■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
延長十回◇角川ビーンズ文庫
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 03:45
- なんとか延長?!どうにもこうにもビーンズ文庫。
未来はあるのか、いつまで続くか。
強力助っ人・有望新人求む。
荒らし煽りはさっくり無視で、マターリ語りましょう。
スルーできないあなたも荒らしです。
※売り上げを語るときはソース提示推奨
※ネタバレはメール欄で。もっと詳しく語りたい!という方は、
●ネタバレ総合スレッド part3●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057127396
に書き込み、そのレス番号に直接リンクを貼って誘導してください。
*レスへの直接リンクはURLの後にレス番号です。
例)777へリンクする場合 ....read.cgi/magazin/998711095/777
前スレ:九回裏ツーアウトランナーなし◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049487308/l50
過去ログは>>2 関連スレは>>以降
- 2 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 04:01
- やっぱりなんかやおいっぽいぞ◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10016/1001694062.html
二度目は本気◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008643878.html
3度の飯より◇角川ビーンズ文庫?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10133/1013363130.html
四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《前編》
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019040437/
四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《後編》
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027510888/
買いの決め手は第六感◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032264411/
七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【上巻】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037104928/
七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【下巻】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040846760/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 04:04
- 樹川さとみ「楽園の魔女達」3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057759801
麻城ゆう作品を忌憚なく語ろう 2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015491205/
野梨原花南さん本当にいいのか!?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/949719501/
朝香祥を・・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010909002/
足のない獅子
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971808745/
榎木洋子ってどうなんでしょ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978613841/
続きは>>4
- 4 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 04:10
- 関連スレ2
前田栄さんの
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/991770006/
高瀬美恵
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980347091/
榛名しおりはどう?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1005379465/
高殿円≪遠征 第一回目≫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020441179/
丸ごとまるマを語るスレ/喬林知−スタツア2回目
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046788095
志麻友紀 ローゼンクロイツ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037631365/
- 5 :前スレ980:03/08/05 04:24
- 接続切れ過ぎてスレ立てに時間かかり杉。
それと、1の「関連スレは>>3以降」の「3」を入れそこねました。
重ね重ねスミマセン。
- 6 :_:03/08/05 04:34
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 7 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 04:53
- おや、新スレが。
>>1さん乙です。
- 8 :_:03/08/05 05:32
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 9 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 08:31
- 1さん乙〜
その時間で接続悪いとは、悪名高きアレですかね。ご苦労様。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 12:32
- >>1さん乙カレ〜〜〜!!!
スレタイ、いい感じv
- 11 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 14:46
- ・・・なんかスレタイに情熱かけてる人がいるなあw
いいけど。
1さん乙。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 15:34
- 1さん乙かれ〜
スレタイいい感じっす
- 13 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 17:18
- 1サン乙。
最近友人に少年を貸したら見事はまってくれたようだ。
この調子で豆を普及させようと思う。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 19:00
- 少年陰陽師か・・・
結局豆になってから当たったシリーズってこれだけだよな・・・。
全部読んでないから分からないけど、
他に当たりかけてるようなのも無いんだろうか。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 19:58
- これは!と思った本は一冊で完結w
それはそれですっきりしてていいけど。
自分の場合、自信持って人に勧められる本と、好きだけど勧めにくい本がある。
豆には今のところ、自信持って…な本がない(自分は)
そのうちにそういう本が出てくれるといいなー。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 20:24
- 1さん乙〜。
接続で苦労したようで、ご苦労様でした。
みなさん、次からはスレタイで騒がないことにしような?
次は延長十一回でいいよな?
スレタイあらそいって読んでいると香ばしいし…。
友達に勧めるなら少年だなぁ。
内容パターン化して薄いところもあるけど、平然と勧められる。
豆って面白さが微妙なのと、普通には勧められないものが多いんだよね。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 21:13
- この板にもIDつけばいいのにな、
無駄な自演でスレが埋まる事がなくなる。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 21:30
- 自演がどうのと騒ぐ香具師は
自分が自演するから他人もすると思うんだろう
- 19 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 22:05
- 真理だw
しかしなんつーか、IDくらいで本当にどうにか
なると思ってるなら17ちゃんは初心者ケテーイ
- 20 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 22:18
- 前スレのときもスレタイに文句つけてる人がいたよ。
拘りがあるのかしれないね。
まあ、たとえ自演でも今回のスレタイはシンプルでいいとオモ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 22:21
- 拘りがあるのかも…でした。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:03/08/05 22:47
- 遅まきながら、新スレ乙です。
2見てて、はやいものでもう10スレかぁと感動したよ。
2桁だもんねぇ。この調子で豆もがんばってほしいものだ。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 01:00
- スレはこんなに人気があるのにw
レーベル人気が今一つなのはなんでだろ。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 01:09
- 出してる本が少なすぎるんじゃない?
でも私のまわりではWHやパレットよりは人気あるかも‥‥‥
- 25 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 01:37
- WHもパレットもBLのイメージが強いかなぁ。
ウィングスはディアプラスがあるから
BLときっちり分けてるんだと思ってたら、なんか紛れ込んでた。
コバルトはごちゃ混ぜだし。
出来れば一目でわかるようにして欲しいんだけどな。
BLも読むけど、正統派少女小説も読みたいから。
どんなのが正統派なのかわかんないけどw
- 26 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 08:18
- >>25
白心臓はBL印象ではないなあ、自分の場合。
十二国記の存在があんまり大きいんで、そっちの印象のが強い。
でも実際に十二国記以外でどっちの路線が売れてるかというと
やぱりBLのほうみたいだね。
パレットはヘタレかキワモノBLばっかなので論外。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 08:31
- 少年陰陽師ってそんなに面白いの?
ここで妙に誉められてるから気になって この前本屋で
表紙と中をパラっと見たけど、あまり食指働かないというか
可も無く不可もなく…といったカンジにしか見えなかった。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 09:01
- >27
読んでるけど内容はまさに可も無く不可もなくといったかんじ。
目新しい所はまったくないけどキャラにはまれれば楽しいと思う。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 10:58
- >27 私は3冊目で挫折・・
キャラはわりと好きなんだけど、どーもね・・
- 30 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 11:18
- いまざっと豆スレ見た感じのイメージなので偏ってるかもだけど、
少年陰陽師誉める人は他の作品貶めて誉めてるのが多いように
見えるせいか・・・ちと少年陰陽師のイメージ悪・・。
読んでみて面白ければかわるかもですが・・・。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 12:13
- >30
少年陰陽師は読んでないけど、そんなイメージないなあ。
スレが初期の頃は「少年〜」て名前が出ると、たまに荒れたから
みんな話題にしにくいんだろうと思ってた。
最近はそうでもないし、スレ自体も荒れてないから話題にしてるんだろうけど。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 12:20
- >>30
まぁアンチBLって意味で、時々引き合いに出されてる程度じゃない?
良くも悪くも素直な作品だよ。
ただこれからも同じパターンが続くと辛いけど。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 12:28
- 平安ものに食指が動かんので、少年〜は読んで無いけど、
普通に数字出してるからなぁ。ひところのマと同じくらいな印象。
ここでの意見はともかく、一般受けしてるのは確かだろう。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 13:12
- 一般受けしてるのかな…?
少年陰陽師、私も最近のはもう読んでない。
王道といえば聞こえがいいけど、ひねりがなさすぎるのもつまんないな、と。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 13:24
- とりあえず売れてるのは確かだが。>少年
作家公式見る限り読者の年齢層低めだから、その辺に受けてるんだろうと思われ。
カキコとか純朴な子供達がたくさんーて感じ。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 13:28
- ひねりがあったら、少年陰陽師は読んでない気がする…。
ひねった陰陽師モノは、好みが分かれるから。自分の場合。
ひねる方向性もあるんだろうけど。アクション系とかホラー系、
伝奇系、ミステリ系、ボーイズ系、恋愛系、その他いろいろ。
自分としては少年陰陽師は、くせのない直球ストレート路線で、
これからも行ってほしいかも。その他の路線は、
夢枕獏、高橋克彦、加門七海、毛利志生子、渡瀬草一郎で満足してるから。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 13:43
- 今月はいつにもまして新刊の書き込みがないような…。
まぁ8月刊は数が少ないしね。
自分は少年陰陽師のイメージ悪…とまでは思わないけど
たしかに妙に持ち上げられてるなーと感じることはあったかも。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 13:58
- とりあえず今月は少年と流さんの新刊(作品名を覚える気になれん…)を購入。
DNAのノベライズは…まあ、DNA好きなんだけどね、あれは漫画だけでいい。
やっぱり樹川さんのが落ちたのが残念だったな。楽しみにしていたんだけど。
すでに来月巻に期待だ…
- 39 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 14:34
- 自分は少年陰陽師は普通。
ハマる程はないけど、売れてるのも不思議ではない。
逆にマンセーが出ると勘ぐり出す人のが気になったよ。w
そんな突っ込む系列でもないと思うんだが。
このスレにはマンセー嫌いな人が多いみたいだけど…
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 14:55
- 自分は少年陰陽師はあまり面白いとは思えなかったなあ。
先にマンセーされてるのを見て期待したせいかもしれない。
でも、ほんとに「普通」って作品なので、あえて貶す
とこもないという感じなのかな。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 16:30
- 今月はちょっとね・・・
流作品は買ったけどやっぱイマイチ。
来月に期待!
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 16:33
- >39
少年陰陽師に限らずマンセーが出るとなんか嫌がる人がいるな、
すぐ関係者じゃないかとか。
レーベルを応援してるとか期待してるとか書き込みがある割に、
自分が指示してない作品が売れると面白くないんかとか思ってしまう。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 16:56
- でも確かにこのスレ少年陰陽師マンセーが多くは見えるとは思う。
売れてるってのもあるだろうけど2chだしね。程々にってことかな。
自分は豆では好きな作品あるけど下手に誉めると叩かれそうなので
もう言わないよーにしてます。コソーリ自分が幸せならいいのさ…(´・ω・)
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 17:19
- >>42
同意、チョト心が貧しい。
叩かれそうなので言わないようにしなきゃならんってのは寂しい事つ。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 17:22
- 少年陰陽師が目立つのは、他の売れ線が単独スレに移ったからだろう。
マとかロとか。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 17:23
- ここで声を大にして××がスキーーと叫んでみたい。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 17:34
- まあココは所詮2ちゃんだから……。
実は少年より売れてそうなロという例もあるしね。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 17:45
- >46
どんどん語ってホスィ。
変な勘ぐりやBL論争だけでスレ消費するより余程いい。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 17:47
- ロって今でも売れてるの?
あまり本屋で見かけなくなったんだが。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 18:13
- うちの地方ではほぼ平積みだから一応売れてるような…
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 18:41
- 確かにロは見かけなくなった。
だから売り上げ落ちたってレスを見て、やっぱり…と思った。
少年陰陽師の既刊は平積みになってる所が多いから
売れてるってレスを見て本当なんだろうと思った。
でも地域によって違うのかもしれないよね。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 19:53
- 少年〜は、前巻までは好きだったが、今月巻で禿げしく萎え。
ガイシュツ意見でもあったが、主人公の行動やその結果の理由がサパーリわからん。
主人公の2つめの選択は自慰にしか見えず萎え。
その解決法が理論破綻、というより理論なしのご都合で萎え。
今回は雰囲気重視で理屈の解説は次巻(つか、次は番外だから次々巻か)で、
というのなら戻るかもしれないけど、このままスルーしたら見捨てる。
開き直って、万能の存在で説明するのは構わないが、同じく見捨てる。
制限要項がなく、今後全てそれで説明されるのはキツイ。
ただの普通の人間が、死んだら万能になるという設定だったら激萎え。
せめてマ程度にギャグ話だったら気にならなかったと思うが、マジメなシリアス話
として展開してきてアレでは、納得いかない。
ひねりがないのは、設定の話じゃなくて、毎回ワンパターンで何の発展性もなく、
同じ話を7冊読まされた気分になるという、そこだと思う。
設定自体にひねりがないのは、素直な話というだけだから、私は肯定的。
このまま見捨てるか見直すかは今後次第。
豆自体の方向性に似てるな。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 20:26
- 他の豆本もひねりがないとか、ワンパターンだって言われてるのもあるから、
豆じたいが、あんまり冒険しないでいこうって方針なのかもね。
ひねりがなくても面白い話ってあると思うけど、豆じゃ無理かなー。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 20:44
- 何冊も続けるからダメダメになるし、ワンパターンが目立ってしまう。
惜しまれつつも5冊以内で完結した場合
→「いい話だった」「続きが読みたい」
売れてるからって無理にダラダラ続けた場合
→「つまらなくなった」「さっさと終われよ」となる。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 21:42
- でも冷静に考えると、少年陰陽師の売り上げ頭打ちしてるよ。
日販ランキングはコバルトの独壇場だった。
確かにマやロはあるけど、豆は全体的に売れてない。
豆に限らず紅玉も販売力は落ちてる。
角川らしい、似たような薄味ばかり。
作家が誰でもかまわない話を連発してるからじゃないの?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 22:02
- 津守さんて、やおい書く人なんだと思ってたんだが…。
本人は読者にやおい萌えされるの嫌なの?
なんかボーイズを見下してるような感じがした。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 22:48
- 誤爆?
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 23:32
- >56
誤爆かもしれないが、まあ一応。
津守さんは、どっからみてもボーイズ系の作家に見えるんだが、
本人はボーイズ系ではないと思っているらしい…とゆーのが、もっぱらの噂。
鴉シリーズ、ベッドシーンがないからボーイズではない宣言をしてたし、
竜シリーズ文庫版の表紙でも「それっぽいから、一般書コーナーに置いてもらえない」
…みたいな発言をしてた記憶があるかな。
詳しくは津守さんの専用スレで教えてもらえると思う。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/08/06 23:40
- >>55
豆はともかく紅玉は売れてるかと。
それと、たしかに少年陰陽師の売り上げは最近伸び悩んで
そうだけど、日販ランキングに載るのは来週分だと思う…。
今月の豆新刊はコバルトより1週間発売日が遅かったし。
- 60 :56:03/08/07 00:08
- >58
レスどうも。
ウィングススレや専スレよりも、ここが一番率直な意見が聞けると思って書きました。
豆雑誌に連載するみたいなんで、竜と三千世界を少しチェックしてみたら
ボーイズっぽいのにボーイズを見下してるみたいで不思議だったし、
なんか色々理由つけて「これはホモじゃない」って言い訳してる感じが?でした。
自分には、ホモ萌えを狙ってるようにしか見えなかった…。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 04:41
- >52
禿胴。
ちょっとあの作家さんのマイナス部分が目立ち始めてるなと思った。
まぁずっと3ヵ月ペースで7巻も来たからってせいもあるかもしれないけど、
ここらで一息ついて気合いを入れ直して欲しいところだ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 04:48
- しかし公式とかを見てると、
すごい勢いで泣けました!と書き込みされてるので、
自分の純粋さが足りないのかとも思ったりw
でも泣けなかったよ。2〜3巻が一番好きだな今のところ。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 09:52
- 自分は3巻のオチのわかりやすさと
身代わり娘の存在の理不尽さにもにょったが
その後はわりと好き
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 11:06
- >>58
竜シリーズ?
調べてみたらスニーカー文庫なのね。
大抵の一般書コーナーにスニーカー文庫は置いていないんじゃ。
それともスニーカーのある棚から隔離でもされていたの?
ルビーが分割される前にスニーカー文庫で出ていたBL本でさえ
スニーカーの棚にあるんだから隔離はあり得ないと思うけど……。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 14:14
- >64
たぶん、津守さんの言う「一般書」はハリポタとか指輪物語のことだと思う。
推測だけどね。小林さんの挿絵なら置いて貰えたかも〜ってカンチガイしてるのかも。
レーベルを超えるのは難しい。竜シリーズは内容もアレだし。
本人は、十二国並に一般書系読者に読んで貰える内容だと思ってるのかもしれないが。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 17:32
- 十二国でもホワイトハートの本は普通にライトノベルの所にあるよね。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 20:28
- 乙一はスニーカーなのに一般の角川文庫の中にあったりするなぁ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 21:54
- 豆話に戻して申し訳ないが、今月刊は本屋での動きが鈍い。
コバルトが豪華なせいだろうか。読者の財布の中身も、限りある資源なんだね。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 22:38
- 少年陰陽師は、可もなく不可もなくという感じだったが、1冊でやめた。
というのは陰陽師物だったら、毛利志生子の「外法師」とか、宮乃崎桜
子の「斎姫異聞」で満足しているから。キャラ萌え的なのだったら、確
かに少年陰陽師はそれなりに受けるのは理解できる。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 23:13
- >67
乙さんは単行本も出してるし、賞も獲ったし。
デビュー作の評価も高かったしね。津守さんとは比べものにならない。
ライトノベルとしてよりも、ミステリとしての方が売れるだろーし。
ところで来月、樹川さんの新刊でるのかな?
豆のちらしには予告してあったけど、角川HPには予告がない。
駒崎さんの新刊予告はHPにあるのになぁ…。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 23:16
- 豆の新刊って毎月少ないよね。
もっとたくさん出すわけにはいかないのかな。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/08/07 23:18
- まあ良くも悪くも専用スレの話がでないところが作品のカラーを物語っていると思われ>少年陰陽師
上手く書いてあるけど、陰陽師物ということでブームに乗った感じが強いから、どうも作家さん自身の
魅力が前面に出てこないんだよね。
この人くらいじゃないかな、作家本人の名前で語られる事が極端に少ない人。
(比較対象はマやロや遠征王の人だ)
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:05
- >>69
ラノベの陰陽師モノってどれも結構似たり寄ったりな感じがする。
陰陽師もので一番好きなのはやっぱ夢枕かなぁ。
あくまで私の意見だけど。
>>72
確かに陰陽師モノが最近多かったからねぇ。
はっきり言ってお腹イパーイ。
でも少年〜はなぜか全巻持ってる…作者、結城光流だっけ??
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:30
- 少年〜が特化できたのは、平安平安してない作画との相性も大きいと思う。
この作家さんのデビュー作読んだけど、
はっきり言って殆ど同じような設定と話だったが、魅力を感じなかった。
御本人は…謙遜しないとこがチョト苦手だ。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:41
- 夏の某巨大イベントで名前ハケーン>少年の人
山本・と学会・弘と、秋津・ルビ振り・透にはさまれてる。
……何だかアレな空間だなぁ。
角川の悪口大会で盛り上がりそうだ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:50
- というか毎回参加してる・・・>少年の人
同人本屋委託もしてる・・・
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:54
- 謙遜しすぎるよりはいいよー。
脳の中身を全面に出している感じで、いっそ清々しい(笑)
あとがきに、自分の作品は駄目だとか、こーいうのは得意じゃないだとか言い訳書く人って、
「うまいのに何言ってるのかしら?」って言ってほしそーな感じがする。
ほんきでヘタクソだと思ってるなら、作家なんかしてないと思うしな…。
あと、作者が駄作といってる小説に、金出した私って、と考え込んでしまう。
この間買った新書がそーだった…。面白かった気分が半減したよ…。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:10
- 調子に乗り過ぎてるのもやだなw
見合ってればいいけどさ。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:14
- 自分は少年の人、同人から知ったな。
でもって今度商業に書くって言うので、買い始めたのが十代紅玉との馴れ初め。
それでもってマとかに興味をもって読みつつ現在に至るって感じ。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:14
- 少年〜の専スレができないは、主なファンの年齢層が影響してるんだと思ってたよ。
中高生くらいに一番受けてるんだよね?
このスレって20代以上の人が多いみたいだから(自分もそうだw
熱狂的ファンの割合が少ないんじゃないかな。
まあファンならここで語らなくても、語る場所があるようだし。
売れてるわりに粘着叩きな人が出てこないのは
可もなく不可もなく、一応はそれなりの作品だからなのか、
叩くほどのモンでもないからなのかは、わからないけど。
(自分はTRの方が合わなかったからまだ読んでない)
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:21
- 少年〜は陰陽師モノって事で普通にスルーしてたんで手に取ったこともない。
陰陽師ネタはもう飽きた…。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:21
- >77
駄作だの得意じゃ無いだのは問題発言だが、
てかそれは謙遜じゃなくて逃げと言うかなんというか。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:30
- 謙遜する必要はないけど何事もほどほどがいいってことかな。<あとがき
でも正直、少年陰陽師には飽きてきてるけど(最近のは図書館利用)
作者さんのサイト日記とかは楽しそうでいいなーと何気に好印象だったりする。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:42
- >83
自分はむしろ逆だった・・・遠回しの文句とか。(w
というかサイト運営下手だよな、あの人&管理人
やたら長い注意書きとか、日記でぶちぶち言っても子供たちは読まないって。
感想以外書き込み禁止って一言書けばすむことなのにと思う。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 01:52
- 皆さん、作家さんのサイトってよく見てらっしゃるんですね。
自分はあんまりチェックしないたちだから、損してるのかも。
作家のサイトって便利だけど、作品以外で勝負するのはズルイような気がしてしまうのです。
(といっても、別に、少年陰陽師の作家さんにたいしてそう思ってるわけではないです)
- 86 :74:03/08/08 02:04
- 謙遜というか謙虚な姿勢と言った方が良かったかな。大差ないか。w
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:07
- 自分も作家のサイトは見ない、作品世界に浸りたいというか。
なんか見ると大抵ガッカリしてしまう。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:09
- 別にサイト作って新規読者獲得の為にアピールするのを
ずるいとは思わないけど、サイト運営って人間性出るからね…。
あまり成功した例は見ないよね。
サイト運営は管理人に一切を任せて作家は余計なことを
しないのが一番だと思う。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:12
- 私は作家さんのサイトはあるといいなと思うタイプです。
BBSや日記や作品が読めるようなページはあってもなくてもいいけど
仕事情報ページなんかはチェックできると嬉しい。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:14
- >>77
>謙遜しすぎるよりは
そんなあなたに温帯をお勧めしたい。
本文読めとはいわないから、あとがきだけでもドーソ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:15
- 自分も作家さんのサイトってほとんど見に行かない。
同人にも興味ないし。
ここで「○○パロやってる」とか「サイトでイタタなことやってる」ってレスを見て
へぇ〜と思うくらい。
面白い話を書いてくれればいいやって感じで。
でもあんまりイタタな人っぽかったら買うのやめようかと思ったり。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 02:17
- >90
なぜに温帯を…(笑
でも、ある意味一見の価値ありかもしれない……。
- 93 :77:03/08/08 02:43
- 某ロングシリーズの出だしは読んでたけど…
温帯と言われるようになってからのは読んでないや。
今度立ち読みしてきます、あとがきだけ(笑)
>82
あなたは心の優しい人だと思った。茶化しじゃなくて、真面目に。
私は、逃げるための言い訳が既にダメだなあと感じるんだよね。
それはないだろ作家さんって思っちゃう。
ブクオフで買ったならまだいいが、
オンライン書店で注文して送料代引き込みで買った本のあとがきが言い訳全開。
さんざん弱音と愚痴を書いてるのに、そんな作品を読んだ読者のファンレターは欲しいらしい。
この厨房作家がっ、と思ってしまったんだよ…。
元の性格+暑さで心がすさんでいるのかもしれん。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 08:02
- 正直、結城さんちのサイトは、本人の日記が香ばしく、掲示板の管理がアイタタタなので、
好感持って少年〜読んでる人は見ないほうがいいと思う。
ボーンto魚茶の私は生暖かく見てるけど(w
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 08:38
- >94
自分はてっきり、サイトにくる厨に合わせてはしゃいであげてる
作家の心配りなのかと思ってますた。W
ま、作家の日記はえてしてこうばしいものだよね。
度が過ぎると祭りになるけど、売れっ子さんは結局何書いても
魚血される宿命だから、あまり浮き足だったこと書くのはやめて欲しい。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:16
- 祭りになるには小物すぎて無理でしょ。
「踊る」ではしゃいでるのは、良い意味で可愛いな〜とほのぼの見てるよ。
むしろ>>95のように、自分を売れっ子作家と勘違いしたオレサマ発言が
時々あって香ばしい(w
泣きましたと言われた、というのは営業努力っぽくて好ましいけど、
罵倒されなくてヨカタとか言われると、そんなにキャラが一人立ちして
愛されてると勘違いしているのかと生温かく(ry
あんなにオチがわかりやすくて、ワンパターンすぎる展開でこられたら
「泣きました」とリップサービスはできても、罵倒はできないだろうに。
全体的にほのぼのと可愛くて、そこそこ面白いから読んでるけど、
感動巨編は求めてないので、ワンパターンなのは許容範囲だな。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:18
- 作家のサイト叩きスレはここでつか
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:18
- そうですが何か
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:27
- この程度で叩いたことになるとは、何と平和な…
ラノベ板って天国のようだね。
ただの初心者厨か?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:28
- >97,98
同分だけど自己完結?
>自分を売れっ子作家と勘違いしたオレサマ発言が
(゚∀゚)ソレダ!
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:30
- いや、祭りらしい祭りもないから、寂しかったんだろ。
雑誌が発売されたら祭りになるかな。
設定を一般募集とかいう、読者参加企画って進んでるんだろうか。楽しみだ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 12:33
- でもあづみ氏の絵もロリ化が進んでるからなぁ。
あの人同人時代が一番良かったな。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 15:13
- あずみとーるは悪襟でデータ絵になって激しく萎えた漏れ。
野郎向けに娘絵描きすぎて炉利になったのかな。
でも今まで見た豆のフェア絵は悪くない。<1枚あったデータ絵以外な
つかムシロ好き。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 15:51
- あづみ通るは角川のでデータ描いてたっけ?どれだろう。
自分はキターブ3巻はちとイマイチだったけど、それいがいは
別に嫌いじゃないなァ
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 15:55
- 顔が潰れてロリ化ってのは絵描きにありがち。
楽な方向にいってしまうんだろう。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 16:57
- 企画もののあづみイラスト、
雑誌にのってたのだと、主従のツーショットがデータじゃないかな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 17:07
- いまみたんだけど、キターブの1〜2巻もデータっぽくない?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 17:39
- データでしょ。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 18:25
- 1〜2巻もデータだったのか。これはキライじゃないな
というかキターブ3巻いがいは、そんなキライというのでも
ないかも。3巻の表紙はさすがにロリとおもったが・・・
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 18:34
- 1〜2巻と3巻かなり間があったからね
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 22:37
- 角川のHPで週間順位をみた。
紅玉新刊より豆の少年陰陽師が売れてたのが意外だった。
2003/7/28〜8/3 全国250店売上数合計
1トリニティ・ブラッド 2ブルーもしくはブルー
3つい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字 4でたまか
5焔の刃を研ぎ澄ませ 6安心できない七つ道具 7ランブルフィッシュ
8世界は恋で満ちている 9きっと最高のロマンス 10百鬼夜翔
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/08/08 23:27
- 紅玉の新刊がショボかっただけでは。
年末のフェアだとフジミやタクミクソが化け物のように売り上げてるよ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 00:12
- 紅玉ですごく売れてるのって超ベテラン勢*だけ*な気がする。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 00:23
- ていうか、それほど意外な結果でも無いと思う>週間順位
フジミとタクミくんを例外とするなら、豆の売れ線は毎月
紅玉の新刊よりも売れてるような…
と、この↓スレ見て思った。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997926010/412
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997926010/416
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997926010/438
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/997926010/447
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 00:58
- 好奇心でフジミもタクミクソも読んでみたけど途中放棄。
あんなに長く続いてるのに売れてるってのもすごいよなー。
豆のシリーズ物は、ほどほどの所で終わってもらいたいもんだ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 01:45
- 紅玉のフジミとタクミをのぞく他の本よりは、
豆の売れ筋の方が、それなりに売れてるのかな?
これは喜ぶべきなのか、何なのか。微妙に複雑…。
紅玉の売れない本でも、豆の売れない本よりは売れてる気がするし。
とりあえず豆には紅玉とは別路線を歩いてほしいかも。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 02:07
- 紅玉は、すごーく売れる本は一部だろうけど、どの本も
ある程度は売れてそうだなってかんじ。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 03:56
- 「ボーイズ」っていうだけである程度は売れるんだよね。
豆の売れない本や少女小説の中で売れない本よりは売れる。
でもノーマル小説は当たると大きい。
豆にもそういう本が出るといいんだが。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 05:49
- PCゲームとかもそんな感じだってね。
エロゲーは一般ゲーみたいなとんでもない売れ方は絶対しないけど
(上限がある)それでも一般ゲーの売れないのよりは確実に売れる
(下限が高い)
ラノベの場合、一般とホモエロの上限がそんなに大して変わらなそう
なのが辛いとこだけど。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 11:10
- 漏れは少年陰陽師を読んだ事ないんだけど、
簡単に言うと正統派男女モノ・主人公成長モノ・脇に萌えキャラあり
…でいいんでしょうか?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 12:14
- で、バトルモノ。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 13:25
- ちょっと主従モノ
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 16:54
- 主人公成長ものでないラノベってあるのかな
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 18:27
- 作者退化ものに成り下がったラノベならたくさんある
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 19:32
- ロとかは成長してない気が>主人公
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 19:38
- 試練を経て成長したはずのキャラが、また似たような問題でつまずいて
グルグルしてると萎える。
シリーズが長引くと、どうしてもこういうの多くなるよね。宿命なのかな。
まったく成長しないキャラというのもアレでナニですが。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 20:02
- >>123
それは『不思議の国のアリス』みたいな感じの話ってこと?
主人公は通過するだけで成長はしないみたいな。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 20:09
- ミステリーっぽいシリーズなんかあまり成長しないと思うぞ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 22:42
- 豆雑誌、結局高殿さんも朝香さんも載るんだね。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 23:05
- >>129
そいつはうれすぃ。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/08/09 23:11
- >123
自分は、ライトノベルでは「主人公の成長」がテーマになってる作品は
なんか少ないなぁと思ってる。少女系はとくに。
アクションやらミステリーやら戦争やら恋愛やらでいそがしくて、
成長した…かな?っていうオマケ風味だと思ってる。
しみじみ主役が成長したなぁと思ったライトノベルは
「十二国記」「機械じかけの神々」「メルサスの少年」ぐらいかな。
豆ではなし。マも少年陰陽師も、成長モノと思って読んでない。好きだけどね(w
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 00:36
- 少年陰陽師は1巻と2巻の間でえらい勢いで成長した気がする。
なんか極端に強くなったというか、どのへんが今でも半人前なのか分からん。
経験を経て成長というよりか、最初からできあがっちゃってる感じ。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:40
- >132
なににたいして
>どのへんが今でも半人前なのか分からん。
と文句つけてるのか、読んでるこっちが分からん。
流れ無視してヨイショ持ち上げしたり
ちょっとの批判にも目くじらたててくってかかるから
少年陰陽師マンセーは自意識過剰でうざいと思われるのかもよ。
と、ちょっとつっかかってみた。(藁
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:50
- むしろ>133が何に突っかかってるのかわからない。w
少年陰陽師にはよく"半人前だけど陰陽師"ってフレーズが出てくるから、
それについて言ってるんだろうと思うんだが。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:59
- >>132は、主人公が半人前陰陽師って設定のはずなのに最初から
強いのが「変」だと感じた、と言いたかったのだと思われ。
とりあえず、132さんは少年陰陽師をまじめに読んでるんだなあ…
という事と133さんは少年陰陽師には全然興味がないんだろうな…
という事は伝わってきた。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:11
- >>131
「メルサスの少年」は前にも誰か、別の話題で出してましたね。
でもそんなら特筆するほど、しみじみ成長ものだったのかは、個人的に疑問です。
(以前この作品についてはパク疑惑が出たので、自分はあんまり評価しない)
>>134-135
133のレスからごく短時間で、あっというまに擁護レス…。
すまん、通りすがり乍らちと苦笑が。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:13
- >>133
流れ無視してって、
個人サイトの掲示板じゃないんだから別にいんじゃね?w
少年〜に限らずマンセー叩きの方が漏れはウザイ
本の中身について叩くならともかく
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:27
- 同意。
興味がないなら、スルーして自分の好きな本を語ればいいのに、
どうしてわざわざ荒れるようなことを言うんだろう・・・。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:37
- まぁまぁ。マターリしようよ。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:44
- なんつーか、豆読者には皮肉屋が多いでつね・・・
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:48
- >>140
それはライトノベル界全体に言える。(w
ここに限った話ではない。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:52
- 少年は読んでないけど、132のレスは理解できたが。
キャラの「成長」のことが話題になってたから別に違和感も無し。
誉めてるわけでもないのにいきなり見当違いに絡んでる133のが違和感ある。
137と少し被るが、作品叩き(つまらんとか金返せとか
ならともかく、作者叩いたりすぐに擁護だとかケチつけるのウザい。
まだ続ける気なら専スレ立てて存分にサイトウォチでもしてくれ。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:05
- ローゼンファソのイタタなマンセーに比べたら、
少年陰陽師ファソのマンセーなどマンセーのうちに入らない。
ローゼン叩きと比べたら、少年陰陽師叩きなど叩きのうちに入らない。
でもいいかげんウザ>少年陰陽師への遠回しな叩きと嫌味
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:16
- そんな寝た子を起こすようなことを…(ニガワラ
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:26
- 専用スレ作ればいいだけの話では?
ロもそれでおさまったんだし
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:28
- 夏休みだよ、ロを引用に出すのも止めようよ。
好きなら好きでいいじゃんか、って言ったら、このスレ止まってしまうけど、
わざわざ荒立てるのもなんだかなぁ…だ(苦笑
明るく(?)雑誌の話題でもしようと思ったが、>129以外のネタないな…。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:36
- >>145
安易なスレ立ては鯖の負担になるだけだから、
もう少し様子を見た方がいいんじゃないかと。
はっきり言って未だ300行かないロのスレは無駄だったと思う・・・。
少年~は今月発売で話題になるのも当然だし。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 04:33
- むしろ普段、新刊の話題出なさ過ぎ・・・
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 07:24
- ローゼンは、マンセーファンがイタタというより
ローゼン叩きがイタタだったような
だいたいローゼンに少年陰陽師ほど熱心な
マンセーはいなかったとおもう>143
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 08:00
- 端から見てると、少年陰陽師も諸手を挙げてマンセーって人は
そんなにいない気がするんだが。
ここはいいけどここはダメとか冷静な突っ込み入ってるし。
マンセー叩きの人が、なんでそんなに絡むのか分からない。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 08:12
- 単に少年陰陽師がキライだからマンセーが他より気に入らないのでは?
と、冷静に考えてスッパリいってみる。
あ、ちなみに私は普通にキライでも好きでもなく。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 08:33
- 少年陰陽師の専用スレなんて作るだけ無駄だよ。
キャラにそれほど魅力があるわけでなし、発売月にちょっと話題になるだけでしょ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 08:58
- ん〜−10点>152
あからさまな煽りすぎていっそ清々しい。ageてるし。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 09:24
- しかし152はありのままを言っているように思うが。
少年陰陽師が好きな人って、あまりキャラ名をあげてどうこう言っているように
見えないから、キャラ自体には深みがないのかなと思ったり。
まあこれは読んでない人間の戯言でした。
専用スレは立てない方が良いに禿同。
ここの書き込みが目に痛かったことはないので。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 09:59
- 何と言うか、本当に絵に描いたような「可も無く不可もなく」なんですよね、
少年陰陽師って。キャラも、どれもある程度魅力あって、好きだなあと思うけど、
でも萌えが入るには薄すぎて、個性がない。
似顔絵は描かれるけど、パロは書かれないタイプというか。
話自体も、私だったら、
「これ面白い?読んでも損しない?」と聞かれれば「面白いよ、大丈夫」と答えるけど、
「何か面白い本ない?」と聞かれたら、その候補に上げようとは思わない。
よく「キャラ萌えすればハマるだろう」という評がここで出てるけど、まさしくそれで、
「キャラ萌えする人もいそうだけど、自分ならしないな」と多くの人が感じるレベル
じゃないかなあと思ってみたり。
でも、どっちかと言われれば、私は「好き」に軍配上げます。
だけど、専スレ立てても、多分書くとしたら「この点が不満」という愚痴程度で、
あまり活用しないと思う。ので、要らないにイビョーウ。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 10:23
- 売れてそうで大ブレイクしない理由はそこか >155
善し悪しを別にして“灰汁”ってのがないんだろうね。
今さら作風を変えても戸惑うだけなので、話を無理矢理作るようになる前に
大団円を迎えるのをキボーン。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 11:22
- 私も少年〜は普通に好き派だけど
「どこが」って聞かれたら「なんとなく」としか答えようがない。
熱心に布教しようとも思わない。
専用スレできても書き込もうとも思わないし、ネタがない(w
あえていうなら、非ホモ本スレに常駐する人間として
一応正当な男女ものとして応援している、というのが当てはまるかも。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:06
- 私も少年陰陽師の専用スレはいらないと思う。
それでもどうしても立てたいファンがいるなら止めないけど。
絵も話も万人受けするところをうまく突いたので、
ほどよく中庸な、低年齢層の読者が集まった作品でしょう。
他の豆作品が線香花火みたいにパッとしない分
がんばって欲しいとは思うけど、それくらいかな。
私的にはコバルトでいうレヴィローズとか
姫神様とどっこいの印象なんだけどな。>少年陰陽師
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:20
- 萌えとか灰汁の話が出てましたので、せっかくですから。
ライトノベル作家最萌トーナメント!Round4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1059407567/l50
本日23時まで、投票受付中。
8/10 Pブロック 第一試合 ・枯野瑛 ・友野詳 ・喬林知 ・嵩峰龍二
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:35
- つまり喬林知に投票しろってことかい? >159
専用スレのテンプレ見ても、豆読者はみんなマの信者扱いだけどな(w
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:42
- >147
ロのスレは確かに無駄だったよね。話題がないのかスレが進んでないし
スレが出来ても、たまーにここで叩かれてたしw
>149
むしろ、ロの方が少年〜よりマンセーされてたと思う。
自分は、マンセーも叩きも痛いと思ったよ。
「なんで叩くの?どこがいけないんですか?」みたいなレスがあった気がする。
叩きじゃなくて批判にまでケチつけてる人もいたし。
ロの人のサイトにまで文句つけてるのは、なんかなーと思ったけど。
やっぱり、自分が合わない本が誉められてると叩きたくなるもんなのかな?
キャラがイマイチとかストーリーが盛り上がらないとか
書いてくれると、購入の参考になるんだけどな。
萌えがねぇ〜でもいいからさw
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 13:13
- ロはわたしはフツーに好きだったんだよね。
でも専用スレは完全なアンチスレになってて、何書いても
「だってパロだから」「だってホモだから」ってものすごい勢いで叩かれる。
そりゃ、儲はもちろん、ふつうの読者もいかなくなるさ。
で、「好き」発言がなけりゃ、叩くほうも力がはいらなくて、さびれるだろう。
くだらないっちゃくだらないかもしれないけど、
最初の何冊かは、お気楽に好きだったんだよ〜と
軽く話せる場所がほしいな〜。(これも叩かれるw?)
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 13:29
- >162
叩かれると思う…。
マンセーは別の掲示板で出来るって言われると思うよ。
2ちゃんは、叩きもマンセーもありな所だから。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 13:47
- わたしもロは結構すきだけど、まあここでは出来るだけ
言わないようにしてます…。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 13:52
- 私はロを一冊読んでからここでサイトのこと知って見に行った。
パロ同人やるなとは言わないしホモに嫌悪感もない。
でも、ロ=アリスパロに見えてそれ以降は読む気が失せた。
マターリ行きたいからそれに関して今までレスしたことなかったけど
叩かれても仕方ないよあれじゃ、と思ってる。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 14:05
- まあ見方は人によるから。
アリスパロとロは全然違うって人もいるんじゃないの?
ロは、BL嫌いな人、パロ焼き直し!って思った人、
フツーに読んでつまらないと思った人に叩かれたり
歴史に詳しい人につっこまれたり
とにかく、つっこみ所つーか穴が多いんだろうね。
このスレの情報によると売り上げ落ちてるって言うから
そのうちアンチもマンセーもレスしなくなるんでは。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 15:08
- >166
パロを読んで、ロと全然違う!と思ってる人は少ないとオモワレ
話題を変えとこ。
某作家が前回の豆の新人賞について書いてるのを見たんだが
受賞作には「萌え」があるらしい…。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 16:58
- ちゃんと読んで理由があって叩くならいいんだけどね。
ちょっと前で話題になってる人みたく明らかに読んだ事もなさげで
マンセーがウザイとか噛み付いてると、なんだかなぁと思う。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 17:14
- >154
自分は少年〜のキャラ好きだし魅力もあると思ってるけど、
ここで例えば、昌浩が健気で可愛いだの、紅蓮の心情が切ないとか書込んでも
浮きまくり通り越して自分でもイタイと思う。w
つか、あんまり語り合うタイプの作品じゃないんだよな・・・
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 17:36
- >169
うん、キャラはいいと思った。というか外見込みで設定が。
話の展開は自分は可も不可も無く。
驚かされることもなく、むしろどこかで見たようなありがちな所も多い。
シチュエーションとか心情描写で読ませてると思う。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 18:03
- >159
気持ちは分かるが……
喬林さんの名前は、あまり出ない方がいいと思うぞ……
内容が内容なだけに誤解されやすいしな。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 18:50
- ライトノベル作家最*オタク*萌トーナメント!
…なら投票かな>喬林知
ぶっちぎり。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 20:05
- そうかなあ?
アニメ全然見ない・漫画も最近あまり読んでないような
私の友人(notオタク)もマの新刊は楽しく読んでる様子。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 20:25
- >173
非オタが楽しんでいると聞くのは嬉しい。
小ネタの意味がわかったらさらに笑える、と思う。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 20:31
- あのトーナメントって、「萌」がどうこうというより作品や作家の
人気投票みたくなっちゃってるよね。
自分は「マ」はキャラにも当然萌えてるけど、ギャグネタと
シリアスのバランスが好き。
特に最新刊2冊は「上手いなー」と思いました。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:56
- >>167
萌えのある新人って、少し前に編集に話書き換えさせられたって言ってた人?
誘い受けみたいだったから聞いておく。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:18
- >173の意見は良い話だけど、
ラノベは好きだけどBL読まないとつーか、マジに拒否する姿勢の人は
マ程度でも過剰反応するからなぁ。
ギャグでも男同士で婚約者とか鼻血とかあるんで、友人に苦笑されたよ(苦笑)
男同士の熱い友情が好きな人とか、BL少しでも受け入れられる人には、
とても面白いと思うんだけどね。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:51
- >177
私は、ほとんどBLは読まないマファンだけど、多分そうなんだろうね。
まぁ女性向けライトノベルと漫画を読みなれてる人にとっては
マ程度ならギャグとして受け入れられるレベルだろうとは思うけど。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:54
- 嫌なものは嫌。
苦藁なものはギャグだろうが何だろうが苦藁な気がするが。
マの信者って遠慮のない人が多い気がする。
…こう書くと「そんな事ない」ってこのスレでまたマ話がダラダラ続くのかな(w。
159あたりからモニョモニョだ。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:59
- またマンセー叩きかあ…。
しかし、この程度で「信者」って一体…。
豆スレってなんなんだろうね…。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:03
- 179は完全に煽りでしょう。
夏休みなんだなーってかんじ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:05
- 誰だって嫌なものは嫌で、好きなものは好きだろうに。
ロだろうがマだろうが少年だろうが。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:06
- ハッキリ言うとマは、色物な豆の為の作品だなと思う。
きっと三男が女だったら、もう少し幅広く受け入れられだろうなとか。
この頃、マンセーばかりなので、本当の意味で遠慮のない意見を言ってみる……。
マは好きだけど、そんなにファンでもないし、
最近ちらほらいるマのマンセー厨でもない目でみると、こんな感じだ。
でも喬林さんには豆継続のために頑張って欲しい。
マンセーは時に作家を腐らせるしな……。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:10
- マンセー厨って…?>183
少なくとも私はぜんぜん気にならなかったけどなぁ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:14
- せっかくスレが【マンセー叩きや作者叩きNG】っぽい雰囲気に
なりかけてて、すごく嬉しかったのに……。
気兼ねなく作品を褒めたりできるスレって「なにか面白そうな
本ないかなー?」って思ってる時に参考になると思うし、
マのファンに限らず、これからも気にせず気軽に書いて欲しい。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:16
- 私は気になった>マンセー厨
言うだけ言っておく。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:22
-
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:23
- いきなり「信者」とか「マンセー厨」とかの書込みって「…え?なんで?」
という感じなんだけど…
しかし、ファンに噛み付くのはマジでやめて欲しいなぁ。
自分の好みじゃない作品の事はスルーして自分の好きな本を楽しく語ればいいのにね。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:34
- 2ちゃんで誉めレスが嫌われてても、このスレがそれに倣う必要はないんだよな。
少年〜もマも作品の批判して叩くならまだ分かるが
ファソが痛い遠慮がない自意識過剰なんてのはどうでもいいことだ。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:39
- っていうか、はっきりいって自分にはどこらへんの「マンセー」が
気に障ったのかイマイチよく分からない。
今日の程度でマンセーするな!と言われるんなら豆スレでは
好きな作品は何も語れないよなあって思うんですが。
謎だ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:50
- >>189
このスレではファン叩きしてる方が自意識過剰に見えるような気が。
自意識過剰っていうより過剰反応とでもいうか。
でも本当にファンが遠慮する必要なんてないと思われ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:52
- マンセーが気に入らないのはその本が嫌いってことでしょう。
だったらファンを攻撃するよりどの辺が嫌いなのか書けば?
ロみたいにパロそのまんまじゃんとかさ。
ファン叩いてスレのマターリ壊すよりその方がわかりやすくていい。
それが面倒ならスルーするか好きな豆本の話題でも振れよと思う。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 00:57
- つか、「肯定的意見嫌い厨」が一人か二人いて、つっかかってきているのを、
他の人が過剰に気にしてるだけに見えるよ、今のこのスレ。
客観的に見てもウザいレベルにならない限りは、信者信者とうるさい人はスルー
すればいいんじゃないかな。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:08
- 客観的に見てもウザいレベルかもw>信者信者とうるさい人
自分もファン叩きより好きな作品や新刊の感想を書けば?と
心から思うよ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:09
- マや少年のファンを信者とか自意識過剰とかウザイって言ってるのは同じ香具師かって感じ。
別人だとしても絡み方が同じ。
193の書いてるようにスルーがいいかもね。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:22
- 自分はマや少年陰陽師に関するレスがマンセーとも信者とも思わなかったけど。
ウザーと思った人が何人かいても仕方ない気もする。
でも、ファンを攻撃してるレスは痛すぎると思う。
荒らしが目的だとしたら、見事にひっかかってしまったってことか…。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:23
- 少年でもマでも
誰かが(叩きでもなく)こういうところがある作品でもあるよねって
感想みたいな書き込みに対して
そんなことない、○○だから
って過剰反応するレスが連続で付くからだと思われる<肯定的意見嫌い
それって夏休みに入ってからのような気がする。
肯定的意見もOKなら
否定的というか、これはどうだろうなー、という意見もOKだと思うんだけど…。
読んでもいないっぽい叩きは別として
必ず誉めなければならない空気も嫌だな…。
好きな作品を100%肯定できる人もいれば
80%しか肯定できない人もいるんじゃないだろうか?
このごろ、このスレって
そういう中立な意見も、否定的意見の厨房にされてる感じがしてカキコしにくいよ…。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:24
- ウワァァン
もっと楽しいお話してくれよう
おねえちゃんたち。。。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:32
- じゃあなんか話題振りなさいな妹よ>>198
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:35
- 豆スレの面白いところは、突然爆発的にスレが伸びる事なんだよなあ。
それも釣り師のおかげ?
肯定否定両方の意見をうまく取り混ぜて、楽しく討論して頂きたい。
こんなに活発な少女小説スレは貴重だと思うよ。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:37
- 必ず誉めなければならない空気にはなってないと思われ。
誉めまくってるレスの方が少なくない?
マに関してはいくつかあったけど、別に誉め強制してるわけでもなかったし。
ほとんどは「ここはいいけど、ここはイマイチ」みたいに書いてるよ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:44
- 作品に対してこれはどうだろうなー、という意見はOKだろうけど
作者叩き・ファン叩きを意図するレスはみっともないよね。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:48
- わたしには良いところと悪いところ書いている人も
悪いところの意見だけ取り出されて叩かれはじめてるよに見える
まえは肯定と否定のバランスよかったスレなのにな
肯定だけにしようとか、気に入らないなら書くなとか
いきなりそーなってきてビックリだ
明るい話題、九月の新刊はどれに特攻しようかな…
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:52
- そういやあ、豆雑誌の発売日って、どうなったんすかね
一応書店員なんで、気になる....
去年の雑誌は、あとから客注がのびて
在庫確保戦争で負けたんでした
ま、去年のは特集がデカかったというのも、一因だったですが....
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:53
- >197
必ず誉めなければならない空気どころか、少しの肯定的意見も
許されないのかなって雰囲気になりつつあるような…。
作品のファンのレスをウザーと思う人は何の為に豆スレに来てるんだろ。
人気があってファンも多いって分かりきってるマと少年〜でさえ
誉めレスが叩かれるなら、他の作品のファンは益々書き込めなくなってしまうよ。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 01:55
- >203
>肯定だけにしよう
>気に入らないなら書くな
そんなこと書いてあった?
作品批判(叩きも含む?)はいいけど
ファンや作家を叩くのはやめようよって流れに見えたけど。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 02:08
- >206
だよね。
作品批判はいいけど、肯定意見を書いたファンを叩くようなレスが
あったのでこういう流れになって伸びたという感じ。<豆スレ
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 02:29
- ファン叩きは悪いとは思うが、
そんな輩を非難しすぎて普通の批判も書き込みにくく…
批判が否定にとられそうで怖いんだよ。
たった数分でファン叩くな注意連続はどうだろう?
二回くらい同じ注意でたら他の人はスルーしたら良いのでは?
敏感になりすぎると厨房は喜ぶだけだしさ。
雑誌の詳しい情報、角川のサイトでそろそろ載せてくれないかなぁ。
というか豆のサイト欲しいよね。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 02:38
- 結局、樹川さんの新刊は来月も出ないのかな?
角川のページから完全に消えてしまっているような…
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 02:48
- >206
好きな作品だけ語って、そうじゃない作品はスルーという意見が時々出るからではないかな?
これに対しては私もモニョった。
作品に対しては、元々辛口レスが多いスレだったはずだし(笑)
みんな盆休みでスレ進行速いね(笑)
>209
来月出ないのか…。
ずっと樹川さんのを楽しみにしているのに…。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 03:46
- このスレって進行はすごく早いけど(笑
新刊の感想は少なくなってる気がする。
肯定否定両方の意見を知りたいけど、どっちかというと
好きな作品のことを語ってもらいたいな。個人的に。
面白そうなの新規開拓したいんで。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 03:53
- >208
ファンを叩くなってレスがしつこいくらい続くのは
ファン叩きをウザイと思ってる人がけっこういるってことでは。
マターリしてるのを乱せば、ファン叩きレスが叩き返されるのも当たり前。
荒らしと同じようなもんだしね。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 04:13
- 同感ではあるが、もうそろそろループしそうな話題はやめた方がよさげ>212
来月から3ヵ月、新人さんの作品も発売されるし、豆作品について
マターリ熱く盛り上がれるといいな。
そういえば、11月には榎田さんの新刊も出るみたいだね。
こないだの吸血鬼モノの続編。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 04:19
- 暇なんで、このスレざっと見てきた。
少年はマンセーより作品読んだ上での批判が多い印象。
ここはいいけどここが駄目とか、わりと冷静。
そこに、少年のファンて感じ悪いみたいなレスと、作者への微妙な叩きもどきがあったり。
で、いきなり少年マンセーは自意識過剰でうざいと思われてるってレスがあった。
それから、マのマンセー?があった後にマの信者って遠慮のない人が多いってレスがついて
スレが荒れた。というかレスがたくさん付いた。
いわゆる豆話とは別のことで盛り上がってる。
まあいつものことだけど。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 04:49
- 新刊や既刊の感想よりも、みんな自分の意見で他人とバトルするのがすきなんだねw
好きな作家さんのこと語りたいけど、本が出ないから語れないよ…。
もうどれだけ出てないんだろう。
もう豆では書かないのかな。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 05:05
- >215
その通りだね(笑
スレ荒れるからファン叩きも痛いし
スレ自治みたいになるからファン叩き叩きも痛い。
ほんきで荒れるのイヤなら意見ぶつけず、かる〜く流せばすむこと。
何事も行き過ぎは…しかし行き過ぎなきゃ、ここ伸びないか…
豆の九月はデフォ買いするのないな。
十月になれば豆の話題で盛り上がれるだろうか…?
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 05:30
- 妙な叩きやバトルより新刊や既刊の感想で盛り上がれるといいよね。
でも、今回のバトル?のおかげで今後はファン叩き作者叩きで
スレが荒れるの少なくなるかもな〜と良い方に解釈してみる。
とりあえず豆の賞受賞作に期待。
あと、去年の豆雑誌はあまり評判良くなかったみたいだけど
私は去年も今年のも結構楽しみにしてる。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 13:44
- >217
雑誌、評判悪かったの?
自分のまわりでは結構評判よかったのに。
値段は高いなとか思ったけど、
コバルトみたく、隔月刊誌という訳じゃないから
わたしは肯定範囲。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 14:03
- 土日覗かなかったら、すごい伸びててびっくりしました。
夏休みなのかねー・・・。
ところでキカワさん出ないんですか。
あんまり原稿早い人じゃないからかなー・・・。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 14:18
- >218
たしか、去年は豆の作品じゃない小説の特集にページを
さきすぎって意見が多かったような気がする。
今年の豆雑誌って何月に発売なんだろうね。
年に1度って雑誌としては寂しいなーって気がするけど
豆の編集さんて人数が少ないんだろうか。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 15:29
- 豆雑誌、去年は結局どこの書店でも見かけなかった・・
今年はホスィ
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 16:26
- 私は1年に1度でも言い.雑誌。下手にレベルを下げられるよりは…。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 18:10
- 一年に一度な上にレベルが低かったら…
どうしようもないな豆
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 21:43
- 去年はツモリさん特集だったのに結局ツモリさん文庫
出してないしねぇ〜
私も去年は雑誌を探し歩いたよ…なぜか2カ月後に近所
のツタヤで発見してレジに特攻したw
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 22:13
- 前回の豆雑誌は、不思議な雑誌だったね(笑)
フツーなら濃厚になるだろう初雑誌が見事な薄味。
なにをしたかったのかというより、
なにもしたいことなんてないのに作ったって臭いがした。
二回目だし改善されてるといいな。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/08/11 23:22
- 去年の雑誌はねぇ、
津守さんに興味なかったから読むとこが少ない少ない(w
今見てみたんだけど、約430ページ中178ページくらいが津守さん関係だった。
40%弱?
今年はマやらなにやらが特集されるようだし、
本当の意味での「豆雑誌」になると思われ。
第2回の豆小説賞もそこで発表になるのかな?
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 02:00
- 豆小説賞、発表するとすれば、それなりの数あるんだろうね。
コバルトに間に合わなかったとか、何も知らずに出した子が多いと推測するが(w
受賞したら頑張って欲しいなー。
売れ筋上等で、イロモンじゃないのを期待する。
文字通り、未来の豆をなんとかするのは(編集でもなく)君たちだ!
津守さん、あれだけ特集組まれたんだから、てっきりシリーズ物を書くんだと思っていた。
ひそかに期待していた。
三千〜が面白くなくなって買わなくなった分、新シリーズを望んでいたんだけどね〜。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 04:52
- 津守時生は靴の作家で、豆だと小説賞の選考者だから
特集組まれたんだと思っていた。
豆雑誌は、本当は靴増刊の津守別冊だったけど、
靴のカラーに合わないから、
豆に里子に出されたんじゃなかったっけ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 08:01
- >227
豆の新人賞取った人に頑張って欲しいのは同意。
でも投稿数はかなり少なかったと思う。
TRのときは話にならないほどだったというし…。
これから雑誌が定期的に出たり、売れ売れの本が出てくれば増えるだろうけど
豆の認知度ってかなり低い。
歴史がないから仕方ないが。
津守さんは、今度の雑誌で書くのがシリーズ物になるらしい。
とりあえず雑誌で続きを発表していくとか。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 18:19
- コバルト対抗勢力(にもなってないが)なWHと豆には潰れて欲しくないから
なんとかならんものかな、と考える。
コバルトだけになると、少女ものの後先って短い気がするし。
なので豆には新人さんを死にものぐるいで募集する作戦をとってもらいたいw
応募数集まれば、必然と良い作品の率が高くなるだろうし。
楽園(まだあるかな?)とかサーパラあたりに広告はれば、それなりに集まりそうだけどな。
そして努力賞でも賞金+最新型パソ+FAX+図書券wがつく!
名が知られてないんだから餌はまかないと…
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 19:22
- >>230
応募者数が増えたからといって、
必然的に良作が増えるとゆう物ではないと思うけどな。
賞の知名度が上がるってゆう意味では、
ネットや懸賞誌宣伝は意味あるかもだけど、
たんに、下手な層の裾野が広がるだけでわ。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 22:11
- 活くらとかそれなりの広告は打っていると思うが、楽園とかに広告したりする程になると
多分下手の裾野が広がるだけだと思う。>豆小説賞
できたての頃の電撃も、文庫の中身は引き抜き有名作家以外駄目駄目だったが、
高畑や古橋がいたから先を信じられた。
豆にもそうなって欲しいが、どうなのかな……。
ところで某作家サイトによれば、今年の豆小説賞の選考会は終わったようですね。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/08/12 23:05
- >>230
楽園は、痛管認定されているんで、止めておいたほうがいいかも。
個人的には、小説検索は顔パラとかがいいかも。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/08/13 23:56
- 駒崎さんの新刊に惹かれる。
今まではイラストが好みじゃなくて一冊も読んだことなかったけど今回は雪舟さんだからかなり嬉しい。
あらすじに出てくる「医者」は男かな?女かな?
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 02:12
- >234
「男の医者」に10000ビーンズ…。
女医さんなら、個人的にすげーうれしいけど、駒崎さんだから無さげ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 09:37
- 駒崎さんのは楽しみ。
って実は1冊も読んだことないけど。
今回は絵師も好きなので読むぞー。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/08/14 13:15
- 雪舟薫かー。
私は前の小田切ほたるが好き。
でも駒崎イラストとしては
雪舟さんの方がイメージだね。
- 238 :山崎 渉:03/08/15 22:03
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 239 :山崎 渉:03/08/15 22:49
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/08/15 23:31
- 来月の新刊、駒崎さんと新人さんがBL臭いんだよな…
楠本さんって人のは、内容が内容なだけに
雪舟さんが某所で挿し絵しているBLと出来を比べてしまうかもしれない。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 19:13
- >230
今日まじまじとサークルの机の上のチラシを見て、その存在を思い出した。
豆新人賞、宣伝してるよ。同人系イベントのチラシという手段を使って。
そういえばいつも「豆ステーション号外」と言う一葉がBL系CDのチラシなどに混ざっていたのだった。
今日入手したそれには、10月の新刊の情報などが載っていました。
以下、そのチラシ(主に編集鼎談を情報源とする)より。
・今回の豆雑誌はマ、ロ、少年陰陽師の特集。付録CD(ロ、マのひみつCD)付き。
ロ、少年、遠征王のコミックが掲載される。
・新人賞受賞作家三ヶ月連続刊行と豆雑誌の発売時期が重なっているらしい。
・喜多みどり「天空の剣」のキャッチコピーが変更。
「世界がどうなろうと、私は、どうでもよかった」(←既出?)
・樹川さとみ新刊10/1刊行予定に入ってます。
こんなものですがどうでしょう。
ところで10/1の新刊って、もうここにあがってましたっけ?
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 19:40
- >241
情報ありがd。
豪華なつもりなのかな?>豆雑誌
一応看板特集なのはいいが、ロの漫画(゚听)イラネ
小説ならスルーできるけど漫画は目に入るからな…。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 19:54
- >ロの漫画(゚听)イラネ
半分同意。
ロが苦手なんだー。
さいとうさんは苦手じゃないのに。悲しくなるからコミックは読まないでいよう。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 20:40
- >241さん乙
十月の新刊は新人さん以外はまだ出ていなかったと思います。
>付録CD(ロ、マのひみつCD)付き。
これ、いらない(w
CDいらんから値段を下げてくれ……(切実)。
CDついてるからって去年より高くなったりすることないよね?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 20:48
- >243
好きな漫画家(レーター)さんが嫌いな人の挿し絵描いてるのって辛いよね。
苦手な挿し絵がついてる小説も辛いけど。
それにしても、ひみつCDって……
ますます買う気が失せるw
- 246 :241:03/08/16 22:57
- >豆雑誌
ヒミツCD、カタカナでした。
雑誌には豆新人賞作家の書き下ろしもあるようです。
どーでもいいが無理してテンション上げてるような豆編の対談がつらい……。
10月1日発売予定
お嬢様とは仮の姿! 喬林知 イ/松本テマリ
ローゼンクロイツ 白の冬宮 志麻友紀 イ/さいとうちほ
少年陰陽師 うつつの夢に鎮めの歌を 結城光流 イ/あさぎ桜
千の翼の都 翡翠の怪盗ミオン 樹川さとみ イ/鈴木理華
ヴァーチャル・ビーストNOVEL Side 藤木稟 イ/星野和夏子
スカーレット・クロス 混ざりものの月 瑞山いつき イ/橘水樹・櫻林子
そのとき翼は舞い降りた 高殿円 イ/小田切ほたる
D・N・ANGEL TVAnimation Series/2nd. 槇ありさ 原/杉崎ゆきる
角川hpで豆新人賞受賞作品を記念してひと月の間アンケートを実施する模様。>8月下旬から
言いたいことをぶつけるには良い機会のようです。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 01:11
- 編集者にとって過酷な一ヶ月になるな<アンケート期間
アンケート取ってスルーしたら、嫌な意味で感動するw
十月は(やっと)樹川さんと、高殿さんの新刊がくるかー。
この二冊は予約で、のこりは感想きいてからだな。
天空の剣の新人さん、タイトルが天空の剣のまんまかよ。
思わず手に取ってしまったドラクエファンの期待を叶えられるか、怒られるのかだな。
英雄伝説的要素が高ければ人気出るかもしれんが…
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 05:24
- 自分はロの漫画ちょと楽しみだな〜。
CDは微妙。その分高くなるようならイヤかな。
あとあづみ冬留の絵の企画?が本当に動くのかが
色んな意味で楽しみだw
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 08:51
- 去年買えなかったから今年は買おうと思ってたのに。
豆雑誌、千円以上だったりするの?……やめようかな。
しかもマとロのひみつCD……せめてロじゃなくて
少年陰陽師か遠征王ならまだ良かったのに。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 10:43
- 少年陰陽師はオマケCDみたいなのではなく、ちゃんとした
販売用で出しそうじゃない?
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 11:15
- 10月刊。
去年に比べると本当に寂しいね。樹川さんなんて10月のラインナップが
目も当てられない程しょぼいんで無理矢理ねじこんだんじゃないの?
マやロや少年陰陽師は定番だから、あってもなくても意外性はないし、
楽しみといえば高殿さんくらい。でも絵師さんは肌が合いそうにない。
豆雑誌はいよいよムック化お子様向け化してるので、今回はスルー決定。
HPでアンケートなんて、2年も迷走しておいて今更何やってんだと笑えた。
アンケート結果によってはまた路線変更?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 11:27
- マを読んでないんで漫画が見たかったなー。
イラストの人が忙しいのかな。
少年と遠征王は楽しみ。
ロは正直もういいや…。
漫画もCDもなんて、しつこい感じだ。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 11:50
- 高殿さんの絵師ってどうしてこう微妙なんだろう。
遠征王の時も違和感いっぱいだったんだけど、今回も
私的には駄目かもしれない。
話は、まあご都合主義とか昼メロ系とか、言いたいことは沢山
あるけど、わりかし好きな方なんだけどな。
少年陰陽師はタイトルの風味がちょっと違うけど外伝?
喬林さんのは新シリーズか読切なのかね。絵師はマと同じだけど。
ロはいつも通りだろう(w つかロ以外の新作の話はどうなった。
ところで見かけない名前の二人は誰だろうなってぐぐってみたら
ミステリー板でパクリ同人作家・藤木稟ってスレが立ってるけど、
これ同一人物?
さすがに十月はがんばるね豆。
いちおう雑誌も買うつもりです。CDは激しくいらないけど。
アンケートも、この際だからこれをきっかけに公式サイトを
つくってくれないかな。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 12:03
- 同一人物だよ>藤木稟。
うわー、豆に来るのか……いいよ、来なくて。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 12:08
- 豆向きだよ>藤木稟
あきれかえるような決着の付け方しか出来ない作家は全部豆にくればいい。
それで外に出るな。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 12:27
- 255は豆がキライなのだろうか…(´・ω・)ショボン
わたしは期待してるぶん、ついつい文句いいがちなんだけど
255のは豆が単にキライにしか見えないのが何か悲しい…
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 12:46
- >253
マスレによると、10月の新刊はマの流れをばっちりくんでいるらしいですよ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 13:08
- 藤木稟って既存作家や手塚漫画のパクリで叩かれまくってる作家だよね?
御本人サイトも相当にイタタだが、ああいう作家を平気で呼んでくるんじゃ、
255じゃなくても豆を嫌いになりそうだよ。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 14:13
- >>250
マもちゃんとしたCDが同時期に発売だよ。
…と書いて思った。マもロも、販売用CDの販促用抜粋にイピョーウ
本当にそんなもんで金とろうとするなよ?カドカワ( ゚Д゚)ゴルァ
>藤木稟
確かデビュー時は「凛」だったよね?でも公式もいつのまにか字が
変わってる。本人陰陽師なだけに縁起かつぎか?
自信ないけど、これって漫画雑誌の「ASUKA」(角川書店)で連載
してた小説のまとめじゃないかな?こんな感じのタイトルだったような。
パクリ騒ぎが起こった翌月から新連載だったので、きっとみんな切る
だろうと思ったけど、切らなかったカドカワ。いいけどさ。
デビュー当初から京極夏彦のパクリと言われてたけど、雰囲気で
読ませる人だったので、初期は好きだった。今は読んでないけど。
ただ、本格ミステリ好きからは、論理性皆無のまま、探偵役がこうだと
言ったらそれが解決なんだ、という決着はもにょりまくりだったな。
>10月新刊
マも少年も、本人の後書きによると、番外編らしいですよ。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 17:10
- ロ以外の話…竜と剣と魔法だっけ?
ここで津守さんのパクリだとか、また同人焼き直しって叩かれたから
消えた(なかったことにした)のかも。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 17:21
- 藤木稟ひっぱってくるなよ(笑
牛に続いての新たな伝説を築くつもりか。
角川の少女レーベルはヤヴァイです、とか言われるぞ…。
ちゅーか、藤木さんって土御門神道本庁辺りで修行して陰陽師って言ってるんだろうか?
喬林さんの新刊、アニシナ主人公っぽいな。
それはそれで喜んで買うが、女装だったら――いや、まさか、それはあるまい…
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 17:28
- >>261
マ番外編は、むしろユーリ母の話な気がするんだけど。
フェリス出のお嬢様よね?渋谷ジェニファー(仮名)って。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 17:29
- 藤木さんは榎田さんと同じで固定ファン層狙いだよね。榎田さんにまんま疑似
BL書かせて大当たりしたわけだし、女性ファンの多い藤木さんで二匹目のど
じょうを目論んでるわけでしょ?豆はBL路線に向かいつつある悪寒。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 17:33
- >角川の少女レーベルはヤヴァイです、とか言われるぞ…。
十分ヤヴァイです(w
何でもありで混沌としてるのがいつか落ち着くのかと思っていたけど、
いつまでたってもこのままの気がするな >豆
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 01:55
- >探偵役がこうだと言ったらそれが解決
壊拳……?
(解説:壊拳=ブロークンフィスト:富士見ミステリー文庫最大の地雷)
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 05:53
- もし豆がBLに転がりおちたら、
何のための新レーベルなのか問われるな(笑)
ルビーがあればいいじゃないか。
次の雑誌で今後のカラーがわかるだろうな。
新人に書かせた短編の内容と、新人賞の最終選考に選ばれた作品の内容で。
そこでBL色強かったら豆は終わりだ…
少女レーベルでBLなんて二番煎じどころか四番煎じだし…
開拓者から二番目までは生き残れるが、その後は廃れるもんだ…
テコ入れに期待して雑誌を買う予定だけど、
おまけCDとロ漫画がつくと知って、編集の考える未来の豆像がハゲシク不安だ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 21:14
- BLが売れるんだったら、もっと紅玉に力を入れればいいのに。
それこそソフトBL路線とかを開拓するつもりで。
最近のBLは描写をハードにしなけりゃ売れないのかもしれないが
そのとばっちりで豆がソフトBL化するのは勘弁してほしい。
せっかくレーベルが分かれてるんだし。
コバや白心臓はレーベルが分かれてないから、BLやソフトBLがでても
しょーがないかなーってカンジなんだけどさ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 18:38
- 白心臓は微妙に一応区別はつけてるんじゃないか?
背表紙のトコの色で。
紫がBLで、緑が伝奇&ファンタジーで。
でも緑のファンタジーでもかなりBL臭がする罠
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/08/19 20:24
- >268
いや、紫は恋愛系。だったはず。もともとの分類は。
今は白心臓で恋愛系っつったら漏れなくBLだけど。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 00:10
- >268
昔は男女モノの紫もあった。今でも榛名さんのは紫だった気がする。
まあ白心臓は男女モノ以外、もれなくBLあるいはBL臭がするっつーことで。
豆の未来の姿かもしれんなー…講談社はBLレーベルもってないけどさ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/08/20 08:26
- 紅玉も白心臓のように色分けすりゃいいのか!
ハード
ソフト
友達以上恋人未満(笑)
このカテゴリの三色をつくってから、
豆のBLぽいのを紅玉のソフトか友達〜へ移動。
豆からBL臭をなくして新たな出発……できる編集部ならなぁ。
大規模なリストラでも始まれば、必死になってくれるんだろうが。
かなり前、雑誌か新聞で、
角川の内部はスカスカで外部の編プロからアイディアもらってる、
と書かれてた……。
サイコが例にのってたような……。
あれから数年経ったから、現状悪化してそーな悪寒。
- 272 :268:03/08/20 13:58
- >>269,270
そうだったんだ…知らなかった…スマソ
白心臓はファンタジー系のイメージだったんだけど、本屋で見た
のがBLで、かーなーりショックを受けたんだ…それ以来手出してないw
最近さらに無法地帯化してる気もするしな。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 23:42
- 今月はアンケートはがき付きで、出せば抽選で
あづみ冬留さんのテレカが当るのか。欲しい。
受賞作は金色のゴージャスな帯で良いが、謳い文句は
若木未生、絶賛…御利益あるのだろうか?
とりあえず、買っとくかな。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/08/26 02:53
- それって嫌がらせに感じるよ!(w <金色目立つ帯で若木絶賛
豆編集おもろいなぁ…
特攻隊としてSDと富士ミススレも見ているが、
豆編集が一番おもろい迷走ッぷりをみせてくれる…
よって、特攻するために、ちゃんと読むかはわからんが買っておく
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 07:58
- 来月の発売日は月曜だけど、フライングゲト出来るのは木・金曜あたりかな?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 22:49
- 角川HPの豆コーナーが少し詳しくなってる。
前から?私が気付かなかっただけなのでしょうか(w
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=18
9月刊の表紙もうpされてました。
あと、豆雑誌の予告も出てた。
いろんな人が書くみたいだね。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 11:15
- 豆コーナーでアンケートが実施されてるのであげ。
迷走する豆編に、想いを打ち明けるなら今がチャンスかな。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 12:22
- 新刊ネット書店にて購入。
土曜日には着くかな。
新人さんのも買いましたが、どうなんだろう。
面白いのかなー。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 18:50
- >>278
新人さんの読んだら感想聞かせてね。
まあ、半月遅れくらいで買うつもりではあるんだけど(地元の本屋入荷遅すぎ)。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 19:03
- 神田の書店街に新刊並んでたよ。
想いを打ち明けるなら、アンケートはがきを出してもよし。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 22:11
- 誰もいないね。
新人さんゲト。
でもデビュー作、受賞作品じゃないのか〜。残念。
しかし、「暗かったから出版できない」って、高殿さんの時と一緒の考えだな豆編。
若木未生絶賛wの作品の方が読みたかったんだけどな……。
暗いの好きだし。
ま、これから読んでみますわ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 22:15
- おや? 愛読者カードに面白い項目が。
「ビーンズ文庫のモニターに参加しませんか? Yes/No」
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 23:03
- 「天空の〜」と「手折られた〜」読了。
駒崎さんの担当さんによると豆は非ボーイズらしいんだが・・・。
「手折られた〜」どっからどうよんでもボーイズだったけどなぁ。
あれで非ボーイズなのか?そうなると豆はやっぱりルビー化しそうだなぁ。
新人さんのは私はちょっと読みにくかった。
これから「暁の〜」よんでみます。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 00:38
- 「手折られた」読了
これは完全にボーイズだろ・・・・ダメな人は要注意
豆の迷走加速中?
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 00:46
- 手折られた〜は、本屋で中身を見て買うの止めました。
理由は283と同意見。
天空の〜は、文章は確かに新人さんだけど、内容が新人なのに薄味でパンチ不足。
ぎこちないのは書き慣れてないからだと感じた。
だけど、まだ一作目だし、書き続ければ化けるかもしれない。
>283
暁の〜は本屋になかったので感想を是非。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 02:03
- 「手折られた青い百合」
まだ読んでないんだけど、
はっきりと男同士の恋愛物だったらルビーでやって欲しいかなあ。
雰囲気ボーイズとか、狙ってる?くらいならともかく。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 03:14
- 「9/1発行予定のものは、1日の朝にはいります」
ああそりゃそうだよな
ここ見て、もう並んでると思っちゃったんだよ……
早々に並んでるのってやっぱり都内なのかな
- 288 :283:03/08/30 08:54
- 「暁の〜」読み終わりました。
感想は・・・。
普通。私には普通としか言いようがない・・・。
多分キャラが私にはあってなかったんだろうなぁ。
参考にならなくてスミマセン。
「手折られた〜」はボーイズ大丈夫な人には面白いんじゃないかな。
私はボーイズでも大丈夫だから、結構雰囲気あっていいかなぁ〜と思ったよ。
続きが出たら買うだろうなぁ。
でも角川のボーイズの基準がわからん・・・。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 11:38
- うちは地方都市だけど、もう売ってた。
3しゅるい全部かってきたよ。
新人は金いろの派手な帯でびっくりした。
気合い入ってるなと思ったよ。
これからじゅんばんに読んでみます。
駒崎さん・・・やっぱり豆ではボイズ書いているのね。
自分は足のない獅子レベルが限界だからつらいかも。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 14:10
- 新人さん読了。
>285に同意。書きたい世界はわかるけど、カタルシスがないなあ……。薄い。
家族ネタの辺りをもう少し掘り込んで書いていてくれていたら。
化けて欲しい。
「手折られた」、ボイズ? 一応読んでみようかなあ。
「暁の〜」は前作が微妙だったのでスルーするつもりだけど。可もなく、不可もなく、なのかな。
どうですか?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 14:33
- 豆を下に見てるからボーイズモドキを書くのか、
ボーイズじゃないと売れないと思うからボーイズ
を書くのか。>駒崎さん。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 14:46
- 大阪、ゲットできました。
折り込みチラシの端の方に
『友情以上恋人未満の関係に……』<駒崎さんのやつの紹介
と書いてある。
もしかして、豆のボイズかそうじゃないかの線引きはここら辺なのか?
私もとりあえず全部買ったけど、289さんと同じ理由で駒崎さんのはきついかも。
好きなんだけどな。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 14:50
- 豆のボイズ基準は多分セクース描写のあるなし。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 15:17
- 友情以上恋人未満なら許容範囲(自分の場合は)
本音を言うと豆ではそういうのも止めて欲しいけどね。
いくら自社デビュだからって、ロみたいなのを特別扱いしてるんだから
何を言っても無駄だろうな…。
アンケートに書いても意味無さそう。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 17:16
- ファンタジーなら、濃いはなしか、余程気の利いたものでなくちゃだめだと思うんだが。
萌え要素だけを放りこんだエセファンタジーはやめて欲しいぞ。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 19:57
- 個人的に「友情以上恋人未満」な男二人は、ボーイズレーベルに
いってほしい。なんか読んで手イライラするから。
「好きなら好きだと、はっきりせんかーっ!」ってカンジで。
豆は「燃える友情系」で踏みとどまって欲しかったんだが。
男同士の友情、好きなんだよ。彼女を捨てても友を救いにいくとかさ。
でも、それはあくまでも「友情」「友達以上」じゃ、自分的にアウト。
純粋な「友よ!」みたいな「燃える友情」を邪推するのが楽しいし(w
作者が「友達以上恋人未満」という自覚有りで書いてるのは、楽しくも何ともない。
ボーイズレーベルで書かれてるなら、割り切れるんだけどね。
駒崎さんの新刊、自分は読めないなぁ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 20:43
- 確かになあ。作者が自覚するときゅうに萌えがなくなるのはなぜだろう?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 21:35
- 新人さんの読了。
個人的には楽しめました。満足満足。
女の子が主人公の話はそれだけでポイント高いもんで……。
イラストも物語の雰囲気に合ってたし、よかったと思います。
これからもがんばって下さい、と応援したくなりました。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 21:46
- 同じく、今月刊3冊購入。
読了済は新人さんのと駒崎さん…
新人さんの…微妙だったなぁ〜
ホントに微妙。前に誰かも言ってるけど、薄いんだ。
キャラの行動もいまいちよくわからないトコもあったし。
何考えてるのかわからんとこが。
ストーリーとしてはなかなかだったのでこれからに期待かな?
駒崎さんの…面白かったんだけど…うーん。
あとがきの担当さんの台詞ではやっぱ一応「非ボーイズ」
なんだよね…コレ。でも私にはボーイズだったよ…
好き嫌い分かれそうな予感。BLに嫌悪感ない人なら面白いんじゃ
ないかと思うけど…
ところでみなさん、アンケート出します?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 22:14
- ファンタジーは薄くちゃだめなんだよなあ。
やっぱり、良い作家を本家と靴に取られているのかな?
アンケートは一応出す予定だが。一応。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 22:21
- 駒崎さんてストーリーとか世界観はけっこううまいと思うんだけど
新刊は、ボーイズ云々より「公娼」って設定に引いてしまった。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 22:55
- 江戸時代の吉原に似てるなーと思った。
どうやら続くようなので次回どうなるか次第って感じ。
アンケートのモニターの欄が激しく気になるな…
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 01:23
- 新人さん、確かに全体が薄口で覇気がない。
でもさ、豆にしては上出来な新人さんだとも思ったよ。
作家目指す人って電撃とか富士見とかコバに出すだろうし。
そんな中で、この新人さんが豆に出してくれて、豆で選べたんだから。
ベッタベタもろBLなんじゃないかとか、
すごい電波の地雷がデビューするんじゃないかって思ってたもんで、読んだら拍子抜けした。
読んでると、まだ若そうな感じがするし、これから伸びるんじゃないか?
モニターとアンケート…。
BL大好き厨房とかの意見が来たら、それも採用されるってことか…。
豆編は、くだらない意見と良質な意見を見極められるのか?
太っ腹というか自殺未遂の気がする。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 02:58
- モニターってなにするんだろう。興味はあるが
電話される可能性があるということしかわからない・・・
余所の文庫でモニター制ってあります?
どんなことしてます?
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 19:03
- 豆のボーイズかどうかって、描写があるかどうかじゃないの?
恋愛感情あってもボーイズじゃないんだよ、きっとw
駒崎さんのはボーイズだろうと思いつつ、雰囲気だとかキャラが好み。
どうせなら恋愛感情ナシの関係で書いてほしかったー
ダルリアッドより危険じゃないか?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 23:28
- 手折られた…に関してはとりあえず様子見でつ。
BLは正直食傷気味だし。金と時間を使う気にはなれないので。
評判がいいようなら、読んで見ようかな。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 23:59
- 駒崎さんの読んでみた。
BL苦手なんだけど、まあ許容範囲。
たしかに恋愛関係なしでもいけるんじゃないかと思うんだけど……。
次がでてたら読んでみようと思いますが、
これ以上のきつくなると正直無理です(w
暁の〜も読んでみた。
いつの間にか読み終わっていた。
たしかに、普通だ。普通すぎる。
読後の印象が無い(w
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 00:41
- 今月のは…全体的にしくじったって印象。
世界設定とかストーリーも必要だけど
なによりキャラクターに深みとか力強さがないね。
力がないなら深みがあって、深みがないなら強引なほどの力強さがあると面白いんだけどな…
二つあれば言うことなしだが(w
あとさー、作中に*これ*を伝えたいんだーってのがないよね。
*これ*の部分が、主人公の成長とか、ギャグとか、世界観だったりして印象に残るんだけど
>307の言うとおりで印象が……残って……ない。
作家が、こーしなきゃ、あーしなきゃってなって
毒とか勢いが消えてしまったんだねって印象はあるのだが…
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 17:02
- 暁の〜…コレ途中から読むの辛くなって放置してしまった…
今月刊ので一番面白かったのは私的には駒崎さんの。
続きが読みたいと思った。
新人さんのは無難にまとまってた感じだし。
そういや、モニターってブックカバーの応募の時にも欄なかったか?
マルつけた覚えがあるんだけど…ま、その後何もなかったですが。
とりあえず…マルして出してみるかな
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 05:25
- 角川のHPに十月新刊のあらすじが出てるよ!
いきなり、これだけ大量に出されると買う本を迷うね(笑
みなさんはどれに特攻するんでしょう?
私は樹川さんと新人さんは買う予定。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 01:10
- >309さんの意見に禿堂。
でも私は買った以上読まないともったいない気がしてサラッと読みました。
歴史モノとかが好きなので、ついつい毎回その手の買ってしまうのですが…
私はいつもだまされます。
時代設定だけしかイイと感じられず、毎回「なんて浅い話なんだ(T^T)」と愚痴ってます。
印象残らないんですよね。
さら〜っとおいしい(っぽい)設定だけで話進められても。実際おいしくないし(藁
なんだってあんな昔ながらの不条理な神経構造な超絶美形完璧おうぢ様(形容多いな〜;w)しかおらんのか
乙女に夢みさせるとはいえ…あまりに存在が不自然きわまりなさすぎてイタイ!
ヒロインも薄い!!リアリティがない!!もっとスパイスきかせろよ!!…みたいな
その点、BLはあんま好きじゃないけど、駒崎さんのはなんかよかった!
あの程度のライトなカンジだったら許容範囲だし、それ抜きにしても面白かったです。
キャラの描写とか葛藤とかがわかりやすくてしっかりしてるんでしょうかね〜。
次巻も買おうっと。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 01:36
- 2ちゃんの感想って大事だね…と痛感した。
駒崎さん買ってたんだけど…読むのに、ためらいが…。
>310
高殿さん新作と、少年が予約で、新人さんは立ち読みして決めます。
あと、最後まで見送る覚悟wでロを買います。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 01:54
- 私は喬林さんの新作(?)は確定だけど、高殿さんはちょっと見てから決めます。
ロに関しては312さんと同じ気持ちで見届けます。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 06:17
- う〜ん。買うのは高殿さんと少年かな。
樹川さんは駒崎さんの例があるからレビュ読んでから。
新人さんは…D読者でトリブラな思い出が…内容確認してから考える…。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 07:14
- 一月に8冊か・・・悩むな
全部買っても読む時間なさそうだしなあ
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 09:51
- そんなにたくさん出ると、定番物以外、買う予算がない。
文庫全部買いできるほど、財布に、余裕ないし。
コバルト級の処でも、たくさん出されると、もう全く、新規のひと買う気しないのに、
豆レベルでそれやられると、きついです。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 10:52
- ロはどうせいつもと同じような話なんだろう。
わざわざ買うのはもったいない。
ロ以外は全部買うかなw
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 11:10
- 喬林さん新作とロと新人さん買うかな。
少年と駒崎さんパスで高殿さんが悩むな
- 319 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 11:24
- 最初の読んでつまらないと思ったからそれから読んでないけど
嫉妬深いダンナが女装して登場とかなら、読むかもしれないロ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 13:01
- 来月はほんとどれ買うか迷う。
とりあえずマと新人さんは買うぞ。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 13:30
- 喬林さんのとロ、あと樹川さんのは買う気だけど
来月は新人さんのも気になる。
とりあえず、まだ今月の新人さんのも買うか迷ってる…。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 13:44
- 人気が落ちてるって言われてたわりに、けっこうローゼン買う人多いね。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 16:11
- そういわれてみればそうだね。
ココでの評判の悪さに手に取ったことはないが、一度読むべきか?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 17:30
- ロは自分は好きだが、あれは人を選ぶタイプの話だし男同士の
恋愛モノなので微妙に勧められない。勧めてもここじゃ荒れるし。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 17:32
- ロを買う人はウォッチャーが多いと思われるのだがw
その内、ブクオフに出たら買おうと思ってる
少年と高殿さんは買う
新人さんは男女モノだし、やたらとBL意識した親友とか執念深い敵とか出ないなら買う
- 326 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 18:17
- ウォッチのためだけに買う人もそういないと思うが>ロ
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 18:30
- ボーイズ平気なのに、ロはダメだった。
話そのものがつまんなくて…。
安心して読めるワンパターン物もすきなのにな。
こうなるだろうって結果が分かってても、そこにいくまでの過程で
個性的な所を見せてくれる作家さんは、うまいなーと思うけど
ロの人はそれがないんだよね。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 22:11
- ロはなんだかんだと全巻持ってるんだけど、あのセシルだっけ?主人公?
それすらすでに曖昧w
主人公が記憶喪失になった話あたりでちょっとなぁ〜と思った。
でもきっと今回も買うんだろうな…
ロの話題出ると荒れそうなヨカーン
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 22:39
- >312
せっかく買ったなら読んでみたらどうかと・・・<駒崎新刊
中盤のメロドラマがいらないと思ったが、後半はおもしろい。
足獅子的なさわやかさがあるよ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/09/03 22:53
- ロの売り上げが落ちてるのは確かだとしても、
突然まったく売れなくなるってことじゃないと思うよ。
最初は売れなかった本が、じわじわと売れてくことがあるように
だんだん売れなくなるんだと思う。
続き物は巻数が多くなると途中で飽きる人も出てくるし
新規の読者は手に取りにくいから売れなくなるんだよねぇ。
- 331 :312:03/09/04 02:06
- シリーズ物だと、私もずっと前珠買ってるから…。
読んだ後、ものすごく溜息が出るんだけど、
その後で、どれだけダメだったかを語る楽しさがあるw。
ロもそうだったりして、と思ってみたり。
>329
いま、読み終わりました。
駒崎さんもBLも好きなのですが、
これは、男同士で恋愛しなくても…そもそも恋愛が無くてもよかったなと…。
そこのところで蛇足というか、微妙な読後感が残りました。
同じ世界の設定で、違うキャラの話が読んでみたいような…。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/09/04 11:01
- 色々見てみたら、
少年陰陽師とマは本編じゃないんですね。>10月刊
ぐれんと次男が好きなので、蛇のなま殺し状態です。
早く本編の続きを書いてほしい。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 18:35
- 新刊3冊全て読了。
・手折られた…
恋愛話は余計だったと思うが、話そのものは良かった。
続きは気になるが、恋愛がこれ以上進展しないことを祈る。
・暁の…
実在の人物使った話ということで制約も多かっただろうが、ストーリーは良かったが…詰め過ぎ且つ、あっさりしすぎ。
濃いはずのキャラクターが沢山いるのにも関わらず、どれもだから萌えにくいし燃えにくい。
豆の中で非フォモなグランドロマンの読み切りタイプの話としては、まだ読みごたえある方か?
・天空…
新人ゆえか、文章が拙い。
ストーリーもなんじゃこりゃと。
富士ミスでも読んでいるのかと思う位の地r(ry
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 21:53
- >>333
私、今新人さん読んでるとこ。
裏のストーリー紹介読んで面白そうだな、と思ったんだけど、
なんじゃこらなのかぁ。あんまり期待しないで読み進めよう。
文章はそんなに拙いって感じはしないかなー。視点がふらつくのが気になるくらいで。
そんな私は拙い文章の読みすぎなんだろうか。
新人さん読む前に美しい文章を探しに逝ってこよう…。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 22:09
- >334
新人さんが色々と拙いのは本当だが、地雷まではいかない。
新人さんだから、で許せる範囲。
期待も幻滅もせずに、普通に読んだらいいんじゃないか?
少しでもアンテナに引っかかったら、成長を期待すればいいのだし。
ついでに、富士ミスだが、ミステリーとしては?だけど、
ミステリーって考えを捨てたら面白いのもあるぞ。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 22:24
- ミステリを冠してるレーベルが、ミステリとして地雷というのはいかがなものか。
スレ違いスマソ
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 23:13
- >336
チョトワロタ
まぁ豆も非BLをかかげている(らしい)のにBL本があったりするわけだが。
最近は、面白くて内容がしっかりしてるなら、
BLかすっててもいいかなと思い始めてる。
やめてくれーと言ってもムダっぽいし。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:03/09/05 23:54
- 秀同。
BLかすってても最近は諦め気味。
新人さん読んだ後で駒崎さんの文ぱらっと見たら、何かほっとしたもの。
視点ぐらぐら風景描写7割カットだったら編集さんよ、ちょっと位注意してくれ。
船の形状まったくわからんし。「あ、船室あるような船なんだー」って読みながら思うのって、おかしいよ。
まあ、奨励賞の方ですしね。来月の優秀賞作家に期待。
しかし、もともとライトな小説を更に薄めてどうするんだ豆よ。
軽めに読みやすくどころか中身がないっつーの。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 00:10
- 新人さんのはネット小説が文庫になったような感じだとオモタ。
私がネット小説に偏見ありありなのかもしれませんが。
どうせなら、暗いという受賞作の方が読みたかったなあ。
あとがきも紹介文読みもせず、受賞作と勘違いして買ってしまったよ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 01:28
- >>339
軽い重いではなくひとりよがりってこと?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 04:24
- どことなく漂うナルシス臭は若さ故って気はするけど<新人さん、ひとりよがり
だけど、その若さ故〜までとると、味気ないから、このまんまでいい気がする。
そして受賞作は、もっとナルシス臭強すぎるものだったと思う。
だから、これで良かったんじゃないかな?
あと、こういう人には、若い読者がつくんじゃないか?
私は青田買い好きだし、新人さんってだけで大目に見ているかもしれないが…
まぁ、いいたいことは…
ビーンズ小説賞は、3回目もあります。
豆スレは未来の豆を担う有望な新人さんを求めています。
BLではなく、ラノベだからといって薄味過ぎず、
多少の破綻はあっても独創的、またはキャラが立っている少女小説を求めています。
ここをチラッと読んでしまったプロ志望のみなさん、縁があると思って出してください(笑
(注*編集部の考えとは異なります)
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/09/06 20:13
- >>341
注意書きにワラタ
豆編の考えはやっぱ、ほのかにBLのかほりがあるのかな?w
- 343 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 10:35
- 駒崎さんの文章って上手かったのか…
一文一文ぶつ切りで、文末も一本調子。場面の変わり目も唐突だと思った。
主人公も事件にあんまり関わらずに終わったし、主人公も個性無い気がする。
物語の山場がどこかいまいち分からなかったし。
まぁ、続編出たら買うけど。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 12:28
- >>341
応募する賞探してここに来ました。
最近のスレをざっと読んだだけで見落としあるかも知れないけど、
編集部はBLを押したいの?
男の子が主人公で友情・忠誠心を入れたいのに、
それなら、なんかBLチックにした方が良さそうな感じ。
まだ時間あるから、女の子主人公の戦争ものに書き直した方がいいかな。
男の子主人公の女性向ラノベ書いてると、BLって無視出来ない感じがする。
投稿している間は、好きなように書けるけど、
万一デビューでもして、編集・読者にBL要素入れてくれ、なんて言われたら、
どうしたら良いものか。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 13:10
- >344
BL要素入れてくれと編集に言われる心配は、
冷たいようだがデビューしてから心配すればいい。
今あなたが心配すべきなのは投稿作を書くことでない?
がんばってね。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 20:39
- >344
あなたの書きたいものを書いてください。
少なくとも個人的に期待するのは、作者が書きたくて書かれた作品です。
それがBLなら、BLにしたらいいし、ヒロインモノならヒロインモノにしたらいいし。
ウケ狙いで書かれた作品は飽きた。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 22:58
- >344
まだ時間があるから、豆で売れている小説を読めばいいんじゃないかな…。
雑誌も10月に出るよ。
リサーチするのは悪くないと思う。
けど、あなたは若いようだから、悩まずに若さをぶつけて欲しい。
その年代にしか書けないものってあるだろうし。
へたに色々考えて力がなくなる場合もあるんじゃないかと…。
ラノベ読みの一読者からの意見です。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 23:34
- 豆に応募する人、やっぱりいるんだなあ。
コバ投稿者ですが、最近のコバは学園モノ受賞傾向が強いので豆も視野に入れてます。
やっぱりファンタジーが好きだ。似非と言われても、学校より偽異世界の方が親しいんだ……。
>341の後半になごんだので、コピって保存してしまいました。
原稿を破り捨てるような時期になったら、こっそり読み返そう。
……まあ、大きい字で名前が載ったら嬉しいな、程度の人間なんでアレですけどね。
スレ違いかなー? スマソ。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/09/07 23:46
- 344です。レスありがとう。
この賞を知るまではコバかホワイトで考えていました。
ファンタジーが好きで、書きたくて、BLは少ないのがいいと思ったら、
豆が良いように思えてきたんだ。
応援ありがとう、仲間も見付かって嬉しい。
今の文章力・構成力が弱いので、まずはそれを克服しつつ、頑張るぽ!
未来のラノベ作家になるぞ。おうっ。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:06
- >341
今回の駒崎氏のあとがき
「『豆文庫は非ボーイズ!』と、鼓舞し固めておっしゃる担当さんを、…」
「『非ボーイズ、非ボーイズ』と、呪文のように粒焼きながらこの本を書き上げた私は…」
という事で、豆の方向は一応「非ボーイズ」みたいですよ。
第一回の選考委員は荻原規子氏、津守時生氏、若木未生氏。
雑誌豆のVOL.1の受賞作のあらすじ見るかぎり、BL臭する作品は選ばれてないね。
今現在出てるBL臭強めの作品は、ロと駒崎作品と数カ月前の吸血鬼ものあたりじゃないかな?
豆のカラーを読み取るのは難しいかもしれないけど、応援するよ。
- 351 :350:03/09/08 00:18
- ×>341 ◯>344
レス番間違えました。∧‖∧
- 352 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:41
- 少女向けのファンタジーですぜって方向を
豆がドーンと打ち出せば、それなりに盛り上がりそうだよね。
恋愛もシリアルもコメディーもギャグもある元気なファンタジーレーベル。
ただ出すんじゃなくて、強調しなきゃダメだよねぇ…。
まだ弱小なのに方針を一貫しないから、今みたいになっている気がする…w
BL迷走とか、手を広げたりするのは、それなりに地盤固めてからでいいような?
>350
言ってることとやってる事違うぞ、豆編w
あとがきまで読んでなかったや…電車読みの人だし。
あとで、じっくり読んでみよう。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 05:22
- 駒崎さんのは編集部に頼まれてボイズになったんじゃなくて
ご自身が好きでやってる感じだったよ
>350
前にでた榎田さんの吸血鬼ものは非ボイズだった
作者がボイズ畑のひとだから警戒してたんだけどけっこう面白かったよ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 06:25
- >353
好きでか…じゃあ中公やホワイトハートでもどんどんボーイズ
書けばいいのに。なんか豆バカにされてるみたい。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 06:55
- 豆デビュー新人さんは、皆少女主人公みたいだから、
やっぱり豆が奨励してるのは、非ボーイズかな、と思いました。
でも、書いてみると、女の子が主役というのは、けっこう書きにくいです‥‥
投稿者のつぶやき。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 10:47
- というか、要は面白い作品を書けばいいんだと思うよ。
もし、豆が女主人公プッシュなら、大賞は取り逃がすかもしれないけど、最後に選ぶのは読者だからね。
ライトノベル界では大賞出身者よりも、次点のほうが後々売れるというジンクスもあるし。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/09/08 11:35
- >355
第二回の受賞作品は「萌え」があると審査員の一人が書いてましたよ。
豆の応募規定にファンタジックなストーリーって書いてあるけど
ボーイズ以外ならジャンル問わず、とかにしてくれたらなぁ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 16:40
- ……雑誌発売日に差のある地域の人も、あらかた手に入れたみたいですね。
発売日に本屋に行けなくて、今日まで知ってる限りの本屋を回ったのに見つからないよ。
いつもは一冊くらいはどこかにあるのになぁ。
投稿したのでどのあたりまで残ったのか知りたいのに、こんな時に限って。
人気のシリーズもあってけっこう売れているはずなのに、どうして雑誌はちょっとしか置いてないんだろう。
雑誌は読まずに文庫で買う人が多いのかな。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 17:19
- 雑誌ってもう発売されてるの?
まだだと思ってたんだけど。
角川のHPとかに発売日って出てたっけ?
- 360 :358:03/09/09 17:35
- ごめん。なんか根本的なところで勘違いしていた。
9/1発売だと思ってて、本屋で捜しても見つからないので焦ってしまった。
恥ずかしいので358はスルッとスルーしていただければありがたいです。
スレ汚し失礼しました。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/09/09 20:28
- >>360
(´∀`)σ)´Д`)
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 00:25 ID:V2ju+75w
- 九月刊の話でも十月刊の話でも雑誌の話でもないもっと先の話ですが、
単独スレでは達観してる方しかいないので書き込むわけにもいかず、こ
こでちょっとだけ愚痴らせてください。
イラスト代わってほしくなかった……
新しい人の絵が嫌いだとか苦手だとかいうわけじゃない、むしろ好きだけど。
こっちのシリーズはもう一体化して好きになっていたから。
確かに新刊が出るだけでも喜ばなきゃいけないとはわかってるんだけど、
あっちでやるなら豆でもいいじゃんか……・゚・(ノД`)・゚・
失礼いたしますた。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 02:21 ID:9zbEE6e2
- >362
…誰だか気になる…
てか、わからないのは自分だけか?
何時からID出るようになったんだ??
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 06:21 ID:0psR20/R
- >362
誘い受けイクナイ!
…津守さん?
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 15:57 ID:aa+8m0s9
- ホントだ…ID出てるよ…運営にそんな話題出てたかな…逝ってみる
>>362
私もツモリさんだとオモタ。
これに限らず、私は途中でイラスト変わるのいやだな。
なんか萎える。今までのイメージとかが変わるからかな?
オーラバとか・…すれ違いスマソ
- 366 :365:03/09/12 16:02 ID:aa+8m0s9
- 運営じゃなくて運用じゃん!
ごめん、逝ってくる。連続スマソ
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 20:28 ID:V2ju+75w
- すみません、>362です。
誘い受けしたかったわけじゃなく、単に豆でももう話題にならない人だと
思ってたのとタイミング的にスレの流れと関係なかったので、ぼやいて
おしまいにしたのですが、かえって煽ったようで申し訳なかったです。
ツモリさんではなく、コバで干されたあさかさんです。
一月に豆から『かぜ江』の続きがでると情報サイトで見たのですが、イラ
がほなみさんになっていて、それだけなら出版社が変わるんだから仕方
ないよーと思おうとしたんですが、ちょうどその前に出る別会社の方で、
くわばらさんがイラストとあったもので。
だったら『かぜ江』も豆じゃなくてそっちで書くことになればくわばらさんの
イラストに収まったんじゃないかと考えてしまい・・・
もう読めないかと思ってたので、四年ぶりに新作がでるだけでも、十二分
に嬉しいは嬉しいのですが、つい。
すみませんですた。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 06:08 ID:1ZEbh2p3
- ↑
いや、豆だって桑原さんを使おうと思えば使えるんだろうけど、
多分版権とかの問題で、同じイラストレーターだとマズイんじゃない?
タイトルも変えるんだろうし。
そして多分パレットではもっと「ホモっぽい」のじゃないと出版してもらえ
ないのかも…
でも朝香さん、なんとかビーンズとパレットの二本立てでやっていけそうで
よかった。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 12:03 ID:J3x4CCqM
- そうだよね。くわばらゆーこさんは豆でもやってたもんね。
パレットで朝香三国志やってもヤパーリ同じイラはつけないでしょ。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 00:24 ID:JVsdRsVC
- 朝香三国志、豆で再開されるんだ。イラさん変更は残念だけどうれしいな。
でも三国志が再開できるなら御祓い屋も…と思うのは高望みしすぎかな。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 14:09 ID:YJ40YhPE
- 朝香さんよかった〜。
それにしてもコバっておそろしいところだ。作家を簡単に干さないでくれよ。
待ってる読者がいるってこと、思いっきり無視だよな。集英社ってジャンプといい、そんな感じ。
豆ではそんなことになりませんよーに!もっと読者と作家を大事にしてくれ〜!
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 15:00 ID:J2y/SWla
- >371
豆にもあまり期待はできないよーな……
角川の場合は、余所から引っ張ってきた作家に対しては甘いけど、自社
デビューの作家に関してはめちゃくちゃシビアって聞いた昔。(売れれば
とことん乗っかって売るけど、売れなければあっというまにあぼーん)
で、豆デビューの新人さんを見てると、やっぱりそうかなと頷くしか……。
朝香さんの三国志が豆から出るのも、かなり続いたシリーズで売り上げが
ある程度見越せるからだと思われ。再開は純粋に嬉しいけどさ
- 373 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 17:44 ID:M/glbjMW
- >372
読者のことを考えてないのは同意だけど、なんとなく
コバの立場もわからないでもない。
コバでは朝香さんは中の下ぐらいの扱いだったと思う
んだけど、豆では絵師は超売れっ子つけてもらえたし、
コバより扱いがいい感じだったのがムカつかれたのかも。
でもまあとにかく朝香さんにはがんがって欲しいものです。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 01:00 ID:W2Q+mEUe
- 今更だけど、朝香さんはやっぱり賞取作家じゃない(編集に目を掛けてもらってデビューした)のに
相談なしに他所で仕事したからあぼーんされたのかも、と思っていた。
でもコバだったら多分パレットからは仕事こなかっただろうし、そういう意味では出てよかったかもね。
コバはほんと、作家を縛り過ぎだよ。
でも、豆の作家さんは切られるの早いよね。本当に4冊位で切られていたりする。
……シビアだな。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 06:48 ID:hiWuGtZI
- コバが神経質になるのはマエタマやヴァカギの例があるからじゃないのか?
囲い込みはあると思うけど。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 14:27 ID:OTUCr84+
- >374
いや、普通は賞取り作家の方が、その手の仁義を求められる。賞取り作家
には、編集部がかける力は違う。編集部としても、大賞作家という名前を
つけるからには売れてほしいと思うから、雑誌でも書店の扱いでも、賞取り
は特別になってる。(豆も今回はそうみたいだね。金色のオビが成功してる
かどうかはともかく)
その分、最低デビュー三年は他からは仕事はもらわないというのが、作家
側の不文律としてあるっぽい。(BL系は別)
- 377 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 19:29 ID:spe+kVC3
- 内容とあってなさそうなトンチキな煽りとBLもどきの表紙で売っといて
売れなきゃ作者を切るのはチョトひどいような気もする
- 378 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 20:57 ID:0nhywsGy
- 377に禿同
本文読んだあとに、あの煽りはなんだったんだろう…?
って思わせられるんだよねw
売れなきゃあぼーんって、気になるトコで終わってるヤツもあるのにサ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 09:12 ID:3SE8898j
- 何だカンだいって
コバルトや白心臓とかのが
あんま売れてなさそうなのも続編出やすいよな
さすがと思うよ
- 380 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 11:26 ID:3SE8898j
- 賞とリだって売れなきけりゃぽいだし、
賞とりじゃなくたって売れてりゃだいじにされる。
そんなのどこだって同じでしょー。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 12:17 ID:UglS+9T2
- >379
そう?白心臓はよくわからないけど、コバルトも売れない作品の
切り捨て激しいカンジするけど
- 382 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 19:54 ID:zCAUi2oI
- コバルトはまあまあ売れてれば
それなりに続いてるような気がする。
ランキングとかで影も形も見たことのないシリーズを
いくつか買ってるから…。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 21:17 ID:rnOLyXw0
- 単純に一ヶ月に出る文庫の数が多いから
いっぱい出してもらえてるような気がするんじゃないかな。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:03/09/21 18:25 ID:FVSx1Nmb
- コバルトはシリーズ化のハードルは高そうだけど、一旦シリーズ化した作品にはそこそこ寛容な気がしてる。
豆は最初からシリーズを狙って失敗してるっぽい。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:03/09/22 15:07 ID:WC/d/b5a
- 天空の剣読んだけど、詰め込みすぎ。
ストーリーだけがトコトコ進行していって
人物とか描写他は置いてけぼり。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:03/09/23 00:00 ID:K5jvYBW+
- 豆の明日はどっちだ?
- 387 :イラストに騙された名無しさん:03/09/24 22:42 ID:RjVHVOae
- それはBLか健全かということ?…健全に行ってくれ、頼む>386
今月は天空の剣を買ったが…どうなんだろうねあれは。なんか、人物が薄味というか何と言うか。
まあとにかく来月の、少年番外編が早く読みたい。あと、樹川さん。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:03/09/25 23:29 ID:sTzV/SNS
- 11月1日の新刊
ヴァムピール・アリトス 聖者は街にやって来ない 榎田尤利 イ/あんどうよしき&天野翔
彩雲国物語 雪乃紗衣 イ/由羅カイリ
薔薇の密書 アバンチュール1606 真瀬もと イ/松川祐里子
あの風に訊け2・洛書篇 加門七海 イ/蓮見桃衣
今月の反動か地味目かな?
今月は喬林さんと高殿さんは抑えておくとして、
ヴァーチャル・ビースト辺りでも買ってみるかな。
コミック版とあわせて応募できるって、マルチメディア系の作品?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:03/09/27 23:59 ID:8o7JXinf
- 10月新刊ゲット。とりあえず新人さんに手を付けてみるとしますか。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 04:57 ID:P1xa+2gb
- 樹川さんの新刊、また延びたのでしょうか??
- 391 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 08:27 ID:kMShfo+s
- Σ(゚Д゚;)
楽しみにしてたのに……。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 23:02 ID:57mmHGPh
- 煤i゚д゚lll)また延びたの?マジ?
- 393 :イラストに騙された名無しさん:03/09/28 23:20 ID:VrmHXkmQ
- カドカワのオフィから消えてない?>樹川さんの新刊案内
- 394 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 00:05 ID:DrHkoli/
- そういや本屋で見かけてないや……。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 11:12 ID:9L2WTZFE
- 書店にはってある豆のポスターには
名前載ってるのに。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 19:52 ID:jgPJyxr3
- ま、また延びたのっ!?…そんな……
- 397 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 20:02 ID:co0s45wE
- esブックス見たら豆10月新刊入荷されてたけど、樹川さんのだけ無い…
他の新刊は全部入ってるのに。やっぱり再々延期なのか?_| ̄|○
- 398 :イラストに騙された名無しさん:03/09/29 21:43 ID:c7mHgL3t
- 延期みたいよ。
ビーンズ通信という白黒の情報ペーパーみたいなのに
11月予定のとこに載ってる >樹川さん
このペーパー、今回の新刊合わせでポスターやなんかと一緒に
送られてきたんだけど、笑えるのが今回の新刊の混ざりものの月
の手書きコメントに「ギブ神父(美形。サド。)の下僕になりたーいハァト
という人、続出。まだ読んでない人はぜひ!!」と書いてあること。
そのコメント書いてるときはまだ発売されてないのにどっから続出すんだよ。
編集部内か? 暇だな。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 17:45 ID:0gLc9D8K
- マとローゼン、高殿さんの新作読了。
マの相手役が一番好みでした(w
- 400 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 20:34 ID:2iyAw+1V
- 今回はマじゃないけどね(w
でもそう聞くと楽しみだ。
今日あたり手に入るかと思ってたけど、やっぱり明日か。
ちくしょー、地方都市め。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 20:46 ID:gRxiXVGn
- 大阪は今日入ったようです。
昼休みに本屋行って、並べてる最中のを横からかっさらってきますた(w
ちょうど横の本棚で、結城光流の背表紙を指で辿って探してると
思われるOL風のおねーさんがいたので、つい「平棚見なよ」と
声かけたくなりましたが、やめますた。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 21:13 ID:CtW0HYZu
- 秋発売の豆雑誌の発売日はいつなんだろうな〜。
去年の経験を生かして、絶対確実になるまで内緒?(w
マの後書きには10月末予定らしい、とは書いてあったけど。
秋は長い……。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 22:25 ID:gM80qirK
- >>402
そのマの後書きには、CDが10月発売予定となっていたので、
アテにできない悪寒。
マCDが延びたので、そのCDとも関係していると思われる
雑誌のオマケCDも影響受けてると推測されるため、併せて
延びてる可能性はあると思う。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 04:28 ID:NSyZDBzZ
- 喬林さんの本だけ、さっき読了。
・・・感想って、書いていいのかな?10月1日だし。
確かにマの番外って感じで、シリーズを読んでないとわかんない内容かも。
他の本の感想、待ってます。新人さんを買おうかどうか迷ってるので。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 05:00 ID:FBKN3z09
- >404
新人さんだけ読了しました。
比較するのはどうかとは思いますが、先月の方よりは文章が上手い気がしました。
安心して全体を読み進められました。
内容に型破りなところはまったく無いのですが、ある種のお約束な仕掛けも
上手くきいていて楽しめました。キャラで読ませてくれます。
ネタも、本当にお好きな方面のもので全力で書いたという感じで好印象です。
個人的には買いだと思います。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 09:49 ID:zgbgGJcE
- >405
先月の新人さんがまぁまぁだったので、今回はどうかなーと心配でしたが
これで読む気が起きました。
楽しみです。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 15:45 ID:v3lWL9/0
- 「混ざりものの月」読了。多少辛めに感想。
世界を救えとか言わんがもうちょっと舞台に広がりを持たせても良かったような。
小さくまとまりすぎた感がある。
主役がわざわざ「箱入り」と銘打たれるにしては平凡。
神父も女好き、サドという設定だけで動いてるような気がする。
旧約聖書関係の名詞を使ってるが、作者も後書きで言ってるように名前だけで小ネタはなし。
(不美人なレアくらいか?)
一応構成としては伏線を使ってダレることなく種明かしまで成立してるが、
全部総合すると「無難」。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 18:53 ID:6Hltw9ZK
- 新人さん読了。
先月の新人さんがアレだったので、かなり斜めに構えて読んだけど、
文章は、微妙で?だったけど、けっこう面白かった。
でも買いって断言できない。
内容は、ありきたりがありきたりのまま展開。
キャラもセリフもストーリーも落ちも、全てありきたり。
凝ったモノかわったモノを好む人にはダメっぽい。
多少、文が破綻してても、ありきたりでも、楽しめれば!な人向き。
なんでマとか好きで、BLじゃない人にはいいのでは?
私は、次でたら買う。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:03/10/01 22:12 ID:AxgO9G6K
- 新人のは、それなりの出来といったところか。しかし、荒筋のところに書いてあるヴァ
ンパイア・エロチカというのは、誇大広告気味。ヴァンパイア物にしては、健全という
か、コメディよりだし、コバルトでも良いぐらいだな。
- 410 :404:03/10/02 00:07 ID:mPLYyh88
- >405 407-409
新人さんの感想ありがとーv
う〜ん、ありきたりの無難な内容か・・。
自分は多少凝ったモノのが好きなんで、今回はスルーします。
来月の新人さんを楽しみに待つとしよう・・。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 02:51 ID:MeCwqUlx
- 「箱入り」設定もあの性格付けでは無意味に近い。もったいなかった。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 04:00 ID:yZJ71FKH
- 今月の読み終わったぁ…
お嬢様は〜、マ番外編というか本編のための複線集。
ベタ設定を旨く料理がマの持ち味で、
四大元素でパンドラな箱話もって来たのも、その延長線上なんだろうが…
ヘタに複雑にしてる気がする。特に人物関係…
好きだから心配してしまう。
マのつづきモノなのでマ買ってる人は買わないと話を見失いそう。
新人さん
これでエロ?w
編集の売り方が間違っている気がした。
驚いたことにコバルトの王道路線って感じで豆的じゃない。
話のつめはモノスゴク甘いし、首ひねる設定無駄が沢山。
だけどキャラがいい。
ベタキャラだけど、作者が好きで書いてるって感じな勢いがある。
樹川さん読みたかったな…。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 13:31 ID:B3xyJrCI
- お嬢様とローゼンと少年陰陽師読了。
少年〜は番外だったけど素直に楽しかった。
ローゼンはそろそろおなかいっぱい。
さいとうちほのイラストだけをよすがに買い続けてる。目新しい展開が上っ面だけなのが辛い。
お嬢様はいまいち。主役の女の子は嫌いじゃないが、誰にも感情移入できなかった。
伏線ばっかで、マをさらっと読んでた自分には痒いとこに手が届かないような話。
他の人も言ってたけど、意味なく話を複雑にされた感じで作者の自己満足ぽい。
もっと万人受けする話を書いてもらいたい。番外ならトサ日記みたいのがいんだけどな。
、
- 414 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 14:32 ID:QwF9fbHU
- ローゼンとお嬢様〜ゲット&読了。
>お嬢様〜
面白かったけど、もうちょっと青年将校とお嬢様の
ラブラブなシーンがあれば文句なかったのになーって。
そっち方面は私的にはあっさりしすぎ。
今回のはマの番外編…?って位置づけだろうけど大筋は
人間達のシンプルな話ってかんじで別に複雑とは思いませんでした。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 14:55 ID:/n2UkTmL
- ビーンズの雑誌の「今秋発売」って…いつ発売なんでしょうか…
- 416 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 16:08 ID:5vCp7D3K
- お嬢様と翼と新人さん読了。
お嬢様は、普通に楽しめた。
青年将校とお嬢様のラブラブシーン増量希望、
という意見に激しく同意(w
翼は、これまたおもしろかった。
きちんとした(?)男女ものでしたよ。ヒロインがかなり型破りだったけど(w
続きでてほしいなぁ。
新人さんは……、先月の人のよりは読みやすかった。
でも、なんだか全体的に華がないような気がしてしまった。
3冊の中で最後に読んでしまったせいもあるかもしれないけど。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 17:15 ID:5U7GtjpB
- >412
>マ番外編というか本編のための複線集。
複線でなく「伏線」だってば……。
意見には禿同。伏線の伏線な番外編だったね。
四大でパンドラでって言われて、いまごろ気付きました(w
作者が素晴らしく精緻で特殊な筆力持っている、と錯覚を起こしていました。
たしかに全てベタというか……バカ一だね。
あと誰かが鍵ってのも、前世恋人ってのもバカ一か……。
それでも錯覚与えるほど上手いんだと思ってしまうのは、好きだからかな。
>413,414
男女の恋愛書けない人なんだよね……。
だからこそ男同士の友情、保護、過保護の書き方が上手いのだと思うなぁ。
エイプリルが男だったら、もっと面白かったと思ってしまったよ。
新人さん、先月より良いなら買おうかなぁ。
ここ読んで、どのようなエロか確認したくなってきました。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:59 ID:I6WHgCfb
- >417
私もなかなか巧いと思うんだけどなぁ、喬林さん。
読者を喜ばすには王道な展開が必須だと思うけど、
そういうベタな部分とそうでない部分とのバランスもいいと思うし。
今日やっと新刊が発売されてた。
お嬢様を読み終わったけど、面白かったよ。
読む前は、そんなに複雑な話なのか…と覚悟してたけどそんなに…。
「マ」本編を読み込んでる人ほど、いろいろな伏線を気にして、
かえって複雑に思えるのかも…とは思った。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 19:32 ID:16QcApdi
- 私はお嬢様を読んだお陰でマの本編の伏線の理解が出来て、
あーこうだったんだーすっきりしたーと思った口でした。
って、変なのかな?
カタカナの名前って覚えづらくて系図や改名がチンプンカンプンで
そこら辺はとばし気味で読んでたもんだから。
喬林さんのバランス感覚がいいっていうのは同意かなあ。
- 420 :風と木の名無しさん:03/10/02 19:37 ID:yZJ71FKH
- マスレでは荒れるから言えないが
みなが伏線とかと深読みしてしまうのは、
単に作者の自己保管と書き忘れが多いだけだからだと思う...
ファンの目から見ても文章はヘタだ。
一人称なのか神視点なのか?と悩むし、
時々作者(思考)が、さりげなく文に降臨すしてツッコミしてるし。
それでも読ませるって意味で巧い。
ベタってのには否定も擁護もしない。
でもさベタが好きなヤツにはたまらないんだよ!
と、ファンだから胸はれるぞ。
文章が巧けりゃとか、独自世界がとか、そんな感覚でラノベ読んでないしな。
面白ければいいっす。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:22 ID:6edS4WqU
- ここ、ネタバレは避けた方がいいのだろうか。
>>420
最近まで>>420と同じような事を思ってたけど、伏線に関しては
あ、ちゃんと前から考えているんだな〜と考えを改めた。
伏線・設定関連はけっこう安心して読める。
まあ面白ければなんでもいいっていうのに激しく同意。
新人さんのは、ありきたりっていわれてるけど、これから先も
コンスタントに今回かこれ以上の作品を書き続けていってくれるなら満足。
- 422 :420:03/10/02 23:37 ID:yZJ71FKH
- 421
誤解されると困る。
伏線と設定がないなんて書いてないぞ。
三兄弟の存在理由とか考えると前から用意してるのは確実だし。
ただ書き忘れがあるから、読み手が深読みと書いたんだが。
意見→擁護の繰り返しでマスレと同じノリになって来たよ。
私たち専用スレ活用しないとね(;´д`)
これ以上はマ読まない他の住人方に迷惑かかるので。
- 423 :420:03/10/03 00:00 ID:yrrn+ueI
- ついでに412も私なんで…そこに伏線あると書いてる。
伏線複雑になってくのは、420なことが起きて曖昧だからというのが私的意見。
だけど好きだ。
417
誤字おしえてくれてありがとう!
- 424 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 00:22 ID:IuqiAYNz
- >420
横レスだけど書き忘れが多いと思ったことはないな…。
突然「新事実が発覚」するラノベも多いなか深読みできそうな
描写は多いと思うけども>マシリーズ
なんか同じ本読んでも思う事は様々ですな。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 00:56 ID:4hEz4O4b
- わたしから見ると、そう取る人もいて、そう取らない人もいるというだけの気がします。
マが*好きな人*と*とっても好きな人*の違いだと感じます。
もう感想というよりは作家の質を議論しているようですし
ロのファンのような状況になる前に…マのスレへ行きませんか?
豆の購入者が全員マを読んでいるとは思えないから。
手に入らなかった少年と高殿さんの感想、もう少し聞きたいです。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 01:10 ID:LQg4Xb4u
- お嬢、ローゼン、翼、新人よみました。
>翼
面白かった。続きは「買い」ですね。
ところであの時代って、いつごろ?
>お嬢
なんか…マの伏線本じゃなかったら買わなかったな〜…。
さら〜っと読んじゃった。413さんの意見に禿堂。
せっかく少女小説っぽい王道的ヒロイン&ヒーローの登場なんだから、
もうちょっとラブなお話が読みたかったわ…。
フランス人…想像以上にしょぼかった…(T^T)
>ローゼン
いや、もういいです。わかりきった展開なんだから。
とりあえず買って読みます。1回読んだらすぐ売ります。
作者の野望は「歴史の影にオカマあり」なんだろうと気づいてますとも。
>新人
…平凡だと思う。よくある話かな〜。
誇大広告…409さん、禿堂です。何がどうエロイのか、よーわからんな〜。
「ヒーローはありがち、ヒロインはフツー」…ステレオタイプだな〜。
そーいや、「風に訊け」もついこないだ買ったんですけど…
主人公が浅すぎてノリきれんかったな〜。
話も荒唐無稽すぎてどうも…香港返還ネタってのも今更な〜と。
時代感じるわー。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 08:09 ID:oASqLsQW
- 皆さんの感想読んでたら、翼が欲しくなりました。
型破りな内容が読みたい・・・。
ヴァーチャル・ビースト は誰も読んでないのでしょうか?
イラストが好みなのだけど、作者が(自分的に)微妙なので買うの迷ってます。
感想希望
- 428 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 08:24 ID:6J9LWchr
- 翼、面白かった!
読みやすかったし、時々入ってくるマンガちっくなギャグもいい感じ。
ぜひ続きを出して欲しい。
でも、あとがきで続きが出せるかどうかはあやしいみたいに書いてたな…
- 429 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 21:48 ID:Y0aJxYZL
- >427
正直つまんなかったよ・・・。
浅いというか厨くさいというか。
設定・展開ともにありがち。
漫画もあるらしいが読んでみようという気になれなかった。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:02 ID:+8VH75X7
- 今月の新刊は買わないかなぁ…。
今日何冊か本屋でパラ見したけど、どれも買う気になれなかった。
ただチラシに載ってた来月の新人さんのはちょっと読んでみたい気もする。
単に自分が貧乏ネタ好きなだけかもしれないけど(w
- 431 :427:03/10/04 00:26 ID:mZKCLr3b
- >429
そうでしたか。感想ありがとうございます。
イラスト買いしなくて良かった!
う〜ん あの作者、ノベルズの某シリーズも内容が浅かったからなぁ。
パロっぽくてBLっぽかった・・・。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:02 ID:IrbISHuN
- 十月刊はやっぱり売れてるみたいだね。紀伊国屋の文庫週間ベストセラー
に、新人さんを含めて五人入ってたyo
でも、マとロは少し落ちてる? マは十傑入りだったとおもったんだけどな。
少年がぶっちぎりで一番上だった。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:48 ID:eLwmcdHH
- 近所の本屋はビーンズ置いて無いけど、去年は10月刊置いてたんだよね。
今年はなかった・゚・(つД`)・゚・
ほかのところで買ったけどね…ちなみに「少年」「翼」を購入。「吊るす!」に藁。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:29 ID:pzbJQ7wM
- 豆雑誌の発売日が11/14に決定したんだってさ。
ロの人のサイトに書いてあった。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:52 ID:50QP7Lae
- >426
国祖オリガロッドの息子がミルドレッドT世。
オリガロッドの時代から約500年程後がアルフォンスの時代にあたり(マクダミリア下巻p240)
遠征王アイオリアはアルフォンスから見て250年程昔の人物。(遠征王1巻あとがき)
そんで、高殿さん公式サイトによると今回の舞台はアイオリアの時代から100年ほど遡った時代のエドリア。
あとミルドレッドU世はマクダミリアの家系図ではゲルドルードの子孫でアルフォンスの祖々父。
だけど、遠征王の1巻を見るとアルフォンスの祖々父はミルドレッドV世でした。
家系図のミルドレッドT世の孫からアイオリアの祖々父の親までが中略で消えているので、おそらくその間ですね。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 22:14 ID:Z0KMfG8M
- 新人のは余りおもろくなかった。
マの人→高殿→新人って順に読んだからか?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 02:00 ID:gs96Az7U
- >432
ということは高殿さんと喬林さんは、遠征王やマじゃなくても(まあリンクしてはいるけど)
それなりの数字は残せるってことか。
なんかちょっと安心(w。個人的にどっちも生き残って欲しい作家だから。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 03:51 ID:gOAePRyi
- そうだね。
紀伊国屋の文庫ベストセラーを見る限りでは、お二方とも
女の子主人公モノのわりには健闘してるなーと思った。
あと新人さんのも順調に売れてるようでなにより。
関係ないけど、果たして「名刺ケースプレゼント」とやらに
販促効果はあるのか?と疑問に思う今日この頃。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 05:40 ID:f2WofQtI
- 女主人公が好きな人もいると思うけど…
しかし今月のコバは見事に男だらけだねー…。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 08:29 ID:54BZkemG
- コバはオビにボーイズラブフェアとか書いてて
ちょっとひいたよ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 10:59 ID:RmczVEO5
- 新人さん、ありきたりといえばありきたりだけど、
そこそこに読めた。
熊文庫のあとに読んだからか?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 15:00 ID:vucu9Vdb
- 熊文庫って何?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 15:31 ID:8btmfCQj
- テディベアのプレゼントがある、集英社の文庫じゃないの?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 15:49 ID:sWn8FQ1l
- >442,443
テディ文庫って新創刊のBL文庫だったかと思う。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:22 ID:LBAh5I3F
- マは友人から借りたり借りなかったりとかなり適当な読み方で楽しんでいるクチ
なのですが、今回の番外編を読んだ人にちょっとお聞きいたしやす。
地元の本屋になくてネットで一昨日注文してまだ未読なんですが、今回の番外編て
アニシナ主人公ではない……?
どこでそう思ったのかさっぱり覚えてないのですが、アニシナ主人公と聞いて
自分で買おうと思ったんだけど、もしかして勇み足?
いや、どちらにしろ明後日あたり届くんだけど(藁、すげー気になるのです。
専用スレではちょっと聞きにくいので、どなたか教えてくださいませ。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:04 ID:J3hYbNia
- >>445
違うよ。
アニシナ主人公って、確か、ドラマCDについてくるおまけだとかなんとか
じゃないっけ?
間違いかも。適当。スマン。
でもアニシナ主人公じゃないのは確か。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 10:50 ID:YcJFo1jk
- お嬢様〜の登場人物は今までマに出てきてない人ばかりだったよ。
本編伏線のためのエピソードって感じで、単独だとあんまし面白くないかも知れない。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:54 ID:v0YQVw94
- 途中までは所々面白かったのに全体がまとまりなくて
最後がベタベタベタベタで萎えた……
- 449 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:09 ID:t9dNwVKs
- 話は変わるが、ヤ フ オ ク で高殿さんと新人さんの新刊が出ている…のはまぁいいんだけど、
コメントの「一度も読んでない」ってのは何ですかね…?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 23:43 ID:dprQoeXA
- 名刺ケースが欲しかったとか…。
- 451 :445:03/10/09 00:26 ID:XkoVolSV
- 教えてくださった方ありがとうございます〜。
そっかー、おまけの話とごっちゃになったんですね。
単独だといまいちっすか……。アニシナ萌えの私には辛そうですね(藁
- 452 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 10:57 ID:/KX8swv/
- イラストにつられて、今月の新人の本ゲト。
でだしの振りの、オチ予想が外れたのは、やや意外で面白かった。
でも話は存外平凡だな。続編で大きく化けてくれれば、定期購読ラインにのせようかなという気分だ。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 23:45 ID:xyqOWjK6
- ( ´ _ゝ`)…プッ
- 454 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 22:13 ID:3eiZ3kmF
- 今月刊、豆は宣伝にかけた費用を回収できたのかどうかちょと心配。
某大型書店のランキングに名前が出てたから全体的に売れてるように
は見えるんだけど、2周年フェアって派手(?)な宣伝とランクインに
有利な発行スケジュールの効果が大きかったんじゃ?
こちとら書店関係者なんだが、マもロも今回は本当に最初だけだった。
いつもは初速が落ちてもじわじわ売れてくのに、今月はそれがない。
マは当て外れ、ロは凋落、堅調なのは少年陰陽師だけで、他の4冊は
いつもの豆と同じくらい地味な売れ行きなんだよね。
少年陰陽師だけが早々に重版かかったのを見ると、あながちうちだけの
傾向じゃないのかな?
- 455 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 23:26 ID:zHzELK6A
- うちの方も似たようなもんだ>454
マはうち一軒で月100↑捌けてたんだけど、今回は二週目に入るのに
仕入れた分の半分もいっていない。ロはもっと下がってるし、高殿さん
がちょっと元気なくらいかな。
新人さんは先月の人はいい勢いだったけど、今回はさほどでもなし。
一気にいったのは少年〜だけだぽ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 23:57 ID:+j3v83xN
- どこもいっしょですかー。
うちは関西なんだけど、少年が勢いあるってのは禿同。
ただシリーズは2年目がいちばん元気あるから、去年のマがたしか
こんな感じだったと思う。新人さんは今回のほうが出来がいいと
思ったわりには先月の人のが伸びがよかったな。
高殿さんは変則的な売れ方するからよくわからない。豆の中で
この人だけはじーわじーわ注文入るしこっちも入れる。
作家に客がつき始めてるのかなと思う。
とにかく少年がいま旬ですねー。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 00:18 ID:ryJmRo6V
- 関東です。
新人さんはラインナップの関係もあるからね。お客の財布は中身に限りがあるから、
内容はともかく先月の人の方が有利だったことは否めないと思う。
高殿さんに作家買いの人がついてるかもってのも同感。あと、初期の作品でいまだに
動いてるのは霜島さんやこづみさん。えらく地味なのに。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 00:35 ID:er6ECVtQ
- 少年陰陽師の新刊、面白かったから売れてると何か嬉しいな。
雑巾をしぼるもっくんに、萌えてしまったのだ。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 01:20 ID:qjdGSsUC
- おや、同業者がいっぱいだな。 うちは京都の書店なんだがアニメイトで明日、少年陰陽師がサイン会らしいので、ちょっと覗いてこようかと思う。 2年めが元気というのは同感。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:12 ID:u8WQkkWT
- ちょっと話がそれるんだけど、ロって昔読んだ少女漫画に似てるんだよねー
たしかクラリーチェ姫とかいう愛人の娘が皇太子である兄の陰謀で敵国に嫁がされるんだけど、
その相手ってのがオスカーそっくりなんだわ。冷徹で切れ者。ヴィットリオだっけかな。
クラリーチェ姫ははじめは父親を殺した敵であるこいつのことが大嫌いなんだけど、
(でもむりやりやられてしまう(藁)だんだん相手の優しいところとかに気が付いて惹かれていく。
ヴィットリオには親友で腹心がいるんだけど、この親友はヴィットリオを裏切って捕らえて殺そうとする。
クラリーチェ姫さまはなんと男装してヴィットリオを助けに行く。
主役二人の名前しか思い出せないんだけど、たしかこんな内容だったと思う。
だれか知ってる人いませんか?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:47 ID:sbT+A2RD
- >460
少女漫画板で訊いてきなはれ。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:48 ID:XqkArZ5U
- >460
そこまで具体的な名前がわかってるならぐぐれば出るだろ。
つか2秒で正解が出ましたが。
ここまであからさまだと釣り?と言いたくなるな。
まともに反応する気が萎えるや。
どうせベタなんだから似た話なんか山ほどあるだろうね。
今現在出版されている作品として、ロが面白いと
世間に評価されてるならそれでいいんじゃないっすか?
最初の3冊以降自分は読んでないけど、わかりやすい物が
受けるのも理解はできる。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:52 ID:VGpbr+rB
- >>460
週刊セブンティーンで連載されていた「風のゆくえ」(粕谷紀子 集英社漫画文庫 但し絶版)
続編も出た。宝塚でも上演された
- 464 :463:03/10/11 21:55 ID:VGpbr+rB
- 親切過ぎたか。スマソ 宝塚は知らなかったが、確かに舞台映えする話だった。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 00:09 ID:VXCdLPdh
- 豆売れてねェ…
- 466 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:28 ID:ADt47CKK
- こっちは、ロとマと新人さんのが売れ残ってる。新人さんはともかく、ロも
マも発売十日のうちに追加注文が入ってきてたくらいなのに。
なんでなんだろう? ロは少し前から落ちてきたって言われてたけど、マ
は番外編で主人公が違うからなのかな。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 03:06 ID:bG8QDHuv
- >>466
今月刊は主人公(♀)どころか、時代も場所もマとは全然違うしね。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 13:53 ID:9UJbhuvK
- 「翼」読みました。
おもしろい、とは思うのですがかなり駆け足な展開ですね。
前半と後半で、別々の話をくっつけたような感じ。
どちらかに絞って細かく書いて欲しかった…
- 469 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 16:36 ID:3Ig5RN4e
- >466
マはキャラにお客がついてるからね。
お目当てのキャラがいないのに買う必要はないってことでは?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:13 ID:wWEcaIev
- だとするとマの人はマ以外の新作書いても売れないっぽいね。
この先ずっとマだけ書いていくのかな…。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:28 ID:1rdUKNoA
- 面白い話を書く作家さんだと思えば、読者は新作の1作目は手に取るよ。
マの人も作家買いの読者はついてると思う。けど、予想以上にキャラ(それもBL系)萌えの
お客さんがついていたってことじゃないの?
今の展開じゃ当分マを止める気はないだろうし、その間に作家買い読者を増やしていくしかないね。
それより、ロの人はそろそろ本気で新作の準備に入った方がいいかも。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:32 ID:ADt47CKK
- 売れないと言ってもマの本編に比べての話で、十月刊では二番目に売れて
いるんだから、マ以外売れないってこともないと思うけどな。マに比べたらど
うしたって見劣りする可能性はあるけど、そんなのはどの作家だって「一番
売れてるもの」があるんだから。
マだけしか書かないのは嫌だな。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:38 ID:lZbCBUW7
- 今回のは、読み切りとしては完成度が低くて
マのシリーズとして見るにはマの世界の出し方が半端で
意味をなしておらず、失敗作だったと思うけれど
自分は、以降の作品もまったくの別作品なら即買いするつもりです。
でも今回のに似たポジションの作品なら
評価を確認してからの買い物になるかな・・・。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 18:15 ID:3xbT9YbX
- マがついてない割には売れてるともいえるんじゃあ。
ていうか、売れてない売れてないって他の作家さんにも失礼かと…
- 475 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 18:24 ID:wTv4YHUk
- >472
1〜3位がマ・ロ・少年陰陽師になるのは最初からわかってたんだし、やはり問題は
順位より実売数だろうと思う。絵師さんが同じだから勘違いして中を確かめずに買う
人もいただろうしね。本屋徘徊人としては、豆は人気作家+期待の新人で2周年フェ
アを華々しく打ったはいいが、意外にも苦戦していると見るな。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 19:36 ID:1DH28Kls
- 今回の新人の人の本、イラストが好みじゃなかったんだよね…
面白かった?
- 477 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 19:52 ID:NCxTqwiJ
- イラストの人(達)は好きな筈なんだが何故か買う気にならなかった。
本の後ろの粗筋にもえなかったからかも。
靴の優しい竜の時はイラ買いだったんで、単に女主人公にもえないだけかもだが。
新人は宮城とおこのやつがイラストに騙されたので、買い控えてる。
コバも白心臓も新人は不作で、買う気がしないんだよなあ。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 19:56 ID:TiX/odGl
- >462
他の部分には同意なんだが
>今現在出版されている作品として、ロが面白いと
>世間に評価されてるならそれでいいんじゃないっすか?
は違うと思うな。もし盗作やそれに類するものなら
その評価は正当なものじゃない。今現在流通しているか
絶版かなんて関係ないよ。盗作は盗作。
>460の書き方にモニョるのはわかるし別にロが本当に
盗作だと思っているわけじゃないけどちょっと気になったので。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:07 ID:Ze6Rs7GC
- >474
ここは別に作家さんに礼をつくすスレではないと思っていたが。
それとも今月本を出した作家さんがここを見に来てるわけ?
- 480 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:34 ID:XSd1QwxK
- >479
でもまあ、マやロも実際は(今月の作家に限らず)豆の他の本よりも
売れてるわけだし、あれで「売れてない」って言われたら他の
作家の立場がないだろうな〜とは自分も思った。
まあ、なんにせよ作家は見にきてないと思うけどね。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:56 ID:pdhDKdFT
- 売れない作家に立場なんてないよw
高殿さんも藤木さんも、今回の作品はたいして話題にならなかったね。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 22:41 ID:Qqz9OXNG
- そういや、ロの人の噂のロ以外の新作、
豆雑誌あたりで何かしらの情報があると思われ。
ロの人のサイトにそれっぽいことが書いてありますた。
ホモじゃないのならチェックしてみようかな。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 22:51 ID:aP+yU0U2
- 高殿さんの作品、面白くないってわけじゃないけど
おススメできるほどでもなかったんだよなぁ。
たぶん次が出ても買わないと思う。
>481
そういえば高殿さんはともかく、藤木さんのは全くと
いっていいほど話題になってないような気が。
ランキングにも登場してないみたいだし。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 23:41 ID:K/e6KT7e
- >474
マのファンが番外編だから買った…と考えたりしないのかなぁ。
わたしも、そう書いてたから買ったし。
そういう方向で考えると、マの番外編なのに売れてない気がする。
わたしはマや少年の作品のファンだ。
作家の全てが大好きよって儲でないからシビアな意見になっちまうが。
>460のような叩く気分満々なのも浮いて見えるけど、
儲レスも浮いて見えるんだよ…
>483
ほんとに高殿さんは別な場所で見かけたが、
藤木さん全く盛り上がらなかったな…
豆はまんべんなく買いあさってるけど、
宣伝の方法も?だし、帯も?だし、刊行の仕方も変則的だし、
雑誌は出す意志あるのか謎になってるし。
ここの編集は作家育てるのがヘタなんだよね。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:02 ID:qrQfaI/K
- 少年向けラノベよりは数段新人育てが下手だと思うが、
じゃほかの少女向けラノベが新人をうまく育てているかっつとそうでもない。
豆に限ったことじゃないから問題だな。
新人がちゃんと育たないからレーベルがヘタレるんでは。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:17 ID:VNfHkAwT
- 今月は高殿さんの新作が評判良さそうだったので、初めて
買ってみたけどいまいち面白いと思えなかった。
どうも話にのりきれなかったっていうか。
読む前から期待しすぎたせいかな…
- 487 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:49 ID:f2gaZVHD
- 高殿さんはそろそろ作家として正念場な気がする。
もう新人でもない微妙な立場だろうし。
話は変わるけど、実は最近の豆って結構好調だったりしない?
いや、最近では本屋の棚や平積みのスペースが増えてるような…?
- 488 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 01:06 ID:UEfpgn/q
- >487
増えてるのは売れ線の作品を置くスペースばっかりだよ〜ん。
棚の並びははっきり言ってスカスカだ。
高殿さんは新規ファンの開拓を狙ってると思った。
狙い通り若い子が食い付いてくれるのかどうかは微妙だと思うけどね。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 01:08 ID:UEfpgn/q
- 連投スマソ。
ところで樹川さんは来月本当にくるのかな?
ここまで延びると樹川さんが書くのを嫌がっているようにしか見えないんだが。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 01:28 ID:qyAt7/tf
- タイトルまで決まってる話を嫌がるも何もないと思うんだけどなあ……。
そこまで見切り発車でいいのか。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 03:07 ID:qrQfaI/K
- きかわさんのは、2ヶ月前から表紙のイラストがチラシにのってたから、
まさかここまで延びるとおもわなかったよ。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 03:09 ID:cHkcdqNy
- 豆としては人気シリーズを1つでも増やしたいはずだから、お客のついてる樹川さんには
期待してると思うんだよね。しかし最初に予告が出てからもう何ヶ月?
まさか樹川さん体調不良?
コバの連載ペースはどうなんだろう?
- 493 :風と木の名無しさん:03/10/13 03:36 ID:PQoCQMv8
- 押入の整理してて
棚に入れてた豆文庫(シリーズ多し)を出したんだが
改めて眺めると色物ばっかだと、しみじみした。
男女の恋愛マンセーじゃないが
そっちの路線の売れ筋増やした方が良くないか…?
買ってて何だが、並べてみて驚いた。
毎月コバの男女恋愛モノと併せて買ってたんで
今まで気にもしなかったんだがなぁ。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 07:15 ID:qrQfaI/K
- 最近は、コバも売れてるのは色物だけどね。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 11:01 ID:R2grEpY9
- コバはランキング上位に入るくらい売れてるのはイロモノ
=ラブラブよりストーリー重視?って感じだけど、ランキング
下位(10〜20位?)で売れてるのはやっぱり男女のラブラブ
ものだと思う。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 12:22 ID:z6YHIyBg
- >495
ストーリー重視を「イロモノ」とは言わん罠
- 497 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 12:26 ID:gcPA6jPp
- 豆を庇うわけではないが、男女物を読みたい読者層というより、
男女物はコバで読むって読者層がいるんじゃないか?
コバが供給してくれる作品だけを安心して読む。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 12:32 ID:aw/aRgZs
- 自分は豆以外はあまり読まないし、新人もよほどのことがない限り手を出さないが、
豆は雑誌がないから新人の練習(鍛錬)の場がないんでは。
文庫本の形態で出すとなると利益に直結させなきゃいけないし、
たとえ不作でも新人は毎年デビューさせなくちゃいけないし。
それで無難な路線になってしまうのかな、とも思う。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 17:32 ID:SDhRcXtC
- 売れっ子以外は頭数揃えてるだけって感じだものね>豆
今回みたいに売れっ子が売れっ子じゃなくなったらどうするんだろ?
新人が有名絵師&誇大宣伝で売れるのも1回こっきりだろうし。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 19:33 ID:JWNpu7k+
- 豆にとっての冒険は、売れスジ男女恋愛モノをシリーズ刊行だよなー。
周囲に豆の話ふると「豆ってBLでしょっ」て言われる。
そうじゃなきゃ「イロモンでしょ」だ…。
安心して勧められるシリーズは、今のところ少年だけ。
理由は、変な目で見られたりしないからだ。
マも遠征王も好きだけど、堂々と勧められないんだよね。
今月の新人はベタでも(新人としたら)良かったと思うけど
キャラと世界設定が空回りしてるんだよね。
前の新人さんと今回の新人さん足して2で割って
恋愛と感情描写を足したら、王道でイイ感じがする。
そういう応募作品は、コバへ流れてしまったんだろうか?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 00:54 ID:hJk4pPGG
- コバにしても、男女モノの一作目がすごく面白かった!…てのは思いつかない。
自分的に悪くはないな、って感想が一番多いとゆーか。
巻数を重ねると、じわじわ面白さと愛着がわいてくるとゆーか。
売り上げも、爆発的に売れた!ってのはないよーな気がする>男女モノ一作目。
豆は、一作目が爆発的に売れないと、続刊をだしてもらえないのかな。
だとしたら、男女モノシリーズは育たないよーな気がする…。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 23:02 ID:eOB1diLO
- 遅ればせながら、新人さん読みました。
自分的には「萌え」は一応あると感じました。
新人だと考えれば、とりあえず充分なのかな。
壊れる前のマエタマを思い出したのですが。
世界設定&言語感覚が甘いのは皆様の仰るとおり。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 00:08 ID:W+4J1ct1
- 自分も同じく新人さん読みました。
自分的ツボには入ったのですが、やはり皆様が指摘されている部分が引っかかりました。
でも新人さんということと、自分的ツボな設定だったのとでまあ相殺かなと。
とりあえず続きは読みたいと思えるお話でした。
……とりあえずテレカは貰おう。メガネスキーの血が騒ぐから。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 00:23 ID:nFIvOD80
- 新人さん、嫌いなタイプじゃないんだけどなぁ
無駄なキャラ設定を控えて、世界設定を足してくれれば
いい線いくと思うんだよね
>502
壊れる前でも、暗示しているようで可哀想だってw
前の新人さんの絶賛帯にも涙が滲んでしまった…
マエタマとワカギ…Wで縁起悪い
- 505 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:49 ID:eBNGOEKB
- 新人賞2冊読みました。
「混ざりものの月」
面白いけど文に特徴がない。
同じ話でシリーズになりそうなヨカーンだが、ロの人みたいに飽きてしまいそう。
「天空の剣」
前半はファンタジーとして面白かった。
後半事態はおおごとになってんのに、なぜかしりすぼみ感。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:39 ID:h9wQ8chn
- そういや雑誌はどうなった…
- 507 :イラストに騙された名無しさん:03/10/17 00:13 ID:TENxDyki
- 11月14日とかどっかで見たような。。。
うろ覚えでスマソ
- 508 :イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:47 ID:aULu3xhE
- 14日ですね。
去年うちの近所の書店(けっこう近所)に入ると思ったら入らなくて、
探し回って苦労したので今年は予約してきた。雑誌だけど出版社が予約受け付けてると店員が言ってたよ。
そこの本屋はコミケカタログも予約受けてるとこだから、その流れかもしんないけど。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 21:41 ID:JQVwtOxd
- 角川のHPみてきた。
少年は根強く売り上げランキングに入ってるね。
豆のテコ入れになるといいけど。
来月の新刊に樹川さん載ってる。…読めるんだろうか…?
真瀬さんのは珍しく(BLっぽいイメージがあったので)主役が少女。
新書館のはけっこう好きだったんだけど、女主人公はどうなのか楽しみ。
来月の新人さんは、ライトファンタジーっぽいのかな?
この三冊に足を踏み入れてみる。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:56 ID:nw6Oi1w2
- 新人は2ヶ月連続で買ったので次も流れで買ってみようと思ってまつが
いまのとこ2冊はどっちもすごい面白いってわけじゃなかったのでチョト落胆
女向けレーベルどこもいい新人はいないね
- 511 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 19:29 ID:rK338FMZ
- >>510
禿同。
どのレーベルも選ぶ側に問題があるんじゃないかと思えてくる。
作家審査員やめて、編集や読者に選ばせたほうが、いい新人でてくるんじゃないかって
気がするよ。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 12:12 ID:Zl2l65QQ
- 読者審査員システムはコバルトと豆はやってるみたいだな
豆はどうか知らないが、コバルトは読者審査員の選んだ作者のが後々売れるとゆうジンクスがある
- 513 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 13:54 ID:LDOx4Rtv
- ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200308000214
表紙買いしてしまいそうだ。
このイラストレーターさんは別にそんなに好きじゃないんだけど、
画像見る限り、雰囲気がよさそうなんで。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 19:34 ID:PYqj2Rqw
- 樹川さんようやく本当に出ましたね。
あとがきでは延期については触れられてなく、体調不良その他により関係者に
ご迷惑をおかけしました。…って感じの一文があっただけでした。
12月1日発売
西風の皇子 喜多みどり イ/宮城とおこ
リストワール・デ・メルデス 紅翼の騎士 流星香 イ/東夷南天
月に濡れる獣 辻野亞矢 イ/椎名咲月
「天空の剣」の喜多みどり&宮城とおこコンビの第2弾が早くも登場!!
…だそうです。
次ぎ出るぐらい売れたって事かな?
- 515 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 20:02 ID:ve09uPVQ
- もう新刊発売されてるんだ。
早いところは早いなぁ。うらやましい。
>月に濡れる獣 辻野亞矢 イ/椎名咲月
この作者さん初めて見る。
ぐぐっても出てこなかったし。新人さんでしょうか?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 23:14 ID:j4Q/NZ3D
- 藤木さんの小説、漫画化になってるみたいだけど・・・
単行本、面白いのかなあ? 誰か読んでみた人います?
- 517 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 23:41 ID:fKbgTk5w
- >>516
逆じゃなくて?
藤木さんの原作で漫画やって、小説だと思ってたんだけど…
最近余りにも話題なくて新刊忘れてたよ。
12月刊の方が気になる。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 02:53 ID:myRyPMsO
- >>516>>517
最初から、マンガと小説のコラボレーションというふれこみで
始まった連載です。スルーしてたからよく覚えてないけど、
確か最初は、マンガ数ページと残りは小説、という構成だった
ような??藤木さんの前の作家の話だったかもしれません。
今月のASUKAでは、マンガonlyでしたね。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 12:40 ID:rQtDmXLy
- 結局、豆雑誌は発行されているんでしょうか。
買えてないんですけど。
書店で予約してるが連絡もないし、HPも秋発行予定のまま。
14日と書いてあったが、もう買って手元にあるという人おられますか?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 13:12 ID:eIn43bSk
- >519
11月の14日だからね。まだ出ていないよ。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 18:43 ID:zi723FE3
- >520
スマソそしてサンクス。豆雑誌に書いたという作家サンのサイトに10月25日発行とあったので、
なんかあせってしまいました。
- 522 : ◆uyBOASgJA6 :03/10/25 22:01 ID:c8O7SOL3
- 樹川さん出たんだー!良かった。8月から買うつもりで金をストックしてたんだよ(w
新人さん、私もジャケ買いしてしまいそう。立ち読んでからにしなくちゃ。
……だけど発売日数日過ぎないと店においていないという・゚・(つД`)・゚・
- 523 :イラストに騙された名無しさん:03/10/26 21:21 ID:cYFoK1+j
- >「天空の剣」の喜多みどり&宮城とおこコンビの第2弾が早くも登場!!
>…だそうです。
>次ぎ出るぐらい売れたって事かな?
売れたんじゃないの?
重版かかったみたいだし。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:03/10/26 21:53 ID:TWKgusmZ
- 重版かかったんだ。それじゃあある程度出ているんでしょうねー。
でも、とりあえず新人だし、12月刊は9月のが出る以前から計画されていたものだろうとは思う。
新人作家売り込みの一環ではないかという気がする。
前作はあんまりだったけど、成長ぶりを期待することにしましょう。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 10:42 ID:CnwXSadv
- 豆新刊ゲトしたかたいますか?
もう売っててもいいころでつよね。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 19:59 ID:qRJK0XV3
- 新刊ゲト
買ったのは真瀬のみ。
これから読みます。
チラシに雑誌の事が載っていて、
書き下ろし『小説』欄の名前に、新人&絵師と書かれていて、
(新人以外は小説家のみ)つくづく有名絵師におんぶにだっこかよ、と
ニガ笑い。
今月の新人買った人います? どうでした?
- 527 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 20:16 ID:J4+6shqB
- 雪野紗衣「彩雲国物語」を買いました。
いいや、このイラストになら騙されったって、と立ち読みもなしに。
んで、読み終わりました。
よかった。
中国モノには十二国記という壁があって、
人物配置とか、まぁ、匂うなーという気がしなくもないんですが。
主人公が一生懸命で可愛かったです。
文もひっかかることなく、するすると読めたし。
私は次回作があったら買います。
ただ、おしむらくは
……ホモっぽい気配がすることですかね。
私はこれくらいなら気にならないですけど。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 20:42 ID:9QsecViv
- 新刊ゲト。
真瀬さんと樹川さん、それから新人さんも購入。
で、とりあえず新人さんのを読んだ。
個人的には、新人3人の中で一番良かったと思う。
去年の豆雑誌でヒロインが完璧超人っぽい論評だったのが気になってたんだけど
その辺りは改稿したのかあんまり鼻につかんかった。
キャラもそこそこ立ってるし、全体的な完成度も割と高めで文章も拙くはない。
527の指摘しているホモっぽさは、本当に気配だけなんで私もそれほど気にならなかったな。
次の豆雑誌に短編が載るらしいので、そっちも楽しみ。それでホモ度もある程度計れるだろうしw
- 529 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 21:20 ID:WJ31ySZq
- 今日行った本屋、新人の人のは全部売れちゃって1冊も残ってなかった。
仕方ないから、他の本屋で最後の1冊をなんとかゲット。
たぶん表紙のイラストに惹かれて買った人がいっぱいなんだろうな。
読んだけど、さらっと読んだのでよくわからなくなってしまった。
なんかうまくわたしの中で消化しきれてない感じ。
もう1回読み直してみます。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 21:34 ID:ZR3ud7Hl
- しまった、真瀬さんの買うの忘れてた…!明日買いにいかねば。
取り合えず、樹川さんと新人さんのを(σ゚д゚)σゲッツ
前月、喬林さん→高殿さん→新人さんの順で読んで、新人さんがイマイチに
感じたのもあったんで、今回は新人さんから先に読み。
個人的には前月の新人さんより面白く読めた、けど。
後半部分がまとまりがないと言うか、散漫と言うか、そんなイメージ。
キャラは狙っている配置だなって感じ。飄々とした青年と生真面目な青年
のコンビだの、主人公に付き従う謎の美青年だの。
まぁ、主人公は可愛かったと思う。
樹川さんのはまだ読んでない。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 21:37 ID:ZR3ud7Hl
- つーか、新人さんの話、首謀者の動機のあれは必要だったのか?と
思ったよ。
あれがあるせいで、ごちゃごちゃしたような…。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 23:24 ID:dwQ5/yfT
- 新人、樹川さん、真瀬さん購入。
新人と樹川さんは読了、真瀬さんは…20p程で投げた。
・新人
人物が大杉。
これだけの頭数のストーリーに絡む脇役を書くのであれば、最低上下2巻、希望としては全4巻位が妥当かと思う。
前半導入部で脱線しすぎではと思う位脇役の背景をしっかり書いてあれば、ごちゃごちゃの後半がもう少しすっきりしたのではないかと思った。
とにかく、ストーリーは悪くないが、詰め杉と。
・樹川さん
今までも鬼による被害が何度もあるならば、記述説明描写等がもう少し詳しくてもいいのではと。
それ以外の不満はない。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 23:42 ID:DbdijOM1
- 彩雲、じじいどもの掛け合いがおもろかった
- 534 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 23:49 ID:3sym4xQJ
- 新人さん読んだ。
十二国記に出てくる某少女(陽子じゃないぞ)が頭をよぎった…。
あの二人の主従関係を逆にして、
周りにあの作品の男達をBLっぽく散りばめた印象。
わたしがバカなのか、人物の名前が頭に入りきらない。
あの内容に、あんなに人数必要だったんだろうか?
だけど嫌いじゃないな。
色々欠点はあるけど、勢いがあるし、萌えもある。
ただし…これからオリジナリティーを補って欲しいかも。
樹川さんは、
これといって突っかかるところもなく
萌え〜萌え〜とスルスル読んでしまった。
読んでるときは、おもしれ〜って感じ。
しかし萌えを殺して振り返ってみると、
あれれ??って説明不足なところがある。
…読み返してみよう。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 00:50 ID:lgyZgMDC
- 新人さんはもーちょっと文章を押さえてくれればいいなと思った。
何か、最後らへんはとあるキャラの描写の節々から、「こうすれば萌えでしょ?
萌えでしょ?」みたいな雰囲気が感じられてちょっと引いた……。
自分だけかもしれんが。
でも、○○だったら良かったのにって意見が言えるだけ、イイかなと。
取り合えず、次が出たら買うかな、と思うくらいには。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 08:54 ID:AsrI8DI7
- 新人さん、途中までは面白かったけど最後の方がやっぱり…
そう思ったのが自分だけでなくて良かった。
主人公はいいと思うんだけど。
真瀬さんのはあらすじ見てすっごく期待して買ったんだけどねえ。
初の女の子主人公らしいんだけどねえ。
読むのに苦労した。
う〜ん。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 11:22 ID:TAWQ770S
- 新人さん読了。
3人の新人さんの中で一番面白かったと思った。
たしかに萌えました。
しかし、私も534さんと同じく人物名が頭に入らなかったよ……。
漢字の読み方、ややこしかったらすぐ忘れるからすらっと読めないんだよ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 16:17 ID:0/0XcQEF
- >534
十二国の彼女や彼を思い浮かべたのは私だけじゃなかったんか。
まーあっちも好きだから、キャラとシチュは萌え。
前半楽しく、後半消化不良で胃もたれな感じ…
一番初めの新人さんとコンビ組んだら、ちょうどいい作家が合成できそう。
次回作も女主人公の周囲にホモ臭あったら、ロを思いうかべてスルー。
女主人公で、男女恋愛なら購入リスト行きっす。
真瀬さん、ビミョウだったね。はっきり言って新人さんよりビミョウ。
新人さんは、なんとか最後まで読んだがry…
これなら男の子主人公にして、ヒロインを配置して欲しかった。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 17:59 ID:56xK8U/1
- 新人さん、恭みたいな感じなんですか。買ってみようっと。
でもBLは、ちょっと勘弁して欲しいな。
樹川さんも購入、真瀬のさんはスルー
他2冊はBLでしょうか・・?
- 540 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 19:40 ID:sob3nQj8
- >539
恭の感じというより…あのまんまですw
パロ畑の人なのかしら?
内容は薄めてコメディになった恭と主要人物達な物語でした。
文庫化でスーパーなとこが薄まったのは
そうにすると似すぎと指摘されたのでは…
でてくる男達、十二とは多少変えているが、ここまで似たキャラ揃うと…
そいでも面白かったですよ。
シリーズ化されたらヤバイと思いますけど。
単発なら新人さんなので許されるのでは?
真瀬さん、樹川さんの後に読んだからか、
出だしから非常にツライです…
しばらく間あけたら面白く読めるのかしら。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 20:00 ID:Y4RhPd8E
- >539
榎田さんのはBLじゃないですよ。
まぁ、主人公(♂)の血を吸血鬼(♂)が吸うシーンとかは微妙に雰囲気が
アヤシイから(でも、吸血鬼は主人公にいずれ娘が生まれたらその娘とケコーン
したいと思ってて、ホモではない)、「雰囲気だけでもBLっぽいのはイヤ!」
という人にはオススメできないけど。
で、榎田さんの読了。
文章は安定してるし、キャラクターも1冊目より生き生きしてて結構面白かった。
次も買うつもり。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 20:32 ID:ipQw93Av
- 樹川さんの読了。
コバルトで初期の頃に出してた奴みたい。
うーん。
前半は面白いんだけど、どうも後半が。無理矢理畳み掛けるような感じ?
個人的に、前の死神と同じく、後半がイマイチでした。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 23:37 ID:bkUfBaDb
- 加門さん、榎田さん、樹川さん、真瀬さんを購入。
とりあえず真瀬さん読了。
肝心のストーリーより、一番最後にあかされた衝撃?の事実(メール欄)に、
う っ か り も え て し ま い し た。
フランス史の前知識あれば、もうちょっと楽しめたのかなあ?
新人さん、説明文見た時に後宮小説っぽいと思って様子見にしたけど、
恭なら買ってくりゃよかったな。
- 544 :イラストに騙された名無しさん :03/11/02 01:46 ID:kP2W3JVM
- オリジナリティのない新人なんてクソ以下ですな>今月の新人
こんなのを平気で出版した豆文庫に失望……。
つーかパロをうたい文句に釣ろうとしてるのがみえみえ。
担当編集者が煽ってるのかな、ここ。ここのスレ見れば恭ファンなら
買おうと思うだろうし。
これからも豆は他社のヒット作のパクりを平然と出すんだろうな。
もう豆作品は他のも買いたくない……。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 01:52 ID:ECXQlomS
- >543
真瀬さんのって、ヒロイン女じゃなかったの?
女にしか見えなくて買おうかどうしようか迷ってたんだけど
- 546 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 03:08 ID:8vwsBnzH
-
パロディしかできない方は、同人誌に逝ってください。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 03:21 ID:zmdYOwb1
- >544,546
それだけ他の投稿者の作品が、面白くなかったってことじゃないの?
オリジナリティのあるひとより、
パロ書いたひとのほうが、デビューできたならさ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 03:39 ID:yEclcdax
- >544,546
完全なパロとは一人も書いてないんじゃ…
私は好きだから感化されたんだなぁと感じた<新人さん
その証拠に罵倒はなくて、軽い注意+誉めが混じっている。
まぁキャラも、王様だとか、教育うんぬんとか…ちょっとまぁ感化されすぎだとは思うけど。
お二人は、ちゃんと新人さんのを読んだかなぁ?
読んでない叩きは駄目だよー
- 549 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 05:04 ID:ccdXEbcA
- 〉544
脊髄反射ぽい罵倒レスは痛いな
そこまで言うなら豆なんか読まなきゃいいじゃん
私は豆の二流感が好きなのでまだよむよ
今月の新人のは読んでないけど
そこまで罵倒される出来なのかは興味あるから読んでみる
- 550 :539:03/11/02 05:29 ID:crivPNFI
- >540-541
ありがとうございます!参考になりますv
とりあえず今回は新人さんと樹川さんを購入ケテーイ
- 551 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 06:19 ID:X/RDGvgs
- 544みたいな書き込み見ると逆に豆に同情して
読んだるか!という気持ちになるな
549と同じで本当にそこまで言うならもう見なきゃいいだけじゃんと。
マンセーな感想もあまり言えないけど自分も豆にはなんだかんだで
頑張って欲しいのでまだ読み続けようと思う
- 552 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 06:40 ID:t2QGVB+W
- 新人さん読了。
読む前は中国もの書いたらある程度似てもしょうがないと
思ってたけどあれはいくらなんでも影響受け過ぎだと思った。
本人に自覚なくてもあれはイタイよ。好きならいいってもんじゃないでしょう。
後半になっていきなり色んな人の背景だの言い出すけどどれも中途半端で
感情移入できずに終わってツライ。主要人物だけに絞れば良かったのに。
>530>531>532>535さんの指摘してるとこに特に同意。
結構売れてるみたいだし、ラストの書きかたからして続編ありそうな気がする。
あんまり褒めてないけど次回作は読むと思う。このレベルが続くならサヨナラだけど。
>549・551
>544の書きかたが感情的すぎてイタイのが原因でしょうけど
だからと言って読まなきゃいいじゃんっていうのは違うと思う。
豆が好きで読んでたからこそ言いたくなるものじゃないですか?
なにせ期待の新人だったわけですし。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 08:37 ID:hwOVuO4w
- 中国ものと言うとどうしても影響受けてしまうのかな。
でもWHでも以前中国ものでデビューした新人さんがいたけど、
それなりにオリジナリティがあったと思ったけどなぁ。
でも、恭と言うのには気付かなかったよ。言われてなる程と
思った。
取り合えず、次回作は面白い題材だったら買うとは思う。
そこでも今回と同じレベルだったら、買わないかな。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 11:14 ID:ccdXEbcA
- マナセさん読了。
わっかりやすい話だけど、あんまり萌えなかったよママン
- 555 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 16:40 ID:v0U14gRu
- 榎田さん読了。
今月最初に買った豆がコレであることに、私の豆への姿勢と期待の度合いが窺えるわな。
面白かった。
ただ、BL的な要素はあるので、ダメな人にはお勧めできない。
主人公の軟弱さと、友人二人がいい味だしている。
つーか、こういう高校生いそう。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:47 ID:sc27Lofk
- いまさらだが今月の新人、イラスト
ユラカイリだったのか!
きづきませんでした
- 557 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 02:59 ID:kdBmsP92
- 新人さん読了。
個人的には先月の新人さんのほうが好みかな。
過去レスでも言われているが、人物多すぎ背景詰め込みすぎ。
でも読了感は悪くないです。面白かった。
次にこの続きがもしも出るなら、主人公二人がちゃんとくっつくまでが
読みたいなー。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 03:23 ID:3BhLVsGz
- 9月の新人に世界&話の設定を…
10月の新人にキャラ設定を…
11月の新人に文章を任せると…
かなり勢いのある売れ線小説が完成しそうなんだが。
これで読んでみたいと思う乙女心。
こんなん出たら迷わず買うのにな。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 08:49 ID:DDReAmqH
- >>558
複合技か…。確かに面白そうな小説ができそうだ。
でも私はストーリーは9月新人さんじゃないほうがいいな。
鬱々とした展開になりそうだから。ちょっと起伏に乏しかったしね。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 09:54 ID:qkhF/QKN
- >556
起伏に関して胴位。
と思ったら>556さんのIDがDDR(ダンスダンスレボリューション)だ。
踊るように、って意味をIDで自己主張ですか?(=゚ω゚)σ)Д`)プニプニ
- 561 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 14:22 ID:zG02kXWR
- >558
はー、つまりみんなどっか足りないんだね。
全部が出来る新人ってのは現れないものかね。
- 562 :558:03/11/03 19:18 ID:0Z80SBBb
- >561
新人さん否定ではないぞ。
無名な文庫の第一回賞だし、
はじめっからパーフェクトな新人なんかいないと思うし。
美味しいところ取りすると、コバに対抗できそうな気がしただけだよ。
コバも最近、新人不足ではあるけど…
売れた新人賞出身作家がでれば、豆にも応募が殺到すると思う。
>559
それでは話の各要点に10月の新人さんをくわえてみる。
9月と10月の話し合いでストーリー設定を練り、
11月の勢い文章に乗せて読者へお届け。
サブキャラに>560みたいな可愛らしいヤツを希望。
うっかりハチベエを思い出して和んだw
- 563 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 00:19 ID:U2EMLF12
- 世界観と文章がちゃんとしっかりしていて、キャラ萌えできれば最強。
・・・私の近所の本屋、豆が売ってないよ!
いまだに新刊が買えてない・・
- 564 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 21:21 ID:AC1/CgEV
- >>557
あれってくっつくのか?
ヒロインは後に文官になるみたいだが。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 21:46 ID:LwujuWuv
- >>564
本命は王だけど、主人公は色々な美青年に言い寄らr(ry
みたいな続編が出るんじゃないだろーか。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:03/11/04 21:54 ID:PleIJfT2
- 今月の新人さんのをようやく読んだ。自分としては、三冊のなかで、
今月のが一番、面白かった。最後まで一気によめたし。
ちなみに9月は途中小休止で読了、10月は休憩のまま途中放置してしまった。
前半のノリが後半では無くなっているのが、残念だけど。新人さんだし。
ジジィとか兄とか、バッサリ切り捨てて
ヒロインを最後まで活躍させて欲しかったかな。
最後の対決はヒロインにやって欲しかった。
続編、ヒロインとお付きの大活劇なら読みたいかも。
王&その他はにぎやかしで十分な気がする…自分はね。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 00:15 ID:ydGbsCpu
- 今月の新人さん、文章は決して上手くないし、設定類に関してはかなりモニョだけど
豆的な売れ路線で好きな感じなんだよなぁ。
たださぁ、この作品をシリーズ化されたらロ以上の騒ぎになりそうでなぁ。
十二国ファンの一部は叩くだろうし、そうなったら笑えなくなる。
続編出たら、ますます匂い立ちそうな予感がする。
文官になってお側に控え、*王のサポートをする*とかになったら・・・
全く別の話で、この作家さんのオリジナルを読みたいな。
どかで読んだ話じゃなくて、設定からしてオリジナルなのが。
そしたら笑い話で流れるんじゃないかなぁと。
後半はともかく、前半のノリが好きだったので次回作に期待したい。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 01:24 ID:VbjaIKZm
- 本屋にいったらその新人の本だけがなかった。
売れたのか未入荷なのか、どっちだー
- 569 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 02:08 ID:9srCR8qG
- ほー。
表紙効果かね?
確かにあの表紙だととりあえず買ってみたくはなる。
- 570 :569:03/11/05 02:13 ID:9srCR8qG
- あ、なんか煽ってるみたいな文章だな。
表紙で手にとったうちの一人だけど、内容も好みだったよ。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 06:44 ID:qZvbYqtE
- うちの近くの本屋も新人さんだけなかった。
多分入荷数がわずかだったんだろうけど、
中身をちょっと見てみたかったかも。
あと、樹川さんのも残り少なかったよ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 08:26 ID:630ObWWU
- 567>でも初め叩かれても売れたら売れたもん勝ちだし。
どんだけロを苦々しく思っても売れてるし。
ここを読んでる人は多分年齢層も高めで自分で創作も
多少は囓ってるような人だと思うから、反対意見もでるけど
中学生や高校生なら「似てて厭」じゃなくて
「十二国っぽいから好き」ってなる子もいるんじゃないかなあ?
人に勧めるときも「十二っぽいんだよ」って勧めやすいし。
どうせなにやっても多かれ少なかれたたかれはするんだから、
それでもなおかつ売れればいいのではないかと。
ずるいとは思わないでもないけど、
角川は商売でやってるんだから売れればいいかーって
思ってるんじゃないかなあ。実際、ここ以外で
褒めてるカキコ観てみると似てると指摘すらされてない。
十二を読んでないひとというのも案外いるのでは。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 10:05 ID:SHdRDSrX
- 十二国っぽいけど、十二国よりライトなので低年齢層が取っ付きやすい。
ってのはあるかもな。
つか、自分的には十二国っぽい部分は余り気にならなかったんだわ。
それより、後半部のごちゃごちゃ具合が。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 10:59 ID:VbjaIKZm
- 新人読んだよ
確かにえせ中国物だが十二国とは思わなかったな。
大体十二国ほど出来た話じゃないし。
皇帝じゃなく王って所がぽいと言えばぽいが
恭といわれてもあまり、、、、
表紙の絵だとか主人公の女の子が気が強いとこ?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 11:58 ID:630ObWWU
- <573後半のぐちゃぐちゃは、ビーンズ得意の
「まだこんなキャラもいて
こんな設定もまだまだあるから
是非2冊目も買ってね」作戦かと。
九月の新人さんがもう出るとこをみると
どうせ2冊目は仕込み済みだろうし……
でも売れそうな予感。読者賞なわけだし。
ビーンズに投稿しようと思ってる人には
ものすごくお手本になりそうな話だと思いマスタ。
なんか、編集部ウケしてそうって意味で。
あくまで想像ですが、個人的にそんな印象。
多分、九月の人とかは審査員の作家間での評価が
高くて、ほんとは編集部としては十一月を推したかった……
勘ぐり杉か。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 13:24 ID:J4kLJyD5
- でも、本当のところはきちんとまとまって
読みやすい話のほうが続き読みたいと思う。
前半は良かったけど、後半がいきなり急展開、
主人公と違う所で話が流れていくのが…。
自分はたぶん次は買わないよ。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 17:26 ID:UKnJOe8J
- 新人さん、やっと買えて読み終わりました。
・・・・・何これ〜〜〜!!!
2chみてたから、十二国っぽいのやBLぽいのは覚悟してたけど・・・。
初めは「おお、結構面白い。文章もまあまあだし。確かにBLぽいが、この位なら・・」
て思ってた。主人公の性格も世界設定もイイ!と。
BL臭いのは部下だけで、主上はきっと男色を装っているだけで、経験0だろうと。
後半が自分的にダメダメ
ヒロインの影が薄いわ
いきなりホモのバカップルができてくるわ
何より、あのキャラ本当に男とやってたんかい!!
ヒロインの相手役がホモって、私の地雷なのに!
ストーリー的に、ここまでBLを入れる必要性が感じられない!!
これでBL要素を抜かしてくれていれば、結構好みだったのに・・・。
私も、もうこの作家は買えない・・・。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 18:40 ID:sUisjjbL
- 私も新人さん、あんまり十二国ぽいとは思わなかったな。
でもBLはかんべん…。
次は微妙だな〜。BL臭がなかったら買うかも。
そっちに流れてったら買わないな。
文章とかノリとかは三人の新人さんの中では個人的に一番買いなんだけど…。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:07 ID:bvKM1ZAM
- 新人さん、主人公の周りがホモ(もどき)ばっかりなのか
早まって買わなくて良かった…
- 580 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:10 ID:fmG+T8Lj
- ノリは好きだった。
十二国BL設定の部分は、作者が好きなんだねって流せる。
流せないのは、構成力と主人公の立場の行方…
いっそのこと主人公抜きで書けばスッキリした気がする。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:13 ID:E7GIvGoW
- >>580
おいおい、と思ったが、そうかもしれんなぁ(;´∀`)
主人公いない方が、すっきりまとまったかもな。
でもそれだったら、確実に手に取らない。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:14 ID:PAjTRyTa
- 今月の新人さん賛否両論だけど、私的には合格ラインだったかと。
十二に似てるとか私には感じなかったから、個人によるのでは?
BLは確かにちょっとモニョった…でもこないだの駒崎さんのも面白かったと感じるヤシだから
私的にはセーフ。もろ描写はちと勘弁なんだけどね。
ロとか、前出てた源氏がどーのとかって話とかwあれは痛かった…
新人さん3人、私は11月、10月、9月の順に好きだなー
みんなどこか足りないのは同意。
9月が薄っぺらすぎて、11月は後半ごちゃごちゃしすぎな感じ。
10月は無難なんだけどう〜ん…
ま、3人とも新人にしてはまずまずなんじゃない?
>>577見て若いなーと思ってシマタ…
煽りとかじゃなく素直な感想なんだけどw
- 583 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:37 ID:a07UyJ2l
- あれを十二国記ぽいなんて言ったら十二国記に失礼だと思うなw
- 584 :イラストに騙された名無しさん:03/11/05 23:46 ID:23+lhcGP
- 11月の新人は、十二国に似てるとは思わなかった。
ただ言われてみれば、十二国の同人にノリが似てるかな、って気はする。
自分は今野緒雪さんの「夢の宮」に似てる気がしたかな。印象だけどさ。
前半が良かっただけに、後半がダメダメなのが残念。
作者さんが書きたかったのが後半部分だったら、もう買わないけど
前半部分のノリで続編を書いてくれるなら、買う。
無鉄砲なお嬢様とつきあいのよい護衛とちょっかいをかける王様って…
なんかジャパネスクとかコラフェリっぽくて、自分的に好きなパターンなんだ。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 00:04 ID:mt7NHBa1
- >>584
禿同。私も好きだー<無鉄砲なお嬢様と…
ああ、夢の宮。言われてみれば確かに。印象がね。
前半のノリは確かによかったよねーおしい。
とりあえず次のは買う。それで様子見だね。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 00:22 ID:PlljRHGA
- 似てるなぁと思う私は、十二国同人買い組です
…だからそのへんは面白かった(ボソ
ロがオッケーだし角川としては満足な新人じゃないか?
そういう顧客もつきそうだし。
それがいいか悪いかは別として続編は出ると思うな。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 00:26 ID:AlCI6j7W
- 十二国に似ていると言うより、十二国の同人に似ている、だと思う。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 00:30 ID:mt7NHBa1
- 私も実はそのへん結構面白かったw
ほのかににおう程度のBL臭は結構好きなんだよね…
ココじゃ少数派カモだけど。でもロはだめだった。
榎田さんとか駒崎さんとかはいけるのになぁーなぜだ??
続編は多分でるね、なんとなくだけど。終わり方がそんな感じ??
- 589 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 01:15 ID:mmk57YqN
- >>584
私も大好き。コラフェリとか。
本当に、前半のノリは良かったよ・・・前半部はね・・。
後半もごちゃごちゃした権謀術数は好きだが、BLは入れないで欲しかった。
それさえなければ楽しく読めたのに・・!
期待が大きかった分、裏切られた気分。
あと12国には、やっぱり似てないかも。
12国の同人は、いつも慶(陽子)メインしか買わないため、似てるかどうかわからん。
>>588
タイトルの副題が「はじまりの〜」とあるから、続きでますね。
シリーズ展開するつもりだろうか・・。
主人公が王とじゃなく護衛とくっついてくれれば、BL臭に目を瞑って続きを買ってもいい。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 05:08 ID:ZZfmq3Tm
- 11月の新人、十二に似てるとも、BLとも思わんかったが?
登場人物も多いか?
まあ、後半はちとごちゃごちゃしてたけどね
まあ、おもしろかったよ
- 591 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 14:09 ID:6vwO6cjE
- なんだかんだ言って今年の新人さんは
みんな一定レベルに達してると思う。
ビーンズとしてのちゃんとした新人の
第一弾だから編集も売る気満々だろうし
育てばいいもの書きそうな予感。
某誌みたいに青春もので賞とらせて
文庫でいきなりファンタジー書かせられるより
作家と編集の志向が合致してるんだから
やりやすそう。と思う。多分。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 15:01 ID:7zWAvdMS
- >591
某誌は元々ジャンルが多岐に渡っているから、そういう作家もいるだろうが
豆はファンタジーが主流。賞取った人も皆ファンタジー。
作家は方向転換する必要はないと思う。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 15:03 ID:FiCCuQor
- 某誌ってどこ?
でもことしの角川は靴も新人あててたからまずまずの結果じゃない?
ガイシュツかもだけど豆は帯に金かけてた印象がある。>新人
- 594 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 16:18 ID:kQk6Q6eX
- 書店貼りのポスターなんかにもお金かけてたねー。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 19:59 ID:EO20VDIL
- レーターにも力入れてたと思う。>新人さん
- 596 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 20:29 ID:PlljRHGA
- 地方では影も形もなかったぞ豆!
簡単に買えるようにしてホシイ…
新人さん達は一回目だからこんなものでは?
今月のパロの人は、次から自分の色をだせばいいのだし。
弱小色物レーベルのわりにマトモな人そろったなーと思う。
あとは育て方しだいだろーね。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 22:44 ID:uODDvPlP
- 今月の新人さん読了。確かに後半の展開とそこはかとないBLな雰囲気にはちょっと……。
でも全体としては結構好き。続きが出たら……まあ買うかも。
十二国記は読んでないから似てるのかわからん(w
- 598 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 22:51 ID:+AMuXqij
- >>596
むしろ少女レーベルの中では今回一番いい新人がそろってた気がする。
老舗のコバなんていまふたつ…。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 23:06 ID:3owGvlTo
- 今回の新人の話で1番おかしいと思ったのは後宮に入ったことになってる主人公が
平気で王以外の男性と会ったり、ふらふらできるってところ。
後宮って男性がそう簡単に入れるはずじゃないと思うんだけどなあ…
- 600 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 23:22 ID:eu4htTmj
- 上のage新人さん関係レス、
その上の話の流れからして、今月の新人さんが可哀想だと思うぞ。
この話題の最中に上がると、
十二国関係のスレに飛び火するかもしれない。
メル欄に「sage」って入れるだけなんで、やってみてはどうだろう?
>599
それは王がフォモだから…。
カモフラージュな為だけにある後宮なので規制が緩いと判断した…。
豆だからアリだと思う。
私はマも嫌いじゃないし…。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 23:29 ID:5EU9ITzk
- >599
それ言ったら後宮に入ってる女性は侍女だろうと
王のものなのに片思いの話なんて…
宦官もいないし。
つかあの後宮はありえん。
後宮好きとして残念。
コバスレみたいに羅列してみるのはどうだろうか?
- 602 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 15:44 ID:9SuzPrB1
- 結局、後宮といってもいいかげんに書かれていて
趣味の領域を出ていないからでは。
しょせん豆の今月の新人は同人誌に毛が生えた程度。
オリジナリティが何よりも重視されるはずの新人を、十二国記のやおいパロで
デビューさせるなんて、豆の編集者は何を考えてるのかと思う。
出版社としてはパクりでも一時的に売れればいいし
実際イラスト買いで売れてるみたいだけど、
読者としてはずいぶんなめられたもんだと思う。
こういう新人を読者が甘やかしてたら、作者も編集者もいい気になって、
売れ続ける限り同じ路線で出版しつづけるでしょう。
オリジナリティ皆無でも売れるんだから。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 17:00 ID:THzzsYEg
- 上がってるんでびっくり。
602さんの目は厳しいなー。
意外に健闘してるってかんじの新人でも駄目なら、いまのラノベで読むものは無さそうだよね。
自分も大概十二国マンセーだが、602さんと違ってさいうん国を十二国のやおいパロとは思わなかったし、ナカナカ楽しめたからそこまで義憤にかられない。
設定に多少ヌルイとこはあるけど、ツボを心得ててちょっと泣けたりしたからかなー。
大体既存の作家だってオリジナリティ持ってるひとすくないのに、
誰も予想しえなかったクウゼンゼツゴのオリジナリティを新人に求めたって無理だろって気持ちはある。W
- 604 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 17:51 ID:RgumBtUN
- まあ自分も新人さんのはイマイチと思ったくちなんですが602とか見ると
厳しいとか批評どうこうではなく自分の価値観が正しいと思い込んでる
批判としか見えない。…やおいパロと決めつけてるあたりも…(´ー`;)
何か辛い事でもあったのかね602よ。そんなギスギスせんでまったりしようよ。
まあなんというかライトノベルなわけで、確かにキチンと調べて書いた内容や
設定も凄いかもだけど、それよりも多少嘘でも読者に喜んでもらえる魅力のある
文章とかキャラが重要だと思うんだけどなぁ。(新人さんがそれだったというわけ
ではないが)
それに今の時代ものすごいオリジナリティーのある新人など滅多にいないと。
自分は新人さんは今後に期待します。良いものは持ってると思うから。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 17:59 ID:XsL0h562
- >602
トリニティブラッドという前例がある角川に
何を言ってもムダじゃよー。
むしろ漏れは、十二国記既読のはずの荻原規子たんが
審査員として、この作品にどんなコメントを付けるのか楽しみだ。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 20:10 ID:+lYhSuLU
- 私もかなり十二国記マンセーのクチだが、今月の新人さんは十二国パロとは思わなかった。
強いて言えば、中国もののパロじゃないかな。
十二国記の特徴的なところどっかパクってた?
キャラに関しては、十二国ぽいというよりも、ラノベのお約束キャラ造詣程度だと
思ったな。
ただ、後宮がいいかげんというのは同意。あそこまで中国っぽい空気を出すのなら、
やはり後宮の設定も史実に近づけるべきだな、と思う。
思うけど、そうなると話の展開がぜんぜん変わってきちゃうしねー。
もっと世界設定をアレンジしているのなら、別に中国史まんまの後宮に
する必要ないんだけど。
後宮って言っても、日本的なのとかアラブ的なのとかいろいろあるんだから。
他レーベルも含めて、新人さんの中ではかなり面白いほうだったから、
私は次回作に期待してる。
過敏なパクリ疑惑で消えちゃったらちょっとさびしい……。
てか、別にそんなに強い思い入れがあったわけでもないのに、なぜこんなに
擁護しているのか私。判官びいきか?w
- 607 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 20:23 ID:g4tDrkTf
- そこまで思い入れもないが、まぁ、何て言うかな。
そこまで無茶苦茶言われると、ちょっと可哀相かなーと庇いたくはなるかな。
でも、これが受賞作でデビュー作だからだな。
次も同じようなんだったら、欠点がまんま残ってたら、庇わないだろうなー。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:03 ID:THzzsYEg
- >>605
記憶にあるのでチョト探してみた。
荻原タソはもう去年の豆雑誌で評価くだしてたよ。
>中国ものによく合う「人とは何か、統治とは何か」みたいなことに焦点を持っていく作品というのは良いんですが、
>これはやってはいけないんだ、という道徳の教科書のような書き方を、この人はしてしまっていますね。
とか
>読みやすく最後までまとまっていながら、既存の作品との比較で弱く感じられる
>もっと実感して人の道を説くための独自の工夫を、加えて欲しい
とかあった。
- 609 :608:03/11/09 21:07 ID:THzzsYEg
- でもこれ投稿作への評価だったわ。
文庫では道徳臭はあまり感じんかったから、改良?したのかもな。
- 610 :イラストに騙された名無しさん :03/11/09 22:08 ID:dAOKsSZB
-
新人さん、小野作品を汚さないでください。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 22:12 ID:Nbi32Z5d
- 自分の好みでなかった新人さんを、ボロカス酷評したい気持ちは
わからいでもないが、心の中だけに留めてほしいもんだ。
11月の新人さん、エセ中華風だと思ったけど、自分的には許せる範囲だったな。
十二国の同人似、と言われても、十二国は読んでても同人は知らんので
言いがかりとしか思えない。11月の新人さんのヒロイン、楽しく読めたよ。
前半部分だけど。後半は、ヒロインの出番がなくて残念だった。
同じく同人似と言われるロは、似てるかどうかではなく
主役が男で男とできあがってるBLなので、自分は受け付けないしね。
新人の一作目は、新人ということでゲタを履かせたくなるなぁ。
ひょっとしたら化けるかもしれないしね。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 23:58 ID:y/LFfsHg
- 上で似ているって言っていた人たち、
誰もパクリサイテー!!!ってな感じで騒いでないんだよな。
キャラが似ているけど許せるとか、ここは面白かったとか、そんな風に書いてる。
>602>610は読んでないで騒いでいる十二国厨さんだけだと思うんだが。
>608の荻原コメントの
>読みやすく最後までまとまっていながら、既存の作品との比較で弱く感じられる
…が、的確でわかりやすい結論だと思う。
どっか被るし似てるけど「パロ」じゃないんだよ。
好きな作品があったら、どこか似てしまうのはしゃーないよな、と思う。
小祭になった原因は、
好きなタイプのキャラを集めた結果そうなった(作家側)
第一回賞の新人一作目だったために、注目を集めてしまった(このスレ側)
出版前から他のスレでURLを張って煽っていた人がいた(2ちゃん側)
レスが何度も上げられたから知らなかった人まで騒ぎ出した(2ちゃん側)
こんなところだと思う。
結果、嫌な意味でも売れてるんだろうけど…。
プチルビーの二の舞にならないよう、新人さん達大切にしようよ。
新人さんが育てば豆も安泰なんだしさ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 01:02 ID:iOzqFKFZ
- 私ゃ小野不由美マンセーだが、610みたいなヤツは迷惑。
今回の新人さんのどこが十二国記なんだか。
ちゃんと別物だと思うぞ。
それともあれか、中国風味は全部十二国のパクリにしか見えんのか。
と思ったけど、612さんの言う通り、新人さんを読んでないただの荒らしなんだね。
確かにそんな感じだ。
新人の育たないレーベルって廃れるから、おかしな具合に話題になるのはいやだねー。
- 614 :イラストに騙された名無しさん :03/11/10 01:49 ID:p4Wm38db
- >それともあれか、中国風味は全部十二国のパクリにしか見えんのか。
中国というと三国志とか封神とかあの辺思いだすけどね。自分は。
なのにあの新人の作品読んだ多くの人が「そろって十二国記を連想してる」のは、
どういうことでしょうね?
多くの人があれをパロディと感じた事実は無視できない。
細かい違いを挙げてパクリじゃないと連呼したって、違いがあるのは当たり前。
全部そっくりなら盗作で訴えられますからね。
どうでもいけどここ、編集者か本人か、関係者が必死に擁護してるね。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 02:10 ID:YXCvTtFR
- 編集でも作者でもないけど、どうして擁護入るとそうにしか見えない
ヤツがいるんだろう…(;´Д`)>編集者か本人か、関係者が必死に擁護
自分が認めたもの意外は悪と思い込む典型的な厨思考すぎ。
つーか十二国を連想するのはそれだけ小野不由美の作品がこれ系の作品の中で
抜きん出て幅広く支持されているせいだとも思うんだけど。
確かにイメージは近いのかもだけど挿絵のカンジから小野系といったというのも
少しあると思うし、そこまでキーキー言うほどパクリでも無いでしょうあれは。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 02:15 ID:YXCvTtFR
- 615だけど因みに自分は十二国マンセー者なんだけど、そんな自分は
気にならなかった。新人のパクリ云々とか。
むしろあれくらいでパクリパクリと騒ぐ人のが不思議。
(イメージが少し似てるね、くらいなら理解できる程度)
ちゃんと読んで言ってるのかなぁ?
- 617 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 02:41 ID:XZBTx+N0
- 正直、この小説は小野系で分けられる作品だと思うよ。
キャラ被るなーとは思うし、十二国記の某国キャラの連想もした。
それは事実。
似てるなーとは思うけど、*世界設定部分では大きく違う*。
というか、かけ離れている(同じにするなといいたい)
パクリとは別物だよ。
この場合、中華風でキャラ似ているなーって程度だしね。
ついでに小野系でくくったとしてもパクじゃないぞ。
本屋へ行ってみると
陰陽師系、京極系などが、ごまんと世に出ている。
有名作家も右ならえで、人気作品の後ろに続いているのが現状。
ただ今月の新人さん、キャラを自分流に染めてあげたら良かったなーと。
次回からは、自分のカラーを出すんじゃないかと思うので見守るつもり。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 05:27 ID:kQZB84Mq
- このスレ上がりはじめてから暫くして
近所の本屋で豆コーナーができた。
新人さん三人とも平積み…
そこのランキングみると十二国話題になってから
今月の新人さん売れてる模様。
こんなことで売れたら、この新人さん色物認定されそで…
売れて嬉しいような、悲しいような。
2ちゃんで作品名が出るたび、この話題がでてくるんだろうな…
なんだかカワイソウダ(;´д`)
そろそろ流して別の話にしませんか?
このままいって他スレにまで名がでるようになると
そこでも厨が叩いて名を広めるだろうしさ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 05:46 ID:kFyuIBSL
- 「多くの人」がパロディーと感じた「事実」なんてものは存在しないと思うんだがなぁ。
それより「〜に似てる」「〜のパクリ」なんて発言は自分の読書量や趣味の浅さ、狭さを
曝け出してるだけだってことをもっと自覚して欲しいね。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 06:05 ID:rCqv4l6k
- >618
可哀想といいながらレッテル貼りたがってるようですがw
新人の最後が出たのは11/1発行分
コーナーを作るにあたって上の人にいい本です目立つレーベルです
ちゃんと売れますと説得するのに時間がかかっていたとしたら
11月第一週でコーナーが出来たなら早いほうでは
もうすぐ雑誌も出るからピックアップするのにいい頃合いだしな
その中でも11月の人がよく売れてるというのは単純に
一番絵が目立つからでしょう
個人的好みだけど絵は11月>9月>10月だと思う
ちなみに素材の好みは11月>10月>9月……
11月のが売れるのは自分には自然な流れだな
豆編もそう読んでるから最後にこれをもってきたんだろうーな
- 621 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 07:28 ID:h1ZDyhaB
- 自分はここで十二国のキャラに似ていると言われるまでそれに気付かなかった。
言われてみれば、似てるかな、と言った程度。
つーか、十二国と比べるなんて、世界観の成熟度や作者の筆力があまりにも違い過ぎる
から、思いもしなかったと言うか。
珠晶と似てるんだろうけど、珠晶の方がもっと芯が強いし勝ち気だし、やっぱり微妙に
違う。
パクりだ!って噛み付く程のモンでもないと思うよ。
なんちゃって中華風と思って軽い気持ちで読んだからかもしれないけど。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 07:43 ID:Tvo+4dWY
- まあ、なんちゃって中華風ファンタジーはライトノベルの一ジャンルとしてかなりメジャーだから。
十二国記も当然それに含まれるしね。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 07:51 ID:iOzqFKFZ
- >それより「〜に似てる」「〜のパクリ」なんて発言は自分の読書量や趣味の浅さ、狭さを
曝け出してるだけだってことをもっと自覚して欲しいね。
禿同。そのとおりだと思う。
ほかをたくさん読んでりゃ、そんなふうにこじつけてったらキリないって
気づくはずだしね。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 16:01 ID:t1CS61Ll
- あの〜、パロディというのは、ストーリーが似てるようなものを指すわけじゃ
ないんですよ。コミケなんかに行けばわかると思いますが、今はパロといっても
原作と別ものと言えるほど完成された良作もたくさんあります。
でもそれが作者のオリジナルと呼べるでしょうか。
パロであることに変わりはないんですね。
そういう意味で今回の新人さんがパロと呼ばれたのは仕方ないことだと思います。
みんながみんな悪意を持って言ってるわけではないですしね。
この新人さんの場合、次作でも同じように○○のパロっぽいね、と言われる
ものを書いてくると厳しいでしょうね。
少しでも独自性を出そうと努力してる人なのか、はたまた他人の二番煎じで
満足している人なのか、次の作品で明らかにされるでしょうから。
正直、またパロっぼい、は勘弁してほしいですね。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:18 ID:uUdyEy2E
- 619,623みたいなのって荒れる火種になると思った。
趣味の広い浅いって他人が判断できるものじゃないと思うから。
自分の趣味がとても広いとか、他人より豊富に本を読んでるとか思い込んでる
哀しき厨房なのかなとも思うけど。
マジレスするとかなり自己チュー的意見な気が。
……もしかして荒しなのかな。
やたら朝方にレス集中してるし。
自作自演ぽいのもチラホラ……。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 18:46 ID:Tvo+4dWY
- パロっぽいと考えるかどうか、という前提から既に意見は分かれてるわけで、
この議論はどこまでいっても平行線だと思うよ。
荒れる火種になるというなら、パロ呼ばわりしてる方も同じ。
>>625も、さりげなく他人を厨房呼ばわり&自作自演妄想までしてるし。
十分荒らし臭いように思うのは気のせい?
上の方でも書いた通り、十二国記にしてもああいった「なんちゃって中華ファンタジー」
はありふれてるし、人物もかなり類型的でしょう?
いちいち粗探ししてたら十二国記もなにかのパロに認定されるよ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:08 ID:ZQR6Pqit
- 本屋の友人に、豆レーベルでなんかあったの?とはきかれた。
豆のコーナーの場所や、
今月の新人さんの作品どれ?とききに来たヤツがいたらしい。
牛がまた出したのか、と続けてきかれたよ。
雑誌が出るからじゃ?と答えたけど…。
2ちゃんねるはマイナーとか裏街道とか言われてるが、
最近の騒ぎをみてれば、そうでもない。
ここで話題になると、善悪ひっくるめて影響がでる。
この作品が嫌いで叩く人は、
叩けば叩くほど売れる事実も知った方がいいような。
自分の意見が分かってもらえないからと、人をけなす擁護レスを書く人は、
それによって作家に悪印象を持つ人もいると知った方がいいような。
なにかと豆編を出して、売れるのは当然という書き方をしている人は、
お前は関係者ですか?と言われる覚悟をした方がいいような。
そろそろ落ち着いてみませんか?
正直、こんなにレスが続くほどの新人とは思えない。
これから育つタイプの人だと思うんで、
今後の作品を見ていればいいんじゃないかね?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:30 ID:dbXvK4PP
- 私は十二国記云々より後半のヒロインの影の薄さが、「本当は女なんか
書きたくない」人なのかなと思っちゃって気にかかる。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:36 ID:/tvuFZ3D
- あー。
角川サイトのランキング見たら、新人さんのかなり売れてんねー……。
続編出るのは確実?
だとしたら、「まず主人公ありき」な物語りを作って欲しい。
ホモのツマミみたいなんは勘弁。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:08 ID:pL7Yl7mm
- 今月の新人、とにかく後半のホモもどきは唐突すぎたな。
前半ほとんど背景の二人が、何の前フリもなくいきなり
嫉妬だの愛だのと熱烈に言っても何だそりゃ。
ホモもどきを抜いても、話の展開には何の問題もないから、
なおさら、なんでいきなり愛していた云々なんだろう……なんだよなあ。
で、今年の豆新人が出そろったわけだけど、皆さんの期待度はどんな
感じですか。
私は11月>9月>10月。
なんだかんだいっても11月は読みやすい。ただ、いくらファンタジーで
エンタメだからって、押さえるところはちゃんと調べて押さえろ、とは思うが。
9月は設定は細かい割に文章や描写が適当というか無味乾燥なので、
文章力をもうちょっとつけてくれれば。
10月は、色々な部分がまんべんなく足りない感じなんで、どこかを
突出させないと埋もれてしまうと思われ。
次作は全員、本屋でちょっと感触確かめてからだなあ。
「次もデフォ買い!」とまでいかなかったのはちょっと残念。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 23:00 ID:RFT7aiTN
- 私は11月>10月>9月です。
や、9月の新人さん最後まで読んでないんで、評価下すのは早いかもだが。
9月の新人さんは設定とか素材選びが上手だと思うけど、
話の展開がいまいちかなーと。最後までするっと読めなかった。もったいないなと思った。
でも慣れればいいもの書くかもしれないので、次作もチェックするつもり。
11月のひとのはとにかく読みやすかったんで、たぶん次も買う。
少なくともあらすじ段階からホモ臭がしないかぎりは。
10月のひとのは…このひともまずチェックしてからだな。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 23:52 ID:w8E50waJ
- 自分は11月>9月>10月かな。
11月は、読みやすかった。後半がホモ臭くてダメダメなので、
次回はヒロインを最後まで活躍させてほしいと願う。
9月は、発想というか素材が面白かった。しかし読みにくかった…。
とりあえずイロイロ並べてみました〜ってのから、成長してほしい。
10月は…可もなく不可もなく。優等生って、印象に残らないんだな…。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:18 ID:oDRiJT2J
- わたしは9月>11月>10月だ。
9月は暗いし地味だし詰め込みすぎと欠点が並べられるけど、
印象がしっかり頭の中にこびりついてるんだよね。
ヘタに明るくしなくていいから、
堂々と暗くて鬱々した物語を書いていって欲しいなと。
文章上達したら面白い存在になりそうだ。
11月の前半が読みやすかった。この一点につきる。
後半も持続できたら売れる人になりそう。
だけど数ヶ月後に残った記憶で、評価はかわるかもしれない。
10月は萌え路線なんだけど弾けたりない気がする。
もう一回本を開かないと、どこが悪いとも何とも指摘できない。
良く纏めましたねって感じだけが残っている。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:36 ID:193VZt1P
- こうして皆の意見見てると、ほんと10月の新人さんて印象薄いんだなー。
順番的に真ん中って印象薄くなりがちだけど、どうもそれだけではないね。
減点法で生き残ったクチかな。際立って悪いところがなくて、点数の引きようが
なかった、とか。それはそれでたいしたもんだけど、そういうのって
大成しないこと多いから頑張ってほしい…。
私、10月の新人さんでいいところ挙げろと言われたら、神父を挙げるw
単に私のツボだっただけで、いいところとは言わんか…。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:54 ID:jiT6B4mI
- >634
過去レス読むと9月の新人さんも読んでおけばよかったなー。
私は10月>11月
キャラ設定が10月のほうが好みというのと11月の前半だけなら文句なく
11月>10月なんだが、どーにもあの美青年わらわらフォモ臭ぷんぷんで
萎えてしまって。
11月の新人さん、次はぜひ女主人公をもっと活躍させて欲しい。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 02:09 ID:sIPkvr0e
- 10月>9月>11月かなぁ。
10月の文章と神父が好きだった。
スルリと頭にイメージが浮かんだ。
しかし、もう少し全体に毒があってもいいような…
神父もっとサイテーだったら際立った気がする。
9月の人は読みにくさがなければ一位。
三人読み終わってから、この人だけ独特だなぁと思った。
あと最後に明確でスッとする救いがあったらなーと。
11月の人は面白いには面白いけど小説の完成度を考えると…
二つの物語をくっつけたチグハグな感じがぬぐえない。
BLも好きなので、ガツンと初めからやってもらいたかった。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 04:23 ID:cPmObdoI
- おい、皆さん!豆雑誌の詳細がHPに出ているぞ。
本当に14日発売らしい!
信じていいんだよな…豆w
順位抜きで考えると、
もう一回トライしてみようかなという不思議な気持ちにさせるのは9月の新人。
ひと味足りないが読んでいて安定感を感じるのは10月の新人。
次は頑張れよと肩を叩いて励ましたくなるのが11月の新人。
新人さん達の作品、あと三作は読んでみたいな〜。
お抱え作家を増やさなきゃ、レーベル自体が潰れるだろうから
引き抜きよりも、新人発掘と育成に力を入れてほしい。
電撃のように、とんがった人とか、ふぬけ系とかもデビューさせて、
様子見して売れるようならプッシュして、
少女ファンタジーなら豆っすよ、といわれるまでに成長してほしいもんだ。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:26 ID:3TeMMAm5
- 11月の新人さんは次ホモ度アップしたりBLになったらキツイかな。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 20:17 ID:3TeMMAm5
- >637
関係者ですか?
私は少女系レーベルが豆だけになってしまったらいくらなんでも寂しい。
おもしろかったら別に豆じゃなくても読みたいし。
少女ファンタジーといってもレーベルによってもまた傾向が違うし、豆カラー
以外にもいろいろ読みたい方です。
前々から気になってたけど、このスレなぜか作家応援じゃなくて
レーベル擁護的スレが何度かあるので、内部の宣伝活動かと思いました。
同じレーベルの新人だけ全部読みたい、とは私は思わないしなあ・・・
好みがあるし、一人二人に注目することはあるけど。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 20:37 ID:P5pHzSAO
- 個人的には、昨年の新人さんでもう一度救い上げて欲しい人がいるが……
ファンタジーを読むなら豆ってくらい、硬派軟派とりそろえてチャレンジして欲しいよ
特にコバの凋落が著しいだけに、期待したくなる
- 641 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 21:43 ID:z63MXThE
- >639
私も豆レーベルを応援してますが、別に関係者じゃありません。
あなたの言ってる順序は逆です。
コバ他が、最近ちょっとなあ……って状況だから豆に期待するのであって、
豆だけに期待してコバ他は見向きもしないというんではないのです。
良作はどのレーベルで出たって別にいいんです。けど、作品が世に出る
ためには場所が必要です。で、より良い場所があれば、より良い作品が
出る確率が高くなると思います。勢いあった頃のコバルトがそうだった。
豆が、ファンタジー系少女向けラノベにとって、よい環境にになってくれれば
いいなーと私は思ってるので、豆レーベルを応援してるわけです。
新人読みに関して言えば、私は豆に限らずラノベの新人は、本屋で一目で
絶対あわないと確信した作品以外は、全部読んでるので。
今回の新人全部に手を出した人って、何はともあれ新人だから読んでみるって
人も多いと思います。
もちろん新人だろうが好みのしか読まないって人だっているでしょうし。
豆頑張れ→レーベル擁護→関係者が宣伝活動、ってちょっと性急すぎる結論の
気が。ていうか、なんでそうなるの。
私に関して言えば擁護じゃなくて応援です。見込みゼロならさっさと捨てます。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 22:37 ID:3nDI+pPM
- >639
豆スレだから「豆がんばれ〜!」な
応援スレがつくのは当たり前だと思う私は、おかしいのかしらん…。
応援スレと擁護スレは明確にわけることはできないと思うし。
それが内部の宣伝活動ってのは、うがちすぎじゃないかな。
自分は豆にかぎらず、ライトノベルの新人さん(除くロリ&BL)には
ひととおり目を通すよ。新しい鉱脈を探してるからさ。
好きな作家は、年に一冊か二冊ぐらいしか出してくれないしね…。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 23:59 ID:r9k0c5Wc
- お金持ちの多いスレッドだなぁ……
- 644 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 01:14 ID:9/bfCaP7
- 少女レーベルでファンタジーの新人は一通り買ってる。
(電撃とかも買ってるけどね)
どうにも肌が合わないイラストの時は、スルーしているけど。
そうやって買っていても大した金にならんよ。
一ヶ月に四人の新人が出るという大きな計算しても、二千円弱。
そのほかに好きな作家のを買っても三千円程度。
買うのは文庫本&ブクオフだけにしているし、
人気あるのは図書館が買ってくれるしな。
>639
少女レーベルで生き残るとしたら、コバ…。
それと関係者だとしたら社会人か作家なわけで、
だったら、電撃がぁな〜んて書かないよ。
その理由は、就職を気にするような年頃になればわかるはず。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 09:22 ID:/Y3W0uy6
- 644の639に対するコメントがよくわからない・・・
なんで就職が関係あるの?
変なツッコミじゃあなくて、純粋に疑問。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 10:52 ID:buPewSGI
- >643
貧乏ですが本だけは月に万近く買いますよ……
図書館にもリクエストはするけど
読みたいものが追いつかないからしょうがないです
- 647 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 21:28 ID:IJoqzdso
- 話変わるけど、榎田さんのは思ったほど出てないね。
樹川さんは早々に重版かかった。
もとの刷り数が違うだろうから、売れてる売れてないって話じゃなくて、
編集部の『これくらい売れるだろう予測』が当たってないって話。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:50 ID:/HyQxKV+
- 榎田さんって、ライトノベル読みさんたちから見て
どうなんでしょう?面白いですか?
漏れ、元はラノベ読みで、今はほとんどボーイズ読みです。
榎田さんのファンで信者だが、豆のは……・。
ファンタジーなら、もっと吸血鬼同士のバトルを前面に出して
欲しいと思う。
友情モノ、吸血鬼バトル、ほのかなボーイズ…
なんか、どれを取って中途半端な気がする。
正直、どこが面白いんだか?と思うんですが…
- 649 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 01:01 ID:ev8tEdSI
- >645
内容、おとなのカキコミに見えない。
わたし見ても年下って思ったから
十代後半くらいかな。
豆の躍進、いちばん必要な年齢層だけどね。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:58 ID:6uUx5WOq
- 11月12日夕方現在
都内早売り書店でbeans2発売済み。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:36 ID:Csj7pKwo
- 11月の新人さんも重版かかったみたいだね。3人のうち2人が重版かかれば
豆的には今年の新人の売り出しに成功したってことになるんじゃないかな。
この調子で来年の新人さんも大事にしてあげて欲しいよ。
豆雑誌出てるなら、小説大賞の受賞者も発表だよね?
>640
遅レスでスマソ。
1つ前の新人さんということで、漲月さんの新作はすごく読みたい。
地の文が軽快な作風だったし、キャラ(特に女の子)の立て方や会話も良かったし。
きっと面白い物の書ける作家さんだと思うから、このまま埋もれて欲しくない。
もう1人のこづみさんは、豆では読みたくないな。
この作家さんの硬派な話は大好きだったし、同人誌で出してる続編も面白いけど、
豆のレーベルカラーとはちょっと違う気がする。豆に切られたのをチャンスだと
思って、少し読者層の違うレーベルに挑戦して欲しい。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 22:41 ID:VEqY6UqE
- >648
>榎田さんのファンで信者だが、豆のは……・。
この時点で信者じゃないと思うなw信者なら面白いって力説するだろうから。
新刊出せるってことは、それなりの需要があるのでは?
なんかかんだいっても豆(豆以外も)は、BL層を取り込みたい。
わたしは本屋で立ち読みしてスルーしてしまった口だけど、
熱狂な信者ついてる榎田さんは、豆がつぶれないために必要なんじゃないかな。
新人さん、重版おめでとー。
あとは刊行数二冊ぐらい増やしてほしいな。
こづみさん、豆にきられたのか。好きだったんだけど売れなかったのね…。
豆には色々なタイプの少女ファンタジー出していってほしいな…。
雑誌の早売りゲトした人、どんな感じでしたかー?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:27 ID:/WuhcVZn
- なんでここの人達は重版とか気にするんだろ。
作家ばっか溜まってるって言うのは本当かもね。
うざ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 07:53 ID:Z1/hqGiG
- この間から変な粘着くんがいるね。
うざ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 08:59 ID:Mq5UfuaT
- 売れているかどうかの目安になるからじゃない?<重版
取り合えず、自分はお気に入りの作家さんに重版掛かると安心する。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 11:10 ID:Fn8QI1mN
- 豆雑誌買いました。
ぺらーっと眺めただけですが、前回のよりいいですね。
ちゃんと豆ラインナップからの短編ばっかりですし。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 12:35 ID:ZyYHFlQJ
- 皆さん、重版情報はどこから仕入れるのですか?
奥付を見て、って感じじゃないので……。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 12:57 ID:bB8TRx0t
- 人によって部数は違うだろうから
いちがいに重版=売れてるじゃないとは思うけれど
編集部の初期評価を越えたと言えるだろうしめでたいことだよ
まあ景気づけだよね
>657
過去ログで流通に携わってる人がいたみたいだから
その辺ではないの?
- 659 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 13:51 ID:5UimSv0r
- >657
本やたうんとか大阪屋のサイトとか見ると、重版してるものは「重版中」って出るよね。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 14:46 ID:WVVEfOej
- >651
漲月さんかぁ。この人は、挿絵で損をした人だと思うなぁ。
今回の三人組よりも、自分的には面白かった人なんだけど。
吉原モノの挿絵が、あんなモロボーイズ風でなくて今回みたく力が入ってたら、
そこそこ売れたよーな気がする。正当派ボーイミーツガールだったし。
男前なヒロインだったし、主役の男の子はちょっとヘタレ(…)だったし。
続きが読みたかったんだけどね(笑)
- 661 :657:03/11/14 15:11 ID:sfcNtC18
- >658 >659
あ、なるほど。謎がとけました。
私も応援してる新人さんがいるのでちょっと気になって……。
ありがとうございました〜。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 15:11 ID:xg6cKBCq
- 今回の新人さん3人よりも、前回の方がよかったかなー。
やっぱり印象に残ってる。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 15:19 ID:nWYE4Wy5
- 自分も雑誌今日手に入れました。
980円…まあ分厚いし、CDついてるからそんなもんかな。
志摩さんは女主人公のファンタジーも書いてた。
面白いのかどうかはあれだけじゃわからない感じ。
プロローグだけって感じだし。
マのCDまだ受付してるんだ…
限定だって聞いたからわざわざ予約したけど突然延期になるし腹が立つ。
まだ他はマンガくらいしか読んでない。
つうか、vol.1も実は全部読んでなかったりする。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 15:37 ID:MnIBZMDc
- 豆雑誌、まだパラ見でどれも読んでないんだが何が驚いたって
あづみ冬留イラストの小説設定をまだ募集してた事だよ。
「まもなく実現へ向けて動き出します!」って…。
一年間何をやってたんだと小一時間(ry
- 665 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 18:26 ID:yn5uGhfE
- まめ雑誌買った。
表紙の向かって左下にいる奴の左腕がじゃまだ・・・
姫のパンツの色はたまたノーパンなのかが見えそうで見えん
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:06 ID:BrIN/5+N
- >665 漏れは黒パンツきぼん
- 667 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:47 ID:dv+gG86o
- 雑誌買った。
朝香さんと11月の新人さんのだけ取り合えず読んだ。
朝香さんのは、本編で物足りないなと思ってた所をさらってくれたんで、
個人的には満足。
新人さんのは……、やっぱ、何か……、ホモっぽいような……。
これが、作風なのかなぁ?
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:57 ID:6Y8X8MtJ
- 豆雑誌分厚くなったね(w
前のの二倍くらいかな?
最初は純粋にページ数増えたんだ、とか思ってたけど、
実際は総ページ数はそんなに変わらない罠
- 669 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 23:00 ID:/wXvHyaZ
- 都会の人はもう手に入れたんだね
北海道はまだなのかなぁ…
- 670 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 23:34 ID:IrmZqmLK
- 都会じゃない東北地方の人間ですが、手に入れました。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 00:18 ID:BID1QeHn
- 同じく、毎回2日は遅れる田舎ですが、入手しました。
田舎の小さな本屋なんですが、漫画雑誌コーナーに、ヘタすりゃ
漫画雑誌より多いんではないかと思える部数が平積みでビクーリ。
コバ雑誌と同じく、1,2冊入る程度だと思ってたのに。
あまり関係ないけど、いつのまにか改装していて、コバや白心臓は
ボイズと一緒に端の棚に並んでいたのに、豆は靴なんかと一緒に
中央付近のFT棚に平台付きで並んでいたことが驚き。
このトシになると、ものすごくありがたい配置ですが、何かあったのか
と思ってしまった。今まで豆も女性向け棚だったのに。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 00:27 ID:1uEXNoc4
- うちの近所のジュンク堂では全然違うな……
ライトノベルの棚ではコバルトが一番占有面積が広い。
つまり電撃や富士見より広い。
で、ビーンズはボーイズの棚に埋没してる。
これも特殊なケースかも。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 13:40 ID:3myZOhS0
- 雑誌ゲト。確かに厚さは倍、でも頁数はちょっと増えた程度かな。
本文用紙が軽くて厚い紙になったみたいだね。
1よりいい感じかな、特集が豆ラインナップだから。ただA5のせいか、や
けに作品紹介頁が多いように見えた。
まだパラ読み(スルーも多い)なんだけど、11月刊の新人さんの話題が
(今月発売なんで当然なんだが)ここのところ多かったんで、最初にそれ
を読んだ。(文庫は未購入)
三国志蜀系コメディーパロに見えてしまったyo……
三国志腐女子なんで、一度そう見えるとどうにもならんかった。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 18:09 ID:uvAYVHBv
- 朝香三国志復活ですね。
朝香さんの三国志小説読んだこと無いのですが、
穂波ゆきねさん挿絵で即買い予定。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 18:11 ID:uvAYVHBv
- sage忘れスマソ…
- 676 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 18:28 ID:+RziGPt1
- 穂波さん挿絵かー。無難に上手くイメージ壊さなさそうな
人もってきたな豆。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:37 ID:wJwfUlkh
- 豆雑誌、微妙だなぁ…
1のツモリ特集よりははるかにマシだったけどw
そしてツモリさんの小説に表紙以外イラストないのはまた原稿が遅れたからか?
とか邪推したくなる…
まだ全部読んでないんだけど、とりあえずマと少年と新人さん’sのは読んだ。
これまた微妙だと思った…いや外伝が多いからしょうがないのかもしれないけど。
ちょっと期待しすぎてたのかな?
あづみ絵の小説の企画、応募した人いる?
まだ募集中なのは応募が少なかったからなのかしら?w
もし始動したとして誰が書くのか…
- 678 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:57 ID:DQ5hm/SA
- 個人的に、たつみやさんのがおもろかったかな。
そう言えば、これ1巻こっきりしか出てないな。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:05 ID:Cg86KCyA
- 豆雑誌、大体読了。
志麻さんの新作が思ったより特集されてビビッタ
あと、11月の新人さんの続刊情報がのってたぞい。
3月に彩雲の2巻が出るらしい。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:17 ID:4B/7JbLk
- 雑誌読了。つまんないわけじゃないけど微妙だった…。
豆文庫のファンブック読まされてる感じかな。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:30 ID:i8UPoavD
- たつみや先生は議員活動がお忙しいのでしょう。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:19 ID:2N2+8LyY
- こいでってひと?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:32 ID:gqzDMjof
- 雑誌ぜんぜんだめ
なんでつづきもんの番外だの自己マンセーな特集記事だのばっかなの
もっと単品でよめるのがなきゃ雑誌としてクズ
コバルトやウイングスや電撃Hpを見習え
読者をバカにしてるも程があるね
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:35 ID:A1rswf8U
- 今回の豆雑誌の読者アンケートのアンケート項目に
BLをどれくらい読みますか
とか
BLで好きな作品は
とかがあるんですけど、やっぱり豆って……(((;゚Д゚)ガクブル
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:39 ID:h3FLJXfz
- 未だ方向を模索してるってことですかねぇ。
まぁイヤならガンガンその旨アンケートに書き込んで送るしかないでツネ。
結局売れてなんぼなんだなぁと思いました。アンケート見て。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:52 ID:popIS+BU
- BLのアンケあるのかぁ…読むけど、正直いって少女レーベルのは買わない。
BLレーベルで買った方が当たり多いし
少女レーベルにはBL求めてないんだけど…
「ルビーがあるんだから、そっちでやってくれ」と書くしかないのかな。
コバが染まっていく今、逆路線で攻めた方が生き残れそうだと思うんだが。
>677
あづみ絵の小説募集は、難しいだろうなと思う。
出したとしても自分の功績は評価されいだろうから。
美味しいとこは、あづみさんのモノになって使い捨てな気が。
既存の作家に書かせた方が手っ取り早そうだし、豆大賞別にあるのが問題だよね。
…イ、イラスト大賞もできて欲しいな、と呟いてみたり。
- 687 :686:03/11/16 00:55 ID:popIS+BU
- 評価されいだろうから…ってなんだ自分。
評価されないだろうから、です。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 01:07 ID:1udQqIfo
- >686
功績を評価される、されないは、あまり関係ないと思うのね。
こういった企画そのものが好きな人は好きなわけで、勝手に応募するよ。
一種の祭りだからさ。
単純に応募が少なかったか、使える案が無かっただけじゃないかな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 04:39 ID:igeVU3Ht
- だが、この企画、来年の豆雑誌でも募集してそうだ…。
実現間近!と同じく煽りながら。
そして再来年に続くと。
実現は数年後の悪寒。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 11:12 ID:NooQwnTm
- 豆雑誌、小説部分はほぼ読了。
特集UZEEEEEEEE〜。
どれもこれも同じようなテンションと自レーベル作品マンセー気味な編集の
仕方で、途中であきた。一つならまだしも三つも連続してそれで、新人のも
一冊しか出ていないのに世界観やらキャラやら……確かにファンブックみ
たいな印象だった。
もっと作品で読ませてくれよと思う。何頁にも渡ってあらすじ紹介、用語
解説、そんなのどーでもいい。その頁の分、なかなか新作が読めない
作家の短編とか入れてほしかった。
豆の姿勢(売れ線作家で読者を釣って、番外編と作品紹介を読ませて
本を買わせる)が露骨に見え見えで何か萎えた。
雑誌がそういうものだというのはわかるけど、やっぱり独立した一本で
作家を読ませて、興味を持ったら文庫もヨロシコとやってほしい。
あづみの企画>
ネタだと思ってたよずっと……
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 14:13 ID:LcIugtih
- 雑誌だいたいよんだ。
>683,690
の言うことはなるほどと思った。
でも自分が情報誌とか読むの好きだからかもしれないけど
特集はよかったな。
マや少年陰陽師を遠巻きにしててよんだことなくて
冊数も増えちゃったから今さら手を出しにくいと思ってたけど
読みたくなったし。
先月コバルトの雑誌かって
ボーイズラブ特集とマリア様で他に読むところがなくて
萎え萎えになってたところだったから
自分マンセーでも新人プッシュしてるところは好感持てたよ。<豆
- 692 :691:03/11/16 14:16 ID:LcIugtih
- 追加します。
1年に1度では雑誌的にどーかと。
1号めも買ったけど
津守時生の小説が前の続きでなくて完全新作で「つづく」で
これでまた1年後だったらぜったい内容忘れちゃうよー。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 14:42 ID:aAoGQxNL
- 1年に1冊っきりだから、シリーズの外伝ばっかなんでねーの?
つーか、続き出るかわっかんないしね。
まぁ、外伝じゃなくて読みきりモンが読みたいけどさ。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 14:51 ID:snXgNiQY
- 雑誌ゲドしますた。
過去レスで11月の新人さんの新刊の話が出てましたが10月の新人さんの
新刊も出るようです。
10月の続きで「スカーレット・クロス2」04年2月1日発行予定。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 15:15 ID:/KTKH6r2
- あれは雑誌というより本当に宣伝も兼ねた雑誌判型のファンブックでしょう。
文庫棚に行かない雑誌読者やマンガ読者にアピールする。
1つの小説しか読んでいない人に他の小説を読んでもらうっていう目的の。
年1回しか発行しないんだし、雑誌じゃないよなー。
でも、この形式ならそれでいいと思うんだけど。
少なくともマに興味のあった私はこれからシリーズ読んでみたくなったし。
読み切りで内容みっしりの作品があったらそれは掲載じゃなくて文庫本になるだろうしね。
もしくは最低でも季刊として雑誌を出すとか。
まあ、個人的には、豆文庫の作家さん達の
シリーズから独立した関係のない話の競作短編集っていうのも読んでみたいけど。
1つしかシリーズない人なんかは他にどんな作品が書けるのか、
毛色の違ったものも見てみたいから。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 16:07 ID:LcIugtih
- >まあ、個人的には、豆文庫の作家さん達の
>シリーズから独立した関係のない話の競作短編集っていうのも読んでみたいけど。
そんなの読みたくもないな。
前回の雑誌で新人3人に同一テーマの短編競作があったが
どうしょもなくページの無駄だった。
豆の作家で、作家自身が好きで読みたいものはない。
どれもシリーズが気に入ったから惰性で買っているだけ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 16:25 ID:LwgtEZ5o
- 惰性ねぇ。確かに続き物でついダラ〜っと買い続けちゃうの多いかも。自分も
が、数でいうと惰性で買ってるのはコバのが多い。発行冊数が多いせいかもだけど
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 16:26 ID:Sg1NeFdq
- 豆雑誌、何か思い出すと思ったら、あれだ、活字倶楽部。
特集のテンプレがほとんど同じ。
ただ、活字倶楽部はネタバレに気を使うが、豆はだめぽ。
私はたまたま全シリーズ読んでたからセーフだったが、
一見さんに対する配慮はもう少し欲しいな。
全シリーズを読んでての外伝特集だから、私にとっては
マンセーな雑誌でしたが(w
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 16:30 ID:gqzDMjof
- 豆雑誌。
CDつかなかったら、もうちょっと安なったのかな。
ほも2本は聞けない。てか聞きたくないよママン。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 19:21 ID:snXgNiQY
- 雑誌読了。
>>678
同じく、たつみやさん良かった。
波津さん好きなんで、挿絵効果で評が甘くなってるかも知れないけど
とりあえず既刊本注文するくらいは良かった。
あと志麻さんの新作も良かった。
ローゼンは苦手だけどこの新作だったら文庫が出たら買いたい。
他の掲載作品については大体元々のシリーズが好きなので、外伝読めてお得という感じです。
ただ11月の新人さんはやはり本当はBLが書きたいのではないかなー?と思ってしまいました。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:04 ID:YaxnzNGr
- 雑誌、これでこの値段かと…来年も買うかは微妙な内容でした。
豆編集の姿勢が良くわかる一冊だった…。
雑誌そのものが面白ければ、単行本買う人も増えるのにね。
特集組めば売れると勘違いしているんじゃないか?
それは雑誌ではなく広告だぞ?
新人さん達、全員がんばってるなぁと思いました。
だけど、あの特集のおかげで楽しみが半減してしまった。
物語内部で説明というか、
読んでわからせるってのも小説の重要な楽しさなのにな。
これから世界を羽ばたかせるだろう
新人さんの芽をブチブチと摘んでしまった印象がある。
たしかにあの中で11月の新人さん、BL向きかなぁと感じた。
そういう描写になると生き生きしているというか…嫌いじゃないけどね。
どの作家さんの特集も、
読んだだけでお腹いっぱいになって、本を買う気が起きない。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:06 ID:ad4rc81k
- ここのスレ見て、豆雑誌買わなくてよかった〜と思いますた。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:13 ID:NC0iMBdj
- よかったね
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:35 ID:/J6qw7ov
- 自分は結構好きなシリーズモンの載ってたから、買って満足してる。
でもこれ、好きなシリーズが2〜3本ないと、辛いだろうなとは思う。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:12 ID:txRJUn+6
- 町田のア○メイトで新刊を買ったら書き下ろしチラシがついてきたよ。
五種類あるらしい。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:14 ID:SAK730It
- 雑誌と思えば腹が立つが、年に一度のファンブック兼ビーンズ目録(有料)で
おまけで小説&CDがついてきたと思えば………やっぱ腹がたつかな(笑)
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:15 ID:80gHVQXr
- 前回の短編が収録された作家っているの?
なんか…そういう点じゃ後からハマった作品の短編あったりして面白かったんだけど、前回の雑誌。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:22 ID:5o3S2/Tt
- 熱心な豆読者ではないので、店頭で見て雑誌買ったけど
本当に番外・外伝多いねえ。
まるマとか、知ってるシリーズは面白かったし
続き物じゃない曙光のデュランダルとかも楽しく読んだけどさ。
表紙見てもう10冊近く出てる小説なのね〜と思うと読む気が萎えるぞ。
でも彩雲国物語は面白かったので今日本編を買ってきた。
踊らされてるな〜w でも本編はもっと面白かったのでいいや。
そういや前回津守さん新シリーズ書いてなかったっけ。内容忘れたけど。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:32 ID:jkap9Fge
- >>708
自分も踊らされてる。
イラストが好みじゃなかったのでスルーしてた「天空の剣」、今回の短編が良かったから
明日買うつもりでいるし。
こういう他の小説目当てで買ったのが、結果的に新しい作家さんを開拓する事に
なってるのはいい。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 01:26 ID:9hwLBkOw
- 新人さん、雑誌で並べて読まされると、一人が飛び抜けていいって感じじゃないね。
みんなそれぞれ良かったと思う。
新人さん達の路線がわかったので、次から選んで買いやすい。
九月の人は、どろどろのメロドラマファンタジーを書いてくれないだろうかと思った。
もっと起伏があれば、面白そうなんだけどなぁ。
十月の人は新人さんだけど、落ち着きすぎというか新人さん臭くないね。
それが良い悪いは人によって違うだろうけど…安心はできるかな。
雑誌、CDと特集が必要だったのか疑問が残る。
枚数押さえてCDなくしたら、もっと安くなって買いやすかったのになー。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 03:10 ID:FDXV6VzS
- いや特集ページは必要だよ。
マは小説だけだったら巻頭にいるの変て位
中途半端な作品だったし。
ロと少年‥は完全に漫画に救われてる。
因みに漏れはあずみとーるのまともなイラストが
たくさん<表紙と小説挿絵だが あって嬉しかった。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 05:13 ID:s3O2UJtL
- 特集ではなく、単独でも楽しめる読み切りが必要なんじゃ…
書店であづみ絵のピンクパワーに圧倒されたよ。
明るい赤系統って目立つね。
となりのコーナーが育児系だったから、
その一角だけ赤やピンク+黄色が舞い踊って目立っていた。
イラストの話募集、いっそのこと豆大賞に組み込めよと感じた。
マジで来年の雑誌でも募集してそうな臭いがプンプンする…
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 05:38 ID:t9xdUWiO
- あづみ絵の何が気になったってパンt(ry
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 13:14 ID:rlid0DLv
- 雑誌…値段見ずにレジに持っていってびびったよ。
前号より紙が悪くなってるのに値段が上がるとは。
と、思ったら…CDついてたからなのね。
このスレ読んでると豆に801的な話を求めている人は少なそうだけど、
雑誌からはぷんぷん匂ってるね。
これじゃ801嫌いの人は読めないだろうな。
801雑誌はごろごろあるんだから、そっち抜きで行くわけには
いかないのかな。
…無理なんだろうな。コバルトですらBL特集する時代だし。
私はバリバリの801好きなんだけど、この雑誌の中途半端加減は
気持ち悪かった。どっちかはっきりしてくれ。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 15:58 ID:+As2J3oT
- 裏表紙ででかでかとBLドラマCDの広告出してるが気になった。
私はBLマンセーだから気にならなかったけど、
ここ読んでるとBL嫌いの読者さん多いみたいだし…。
というか、好き嫌い以前に豆って(表向きは)BLレーベルじゃないんでしょ?
何も知らない人が見たら誤解するんじゃないのかなぁ。
もっとも、いきなり裏表紙を見る人もいないとは思うけど(w
- 716 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 16:57 ID:R73EW+8z
- ビーンズ雑誌を読んで、勘違いしていたことに気がついた。
11月の新人さんの文庫の表紙、ヒロインとその護衛のツーショットだと思いこんでたんだよな。
何でだろう? ヒロインよりも王様の方が目立っていたはずなのだが。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 19:00 ID:N9eLenLD
- >>714
というか同社でルビーがあるのに、なぜビーンズでBLを
やろうとするのか…
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 19:21 ID:dQvVOn3o
- ルビーが売れなくなったから、ゆくゆくはビーンズで統合。
で、普通の少女小説とBLのごった煮にしてコバルト化を狙っている……だったらイヤだな。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 21:28 ID:rlid0DLv
- >718
それはかなりイヤンな展開だな。
少女小説も801も好きだけど、求めてるモノが全然違うから、
ごった煮は勘弁してほしい。
いくら好きでもカレーに麻婆豆腐をかけて食べるのはつらいよ。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 21:31 ID:+n609jHh
- まあ世の中には麻婆カレーっちゅうシロモノもあるわけだがw
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 21:48 ID:2Lx9vCSW
- 自分なんかは雑食だから
BL化しようが文芸化しようが面白ければかまわないけど
実際のビーンズメイン読者層ってどこらへんなんだろ
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:19 ID:rTkBJn93
- 豆の読者層は、女の子向けのファンタジーが好きって人だと思う。
わたしが豆を手に取ったのは、
友人の「角川で少女レーベルだすってよ」の一言だ。
プチ紅玉の時は、紅玉の薄くなったやつかよと手に取る気もなかったw
BLは読むけど、くっつくのが前提としてだし、
*狙っているくせ*に非常に中途半端なのは読みたくない。
くっついても…ロみたいなのは正直困る。おかまはなぁ。
BLっぽい少女小説ならコバでも有り余っていると思う。
つーか、BL好きでも、その手のには飽きたよ。
ベタな恋愛展開する男女モノの方が、BLっぽい小説より新鮮に見える。
豆は「角川にない少女小説のレーベルを!」で作られたんだろうけど。
編集の力のなさで、
コバの後を数年遅れで追いかけるだけの存在になってんじゃないかと。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:27 ID:LuktJgmE
- まぁ、今はヘタすると少女小説レーベルじゃないところから、
よっぽど純度の高い良質な少女小説っぽいものが見付かる率が
高い気がしないでもない。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:42 ID:rsTk9TEW
- 野郎向けじゃないレーベルから真に野郎萌え純度の高い小説が出るようにな。
ユミタソハアハア
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:47 ID:3ODarM/Z
- >722
>*狙っているくせ*に非常に中途半端なのは読みたくない。
禿げしく禿げしくハゲシク同意。
さあ萌えろとばかりの「狙ってる」空気が気持ち悪いんだよ。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:19 ID:+ZQzcLGv
- でも豆でもそういうのが売れてない?>さあ萌えろとばかりの「狙ってる」
空気持ち作品
ロはともかく、マも少年の一部にもそういう部分ってあるとオモ
十一月の新人さんも後半は「好きなのね」な展開だったし。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:26 ID:GTekeVjv
- やっと豆雑誌ゲット。・・・・ああ、確かに特集ばっかり。
でも去年のよりは読むものが増えて、私は良かった。
特に遠征王のマンガが笑った。本編もあんな感じなら揃えたいな。
新人さんの短編 9月>10月>11月 って順で好きだ。
11月の人が一番読みやすい文章でいいんだが、あのBL臭がどうにもこうにも・・・。
この作風のままなら2巻は買わない。
9月の人は、世界観は面白いけどキャラに感情移入できなくって、
読者置いてけぼり感が単行本ではあったけど、短編だとキャラの個性を出してがんばってたかな。
10月の人は・・・なんだろう。私がバンパイア系苦手なためか、イマイチ。
>725
禿同。
「こうすれば受けるだろう!」って狙い方が嫌だ・・・。そんな事されても、はっきり言って萌えないんだよ!
この雑誌がBL系に向かったら、私は絶対買わない。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:31 ID:mOuIKJIC
- >>726
確かに少年にもそういう部分はあるけども、ボーイミーツガールがしっかりある(あまり進展はしていないが)から
自分はあまり気にならない。
11月の新人さんのはそこらへんがおざなりになってるように感じるから気になるんだよなー。
いや、個人的に801も好きだけど別にビーンズで似非を読みたいとは思わないからさ。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 02:29 ID:AOFTZHtg
- >724
ゆみって?
- 730 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 07:04 ID:yaJMIYMQ
- ごきげんよう、お姉様。
って帯付いてた奴じゃないの?
今度アニメ化するやつ。
読んでないから、合ってるか自信無いけど。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 14:55 ID:SoS8SmrS
- 男前でカッコいいヒロインと、ヘタレな野郎の話が好きだ…。
豆は、そういう話を出してくれないかな。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 16:53 ID:39pTmj9v
- 豆雑誌、発売日から近隣本屋数店でチェックしてたのに
入荷数が少なかったのか、仕入れてないのか、未だに見かけない。
仕方ないから注文したら、昨日、本屋から電話があって、
「出版社に在庫が残っていません。年越える…か、もしかしたら出ないかも知れません」
って言われちゃったよ(´・ω・`)
新人賞に応募するつもりだから、雰囲気掴みたかったのになぁ。
豆の文庫本って、置いてるトコがメチャ少ない(BL棚にマの新刊が少しある程度)
ユラカイリ好きなんで、ついでに新人の本も注文したら、
その電話の時に「12月中旬に届く予定」と言われた(重版だろうね)
豆、もっと本屋にアピールしてくれ。
政令指定都市の、それも中心地に近いベットタウンだよ、ここ。
コバなら良く見かけるけど、偶には違うとこにも投稿したいんだよ…。
ちなみに豆に注目してるのは、少女小説レーベルとして期待してるから。
BLものは、BL系の雑誌に応募してる。
雑誌によっては批評も貰えるし、比較的賞金も出るから、もうそっちが良いもん。
コバがあぁなって読む気失せたから、豆は少女小説系で頑張って欲しい。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 16:56 ID:76+7nuQF
- >732
ttp://www.kadokawa.co.jp/shop/back.html
ここで注文できるよ、雑誌。
送料とかはかかるかもしれんが……
- 734 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 18:14 ID:YAsekO5v
- >733
ありがとう。行ってくる。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 21:31 ID:MZkNBXN2
- BLとホモは全く別物だと思う。
BLは本当に男同士の恋愛模様だけを書くもので、ホモは、ちゃんとした話の筋があって、その上に男同士の恋愛がエッセンスとして加わってくるもの。
そういう観点からすれば、ビーンズにホモ要素があってもおかしくはないと思う。
現実に、日本でも外国でも男色という文化は栄えていたのだから、ファンタジーの舞台という古代にその文化があってもなんら異な事ではないはずだ。
ビーンズのホモはあくまでそれがメインでない。むしろそこが良いと思う。ルビーなんかと同じように見ないで欲しい。
はっきし言って、男同士の恋愛事情だけを描いた話なんて読むに値するところは殆どない。
しかし、あくまでエッセンスとしてのBLは、話に奥行きと彩を与えてくれる一つの良い要素だと思う。
ホモ要素があるから絶対に読まないなどと堅苦しく考えずに、純粋にストーリーを楽しむべきではないか?
選択肢の幅を自ら狭めるのは私は賢い選択だとは思えない。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 21:50 ID:wSUqZvT1
- 私もBLとホモは別物だと思うが、あなたとは解釈が違うようだ。
そんでもってこのスレで使われているホモという表現は、
そのような細かい分類がなされる種類のものではないように思う。
そういう使い方をしているわけではないのではなかろうか。
だがまあ、とりあえず。
sageてくれ。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:09 ID:klLvOqAY
- 電波か…?<735
>絶対に〜などと堅苦しく考えずに、純粋に〜べきではないか?
戦争をするかしないかって議論でならわかる表現だがな。
>そういう観点からすれば、ビーンズにホモ要素があってもおかしくはないと思う。
>現実に、日本でも外国でも男色という文化は栄えていたのだから、
>ファンタジーの舞台という古代にその文化があってもなんら異な事ではないはずだ。
こう言った後で、
>ビーンズのホモはあくまでそれがメインでない。むしろそこが良いと思う。
>ルビーなんかと同じように見ないで欲しい。
こう続く意味が分からないw
>あくまでエッセンスとしてのBLは、
>話に奥行きと彩を与えてくれる一つの良い要素だと思う。
BL程度のエッセンスで奥行きと彩りが生まれた作品が豆にあるなら
もう話題騒然になっていて、ラノベ板でスレが連立していると思われる。
とにかくだな、sageを忘れずに。
初心者なら板を暫く観察するべし。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:24 ID:xbiVskQ8
- 正直な話、豆に「男色文化」を描いたFTは存在してるのか?
自分は一通りチェックをいれてるが、覚えがない。
ひょっとしてハーレムを舞台にした話とか、神の男妾になる話のことを
指してるのかな?
どーでもいいことかもしれんが日本とかギリシアの「男色文化」と同性愛、BLは
三つとも、すごく違うモンだと思うんだけどね。それをごっちゃにされてもな。
どう違うかは、自分で調べるのがいいと思うぞ。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:38 ID:RHfwle/x
- 最近ここも妙に低年齢くさいカキコが増えたなぁ…
というか、ゆんゆんな人がw
>>735よ
半年はROMってから書き込むように。
737に禿同。っつーか読みにくいし。
私自身BL臭さは許すが、前にも誰かが言ってたみたいに明らかに狙ってくると正直萎える。
>現実に、日本でも外国でも男色という文化は栄えていたのだから
確かに日本の歴史で(特に中世)衆道文化が栄えたことは事実。
男色を表わす言葉が多数存在することからも明白なこと。
でもそれが多数ではないことも確かなこと。
そして外国のことだけど、いまだに宗教によっては認めないところが多い。
仏教は稚児さんもアリだけどw
>純粋にストーリーを楽しむべきだ
とあるけれど、無駄なホモシーンがあるせいで話のスピード感が失われることも多い。
つまり、そのエッセンスとやらが加わることで話を台無しにすることも多々ある。
たとえばロとかね。
ちょっとスレ違い&粘着だったかな…
- 740 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:39 ID:omF5t8Gb
- 釣りじゃないのか?>735
豆雑誌、なぜかB5以上のサイズで薄手のものだと信じ込んでたよ…。
ゲーム雑誌とかの場所を一生懸命探してたんで、
コミック誌おいてあるところで発見してちょっとびびったw
内容はマと少年目当てだったんで満足。
他はまだツモリさんのしか読んでない。
読みきりかと思って読み始めたのにな…。
それなりに面白かったけど、まだまだ長い話の序章に過ぎない感じ。
定期雑誌でもないのに次はどうするんだろう…。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:48 ID:k9jD7wsb
- 835の場合のホモのなかにはレズもはいるんだろうか
- 742 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:51 ID:c3AVCYux
- >732
もう、遅いかもだけど今後の参考にでも
大型書店なら、系列他店に在庫があればそこから取り寄せてくれるよ。
近隣の店にあれば2,3日で来る。
店頭で受け取れば手数料もかからない。
自分の知る限り、クエスト、紀伊国屋、ジュンク堂はやってくれる。
一番システムが確立されてる感じなのはクエストかな。
近くにこれらの店がなかったら使えないけどさ。
- 743 :739:03/11/18 23:22 ID:DycW+rPq
- うわぁん…初めて釣られた…
しかも長文でマジレスしてるし。
格好わりぃ…逝ってきまつ
>>741
835のタイプミスがそんな私をマターリさせてくれたyo(w
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 02:14 ID:IOTpJxMn
- >735
>はっきし言って、男同士の恋愛事情だけを描いた話なんて読むに値するところは殆どない。
何のことを言ってるのかわかりませんが、それがラブストーリー主体のBLをさしてるなら、
BL作家やBL好きな人に失礼だと思う。
それを言うなら豆だって読むに値しない本がいくらでもあると言われでしょう。
>しかし、あくまでエッセンスとしてのBLは、話に奥行きと彩を与えてくれる一つの良い要素だと思う。
ホモ要素があるから絶対に読まないなどと堅苦しく考えずに、純粋にストーリーを楽しむべきではないか?
選択肢の幅を自ら狭めるのは私は賢い選択だとは思えない。
エッセンスとしてのBL要素が話に奥行きと彩を与えるものだとしても、
それを毎回やるのは不自然ではないでしょうか。何も「話に奥行きと彩を与え」るのが
BL要素でなければならない理由はないと思うので。
その裏に、少女主役でもホモ要素を入れておけばBL好きも釣れる、という
作家や編集者の安直な考えが見え隠れしているのがとてもイヤです。
ホモ要素に生理的嫌悪感や抵抗感の強い人も多いのに、
そんな人にストーリーだけ楽しめというのは無理ではないでしょうか。
たかがラノベ、娯楽なんだから、無理して苦手なものを選ぶ必要はないと
思うし、自分が心地よいと思うものを読めばいいと思う。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 05:25 ID:zbH/xyRe
- そろそろスレ違いだな。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 06:51 ID:+a2+o/J/
- スレ違いかもしれんが、ひとこと言わせてくれ。
>744の
>何も「話に奥行きと彩を与え」るのが
>BL要素でなければならない理由はないと思うので。
>その裏に、少女主役でもホモ要素を入れておけばBL好きも釣れる、という
>作家や編集者の安直な考えが見え隠れしているのがとてもイヤです。
禿しく同意。近頃のビーンズ、この傾向が強くなってきた気がする。
あからさまな受け狙いBLはやめて、ちゃんと内容がある本を出して欲しい。
9月と11月の新人さんの本と、こづみさんの「ジェイダイドの封印」を読んだ。
今年の新人さん不作?
こづみさんの本が一番面白かった。続きはないんだろうか・・・。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 09:40 ID:M+AVlsYA
- 「真名」の続きは同人誌で出されてますよね。
やっぱりこづみさんが一番印象に残ってるなー。
ああいう世界がしっかりした骨太な話が読みたい。
今年の3人はちょっと印象が薄い気が・・・・。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 11:14 ID:m+/dN7A3
- 豆で「男色という文化」を背景にしたFTは、読みたくないなぁ。
だって、アレって女性を同じ人間扱いしてないんだもん。
すっげー男尊女卑な思想だと、自分は思ってる。
「同性愛が珍しくない文化」ってのは、海外FTで見かけるけどさ。
それらは、日本でいう「衆道」とは異なってるし。
あ、でも男尊女卑な社会で、成り上がっていく女主人公は見てみたいかも(w
娯楽性を求められてる豆には、向いてない話だけど。
今さらだが、11月刊の豆で一番面白かったのは樹川さんのだった。
珍しいくらいの本格指向な異世界FT(と、自分は思った)だったので
続刊を激しく希望。豆で、こーゆーのが読みたかったんだと思った。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:41 ID:78hWH+sd
- 男色文化及び新人さんの話題のところぶった切ってスマソですが、
キターブアルサールの文庫を読んだ方、いらっしゃいますでしょうか。
雑誌のを読んでティルフとその兄が気に入って、本編も読んでみよう
かと思っているんですが、どうも紹介をみると二人とも脇役っぽくて。
本編で彼らの出番はありますか?
近所は豆新刊しかおいてないので、自分でチェックができないので、
知ってる方がおいででしたらよろしくお願いします。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:54 ID:3GUIzN7L
- >749
兄の方はばりばり見せ場ありますよ〜。
なんせ、主人公のライバル役だから(w
主人公より見せ場あるかも……。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:55 ID:A981qiNQ
- >>749
出番はあります。
サイードは割と主人公格です。
ティルフは余り出番はないですが……、まぁ、美味しい所をもっていく
しな。
つーか、主人公はアルセスですが、こっちの方が場合によっちゃ影薄く
感じるかも……。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:56 ID:A981qiNQ
- あ、被っちまった。
ま、イイか。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 22:50 ID:78hWH+sd
- >750.751
レスどうもです。
見せ場ばりばりとおいしいとこ取りですか。
だったら楽しみ。
amazonに逝ってきます
- 754 :イラストに騙された名無しさん:03/11/19 23:51 ID:4e/XBYTK
- >753
読後に朝香さんのスレにお越しいただけると非常にうれしいです。
感想、よろしくです。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 03:57 ID:40XceNKz
- きたーぶ、
雑誌の表紙の絵ってもしかしたら
ティルフがサイードにキスしてます? エチクサーイ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 12:52 ID:Wb2/Sp8W
- よく見てなかった>577
確かに最初のほうの、デコにちゅーの場面ですな。
好き作家のためにはじめてアンケートを書いてみた。
結構面倒くさいですね。
好きな声優とか聞かれても、ドラエモンの声の人くらいしか知らないよ
そして好きなBL作品って、聞いてどうするんですかそれ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 13:30 ID:BwkOHhgv
- >756
…そりゃ、名前が多く挙がったBL作家をスカウトするとか、
そういう作品の二番煎じなBL作品またはモドキを、作家に書かせるとか。
下心がなきゃ、アンケートなんてとらないだろ。
アンケート、出そうかな。豆のなしくずしBL化は勘弁してほしい…。
どーせやるなら、紅玉文庫を強化してほしーんだ。ソフト系とかイロイロ。
個人的に、富士見ミステリ文庫の業多姫の宣伝に笑ってしまった。
確かにミステリ文庫より、豆向きな話だと思ってたよ(w
姫君と忍のロマンス(ミステリはスパイス…)だもんなー。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 13:46 ID:asFBLNRi
- >755
確かに、デコちゅーの場面のようですね。
内容が内容(何が何でも結婚させたる!)だったせいか、全然気にして
ませんでした。言われてみると、ちとエチクセー?
面白ければBL臭があろうがなかろうが構わないけど、そういうのは読者が
妄想するのが面白いんで、作者と編集が狙って「ほらどうよ、こういうの好
きでしょう」って持ってくるのは逆に引いてしまうからなー。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:05 ID:2UCCchwv
- >>758
本文でそんなシーンあったか?
と、よみなおしたらあったー。何故こんな一瞬のシーンを描いたんだあずみさん!
でもあずみ絵って、男同士が接触してても安心して楽しめるってゆうか、
デキてたりしないから大丈夫だみたいな清潔感あるから、ホッとするよ。
マのつくのカラー表紙は、そのつもりがなくてもドキッとしたので対照的W
- 760 :759:03/11/20 17:07 ID:2UCCchwv
- IDにコーヒーとちゅうがでたW
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:27 ID:eP/OamcX
- キターブ初めて読んだ。ティルフとサイードいいねえ。
単行本も読んでみようかな。
津守時生特集→1ゲット→ユーリママにはまる→丸マ購入→
丸マ特集→2ゲット→ティルフにはまる→キターブ購入?
まるっきり豆文庫の戦略に乗せられてるな。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 02:58 ID:DA5yNqRS
- 私も雑誌読んで、一番ティルフが気になった。
本編で美味しいとこどりなら、買ってみようかな。
評判良さそうですね。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 21:01 ID:UzJV/jwm
- 雑誌、毎回CDつけるのかな。
てゆうかこの本、本当に一年に一回しか出ないのかな。
せめて一年に二、三回出てくれないと
気を付けてちゃんと買おうって気持ちになんない。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 21:36 ID:OX0A++C3
- てゆうか、年に1回でもちゃんと出てくれるといいな
来年も出るのかな・・・
ところで、雑誌を買われた方たち、アンケート出しました?
自分、書いたはいいけど住所氏名を書くのがいやで。
無記名でもいいかな?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 00:17 ID:ed8/x12k
- そういえば皆CDを聞いた感想は書いてないね。
書く価値もなかったってことかな?
- 766 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 01:31 ID:rFzeN60H
- >765
正直なところ、まだ聞いてないな……。
マとか好きだけどCDを聞くほど熱心に好きでもないんで。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 02:12 ID:k5OYW2aE
- >765
私もCDはスルー。雑誌につけるんじゃなくて、全サにでもしてその分料金
を安くしてくれと思ったよ。ドラマCDの類も興味ないんで、今後も聞かない
と思う。
アンケート、出しました。名前はともかく年齢は詐称。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 16:57 ID:VEDK45ww
- ここってCD否定の硬派な人ばっかりなんでつね。ショボーン
大体質問から「聞く価値ない?」だもんなぁ。
マの次男三男会談で大萌えした自分はこのスレでは異端なのか‥‥‥
- 769 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:03 ID:2a5P5/cY
- 自分も余り興味ナシ。
皆が皆、マが好きとも限らんしね・・・ロも然り。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:29 ID:8opXqaxi
- マもロも興味のない自分としてはCDはゴミ同然。邪魔でしかない。
来年はこんなもの付けずにもっと安くして欲しいな。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 19:39 ID:cMiV/qpz
- CD目当てで買ったアフォは私だけのようだな…
- 772 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 21:30 ID:0Mbaxm22
- >CD
目当てと言うほどじゃなくても、楽しみにはしてたんだけど
実際に聞いてみたらなんか恥ずかしくてまともに聞けなかった。
テキストで読む分には平気なんだけど、音声だと台詞まわしがわざとらしくて・・・
マは、原作が好きだからがんばって聞いたが、ロ野の方は聞いてない
- 773 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 16:12 ID:6QiWaBg3
- マとロが好きなら聞くでしょ。そじゃなきゃ聞かないかな。
自分、マの人なので聞いたけど、ロは聞いてないもんなー。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:08 ID:M95cfrr1
- 元の小説読んでなかったら聴いてもしょーがないとは思う。
自分ローゼン読んでないので、CDは聴いたけど何がなにやらさっぱりだった。
シチュエーションの説明とかそういうのないし。
でも小説のファンだったらそれなりに面白いんじゃないのかな。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 00:49 ID:K7Tc06ed
- 雑誌は買った事で安心してしまって、まだちゃんと読んでません。
ボリュームがあるのはいいけど、読み込むのに気合がいる。
CDもそういう理由で封をあけてない。
聴いてみたいけど聴くのがこわい。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 09:45 ID:6J5yasye
- 雑誌中身は全部読んだけど、CDは聞いてないなぁ
マは好きなんだけどね
どうも実際の音になるとモダえてしまう
なんかこうモゾモゾするというか・・・
- 777 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:42 ID:Q8p4Pa3M
- ドラマCDってのは、どれもそんなもんだよ…
- 778 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 18:50 ID:48wI0vMc
- 原作の質と、脚本の腕によるんでないの。
つか角川系はCDドラマの質低すぎ。
低予算でヘボいもの作るなら、はっきり言ってイラネ。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 22:53 ID:r4kJRqUr
- ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=18
著者表記なしってどーいうことなんだろな。
豆雑誌の予告には載ってなかったよな?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:03/11/25 23:00 ID:r4kJRqUr
- タイトルが違っていただけか。
スマンです。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 11:02 ID:t0Inl+Wb
- 1よりずいぶん厚くなったけれど量がふえたの?
それとも紙質が悪くなった?
じゃまになるんで出来れば小説翼みたく薄めにならんかね。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:03/11/26 22:58 ID:hrtN6kWb
- 遅ればせながら雑誌購入しました。
CDはまだ聞いてないけど、イラストやら記事やら読んで笑って、萌えて満足しました。
読む気になれない部分もかなりありますが、雑誌はそーゆーもんだと割り切っております。
玉石混交が雑誌の面白いところだしね。
そんなわけで、雑誌は一年に1冊で十分。これ以上質は落としてほしくないので。
以外に「混ざりもののの月」の続編が気に入りました。これはちと以外。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 17:34 ID:hOrv0Nmk
- そういえば12月1日は月曜だけど、今回何出るんだっけ?
まだ誰もFGしてないのかな?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 21:32 ID:5AZmCt/k
- 都心じゃ昨日の時点で並んでたから、結構手に入れてる人いるんじゃない?
自分は紅翼の騎士だけ買ったけど。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 22:30 ID:LMdlSzLR
- あとがきの「ラブストーリー」だけで「月に濡れる獣」買いました。
あとはここでの感想しだいで他のも買おうかと。
ツボな作品だといいなー。<月に濡れる
- 786 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:25 ID:us4uP1qC
- 新人賞の人の2作目出てたね。
イラストレーターが好きなので騙されるの覚悟で買ったよ。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:57 ID:L7ivbV0K
- ああ、もう新刊がでたんだ。今月は買いたいものがないなぁ。
オススメがあったら教えて下さい。
今更ながら雑誌についていたCDを聞いてみた。
・・・・なんていうか、とっても微妙な気持ちに・・・。
マはコンラートが妙に爽やかで気持ち悪いし、
ロは・・・・ギャグ?これはギャグなの!?生暖かい笑みが浮かんでしまうよ・・。
20年前の少女マンガを声付きで聞かされてる感じ。
ロの本編を読んだことなかったが、これからも読むことはないでしょう。
CD、いらないからその分安くして欲しいに一票
- 788 :イラストに騙された名無しさん:03/11/30 17:45 ID:tSpgz++p
- 自分もいらない>CD
あわよくば声優ファン層とかも狙ってるんだろうけど
マもロも好きじゃないしな
- 789 :イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:10 ID:hC2ReC2W
- 自分はあってもよかった派>CD
ただ、ロがラジオドラマの再録だったのが不満。
再録よりは新作の方がマシ。
ラジオ聞いてたので純粋にいらなかった。
それと、あの程度の量ならCDSでもよかったのではなかろうか?
でかいと読むのが辛い。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 01:01 ID:R/s9JDgg
- >789
あれはCDシングルとおなじ容量の、マキシシングルと思いますが...
- 791 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 05:01 ID:ADO0DdkL
- >790
CDのサイズが小さい(CDS)方が、雑誌を読む時に邪魔にならない・・・
っていう意味では?
あのCDを挟んでると、私は読む時に邪魔でしょうがない。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 09:51 ID:dc/EZTig
- >>789
あれは買ったらCDを抜いて別保存すべきかと。
私はCD保護ケースの薄いのに入れてのす。
入れっぱなしで読むのは元々無理。
別冊付録と思った方がいいよ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 10:45 ID:F/2HSijD
- CDだけきれいに切り取れるといいんだけどね。
抜いたときに破れたりするからなあ…
- 794 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 16:07 ID:/Lo+TMXe
- 「月に濡れる〜」を読んだ。
私にとっては、いろんな意味でボーイズだった。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 17:22 ID:DfO35Pay
- >794
そうなんですか〜
あの表紙は男女じゃなかったのか・・?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:55 ID:buRvsDfu
- >795
両性具有という設定のようです。
男でもあり女でもある。
私も表紙だけ見て男女物だと思い込んでかったので_| ̄|○でした。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:22 ID:7XT1VkDV
- 両性具有なのか。微妙だなぁ…
やっぱりちゃんとした女の子がいいよ
- 798 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:25 ID:hzRNzbmm
- >794
なんですと〜。
796さんと同じく、表紙につられて買ったのに(まだ未読)。
まさしくイラストに騙された名無しさんだ……。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 03:37 ID:voiT9tIy
- 今月刊3冊読了。
「紅翼の騎士」
もう流星香はだめぽ。とんでもない駄作とゆう訳じゃないが、
元気よく無難でとりたてて、熱心に読み進める気力無し。
ファンタジー初心者にはお勧めかな。わかり易い話だったから。
「月に濡れる獣」
両性体というのが少しあざといが、私はそこそこ楽しめた。
ただ鍵になってる前の恋人との関係が微妙・・・
てゆうかこの主人公はリバなのか?
「西風の皇子」
新人さんの2作目。前作の女主人公より
今回の主人公のほうが好感がもてた。
設定はそう悪くない筈なのに、なんかモエない・・・
豆雑誌とキャラクターがリンクしてるんだけど
どっちかてゆうと私は雑誌の話の方がすき。
イラストが綺麗なんで騙されるが、この作者は
本当はとても地味なラインの作家なのではないか。
下手じゃないんだけど、なんか魅力足りないんだよな・・・
(でもがんばってる感じするから、このまんまがんばってほすぃ)
- 800 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 10:03 ID:VMyF1B0R
- うむ。地雷特攻ご苦労
- 801 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 18:04 ID:dCLZ2081
- 今月は全部地雷なのか・・・?
- 802 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:01 ID:tAhJay5b
- >799
レビューありがとう。
今月はやっぱりスルー決定
- 803 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:13 ID:g6+WhQIK
- 先月はなんだかんだ言って、豆的には豊作だったんだろーか。
新人さんのも、まぁ、個人的にはそれなりに読めたし。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 00:13 ID:qrpD6+Lw
- 新刊読んだ人感想を聞かせてください!
- 805 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 02:10 ID:aTEmnfDW
- ・・・上にいくつか出てるわけだが・・・もっとってこと?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 06:15 ID:Yzea8tpE
- 西風の王子よんだわ
>>799の言うように、新人にしちゃよく纏まってる
けど、地雷じゃないが超おすすめっつー訳でも…
絵は奇麗なんで買って損ではなかった
ただな…帯の
女神が愛した少年王 っつーのが恥ずかしい…
- 807 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 10:06 ID:FW+vx1rD
- 西風の王子は地雷ではない。
が、萌えも無く語るほどの内容もない。
かといって叩くほどの破綻も無い。
2chにとってはつまらない作品とも言える。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 00:22 ID:mOzYKPP2
- 一冊めでイラストに騙されたんだよな・・・<今月の新人の人
だから今月のは買い控え。
来月の本がクリスマスには出るだろうからそれに期待。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 13:24 ID:xyh2xHoI
- 来月の本って、期待できるヤシ何かあった?(漏れも今月スルー組)
覚えてるの、さいとうちほだけだ。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 13:47 ID:VeMmEQ7P
- 朝香さんのがあったなぁ、たしか。
新シリーズかな。読みきりかな。
あと、新人?見た覚えのない名前の人のが。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 13:51 ID:BjXBnuBI
- ローゼンクロイツ 逆襲のナセルダラン
志麻友紀
さいとうちほ
運命(さだめ)の輪が廻るとき
朝香祥
穂波ゆきね
王子様は犬!
深森塔子
忍青龍
- 812 :イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:40 ID:SbKsWCPj
- 今月も来月も買うの無いな…
- 813 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 01:11 ID:qmZ4vdD7
- 来月は朝香さんのを買う。
半分諦めかけていた三国志、丸四年ぶりの新作だから。
ちょっと、いやかなり不安もあるけど(w
- 814 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 08:28 ID:fpXi+fbY
- >810
豆通信というB5ペラ紙入手したら、朝香さんの新作についてほぼ一面使ってたよ。
長いけど写しますよ。
>朝香三国志の〈いちばん最初〉がついに世に出る!!
◆豪胆でどこまでも天真爛漫な大将・孫策。そんな彼の親友にして右腕・周ユ(王辺に諭のつくり)。
成り上がり豪族の二代目と、名門の子息でありながら家格の低い相手に使えることを
選んだ貴公子といった、前代未聞の取り合わせのふたりが、悩み、すれちがい、
そして強い絆で結ばれるさまを見事に描き出したこの作品は、「かぜ江」シリーズ(コバルト文庫・集英社刊)
として大人気を博した作品の、そのすべてのはじまりとなる物語。
長いので2つに分けます。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 08:30 ID:fpXi+fbY
- ◆今作は「旋風は江を駆ける」の少し前の時間軸にあたる、スペシャル・ストーリー。十代後半の孫策と周ユは、
若き英雄として頭角を顕していた。そんな彼等の尊敬の対象であり、かつ大きな支えとなる
孫策の父・孫堅は、南陽太守・エン術(エンは猿のつくり、術はジュウと訓む)の配下に
ありながら大きな野望を胸にしていたが……。
◆青年たちの友情と忠誠のゆくえ、そして戦乱の時代に父から子へ受け継がれる「想い」とは──?
群雄割拠する三国時代(西暦2〜3世紀)の中国、であまたの英雄たちが生まれ出る、そのさきがけとなる男たちの青春ストーリー。
どうぞお見逃しなく!
だそうです。
このほかにも少し本文予告らしいものなどが書いてありましたが、たいしたことないので割愛します。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 09:32 ID:+Ncpqowj
- そんなに長々転載するなら
朝香スレに行くべきじゃないですか?
興味ない自分にはウザ
- 817 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:14 ID:KfDh2IaZ
- これくらいなら別にいいんじゃ。ピリピリしてないで
マタ〜リマタ〜リヽ( ´ー`)ノ
とりあえず不安ではあるが朝香新刊買うかー。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 20:04 ID:lwp/J8UL
- ていうか、朝香さんのだけじゃなく
他のも何書いてるのかどうか知りたい…
- 819 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 20:58 ID:yDGT3aRZ
- なんだ、朝香さんのは女主人公だと思ってたのに、結局なんちゃってボーイズ路線なのか…。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:15 ID:fpXi+fbY
- >818
朝香さん側で朝香さん関連以外についての記述は
04 1/1発売 その他のラインナップ
ローゼンクロイツ 逆襲のナセルダラン 志麻由紀 イラスト/さいとうちほ
王子様は犬! 深森塔子 イラスト/忍青龍
だけです。
もう一面(朝香さんの裏)は月に濡れる獣の宣伝中心です。
担当者コメントとあらすじ程度ですが、要りますか?
- 821 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 21:19 ID:fpXi+fbY
- >819
今回出す新作の本の中から5行ほど引用されてますが、まさにその通りです。
- 822 :818:03/12/08 23:17 ID:LHjuXpAc
- >820
あ、載ってるのはそれだけなんですか…ならいいです
月に濡れる獣には興味ないし…
- 823 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:17 ID:uZZwbcDJ
- 今月もたいして売れてないみたいだけど、来月も苦しそう。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:21 ID:jnHNR2xQ
- >823
今月って、売れた新人さんのが出てたから、そんなに売れてないってことない
んじゃない?
来月は、他の二冊は知らないけど、ローゼンは売れるでしょ?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:39 ID:vWkkhNxf
- >819
コバルトの朝香三国志読んだことあるけど全然ボイズじゃなかったような。
なんちゃってボーイズだと判断した理由を教えて欲しいな。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:20 ID:IwfNt2nY
- >825
私は朝香三国志いちおう全部読んだけど、巻が進むにつれて、主役二人の
お互いについて考える時の描写がどうにも受け付けなくなってきた。
なんか普通の男同士の友情を書いているように見えなくて。
とはいえ、私はなんちゃってボーイズとまでは思わないけど。
そう感じる人もいるだろうなー、とは思う。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:47 ID:zrq/mLgK
- 朝香さんの中華物には儲がついてるねぇ。
豆での絵師さんが気に入らないって、わざわざ801板まで出張してきて息巻く奴もいるし。
なんで専用スレがあんのに、あっちこっちで…。
漏れも816さん同様にウザ〜だ。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:17 ID:rhZZ/A2G
- 今月は新人さんの本ゲト。
今のところBL臭を感じないので、
このままイラストに騙された路線で行くなら買い続ける予定。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:37 ID:dBGJE2ZV
- 朝香さんは、コバルト初期の頃とかに書いてた女主人公ものを豆で
出して欲しいんだが。
中国物はあまり…。
今月来月とあまり欲しいものがないなぁ。
再来月に期待。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:12 ID:esII5Z7p
- キターブでサイードとティルフメインの出して欲しかったよ朝香さん。
いや、朝香三国志のがファン多いだろうし絵師も安定した人なんだろうけどさ
やっぱ豆での代表作をつくってほしいというか。
あづみ冬留の絵も好き嫌いあるだろうが結構好きだったし。
もうこうなったら1年後でも動いてなさそうなあづみ絵の企画モノでも
まったり待つか・・・(;´Д`)1年後デモ動イテ無サソウダケド
- 831 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 00:30 ID:MYbeh4la
- >830
いや、あれこそはネタ企画なんじゃないかと……あづみ絵企画モノ
何年引っ張れるかなーという。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:50 ID:esII5Z7p
- ネタであそこまでやらないような…。
ネタだったら読者バカにすんなモノじゃない?>あずみ絵企画
- 833 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 07:36 ID:C6nHOsvK
- 朝香か。。。
豆雑誌のキターブは出来良かったから、文庫出たら買いたいが。。。
中国歴史物は名前覚えられないから、買わないとおもう
- 834 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 16:12 ID:J2/p2pf2
- > 中国歴史物は名前覚えられないから、買わないとおもう
あるあるw
でも好きになれさえすれば案外だいじょうぶかも
自分はファンタジーのカタカナ名前が苦手だったけど
作品にはまったら苦手だったことを忘れるくらい平気になったよ
- 835 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:17 ID:WQYWMXou
- どうしても朝香の本を買わせたいらしいな。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 03:04 ID:bu4QO9ne
- そこまで悪意に満ちた変換かけるのもすげーな。
朝香の中国物は買う気ないけどな。
コバルトで途中で飽きて買うのやめたから。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 01:11 ID:Ck5ZXgV2
- 友人がだらけに、豆雑誌の1号を売り飛ばしたんだが、
津守特集なので、買い取り価格が800円だったそうな。
で、こないだ私が行ったら、3000円と値札が付いて売られていた。
定価の3倍・・・強気だな。
そんな値段出すほど熱心なファンがいるのか
- 838 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 03:18 ID:XzGCkP/8
- >837
私は1600円で売れた。
その後、売っているのを見かけたら、やっぱり売値は3千円だった。
超ラッキーでした。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 02:42 ID:N7ClxaSE
- >837
豪華な同人誌と間違えてるんじゃなかろーか。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 09:58 ID:UrZgBMON
- >>824
遅レスですが。
うちでは期待の新人さんも普通かそれ以下の売れ行きです。
ロは前回こけたので、仕入れ数を減らす予定です。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 15:32 ID:BeLf3KHH
- ついに、近くの本屋から豆文庫全てが消えた…。
在庫処分されたのかな。新刊も入ってなかった。
同時に、パレット・ホワイトハート(除く十二国)が消え、
コバルトが半分消え(残った半分はBL系とマリ見て)、
辛うじてそのままの状態で踏み止まったのは、花○ホモ本。
逆に電撃が大進出。電撃は大スペースで全部表紙が見える置き方されてる。
電撃はレーベル的に馴染めないから、もう気軽にラノベ新刊をチェックする楽しみも無い。
豆本とか置いてるの、バス2本乗り継いだトコにある本屋くらいだもん…。
終わったな…_| ̄|○
っていうか、豆、がんがれ、マジで! 近所の本屋の棚に復活してくれ〜。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 16:05 ID:a57aEhLj
- うちの近所の本屋もライトノベル全般の棚が縮小され
豆は新刊の入荷もなくなったよ……鬱だ。
復活するのは並大抵のことじゃないだろーな、たぶん。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:03/12/14 16:17 ID:2HI/Lt8V
- 豆は厳しい状況なのか…
ご近所では特に変わってないので知らなかった
- 844 :イラストに騙された名無しさん:03/12/15 11:11 ID:Klm15ad4
- ラノベ全般がきびしいご時世なのかな。
うちの近所でも豆はマとロがちょこーっと置いてるだけ。
新刊もちょっとしか入らないよ。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:03/12/15 14:07 ID:4SKCeTpL
- 最近の豆は漏れ的には面白い作品が1つもないしな。
やっぱり年取ったんだな。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:03/12/15 18:32 ID:9G1z8zEn
- 叩くほど悪くも無く、語るほどよくも無く。
別にこれ、豆に限らずラノベ全般に言える事だけどね。
どの作品も及第点で面白みが無いんだよな。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:03/12/15 19:36 ID:U6zcSHy3
- 豆に新しいツボ小説、出現してくれないかなぁ。
男主人公系はマでお腹イパーイなので是非とも女主人公の
元気なやつが読みたい…!
- 848 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:10 ID:7mMXxGdA
- うちの近所もひどい。新刊は一応入るものが多いが
豆はマとロが少々、WHは十二国記だけだし
コバルトは新刊とマリみてとまほデミ
パレットは新刊が稀に入って、常置してあるのはDrと〜シリーズくらいしかない。
富士見、靴、電撃はそれなりにあるけど、BL(専門)文庫もそこまで多くない
しかもBLでそれなりに冊数入っているのがラピスと花丸とルビーなんだよな…
とはいってもルビーの棚見るとタクミとフジミとツインズとナイトだし
も う だ め ぽ
あの本屋嫌いだ!
おにきゅんで棚を埋めるなら結城とか朝香とか(豆以外だと竹岡とか)入れてくれ…。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:09 ID:BSqoP2es
- 超遅レスだが、豆新人の天空の剣とかの魔法使いキャラが、ちょーシリーズの
ゴルディオンとかのパクりと聞いてショックを受けた。
中華ものの新人のパクり疑惑は散々話題になったが、別の新人までとは、、
もう駄目だついてけないよサヨウナラ豆、、、
もしかして叩かれて売れるのを狙ってるのか豆、、、
表紙絵だけ綺麗な子供だましはもうカンベンだよ豆、、、
- 850 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:15 ID:NVXcDK5T
- >849 ソースは?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:16 ID:AJLSTTW2
- ただ単にイラストさんが同じだからかぶるんじゃない?
- 852 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:06 ID:2yTf6lhH
- 竹岡か。
激しく売れないきがするよ。や、好きなんだけど。
スレ違いだね、済みません。
ちょーと豆の新人両方読んでるが、単なる魔法使いカブリじゃん。
ありがちキャラってだけだな、印象は。
ちょーも大概バカ一だし。パク認定するほうがイタタ
- 853 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:05 ID:RARoAxar
- ありがちも過ぎると王道になるってことかな?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:07 ID:qDhI1yCT
- どっかで見たキャラをどっかで見たストーリーでまとめてる弊害かな。
最近の豆はベタ劣化物が多いから、どれも読み捨てになってしまう。
作家さんのパロ同人にまで言及するのは間違ってるのかもしれないけど、
高殿さんがマリみてのパロ同人するって聞いた時は彼女に激しく幻滅して
しまった。これから高殿さんが書く女性キャラが全部マリみての劣化物
に見えそうで嫌になる。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:19 ID:eKwbdjQY
- >>854
つうか、高殿さん百合スキーっぽいし。
マリみてのキャラはそこいらのファンタジーより
ファンタジーな存在なので、
普通に読んでたらマリみてキャラには見えないでしょ。
でも高殿さんサイト、もう少し商業寄りになって星井
- 856 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:51 ID:VQtkfZ21
- >854
私も高殿さんのマリみてパロにはもにょ。
この前の新作も私的には面白くなかったし、デフォ買いはもうしないよ。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:03/12/16 22:54 ID:AqwFzF9V
- >どっかで見たキャラをどっかで見たストーリーでまとめてる弊害かな。
最近の豆はベタ劣化物が多いから、どれも読み捨てになってしまう。
禿同。
パク認定されるたびに、「ありがちなキャラだから」で逃げる奴いるけど、
そんだけ豆は、ありがちキャラしか書けないイタタな新人ばっかりってことだろ。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:03 ID:IZbNd7Rq
- 誰が何書いてるのかしらないけど、同人ぐらい好きにさせてやったら?
商業で出してるものの感想ならまだしも板違いだろ。
ホントここ批判スキー多いな。藁)
- 859 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 07:59 ID:SBy4evFj
- >>858
うん。自分もそー思う。
何やってても、そのひとの個性がしっかりしてれば、
たにんの劣化コピーにはみえないと思う。
でそれを前提で、いわせて貰うなら、
仮にもプロなら、他の作家の著作権、侵害するような
パロディ同人誌つくんなやーとはおもう。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 16:15 ID:o0V1bl0I
- もしかして高殿さんって同人で生計立ててる人?
商業の方は全然売れてる気配ないし…
なんにせよマリみて同人やってる暇があるなら自分の作品を
もっと気合入れて頑張るべき作家だよなぁと思った。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 17:18 ID:klAC3IqY
- 漏れは同人誌は基本的に何書いてもいいと思うよ。逆に商業誌でできない
パロこそ同人の神髄だと思うし。著作権侵害でも出展は明らかだから、
お金は払ってなくても、敬意は払ってると思うし、ファンのやることだから
許せると思う。
でもそれを商業誌で、自分の創作物にすり替えてるようなのが許せない。
誰かの創作キャラを土台にしてちょっと自分の解釈加えただけの(それが一般に
パロディと呼ばれるものだけど)ものを、あたかも自分で創作したかのよう顔で
商業誌発表するような人がね。
豆の新人さんは、もう少しプライド持って欲しい。
誰かがすでに書いたようなキャラや世界観の焼き直しばっかり、
商業誌で見せられたくないです。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 18:12 ID:GGwgM+US
- >861
禿同。同人で出すのは許せる。
だけど、プロが商業でパロだと分かってしまうものを出すのは、
「恥ずかしくないのか?」って聞きたくなる。
個人的な意見、この前の新人さんは*若さ故*で許せる。
若さ故のイタタって、社会が見えてきたら収まるんだよね。
本を出してプロの自覚出てきて、
次シリーズは、しっかりと自分の世界書くんじゃないかな。
一言付け加えると、新人さん達(スレを読んでいたらだけど)
これから2ちゃん大賞の時期ですが、自分の作品プッシュしちゃダメだよ。
ラノベ全体から見ると、少女レーベルは小さい領域なんだ。
その小さい領域内でさえ、無名な豆。看板作品もない貧弱レーベルの立場。
そして実力が伴わないと、作品も作家も叩かれるのが2ちゃん。
「一時の売り上げが、叩きを呼ぶ」って考えを頭にシッカリ入れておくべし。
実力があれば、ちゃんと読者は投票してくれるよ。
応援している立場としては、お願いだから、自滅しないでホシイ。
育っていくのを楽しみにしているんだよ…。
誰かがやりそうでガクブルなんだ…。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 18:53 ID:fyI9Pjen
- 少女ラノベが大賞いくわけないやんけ。
電撃レーベルがほとんど持って行くんじゃないの?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:01 ID:yLEtUKaU
- >862
最初3行のみ禿同。
でも、残りは「うがちすぎ」って気がする。
だいたい2ちゃんで褒められようが叩かれようが、
売り上げには大して影響しない。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:20 ID:zzezwyEn
- 微妙には影響するかもよ。たとえば自分みたいなやつがいるかもしれない。
いや、そのね、萌作家トーナメントがあったじゃないか、それで西尾に手を出してしまったから……。
まあ、あくまでも「微妙に」だけど。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 21:49 ID:y/qPh+Vr
- >>863
あなた論点ズレてますよ。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 21:55 ID:/IeSEef6
- >>862
電撃が持っていくだろうから、見ても無かったyo!
>>861
>ファンのやることだから許せると思う。
ここ、不賛成。(後半部分はハゲドウだけどね)
それ言っちゃー、著作権等々の意味が無い。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 23:26 ID:xwDRrYWJ
- 高殿さんて自分の創作に邁進するタイプじゃなくて、いくらでも
萌えの寄り道(しかも他人の創作物が対象)する人だったんだね。
あの作風で意外だった。
だからいまひとつ突き抜けてくれない印象だったんだ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 00:54 ID:7bWN3mAk
- ラノベ大賞、影響力ある。 始まると田舎なのにマイナーの注文数冊くるし。 全国規模で考えるとイイ数になりそう。 つまらないと、厨呼ばわり→アンチ出現するけどな。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:03 ID:PWH2Agsy
- パロディ同人は著作権がどうのといわれてるけど
同人でもってるとこもあるから黙認してるとか聞いたことあるけど…
- 871 :869:03/12/18 01:06 ID:7bWN3mAk
- うわ、改行きいてない。見にくくさせてスマソ
- 872 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:13 ID:DxWXStWK
- >870
パロディのガイドラインについて語りつくりたいなら
専用の板に行ったほうがいいよ
- 873 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 01:26 ID:2D0lnnFa
- >870 それは、BLの漫画家たちじゃないの。
その人気で読者ひっぱってくるんだろ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:06 ID:xDQdb2m5
- 同人の話はもうオナカイパーイ。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 10:34 ID:He8NN+N6
- ラノベ板にいる8割は男だから、女萌えの小説でエントリーしても無駄。
今までだって、板のトップ絵には、万人うけの十二国か野郎萌えのマリみてしか入ってない。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 16:28 ID:twy9ghXZ
- 男が8割ってのは極端だろうけど、女が少ないのは確かだよね…
- 877 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 17:38 ID:7bWN3mAk
- 無駄に挑戦し、自爆しるのがいそうな悪寒で>>862の意見なんじゃ
- 878 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 20:23 ID:tge7d4Kf
- 焼き直しでも、古典をラノベ風に軽快に書いたら名作にもなりそうだが、
ラノベで、今売れてるラノベの焼き直しをするからパクって言われるんだよ。
魔法使いキャラが魔法使いキャラに似てたり、
ラノベ中華ファンタジーの少女キャラがラノベ中華ファンタジーの少女キャラに
似てたら、そりゃどう言い訳しても白い目で見られるだろう。
来年の豆新人予想。
「ファンタジックな味付けのマリみてパロ」
そして擁護派
「パクりじゃないよ、あれは現代の女子高だし、こっちはファンタジー
じゃないか!」
反対派
「でもこのキャラとこの設定がそっくりだよ」
擁護派
「でもそれはほら、ありがちだから。みんな書いてるし」
散々頭をひねったオリジナルキャラや設定を簡単に盗まれた挙句、
「ありがち」の烙印を押される人気作家に合唱。
・・・てなことにはならないでほしいです。
マリみてを引き合いに出してすみません。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:49 ID:dfwzIbtK
- >ラノベ中華ファンタジーの少女キャラがラノベ中華ファンタジーの少女キャラに
>似てたら、そりゃどう言い訳しても白い目で見られるだろう。
しかし3版かかったみたいだよ。
パクッたもん勝ちってこったね。
この新人さんは志麻さんと似た感じの作家街道を歩きそう。
志麻さんほど長持ちするかどうかは判らないけど。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 23:01 ID:EFRvvzbQ
- …ライトノベルにオリジナリティを求めるのが
なんか間違ってる気がする自分は、間違ってるのかしらん。
季節モンの流行小説だしな〜…自分が読んで面白かったらいいよ。
パクリだろーが何だろーが。
個人の主観的なもんだしね、パクリ疑惑ってさ。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:03/12/18 23:12 ID:404KoHU6
- >880
ほぼ同意だけど、たぶんそういうことは言っちゃいけないのではないかなw
少なくとも、書いてるほうはそこまではあきらめてないだろう
いろんな力が追いついていないだけで
ただ編集や世間はあからさまに売れ線との類似色を求めるのではないのかな
10年前の流行がまた使われてるのを遠くから眺めていて
ばりばりの若者ではない作家さんたちは大変そうだなあと思う
- 882 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 00:11 ID:GkZqpOBb
- >879
確実に特定のファン層をゲットしたと思われる。
パロに抵抗ない人って意外と多いし、実際、面白かったし。
自分、十二国もBLも好きだし、新人さんのは楽しく読めた。
肯定意見もあるが、否定意見もある。
自分、パロ同人してるけど、できあがったキャラって
性格とかが完成されているから、生き生き描けるんだよ。
あとは自分好み足して、ネタ作れば本ができる。
自分が新人さんの立場なら、もっと小器用にやってのけたと思う。
中国には色んな時代があって、地区によって文化も様々。
中華は中華でも、他に設定があっただろう・・・
この新人さん、きっと不器用さんなんだろうな。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 01:04 ID:g7MiVNwp
- パクリとありがちにはかなりの差があると思うんだがな…。
仮に自分が作家ならパクリといわれたら憤慨するけど、
ありがち・つまらんといわれたら猛省する。
正直なところ豆にはそんなに期待してないが、
商業っつー以上、最低限のプライドは持ってて欲しいが…
- 884 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 09:55 ID:L66wnuQj
- そんなに似ていたか????
とりあえず怖いから主上の儲には近寄らない方が
良さそうだってのがはわかったが。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:03/12/19 17:42 ID:+19AAdiH
- おまいら若いなw
もっと色々読んでみろ。
小さなことは気にならなくなるから。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 01:01 ID:5+4CTJeK
- 読んでるからこそ気になるんだよ。
中国モノといっても色々あるのによりにもよって
あんな手近なとこから影響受けまくりではね。
まぁそれイコール即パロとは言わないがオリジナリティに乏しいな、と。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 02:52 ID:PAgYpl1R
- つか…不思議なことに
>878の他には、完全な「やるなよドアホッ」って意見が見あたらないのだが
読んでると、優しい意見が多いぞ
たぶんロに慣れてっから、豆の読者には免疫がついとるんだよな
>884と>885の意見の方が
他の人を見下してるっつーか、喧嘩売ってるつーか、浮いてるぞ
- 888 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 04:16 ID:2jnPuU8F
- そう?
私も>884>885と似たような事はちょっと思ったよ。
ていうか、>879とかで、ほぼパクリ作家認定みたいな書き方されてて
なんだか中華モノ新人さんが気の毒になった。
まぁ気の毒な半面、豆的にはイイ宣伝になってるんだろうなって気もするけど。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 10:05 ID:YVQ2CzUf
- 「既存作品の影響を受けすぎです」というのは投稿小説の批評で良く見るし、
一般的には敬遠されて当たり前なんだろうけど、豆では大歓迎だってことだよ。
だからマリみての影響受けまくりの新人作品が豆で登場するのも時間の問題だとオモ。
これはレーベルの姿勢だろうから、常に二番煎じ(パクリ、パロ含む)のそしりを
受けようとも、豆的には痛くも痒くもないんだろう。
主上の中華物は難しくて読めないけど、あれを簡単で安易でちょっとBLもいれて挿絵も
少女マンガっぽくしてくれたら読める〜という読者が中華新人のを買った。
マリみて好きだけど、もっと百合っぽさを強調してドッキリシーンも増やして欲しいという
読者が、いずれデビュ(するかもしれない)の百合新人を買うことはあり得るもんね。
あいかわらずその場しのぎだな豆w
- 890 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 10:30 ID:yMdZLSaa
- そこまで色々考えて読まないな〜自分は。単なる読み手のせいかも
だけど。十二国好きだけど中華物書いた新人さんのも面白く読めたし。
なんか必死に豆貶そうとしてる人がたまにいるように見えるというか
書き手さんとかそっち系の人多いんだろうか?(読み手としてはそうでも
ないけど書き手の立場からしたら許せないものがあるのかも?)とか
思ったのですが、違ったらゴメン。
あ、でも読み手でも元?を凄く好きな人なんかは許せないものなのかな。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 10:45 ID:ooqRNWTh
- >>890
同意。
何かやたらと豆を貶そうと必死になってる人がいるよな。
自分は、十二国かなり好きなんだけど、このスレ見るまで新人さんの中華ものが
似ているなんてことに思い当たりませんでした。
似てるって言うのは、十二国に失礼でしょ、とか思ったし(w
や、割と楽しめたんだけどね。
良くあるなんちゃって中華ものだと思ってました。今もだけど。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 10:54 ID:CL6JkI3P
- 新人の例のアレは「本当は女子なんかより男同士が好きです!」
って感じが元ファンのある層を刺激したんじゃないだろうか…
- 893 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:02 ID:5fjNjPBD
- 新人庇う気は全然無いけど、叩かれるほど十二国と似てるとは思わなかったなぁ。
しかし、おホモたちは激しく不要。
BL好きな読者も取り込んで売上伸ばそうという方針なのかな、豆編集部は?
まぁ、編集部が十二国読者層から「他の中華ものラノベ」を探している人たちを
囲ってしまおうとした、っていうなら(商売戦略として)考えられるかも知れない。
でも、そこまで穿った見方するのもねー。
それなら、もっと腕の良い新人を用意するか、既存の人気作家に書かせればいいんだから。
今、十二国が流行ってるから、下手な中華ものは何でも亜流と言われるだけじゃない?
定期的にこんな議論になってるけど、
もしかして、新人かその関係者の宣伝用煽りでつか?
- 894 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:51 ID:1quxcCJI
- ところで、新人さんの名前を呼ばないのはなんで?
やっぱりご本人達が常駐してて自意識過剰だから?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 15:40 ID:R/mwkrdr
- 宣伝用煽りとか本人駐在とか、それこそ定番の煽りだよねぇ。
私が新人さんをPNで呼ばないのは単に中華モノの新人さんと言った方が
解ってもらいやすいかな、というのからなんだけど。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 16:10 ID:OpHPvE4e
- 名前で読んでも分からない…でFA?
- 897 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 16:15 ID:iChn39w0
- ……新人の名前を覚えていないから……(;´Д`)
いや、マジでわかんない。
だから、10月の新人さんだの、11月の新人さんだの、中華ものの新人さんだの
呼んでいる。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 17:14 ID:a9RsNphz
- 最近著者の名前、ぜんぜん覚えられないから自分もドウイ。>名前ワカラン
新人だけじゃなくて、ラノベ全般作者名前がワカラン。
ミステリなら名前で覚えるんだが。
ラノベと少年マンガは作品(シリーズ)の名前で覚えてるみたいだ。
その証拠にまりみての作者もしばらく名前思い出せなかった。
十二国記は小野不由美ってわかるんだけどな。
ミステリ系と認識しているのかもしれない。
ちなみに豆でもロの人とマの人と少年陰陽師の人のPNが
すぐに思い出せない。ロとマのイラストの人の名前はわかるのに。
面白い作品に期待はするけど、その作品書いてる人にあまり興味ないからかな。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 18:27 ID:VUf18ERo
- 本気で貶すつもりなら、PN入りで擁護もなく叩きまくるだろうなぁ。
一度あったじゃん、読んでなさそうなのに新人さん叩きまくってたヤツ。
逆に同情したもんだがw
豆を貶そうとするつもりなら、他の作品にも及ぶとオモ<ロの方がインパクト大だ
宣伝するつもりなら、作品名かPN書きこんでマンセーするんじゃなかろうか?
本人とか関係者なら怖くて2ちゃんに書き込まないだろ
どっちに転ぶか分からないし。
新人さんのに対する意見は、妥当なもんだと思う。
十二国がぬきんでて売れてるときに
こういう小説出したら、こんな反応がかえってくるのは当たり前なんじゃ?
エヴァ売れた後に、エヴァ臭い漂う作品ばかりでて、叩かれたのと同じ。
でも叩かれるほど、面白がって買うヤツがいるのが2ちゃんねるだw
私もそれで買ったけど、パクリっていうのじゃなくて
ふつうに十二国好きな人なんだなぁと思った。
好きな作品って、やっぱり自分の作品に影響与えるもんじゃないか?
私は絵を描くけど、輪郭とか目とか似てしまうし
- 900 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 21:23 ID:NCSugusn
- 中華ものの新人さんは、ここで叩かれるほど売れてる
ようだし、これから個性をじわじわ出して、実力だけ
で売れるようになれればいいんじゃない?
私もよんだが、最近の新人のなかでは、まあよめるほ
うだと思った。でも豆に限らず何か足りないんだ最近
の少女小説って。つい電撃とかに手を出してしまう。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 21:48 ID:nBhrEFeq
- 遅レスだけど、三版かかったのが本当なら単純にすごいと思った。
(将来どうなるかは実力と努力次第としても)1冊目の本から
短期間でそんなに売れるなんて、豆はじまって以来の事なのでは。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 21:50 ID:jU1tJkl8
- ホモ臭があるのがなぁ<中華風
文は読み易いんだけどさ。
吸血鬼の方は、設定がいまいち好みじゃないんだよな。展開も。
宮城さんの挿し絵の方は、未読なのでなんとも言えないけど。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:12 ID:TitTMRJF
- >>875
遅レスながら無駄ってこたなかろ。
前期には豆でも遠征王・コバルトじゃ流血女神伝に2,3票入ってたし、
大賞とらなきゃ意味無しってもんじゃない。
むしろ掘り出し物を探す人間もいるだろ。
高順位の得票基準は面白さ>>萌えだし、
ランクインしないのは単純に印象に残る作品が少ないだけ。
獲得票の少なさについて「コバルト系読者は板イベントに興味がない」とまで言われてたが。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:15 ID:aanzkPjn
- 中華な新人さんが売れた理由の予想いくつか。
・中華物キボン!な人が偶然(時期的に?)多かった
・加えて1巻読みきりだから手に取りやすかった(出た時にはシリーズ化とは書いてなかったから)
・金ピカな帯が目立った(他の2人もだけど)
・表紙テレカの全サがやってた(他の2(ry )
・その表紙(挿絵)があの人だった
…自分的には最後のヤツです……ゴメソ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:46 ID:5fjNjPBD
- >>904
私も最後のヤツです。ジジイのイラストが(・∀・)イイ!
- 906 :イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:53 ID:g6ihvzsA
- アンジェリーク描いている人だよね。
新人にしては豪華な挿し絵描きもってきたなーと思った。
他の2人もだけどさ。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 00:04 ID:mg3aJzeQ
- 吸血鬼の絵描いた人も豪華なの?全然知らなかった…
宮城さんともう一人(名前出てこない)は分かるんだけど
- 908 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 00:22 ID:PPNiDd8t
- JUNEって言うSFっぽい長編漫画描いてる人だよね。
宮城さん位は割と有名かなと思ってたんだけど、無名だったのか。
津守さんの竜の話のスニーカー版の挿し絵もしてた。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 00:29 ID:iTnweWSw
- >908
JUNEではなく、JANEだとオモ。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 00:49 ID:4oQzej+w
- >>908
「JANE」だろ。わざとか?(W
そして907は宮城とおこについて無名とはいってないぞ。
よく読んでみ。あ、これもわざとか?(W
- 911 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 01:28 ID:R02YaXSL
- >910
いや、908は吸血鬼の挿絵の人を、「宮城とおこ並の有名さ」だと言ってる
ような気がする。えーと、紫宸殿とかいうサークルしてる人じゃなかったかな?
ついでに。
中華モノの人は、十二国記と並べること自体が(小野不由美に)失礼だと
思うに一票。ラノベ好きな人には丁度いい感じなんだろうなと思うけど、
世界設定とか政治そのものに対する姿勢とか、そういうものが好きな漏れ
には、突っ込みたい場所が多すぎて途中から楽しめなかった。
あれくらいで改心する王さまなら、てめーら今まで何やってたんだと、じじい
どもの首根っこを掴んで揺さぶりたかった。主役の女の子は可愛くて好きだ
けど、家の設定がやっぱり引っかかってしまったし。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 02:11 ID:dthTtNO5
- >>909-910
ワザトジャナイ……_| ̄|○
素で間違えてた……。スミマセンスミマセンスミマセンスミマセン
我ながら何て嫌な間違え方を……。
宮城さんに関しては、無名じゃなくて割と有名だから、JANEの人も
同じくらいは有名なのかな、と思って……。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 02:15 ID:HBhLZeJl
- >904
私が買ったのは、豆の1冊目の雑誌の賞の評価で、一番面白そうだったから。
後宮小説みたいなものを期待してたので、読み終わってガッカリ。
本当におホモ達はいらなかった・・・。
私が少女小説に求めているのは、ボーイミーツガールなんだ。
強い女主人公の活躍なんだよ!
あと私も、別に十二国と似てるとは思わなかったなあ。
キャラ的には良くある設定タイプばかりだし。
表紙のイラストが珠晶に似てただけでは?
- 914 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 02:35 ID:4oQzej+w
- 紫宸殿は有名だと思う・・・
宮城とおこや由羅カイリより或意味有名だと・・・
だって宮城はちょーで由羅はアンジェで有名なだけでしょ?
人のふんどしってかんじだし・・・
- 915 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 03:55 ID:53DTP8T6
- 宮城はちょーよりも先にFRの投稿で有名になったと思うが。
つか人のふんどしって……
- 916 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 06:09 ID:smKfxO5c
- 高河ゆんとかと同世代で活躍してた人だよな<紫宸殿
しかし吸血鬼の表紙や挿絵はイケてなかったから正直ガカーリした
これで最初に見た人は有名な人だなんて思わないのじゃないだろうか
- 917 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 06:27 ID:l4tdDNZ6
- サークルっていうことは同人で有名なのか。なら知らなくても当然かな。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 07:02 ID:9kWiPMrw
- >>916
同人関係はよく分からない…。有名な人だったんだね。
私は表紙だけ見てスルー決めてた。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 09:53 ID:9/SgzV29
- 同人誌系でも超大手だけど、むしろ商業的にも大物だって思うよ。>櫻・橘
豆雑誌1号でもたくさん出てたよね。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 10:31 ID:ZwrC/9/q
- 自分の知らない人=無名? って考えは間違ってるとは思う。
それに、挿絵さんが人のふんどしっていうなら
他人が作った歌を歌って有名になってる歌手とか
他人が作った脚本で演技してる俳優とかはどうなるんだyo
- 921 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 10:58 ID:uLZkycGf
- ラノベに限って言えば、
イラストのお陰で売れ始める作品も多いからな。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 11:20 ID:SS7SPNCt
- この板の名無しさんみたいな状態でなければ、どんな絵描きさんでもイイヨ!
- 923 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 12:49 ID:R02YaXSL
- >920
上一行は禿同なんだが、
下三行は激しくはき違えている気がするyo……
- 924 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 16:45 ID:XygWKBFD
- >>920
誰も自分の知らない人=無名なんて言ってないと思うが……
- 925 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 17:24 ID:vGmb466/
- 新人さんのイラストレーターは、3人共有名。
その中でも一番メジャーなのがアンジェの人。
(ゲームが有名だから)
他2名は、同人では超有名、一般的にはそこそこの認知度だと思ってました。
個人的な意見ですけどね。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 17:54 ID:H85Ep+lP
- ゲームが有名でも、そのキャラデザインの人物が有名になるとは限らないyo
由羅さんは榎木洋子やひかわ玲子のイラストもやってるけど
そっちはイラストで売れてるって感じじゃないし。。。。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 18:08 ID:vGmb466/
- >926
>ゲームが有名でも、そのキャラデザインの人物が有名になるとは限らない
メジャーなゲームの漫画単行本を出しているから、有名なのでは?
宮城さんは漫画よりイラスト、ゲーム同人で活躍。
吸血鬼の人は、一般誌(ZEROとか)で出してるけど、
それより長くやっていた同人関係のが有名。
それぞれ活躍する場が少し違うから、ファン層も違うのかと思っていたのですが。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 18:37 ID:z2U9FHlm
- そういやアンジェのマンガは角川でしたな。
その繋がりで仕事頼んだのかな。吸血鬼の人たちも津守イラスト付けてたもんね。
私は宮城とおこが好き的き、他の絵にはあまり興味ないんですが
津守イラストは好きだった。今回の絵がそれと同じ書き手と知ってちょっと
びっくりしてます。あんまり魅力的ではなかったから。
横はいりスマソ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 19:00 ID:tjFWcQlu
- ライトノベル的な知名度は
由良>宮城>櫻&橘じゃないかなぁって気がする。
1番目は、キャラデザをやったゲームが有名だから。
2番目は、「ちょー」シリーズが有名だから。
3番目は、どっちもないから。
個人の意見だけどね。櫻&橘は同人的には有名。コアなファンがついてるし。
ただメジャーの宣伝力には、やっぱ負けてると思うよ。
あと表紙のイラストとして好きなのも、同じ順番かな。
あの由良さんの表紙には、ものすごく購買意欲をそそられました。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 20:46 ID:O6bOp95w
- 私の場合、由良さんはリダーロイスで知った。宮城さんはまあ定番のちょー。櫻さん、橘さんは知らなかったなぁ…。で、買ったのは9月と11月。
>あの由良さんの表紙には、ものすごく購買意欲をそそられました。
同意。本屋でもかなり目を引いた。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:16 ID:2/U+EjaB
- 櫻・橘さんが描いてるのは商業誌だけど、
ZEROとかウィングスといったマイナーな雑誌だから、そこに興味がない人は知らなくてもおかしくはないんじゃないかな?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:03/12/21 21:38 ID:skrCV2GA
- 今頃になって絵師が櫻・橘さんだったことに気が付いた。
言われてみれば確かにそうだ。
こんなつまらないイラスト書いてないで漫画の続き描いてくれないかな。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 00:28 ID:hoZ237H9
- 中華物新人は
十二国記のパクリと
有名絵師の目立つ表紙で
重版かかってウレウレ
ということでFA?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 00:42 ID:rhC5qnO4
- >>933
パクリより、絵師の力でFAだろ…レス嫁
ラノベでは、十二国がどーとかより、レーターの力が大きいんだろ
- 935 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 01:19 ID:/0nVyPWi
- 櫻・橘って、紫宸殿の人だったのか…。サクル名は有名で、サクルカットは
見たことあったけど、本体見たことなかったから全く気付かなかった。
つか、逆に、他の二人の新人には良い絵師つけてるのに、この人だけ
えらいヘタな絵師つけられたな、とまで思ってた。
同人でうまく見えても、商業では所詮その程度ってことか。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 03:00 ID:+0W1cyXh
- >935
上手いとは思うよ。ただ同人やサイトはデザインセンスで上手く
補ってるが古参過ぎて基本的に絵が古い。このデザインセンスや
アナログ全盛の頃に規格外な印刷をばんばんやっていた話題性で
突出していた印象がある作家だな。買ってまで読んだことはないが。
今回は今の感覚で良いと感じさせるものに出来なかったのだろうが
豆雑誌で見た竜のは自分はわりと好きだからへたれ認定はしない。
由良さんは絵が苦手で漫画は見れなかったがこの中華だけはいいと思えた。
ついでに宮城さんはちょーの絵は好きだが今回は自分的にはいまいちだった。
人気や知名度の話題になっていたが、結局売れるためのレーターの力というのは
キャリアやネームバリューよりも出来そのものということだろ。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 11:39 ID:kAIZDKN0
- >935
いや〜純粋に手抜きだと思う。
他の挿絵や漫画はよかった。
単に小説があんまり面白くなくてノリが悪かっただけだったりして。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 13:47 ID:d7aHpYre
- 正直な話、中華物はイラストに惹かれて買って、
前半はまあまあかと思ったけど後半がぐちゃぐちゃ過ぎて…
吸血鬼はここであんまりな評価だけど、まあ普通に読めた。
どっちかと言えばこっちの方の続きなら買うかもしれない。
っていうか、おもしろけりゃ、イラストなんてどうでもいいよ、ホントは。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 14:03 ID:uJz4+UQr
- 個人的には、中華モノ新人さんの話は楽しめたんだがなぁ…
内容的にも、定番のお話 っつーカンジだったし、
文章そのものは、別に読みづらくなかったしね。
つーか、十二国のパクって言うよりは、
夢の宮(マリ見ての人の別シリーズ)に近しいものを感じたんだが(w;
今から中華モノを書くと、どんな話を書いたところで
十二国のパクって言われるようになっちゃうんじゃないかと、
ちょっと心配してみる。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 14:40 ID:fDrlMxrG
- 中華ものは、十二国より、楽魔女の七日間だけの恋人に似ていると思った。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 19:39 ID:yhks/RD4
- 中華の人はパクじゃなくて、今まで読んだものを深く考えもせずに作品に反映する人なんじゃ。
(それもヤバいとは思うが)
だから色んな作品に似ているように感じるのでは?
そういう意味で、三人の中では最も個性がないと感じた。
あとストーリーの動きが自分勝手で、読み手を考えてないなぁと。
だが、個性がなくとも面白ければ読者はつく。私は次を期待して続編は買う。
>939
>十二国のパクって言われるようになっちゃうんじゃないかと、
個性があればそれは無いんじゃ…。
夢の宮と十二国が同じだと思えないし、
それプラス田中芳樹の中華モノと比べても同じには見えない。
WHでも(PN忘れた)小野以外が書いた中華モノあったよね。
その時ですら十二国を思い出さなかった。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:36 ID:oUN3VT0s
- >938
同じ。
中華物は完璧イラスト買い。
で個人的に騙されたと感じたので2作目は買わない予定。
吸血鬼はここで表紙が好きじゃなかったからスルーしてたんだが
「壊れる前の前珠タン」という評価をして人がいたので買った。
好みだったので次も買う。
ここでの何気ない一言が買う動機になってる。
- 943 :942:03/12/22 21:38 ID:oUN3VT0s
- 4〜6行目訂正。
吸血鬼は表紙が好きじゃなかったからスルーしてたんだが
ここで「壊れる前の前珠タン」という評価をしてた人がいたので買った。
好みだったので次も買う。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:55 ID:N0jSuzTX
- 櫻・橘さんのイラストは確かに手抜きだったと思う。
あの表紙には、まったく買う気起きなかったよ。
いい漫画もイラストも描けるのにね。
イラストレーター3人とも有名どこと感じてたけど、
そうは思ってない人多いんだね。
2月1日発売
少年陰陽師 真紅の空を翔けあがれ 結城光流 イ/あさぎ桜
スカーレット・クロス 月闇の救世主 瑞山いつき イ/橘水樹・櫻林子
そして王国が誕まれる めぐみ和季 イ/神崎氷見
- 945 :イラストに騙された名無しさん:03/12/22 22:31 ID:6M89rNDJ
- 吸血鬼はストーリー展開がいまいちだったけど、
神父が気に入ったので次回も買う。
中華物は非常に読みやすかったので、ホモ臭が薄れてたら買う(無理そう)。
9月新人さんは読みにくかったので、何年かして生き残ってたら
買ってみる。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 00:38 ID:+T5T1c/m
- 吸血鬼の人のは、無難すぎるけど、安定はしてるよなー。
シリーズ書いても破綻なく纏まりそう。
主人公がもっと目立つ活躍をして、恋愛絡んで
神父がもっと男の色気出してくれたら買いリストに入るかも。
中華の新人さんは、ホモなかったら買わないな。他に目立つ要素がないし。
ホモで十二国で叩きが多いってので、気になって購入したんで…
雑誌のヤツのノリでいってくれると嬉しい。あれはよかった。
文庫のは主役(?)の女の子が尻窄みすぎて作者の無理を感じる。
編集で三人ともレーベル作家として育ててくれればいいけど…
また1シリーズ出させただけで消えるんだろうか。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 10:19 ID:JDvhbMB6
- 新人は後から後からデビューしてくるし、編集で育てるって気はないのでは?
今年は中華の人が残ればそれで上出来のつもりのような。
9月の新人さんは2冊目でさっそくこけたし、吸血鬼の新人さんはぱっとしないし。
しかし、新人の話題しかないってのが豆の現状を如実に表してるな。
めぐみ和季ってのも期待の新人?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 14:29 ID:VAKQvKY0
- 新人でも賞とってでびゅするひとと
そうでないひとがいるみたいだね>豆
でも豆の場合
新人賞でびゅでないののほうがよく育ってるよーな....
陰陽師やマはそっちでしょ
- 949 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 17:35 ID:ShnsF46S
- 良く育ってるっていうほどの数でもないような
- 950 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 18:27 ID:2t9hhVLV
- 前から思ってるんだが
947の
>今年は中華の人が残ればそれで上出来のつもりのような。
とか、上の方でも、本当は大賞を中華の人に取らせたかったんじゃ、とか
チョコチョコと中華の人だけ特別に感じているような話が出てくる。
それって勝手に感じているだけなんだよね?
作家にとって根拠のない叩きも可哀想だが、根拠のないマンセーも可哀想だぞ。
中華の人、そこそこ好きなんだけど
コバの須賀厨みたいなのが既についてるなら、いやんな感じなんだけど。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 18:39 ID:A9WhnRkg
- 中華の人は、残念ながら、絵師の力が大きいと思われる。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 20:12 ID:Qu3NlxgB
- >>951
同意。
豆、新人育てるのに時間かかってるだけなら良いんだけど…。
レーベル背負えるくらいの大型作家はいないよねぇ。
新人で活躍してるって聞くと、電撃を思い浮かべてしまう。
少女小説でも、ガバッと乙女心鷲掴みされたいな。
(※ホモはいらん。激しくいらん。ホモはホモレーベルに逝け)
- 953 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 20:45 ID:8+wdM5tk
- >(※ホモはいらん。激しくいらん。ホモはホモレーベルに逝け)
いい事いった!感動した!
まったく最近は安心して読めるレーベルが減ってきたからねえ。
豆は一応BLでは無いところを評価しているんで(一部例外あり)
このままホモには走らずがむばってほしい。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:13 ID:SoKnJONZ
- 中華物新人をパロパロ言いたがる人がいるようだけど
私は高殿さんの新作の後半で、元州アツユの叛乱を思い出したな。
だからって、べつにパロだと責めるつもりはないけどね。
まったく新しいネタなんて、どこにもないよ。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:32 ID:rshFF5K5
- >>948
自分が引っ張ってきた人は編集が育てて、
関係ない受賞作家は知らんぷり…とか。偏見か。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 21:43 ID:clrfxmlc
- 自分が引っぱってきた作家なら可愛いかもね。
まぁ出所不明の新人が本当に新人かどうかは疑わしい。
売れない凡庸なBL作家のPNマジックという可能性は大きいとオモ。
新人賞と銘打っていても平気でPN変えた既存作家を受賞させる出版社だから。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 23:38 ID:u3SDVZuV
- >>956
おお、それ誰か気になる…。
でも、新人賞でプロアマ問わずっていう規約は多いから、既存作家が
受賞すること自体は別にかまわないんじゃないかな。
売れてないなら新人同然だよって考え方なんだろう。
ほかの応募者がその売れない作家より面白いものが書けなかったってこと
でもあるんだろうし。
コバルトでも、イラストの賞だったけど、白癬者の漫画家受賞したしね。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:03/12/23 23:50 ID:Qu3NlxgB
- >>956
前珠だよね…?(他にもいるのかな?)後で知ってビクーリしたよ。
本気で新人を募集する気が無いなら、そう銘打つのを止めて欲しい。
BL描きながらノーマルやってる人って、何となく「臭い」で分かる。
ヒーロー&ヒロインの恋愛より、男同士のシーンに力入ってるとか、
そこに枚数を費やしてるとか、妙に女っぽい男が出てくるとか…etc
うまく言えないけど、独特のものが臭い漂ってるんだよね…。
話自体はノーマルものでも、頭ではそう理解しようとしても、目や体が拒絶反応してしまう。
似たような例として、
BLマンガ家がノーマル小説のイラスト描いた時に、偶に見かける。
メインになるはずの男女恋愛シーンに、力も色気も気合もあんまり入ってなくて、
逆に同性(友達や兄弟)同士のイラストに、その分のパワーが移されてるって感じ…。
(中にはノーマルものってだけで、絵を見ただけで明らかにやる気無い人もいる)
流石に一行上は論外だけど、好きな小説のイラストがそんな風だと、ガッカリする。
BL売れてるから仕方ないかも知れないけど、ひたすら残念だよ…。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 00:39 ID:1wTPvpVd
- >でも、新人賞でプロアマ問わずっていう規約は多いから、既存作家が
>受賞すること自体は別にかまわないんじゃないかな。
「商業誌デビューしていない新人に限る」とか言ってる賞でも?
それならPN変えたら新人ですって追記して欲しいところだ。
ちなみに>>956の言っているのは前珠なんて有名どころじゃないと思う。
多いんだよ、K川は。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 01:34 ID:4oXTiv3b
- >>947
9月の新人さんコケたのか…。
新刊の涙の城とか脇エピの設定が好みだったのでショボーン
育ってくれたら自分好みになりそうで期待してた…。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 01:53 ID:BBaLf/oZ
- ここの人って。
売り上げとか賞とりのはなしになると
なんで意見活発になるんだろうね。毎度まいど。
作家ワナビかうれそこなった作家でもたまってんの?
いつも不思議だけど、しょーじきオナカイパーイ
読み専はそんなこときにしてない。
そんなのきにしてズーッとチェックしつづける感覚が解らないよ。
もっと小説そのものの感想が知りたい。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 02:03 ID:H04uZHAh
- >961 禿同。
たまにここは読み手の自分にはついていけない鬼気迫る何かを感じる…。
コバルトとか他出版と妙に比べて貶すような意見とかも良く見るし
正直何でそういうとこばっか見るんだろうと不思議に思うときある。
小説の感想とか知りたい自分からすると???と思う事が多くて
やっぱ書き手さんが多いのかな。だったらまだ理解できるんだけど。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 02:03 ID:4oXTiv3b
- >>961
新人賞とか売り上げの話はレーベルの状況の
わかりやすい指標になるからでそ。
私も読み専だけど、気になってる作家が売れてる売れてないっての、
切られるのが早い豆では、チェックせずにはいられない心境。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 03:24 ID:HS1ObS/7
- 961,962の受け取り方のが不思議だ。
消えそうなレーベルのスレって、どこもこんな感じだよ。
これは止めろ、部数、電撃ではさ(ここではコバ)、絵師が、新人賞いいの出ないかな・・・
〜てな感じに同じ話題がループしとる。楽しい話題がないからな。
富士ミス、スーパーダッシュなんかを巡ってから戻ってくると分かるぞw
それに小説の感想は地雷撤去した人々が散々書いてると思うが?
そこあたりは読み飛ばしてるのか?
感想ないのは売れなかったか、専用スレあるからだ。
そりゃ、明るい話題で盛り上がりたいが・・・ないじゃん。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 05:24 ID:2iCuFjfR
- ワナビは電撃、コバ、フジミに出し、角川なら靴に出すんじゃ…潰れないから
- 966 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 21:43 ID:MZ92AosO
- しかし年末のラインナップ見てると、コバやXに比べて豆の情けなさが際立つね。
新人の話しかネタがないのも寂しいもんだ。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 00:28 ID:C5zLTT2W
- 地元の本屋三件目で豆文庫発見。
新刊じゃなくて古いのばかり。しかも一列も置いて無かった。どうなってるんだ。
第一回の新人さんのは一応三つ読破したが、好みは中華風の奴だけだった。
二作目は買ってない。面白いのか助言ギブミー。
>952,953
激しく同意。BLはいらない。
(のわりに年一回の雑誌の裏は……、激しく動揺して買うか買うまいか天秤にかけたヨ)
来年の新人さんは皆モチーフが被ってるって話だが、どうなんだろ。
是非とも面白いものを求む。男気の勇気を出してレジに並ぶ漏れの為に。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 01:24 ID:7XHp6yCa
- 賞も売り上げも文庫についての話もしちゃダメってなると、このスレ潰れるな…。
それで保ってたスレだし。2ちゃんにスレさえなくなるのか、豆…。
>967
男で中華の人のが読めるんなら、丸マも大丈夫そうだな。
どっちもBLっぽい(ギャグとシリアスの差はあるが)と思うんけど。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 04:08 ID:FZJsy+Cc
- 作品そのものの感想中心になってレス数が減っても、それはそれで
構わない気もするけどね。(自分は賞の話も別に好きにすればって感じだが)
だいたいコバルトスレだって大概進みが遅いし、WHその他にいたっては……。
豆スレ、もうすぐ11スレ目だし少女系スレにしては、かなり
書き込みが多くみえるけど、少しは現実の売上に影響してるのかなー。
まあ、一般的に2chの「評価」は当てにならないのかもしれないけど
作品への「レス数」はビミョーに売上とリンクしてる?かも。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 12:40 ID:fghzkcXt
- コバルトやホワイトハートのスレが進行遅いのは、作家それぞれの個人スレに
人が分散してるだけでしょう……
- 971 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 14:13 ID:S5oFQ/kV
- あと、無難に読める=2chじゃ話題にならない
の法則かね?「面白かった」「うんまあね」で終わる。
ちゅーかラ板でスレが目立って伸びるのって
新刊直後感想、パクリ論争、続き物の謎推理のどれかのような気もするが。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 16:10 ID:LgeNdD0q
- 話の流れぶったぎって悪いが、そろそろ次スレ?
先にスレ名決めないといけないのかな…
- 973 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 19:10 ID:u4y1r8F7
- >971
無難に読めるから話題にならないというより、語る価値もないと
思われてるパターンが多そうだけどね。
次スレっているのかなあ…
「豆スレ」じゃなくて次は「少女向け小説総合スレ」とかに
した方がいいのでは。
もともと純粋に豆作品について語ってる人も少ないし。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 20:55 ID:h5OGfIum
- > もともと純粋に豆作品について語ってる人も少ないし。
豆中心の話題だから、現状で良いと思うけど。
豆スレ無くなると、いよいよ廃れたレーベルぽくて寂しいなぁ…。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:51 ID:gJ3lQFYJ
- 別に豆スレがなくなってもかまわないと思う。
「豆スレ」とはいっても名前ばかりって気がするし。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:56 ID:dKbY0PGF
- 豆の話題中心に十回まで来たんだから、このまま続けたらいいんじゃないかな。
なんだかんだと意見はあるが、少女小説スレでここまで進行したのは奇跡的だと思うし、その事実をまず評価したいね。
「現実が理屈どうりでないからといって、これまで上手くいってきたのをわざわざ変える必要はないだろう」ということで。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:59 ID:ba+j7A5K
- とにかく野球ネタのスレタイは変えて欲しいよ。
「角川ビーンズ文庫スレ その11」とか、シンプルにお願いしたい。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 22:09 ID:zm3TuyDH
- 977のスレタイに一票。
豆スレじゃない少女小説スレになるなら、続かなくてもいいかな。
私は新刊の感想が一番の目的なので。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 22:50 ID:PiFt9zlI
- でも豆スレっていつも新刊の感想なんてほとんどないしなー。
賞や売り上げ話以外だと、毎回話題がないって言われてるしね。
次スレたてるなら少女系総合スレにして、ビーンズだけじゃなく
他レーベルの本の感想もオッケーにすると面白いかもしれないと思った。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 01:14 ID:FoaK/kNL
- 少女小説総合スレって、ネタで言ってるんじゃないのか。
なんで勝手に総合なんて名乗れると思えるんだろう……
豆の話をしてないから、って、そりゃ豆スレで豆の話をしない人は
スレ違いを全然考えてないってだけだろうよ。
なんでそんな人のために豆スレなくして総合スレにしようとか
いうことになるの?
その発想にぶっ飛んだ。
豆以外の話は他のスレでって誘導リンクを1に張ろうとか、そういう話に
なるもんじゃないのか普通。
総合スレ立てたいなら、他の少女小説スレときちんと相談してから新規で立てなよ。
豆スレを発展的解消なんて勝手にしたって上手くいくわけない。
次スレタイは>977に禿同。11冊目でも11粒でも何でもいいけど。
個人的には同人話とパクリ論争と関係者認定とBL論争と内部事情憶測を
禁止してほしいくらいだ。
新刊の話が続かないのは、続けると多くの場合で↑のどれかが出て
脱線するからだと自分は思ってる。正直いってうんざりする。
それさえなきゃマターリ続くよ。一カ月数レスだってラ板なら落ちないんだし。
パクリ論争100レスより感想1レスの方が素晴らしい。と思う。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 01:20 ID:lgYYlhGo
- 少女小説系となると、範囲が広すぎて話題が拡散する気がする。
あたりさわりのない無難な会話になって、消えていくとゆーか。
豆限定とゆーか、特定のネタがあるから濃い話があったりするわけで。
少女小説系になると、当然BL系も含まれるわけだし。
BL好きとBL嫌いは、平行線な会話になりやすいから
距離をおいてほしかったりするかも。
それにコバとか白心臓の話が盛り上がったりすると
「知らないから専用スレで語ってほしい」って言われそうだし。
基本は豆でいいんじゃないかな。まあ、その他の話もOKってことにしとけば。
ときどき「豆スレなのに、豆以外の話題でもりあがるなんてヘンだ」…という
発言への牽制もこめてさ。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 01:40 ID:dTfFqluL
- 豆スレどうなるのかと不安になってました。このまま
続いて欲しいです。2chは細かくあれこれあるところが
いい所だと思うので、わざわざ無くしてしまう必要は
ないと思います。
延長十一回◇角川ビーンズ文庫 だめでしょうか?
9以降のスレタイは、注目とがっかりの両方を的確に
含んだ感じが好きなんですが。
11粒もいいですね。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 02:22 ID:MMUZnPxL
- シンプルな11粒に一票。
豆スレだからこそ、
年一冊しか出ない雑誌の話題で盛り上がれるんじゃないかな。
少女小説総合スレは、新規で立てるべき。
何故、ここまで続いた豆スレを別方向に向わせる必要があるの?
豆スレの話題が少ないのも、人気作家は単独スレで話題になってるからだと思う。
他レーベルの話は、禁止事項にするか、
適当なところで切り上げるようにすれば良いんじゃない?
- 984 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 03:08 ID:+dfzDYny
- 少女小説一般スレとしては、非ホモスレもボーイズ一般スレもあるから
新たな総合スレはいらないに一票。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 09:09 ID:QL5To0wQ
- 11粒がいいな。
少女小説総合は別でやって欲しい。
豆の話にしか興味ないし、なんで総合にしようとしたのか分からない。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 14:12 ID:R3MauBMc
- 11粒に賛成。豆らしくていい。
私も豆スレは豆スレ、このままでいて欲しいよ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:06 ID:vDP2HDK5
- 今まで豆スレって、色んな少女小説の話も含めて盛り上がっていたと思う。
>個人的には同人話とパクリ論争と関係者認定とBL論争と内部事情憶測を
>禁止してほしいくらいだ。
あの…、どうして禁止しなきゃならないんだろう?
前から、こういうの含めて続いてきたスレなのに、
突然、自治の話になってる理由が分からない。
誰も自治しなきゃならないほど危険なレスしてないよ?
妙な煽りには、誰かが押さえるようなレス返しているし、
相手の感想が疑問に感じた人は、自分はこう思ったとレスしてる。
これでいいんじゃないの?
そんな色々とに禁止する理由があるなら教えて欲しいよ。
感想しか書いて欲しくないって人と、禁止禁止って騒いでいる人たちが、
豆感想のみ隔離スレを立てればいいと思う。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:38 ID:wMz56Jjy
- >987
>感想しか書いて欲しくないって人と、禁止禁止って騒いでいる人たちが、
>豆感想のみ隔離スレを立てればいいと思う。
いや、豆の様な弱小レーベルにスレはふたつもいらんだろうよ。
○○の話題は禁止にして欲しいって言ってる人たちも別に騒いでる様には見えないし
騒いでるのは987ひとりじゃないのか。
自分は別にパクリやBL論争は禁止して欲しいとも思わないが、大抵結論も出ず平行線
のまま不毛に終わるのでその手の話題はオナカイパーイ。
そう言う時はスルーしてるから別にいいんだが。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 07:22 ID:fcG22FLx
- じゃあ11粒めで
と。新スレたてよと思ったんだが。規制かかってだめぽ。
もうレス残数が少ないんで、誰か立ててくらさい。
てか980さんはどこへ、、、、、?
- 990 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 10:22 ID:N1Rj8+lX
- 980です。
>987さん、あなたが引用されてますのは私の個人的な意見であって
私の勝手な希望です。
騒いだつもりはなかったのですが、気分を害されたのなら申し訳ありません。
で、理由も>980に書いていますが、新刊話をしても同人パクリその他の話にずれて
いつのまにか脱線して感想が埋もれてる感じがするからです。
私は本の感想以外にはあんまり興味がないし、それにここっていちおう
レーベルスレなんだし、レーベル作品の感想を主体に見たいんです。
といっても雑談が全部いやだってわけではもちろんありません。
興味のない話はスルーしてますが、最近は脱線の方が本筋よりはるかに
長い気がするし、それで「純粋に豆の話をする人が少ないから豆スレいらない」って
いうのはなんか違うでしょ。と思ってつい言い過ぎました。重ねて申し訳ない。
新スレは自分が立てるって気づきませんでした_| ̄|○スマソ
今立てようと思ったのですが私も規制かかって駄目でした。
重ね重ね申し訳ないんですが、どなたかお願いします。
レス数が残り少ないのでテンプレ修正点のみ。
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア3回目
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068950447/l50
【ちょー】野梨原花南・2【一発屋】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071582617/l50
- 991 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 11:20 ID:4gtpNKOq
- 新スレたてました。立てたはいいけど、誘導の仕方が分かりません。
どなたかお願いします。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:03/12/27 11:32 ID:6qcWmL00
- はい新スレはこちら。
11粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072490957/l50
313 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★