)
- 517 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:00
- もういいよ。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:03
- >>509 可哀相に。。。
そんなことされたらうちでは「出てけ、帰ってくるな」と同義になるな。
読む本ないのに帰ってもなあ。
にしても、近刊よりもスレ読んでる方がおもしろいな。。。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:10
- 今月発売のは期待できると思いたい。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:17
- キングが起きて女王が起きてダイアナが起きて、それで期待ほどでなかったら、
そりゃもう(ノ`A´)ノ┻━┻∴:.モノでしょうな。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:18
- >>515
気にしちゃダメだ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 23:34
- >>515
ネット人口の低年齢化が進んでるんだってば。
20%くらいの確立で、国語の苦手な中高生ってこともあるでしょう。マジで。
大目にな。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 01:31
- 赤点は、今のところ5巻が最も読者に期待されている巻なわけだ。
して、その実態は?
出てからのお楽しみ。ということで...
- 524 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 02:18
- 「1、2、3、ポン!」だっけ…あれがなけりゃ問題ねーだーろ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 02:23
- う〜ん、5巻で「女王と海賊」が決着して脇役に徹する事態になると、売上激減な気がするのは気のせいだろうか…?
- 526 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 07:48
- あれか、キングと女王だけを楽しみにしてた旧読者ががくっと減ると。
あり得るなー
- 527 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 11:03
- いや〜、俺としては、決着がきっちりつけば退場してくれたほうが
心の平安が(w>紅魔女3人組
「黒と鬱な仲間たち」の話ならそれでもいいよ、もう。
ストーリーが破綻さえしなければ。
- 528 :とある銀河連邦兵士の会話:03/07/09 12:19
- >>523
A「茅タソの最高傑作はどの作品だ?」
B「決まってる。次の作品だ(ったら良いなぁ・・・゚・(´Д⊂ヽ・゚・)」
新刊が出る毎に繰り返される会話です。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 19:57
- 「二兎を追うもの一途を得ず。」
素敵な言葉だね。
- 530 :今更なんだが:03/07/09 20:27
- 茅田砂胡って男?女?
- 531 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 20:29
- >530
あれを読んで男だと思える感性はすごいな
- 532 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 21:27
- >531
最近増えたよ、あんな感性の若造が、、、
- 533 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 21:37
- デル戦の外伝がでるとかいう話をきいたように思うが、
‥ガセなのか?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 21:49
- 今出てる「暁の天使たち」がそうです >533
- 535 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:33
- う〜〜ん、また、暇をもてあまして悪口で暇つぶしをする
という傾向になってきてるなあ・・・
だれか、なんかよさげな話題ない?
どうしてもだめそうならなんか物理の話でもするか・・・? (鬱)
- 536 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:38
- ダンがあんまり苛められてないとええな、と思う>新刊
初め嫌いだったが、よくよく考えたら立派な生き方と気づいた。
彼の不幸は一生かけても超えられない父親持ったことだろなあ。
金より共感できるや。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:44
- >>533
ポーラの休日の事か?
>>534
いや、赤天はデル戦の外伝じゃなくって・・・なくって・・・ないよね?
だってウォルもデルフィニアも出てないんだし。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:50
- >535
はっきり言うが、おまえが言論統制する必要はない。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:52
- >535
別になってないと思われ
>536
それは無理じゃ‥
>537
あの一話であの値段じゃ高杉
複数同時ロックオンレス
- 540 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 22:55
- またあいつが出てきたのか>535
- 541 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:08
- ・・・かわいそうな人たちだな・・・
自分の発言がどれだけアホさらしか、
どれだけ自己矛盾の発言してるか、
さっぱりわかんないでいるんだから。
まあ、俺はかわいそうな人たちだってことに
気づいた時点でそっちにあわせてあげることにしたけど。
だって、そこまで読解力も思考力もないような人たちなんだもん、
あわせて上げなきゃかわいそうジャン。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:13
- まあ、煽るのはほどほどにな。
しかし、夏だな。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:19
- >541
字間違ってるよ。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:22
- どういうキャラを作ってるのか読み取りにくいな。
1を見習え1を。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:25
- >541
あわせなくていいから消えてよ
- 546 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:26
- いや、もうスルーしよ
- 547 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:31
- >>539
「ポーラの休日」だったら、電子ブックPDFタイプで500円で売ってるぞなもし。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:32
- だからそれが高すぎるっての。
角川ミニ文庫あたりで200円くらいでだしときゃ良いものを。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:03/07/09 23:34
- ポーラの休日500円ですか……
特別収録だから他には販売しない、ってのならわかるけど。。。
- 550 :539:03/07/09 23:36
- 画集で買ったので3900円でした。
笑いたきゃ笑いなよ‥
- 551 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 00:15
- 画集は買って良かったと思ってるよ。
ポーラの休日も漏れ的には悪くないと思う。
調子に乗って沖さんのコミックさえ買わなきゃ・・
- 552 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 00:32
- >551
それは…単に対象購読層間違えて買っちゃったと…?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 00:47
- デル戦のイメージで買えば・・そりゃ落ち込む罠。(w
- 554 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 01:48
- 「ポーラの休日」(電子ブック版)のおまけの短編ってどんなのだった?
画集で買って読んでたから、短編のおまけのために電子ブックを買う気になれん。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 03:05
- >>541
うん。
読解力も思考力もないよね。文の構成能力も、ね。
自分の発言がどれだけ阿呆らしいか、自己矛盾してるかもわかってないよね。
最後に、どうしても一つだけ聞きたいんだ。
どこを縦読み(斜め読み)するの? こっそり教えてもらえないかな?
- 556 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 03:11
- >555
けち?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 10:44
- >>554
いや、俺は画集買ってないからわからんけど、要は画集に入ってルンを
電子ファイルにして売ってるんじゃないのか?
デルフィニアの首都での「ポーラさん、初めてのおつかい」ってやつだ(藁。
電子ブックっていっても、PDAで読むか、PCのブラウザに無料プラグインを
放り込んでか、アドビの無料ソフトで読み込んでってくらいだぞ>電子版。
........もしかして「電子本」て「電子ブックのハード買わないと読めない」と
誤解してる人が多くて、普及しないのかな。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 11:16
- データに金を払う、というのが日本人にはあまり定着してないんだろ。
本という形態に対する愛着もあるだろうし。
- 559 :554:03/07/10 11:25
- >>557
「画集のために書き下ろされた表題作他短篇1本を収録した電子書籍オリジナルの
特別版 119ページ」って説明にあったからどんなのかなと。
で、クグッてみたら「蜜月−彼氏彼女の場合−」ってのがその短編らしいね。
さっき画集を見て気が付いたんだけど画集に入ってた・・・記憶に残ってなかったよ。
電子ブックのために短編書き下ろしたんだと勘違いしてたよ。
電子ブック、やっぱり本は紙で読みたいのでよっぽどのことが無い限り買う気になれない。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 13:12
- 沖麻実也さんの漫画?
・・・フェラトーク寓話だっけか?
ショタ&美形青年萌え本
- 561 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 16:54
- >>560
それならまだよかろ。
もうちょっとへこみそうなのも出してるぞ、彼女。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 17:03
- >>560
フェアトラークじゃなかったっけ?漏れ間違えてる?
つーか、フェラトーク、一瞬違う意味かとオモタyoーアフォだ漏れ。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 18:05
- 「フェアトラーク寓話」が正解。確認しました。
あれはファンタジーっぽいからそんなにへこまないと思う
知らずに買ってショックを受けるのは「邪道」じゃないかな
同人腐女子が喜びそうな内容だからね
- 564 :550:03/07/10 19:51
- >559
>で、クグッてみたら「蜜月−彼氏彼女の場合−」ってのがその短編らしいね。
>さっき画集を見て気が付いたんだけど画集に入ってた
>・・・記憶に残ってなかったよ。
‥オレも完璧に忘却してた。
- 565 :551:03/07/10 21:01
- 買ったのは正しく「邪道」ですわ。
本屋で何気に見つけて試しに買ってみたんだが。。
なんかとっても複雑な気分だったよ。(w
- 566 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 21:29
- >565
「邪道」は原作がBL作家だからな。
それは置いても沖さんはイラストはともかく、
漫画はあまりうまいとは思わないんだが。
スレ違い気味な話題なので、次の方ドゾ↓
- 567 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 21:31
- 夏なんだな‥
- 568 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 22:01
- 梅雨なんだな・・・
5巻の発売されてる頃には猛暑 かも
- 569 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 23:02
- あ〜、ラノベ板に来るとマタ〜リできていいね.......
ニュー速とか生活板は人大杉出汁。
んで、新刊情報、進展あった〜?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 23:37
- 無い(笑顔)。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 05:03
- そろそろ予告が出ても良い頃だと思うが…まだ出てない!
中公〜〜速よ出せ〜〜〜
- 572 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 09:53
- 出ないのかもね…w
- 573 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 11:41
- もー出なきゃ出ないでいいや。
流血女神の新刊がd
よせやめろなにをすr
- 574 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 11:46
- 1ヶ月待つくらいはどってことない。
むしろ待つからその分良いものを
- 575 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 14:56
- >574
>その分良いものを
そりゃあ無茶ってもんさ。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 15:19
- ここのスレは新刊ネタもない。
ガイエスレもネタが無い。
交通板もネタ無し。
生活板はニュース板のあおりで相変わらず人大杉状態。
2ちゃんて、ニュースしかネタがないのかよ〜(号泣)
- 577 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 19:10
- 人生には休息も必要さ。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 20:31
- >>576
> ここのスレは新刊ネタもない。
> ガイエスレもネタが無い。
> 交通板もネタ無し。
> 生活板はニュース板のあおりで相変わらず人大杉状態。
>
> 2ちゃんて、ニュースしかネタがないのかよ;(号泣)
(ぼそ)漏品
- 579 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 20:33
- ネタがないわりにはスレの消費が速いと思う
新刊発売までもつかな?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 21:20
- 訳の解らん乱入者が出るからな。
休み明けに見たら400位進んでた時は如何し様かとw
- 581 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 22:51
- オレは発売が半年に一回とかでもまあ我慢できるが、
発売予告をしてるのに2,3日伸びると激怒してしまう。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 22:58
- 面倒だから中公HPで「カヤタンスケジュール実況中継」でもしてくれんかな(w
ドル箱だからそのくらいしても罰は当たらんだろう。
○月○日 今日は著者校正出したのが戻ってきた、とかさ。
>>581
チミかね、中公に電話口ですごんだってのは(w。
担当者がノイローゼになるとカヤタンところに原稿取りに行くのおびえて
遅くなるかもしれんから、あんまりおどかさないようにな。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:26
- カヤタンが書かないならオレが書く‥
と、決意した15の夏。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:42
- そしてカタヤン程の才能が無いときずいて、
夜の校舎の窓ガラスを割りまくる>583
- 585 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:51
- 今頃、必死になって書いてるかもしれん。
が、時間が無くて書けない位なら
いっそ延期してくれー。
赤店1みたいな物はもう勘弁だ。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:56
- もう最終巻までの構想はできてんだよ、
で、それは金庫に入ってて、カヤタン以外には開けらんないの。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:35
- でもその鍵が見つからない、と(w
- 588 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 00:46
- 鍵どころか、ぢつは暗証番号方式で、しかもその番号を
書いたメモをうっかりあぼーんしてしまい、今メーカーに
初期化方法を問い合わせてる最中です、とか。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:29
- ふーん
- 590 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:41
- ほう
- 591 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 02:14
- おネムの時間ですか?
- 592 :山崎 渉:03/07/12 08:06
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 593 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 09:49
- 新作つくったのか? 山崎。
なんにしても手間暇かけてごくろうなこった......
- 594 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 10:48
- これくらい手間を惜しまないといいんだがね、カヤタンも。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 11:39
- 次が最終巻
- 596 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:52
- >559
亀レスですまんが蜜月はイメージアルバムの
ブックレット(というのか? 普通のCDでだと歌詞なんか載ってるやつ)の
書き下ろし短編だよ。
結婚式の後のタンガ戦の最中のとある一夜の話。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:58
- >596
こんだけ離れてたらリンクさせてくれい>>559
- 598 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 14:32
- とりあえず何かしゃべろうよ。
- 599 :559:03/07/12 14:35
- >596
初出はイメージアルバムの書き下ろしだったんだ・・・
画集には再掲載だったんだね。初出書いとけよ・・・
「蜜月」って思わせぶりなタイトルつけといてアレの代わりにアレとってこいってやつ。
どっちにしろ電子ブックのための書下ろしじゃないんだったら電子ブック要らないや。
そういえば533でデル戦の外伝の話が出てるけど、画集のカヤタンインタビューに
「デルフィニアの外伝はいずれ書きます」ってあったよ。
デルフィニアの外伝なんだからSF?世界の赤天のことじゃないよねと信じたいんだけどダメ?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 16:37
- なんかこのスレタイ寒いな‥
- 601 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 16:40
- スレタイの文句は>>1に言え〜!
- 602 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 17:03
- 言ってもいいのか?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 18:02
- オレが許す。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 18:52
- >>586
それって ゴルゴ13・・・
- 605 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 19:31
- いや、ハリポタ
- 606 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 19:48
- ハリポタに感化されたセニョリータが魔法の薬を作ろうとして
家を爆破していたな。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:01
- なんだそりゃ(w
- 608 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:18
- 世界にはオトナになってもコドモの心を忘れない人がいるんです
- 609 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:40
- >>607
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000436-reu-ent
- 610 :607:03/07/12 20:43
- >609
サンクス。 歯磨き粉にはワロタ。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 21:07
- ハリポタを面白いと思わない自分は変でしょうか
- 612 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 21:10
- >>611
正常と思われ
- 613 : :03/07/12 21:24
- ハーマイオニー萌えー。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 21:55
- もはやネタスレですら。。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 23:23
- ん〜、ネタかあ。
そういえば、どっかのビルで何メートルだか上から窓ガラス降ってきたとか
ニュース読んだけど、漏れは当然3巻目を思い出した(w
重さはどこにも書いてなかったな、そういえば。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:03/07/12 23:37
- ブギーってアニメになってたっけ?
- 617 :616:03/07/12 23:37
- 誤爆、スマソ。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 02:21
- キターーーーーッ!
中公のHPの新刊に赤点が!
立ち読みもOK!
- 619 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 02:37
- >>618
幻覚見たのか〜? ま、5とは言ってないが・・・
- 620 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 09:42
- >>618
え〜?
Cノベにも新刊情報にもなんもなかったような?
キャッシュのせいかなあ.............
- 621 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 10:12
- >>615
これだった........
「建築中36階からガラス落下(共同通信社)A7月11日16:46
11日午前11時40分ごろ、大阪市中央区の建築中の50階建てマンションから
窓ガラスの破片が落下。高さ114メートルの36階からと、みられ、隣接ビル
8階の窓ガラスを割り、同ビル1階カフェの布製日よけを突き破った。
路上に駐車中の車2台の屋根と、通りがかった車1台のフロントガラスも損傷。
けが人はなかった。」
- 622 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 12:50
- ああ、スカウィの3巻のことか。
話の流れからいって、赤点かハリポタの3巻だと思って、
???な気分で読み返しちまったじゃねえか、ゴラア!
- 623 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 18:24
- 放置し杉。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 19:42
- >>618ってホントなのか?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 19:43
- 自分で行けば分かるだろ?
更新は20日前後。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 19:56
- ならわかんねえじゃん。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 20:31
- こいつは神 ↓
- 628 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 21:11
- 呼びました?
- 629 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 21:14
- カヤタンに新作だすよう言ってやってください、いやマジで。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 23:18
- 日曜なのに13レス目か‥
- 631 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 11:50
- (゚∀゚)アヒャ!
- 632 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 19:09
- 以下、書き込み禁止。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 22:47
- やっと HPに新刊情報が載ったね。
- 634 : :03/07/14 22:54
- 表紙は‥ ダイアナか?
タイトルと合ってねえじゃねえか! どういうことだ!
- 635 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 22:57
- いや、それよりホントに「女王と海賊」なんだな。
ageてみる。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 23:11
- ちなみに、ここね。
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/
- 637 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 23:12
- いやー 期待できそうな滑り出しじゃん(笑)
この表紙と挿絵、個人的には気に入ったよ〜
コックピットの形状は想像とかなり違ってるがw
- 638 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 23:13
- 精鋭部隊の迎撃にはクインビー使って欲しい所だが・・・
後ろに載せて有るのかな?
- 639 :618:03/07/14 23:19
- ほら、漏れの言った通りじゃん。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 23:31
- ダイアナでなく女性化したリィだったら…
怖いよ〜
- 641 :イラストに騙された名無しさん:03/07/14 23:33
- >>639
sage方も知らん奴は失せろ。
- 642 :618:03/07/15 00:00
- >>641
何とかの一つ覚えは失せろ。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 00:42
- ああ、25日は近くの本屋巡りかあ…。
何軒目で見つかるかな?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 01:15
- 地方のせいか、Cノベルズはあまり売ってないんだよな。
でも何故か聖刻群龍伝は結構な量が入荷してる。
・・・赤点が入荷することを祈ります。
っていうか、TUTAYAとかなら入荷してもいいと思う
んだけどね。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 01:28
- ツタヤに本をオンラインで頼むと、本屋じゃなくレンタルビデオのカウンターで
受け取るんだよね。
で、本屋に足を運んで頼むのと違って送料を取られると言う罠.......
俺は一度で懲りて、ツタヤじゃ頼まない事にした。
だって書店組合とかのオンラインショップで頼めば、わりと楽っぽいし。
対応店舗が近所にないと悲惨だが........
- 646 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 02:35
- 歳がばれそうだが、宇宙船のコクピットと言うと
宇宙戦艦ヤマト風かミレニアム・ファルコン風しか思いつかん。。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 03:27
- >>637
表紙と挿絵たしかにいいね
スカウィのイラスト好きだったけど、違和感無く見れるよ
1巻買った時は趣味悪過だろとおもったが
あのイラストがキング・ダイアン出るまで続かなくてほっとしてる
- 648 :女王に騙された名無しさん:03/07/15 04:00
- それにしても・・・また捕まるのかよ!?
- 649 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 09:02
- 立ち読みした。
やっぱキングはいい!萌える!
厨房ガキどもなんかどうでもいいよ、なんで最初から
赤魔女の続編を書かなかったんだ!
…あ、生き返らせる方法か…
うーん、うーん、…
1万歩譲って、黒ゴキだけ登場して魔法使って速攻退場、とか…
だったらよかったのに(;´Д`)
新刊は買おうと思った。
頼むカヤタン、マンセーさせてくれ!
- 650 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 09:41
- 今度は発売日に街に買いに行かねば!
近所の大型書店では発売日に入荷しないからなヽ(`Д´#)ノ
- 651 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 11:11
- 208ページって事は内容はかなり・・・・・
やっぱり、カヤタン間に合わなかったから、中途半端でもむりに出版させたのかな?
- 652 :山崎 渉:03/07/15 11:25
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 653 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 12:07
- ようやく、ダイアナ復活かぁ。長かったな
- 654 :<ヽ`∀´>:03/07/15 13:15
- ニダ
- 655 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 15:05
- 女王と海賊が手に手を取って退場。
で、大団円と。。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 16:09
- 今回は早売り(σ・∀・)σゲッツしる。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 18:08
- 立ち読みした。…やばい、面白そう。コレは期待していいんだろうか?
ここまでだけが一番面白いということはないだろうか?
…本当に期待していいんだろうか? 本当に・・、ほんとう・・、ホント?
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 18:22
- 金銀黒があまり出しゃばっていないから、面白いのかも?
- 659 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 19:52
- デルフィニアもどちらかというと
金銀より脇役が良かったからなあ・・
今作においても金銀がメインだった巻は私的に正直・・(ry
キングらの影がちらほらしだして、ようやく物語が始まった感がある。
作者の意図かどうかはわからないけど。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:18
- 誘惑に負けて立ち読みしてしまった・・・
5巻出るまで我慢する気だったのに・・・
表紙もいいが挿絵のダイアナもいい。
コックピット?ダイアナ書かれてればどーでもいーや。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:36
- ダイアナの形状で(葉巻型だとか…)話してましたが、コックピットの話題って無かったですね。
発売までのネタとして振ってみましょう!
「今までどんなコックピットを予想していましたか?」
今回「立ち読み」でコックピットが挿絵に出た訳ですが、予想と違う事に愕然としてしまったので…
個人的には360度球形コクピットに360度スクリーン・網膜投写ヘッドセットのMS風コクピットを大きくしたモノを予想してました。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:51
- コクピットって、「スカウィ+」のコクピットと似てるような気がするんだけど。
きがわ画のあれ。
しかし、スクリーンでかいのに超拡大のダイアナ。
そうとう画像データがでかいんだろうな。でないと縁がぎざぎざになりそう(藁。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:53
- キング好き、金銀嫌いって声が大きいな(黒は言うに及ばず)‥
てことは、
スカウィ>>>(超えられない壁)>>>デル戦
なのが一般の認識?
- 664 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:54
- >662
その人はもういない。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:56
- >>661
ところでMSってなに? モビルスーツ?
「360度球形コクピットに360度スクリーン・網膜投写ヘッドセット」
って言われると、なんか「トップをねらえ!」を思い出すんだけどあれは違ったっけ?
あとは「ほしのこえ」のコクピットだな。せまいけど。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:09
- 金銀は自分的に好みではないが、黒は中々良いと思ってる。
にしても、ジャスミンのイラストの変化はどうにもいただけない。
巻を重ねるごとに美人になりすぎ!
最初の頃のワイルドさが欲しい。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:18
- もしかして始めてじゃないかな
立ち読みして本編が無性に読みたくなったのは
今までは立ち読みしても食指が動かないものばかりだったけどね
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:22
- カヤタンが「立ち読み」というものの存在を初めて知り、
読者を最初で引きつけようとしてとばした、に一票。
カヤタンが機械オンチなのは後書きとかでも言ってるしね。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:25
- >>661
そもそも高性能宇宙船なら、あんな無駄な空間は作らんだろうと
思ったSFヲタもいたりして。戦闘機に毛が生えた程度のもので
コンパクトにまとめまくってるイメージだったからなー。
カヤタン宇宙には慣性の法則は無いってことで、気にしなくていいん
だろう。多分。
絵師の頭の古さの現れだとオモタよ。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:36
- >663
キングがわりと嫌われないのはなんでだろ。
好きに生きてるように見えて、
わりとどんな相手でも尊重してる様に見えるあたりかな?
- 671 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:37
- 今更なんだろうが‥
ジャスミンはどうやってゼウスとお友達になったわけ?
別にダイアナみたいなテクを持ってるわけじゃなかろうし‥
キングでさえ真剣にびっくりしてたよな、ありえねえー。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:45
- キングがびっくりなんかしてたか?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:46
- 1巻の223ページあたりかな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:51
- 次の次あたりでキングと女王が本当に退場・・なんて事になったらどうしようね?
立ち読み逝きになっちゃうよー。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:55
- ていうか1巻表紙のキング、「ナンだコリャ」て感じだな‥
短パン、網タイツ、しな、左手‥
こんなの店頭で見たら普通萎えると思うんだが、
当時そんなこと考えた覚えは全くない。
やっぱりデル戦は偉大だったのか‥
- 676 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:55
- >673
そうだったスマソ
- 677 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:56
- >663
デル戦好きでスカウィは斜め読みだけど、赤天に関しては
設定もよく知らないキングや女王の方に好感持ってる人間がここに一人。
思うに、金銀の良さ(黒はどちらの世界でも微妙…)は、
デル戦の世界観とウォルが揃ってこそなんではないかと。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:58
- >>671
ああ、それちょっと疑問に思ってたよ
ジャスミンが凄腕のアレンジャーとかならまだわかるんだけど…
ついでに当時疑問だった事も聞いてみる
結婚の契約する時にジャスミンが
ケリーが軍に追われなくするように私なら出来る
みたいな事言ってたけど、これはどうやるつもりだったんだろ?
ゼウスに頼むだけで出来るとも思えなかったんだけど…
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:00
- 万能だからゼウスなのさ
- 680 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:08
- ゼウスもクーア製だったとか?
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:15
- 軍に入る準備をする前の病弱娘だった頃
クーアのコンピューターをかまうのが唯一の遊びだったとか
幼女の頃からゼウスのプロトタイプと遊んでいたとか
そうゆう幼馴染系エピソードがあると萌える
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:16
- ありえなくもないが‥
言いたいのは、製造段階でジャスミンには
篭絡しやすい設計にしてたってことか?
それをやっちゃあ、商売人としておしまいのような‥
ていうか多分、ゼウスって昨日今日に造られたもんでもなかろうし。
- 683 :682:03/07/15 23:18
- >680ね
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:19
- ジャスミンはあの世界では凄腕のハッカーだったわけだろ。
軍の情報部でセキュリティ関係のお仕事してたときに知り合ったんでないかい。
ゼウスのセキュリティも破れるみたいなこといってたしさ。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:21
- 2ちゃんオフで知り合った
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:22
- ラー一族も実はクーア製品
- 687 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:26
- >684
ん?どこで言ってたっけ?
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:38
- ジャスミンがハッカーだなんて初耳だぞ。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:47
- 行き過ぎた妄想はやめてくれ
- 690 :イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:47
- >>687-688
スカウィ5巻のP89〜90を参照のこと。
ヤラセとは言えゼウスのハッキングが出来るんだから、凄腕と言っていいでしょう。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:02
- ていうか、ハッキングしてくるようなやつをまず最初に
叩きのめすのがゼウスの仕事では。
仲良くしてどうするカヤタン!
- 692 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:15
- 1巻P208〜209
「軍の機密であの人に覗けないものはないとまで言われていました。」
『基地の案内係に配属したのも一種の罰だったが、
彼女を軍政畑に置いておくことはさらに悪い事態を招くことが判明した。
一日中、端末を使えるからだ。』
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:30
- >>690 >>692
ありがとう
手元に本がなかったので困ってた…
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:48
- この時代、感応頭脳と電算機は別物なのでハッキングとは言えないのでは?
じゃあ何と言うか?と問われると困ってしまいますが...
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:50
- アレンジとハッキングがごちゃまぜだからなあ・・
つかそこまで深読みせんでもえーやないの
かるーく楽しむのがライトノベル
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:58
- ツーカ モマイラ アニメニ エイキョウ サレスギ デツヨ。
あーいう挿絵書く人がそーいうアニメ見ると思ってんのか?
もーちょっと客観的な物の考え方、とゆーやつを学びやがれ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 01:08
- 感応頭脳→OSと考えるとわかりやすいかと、
OSを根本から改造してしまうのがアレンジ。
OSはそのままに、セキュリティホールをついて操るのがジャスミンとかかと。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 01:18
- >>696
見るかもしれない。
最低でも、描くと言う時点で参考資料は集めるだろうな。
参考文献の類を集めるタイプの人もいるかもしれない。
実際の戦闘機・戦艦の操縦席・艦橋の写真・解体図。
SFドラマの類の(スタートレックとかなwアヒャ)映像。
あとは、原文を読んで絵描き屋が想像したモノだろうよ。
客観的な考え方を学べって割には固執した意見の持ち主ですね。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 01:22
- 何をムキになってるんだかw
- 700 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 01:22
- 誰も「内線画面」が前面の全画面表示だということに突っ込まないのか??
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 01:25
- >700
ダイアナの感情を反映…とか。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 02:09
- >>700
それはな・・・遅れた茅タンが悪いのか、よく読んでない絵師や担当が悪いのか・・・
俺は、見栄えがするようにあえて描写を無視した絵にしたに一票。
あそこでちっこい画面にダイアナが映ってても見栄えがいくないし。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 02:42
- >>700
いつもはあの画面の一部だけに映るんだけど、せっかく40年ぶりの再会なので全画面使ってみたと言ってみる
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 03:16
- >>703
ダイアナならあり得る。(w
- 705 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 04:37
- >>ジャスミンハッカー説
ゼウスがクーア製ならどうとでも出来そうだな。。
だって今現在でも漏れ達が使ってるOSだってb
うわよせやめろなにをすr
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 09:36
- ジャスミンの口説き方はいつもストレートだ。
ジャスミン「や ら な い か ?」
ゼウス「ウホッ、いいハッカー……」
そして二人はいい仲に。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 09:41
- >>696
つか、あの絵は大昔のロボットとか宇宙戦艦とかのアニメそのまま
と思われ。
>>698
現実の戦闘機・戦艦艦橋などなどの資料はあまり見てないか、
見ても設計の意図なんかこれっぱかしも理解できてないと見た。
いいとこスタトレじゃねえの?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 11:20
- 女王ハッカー説は正しいと思う。
基本的に、最上位発令者をジャスミンにしてる時点でハッカー確定!
ジャスミンは「電算機」を女王蜂に搭載したけど、元々感応頭脳を載せるつもりだったと思う。
ところが、どんな調整しても女王の望む仕様にならなかったので、電算機にしたんじゃないかな?
(ダイアナと同様の感応頭脳があれば女王蜂の為に欲しい発言が有ったと思う)
つまり、ジャスミンは電算機にも詳しいけど、感応頭脳にも詳しいと思われる。
アレンジ関係の知識なども含め、裏技的な技術にも通じてる可能性大!
アレンジ自体は「ある種の才能」が必要だと言っていたので、自分にその才能が無いと判断したのでチャレンジしなかったと解釈した。
「最初に侵入された」時にはゼウスは、迎撃したと思われる。
ただし、最上位発令者に登録されると「メンテナンスしていた」と解釈するかも知れん。
あるいは、非常に高度なハッキング技術に敬意を持って「神(ゼウス)」の友人と呼称したのかも知れない。
ゼウスの友達発言は、ジャスミンがハッキングに成功していれば問題にならない要素だと思うよ。
あと「ケリーが軍に追われなくするように私なら出来る」はゼウスが最上位の人物鑑定機関だからでしょう。
過去の犯罪歴は全てゼウスに登録されているので「ケリー・クーアは犯罪者でない」とゼウスが判定すれば「ケリーはキングオブパイレーツでない」事になる。
(弱小国でDNAサンプルを採られている発言をしているので、キングオブパイレーツのDNA情報はゼウスに登録されている)
つまり、ゼウスが【ケリーは海賊でない】と保証した事になるので、証拠が無くなるので怪しんでも追えなくなる。
少なくとも海賊家業に戻るまでは、追えないだろうね。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 11:40
- ダイアナコックピット挿絵⇒「特撮番組」の宇宙船コクピットを思い浮かべて
しまった…
ダイアナは、通常4人程度で動かす船なんだと思う。
護衛艦に偽装する時にダモット船長(?)他が艦橋に居た描写があったと思う。
それで、5席程度のコクピットを予想していた。
で視界は広くないと対処に難しい反面、宇宙空間を映してただけでは不安になる。
更に得られる情報も少ない。
「星界の紋章」の突撃艦のような艦橋をイメージするのだけど、アーブと違って
空識覚が無いので入力は多階層スクリーンや360度モニターで補うんだと思う。
ま〜どちらにしても「ハリボテ」のようなコクピットでは空間航行船を操作出来るようには見えないね。
スタートレックよりサンダーバードに見えてしまった…(笑)
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 14:59
- 挿絵一枚でスレが伸びる。(w
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 15:06
- 妄想だけでご飯三杯は軽く平らげる人が多いなw
もうあほかとw
- 712 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 19:32
- コクピット、私の中ではもっと硬質なイメージだったから
(直線で構成されてて、実用本位←でもよく考えたら乗り心地悪そうだな
あのアールヌーボー調?な装飾多めのデザインには「?」だったけど、
3巻表紙のキングも古風な格好だったし、塗りを見ても
そういうテイストのイラストレーターだと割り切ってる。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 20:12
- 長文レスって読む気になれん‥
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 20:26
- >>712
スカウィプラスのダイアナ船に比べたらどんなイラストでも許せ
やめろ離せ何すr
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 20:53
- >やめろ離せ何すr
これもそろそろ使い古し。
- 716 :今さらだけど:03/07/16 21:10
- >>714
タツノオトシゴだもんね・・・
せめて、イルカかマグロ型にしてほしかった・・・
でも、私の頭の中ではティアドロップ型なんです・・・
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 21:22
- >708
>あと「ケリーが軍に追われなくするように私なら出来る」はゼウスが最上位の人物鑑定機関だからでしょう。
>(中略)
>少なくとも海賊家業に戻るまでは、追えないだろうね。
私は、上の方で「どうやって軍に追われないようにするのか」って疑問は
「どうやって(海賊家業に戻った後に)軍に追われなくするように出来るか」
ということだと思ってたんだけど、違ったのかな?
結婚直後のシティの検問をゼウスに頼んで誤魔化したのは、自明の理だと思ってたw
1巻p90で「一年後にはお前を追う軍艦は一隻もいなくなると約束する」
ってあるから、一年間の偽装結婚に付き合ったことへの報酬かと思ってたよ。
で、それって、ゼウスに協力してもらっても無理っぽいから、どうするのかな?と
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 21:36
- >>715
気にするな。
気にする香具師は、2+2=4で呪い殺してやろう。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:11
- >716
俺の頭の中ではリープタイプなわけだが・・・
賛同者いると思うんだけどな
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:21
- 21
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:26
- >>711
いいんじゃない。
祭りは準備が一番楽しいって言うしな
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:28
- 葉巻型っすよ
それか紡錘型
形は平凡 機能は極上
偽名使えば宇宙港に入港できるくらいぱっと見平凡なフネじゃなきゃ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:36
- >722
確かにそういう問題があったな。
感応頭脳をごまかすにも限度があるし
新刊でもダイアナが「私は量産型」と言ってたから
・・・タツノオトシゴが一般的な世界だったらどうしようw
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:48
- >>723
立ち読み部分でそんな事言ってたんですか?>量産型
とするとやはりビームサーベルが一本だけだったりするんだろーか。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 22:49
- どんな形でもそれが平凡っていわれたら、「ハイ、そーですか」としか言えんな…
- 726 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 23:12
- じゃあ、たとえ、土偶型でも、それが平凡と言われれば、そうなんだな。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 23:14
- やっぱり宇宙船はアダムスキー型だろ!
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 23:33
- それは常識外れだった。彼女があまりにもまともだったからだ。
一般庶民にとって、茶髪=ヤ○キーに他ならなかった。
(1980年代にバック・トゥ・ザ・フューチャー)
- 729 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 00:00
- >>719
キャプテン・ヒィの方がいいと思った。
性別逆だけど。
- 730 :名無しさん:03/07/17 00:18
- 7月25日が楽しみですね
- 731 :_:03/07/17 00:19
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 732 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 00:23
- >>719
自分は、「メビウスリンク(IMAGIC)」の巡航艦の印象が強いな。
高速戦艦も好み何だけど…
http://www4.gateway.ne.jp/~yuhki/ml%20ship.htm
ちなみに、女王蜂は「スーパーアルテミス」がイメージだったりする…
- 733 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 01:27
- 操縦室の話が661あたりから続いてるのか。
キングの船は主として門探しに使われてた。
当然長期にわたって乗る必要がある。操縦席倒して寝ることもあるだろう。
MSや戦闘機のコックピットとかを想像してた人がいた事に驚いた。
現在あるものに例えるならむしろ太平洋横断級のヨット(の操縦席)とかだろ。
デザインはセンスによると思うが。
- 734 :sage:03/07/17 01:30
- >>729
うん、ヒィの船に賛同。
リープタイプだったらバオンみたいな三角形がいいなあ。
ところで、そろそろ次のスレタイ考え始めなくて良いの?
テンプレは11までのに戻す、ということで。
- 735 :734:03/07/17 01:31
- …スマソ…
初歩的なミスを…
- 736 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 02:22
- >>700
内線ってのは「船内通話」ってことで、別にちっちゃいモニター
である必要はないと思うけど。
ダイアナは船内の(船外でもだけど(^^;)どのモニターでも自在に
表れるわけだし、船外からの通話じゃないんだから、フルスクリーン
だろうがなんだろうが「内線画面」で問題ないんじゃ?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 06:39
- >734
はや杉と思われ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 08:13
- >737
いや新刊出たらあっという間にスレが伸びるぞ。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 08:32
- 今度は変なのに950取られないように、みんなでがんばろう…(;´Д`)
- 740 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 09:25
- ヲタ臭いレスが多いなあ・・
- 741 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 10:38
- >>733
確かに長期航海する探検船の側面を持つのだけど、同時に超高速戦闘する戦闘艦のでもある。
MSや戦闘機コックピットを想像したのは、戦闘艦の側面を考えてだと思われる。
個人的には、不安定なゲートに飛込む操船や高速での操船を考えてタイトなコックピットの方がイメージに合う。
休む時は別の場所が有るんじゃないかな?
パラスアテナ程度の艦なら通常1人で動かす事は無いと思う(ローテーションが有るんじゃないかな?)。
- 742 :<ヽ`∀´>:03/07/17 13:21
- >>739
ウリが取るニダ
半島ネタマンセーニダ
- 743 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 18:35
- スカーレットウイザードシリーズ読んでいると
「コブラ」や「ゴクウ」を思わず思い出してしまう、、、
これって言ってはいけない事ですかねぃ(笑
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 18:48
- クリスタルボーイかっこよかったな。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 18:59
- どちっかってーと
お姉さま方のきわどい衣装のほうが印象に残ってたりする。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 19:08
- >>733
>操縦室の話が661あたりから続いてるのか。
わざとらしい661発見。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 19:53
- 今気づいた。
スカウィ1巻の裏表紙の下から3行目、
「一匹狼の海賊の誇りを」の次、「賭」って文字が抜けてる。
これってみんなそうなってんの?
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 20:05
- >>747
入ってるよ〜
自分のは「4版」です。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 21:23
- 初版には無いな。ガイア⇔リンダイラストの修正と一緒に直したか?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 21:24
- 栄光の950(σ・Д・)σゲッツ!!
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 22:20
- あと200レスほど待て
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/07/17 23:40
- 他スレが夏厨に釣られてる‥
悲し杉
- 753 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 00:08
- あんまりにもSFアニヲタ臭い妄想レスには
釣りの一本もかましたくなる
- 754 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 00:21
- 煽られてるっつーのさそういうのは
- 755 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 14:32
- SFではなくスペオペと言え。SFに対する侮辱だ。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 15:16
- SFだよ。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 15:56
- SF風では?
- 758 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 16:00
- そういえば、ウォルの息子の名前どうなったんだろう
(やっぱり金ねずみにあやかった名前かな〜)
- 759 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 16:56
- 息子確定だったっけ?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 17:04
- >753のSFってのは、
アニメだかなんだかを引き合いに出してる人達にかかってるのであって
茅タンにかかってるわけじゃないと思うんだが>755-757
しかしいちいち作者にまで「**の作品をSFというのは侮辱だ」とかなんとか
手紙を出す人も怖いな。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 18:35
- 他に言うべき相手がいないだろ。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 19:32
- デルフィニアのほんまもんの外伝で、ウォルと生まれた子供の話読みたい。
リィ王妃時代の語られざるエピソードとかでもいいけど。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 20:03
- >>760
761みたいなのもいるぞ。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 21:53
- あと一週間で発売‥ するのか?
土壇場で延期とかになったりしないんだろうか。
タイトルからして、キングと女王が出会うかどうかなんだが‥
3巻4巻からすると、二人が出会ったところでおしまい、とかなりそう。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 22:19
- >>764
不吉なことを……
せめて夫婦間のドンパチくらいは書いてあって欲しいと思うのは、
高望みでつか
いいかげん話の方向性が見えてきても良いと思うんだが望むべくもないんだろうか
- 766 :イラストに騙された名無しさん:03/07/18 22:28
- なんかねえ‥ どこまでいくんだろうか、って気がするな。
ラー一族とか出てきたら、マジで宇宙の成り立ちとか
そんな話になってきちゃうんじゃ?
そこに、普通の人間のキングたちがどう絡むというのか‥
まあオレはダイアナさえでれば万事OKだが。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 01:33
- オレはキングと女王が出れば万事OK。
(´ー`).。oO赤天シリーズの存在意義って何だろう
- 768 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 01:39
- スイカに塩をかければ美味しさがひきたちます。
つまりはそういうことです。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 02:06
- >>768
スレとは関係無いが、うちのじいちゃん塩をかけてスイカを食べると甘く感じると
聞いて、間違って砂糖をかけて「本当に甘い」って美味しく食べてたな。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 02:10
- どれがスイカでどれが塩なんだ? この場合
- 771 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 02:13
- 塩=赤店
スイカ=デル戦orスカウィ
ではないかと。
まあ、デル戦の方はしょっぱくなっただけという声も
多数のようだが。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 02:13
- スイカ>キング・ダイアン・女王
塩>その他
…あれ、逆だっけ?
- 773 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 03:34
- >772 んにゃ、正解。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 03:36
- 塩……なんだろう
西瓜…スカウィ
皮……赤店
- 775 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 03:38
- >>773
茅たんの中では逆のような気がしないでもない
- 776 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 04:39
- おはよう
- 777 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 15:37
- 今更なんだけど>>728ってナンなの?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 15:48
- >>777
ちゃんと読んでるのか?
読解力不足してないか?
- 779 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 15:57
- ???
- 780 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:30
- 旨くいけば火曜あたりゲトできるか(・∀・)
- 781 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:32
- キングがなんでわざと捕まったのか、
ダレか論理的に説明してくれんかな?
- 782 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:43
- ( ´∀`)ヤダ
- 783 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:45
- カヤタソ発見 ↑
- 784 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:45
- 目覚まし二号に楽に接触する為とちゃうん?
あの性格だし、ダイアナ復帰すれば出るのも
無問題っぽいし
女王の攻撃?から身を守る為とかなら面白
いのだが。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 19:56
- >>781
一番、手っ取り早く「プラント」に接触出来るから。目的が「プラント」の破壊でなく、記憶と
受精卵の処分だから。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:17
- 今1番の謎は
自分がクーアの総裁だとばらして何をするつもりかって事
せっかく誰も知らない顔で生まれ変わったのにさ
マジで25日が楽しみだ
- 787 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:19
- ノリだろ。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:22
- 愛だろ。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:27
- 変だろ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:41
- 既に「クーア元総帥&前総帥」復活は情報局の知る所な訳だから、釘刺すんで無いか?
「手を出したら容赦しね〜ぞ!!」って…
これで、「金銀黒天が安心して暮らせる」と茅たんは持って行きたいと予想…
- 791 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:41
- そういや、心が変になって恋になると聞いた事がある。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:43
- 「心を受けとると書いて愛と読むのだす。」
- 793 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:47
- >>792
「愛」から「心」がなくなってしまえば
「受」に走ってしまう・・・哀しいね。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:56
- 「受」といえば「攻」
「下」といえば「上」 を連想してしまう自分が哀しい・・・
- 795 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 20:58
- 「猫」といえば「立ち」
- 796 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:04
- そろそろ殿方に引かれますよ
…男性書き込みじゃないよね?
- 797 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:09
- 新刊出るまでこのスレもつかなぁ・・・
- 798 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:11
- ここまで1日平均約40レス。
新刊発売まであと5日以上。
直前は当然スレも伸びるだろう。
結論、ムリポ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:14
- ↑茅田スレとは思えんな〜
- 800 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 21:18
- まあ、途中色々あったしね‥
- 801 :イラストに騙された名無しさん:03/07/19 23:15
- と、思ったら失速か‥
- 802 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 02:37
- はあ‥
レディガン好きなやつはここにはおらんのか‥
- 803 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 03:26
- 嫌いじゃないけど、キングと女王のが好きなだけで。
正直、腐女子としては、イマイチ萌えるところがない。<レディガソ
- 804 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 05:01
- 嫌いじゃない。それなりに面白い<レディガン
ただ、子供より大人の方が好きなだけ〜。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 05:44
- レディガン自体は嫌いではないが、
主人公が苦手。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 06:53
- レディガン自体嫌いではないが
作者が苦手。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 07:46
- レディガン自体嫌い
- 808 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 10:30
- レディガンも、展開が見えンからな〜
カヤタンがナニ考えてるのか判らないってのは、ガイエがナニ考えてるのか判らん
(てか逆に判り過ぎる?)のと対になりそうで怖いんだが(w
夕べ仲間と飲んでて、「このごろのSFは面白くねえし、ラノベもなんかノリが
悪いし、古典から90年代までのを読むしかない」という嘆き節になっちまったぃ。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 10:48
- >808
スマソ。ガイエって何(誰)?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 10:53
- >>809
田中芳樹氏の2ちゃん内での別名。
由来は氏の不自由な頭髪(wと著作内に登場する要塞「ガイエスブルグ(禿鷲の城)」から。
- 811 :809:03/07/20 12:05
- >810
あ、そうなんや。
教えてくれてありがと。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 12:56
- レディガンも実はつながってる世界の話でした、
みたいな展開になったらどう思う?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 13:37
- 絶対無いとは言い切れないよな…。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 13:51
- 自由に形態変化できるアナザーレイスは、
実はラー一族の血を継いでいるのです。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 14:10
- レディガンも確実に繋がってるでしょうな。
金のかーちゃんの血統を辿ると、蛇嫌×きゃしゃりんになるんだろうと
自分は思っておりますが?(w
- 816 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 14:14
- あれは振られんのか?
あれだよあれ、あのワニになる娘。
くそう、名前がでてこん‥
- 817 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 14:57
- 実はリィの養父がアナザーレイスで、リィが幼少の頃暮らしていた世界が
レディガン世界だったと言うのがリンク前提の場合の多くの人の予想だったが、
それが違うのは暁の方ではっきりしたわけだ。
ただし、暁の方で明らかにされた養父辺りの設定は、
かなり無理があるように感じられた。
それにデル戦での過去話とはなんとなく矛盾してる気すらする。
そういう点を考えると、レディガンは初めは他と繋げようとしたが、
途中で止めて路線変更したって気がしないでもない。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 15:38
- ガイアって何者?
キングが幽霊星(これ一発変換できるか?)に降りたときのガイアと、
黒のことで脅しに来たときのガイアが別人?てどゆことよ。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 15:49
- >>818
ありゃガイアってのが人名じゃなくて、指導者になったやつがガイアと
呼ばれるって言う意味だと思うが。単に代替わりしたってことだろう。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 15:53
- ファロッとの族長みたいなモンではないかと。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 15:55
- じゃあ、赤店で黒と話してたガイアはまた代替わりした後か?
キングを脅そうとしてたときのような毒々しさがないような‥
- 822 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 16:24
- 自分は単にブロスがガイアに化けてキングを脅かしに来ただけだと思ってました。
全権大使はただのはったりで本物のガイアに無断でやって来たように感じた。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 17:35
- >>822でファイナルアンサー?
正解!
- 824 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 18:08
- じゃあ、ブロスってダレよ‥
ハンマー投げてるやつかよ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 19:04
- >824
幹部のひとり・・・かな
急進派とか穏健派とか
タカ派とかハト派とか
なかなか人間くさいぞ ラー一族
- 826 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 21:22
- なんか赤店になってから、金って明らかにパワーダウンしてないか?
いくら並外れた能力を持ってるとはいえ、普通?の人間のキングと
ガチで勝負して互角じゃまずかろうに‥
- 827 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 21:41
- ええい、キングが金に負ける訳なかろう!!
- 828 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 21:45
- おいおいおい、いいのかそれで‥
- 829 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:15
- キングの方が強いに決まってんだろ!
あの時、金は指輪が無いから力が封印されてる。
「火事場の馬鹿力」方式で通常より高い身体能力になるけど、キングも同様に
コントロール出来る(しかも5VL以上の加速に耐える位)。
他にも「絶好調の30前後キング」対「久々の19金」では相手になる訳無いでしょ〜
- 830 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:19
- 「30前後キング」も一体何十年ぶりなんだよ‥
- 831 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:35
- >829
自爆だな‥
- 832 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:37
- 結局、身体能力で金が少し優勢、経験値でキングが少し優勢、でも圧倒する程ではないから
あの程度で良いんじゃないか?
- 833 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:40
- >>831
金は違和感を指摘してるが、キングは言ってないので、自爆と言う程ではないと思うが?
- 834 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:46
- だからそれが戦闘経験の差というものではないかと。
ファティマだって戦闘経験積んで予測能力の高いファティマが結果的に勝利する。
ブランドより経験値だ。
ってスレ違いスマソー
- 835 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:54
- デルフィニアでの戦場経験は経験値になってないのか?>金
……なってないなw
- 836 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:00
- 実年齢の差っちゅーことで。
デルでは金も戦いの毎日だったけど
キングはキングで30過ぎまで何度も死線くぐり抜けてきてる。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:03
- 経験値比較で言えば、金19年でキング70年以上じゃないか?
経験値だけなら圧倒してるよ。
元々特殊軍の兵士だし、戦闘訓練はリィよりしてるんじゃないか?
身体能力も女王と双璧状態だし、黒とも互角だろ…
封印済み金よりは強いで正しいのでは?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:04
- ちょっとまておまいら。
武器の差はどーでもいいのか(w
- 839 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:05
- まあ、普通に考えて、キングは一体何十年ぶりの実戦なんだと。
黒とちょっとやったくらいじゃないのか?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:27
- じつは黒とたまには「体馴らし」だか「体力保持」だかのファイティングくらい
やってそうだ>キング(w
てか、黒がキングと付き合ってるの判ってから死ぬまで1年そこそこだから、
それまで「発作」状態の黒をサンドバッグ代わりに訓練してたんじゃないのか?
死んでから5年だが肉体は昔の感覚のまま動くだろうし、キングの精神とか神経も
女王並にワイヤーロープの強度なんだろ?
- 841 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:35
- 馬よりも速く走り、片手で公爵を持ち上げ、
猛毒も効かず、城壁の上に軽々と飛び上がる‥
人間じゃないよ?
- 842 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:44
- >>841
そいつは「火事場の馬鹿力」方式で出してると書いてある。
ハッキリと茅たんのミスだと断言するが、茅たんの世界の人間は100%の力を行使すると
可能なんだよ、公爵を片手で持ち上げるのも、獅子を投げ飛ばすのも、城壁に飛び上がるのも…
たぶん、共和宇宙の人間は全員強化人間なんだろ…
- 843 :イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:52
- >842
書いてあるっつうか、ウォルが言ってた台詞のことか?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:03
- オマイラ、難しい理屈はどうでもいいです。
漏れは金にボコられるキングなんて見たくない。(逆は見たいけど)
だから痛み分けで終わったことに不満や違和感は無い。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:04
- 単に重力が違ったんじゃ……<むやみと力もち
- 846 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:12
- >>844
まったく同感
4巻の予告が出てあらすじ見た時にはキングが負けたりしませんように、ってずっと祈ってたからなぁ
ちなみに俺のイメージだと
金→身体能力は化け物なみ、だけど技能はそんなに高くない(身体能力だのみ)
キング→身体能力はかなり高いが人間の常識内、かなりの技能も併せ持つ
って感じなんだけどどうか?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:31
- でもキングって、海賊稼業になってからは肉弾戦の機会が減ってそうじゃない?
基本的にゲートをくぐってナンボ、武器を持って戦う職業ではないよね。
まだデル戦は読んでる途中なんだけど、金の方が強そう。
だがしかし、心情的には>844にハゲドウだw
女王以外に組み伏せられるキングは見たくないね。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:32
- 科学はどうでもいい。問題はキングがかっこいいかだ。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:33
- かっこいいかどうか、です。正確には
- 850 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:38
- >>843
リィの台詞だったと思うが…
- 851 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:41
- デル戦は「重力が低い」は有り得そうだね。
共和宇宙人類の強化人間説よりは信憑性が有るな…
- 852 :843:03/07/21 00:43
- >850
む?参照の場所が違うのかな?
オレが言ってるのは、14巻の195ページあたり。
無意識の金がファロットを返り討ちにしたあと。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:46
- 結局、最後は感情論が勝つものだな。
要するに、金よりもキングに勝ってもらいたいわけだな?
オレも全くもってその通りだ!
- 854 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:47
- 金は♂&18・9の身体ではレティ相手の1回しか戦ったことがない
♀の体になったら強くなるでしょう
- 855 :850:03/07/21 00:52
- 違う。
何処かが確認できないんだが…
何かが出来ないかと聞かれた時に
リィが「無理だな、俺のは火事場の馬鹿字から方式だから」と発言してたように記憶してる
書いてる所を探してみたんだが、解らなかった。
すまん!
- 856 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:58
- >855
二巻辺りじゃなかったか?
- 857 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 01:07
- >855
確かに覚えがあるその台詞‥
だが、どこだか思い出せん‥
ああ、イライラする‥
ダレか見つけてくれないか‥
- 858 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 01:59
- >855
「おれ」って言ってるとこをみると5巻以降か?
いや、でも4巻以前でもそういう話し方になるときあったか‥
- 859 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 02:22
- これを言っちゃミもフタもないが、
作品リンクでによるキャラの能力調整は良くあることだ。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 02:36
- スパロボ大戦じゃないんだから‥
ていうか、実際そんなもんか?
- 861 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 02:47
- どんどん強力キャラを出しまくって、
最初の頃のつわものが見る影も無くなってゆき、
主人公は意味不明なご都合主義成長を続ける
ジャンプ方式の駄作よりは遥かにマシかと。
それがどの作品かは言わんが・・・
- 862 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 02:51
- 琉球とか、夕吐くとか、整頓せいや!とか、狩人二乗とか、
男性専用塾とか、北東の県とか、泣く子とか、ですね?
- 863 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 04:25
- あと、黒鬼変身とか、手にプリンとか、砲身艶技とか、
聞きにくい間とか、シャブ打ってんじゃん?翼とか、ですね?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 08:28
- >855
これかな?
デル戦12巻「ファロットの誘惑」P203
「お言葉ですが、そういうあなたはどうなんです? そのお身体で、ティレドン騎士団長を
片手で支える怪力の持ち主でいらっしゃる。充分に非常識だと思いますが?」
「おれのは火事場の馬鹿力方式だ。筋力の使い方が違うだけのことさ」
- 865 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 08:34
- 強さのインフレってやーね
- 866 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 09:36
- まぁしかし、予定では今週の金曜日には、紙で(もしかすると電子ででも)
キングと愉快な怪獣ご一行さまに会えるからな、みんなそれまでがんがれ。
黒と困った鼠たちはシカトでいい……てか、ラー一族って浦安鼠王国の回し者か(藁
- 867 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 10:18
- ネズミーランドか…。友人に犬キャラガいるのに
主人公の黒鼠が飼い犬飼っているのが
子供心に不思議だったなあ。名前忘れたけど。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 10:31
- >>867
アナザーレイスがペット飼っちゃいけないのかよ!?
黒鼠氏が逆ギレしております。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 10:40
- >>868
すまん、オリエンタルランドの従業員はラー一族のペット兼使い魔だったんだな(w
俺は素でもウォルト王国は嫌いなんだよ
- 870 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 12:19
- >>864
その発言はリィの勘違いってことにしておいたほうが合理的に解釈できそうですな。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 12:52
- >>870
発言が正しいとすると、金は普段は一般人とほぼ同程度の
身体能力しかない、という設定だということか?
‥へー、ほー、ふーん‥
- 872 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 13:57
- 素の筋力が高いので、フルパワーで使うとそのぶん掛け算でひどくなるとか。
……全力出すと筋肉が壊れるから抑制掛けてるんだがのぅ。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 14:08
- よくある設定だな、普段はフルパワーを制御してるってのは。
コマドリ仮面もそうだった‥
- 874 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 14:37
- キングは海賊時代はパラスアテナの中で身体を鍛えてたようだが
クーアの総帥になってからはそんなヒマあったのかな
これがスタートレックだったら
ホログラムデッキで訓練してましたってことも可能だけど・・・
- 875 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 14:39
- >874
>>840あたり嫁。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 15:26
- リィと女王の初対面が楽しみなんです(・∀・)
- 877 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 15:36
- キャラがかぶり杉と思ってるのはオレだけか?
‥下手すると、そのへんをカヤタソが考慮して結局会わずじまいもありかと‥
- 878 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 15:53
- (´・д・`)えぇー…。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 16:14
- (´・ω・`)
- 880 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 16:23
- >875
黒が発作を起こすのは2年に1度
これじゃぁ訓練にならないぞ
>840 じつは黒とたまには「体馴らし」だか「体力保持」だかの
ファイティングくらいやってそうだ
↑こんなくだり本文にあったっけ?
- 881 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 16:27
- 「やってそう」の意味わかるか?
- 882 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 16:40
- いまごろデル戦12巻読み読みな俺は周回遅れっすか?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 16:42
- 初読み? それとも>>864を見て?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 23:01
- 花の薔薇の「スカーレット・ジェム」
ttp://hanaitimonme.hp.infoseek.co.jp/shtml/Scarlet%20Gem.shtm
おんなじ名前の熱帯魚も存在する。
スレちがいスマソ
- 885 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 23:03
- 元キャラはあのパワフル母ちゃんだし、カーラが出ても
小次郎の影薄くなったりはしなかったから別に会っても大丈夫と思う。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 23:31
- >884
CMでたまに見るジェムケリーとかも微妙に気になる……。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:03/07/21 23:34
- 孫子コーポレーション?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 00:25
- >884
デルフィニウムって薔薇もあるしね。
そういうのを見つけると、ちょっと嬉しくなりません?
まあ花の名を付けるときに人名から持ってくる、てのも多いからなんだろうけど。
(ロザモンドはこのパターンか)
- 889 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 00:25
- >826
おいらは単純にキングはウォル並の強さなんだと思ってました。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 00:47
- >889
自分もそう思ってる。
思ってるだけに、デル世界じゃウォルは金よりちょっと
落ちる感じに見えたから、金が互角だと違和感がある。
金=キング≧ウォルみたいで。
金は人間じゃないからどうでもいいけど、キングとウォルに
差があると何かヤダ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 03:02
- >888
デルフィニウムから国名は取ったと思う。
画集に国名は花からとったと作者が言ってたから
- 892 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 05:55
- つーかこのスレの住人はほとんどキング・ウォル好きで金嫌い派なような…
- 893 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 06:55
- >892
正確には赤点以降の金だべ
黒は元々だけんどw
- 894 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 07:21
- >>883
一周目でつよ。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 09:01
- >>894
一番幸福なころだな。
あのころは何もかもが輝いて見えたよ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 09:15
- 今だって輝いているじゃないか!!
キングとか女王とかダイアンとか……
…はあ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 10:53
- >>892
漏れは金銀も黒も好きだぞ。
だから赤点も充分面白い。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 11:36
- この中に偽善者が紛れ込んでます。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 12:43
- そろそろ900番台だ
はたして>>742で宣言した<ヽ`∀´> ニダは
950をゲットできるのであろうか?
- 900 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 12:58
- つまり、940あたりから怒濤の950鳥合戦か?(藁
たぶん900なんだろうな、俺
- 901 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 13:03
- >890
その差を銃で埋めたって事でいいんじゃない?
- 902 :897:03/07/22 14:02
- 運のいい人はそろそろ新刊ゲットできたかも。
>>898
自分の価値観以外のモノは偽善者呼ばわりが。
器が小さいのぅ。
そんな君のことはトラウト主任と呼んでやる。
面白いものは面白いんだよ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 14:11
- 4巻ですら売ってなかった。
今いるケープタウンにも、そろそろ入荷するはずなんだが。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 14:28
- 帰り掛けに神田突入予定なんだが、FG報告
まだかな? 寄っても無駄だろうか・・・・
- 905 :スレ違いだが:03/07/22 17:06
- >>862-863
>862 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/07/21 02:51
>琉球とか、夕吐くとか、整頓せいや!とか、狩人二乗とか、
>男性専用塾とか、北東の県とか、泣く子とか、ですね?
>
>863 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/07/21 04:25
>あと、黒鬼変身とか、手にプリンとか、砲身艶技とか、
>聞きにくい間とか、シャブ打ってんじゃん?翼とか、ですね?
泣く子と黒鬼返信と聞きにくい間が判りません。教えてたもれ。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 17:36
- >>905
同人板に逝け。
そもそも鼬街だし、たぶんあの辺の雑談スレの方が詳しい。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 18:20
- 学校帰りにTUTAYAによってみたけどあいにく新刊
置いてなかった。
TUTAYAは発売日前に入らないのかも。
というよりも、探したが他のCノベルズもなかったぞ。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 18:29
- >>907
あるわけないんだが・・・
明日、神保町や新宿紀伊国屋で買えると思うよ、
- 909 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 18:33
- >>908
いや、店によってはツタヤでも早く買えるよ。
マンガとか発売日前日売ってる所だと有るかも。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 18:56
- 新刊、ガイアタンが出てこないかなぁ。
リィの剣との関わりとか、一番気になるキャラだよ。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 19:53
-
>>905
>泣く子と黒鬼返信と聞きにくい間が判りません。教えてたもれ。
泣く子→なくこ→ナルト
黒鬼変身→くろおにへんしん→るろうにけんしん→流浪人剣心
聞きにくい間→ききにくいま→きんにくまん→キンニクマン
- 912 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 19:54
- 新刊ゲト。
もっとも、メインで買おうとした富士見の新刊はすでに売り切れ・・・・・・ショボーン。
ちなみに吉祥寺。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 19:56
- >>912
おめげとー。
で、パルコブックセンターか? ロンロンか?
富士見の新刊て、もしや神坂.......(藁
- 914 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:00
- >>913
今月の富士見に神坂はなかったと思う。
取りあえず吉祥寺に行ってみるか。
片道1時間くらいかかるけど。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:08
- へ〜〜もう出てるところあったんだ〜
寂しい地方生活者はオンラインの立ち読みでも読んで、耐えしのぎます
- 916 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:12
- >>912
FGおめ〜
ちなみに、店は例の裏○−ルにオマケ付けて
売ってた店?
- 917 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:27
- いーなー・・・
今晩、多摩地方で、
親族が総出で死んだかのような仏頂面のまま
付近の本屋の小説コーナーをうろついた挙句、
舌打ちをして帰ったのは漏れでつ。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:36
- いまデル12巻なんですが
なんかリィがルゥにぞっこんでウォルの立場が……
所詮現地夫?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:48
- >>918
WHAT?
- 920 :919:03/07/22 20:49
- ああ、そういうことか、スマソ。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:57
- 次スレは13だからタイトルはこんなんでどう?
茅田砂胡スレ13〜闘神達の共演〜
- 922 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 21:01
- >921
微妙にいい
- 923 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:04
- でもマジで新スレのタイトル考えた方がいいんじゃない?
- 924 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:11
- 新刊無かった('・ω・`)ショボーン
スッポリと空いてたスペースは…まさかな…(((;´д`)))
- 925 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:16
- >>876あたりの人?
- 926 :924:03/07/22 22:33
- >>925
君…なぜ解るのだ!?Σ(;゚Д゚)ガボ-ン
- 927 :925:03/07/22 22:36
- >926
いや‥だって‥
まあ、新刊なくて残念だったね。
オレもまだ買ってない、ていうかまだ探してない。
- 928 :追加:03/07/22 22:41
- >>877のレス、おれだったからなんか覚えてた。
落ち込ませてすまんかったね。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:44
- 茅田砂胡スレ13〜赤魔女続編大円団〜
茅田砂胡スレ13〜帰ってきた主役達〜
- 930 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:48
- ぼみょ〜
- 931 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:50
- 950踏んだ人が新スレ立てるの?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:53
- >>931
だよん
- 933 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:59
- 質問。
テンプレは‥ 変えますか?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:00
- 変えるというか、元に戻そうよ。
- 935 :924:03/07/22 23:00
- >>928
あんた良いヤシですね(=゚ω゚)ノ
明日はきっとおいてる。と思うたぶん…明日も遠出しるさ( ´ω`) ヌフ-ン
- 936 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:33
- 明日の朝起きたら新スレ立ってるかな‥
- 937 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:33
- そろそろ新刊を手にするまではこのスレを見ない方がよいのだろうか・・・。
少なくとも正規の発売日まではネタバレしないでホスィ・・・。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:34
- 公式の24時まではしちゃダメ‥ なんだよね?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:53
- SWスレのように、24時間営業の本屋がそばにあるから0時からはネタバレOKとか主張するのはやめような。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:57
- 今だ!940ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 941 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:58
- しかし、この人ほど刊行ペースが早く安定してる作家も珍しいな。
質はバラツキが出はじめてるけど。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:59
- (´´
(´⌒(´
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 943 :イラストに騙された名無しさん:03/07/22 23:59
- 少なくとも日曜の27日の夜まで止めててもいいじゃん>ネタばれ
そしたら買える香具師もイパーイ出て来るだろ。東京大阪福岡くらいは。
那覇(最南西県庁所在地)とか札幌(最北道庁所在地)は知らんが。
電子版は金曜日には出ないかな? パブリの次回新刊情報は25日だぞ。
- 944 :941:03/07/23 00:02
- ネタニ失敗シタ・・・
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| |>>1|
∪ 亅|
| | |
∪ ∪
- 945 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:02
- そろそろ、カキコするやつは新スレ立てる覚悟してからだな‥
- 946 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:34
- とりあえずまたアレが来る前に新スレに行こう。
山崩し
- 947 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:35
- んじゃあ。えい。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:37
- チキンレースですね。(とレス)
- 949 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:40
- うりゃ
- 950 :山 崎 渉:03/07/23 00:43
- __∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 951 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:44
- おおおお、おい!
山崎が950とっちゃったぞ?!
- 952 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:45
- スマンがまだ老眼には早いというのに
950が漏れには見えないわけで。
スレ立ては960にしないかみんな(・∀・)
- 953 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:45
- 955に任せる?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:46
- 山崎モドキめ…
- 955 :953:03/07/23 00:46
- んじゃ960で
- 956 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:51
- 新スレで訂正するところってあったか?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:54
- このスレの >>1
- 958 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:56
- 過去スレ9とか10はhtml化してあった〜?(・∀・)?
- 959 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:58
- 11はdat落ちでまだみれん
過去スレは調べてきた
前スレ
茅田砂胡スレ12〜赤黒メカゴジラ復活!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056944248/
過去スレ
茅田砂胡スレ11〜女王と海賊〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051697604/
茅田砂胡スレ10〜金(キム)が望む永遠〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10482/1048278458.html
茅田砂胡スレ9[プロジェクトKing]〜辣腕家の帰還〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1042/10427/1042733223.html
茅田砂胡スレ8〜どうした茅タソ〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1039/10393/1039360137.html
茅田砂胡スレ7〜帰還召還こりゃイカン〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1033/10333/1033395687.html
茅田砂胡スレ6〜温帯前線北上中〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10300/1030032647.html
茅田砂胡スレ5〜読者達の憂鬱〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10277/1027735984.html
茅田砂胡スレ4〜涙の金曜日〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1018/10189/1018946927.html
茅田砂胡スレ3 デルフィニア&暁の天使たち 他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10164/1016457946.html
茅田砂胡 デルフィニア&スカーレッドウィザード他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1007/10072/1007213172.html
茅田砂胡はどうですか?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/948/948983632.html
- 960 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:58
- すまん、10はこれだ!
http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10482/1048278458.html
- 961 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 00:58
- あ、ふんじゃったぞ>960
- 962 :959:03/07/23 00:59
- >>960
わりぃ・・・一歩漏れのが早かったな
スレ立てヨロ
- 963 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 01:04
- 立てたことないんだよなあ........
居着いてるけど経験値少ないからな(自爆)。
ちとFAQ読んでくるわ
- 964 :959:03/07/23 01:06
- >>963
959の分際でナニだが、それなら漏れが立てようか?
ていうか立てるのはいいがタイトルどうすんだYO
- 965 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 01:11
- 「茅田砂胡スレ13〜 暇人達の祝宴〜」
微妙…
- 966 :959:03/07/23 01:13
- >>963
立てる準備したけど、立てていいのかヲイ
とりあえず無難にこの辺で >>929
茅田砂胡スレ13〜帰ってきた主役達〜
- 967 :960:03/07/23 01:13
- すまん〜、だれか次スレ立ててくれ〜(号泣)
焦ってるせいか、どうやって立てるかFAQ読んでもわかんねぇ......鬱だ........
- 968 :959:03/07/23 01:21
- ホストではじかれた。
> hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
テンプレ貼っておくから誰か立ててくれ
茅田砂胡スレ13〜帰ってきた主役達〜
やっと主役復活で世界は怪獣戦争の悪寒
ヲチ厨の金銀黒鼠は放置プレイでおながいします
デルフィニア戦記、スカーレットウィザード、
桐原家の人々、レディ・ガンナー 、暁の天使たち
の話はこちらで
前スレ
茅田砂胡スレ12〜赤黒メカゴジラ復活!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056944248/
----
>>2用は>>959
- 969 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 01:23
- 立ててみる
- 970 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 01:28
- 茅田砂胡スレ13〜帰ってきた主役達〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058891094/
- 971 :959:03/07/23 01:30
- >>969-970
自分で立てようかと言っておきながら立てられずスマソ
前スレだが乙華麗
- 972 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 01:35
- >>970
960ですだ。
スマソ&さんくすこ〜
- 973 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 02:03
- ジャスミンの好みって、可愛くって気の強い金髪美人なんだよね?
やっぱり、金の事が気に入って、
黒×キングとのメンタルなスワッピンッグカップルになるのかね?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 03:05
- >>973
しかし、キングはあれでなかなか女王に対する独占欲強いと見たが(w
メンタルでもスワップするか? 黒と女王だったら女王とるんじゃないか?
- 975 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 12:03
- さて、そろそろ買えた奴いる?東京在住者なら買えるんじゃね?
ちゃんと発売されてたか?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 14:42
- 神保町の書泉では、まだ出ておりませんでした。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 20:19
- なぜあと数日が待てないのか‥
自分に問うて小一時間‥
- 978 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:25
- さー、藻前ら金曜日に向けて埋め立てだー(#゚Д゚)オラー!
\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー
\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー
\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー
- 979 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:29
- 新スレから来ましたか?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:34
- 新スレとこことを往復してるぞ(#゚Д゚)オラー!
- 981 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:47
- だめだもう今日は諦めた…明日に賭けるか(´д`)
- 982 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:49
- 明日の24時1分にパピレスに行けば?
- 983 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:53
- 待つんだ‥
キングは一体何十年待ってたのかわかってるのか!
- 984 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 22:08
- 本で読みたいからな。
待つさ。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 22:22
- 丁度、新刊に合わせて新スレだね。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 22:52
- むかし懐かし、「あみん」の気分(藁
「待つわ」とかいう歌があったじゃん…
- 987 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 22:56
- 石井と別れたやつね‥
- 988 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 23:23
- 埋める気ある?
- 989 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 23:25
- あと11でつね
- 990 :イラストに騙された名無しさん:03/07/23 23:27
- さあ、やるか。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 00:11
- \(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!
\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!
\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!
\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!\(゚д゚ )\(゚д゚ )キング!
- 992 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 02:57
- こんなトコでとまってw
- 993 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:01
- 埋めた方が…
- 994 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:01
- いいのかなって…
- 995 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:02
- 思ったりしたけど…
- 996 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:04
- こんなにまったり…
- 997 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:04
- 埋めちゃっていいのかと…
- 998 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:05
- もうじき終わるかな…
- 999 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:06
- 今日には新刊げとを祈って…
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:03/07/24 03:06
- 1000げと!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★