■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メタセカイ系を揉みしだくスレ なんと6
- 1 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 19:12 ID:bpr+KMI/
- 童貞少年が他者の生殺与奪権を握って勃起。
受け手はそれを見て絶頂。それがセカイ系。
関連は>>2-10。もしくはセカイのどこかに。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:07 ID:yAuKhbiV
- >という感覚でチョイスされた物なんで
はあ?
そんな感覚で2スレ目でリストアップされたものにアホみたいに全然違うの
無理矢理付け足したんですがあんたは。
頭悪いのはわかったから今すぐ死んでください。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:07 ID:yAuKhbiV
- 男塾を何で省いてるんだよヴォケが。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:09 ID:yAuKhbiV
- >現在手探りでその定義を考察中なわけです。
俺定義ウザイと何度言われればわかりますか。
過去ログすら理解できないお前のやっている行為はただの俺定義作成であって手探りでもなんでもありませんが。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:11 ID:yAuKhbiV
- 議論しているつもりの自己顕示欲丸出し厨房はいい加減死んで欲しい。マジで。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:24 ID:xg6cEmy9
- そもそも>>2に書いてあるセカイ系作品は
ネタも混じっているな。
実際はこれくらいじゃないの?
「セカイ系」と思われる作品
最終兵器彼女 ディスコミュニケーション学園編
ステーシー/大槻ケンジ
月姫 イリヤの夏、UFOの空 撲殺天使ドクロちゃん
Kanon、Air/Key 最終兵器彼女 ブラッドジャケット/古橋秀之
ブギーポップは笑わない/上遠野浩平 EDEN(遠藤浩輝)
空談師/篠房六郎 宇宙のステルヴィア ガサラギ 少女革命ウテナ
- 45 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:25 ID:yAuKhbiV
- ステルヴィアがセカイ系っていう奴って脳味噌腐ってるんじゃないか。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:26 ID:yAuKhbiV
- 空談師もまったく該当しないし。
ガサラキもイリヤも月姫違うな。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:28 ID:yAuKhbiV
- ようするに俺定義をいかに押し付けるかに始終しているわけだ、>>44みたいなクズは。
アナルジャスティスがセカイ系でないとか言う奴は脳味噌足りてないし、ステルヴィアが
セカイ系って言う奴も脳味噌が足りていない。
月姫は内容のクソっぷりはともかくセカイ系なんて言い切れるほど物語の突出している
気色悪い部分は存在しない。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:29 ID:yAuKhbiV
- >ネタも混じっているな。
なんで断言するのかねこのクズは。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:30 ID:xg6cEmy9
- >>45-46
あ、そうなんだ。
見たことないのは保留しておいたのです。
月姫はどうしてセカイ系じゃないの?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:33 ID:yAuKhbiV
- アニメもろくに見ないくせにオタクの文脈上にある創作物を語れる気になれるのはなんでかね?
ポストモダン云々っていう他人の家に土足で踏み込める言い訳があるからかね?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:35 ID:yAuKhbiV
- ネタとか言って切り捨てられているものの方がよほどセカイ系らしい作品が多いわけだが。
エヴァっぽいってのは結果に過ぎないって理屈は未だに理解できないのかこのバカは。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 02:01 ID:5NVM2ewq
- なんのかんのいいつつ揉みしだいているおまふぇらに乾杯。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 02:51 ID:C4mpaA9c
- あー、あー、セカイ征服セーラー服、じす・いず・なりはら・ざ・さいえんちすと!
- 54 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 03:05 ID:rQUIrqQJ
- 俺定義の方がyAuKhbiVの他人叩きより数百倍マシな訳で。
つーわけで俺定義。
yAuKhbiVはセカイ系。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 03:52 ID:C4mpaA9c
- さっさとこんなセカイは殺して現実に帰ろうぜ。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 07:19 ID:FKmNDsG/
- >>50
おや、すると君はオタク作品はオタク文脈上の読解しか許さんと思っているのかな?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 08:17 ID:yAuKhbiV
- オタク文脈上の読解すらできない低能が偉そうに
- 58 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 09:15 ID:ozx4KKET
- >>50
>アニメもろくに見ないくせにオタクの文脈上にある創作物を語れる気になれるのはなんでかね?
アニメとかからの切り口でモノを見る限り、それは偏った視点での判断にしかならないわけで。
>エヴァっぽいってのは結果に過ぎないって理屈は未だに理解できないのかこのバカは。
いや、十分に理解できてますが。ただそれは一つのケースにしか過ぎないので、
それ自体に執着する必要性は無いんです。
>>ID:yAuKhbiV
>>俺定義をいかに押し付けるかに始終しているわけだ、>>44みたいなクズは
>アナルジャスティスがセカイ系でないとか言う奴は脳味噌足りてない
>ステルヴィアがセカイ系って言う奴も脳味噌が足りていない
これは俺定義じゃないんですか? 言っている事とやっている事が矛盾してますよ。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 10:00 ID:VUOCztd2
- そっとしといてやれよ。
昨日から10時間以上こんなスレに貼り付いてる可哀想な人なんだからww
- 60 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 10:24 ID:QZYZe24V
- >>33の定義が叩き台になると思うけどな。
「世界の変貌」これが鍵になっているんだろう。
ただ、主人公の恣意か作者の恣意かで大きく違うんじゃないか?
それから、その異様さに酔ってるかどうかでも。
(1)世界の根本ルールが固定
(2)作者が操作
(3)主人公が操作
(1)が普通の物語
(2)はご都合主義、行きすぎるとセカイ系
(3)は完全にセカイ系、ただし、実験小説などの意図的なメタフィクションは除く。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 10:28 ID:QZYZe24V
- ところでセカイ系に入らないと思われるものも
どんどんあげていった方がいいんじゃないか?
はっきり区別できる二極と論争になる境界部分の三つに分けられるだけで
かなり話がすっきりすると思うが。
例えば、川崎康宏・ろくごまるにの作品はセカイ系でないものが多いと「感じる」んだが。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 10:30 ID:QZYZe24V
- それから、セカイ系のイメージアップが試みられないか?
悪いイメージで捉えるから、ムキになる奴が多いんだろう。
エンターティメントの一ジャンル、ただそれだけ。
いい面を捉えれば、経済的には勝者とか、
持ち上げようはいくらでもあるだろう。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 10:59 ID:ozx4KKET
- >>60
とりあえず先に、作品のチョイスをしてからそれの正当性を論じていく、という
スタンスが一番手っ取り早いかと。
>セカイ系に入らないと思われるもの
電撃系ライトノベル作者でいえば、深沢、鈴木鈴、鷹見、川上、であろうか。
もちろん、これら以外が全てセカイ系作家だとは考えていないが。
深沢はあくまで王道ファンタジーなので、セカイ系要素が見つからない。
鈴木鈴はセカイをどうこう、というモノではないと感じた。
鷹見も鈴木鈴と同意見。
川上はセカイ系っぽいのだが、あくまで作品世界を語るのに世界を作っているので、
『セカイ系』ではない、と思われる。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:04 ID:ozx4KKET
- >>62
>エンターティメントの一ジャンル、ただそれだけ。
同意見ですな。しかし、現況では明確な定義が無い状態であり、
それゆえにマイナスイメージが刷り込まれやすいわけで。
……イメージの焼き直しというか、認識の転換というのは難しいものですな。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:17 ID:QZYZe24V
- >>64
「○○賞受賞作家○○期待の新連載! 感動のセカイ系ファンタジー」
なんて煽りが雑誌につくようになれば面白いんだがな。
今でも「萌えろちっく」とか「激ピュアラブコメディ」とかトンデモな煽りが
まあ、半分自虐ネタ混じりとは言え使われてるんだから、
決してあり得ないことではない。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:21 ID:FbNL/63c
- ここは俺俺定義で他人を罵倒するネタスレなんですね。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:28 ID:QZYZe24V
- >>63
基本的に同意。ただ、川上はちょっと特例、結構評価が厄介。
まず、一見セカイ系っぽいのだが、実は世界のルールは厳密、と思う。
主人公の思いで世界が変貌したりしない。これだけで基本的に、
非世界系だと思う。
しかし、どうも、それだけのしっかりした世界を作って、しかし、
むしろそれは、いざというときには壊して信念で世界が変えられる…
ということを見せるためじゃないか…という雰囲気も感じる。
まあ、たんに、キャラが前向きで魅力的というだけかもしれないが…。
結局、非セカイ系で、その中ではセカイ系より、という気がする。
深沢なんかはセカイ系でないと非常にわかりやすいんだがな。
一見ほのぼので、ご都合的展開もあるが、しかし、どうにもならないことは
絶対にどうにもならないというもの凄く醒めた視点を感じる。
描写は主人公視点で、その周辺しかされないが、しかし、
頑健な外部世界の存在をはっきり感じる。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:59 ID:VUOCztd2
- ネガティブな印象を持たれているのは、
セカイ系作品や作者というより読者ではないだろうか。
鍵っ子や上遠野信者とか。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:15 ID:XCD3DU3U
- ぶっちゃけそれ以前の問題です。
セカイ系という言葉自体の語感が非常に悪い。
蔑称だから当然だけど。
別の呼び方にした方がいいと思います。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:38 ID:ozx4KKET
- >>67
川上の場合は基本的なノリが体育会系なので、
『キャラorストーリーの方向性が内向き』という『セカイ系』の条件に、
当てはまらないかと。…無論、この条件も俺定義でしかないわけで、
この条件についての反論があれば歓迎します。
追記
直感というか思いつきなのだが、GBの魔界塔士サガなんかはかなりセカイ系チックだと思う。
ラストバトル前の会話がその最たる根拠なんだが。
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=saga.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
- 71 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:58 ID:QZYZe24V
- やっぱり川上の方は非セカイ系か…。
「方向性が内向き」という定義か…説得力はある感じだが、
単に内向的な主人公なだけではセカイ系と言えない気もする。
魔界塔士サガの方はわりとオーソドックスなメタフィクションだな。
しかし、セカイ系の重要な要素、世界の変貌は満たしているか…。
ふむ…そうか、世界の変貌は必須ではないかも知れない。
それなら「ほしのこえ」を説明できない。
こういう定義はどうだろう?
「作者及び主人公の注目が主人公の内面のみにあり、
世界はそれに従属するものに過ぎないという扱いをされている作品」
この場合、世界が注目対象として従属していることが重要で、
必ずしも主人公が制御可能でなくてもよい(「ほしのこえ」等)。
むろん、従属だから主人公が自由に制御可能な場合、
従来のセカイ系はすべて含む定義。
川上の場合は世界が変貌しそうな雰囲気を持っているが、
むしろそれは世界の存在をしっかり認識して相対しているという状態。
世界を従と捉えていないのでセカイ系ではない。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:59 ID:FGOP46RC
- となるとメガテンも?
同時期のだとマダラ@大塚英志とかはどうなるだろ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 13:20 ID:ozx4KKET
- >>71
「主と従」の関係かー…。
もしそうだと仮定すると、色々と解明される部分が出てきたのかも。
……ううむ? ああ、そうか、まず最初に「人ありき」なのかも知れないねぇ。
「まず己があり、次に世界がある」と。現実世界とは真逆の構造であり、
そこがセカイ系がセカイ系たるポイントかもしれない。
ある意味では命名論(だっけな?)に繋がるような…。
メガテンは…本流のほうはそういう意識が微かにでもあるのでは?
メガテン3なんかは、ある意味そのままライトノベルの世界に持っていけそうな設定だし。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 14:22 ID:QZYZe24V
- >>72
そうだなあ…あまり詳しくないのだがもしかしてそれは違うかもしれない。
前提は「精神が主」というのを「奇妙」なことと考えて、
「もしその奇妙なことが現実だったら?」という視点に立っているのでは。
精神に対して極めて意識的。
セカイ系は、「精神が主」が前提になっていて、
そのこと自体は「意識しない」ところが特徴なのかも。
だから、エヴァはセカイ系の代表のようでいて、実は少しずれているかも。
確かに「精神が主」な物語を表現したが、そのこと自体を強く意識しており、
そのことが作品に影響してメタフィクションな味付けになっている。
セカイ系ではあるが不完全。
一方、「ほしのこえ」は「無意識的」な「精神が主」で始まり、そのまま終わる。
そのこと自体を意識することがないから完全なセカイ系というのはどうだろう。
そうすると、元々セカイ系への欲求は潜在しており、
補助機能としてそれを満たすものはいろいろとあったが
(つまり、エヴァ的なものがそれ依然に皆無であったわけではない)
それほど露骨なものはなかった。
ところが、エヴァでそれが出されファンは共鳴し、後半でそれが否定されて怒った。
その後はアニメ・コミック・ライトノベルとすべての分野で
欲求そのままのセカイ系が供給されるようになった。
という流れを見て取れるかも。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 15:55 ID:IIalGqE2
- こういう間の抜けたなことばかりしているから文学板住人に馬鹿にされるんだよ。
>>30
海辺のカフカはAirのパクリですね!
- 76 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:41 ID:yAuKhbiV
- >>>33の定義が叩き台になると思うけどな。
俺定義ウゼェっていってるだろカスが
- 77 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:42 ID:yAuKhbiV
- >セカイ系のイメージアップが試みられないか?
お前みたいにこんなクソ造語を使って喜んでいるようなバカが消えない限り
不可能だよカス
- 78 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:43 ID:yAuKhbiV
- >「方向性が内向き」という定義
はい俺定義
- 79 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:45 ID:yAuKhbiV
- >エンターティメントの一ジャンル、ただそれだけ。
笑うところですか?
セカイ系なんて造語を使う事自体が昔っからある箱庭構造を知らないバカがコロンブスの
アメリカ大陸発見の如く世界で最初に発見したと思い込む神も恐れぬバカ行為なんですが。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:46 ID:yAuKhbiV
- >セカイ系は、「精神が主」が前提になっていて、
はい俺定義。
精神と主観を混同してさらにややこしくする気かい厨房。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:47 ID:yAuKhbiV
- >作者及び主人公の注目が主人公の内面のみにあり
はい俺定義。
一人称の小説は全部セカイ系にしてしまって問題ないんだな、アホ。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:49 ID:yAuKhbiV
- >>68
ピュアガ周辺のバカサブカルどもが言い出した言葉だからです。
ハイエンド系ってなんなんだよってな。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:52 ID:yAuKhbiV
- >元々セカイ系への欲求は潜在しており
箱庭構造や主観が客観より重視される物語の構造ははるか昔から存在し、
そこにうっとおしい自意識過剰をブチこんだら不思議少女みたいなバカ感性
を持ったクソオタどもが共感したってだけだろうがハゲ。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:54 ID:tw1wZKfy
- >ID:yAuKhbiV=ID:Sus2D15q
そろそろうざいので、帰ってください。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:55 ID:yAuKhbiV
- >>84
お前がウゼェんだよ新参
- 86 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:59 ID:tw1wZKfy
- とりあえず、その不毛な努力に免じてageといてやる。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:00 ID:yAuKhbiV
- >これは俺定義じゃないんですか?
>ここは俺俺定義で他人を罵倒するネタスレなんですね。
そのとおりですが何か。共通見解なんて出るわけがねぇだろ能無しども。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:00 ID:yAuKhbiV
- >>86
サンキュー!
- 89 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:04 ID:yAuKhbiV
- >エヴァはセカイ系の代表のようでいて、実は少しずれているかも。
いつの話題だよ。
そんな話はとっくに終わってるんだよハゲ。
- 90 :文学板で晒されているよ:03/10/04 18:06 ID:tw1wZKfy
- >ID:yAuKhbiV
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1059566597/479-
- 91 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:10 ID:yAuKhbiV
- >>90
で?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:10 ID:yAuKhbiV
- 他人をバカにしている奴は自分もバカにされていることを気付くべきだな。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:15 ID:GzORWJJ/
- 「幽霊は実在するか?」という問いに対する答え。
「存在しない。実測値はすべて自然現象の枠内に収まっている」
「目撃例のほとんどは、実は幽霊ではなくUFOである」
「定義による」
「居てくれないと困る」
「私に聞きに来たのは正解だ。あなたには良くない霊が憑いている」
「幽霊を否定する人間の多くは、幼児期に幽霊から何らかの虐待を受けている」
- 94 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:19 ID:yAuKhbiV
- >>93
いいこと言うな
- 95 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:03 ID:jIWbogco
- すごいなぁバカとかアホとかハゲとか能無しとか
キミ、口悪いですね。
子供の悪口みたいですよ。
なんでそんなにカリカリしてるんですか?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:08 ID:yAuKhbiV
- >>95
大人の悪口なんか子供に通じるわけ無いでしょう
- 97 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:25 ID:jIWbogco
- あんまり連発すると効果が薄れますよ。
というかあなたは自分が大人だと思ってるんですか?
それで、なんでそんなにカリカリしてるんですか?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:26 ID:5NVM2ewq
-
セカイ モミモミ モーミモミ
セカイ モミモミ モーミモミ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:27 ID:yAuKhbiV
- >>97
うるせーバカ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:29 ID:jIWbogco
- >92 名前:イラストに騙された名無しさん メェル:sage 投稿日:03/10/04 18:10 ID:yAuKhbiV
他人をバカにしている奴は自分もバカにされていることを気付くべきだな。
これについてどう思いますか?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:32 ID:yAuKhbiV
- >>100
最初からわかりきっている事なので別にどうも思いません。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:34 ID:jIWbogco
- わかりきっていることなのに
なぜキミはわざわざ他人をバカにするのですか?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:35 ID:yAuKhbiV
- 君はわしの目的と手段を勘違いしているようだ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:39 ID:jIWbogco
- 何がわかりきっているのですか?
他人をバカにすることで、当然自分もバカにされるということが
わかりきっているのですか?
バカにされてもなお、訴えたいことがあるということですか?
- 105 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:41 ID:yAuKhbiV
- >>104
君はわしの目的と手段を勘違いしているようだ。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:42 ID:5NVM2ewq
- つまりバカにされるためなら訴える内容は選ばないと?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:48 ID:jIWbogco
- たぶん>>106も
「勘違い」になるんでしょう。
勘違いされるということは、説明が足りないということです。
現に、ここにいる誰にもキミの訴えたいことは伝わっていません。
手段を変えることをおすすめしますが
罵詈雑言を吐き続けるほうが楽しいということでしたら
別に強制はしません。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:51 ID:yAuKhbiV
- あえてノーコメントで
- 109 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:55 ID:jIWbogco
- もしヒマがあるなら、キミの「手段」と「目的」について
それぞれわかるように説明してほしいところですが、
めんどくさいなら別にしてくれなくてもかまいません。
それではさようなら。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:56 ID:yAuKhbiV
- 二度と来るなよ〜
- 111 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:01 ID:5NVM2ewq
- これが、セカイ系か……
- 112 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:02 ID:yAuKhbiV
- 何を今更
- 113 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:12 ID:yAuKhbiV
- >>112
一応教えといてやるが、お前みんなにある勘違いをされてるよ
- 114 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:13 ID:yAuKhbiV
- 私はいっこうに構わん
- 115 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:13 ID:yAuKhbiV
- つーかID俺と同じやね君。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:19 ID:yAuKhbiV
- そう、そして昨日も同じだったのだ。
そんなわけで君がCCさくらファンと勘違いされてないか気になってね
- 117 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:23 ID:yAuKhbiV
- 自己厨なお前等に言っておくが、断じて自演じゃねえぞ!!!
勝手に勘違いするんじゃないぞ?見苦しいからね( ´,_ゝ`)プッ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:26 ID:yAuKhbiV
- いやマジで。こんなのはじめてよ。びっくりだ。
記念カキコ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:30 ID:yAuKhbiV
- >>118
もしかしたら住んでる地域が同じなのかもな。
君はどこに棲息しているのかな?俺は今大学院大学が造られようとしている県だ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:32 ID:yAuKhbiV
- 俺アメリカ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:47 ID:yAuKhbiV
- >>120
じゃあ住んでる州と州知事名を言ってみろやヴォケ
って傍から見りゃあ完全に自演だな・・・
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:50 ID:5NVM2ewq
- 内なる自分との対話とかもセカイ系に入れるのか?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:53 ID:yAuKhbiV
- カリフォルニア州ロスアンゼルス郡トーレンス市
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:56 ID:LDDNz7mj
- >>122
病人を刺激しないように。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:00 ID:yAuKhbiV
- 証明する手立ては無いわけだが病人呼ばわりはあんまりだ
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:02 ID:5NVM2ewq
- いや、これは本当にIDが一緒なんだろ。
前にも見たことある。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:05 ID:2zqO4Q9v
- 手立てもなにも二人で同時にフシアナすればきっぱりはっきりすっきりくっきりと
異論の余地無く証明できますぜ 旦那
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:05 ID:LDDNz7mj
- >>125
そこでフシアナサンですよ
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:06 ID:yAuKhbiV
- フシアナしても多分同じだと思う
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:06 ID:LDDNz7mj
- まあ、>>123の書き込みあたりはネタっぽいけどね。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:12 ID:5NVM2ewq
- フシアナでは分かるわけないだろ。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:12 ID:yAuKhbiV
- >>129
多分違うと想うよ。
というわけでやってみ
アメリカなら一目見てそれだと分かるだろ
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:36 ID:yAuKhbiV
- ネタに決まってるだろ
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:20 ID:ozx4KKET
- やあやあ、違った意味で盛り上がってるね。
>>ID:yAuKhbiV
一度詭弁のガイドラインを見ることをお勧めします。
便所の落書きのようなレスで「セカイ系は存在しない」と声高に言ってみても、
誰一人同意もしないし、納得もしないと思いますよん。
つうか、言うだけ言っといて何の反証も立証も出来ないということは、
よほど脳みそを使ってないんでしょうか? 産んだ母親が哀れだ。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:22 ID:yAuKhbiV
- 過去ログを読んでない連中が反証も何もなしにネタとか言って切り捨ててる
のはよっぽど脳味噌使うのがイヤなんですね?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:23 ID:yAuKhbiV
- 脳味噌を使う前に過去ログを全部読むことすら出来ないバカはゴキブリ以下のクズなわけですね?
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:24 ID:yAuKhbiV
- そもそも終わった話を延々とループさせているだけのバカどもになんで
ループの手助けをしなきゃならないんでしょうか。
そんなに自分の脳味噌を使うのがイヤなんでしょうか。
君を産んだ母親が哀れですね、いやホント。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:26 ID:yAuKhbiV
- 詭弁もクソも終わった話を新たな話題を装って続けているバカにバカと言っているだけですからね。
なぜバカにされるかも気付けないのはバカを通り越してゴキブリですね、ゴキブリ。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:28 ID:yAuKhbiV
- なぜ話題がループするのか、答えは簡単です。
過去ログを読まずに俺定義俺印象を延々と語り続けるバカがいるからです。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:30 ID:yAuKhbiV
- 俺の発言を便所の落書きのようなといいますが、過去ログも読まないバカの発言は
さながら知障のうわごとといったところですかね。
おっと差別発言。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:31 ID:ozx4KKET
- ふむ、では読んだ人間の貴方が立証or反証をやってみてくれ。
論拠も根拠もあるからこそ、存在しないと騒いでいるんじゃないのか?
しかしまぁ、ゴキブリやら能無しだの致命的に知性が無さそうな発言ばかりですね。
これじゃ、犬と話した方がまだマシだな。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:32 ID:yAuKhbiV
- 何でゴキブリか知障みたいな連中のために同じ発言を何度もしなきゃいけませんか。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:33 ID:ozx4KKET
- >>139
>過去ログを読まずに俺定義俺印象を延々と語り続けるバカがいるからです
えーと、過去ログで「セカイ系」という物について完全に明確に明快に定義されたんですか?
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:33 ID:yAuKhbiV
- そもそも知性のある人間であれば過去ログを読めといわれれば読むものですが、
日本語が不自由なのかそんな単純なことすら出来ないみたいですね。
日本語が不自由な人間にはそれなりの対応しかしませんよ。
知的障害者はネットに接続するな。おっと差別発言。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:35 ID:yAuKhbiV
- >完全に明確に明快に定義されたんですか
俺定義ウゼーってところまでは話がすすんでいましたが、俺定義以上の行為を
しようとする人間は一人として現れていないのですが。
俺定義を超える定義ができないのなら黙っていてください。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:36 ID:yAuKhbiV
- つーか俺定義以上の定義が不可能じゃないという反証立証まだぁ?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:36 ID:ozx4KKET
- >>142
コピペして発言してくれれば良いだけですよ?
または過去ログでの貴方の発言がどれがそうなのかを示してくれるだけでもOKですよ?
出来ますか?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:38 ID:yAuKhbiV
- ちなみに過去にこのスレにあげられた作品をひとつでも切り捨てたら
即俺定義扱いしますからそのつもりで。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:39 ID:ozx4KKET
- >俺定義ウゼーってところまでは話がすすんでいましたが、
>俺定義以上の行為を しようとする人間は一人として現れていないのですが。
では、それに変わる代替案を示してください。
まず最初に外堀を埋めていく方策を採っただけであって、
他の有効なアプローチの手段があればそちらに切り替えます。
議論というものはまず最初に自己の意見を持っていなければ、
議論足り得ないとは思えませんか?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:39 ID:yAuKhbiV
- >>147
なんで過去ログ読む気が無い奴にそんなせわしなきゃいけませんか。
自己顕示欲を満たしたいのなら自分のサイトでやってください。
クレクレ君ウゼー
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:42 ID:yAuKhbiV
- >最初に外堀を埋めていく方策を採っただけであって
外堀とはなんですか。
CCさくらやアナルジャスティスをネタと切り捨てるのが外堀を埋める行為ですかそうですか。
ようするに俺定義でしょそれも結局。
俺が納得する定義であって万人が納得する定義じゃないでしょ。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:43 ID:HBxGj2rr
- >>151
俺定義するなよ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:43 ID:ozx4KKET
- >>148
どうぞご勝手に。ですが、貴方が俺定義扱いする事自体には、
何の効力も存在しないことを理解してください。
>>150
逆に、貴方がそれを示せばそれを参考に私は過去ログを見ますよ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:45 ID:yAuKhbiV
- >他の有効なアプローチの手段
実態があるかどうかも怪しいという状況ですから、お前が完璧な俺定義を超える定義を
作ればいいわけです。グゥの音も出ないような。
何も切り捨てずにな。
>議論というものはまず最初に自己の意見を持っていなければ、
議論がしたいんじゃなくてお前は俺定義披露がしたいだけでしょ。
過去ログ読んでないのがその証拠。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:45 ID:ozx4KKET
- >>151
……結局のところ、貴方は何がしたいんですか?
CCさくらやアナルジャスティスをセカイ系ではない、
と未定義のままテンプレから外せば良いのですか?
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:47 ID:yAuKhbiV
- >>151
俺定義以上のことを誰が出来るんですかね。
やったらすなおに折れますよ。
>>153
身内のスラングを作るのであれば2chみたいなある程度パブリックな場所じゃ
なくて身内のチャットで使ってください。
それならどんな俺定義であろうが俺の関与するところじゃありませんからね。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:49 ID:yAuKhbiV
- セカイ系という造語に定義できる実体が存在するという証明すらされていませんが。
証明証明言うのなら全部証明してくださいね。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:50 ID:yAuKhbiV
- >>155
お前のような人間のクズがこの板から消えるのを能動的に祈っているだけです。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:52 ID:ozx4KKET
- >>154
何が理由で切り捨てる事を厭うんですか?
『過去での論議は無意味であった』と思われるのが嫌なのですか?
>議論がしたいんじゃなくてお前は俺定義披露がしたいだけでしょ。
まず自分の定義を披露して、他者の定義と比較する。
そこでの違いについて話し合い、普遍的な定義を模索する。
一つの方法だと思うんですが、これについての反論は?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:55 ID:yAuKhbiV
- >何が理由で切り捨てる事を厭うんですか?
誰かの印象を切り捨てた時点でそれはお前の俺定義でしかなくなるからだよバーカ。
>まず自分の定義を披露して、他者の定義と比較する。
あまりに漠然としすぎていて絶対に一致する事はありえませんぐゎ。
だから俺定義ウゼーって話になっているんだろうがボケが。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:55 ID:GzORWJJ/
- 確実な破局を予感しながら、それでもなお対話を放棄しようとしない。
これはもう愛といっても過言ではないとは言い難い気がするよ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:56 ID:yAuKhbiV
- ちなみに百歩譲ってそれが成立したとしてそれは2chラ板スレ定義セカイ系であって
それはセカイ系の俺定義の域を出るものではないしな。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:57 ID:ozx4KKET
- >>156
存在が未確定な物をまず自己なりに定義することが、そんなに悪いのですか?
>>157
今そこを模索中なんですが? 今やっている自分の行動自体が理解できませんか?
まず最初に『仮定』としてテンプレの作品を作ったわけです。
>>2でも「思われる作品」と書いてあるでしょう?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:57 ID:yAuKhbiV
- 造語が使いたければ他人の尻馬にのらずに自分で最初から定義まで完璧につくった
造語を流行らせる努力をすればいいのに。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:00 ID:Aufn08Ys
- >存在が未確定な物をまず自己なりに定義することが、そんなに悪いのですか?
悪いです。
>今そこを模索中なんですが?
他人の尻馬にのっかってしかも俺定義で出典を捻じ曲げてまで何が模索ですか。
バカですか。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:01 ID:Aufn08Ys
- 何が悪いかというと過去ログを読むことすらせずに俺定義をしようとしている
その自己顕示欲丸出しなところが悪いです。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:03 ID:+ityjCme
- つまりccさくらやアナルジャスティスがねじ曲げられるのがいやだと。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:03 ID:E+vCeMBR
- >>160
もちろん、全てを切り捨てるわけではないですよ。
明らかに違う、とこのスレの住人が判断した者を消していく、というのではダメですか?
>>162
だから、なんですか? ここで論議することとは全く持って関係が無いでしょう?
現実とネットの区別がつかないんですか?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:06 ID:Aufn08Ys
- >明らかに違う、とこのスレの住人が判断した者を消していく、というのではダメですか?
はい複数の身内定義に成り下がりますね。俺定義と何が違うんですか。
>ここで論議することとは全く持って関係が無いでしょう?
身内のスラングをつくりたいのなら身内でつくりなさい。
2chでやることじゃない。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:07 ID:+ityjCme
- 別に誰も定義を流行らせようとかしてないと思うけど。
スレタイ見りゃわかるじゃん、揉みたいだけなんだって。
モミモミ
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:07 ID:E+vCeMBR
- >>165
では、赤ん坊の成長はどうなりますか? あれも同じ自分なりの定義をしていますが。
その成長過程で自己の定義が間違っていることを知り、新たに普遍的に近い定義をしていく。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:08 ID:+ityjCme
- Aufn08Ysにとって2chはそんなに大層なものなんですか?
身内みたいなもんじゃん。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:08 ID:Aufn08Ys
- はい話がそれましたね。
すばらしいミスディレクションですね。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:10 ID:Aufn08Ys
- >>172
たいそうなものとは思ってませんが身内ネタは非公開チャットか自分の
サイトの掲示板でやってください。
2chは数人でも不特定多数が集まるという前提でしかお話が出来ません。
しかも匿名。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:11 ID:E+vCeMBR
- >>169
>俺定義と何が違うんですか。
少なくとも、貴方の言う個人の定義では無くなりますよね?
>2chでやることじゃない。
今の発言、自身で言っていた事と矛盾しますよ?
ここまでの経緯や過去を全て否定ですか?
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:13 ID:+ityjCme
- ミスディレクション上等。
それだけあなたが揉まれやすいってことですよ。
ここは揉みしだくスレなんですから。
モミモミ
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:13 ID:Aufn08Ys
- >個人の定義では無くなりますよね?
万人が納得できなきゃ定義なんざ意味が無いのですぐぁ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:14 ID:Aufn08Ys
- >ここまでの経緯や過去を全て否定ですか?
否定?
積極的に肯定ですょ?
セカイ系に実体は無いってな。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:15 ID:E+vCeMBR
- >>174
だから、なんですか?
ここで決めたことがそのまま2chの全体意見というわけではないですよ?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:15 ID:Aufn08Ys
- >>176
あんたいい人だね。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:15 ID:+ityjCme
- 凄いな。Aufn08Ysは万人が納得できる定義を求めているのか。
そんなもの存在しないと思いますよ。
ファシストの頭の中以外には。
ですから、いろんな人が集まってあれこれ揉みしだくんですよ。
モミモミ
- 182 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:15 ID:Aufn08Ys
- >ここで決めたことがそのまま2chの全体意見というわけではないですよ?
ええそのとおりですょ?
だから無意味なんでしょ?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:16 ID:Aufn08Ys
- >Aufn08Ysは万人が納得できる定義を求めているのか。
実体が無いってことはほとんど自明ですからそんなものがあるなんて思ってませんょ?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:19 ID:E+vCeMBR
- >>177
そのためにこのスレでレスを付け合って、万人が納得できる(またはそれに近いもの)を
作っていこうとしてるんですが?
>>178
>実体は無い
つまり明確に100%のセカイ系は存在しない、と?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:20 ID:E+vCeMBR
- >>182
無意味かどうかは、貴方が決めることでは無いでしょう?
>>183
ふむ、それこそが貴方が自分で嫌っている『俺定義』じゃないんですか?
脳内ソース、って奴ですか?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:21 ID:Aufn08Ys
- >万人が納得できる(またはそれに近いもの)
じゃあまず俺を説得してみなさいょ
アナルジャスティスはセカイ系ですょ?
>つまり明確に100%のセカイ系は存在しない、と?
セカイ系って造語の出典から考えるとセカイ系の中身なんていくらでも拡張可能ですょ?
それこそフィクションなら全部セカイ系って言い切ることだって不可能じゃないですょ?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:23 ID:Aufn08Ys
- >無意味かどうかは、貴方が決めることでは無いでしょう?
お前が決める事でもないですね。
>それこそが貴方が自分で嫌っている『俺定義』じゃないんですか?
俺すら説得できないバカが偉そうに何言ってるんですヵ?
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:24 ID:Aufn08Ys
- いかに出典がいかがわしいか理解できないのはカンチガイサブカル系オタ周囲
の状況が理解できていないオタとしてのヌルさから出てくるんでしょうぐゎ。
からふるぷあがーるでも読んでよろこんでろ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:25 ID:+ityjCme
- 実は私も、セカイ系などというものの実体はないと思ってるんですよ。
でも、レッテル貼りは楽しいじゃありませんか。
レッテル貼り作業の中で、自分の知らなかった読み方を発見できるし
読んだことのない作品を知ることもできる。
ここの定義を外に持ち出して流行らせようとかしなければいいだけです。
ほかの人がどう思ってるかはわかりませんが、
「意味がない」と言ってしまえば、2chの議論はほとんど全部が
意味のないものでしょうね。
でもなぜ話し合うんでしょう?
それはやっぱり楽しいからですよ。こうやって話してることで
Aufn08Ysみたいな人は「目障りだ」って思うかもしれないけどね。
カッカして罵詈雑言を吐かなければ
意見交換はできると思うんですがどうですか?
しかし理屈っぽい人が多いなあ。さすがセカイ系。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:27 ID:Aufn08Ys
- 罵詈雑言は楽しいですょ?
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:29 ID:+ityjCme
- ああ、それでは私とは意見が合わないなぁ。
残念なことよ。
てか、けっこう理屈っぽいこと言うのに
人の文章読むのは嫌いなんですか?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:29 ID:Aufn08Ys
- ついでに言えば自意識過剰君の演説は全然楽しくもなんとも無いですょ?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:30 ID:E+vCeMBR
- >>186
ふむ、貴方は少し前に自分でレスした文章の内容も忘れてしまうんですか?
>セカイ系の中身なんていくらでも拡張可能ですょ?
確かに不可能じゃないでしょうが、それをやった人間の正気を疑いますね。
>>187
>それこそが貴方が自分で嫌っている『俺定義』じゃないんですか?
答えになってないんですけど? ついに知能障害でも起こしたんですか?
見事なまでに詭弁のガイドラインに当てはまりますね貴方。
楽しいですかー?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:33 ID:Aufn08Ys
- >確かに不可能じゃないでしょうが、それをやった人間の正気を疑いますね。
あんたがやってるし俺がやってますよ?
>答えになってないんですけど?
知的障害者ですか?
お前は多数の人間の俺定義を内包した定義を作る気じゃないですか?
自分で何言ってるかわかってますか?
>詭弁のガイドラインに当てはまりますね貴方。
オマエモナー
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:33 ID:E+vCeMBR
- >>188
嘲笑に値するね。出展などどうだっていいんですよ。
既に言葉自体が一人歩きしてるわけで。
>>189
……ちと、熱くなりすぎたな。少し、言葉を慎むか。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:33 ID:+ityjCme
- いや、あなたを楽しませようと思って書いたわけじゃないんですけどね。
長い文章を演説としか取れないのならしかたないですね。
サブカル気取りは私も嫌いだし
アナルジャスティスとCCさくらがなんでセカイ系なのか
教えてくれると思ったのにな。そしたらいろいろ揉みしだけるし。
前から思ってたけど、あなた他人の意見を聞かないだけじゃなく
自分の意見や考え方を説明するのも嫌いなんですね?
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:34 ID:Aufn08Ys
- まずその多数の意見の中から最小公倍数だか最大公約数だかしらんけど
そんなのを抽出する気なら俺の俺定義ぐらい取り込んでみたらどうですか?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:36 ID:Aufn08Ys
- >嘲笑に値するね。出展などどうだっていいんですよ。
はい俺定義宣言。
お前は他人の意見なんか聞く意味はないと今言った。
>長い文章を演説としか取れないのならしかたないですね。
あんたのことじゃないですょ?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:37 ID:Aufn08Ys
- >>196
2すれ目を読め
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:42 ID:E+vCeMBR
- >>194
「セカイ系」に該当する条件を探す、ってのも定義付けに入るんですが。
まず第一に多くのサンプルから情報を集め、それらから共通する事項を導き出す。
さらにそこから求められる物をサンプルと比較してみる。
それが真であれば、それを(サンプル数限定だが)「セカイ系」の条件と考える。
偽であれば、さらに共通事項を見つけなおす。
帰納法ですな。
>お前は多数の人間の俺定義を内包した定義を作る気じゃないですか?
残念ながら、最初から定義自体に否定的な意見の人は員数外です。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:44 ID:Aufn08Ys
- >最初から定義自体に否定的な意見の人は員数外です。
決定的にお前は俺定義披露がしたいだけだと確定しますた。
過去ログを読むことすら出来ないバカがサンプル収集とか言い出してますよ?
- 202 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:47 ID:E+vCeMBR
- >>197
一度も語られていないものをどうやって取りこむというのですか?
>>198
言葉が一人歩きしてる、と言っているんですけど?
『他人の意見を聞く気は無い』、それこそが貴方の思い込みじゃないんですか?
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:50 ID:Aufn08Ys
- >一度も語られていないものをどうやって取りこむというのですか?
日本語が不自由なんですか?
過去ログも読めないから。
>『他人の意見を聞く気は無い』
いや実際過去ログ読んで無いじゃんお前。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:52 ID:2Xv36GJW
- 俺定義俺定義と言っているからには
ID:Aufn08Ysの中には俺定義とそれ以外を
分ける基準があるはずだよな?
とりあえずID:Aufn08Ysは
なにが俺定義でなにがそうじゃないのか
その基準を示してくれよ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:53 ID:E+vCeMBR
- >>201
定義付け自体に反対しているのに定義にだけは参加しよう、
というのは少々虫が良い話ですよね。
貴方のスタンスは、
『セカイ系は存在しないし、そもそも定義すること自体が不可能』というものではないのですか?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:54 ID:+ityjCme
- 実は今日来てこのスレの頭から読んだばっかりなんですよ。
6スレも続くほど2chでは流行ってるのかって思ってしまいましたよ。
(世間では一瞬話題になって、消えて行った言葉という印象があるからね。)
Aufn08Ysは、1に書いてある「仮の定義」を前提に
話を進められるのが嫌なんですね。やっと腑に落ちました。
2スレ目ね。見てくるよ。
…と思ったけどDAT落ちじゃんか! 残念!
というわけで、ループが嫌かもしれないけど
新しい人間も来るんだから、時々自説を語り直してみては?
なんといっても揉みしだくスレなんですから。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:54 ID:Aufn08Ys
- ええ、俺の脳味噌の中身の半分はそのとおりですがそれへの反証は放棄ですくゎ?
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:55 ID:Aufn08Ys
- >>206
ほとんど俺と他数名のネタ披露大会だから。
俺らもモミモミしてたよ昔は。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:57 ID:E+vCeMBR
- >>207
>1に書いてある「仮の定義」を前提に話を進められるのが嫌なんですね
これはどうなのよ?
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:59 ID:Aufn08Ys
- このスレに置ける悪循環(要約)
セカイ系とはなんだ? → ○○はセカイ系 →
俺の好きな○○はセカイ系なんて枠には囚われん!or俺定義ウザイ →
大喧嘩 → 落ち着いたところで最初に戻る
これは素晴らしいと思う
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:01 ID:Aufn08Ys
- >>1はナイスだ。
前スレでテンプレつくってたバカと違って頭がいい。無論俺より。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:01 ID:E+vCeMBR
- >>208
>>204の意見はどうなのさ? 珍しくスルーしてるけど。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:02 ID:Aufn08Ys
- コピペのせいでクソみたいな作品リストになってるのがもったいない。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:02 ID:E+vCeMBR
- >>211
……いや、「頭が良い」とかじゃなくて。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:03 ID:Aufn08Ys
- >俺定義とそれ以外を分ける基準
俺の俺定義と違っていたら俺定義。
無論俺のも俺定義。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:04 ID:Aufn08Ys
- 俺の俺定義と同じでも相容れない人種がいるのでやはり俺定義。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:05 ID:E+vCeMBR
- >>215-216
で、その俺定義とは?
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:08 ID:+ityjCme
- >>210
それ最高って思って興味を持ったんでした。
そうか、つまり私はめちゃくちゃ乗り遅れたってことなんですね?
ちょっとがっかり。
ちなみにライトノベルで好きな作家は乙一と古橋です。
>>1に上がってる作品のうちチェックしてるのは1/3ぐらいで
メチャクチャ合うのと激しく拒否反応のものがあります。
これらを横断的に語るスレは面白そうだと思って覗いてみました。
すんません、後からきて引っ掻き回しましたけど
もう帰ります。スゴスゴ
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:09 ID:+ityjCme
- あ、>>1じゃなくて>>2ですね。
それじゃもやすみなさい。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:09 ID:Aufn08Ys
- アナルジャスティスはセカイ系である。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:10 ID:E+vCeMBR
- >>220
その根拠は?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:11 ID:Aufn08Ys
- 過去ログ読まない奴には教えてやらん
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:14 ID:E+vCeMBR
- >>222
>「作品世界の合理性について、説明努力を最初っから放棄している」
>(「アナルジャスティス」だと、なんで女に当たり前にチンポ生えてるんだよ!)
これか?
つうか、過去ログは倉庫行ってるままなんだが。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:16 ID:Aufn08Ys
- 違います。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:17 ID:2Xv36GJW
- >俺の俺定義と違っていたら俺定義。
>無論俺のも俺定義。
・俺定義とは俺の俺定義以外のものである
明らかに自己言及してるぞ。
すべての定義が俺定義であるというのは
定義という語の使用規則に反する。
よってこの解答はいわば底が抜けていて
正当ではない。
もう一度聞くぞ、俺定義とそれ以外を分ける
基準はなんだ?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:24 ID:Aufn08Ys
- >すべての定義が俺定義であるというのは定義という語の使用規則に反する。
そのとおりですが何か。
>解答はいわば底が抜けていて正当ではない。
設問自体が腐ってると思え。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:31 ID:Aufn08Ys
- 寝る
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:32 ID:2Xv36GJW
- >>すべての定義が俺定義であるというのは定義という語の使用規則に反する。
>そのとおりですが何か。
これを認めるということは、あなたのこれまで使ってきた
俺定義、これは存在しなかったことになる。
そうすると、>>169、>>197、>>198、>>201等で
使ってきた俺定義という語をどのような意図で
使ったのかあなたは説明する必要がある。
>設問自体が腐ってると思え。
これではわからない。
・俺定義とそれ以外の定義を分ける基準を示せ
この設問のどこが不当なのか具体的に示してくれ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 07:13 ID:3FWjdMws
- >>Aufn08Ys以外の方。
あのさ、社会のクソみたいなワナビに何言っても無駄だと思うぞ?
こいつエロ禁止のラ板に平気でエロSS書くようなキチガイだぞ?
質問に答えれスレでは毎度アホなネタやって個人特定される知障だよ?
何かと煽って噛みついてくるレスがあればこのワナビなんで、放置を推奨します。
NGワードにでもいれときなさい。
見分けるにはここと新人賞スレ、まぶらほスレ、質問に答えれスレでも見ればいいでしょう。
まぶらほスレでSS書いていれば確定、エロゲオタウゼェなどの発言をしていてもこいつです。
質問に答えれスレでは阿呆な下ネタSS(と言っても台詞だけですが)を書いて、ageてます。
つうか、やけに攻撃的なレスを書いてるのを上記のスレで見かければこの知障と思って間違いないです。
>>Aufn08Ys
そんなことだから未だにワナビなんだよ。
ID変えられないのに相変わらず煽りいれるし。頭悪いな、お前。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 07:29 ID:3FWjdMws
- ちと訂正。
>ID変えられないのに相変わらず煽りいれるし。頭悪いな、お前
「煽りいれる」じゃなくて「荒らす」だな。
自分が気にくわないからって噛みつくなよ、大人げない。
お前がここの世話しないといけないなんて決まってないんだから。
それとも、粘着質なキモオタなのか?
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 07:54 ID:Aufn08Ys
- >エロ禁止のラ板に平気でエロSS書くようなキチガイだぞ
こんなことやってませんよ。ID同じ人じゃないですか。
ID変えて自作自演なんてお前みたいなことはしませんよ。
>定義という語をどのような意図で使ったのかあなたは説明する必要がある。
文脈から読み取れないのはただお前の日本語が不自由なだけとしか。
揚げ足取りとしても程度が低いですね。
>俺定義とそれ以外の定義を分ける基準を示せ
最初から実体の無いものに定義なんて存在できるわけが無いといっているわけですが。
日本語が不自由なんですかボウヤ?
>「荒らす」だな
このスレ自体がいた違いの荒らしスレなんですが自分のことを棚にあげて何言ってるんですかこのキチガイ。
>自分が気にくわないからって噛みつくなよ、大人げない。
オマエガナー
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 08:25 ID:Aufn08Ys
- >粘着質なキモオタなのか?
正解
- 233 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 08:42 ID:lHBFY217
- 文学板住人に馬鹿にされるネタを提供しつづけるスレッドはここですか
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 11:11 ID:08DMaNfV
- 903 :とある女生徒の部屋に仕掛けられた盗聴器 :03/10/04 15:27 ID:yAuKhbiV
ふう、大分綺麗になったわね。
机の上良し、床のホコリ良し、窓枠良し!
うん、カンペキ! これでいつ仲丸君が来ても大丈夫ね
おっと、お茶の準備もしとかなきゃ。
こんなこともあろうかと、スリランカから個人輸入しといて良かったわ。ヘタな物出したら、印象悪くしちゃうもんね
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・。
・・・。
仲丸君、どうして私の気持ちに気付いてくれないの?
こんなにも、あなたのことを想っているのに。
こんなにも、あなたを求めているのに。
くちゅ・・・ちゅっ・・・ちゅぷっ・・・
ん・・・あぁぁん・・・イイ・・・ユキヒコ君の指、すごいよぉ・・・
和美はイケナイ子ですぅ・・・。指でちょっと触られただけで、こんなにも感じちゃうんです・・・・・・。だから、もっと和美のここを弄ってください・・・!
ずちゅ・・・じゅぷっ・・・ぐちゅっ・・・ぢゅぽっ・・・
は、恥ずかしいよぉ・・・。和美のいやらしい姿、ユキヒコ君に見られてるよぉ・・・!
ああ・・・イっちゃう、イっちゃうよお! ふ・・・ぁ・・・くぁ・・・っ・・・んあ
ピンポーン。
きゃっ! わ、わわ、もう来ちゃったのかしら、仲丸君? やけに早いわね・・・
バタバタバタ・・・
あ、あら、夕菜じゃない。え、ネズミ? そんなもの私の部屋にはいないわよ。だからほら・・・・・・・・・(以下、テープ切れにより確認できず)
- 235 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 17:02 ID:yoqHnC0V
- >>234
揉みがたらん。30点
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 18:55 ID:fl4vJwCX
- メカセカイ系だよ。流行りは。
ガンダムSEEDのつぎにくるのは
もちろんSEED ザクSEED。
前線でザクを駆り憎き連邦兵を虐殺する
英雄が主人公。
なお 後方には主人公を待つ萌え少女あり。
かつ 同僚には主人公とタメ口な女あり。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:02 ID:Aufn08Ys
- >>234
コピペしかできないカスは氏ねよ( ´,_ゝ`)プッ
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:14 ID:Aufn08Ys
- あれ、またID一緒だ。一体どうなってんだろ?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:18 ID:yoqHnC0V
- それがセカイ系の暗黒面の力!
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:30 ID:Aufn08Ys
- ヒマなので、同じIDのよしみで弁護しといてやろう。
・・・いや、こいつ完璧だな。俺が手助けするまでもないや。他の奴が低脳すぎるのかもしれないけど。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:48 ID:edXAIHvJ
- >>237
まだ日付変わってませんよw
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:55 ID:Aufn08Ys
- >>241
俺定義ウザい(藁
>>237=>>238=>>240だよ(藁
明確な根拠も無く適当なことを言うなって、お前等が言ってたことだろ?これだから萌えラノベばっか読んでる低脳は(藁
>>229の
>質問に答えれスレでは毎度アホなネタやって個人特定される知障だよ?
ってのも俺定義だな。やろうと思えばIDくらいどうとでもなる。勝手な妄想で人を貶めないでくれ
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:55 ID:UDQNFH8w
- お前が何と言おうが、スレ初心者は来るし過去ログはDet逝き中だ。
過去ログを誰かがupでもしない限り、積み重ねの無い無意味な時間が費やされるだけ。
いっそ一からやり直すか?定義とか作品あげとか。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:57 ID:RuZ+bxnn
- >>229の
>質問に答えれスレでは毎度アホなネタやって個人特定される知障だよ?
ってのも俺定義だな。やろうと思えばIDくらいどうとでもなる。勝手な妄想で人を貶めないでくれ
俺定義するなよ。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:57 ID:Aufn08Ys
- よし、まずCCさくらはセカイ系作品から外そう!
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:01 ID:yoqHnC0V
- そのかわり餓狼伝の泣き虫サクラ編をセカイ系に推薦します。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:02 ID:Aufn08Ys
- >>244
だから明確な証拠もなく他人をワナビとかSS書きとか決め付けるんじゃないって言ってるんですけどねえ。実際、昨日はそれで一人の人間の心を深く傷つけたでしょう?
進歩の無い人達だw 社会の害悪だw 人間の形をした蛆虫だw
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:02 ID:fl4vJwCX
- メッサセカイ毛医だよ。流行は。
つまり めちゃくちゃ権威のあるアデランス。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:03 ID:tpgZPfcA
- >IDくらいどうとでもなる。
あんた変えられてないじゃん。
それと、個人的には同一IDが「このスレに」二人いるとは考えにくい。
>>240の書き込みあたりがすごく滑稽に見える。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:07 ID:RuZ+bxnn
- だから明確な証拠もなく他人をワナビとかSS書きとか決め付けるんじゃないって言ってるんですけどねえ。実際、昨日はそれで一人の人間の心を深く傷つけたでしょう?
進歩の無い人達だw 社会の害悪だw 人間の形をした蛆虫だw
俺定義するなよ。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:07 ID:lT7sGg/N
- いい加減、飽きてきたなー。
>>243
賛同。
>>245
…ま、いいか。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:09 ID:Aufn08Ys
- アフォばっか
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:10 ID:tpgZPfcA
- ああ、そうそう。質問スレの方で、
>しかし、Aufn08Ysさんの片方は句点を欠かさない人なんだけどなぁ。
>SS書く方は句点をよく抜かすんだが。
こうやって書いたんだけどさ。
よく考えるとワナビだから書き込みの癖ぐらい変えられることに気が付いたよ。
同一IDは、
・確かに起こった、だが今は蜥蜴の尻尾切りに必死な彼に利用されているだけ。
・実際起こってなどいない、しかし蜥蜴の尻尾切りに必死な彼は利用している。
のどっちかかなぁ、と。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:28 ID:Aufn08Ys
- このスレのアホわーすと5
1位ID:tpgZPfcA
2位ピュアガ読者の口車に乗せられるバカ
3位ピュアガ読者
4位ともよはレズじゃないと主張し続けるさくらオタ
5位俺
5種類くらいしか人間がいないので問題ない。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:30 ID:Aufn08Ys
- ちなみに俺は自作自演するときは串を探しますぐゎ。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:31 ID:Aufn08Ys
- まあSS書いたのはさくらオタだろうな。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:32 ID:Aufn08Ys
- >>243
自分のサイトか他所の板でやれや知障
- 258 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:33 ID:Aufn08Ys
- >>245
ふざけるな
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:33 ID:Aufn08Ys
- >>246
受諾
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:34 ID:Aufn08Ys
- >>252
オマエモナー
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:35 ID:Aufn08Ys
- >>254
もしかして、2〜3スレ目でともよタンはレズだという見当違いの主張をしていたのはお前なのか?
- 262 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:35 ID:edXAIHvJ
- >ID:Aufn08Ys
そんなしゃかりきに2ちゃんに打ち込んでも得るものはなにもないぜ
その時間を読書にでもあてたほうが、よっぽど建設的だ
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:36 ID:UDQNFH8w
- 宣教師の仕事は布教ですヨw
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:36 ID:Aufn08Ys
- >>262
同じ暇つぶしなら不毛な方がいい。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:38 ID:Aufn08Ys
- >>262
そんなくだらんことを言うためにageたのかよ期待して損したぜケッ!
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:38 ID:Aufn08Ys
- >>261
何が見当違いなものか。
さくらたんの好きとともよたんの好きは質が違うとともよたん本人が
言っているではないか。
なぜともよたんはとーやくんの耳を見てさくらたんと形が似ているを想い
赤面するのだ。
今すぐ答えろ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:39 ID:Aufn08Ys
- と思いに修正
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:39 ID:Aufn08Ys
- つーかこれはさすがに我ながら自作自演臭いと思う。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:39 ID:JPWViYqZ
- タイムスタンプ見ると失笑してしまう……。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:42 ID:Aufn08Ys
- >>266
>さくらたんの好きとともよたんの好きは質が違うとともよたん本人が
言っているではないか。
「好き」というのは愛情と友情だけの二括りにできるものではない
お前ももうしばらくしたらわかるよ
>なぜともよたんはとーやくんの耳を見てさくらたんと形が似ていると思い
赤面するのだ。
そのシーンはよく覚えていないが、人が美しいものに心動かされるのは当然ではあるまいか?
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:42 ID:Aufn08Ys
- >>269
それはお前のタイピングが遅すぎるだけ
自分の低能を他人のせいにするなよ低脳
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:43 ID:Aufn08Ys
- >>271
なんかアレな気がしてきたが激しく同意
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:44 ID:Aufn08Ys
- >人が美しいものに心動かされるのは当然ではあるまいか?
なぜココロを動かされたからといって赤面するのか。
しかもさくらたんの耳を思い起こして。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:46 ID:Aufn08Ys
- >>273
例えばお前だってK1のアーネストの筋肉美とか友人のティムポを見て赤面したりすることがあるだろ?
そんなもんだよ
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:47 ID:yoqHnC0V
- それは別な世界の予感。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:47 ID:Aufn08Ys
- >>274
ねえよ変態。
ともよたんは変態でも愛があるからいいけどね!
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:49 ID:umS/ZnVc
- 同一IDでここまで痛い奴ははじめて見た。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:50 ID:Aufn08Ys
- >>277
このスレに書き込んでいる時点で同類だと気づけ。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:51 ID:Aufn08Ys
- >>276
まずはお前のその同人に漬かりきった紫色の脳味噌をどうにかせねばならんな
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:53 ID:Aufn08Ys
- >>277
「痛い奴」とかいうのが既に俺定義だな。と一応セカイ系スレの体裁を保っておく。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:54 ID:edXAIHvJ
- 自演もここまで貫徹してくれれば一種のエンターティメントになるんだね。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:56 ID:Aufn08Ys
- >>279
同人者じゃなくて百合初心者です。失敬な。
同人誌は30冊くらいしか持ってないわ。
>>281
自演じゃないところが恐ろしい。
漫才やろうぜさくらオタ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:56 ID:Aufn08Ys
- 実際、同人のセカイに染まりすぎて最近のラノベは道を踏み外し始めてると思う。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:57 ID:Aufn08Ys
- おっと、タイムスタンプが一致した。これで信用したか>>281?
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:59 ID:Aufn08Ys
- >>282
30冊の時点で人としてヤバい
百合は許す
俺はリア厨の頃からモザイクがかかってるやおい本読んでたからな
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:00 ID:lT7sGg/N
- かちゅっていいな。
NGワード指定で随分と見やすくなった。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:00 ID:Aufn08Ys
- 両刀ですか。キショ
- 288 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:00 ID:Aufn08Ys
- ↑か↓あたりに「じゃあともよタンがレズってことも許すんだな?」と書かれてると予想する
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:01 ID:edXAIHvJ
- >>284
その程度のタイピングは今時分小学生でもこなします
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:01 ID:yoqHnC0V
- 百合、矢追、異性とくれば二次元三刀流。
獣姦ありで四刀流。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:01 ID:JDg9VhM6
- んじゃそろそろ貼っておこうか。
あなたがそうだと思うものがセカイ系です。
ただし他者の同意が得られるとは限りません
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:02 ID:Aufn08Ys
- >>286的脳内消去はセカイ系厨房が最も好む手段ですね。
人の話をはじめから聞く気が無いなら自分のサイトで掲示板作らずオナニー
演説をやってればいいのにね。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:02 ID:lT7sGg/N
- そろそろ>>243の中の人が言っていた作品の挙げ直しをやらない?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:03 ID:Aufn08Ys
- >あなたがそうだと思うものがセカイ系です。
>ただし他者の同意が得られるとは限りません。
このスレは無事終了しました。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:03 ID:edXAIHvJ
- ミステリー板のカキコにあったんだけど、
「ファウスト」のイベントに更級修一郎が来たってさ。
セカイ系…
- 296 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:03 ID:yoqHnC0V
- >>293
とりあえずCCさくらをはずして
餓狼伝の泣き虫サクラ編を入れるってところは決定した。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:04 ID:Aufn08Ys
- >>287
そうか、お前はドクロちゃんを見てるキモヲタを殺人罪で逮捕するのか。
ハンニバルを読んでる奴を猟奇殺人者として逮捕するのか。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:05 ID:Aufn08Ys
- >>293のやろうとしていることこそが俺定義。
身内のスラング作りたければ自分の板で他人の作った言葉なんざ使わずにやればいいのにね。
人の話を無視できるのはようするに脳味噌が足りてないだけなんだろうけど。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:06 ID:Aufn08Ys
- >>296
ふざけんなって言ってるだろうがヴォケ
両方入れとけ
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:07 ID:lT7sGg/N
- >>296
いやいや、マジにだって(w
イリヤはやっぱセカイ系じゃねーのかなー。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:07 ID:Aufn08Ys
- >>295
いやホント。
結局ハイエンド系が何かって定義もまだだよな。
まずハイエンド系の定義からはじめようぜ。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:08 ID:Aufn08Ys
- >>300
こいつのやっていることが俺定義じゃなければなんなのでしょうか。
パブリックな場で使われる造語を身内で使うスラングとカンチガイしていなければ
こんなおろかな発言は出来ないのですが。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:09 ID:Aufn08Ys
- このスレで一番バカなのはID:Aufn08Ysなのは最早自明
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:10 ID:yoqHnC0V
- >>301
ハードカバーがハイエンド系、角川ミニ文庫がローエンドだ
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:11 ID:Aufn08Ys
- >>299
こらこらいい加減にしなさい坊や
つーか黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:11 ID:Aufn08Ys
- >>304
なんでやねん
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:12 ID:Aufn08Ys
- >>305
お前はさくら板へ行って修行して来い
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:12 ID:edXAIHvJ
- 303 名前:イラストに騙された名無しさん :03/10/05 23:09ID:Aufn08Ys
このスレで一番バカなのはID:Aufn08Ysなのは最早自明
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:14 ID:Aufn08Ys
- ID:lT7sGg/Nが一番バカの間違いですすみませんでもその次位にともよたんは
レズじゃないよ派がバカなのも事実ですハイ
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:14 ID:edXAIHvJ
- とにかく、ID:Aufn08Ysの意図のわからない自演劇が見られるのもあと50分間だけ
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:15 ID:Aufn08Ys
- 日付が変わってもID同じだぜ、ヘヘン
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:15 ID:Aufn08Ys
- >>305
さくら板はキモい虐待スレばっかだから嫌だ。さくらタンをイジメルナ〜!
お前の方こそ寺に入って2000000000個くらいある煩悩を滅却してこい
- 313 :312:03/10/05 23:16 ID:Aufn08Ys
- 間違えた、>>307だ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:17 ID:UDQNFH8w
- このスレだけで通じるスラング。議論の完結とともに消えるスラング。
それでいーじゃん。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:18 ID:Aufn08Ys
- そんなんなら最初からいらんだろ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:19 ID:Aufn08Ys
- お・や・す・み☆
キミ達、いい夢見るのよ?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:19 ID:Aufn08Ys
- いやあもう同じループもここまでくると馴れ合いになってくるな。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:24 ID:lT7sGg/N
- さくら板にはこういうのしか居ないのか?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:25 ID:Aufn08Ys
- 俺はここ数年さくら板には行ってませんよ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:26 ID:UDQNFH8w
- 議論を楽しみたい、って人がいたから、そういうのもありかなーって思っただけなんスけどね。
今のラノベ(他)の流れにモヤってる人、いるっぽいし。
邪魔だっつーんなら、おたく板かどっか他所の板でやりますかね?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:29 ID:Aufn08Ys
- >>320
前々からそうしろって言ってるじゃん。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:31 ID:lT7sGg/N
- >>320
ゲームや漫画にも言及しそうだしなぁ。
オールジャンル、っつーかそういう議論が出来る板は何処?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:31 ID:Aufn08Ys
- お前サイトの掲示板
- 324 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:32 ID:Aufn08Ys
- 廃墟か厨房か難民かオタクかJBBSでやれや
- 325 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:36 ID:Aufn08Ys
- つーかなんでID:lT7sGg/Nってこんなに頭悪いの?
一人だけなんか俺様最高モードに入ってるじゃんコイツ。
理性の欠片も感じられないんだけど。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:36 ID:lT7sGg/N
- したらばとか壁はどう?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:38 ID:Aufn08Ys
- >>326
本気でセカイ系とか言いたそうなの君だけみたいだから君のサイトの掲示板が一番いい。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:42 ID:lT7sGg/N
- しっかし、スゲェなぁ。一つレスると三つはレスが来るってのも。
何言ってるか全然見えないけど。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:43 ID:Aufn08Ys
- それはお前の頭が悪いからだよ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 00:01 ID:V25vYJ6x
- 今日はもう揉み終わったらしいな。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 00:06 ID:DfBQgMQw
- すごいな。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 01:41 ID:v8dNo4hD
- このスレがセカイなんじゃない?
ってネタもきっともうがいしゅつなんだね。
過去ログ読めないけど。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 02:44 ID:bPoD/X+Z
- で、セカイ系ってなに?
- 334 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 04:16 ID:2NXgmhEM
- >>333
感じで「世界」と書けない消防が読む物語のことさ。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 05:01 ID:v8dNo4hD
- >>334
俺定義厨が来るぞw
- 336 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 05:31 ID:i3dhnvGK
- 動機が「CCさくらがセカイ系なのが気に入らない」ってのがすげぇな
ワナビのくせに3点リーダー知らないし
- 337 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:48 ID:aTpMlSBe
- >>336
wev表示における視覚効果を考慮すると、…より・・・の方がいいと思うのだが。
お前はそこまで頭が回らないのか?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:01 ID:aTpMlSBe
- >>337
ウゼえよ糞ワナビが
俺定義で偉そうに語ってんじゃねえよ( ´,_ゝ`)プッ
- 339 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:02 ID:aTpMlSBe
- >>338
反論できないからってそんな糞レス返さなくてもいいよ低脳さん♪
- 340 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:04 ID:aTpMlSBe
- >>339
あ〜はいはい、分かったから氏んでね
- 341 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:05 ID:aTpMlSBe
- >>337-340自作自演でした♪
- 342 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:15 ID:aTpMlSBe
- わかったかお前等
これが本物の自作自演というものだ
これ以降俺を自演呼ばわりした奴はぶっ殺すからな?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:34 ID:aTpMlSBe
- やあ
- 344 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:36 ID:aTpMlSBe
- >>343
またID同じなのか。
なんかアレだし、お前コテハンになるかトリップつけてみないか?
- 345 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:39 ID:aTpMlSBe
- やだよ。
こういうことを含めて混沌としているから2chはおもしれーんじゃねーか。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:44 ID:cA7ZW55M
- 「CCさくら」がセカイ系だということはもはやラ板の総意となっているので、今更否定しても遅いよ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:56 ID:aTpMlSBe
- >>346みたいな知障はスルーの方向で♪
- 348 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:58 ID:cA7ZW55M
- 「イリヤの空」も上遠野浩平もエヴァも乙一も、すべてセカイ系。
少なくともこのスレではその前提で話を進めている。
ときおり、それぞれの狂信者が必死に否定してくるけど、そういうことは意味をなさないからね。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:00 ID:aTpMlSBe
- そのとおり。
つまり実態が存在しない。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:18 ID:aTpMlSBe
- 乙一をセカイ系とするには、そう言っている人間の限り無き文盲の才と低脳の心が必要である。
つかホラーをセカイ系なんて言ってたらセカイ系っていう単語の意味自体が変わってくるぞ
- 351 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:31 ID:cA7ZW55M
- ボケ、セカイ系作品はミステリーにもホラーにもSFにも、ジャンルを問わずに散見されるんだ
- 352 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:35 ID:aTpMlSBe
- 乙一をセカイ系と認めるならホラーの60%がセカイ系ってことになってしまうのだが。
ホラー独特のあの描写法はセカイ系とは違うような気がする
- 353 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:44 ID:aTpMlSBe
- セカイ系とは何か?
今までのログその他諸々の要素を鑑みてみるにどうも「物語」のことではないかと
いうのがこのスレの結論でありまして、ようするに実態は無いに等しいわけでありますな。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:54 ID:T3prkRXm
- なんだ乙一信者だったのかww
- 355 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:54 ID:fxB31tOQ
- たしかに
フィクション=セカイ系
じゃ、もう議論してもしょうがないな
- 356 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 22:07 ID:aTpMlSBe
- >>354
読んだこともねえよ。だから勝手に脳内妄想で決め付けるなっつーの
進歩の無いカスはこの日本に必要ないからさっさと氏んでね♪
- 357 :イラストに騙された名無しさん:03/10/06 22:18 ID:aTpMlSBe
- ピュアガ読者は相手にしても仕方ないぞ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 10:46 ID:A5/HHwP+
- 過去ログを見てみると、>>2とか>>7のそれぞれの作品を「セカイ系」と定義している基準が、どうもバラバラのように思える。
結局のところ、何をもってセカイ系とすれば良いのだろうか?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:48 ID:0Um7L3+R
- >358
俺定義。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:52 ID:Exuga9c1
- ミッシングブルー(トンキンハウス)はセカイ系
- 361 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:22 ID:RiDX3Gax
- ファウストはドイツ系
- 362 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:01 ID:9jp+pUuq
- 村上春樹は「海辺のカフカ」と「ノルウェイの森」が面白かった。
庄司薫は「白鳥の歌なんか聴こえない」が良かった。
Keyのゲームと上遠野浩平は悪印象が強かったけど、思ったよりは面白かった。
西尾維新と乙一とキノとイリヤはつまんなかった。
こんな僕にお奨めの新セカイを教えて!
- 363 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:06 ID:A5/HHwP+
- >>362
鍵ゲーとノルウェイが面白いと思う君は人間の屑なのでUSBケーブルで
首をつるといい感じだ。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:15 ID:WD9WiN47
- >>363
はい、俺定義。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:20 ID:7ic96gXb
- >>363
俺定義!
俺定義♪
- 366 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:18 ID:D9cOETYb
- >>362
丁度、アニメもやっているし
「君が望む永遠」なんてどうでしょう。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:13 ID:RiDX3Gax
- 俺様が じきじきに
セカイ系☆について語ってやるよ!
- 368 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:25 ID:A5/HHwP+
- >>364-365
宇宙の真理です。失敬な。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:19 ID:LdGbhO+p
- >>368
はい、俺定義。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:34 ID:A5/HHwP+
- 俺は神なので神定義です。鍵っ子は全員地獄行き。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:35 ID:A5/HHwP+
- つーか鍵っ子って見苦しいよね。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:39 ID:9jp+pUuq
- KeyのゲームはKanonとAIRあわせても一週間ほどしかやっていないのだが
それでも鍵っ子にされてしまうとは中々シビアなものだね。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:49 ID:PzUmkJuY
- なんか、このスレに久弥を感じる
- 374 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 00:04 ID:8YXldQRf
- で、セカイ系ってなに?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 00:22 ID:1TJTrMRV
- >>374
なんでもないよ
- 376 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 00:54 ID:fQY5ACMO
- さっきこのスレをはじめてみたんだけど、過去ログ読めないんで、教えてください。
セカイ系ってのはどういうものなんでしょうか?
どうも作品列挙ばっかりで知らない作品が多くてわかりません。
俺定義とやらでいいので、汎用性のある言葉で書いてくれるかたおりませぬか?
俺定義でも3つ並べば多少共通項をくくりだして理解できそうな気がするんですよ
- 377 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:19 ID:EqeBCugA
- このスレだけでも俺定義満載だからとりあえず>>1からどうぞ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:25 ID:B9orYnVg
- 括れるような共通項が必ずあると思ってるなら大間違い
- 379 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:31 ID:1VoeJOw5
- 作品の分類は「法律に違反するエロかどうか」なんてことですら、
明文化は出来ない難事な訳で。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:32 ID:1VoeJOw5
- だからといって、分類に意味が無い、なんていうのは餓鬼な訳で。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 04:11 ID:8uDPvLzy
- 分類ってのは 「金色のごきぶり!?これは・・・・新種と認めるしかない。」
ってな具合にいやいや認めるべきものであって
「これは足一本ないし新種だよな?だよな!それからこれも!」
なんて具合に乱造してよいものではない。
- 382 :376:03/10/08 09:18 ID:fQY5ACMO
- >>377 とりあえず読みました、頭痛くなってきた……
最初の数レス読んでから>>376を書いたんですけどね、途中からどうしょうもないことになってましたね
NG使えばよかったんだけど。
んで、33とか60〜74みたいな冷静な話がありがたかった、なんとなく分かった気がします。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 09:19 ID:fQY5ACMO
- 下げ忘れスマソ。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 10:44 ID:dXrBNlk6
- >>382
あなたが思うものが(ry
- 385 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 12:47 ID:jErVSnN9
- 一人やけにいきいきとカキコしてる香具師がいるな。。。。
2chを捨てて外に出なさい。世の中もっと楽しいことが幾らでも有るよ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 18:05 ID:1TJTrMRV
- 冷静なつもりのただのバカの言説をありがたがるようじゃ2chは使えないと思う。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 18:06 ID:1TJTrMRV
- 自分がそうだと言うわけではないが、頭のいい人は大抵はシラフで2chに
書き込んだりはしない。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:01 ID:muQri4WH
- 「世界派」とかにするとカッコいいんじゃない?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:08 ID:K7we8nst
- ”世界派の旗手、上遠野浩平の最新作”
っていう煽り文句がついたりするんだろうな。いい。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:18 ID:muQri4WH
- “世界派の帝王”とかね。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:21 ID:1TJTrMRV
- どれだけかっこよくても言葉の中身が無いのは一緒
- 392 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:24 ID:muQri4WH
- 意味なんてあとからついてくるもんです。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:30 ID:1TJTrMRV
- なんて迷惑な話だろう。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:44 ID:KJdORgkI
- 古臭い言語学によれば記号表現と記号内容の結びつきは恣意的なものだそうですから、
僕らも多かれ少なかれこのスレッド的な中身の不明瞭さにいるわけで、
いまさらそのケースが一つ増えたところでどうということもないでしょう。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 19:58 ID:1TJTrMRV
- 本日、セカイ系の旗手たるkanonとかいう作品の小説版を読んでみました。
感想。
なんだこりゃ?
たしかにまあまあ面白いかな、とは思えます。でもこれがああまでの超話題作になるほどに面白いとはどうしても信じられません。
あんな凡作が、どーしてあそこまでヒットしたんでしょうか?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:04 ID:1TJTrMRV
- やあ。
あの本は原作のダメなところをことごとく修正してあるので凡作なんです。
オリジナルは5分もたたずに頭が痛くなること請け合いですよ。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:20 ID:1TJTrMRV
- わざわざ増やさんでもいいと思う。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:21 ID:1TJTrMRV
- そうだったのか。
つまり糞であるが故に話題になり、それを良作と勘違いしたエロゲ初心者どもが騒ぎ立てて、今の形になったってことなのか。
まさに「世の中何が当たるか分からない」だな
ついでに言うとあれのどこがセカイ系なんだろ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:27 ID:s9WLJmZl
- >398
糞信者がついてるトコだろ。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:28 ID:1TJTrMRV
- 違います。
糞だということはつまりオタクの妄想の入り込む隙間が多いと言うことでして、
鍵ゲー人気はオタクの皆さんが勝手に頭の中で傑作に仕立て上げてくれている
からなんです。
彼らの脳内の妄想を抽出して再構築できれば世紀の傑作になりますよ多分。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:29 ID:1TJTrMRV
- あんなものに1000円も出したかと思うと千円紙幣の材料たちに申し訳が立たない!
- 402 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:31 ID:1TJTrMRV
- キャラにしても、SS書きたくなるほど魅力的とは思えん
なんであんなにホムぺがあるんだよ!お前等、もっと有意義に時間使えよ!
- 403 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:40 ID:1TJTrMRV
- まあ唯一誉める点があるとすれば、主人公だな。
居候先の娘に夜這いかけたり死にかけの女の子を犯したり自暴自棄になってる少女を弱みにつけこんで抱いたり獣姦したり霊感プレイしたり。
まったく男としてサイコ―だぜ、お前!
- 404 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:44 ID:1TJTrMRV
- しかも前戯無しで中出しですよ。幼女だろうと手加減ナシですよ。
鬼畜にもほどがありますよ。最高ですね。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:59 ID:1TJTrMRV
- なんであれが純愛系なんて言われてるのか。まったくエロゲオタは脳内構造さえ一般人とは異なるようだな
- 406 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:19 ID:4b6Cv+px
- >>405
上のほうで「エロゲ初心者どもが騒ぎ立てて」などと言っているから
君はエロゲーオタクなんだろうと思っていたんだけど、違ったのかな?
それともやっぱり君はエロゲーオタクで、自分を含めて脳内構造が異常だと言っているのかな?
- 407 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:20 ID:1TJTrMRV
- 一般的エロゲオタと鍵っ子を一緒にしないでよさくらオタ
- 408 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:20 ID:1TJTrMRV
- もっとも俺もエロゲオタって名乗れるほどエロゲなんて知らないけどさ。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:23 ID:1TJTrMRV
- kanon=エロゲなんだから鍵っ子=エロゲオタで何の問題もないと思うぞ
それともKEYだけは何か特別な力をもったメーカーだとでも思ってるのかしら、この葉鍵厨は。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:24 ID:1TJTrMRV
- >>406
俺はエロゲなんて糞高いものを買えるほど金が余っておりません
- 411 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:25 ID:1TJTrMRV
- KEYだけは新興宗教として信者にさまざまな悪行を重ねさせているじゃないか。
北海道の幼女誘拐とか。
他はうっとおしいだけで無害なもんだ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:27 ID:1TJTrMRV
- あんなつまらんものに影響されてム所行きなんて、カワイソウな人達だよね
- 413 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:48 ID:1TJTrMRV
- エロゲオタと葉鍵厨を分けるとして、こいつらの何が違うというのだろう。
どちらも虚構の恋愛に浸ってアヘアへ言ってるだけの変態集団だろ?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:55 ID:4b6Cv+px
- 頑張れ
- 415 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 21:56 ID:1TJTrMRV
- アヘアへ言ってるだけか人攫いをするかの違いだよ
- 416 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:06 ID:1TJTrMRV
- どうも他の人には自演にしか見えてない模様
- 417 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:08 ID:1TJTrMRV
- 自分でも自演にしか見えないだろうなあと思ってしまうのがかなしいなあ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:10 ID:1TJTrMRV
- 同人とかだとCCさくらのエロゲもあるみたいだけど、やっぱあんな連中が作る以上さくら×知世とかが中心なのだろうか?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:11 ID:1TJTrMRV
- 同人に興味があるのかね(ニヤリ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:15 ID:1TJTrMRV
- 表現形態の一つとして、ね。ソフ倫の規制がかからないからより過激なものが作れるらしいから。
買う方は、最初に買ったギルティの同人誌がとんでもないふたなり本だったのに衝撃を受けてそれ以降手を出してない。うああ、俺のチャイナ服が〜! てな感じ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:17 ID:1TJTrMRV
- いつからお前のもんになったんだボケが。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:21 ID:1TJTrMRV
- さくらタンと凛タンと紗タンとエヴァンジェリンタンとすざくタンとアブデル様は俺のものです
全部分かったら凄い
- 423 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:23 ID:1TJTrMRV
- ヌルぅ
- 424 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:28 ID:1TJTrMRV
- >>423
じゃあ答えてみろやエロゲオタめ
- 425 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:32 ID:1TJTrMRV
- 凛と紗で該当する例が多くてどうもなあ
他は餓狼伝とネギまと澁澤工房と天国なんとかだっけか。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:35 ID:1TJTrMRV
- >凛と紗で該当する例が多くてどうもなあ
だから分かったら凄い、と言ったのだが。多分上で挙げてるの全部3つ以上の作品にいるぞ。
それでも半分以上正解しやがったおどれに乾杯
- 427 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:36 ID:1TJTrMRV
- つーか常識だろ
- 428 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:41 ID:1TJTrMRV
- 常識?( ´,_ゝ`)プッ
やっぱお前もキモヲタなんだな。流石知世タンはレズなどという妄想に囚われてるだけあるな
- 429 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:42 ID:1TJTrMRV
- まあ妄想にしてほしければ妄想にしておいてやるが人の事言えんのか若造?
- 430 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:44 ID:1TJTrMRV
- やっぱり本田べるの萌えとかブラスターマリ萌えとか言わないとなあ。
まあ俺よりは上の世代の人らのネタだけど。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:44 ID:1TJTrMRV
- さくらタンが俺の彼女であることは歴然とした事実であり、事実であるが故に誰に何を言われても覆らない
- 432 :イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:47 ID:1TJTrMRV
- はいはい、そういうことにしておいてやるよ。
つーか寝るわ。ヽ(´ー`)ノシモヤシミ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 03:13 ID:+aLVpXuh
- ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | |
| / | | |
|/ | //
_/ | // (・∀・)ハイーキョ
(_フ彡
- 434 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 11:35 ID:G0JYznlf
- クビキリサイクルもやさしい魔法もつまんなかったー。
西尾維新が上遠野浩平に勝ってるところってなに? 痛さ?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 11:36 ID:G0JYznlf
- からあげ
- 436 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 11:56 ID:ED38XC5G
- 今日はG0JYznlf か。がんばってくれ。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 16:08 ID:vj0Qbrk4
- 文章
上遠野>西尾
構成
上遠野>西尾
キャラ立て
西尾>上遠野
頭のよさ
上遠野>西尾
痛さ
西尾>上遠野
- 438 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 20:01 ID:1wAyDK6D
- >>434
主人公がベタベタするところ
- 439 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 20:45 ID:Vyc5xFYB
- >>2に死須プ利がセカイ系であるとか書かれているが、あんなキャラがぶっ壊れてる作品にそんなこと言っても詮無いと思うぞ
全員異常者だからセカイ系も糞もないだろ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 20:51 ID:HWpjH9BN
- >>437
「痛さ」っていうな「若さ」って言え。
クビキリサイクルはいーちゃんがダサくてカッコ悪いところがいいんです。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:02 ID:HWpjH9BN
- 零崎人識は上遠野じゃ逆立ちしても書けないキャラクター。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:11 ID:OXqWw90+
- セカイ系っていまいちよくわからないな。
これといった説得力ある定義がほしい
- 443 : :03/10/09 22:22 ID:OPFi220g
- フォーチュンクエストはセカイ系と見る。
確かに主人公達の力ではどうしようもならない壁は存在するのだが、
仮に壁にぶつかったとしても、パステルたちは少年漫画のように
血のにじむような訓練などせず、あっさりと諦める場合が多い。
「まあ、ここまで頑張ったからいいじゃん」という自己満足に浸る
ケースが多いように感じる。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:23 ID:Vyc5xFYB
- はい俺定義
- 445 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:23 ID:OPFi220g
- フォーチュンクエストはフリーター的ドラゴンクエストと
見ているけどどうかな?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:57 ID:tcqRV15/
- >442
まくらことばみたいなもんだろ。
なんか気に喰わないと思ったらとりあえずセカイ系って呼んどけ。
「何を指してセカイ系と呼んだのか」さえ書いてあれば会話は可能だから。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 23:00 ID:i5qN8KLk
- で、何度もすまないがセカイ系ってなんだよ?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 23:02 ID:HWpjH9BN
- セカイ系 ああセカイ系 セカイ系
- 449 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 23:23 ID:8qicLm2J
- オタはとにかく視野が狭く価値観が貧弱。そういうオタが今やメジャー分野の作り手に入り込んできてるのがホント問題なんだよ。
オタ出身の作家は、アニメばかり見てアニメ(作り物、幻想)からしか影響を受けていない。その作品もただアニメの真似してるだけ。
テープを芋づる式に次ぎから次ぎにダビングしてるのと同じで劣化していってる状態。
だから哲学も何も感じられない作品が多い。悪い意味で現実離れしていて最低限必要なリアリティも感じられない。なんつうか作品が生きていない。死んでる。
何故か?作家が現実に生きてないからだ。
現実(リアル)から刺激を受けない作家が書くから糞になる。だから現実に生きている一般人には受けないし、不満は感じても満足は絶対しない。
受けるのは視野の狭い同じオタだけ。現実に飛び出さない限りいつまでたっても、この腐敗のループは加速し続ける。
こういうループの課程の中でオタによく見られる単純さや、アブナイ幻想、ステレオタイプな性格も形成されていくのだろう。
その原因は、甘い考えの彼等の溜まり場、コミケ。
現実を見ないオタ同志が集まって傷を舐め合あったり、オナニーを見せ合ったりする死んだ世界。
コミケが腐敗の源。
コミケが誕生したころから腐敗(オタ量産)が始まりだしたのだ。
その点アメリカのグラフィティーアートは生きている。
もっといろんな世界の現実(リアル)に目を向けなければいけない。洋邦ジャンル問わず、映画、芸術、音楽、人間、等。
それらを経てマトモになったころにはコミケに行かなくなっているだろう。それからだな。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:03/10/09 23:53 ID:HWpjH9BN
- リアルに目を向けて無い人が書きそうな文だね。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 00:41 ID:BWUY/csh
- メタセコイア系の駄スレ
- 452 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 00:46 ID:PC5wVVxf
- >451
漏まいに生きてるのにくりぬかれてトンネル作られる
メタセコイアの辛さが分かるのかと小一時間(ry
- 453 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 01:44 ID:7LpLzFqo
- メタセコイアってのはくりぬく側だよ
ブール演算でしょ?
- 454 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 04:46 ID:zrDT9Pp5
- セカイ系ってそもそも感覚的な単語だから俺定義になるのは仕方ない。
とりあえず俺の仲間内では
ファウスト周辺とか西尾とか月姫に感じる気持ち悪さを表現するのに
必要な単語だと認識して使用している。
まぁこれだと「ファウストとかあの辺」で済む気がするけど。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 09:16 ID:5PSSDZqa
- セカイ系がなにか良いものだと勘違いしている馬鹿がいるのが問題といえば問題。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 09:34 ID:7LpLzFqo
- メカセカイ系では
主人公はラスト近くで自分の愛機の名前を
叫ぶことがおおい。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 11:11 ID:NBVqtCF0
- セカイ系では主人公が学生であることが多い。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 12:19 ID:TxVoh5Ae
- まあな
- 459 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 17:56 ID:H5SaPyJH
- セカイ系の欠点は信者の声がでかい事
中高生くらいではまると手がつけられない。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 19:04 ID:BbAeZkJs
- つまりセカイ系はガンダムだと
- 461 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 19:14 ID:1CQiNib/
- そんなことをしてくれなくてもいいんだよ!
それくらい自分でできるから、やらなくてもいいってば!
ありがた迷惑なんだよ!
- 462 :イラストに騙された名無しさん:03/10/10 20:19 ID:BbAeZkJs
- セカイ系ってめんどいニャン♪
そんなの忘れてチョコパフェでも食べようニャン♪
- 463 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 00:36 ID:wZ2mjgtF
- そんなことしてくれなくても自分で揉みしだける、と。
モミモミ
- 464 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 00:57 ID:/CLtUI3u
- セカイ系では主人公が乳首よりも下乳に執着することが多い。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 02:12 ID:pM3OBQNw
- 結論:小松左京最強。
- 466 : :03/10/11 02:26 ID:m8RRvqEa
- カフカの「変身」はセカイ系だな。
主人公は自分が芋虫になっているのに、
「早く会社にいかなきゃ」とか言って、
現実を見ようとしない。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 03:29 ID:CE0RnY22
- 仮面ライダーの「変身!」もセカイ系だな
主人公は自分がライダーになっているのに
「早く組織を倒さなきゃ」とか言って
現実を見ようとしない。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 04:32 ID:wZ2mjgtF
- 「あれは面白いからSF」ってよく言ってた友達をちょっと思い出した
だからどうってことはないけど
モミモミ
- 469 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 18:08 ID:9Q4hjmxG
- 作家を蝕む「セカイ系」の根は想像以上に深い
たとえば上遠野浩平がハヤカワから本を出したとして、そこでセカイ系に収束しない物語を描けるだろうか?
つまり、「セカイ系」とは、作家の資質として定義されるのか、それともレーベルの特徴として定義されるのか
そして、閉鎖した物語を傍受しつづける消費者もまた、セカイ系の影に脅かされているのでありんす
- 470 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 18:46 ID:z82fegJZ
- >セカイ系に収束しない
まず何をもってセカイ系に収束していると言うのれすか厨房。
かっこつけたら説得力があるとでも思ってるのかボケが。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 19:58 ID:z82fegJZ
- ・・・このスレにたむろしてる奴等って、みんな精神病なんじゃないのか?
- 472 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:04 ID:wZ2mjgtF
- 書き込んだ時点であなたもご同類
難しい話はスルーしてます 頭悪いんで
新ネタ出てきたら本屋でチェック そういう使い方してまつ
っていうか>>449とかコピぺだよ。よそでも見た
釣りに注意怪我一生
モミモミ
- 473 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:08 ID:z82fegJZ
- >>472
俺、このスレに書き込んだの今日はじめてなんだけど
それでもたむろしてると?
小学生版国語辞典でもひいてこいや
- 474 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:17 ID:wZ2mjgtF
- なになに けんかしにきたの?
買わないよ けんかはオナカイパーイ
これでさらに煽ったらあなたもレス3回
十分ナカーマ
- 475 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:38 ID:9Q4hjmxG
- >>470-471
と連続カキコしておいて、はじめての書き込みと言われても説得ないでやんすw
- 476 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:42 ID:z82fegJZ
- >>475
あなたのような凝り固まった人間がいるから日本は不況から脱出できないのですよ?
>>474
うふふ、カキコしましたよ?これで私も精神異常者ですね、うふふ♪
- 477 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:44 ID:z82fegJZ
- つーかさくらオタだろお前
- 478 :単なるアンチ東謙斎藤信者だったw:03/10/11 20:48 ID:9Q4hjmxG
- 84 :イラストに騙された名無しさん :03/10/11 19:55 ID:z82fegJZ
斉藤は心神喪失気味で体臭が酷いオタクを救済してくれそうなので好感度高め。
東は自分の理屈をアピールする手段にオタクネタを持ち出しているだけなので
好感度低い。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:52 ID:z82fegJZ
- >>478
日本語の不自由な低脳は一回死んだ方がいいよ
- 480 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:55 ID:z82fegJZ
- >>479
うむ、自省行為は己を高めゆく上で欠かせないファクターです。
その調子で一流の煽氏を目指して精進してくださいませ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 20:58 ID:z82fegJZ
- アンチとか信者とかって思考停止ワードを平気で使う馬鹿って救えない。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:01 ID:9Q4hjmxG
- おい自演厨、お前にとって耳の痛い議論を避けるために連続カキコをしているんだろうが、
そうはいかないんだよw
なにしろここは閉塞した物語と閉鎖的な消費者の構図を打ち破るための場なんだからなw
- 483 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:02 ID:z82fegJZ
- お前の頭のイタイタしさには脱帽するよ。
完敗だ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:03 ID:z82fegJZ
- >>482
ああ、この掲示板にてよく見かける「見ていてイタイ」というのはこのようなことを指すのですね
あなた様の思っていること、目に見えているものが絶対の正しいのかどうか、もう一度ご検証なさってはいかがかと存じ上げますよ?
- 485 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:05 ID:z82fegJZ
- >>483
あら。実に珍しく意見が合いましたね、うふふ♪
- 486 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:05 ID:z82fegJZ
- いやまったくですな、でも知世たんがレズビアンなのは自明
- 487 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:09 ID:9Q4hjmxG
- 上遠野浩平や乙一が売れているのは、彼らが閉塞的な物語を紡ぎつづけているからだ。
しかしそうした物語は、同時に「セカイ系」との蔑称を与えられ、揶揄の対象になってしまうw
この状態から作家が一皮剥けて、外に開けた物語を描いたとしても、消費者はそれを素直に受容できるだろうか?
おそらく、「文学ぶりやがって」とかトンチンカンな反応があるだけだろうなw
つまり「セカイ系」という蔑まれるべき言葉は作家にのみ与えられるわけではない、
つきつめていけば受け手の側の問題でもあるんだよ、そこんとこよく考えてからもの言えやw
- 488 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:09 ID:z82fegJZ
- そもそも小学六年生の時点でそんな高次元な恋愛感情が発生するわけもないと思うのですが
いくら彼女が大人びているとはいっても、まだ愛も恋も知らない12歳なのでございますよ?
- 489 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:12 ID:z82fegJZ
- お前の言うところの狭い世間にひらかれた物語なんて幼稚すぎて読めやしねえよ。
内向的だからかろうじで読めるんだろうがボケが。
世間知らずほど世間を語りたがる。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:13 ID:z82fegJZ
- >>487
うふふ♪
ご自分では「ああ、俺偉いこと言った! カッコエエ〜!!!!!!!!!」などと思っておられるのでしょうが、あなたのその考えには、絶対に外してはならない根本的なある部分が欠如していますよ
うふふ♪
- 491 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:13 ID:9Q4hjmxG
- すなわち、ここで自演を繰り返している脳軟化症者は、セカイ系ラノベ作品を、
鏡をのぞくようにして読んでいるわけだ。
その作品に己の影を読み取って、しかし現実(そうした物語を消費するだけで自足してしまう自分)
を認めたくないんだろうなw
セカイ系について議論することは、自分の恥部を晒すことに近い行為だから
けっして深入りしないよう、愚劣な自演で核心を回避しようと奮闘しているわけだw
- 492 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:14 ID:z82fegJZ
- 12歳なら生理もきますし一番多感な時期ですよ?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:15 ID:z82fegJZ
- >>491
あらあら、ころころと主張を変えて。
かわいらしいったらありゃしませんね、うふふ♪
- 494 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:15 ID:z82fegJZ
- なんかしらんが凄い思い込みだ!
これはマネ出来ねえ!
本物の厨房理論だ!
- 495 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:16 ID:9Q4hjmxG
- 一匹のピエロがいかに甲斐甲斐しく自演を繰り広げたところで、
この場の議論が曲解されることは決してないから安心したまえw
それは「セカイ系」スレがすでに6番目に達していることからも明らかだし、
また、今後も永続的につづいていくんだからね♪
- 496 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:18 ID:z82fegJZ
- ( ゚д゚)ポカーン
- 497 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:19 ID:z82fegJZ
- 何なんだこの自己完結っぷりは。
すげぇ。尊敬する。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:20 ID:z82fegJZ
- >>495
>この場の議論が曲解されることは決してないから安心したまえw
>それは「セカイ系」スレがすでに6番目に達していることからも明らかだし
もう30歳になるんだから、そんな強引な考え方ばかりしているのも考え物でございますよ?
女の子にだって嫌われてしまいますですよ?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:20 ID:9Q4hjmxG
- ちなみに前スレを立てたのはオレだw
その節はスレ番号間違って失礼したなw
- 500 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:21 ID:z82fegJZ
- 粘着荒らしが自白してやがるぜ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:22 ID:z82fegJZ
- 愛も恋も知らない=『恋』というものがどのような感情なのかを理解していない
ということでございますから、いわゆる『勘違いの恋』というものであると私は解釈しております。
恥ずかしながら、自分の経験から、ね・・・・・・
- 502 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:24 ID:z82fegJZ
- 知世タンの想いをただの勘違いにするのか。
お前は我らが聡明なる知世タンを愚弄にした。今すぐ腹を切れ。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:24 ID:9Q4hjmxG
- セカイを否定して、その身振りを世界へつなげることには、身を切るような哀切さがある
しかしそれを否定しつづけていては、ガチの醜悪なおたくと化す以外に道はなくなるぜw
- 504 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:27 ID:N4ZYCYab
- >ID:9Q4hjmxG
ごめん、ちょっと引いた。
あなたの感情の機微はわからないけど、
自分の言いたいことを言うためだからといって
わざわざピエロになる必要はなかった思うよ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:27 ID:z82fegJZ
- >>503
もう少し、他人に読んでもらうということを意識したら如何でしょうか?
比喩と揶揄だらけの文章は一見格調高いようにも見えますが、その本質は自己嫌悪と現実逃避の塊でしかありません。
あなたはそんな愚昧な存在になりたくはないのでございましょう?
あんな偉そうなことをおっしゃっているのですから。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:28 ID:9Q4hjmxG
- ちなみに「セカイ系」に浸りつづけている消費者の態度が「メタ・リアルフィクション」を招来したのだと思う
やはり東浩紀の批評は鋭いぜ実際
- 507 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:30 ID:9Q4hjmxG
- なにしろ東浩紀は「ビューティフル・ドリーマー」論の中で、押井守が見せつけた悪意の後でさえ
虚構の中に浸りつづけたオタクを批判しているからな
「メタリアルフィクションの誕生」には今後も要注目
- 508 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:34 ID:z82fegJZ
- 知世タンは聡明でもなんでもありませんよ
ただ、ちょっと背伸びしたがりなおませで可愛い女の子です。さくらタンを見つめるその瞳を見ればわかるでございましょう?
いつの時代も、夢見る女の子の瞳は最強なのですよ
- 509 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:36 ID:z82fegJZ
- あーあーそういうことか。
自分がブルジョアで食うに困らないから好き勝手言ってるだけじゃん。
食後の一杯のビールとプロ野球観戦の無意味さを説くなんてキチガイしかやらんぜ。
マジで。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:36 ID:9Q4hjmxG
- セカイ系の否定とは、ラノベから足を洗えばいいという問題でもない
下手するとこういう↓あほらしいことになるからなw
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1059566597/l50
- 511 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:38 ID:z82fegJZ
- >>508
夢見る女の子ならカメラを通じてさくらちゃんとの間に障壁を自ら設定する
意味がわからないのだけど。
彼女の視点はとっても現実的じゃない?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:39 ID:z82fegJZ
- >>510
そこの鍵っ子お前だろ。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:40 ID:z82fegJZ
- >>510
過去スレ程度は目を通した方が良いかと進言致します
所謂セカイ系と呼ばれるジャンルは、軽小説のみに限ったものではないのでしょう?
ほんと、愛らしいですね、あなた♪
- 514 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:41 ID:z82fegJZ
- アナルジャスティスがセカイ系で最も優れた作品であることに異論の余地は無い。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:42 ID:9Q4hjmxG
- CCさくらも上遠野浩平も鍵ゲーも、同じ想像力の範疇に属していることを明らかにした、
それだけで「セカイ系」という語句の偉大さは証明されているw
- 516 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:45 ID:N4ZYCYab
- せっかくだから東浩紀がギャルゲー的叙情性の起源だと語っている
吉本ばななと村上春樹について何か語って欲しいな>ID:9Q4hjmxG
- 517 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:45 ID:z82fegJZ
- ビデオに収められた彼女は永遠にその姿のままであり、年老いてその輝きを色褪せることも、男と交わって穢れてしまうこともありません。
いつまでも変わらない思い出、その青春の理想を本来読者層(尋常小学校女生徒)へのメッセージとして体現したのがあのカメラなのであります
というか以前にも同じことを言ったような。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:46 ID:z82fegJZ
- オタクの間でのパクリあいで培われた技巧を無視していきなり
想像力とか言い出すあたりが馬鹿が馬鹿であるゆえんか。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:46 ID:9Q4hjmxG
- >516
それ、ラ板の春樹スレでさんざん語っちゃったよ
もちろんエロゲーと照らし合わせながらね
- 520 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:48 ID:9Q4hjmxG
- >オタクの間でのパクリあいで培われた技巧
これまさに東浩紀の「データベース」論w
おまえ墓穴を掘ったなw
- 521 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:50 ID:z82fegJZ
- お前東の本まともに読み込んで無いだろ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:52 ID:9Q4hjmxG
- セカイ系 → カードキャプターさくら、上遠野浩平、鍵のエロゲー、ほしのこえ
プレ・セカイ系 → 村上春樹、サリンジャー、庄司薫
メタ・セカイ系 → イリヤの空、ビューティフルドリーマー、木更津キャッツアイ
ポスト・セカイ系 → 西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎
このテンプレを元に考察してみるとするか
なかなか秀逸な腑分けだよね
- 523 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:55 ID:9Q4hjmxG
- でも、「メタ・セカイ系」というのはセカイ系への批評意識の表れということだと思うけど、
彼らにセカイ系を振り払う物語が描けるかどうかは疑問だなぁ
- 524 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 21:58 ID:z82fegJZ
- 他人の意見ばかり持ち出して低脳な反論を繰り返すのもどうかと思いますよ、ID:9Q4hjmxGさん?
もういい加減就職しないと将来真っ暗なお年なんですから、ご自分の意見というのも持っておいた方がよろしいのではないでしょうか?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:00 ID:9Q4hjmxG
- ポスト・セカイ系というのは非常にわかりやすい
しかし「セカイ系」自体が厳密に定義されているわけではないから
プレだのポストだのは本来機能しないな
なかなか難しいものだ
- 526 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:00 ID:z82fegJZ
- 文学とかなんかそのようなものに現実が語れるという前提ではじめて
成立する理屈を書いても馬鹿にしてあげるからね。
文学も所詮フィクションであり、文学屋はどこまで行っても井の中の蛙で
あるという前提で虚構の話をするサブカル住人に通用する理屈を書いてね。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:02 ID:N4ZYCYab
- 大塚英志なんかが言う日本一行って帰ってくる物語を端正に描くばななと
行きっぱなし戻ってこない物語を欠き続ける春樹の対比っていうのは
セカイ系スレ的にはどうなの?
東が「男の吉本ばなな」期待発言とかとあわせ見て。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:05 ID:N4ZYCYab
- あ、戻ってくるけど傷ついてしまう、だったかな。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:08 ID:9Q4hjmxG
- >527
やっぱり春樹のほうがセカイ系の度合いが強いんじゃないかな
最近の春樹作品は陰謀史観もあるしね
ばななのほうが、厚みはないにしても健全な物語を書いていると思うよ
- 530 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:13 ID:z82fegJZ
- お前の理屈で言えば健全な物語は存在しませんよ。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:17 ID:9Q4hjmxG
- 「舞城王太郎=男性版吉本ばなな」は現時点では首肯しかねるな
「メタリアルフィクションの誕生」の次回を待たないとなんとも言えん
- 532 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:24 ID:z82fegJZ
- このバカを見て判るとおり、文学屋も何の根拠もなく現実に言及している
と思い込んでいるだけで、構造あるいは文学的萌え要素に欲情しているだけ
であることに何らかわりなく、オタとか以前に全人類は最初から動物であった。
何を当たり前のことを。バカバカしい。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:28 ID:CE0RnY22
- メカセカイ系においては
ヒロインはボーイッシュでないことが多い
- 534 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:30 ID:9Q4hjmxG
- このスレもちゃんとポリフォニックに活用できるな
よかったよかった
- 535 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:34 ID:z82fegJZ
- このバカのおかげでセカイ系とは全て物語のことであるという裏づけがとれました。
例外は存在できません。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:35 ID:N4ZYCYab
- ピーター・パンとか、E.T.A.ホフマンのくるみ割り人形みたいな
行って帰ってきたあとでまた行っちゃうみたいなのは
ID:9Q4hjmxG的には不健全?
- 537 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:38 ID:z82fegJZ
- なんで構造に健全不健全が存在するんだ。
そういう発想をする段階で脳味噌セカイ系ですね。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:38 ID:z82fegJZ
- ID:z82fegJZ
この方もいろいろと背負うものがあるようでございますね。くじけないで、頑張って!
- 539 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:39 ID:z82fegJZ
- うるせえよさくらオタ
- 540 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 22:41 ID:z82fegJZ
- そろそろ就寝することにいたしましょう。
夜更かしはお肌に悪うございますよ?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:03/10/11 23:23 ID:7hAho9Eg
- >z82fegJZ
次に来る時には、句点1つに対して明確にしたい主張を1つにしてくれ。
漏まいの文章は文意が読み取りにくい。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 00:07 ID:UAy66Mcu
- 473 :イラストに騙された名無しさん :03/10/11 20:08 ID:z82fegJZ
>>472
俺、このスレに書き込んだの今日はじめてなんだけど
それでもたむろしてると?
小学生版国語辞典でもひいてこいや
しょうがないよ、真性の自演野郎(ひらきなおり)なんだから。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 00:19 ID:8rOxUdLF
- いや、これだけいっぱい書き込まれると
さすがにだんだん意味わかるようになってきた。
独演会として楽しませていただいております。
ちょっと彼に愛着わいてきました。
セカイ系の体現者って感じで。よくわからんけど。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 01:14 ID:xn+rwW2d
- やっぱ「世界派」にしようよ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:13 ID:TSQ75VO7
- 妄想系でいいよ。
叩いてる事が明確な方がいいし。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:21 ID:xn+rwW2d
- たたくにしても妄想系はピントがズレてるっぽい
- 547 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:22 ID:xn+rwW2d
-
14 名前:神シュガー :03/10/11 23:04
高見盛みたいなオタクが
ラノベを書いてるんだろ?
ラノベの断定的な表現や妙な説明口調、
ちぐはぐな描写は結局のところオタクのきもい話し方や思考に
根ざしてるんじゃねえの。
アニメや2ちゃんばっかで
まともに喋べれない&うけのいい会話の
できねえオタクは死んだほうがいいよW
高見盛野郎キモイ
- 548 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 03:00 ID:x16Op0zF
- >>461
それはオセッカイ系だ――ッって自演するの忘れてた。不発。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 05:05 ID:f44qih5D
- メカセカイ系では
主人公の機体は必ず1度パワーアップする。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 15:16 ID:o7MqyAJo
- >>437
上遠野って西尾より頭いいのか? そうは見えないんだけど。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 15:32 ID:WvA/l0qQ
- 何でセカイ系ってこんな叩かれてんの?イミワカンネ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 15:35 ID:FhDggkgb
-
59 :名無しのオプ :03/10/11 19:35
ラノベやサブカル系の作品って、ファンや作家、評論家が
お互いにいがみ合ったり、作品の「社会的価値」について話すばかりで
作品に対する冷静な批判がないから、いつまでたっても厨臭いんだろうね。
60 :名無しのオプ :03/10/11 19:47
ラノベは批評家なんてものが居なかったんだよ。
最近になって東や大塚が語り始めたくらいで。
61 :名無しのオプ :03/10/11 19:51
そうやって批評家が出てくると文学&哲学のために語るなとブヒブヒ文句言うわけか。
救いようがないな、ラ豚は。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 15:37 ID:a0JWF46Z
- >>551
いま人気があって知ってるヤシが多いから話題が盛り上がるんだよ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 16:23 ID:yB34UeC9
- さて、今日のIDはなにかな?xn+rwW2d が寝るといって寝なかった彼の可能性もあるけど……
- 555 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 16:26 ID:FhDggkgb
- とりあえず彼が
東が嫌いで斎藤が好きで(でも本一冊しか読んでなくて)
批評空間が読めなくて言語の自律性を知らないってことはわかった。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 16:38 ID:u2L7Pj/F
- 「『ドラゴンボールという作品には諸感覚の統合に基づいた身体性が欠如している』
というような議論を真面目にやる」というネタが流行ってるんでしょうか。
最近のサブカルは。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:05 ID:5i3imA/B
- >>556
そういったものは前提あるいはカードの一つであって流行りの議論の全体像ではない。
まあ言いたい事は解るけど、憂いを感じるようなことじゃないよ。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 19:45 ID:k2zOolp0
- 無職、「俺って純文学嫌いじゃないんだよねえ」って人の典型
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾllllllllllllllllllllllll
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾllllllllllllllllll
_____, ,...,,,,__ `ヽ _,,,..、-‐'ヾlllllllll
l `ヽ l ヽ ,.r‐'''"゙ WV
'i 「ヽ, ヽ7''~ ̄ `ヽ U 確かにわしは学問はわからないが
゙、 l,'゙ヽ ゙、'"´ なにしろ学問的なこといいたいねん
゙、 { \ .) そんなわしに文学はうってつけちゅーことや。
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ='ヽ 科学を知らなくても文学して高い所に登るんや!
ヽlllulllll`~´::::::::::ヽ わしだけがおまいらを見下すんや
゙、-″,,,,,..,_..,_ ヽ :::::::::::: U :::::::オメーラ末人
ヽ::::::::::::\ ):::::::::::::::: ::::::::::::豚の幸福
ヽ:::::::::::: , ' ::::::::::::::::::::::::::::: ラ豚は死ね!
ヽ::::. '" ::::::::::::::::::::::::: /
{':::::::,,,,,,::::::::::::::::::::::: , . - '"
゙i;;;;;;;;;;::::::::::::::::::,.、,.、-
- 559 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:03 ID:UAy66Mcu
- このスレに来ると、IDのありがたみを感じるな
- 560 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:32 ID:2m5/epUs
- 元々哲学も文学も詭弁術の集大成で、実学でない事をごまかすために
身内にしか通用しないスラングを大量に作ったりする学問もどきだからなあ。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 20:54 ID:LYPfa3d1
- つうか 仮にセカイ系というくくりがあったとしても
何も変わらないことが問題だよな。
まったく関連のないものを同類としてくくって
なにか新しい概念を生み出すわけでもないし。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 21:04 ID:71A9Fds6
- >>560
哲学と詭弁とを慎重に区別するのはいまから2500年前の
アリストテレス以来ずっとなされてるだろうが…
今だって論理学の最新の成果が導入されてる。
お願いだからやったことのない学問について語るのだけは止めて。
詭弁と繊細な学的努力の区別がつかない人は痛々しくて見てられない。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 21:06 ID:QNffNTYG
- >>562
じゃあなぜ、ソーカル事件なんておきるんだろうね。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 21:49 ID:UAy66Mcu
- >>560
みたいな哲学にも文学にも精通していない奴ほど
それらを批判する資格があると勘違いするよね
- 565 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 23:09 ID:LYPfa3d1
- 君は自分がある一つの分野に精通している
と定義できるような人間なのかね。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:11 ID:2ZN8CECk
- >元々哲学も文学も詭弁術の集大成
これはコピペ推奨だな(藁
猿にでも分かるような哲学史ガイドが出版されているから、それ読んでから出直して来い
- 567 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:39 ID:5R7JVl0G
- 哲学よりむしろ詭弁術を理解してないような気がしないでもない。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:49 ID:oIKxzdkY
- 皆言っているから追加する必要もないんだが一言だけ言わせてくれ。
ソクラテス研究してる人間の前でそれ言ってこい、>560
- 569 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 00:59 ID:sFVepbuL
- 哲学板ってこんな感じなの?
なんか高尚なところだと敬遠してたけど、使う単語が、ゲームの女の名前とか韓国人の名前から
哲学用語に変わっただけで結局2chなんだなと、安心と失望。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 02:16 ID:S0puZ8cQ
- 「身内=人間一般」なら、560の云ってる通り。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 09:41 ID:/1Sw+L0p
- 思想家達によるハイデカー擁護には虫唾が走るがな。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 11:12 ID:vZjHJBjE
- ラ豚臭いよ(プゲラ
- 573 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 12:17 ID:JM0Xvwz6
- なんで皆メカセカイ系に批判的なんだよ!
ガンダムについて熱く語ろうぜ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 16:25 ID:ynTS78VP
- アリストテレスは無職で暇人の社会不適合者
- 575 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 17:02 ID:S0puZ8cQ
- 奴隷だけが社会適合者か……
- 576 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 17:11 ID:ynTS78VP
- ブルジョアの暇つぶしは学問とは呼ばない
- 577 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 18:04 ID:2ZN8CECk
- 学問のなんたるかを知らん奴が世迷いごとをぬかしてるぞ
- 578 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 18:13 ID:S0puZ8cQ
- 「学問のなんたるか」とはこれまた神秘的な概念だな。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 18:39 ID:TJJdoFZJ
- 村山由佳のBADKIDS読んだんだがこれってメタセカイ系な気がする。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 22:00 ID:/1n3Pzm0
- 低俗霊DAYDREAMって漫画がエロくてたまらないから読んでたんだけど、
最近セカイ系な展開ばかりで困っています。誰か助けて下さい。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 22:07 ID:Y3cUY4BK
- セカイ系を告発するスレ
- 582 :イラストに騙された名無しさん:03/10/13 22:16 ID:AsgreBv6
- 俺も自演してみようかな♪
- 583 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 16:08 ID:8rY8Bv85
- このスレで自演が行われていたなんて思い込んでる基地外がまだいたのか
セカイ系って素晴らしいね
- 584 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 17:15 ID:sAHzk1Hn
- セカイ系はおしゃれwwwwww
- 585 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 17:31 ID:aI31mhnq
- ×セカイ系はおしゃれwwwwww
○セカイ系はオサレwwwwww
- 586 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 19:30 ID:TJmbltYw
- 「奇跡」を信じる若者増える
NHKの世論調査で「宗教や信仰に関することで何を信じているか」質問したところ、10代後半の2人に1人が
「奇跡を信じている」と答えました。若い人達の間で「奇跡を信じる」人がこの30年で2倍近くに増えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/10/13/k20031013000115.html#
- 587 :セカイ系の骨子:03/10/14 20:03 ID:XQmVqbsg
- @笑わせないで。だれがあなたなんかと。
Aな、何するの!この卑怯者。
Bさ、触らないで。汚らわしい!
Cはあぁ? な、何なのこの感じぃ?
Dち、違うわ、そんなはずは・・・
E負けない! 私は負けない!
Fああ、駄目、駄目、いやあああああああ!(絶頂)
Gこの前は何かの間違いよ! う、嘘、また!? そんなあああ!(絶頂)
Hく、身体は穢されても心までは! あ、ああ、ああああああ!(絶頂)
Iああ、ああ、身体が熱い… こ、このままでは… 誰か助けて…
Jもう我慢できない、ああ、いくっ、いくっ、またいっちゃう!
Kい、嫌ぁ、そんなこと言えないぃ。
Lはぁ〜ん。もうだめ、チ○ポちょうだい。
Mあぁ〜ん。気持ちいぃ〜。こんなの初めて〜。
Nお願い、優しくして・・・
Oいやぁ〜ん。意地悪やめないでぇ〜
Pはむぅ。チ○ポおいしいぃ〜
Qあはぁん。私は今からあなたの奴隷ですぅ〜
Rお帰りなさいませ、ご主人様。今日も可愛がってくださいませ。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 21:40 ID:qiGD3rmR
- あながちそうではないと言い切れないな
- 589 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 11:03 ID:IVEk1QNA
- >>587はセカイ系ノベルで一財産築けるな。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 16:16 ID:3DISE0J8
- ただ文章が………
- 591 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 17:32 ID:WWSFXcB5
- >>590
ふ〜ん?
だったらアタシはあなたの文章が見てみたいな〜♪よっぽどお上手なんでしょうね、きっと☆
- 592 :イラストに騙された名無しさん:03/10/15 21:39 ID:d/PtXDsR
- ↑?
- 593 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 17:00 ID:FdlExzSl
- よく考えるとここって『メタセカイ系を揉みしだくスレ』なんだから、セカイ系について話したらスレ違いだよな
- 594 :イラストに騙された名無しさん:03/10/16 17:18 ID:RwLq0NjV
- >>593
メタセカイ系とセカイ系の違いについて、空虚で転送量の無駄遣いな議論を展開しておけばOK。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:03/10/17 01:02 ID:pXXG/Lf1
- ラノベ業界における上遠野ショックがセカイ系ラノベの乱立を招いたとすれば…
あと十年はこの状況がつづくな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:03/10/17 10:06 ID:wcOVnaSO
- >>595
セカイ系とかいう言葉自体は1年もしないうちに忘れ去られそうだがな。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:03/10/17 18:08 ID:mZMufldN
- てか異界系って結局のところなによ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:03/10/19 22:24 ID:cLpTrtsZ
- すげー勢いで鎮火したな、このスレ。
ここ十年くらいか?女キャラが(視聴者、読み手に)露骨にセックスアピールするようになったのって。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:03/10/20 20:46 ID:47S/X3Gr
- てか異界系って結局のところなによ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 15:38 ID:ZT90TMv4
- 笠井潔による定義が出たんで、
http://www.so-net.ne.jp/e-novels/hyoron/syohyo/195.html
- 601 :600:03/10/21 15:45 ID:ZT90TMv4
- 途中で送っちまったよ。笠井定義は以下の通り。
まあこの辺が、最大公約数的な「セカイ系」のイメージかなーっと。
>近年のアニメやコミックやゲームに見られる、社会領域を欠いて自閉した印象の、
>キミとボクの恋愛ドラマは「セカイ系」と称されている。しかしキミとボク二人だけの、
>世界ならぬ「セカイ」もまた、最終的には自己完結しえない。その対極に、ほとんど
>必然的なものとしてSF的な世界最終戦争に代表される妄想的「セカイ」を生み出し、
>二つの「セカイ」は短絡的に二重化されていく。
>「セカイ系」の物語設定には、キミとボクの私的で日常的な位相と、世界最終戦争と
>いう観念的に極端化された世界的位相しかない。そこには「私」と「世界」を媒介する
>「社会」的な位相が抜け落ちていると、しばしば指摘されるように。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 16:22 ID:LGnJ8rRx
- 彼女が世界存亡の重要なファクターだ!
でも世界を救うと彼女が死ぬ!
駆け落ちしよう、世界が滅ぶまで!
ってことか?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:08 ID:eG2plUjc
- 青春♪ 青春♪
- 604 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 01:03 ID:1KqGK5l6
- なるる。キミとボク(達)以外の、日常とか世界の危機wとか裏社会に関わっているであろう
その他大勢の人々(社会)について、記述がおざなりor無いということか。
古典的には、世界の生殺与奪の権をにぎることでまさしく「世界はボク(ら)のもの」であり、
そのような必然を持つ唯一の存在として「特別なボク」が満足されるわけだ。
そのなかで、先天的能力者とか、努力、苦労をしないでその「力」を手に入れ、
かつ、自分がその「力」を持つこと、振るうことを当然と感じるのが「セカイ系」かね?
そうそう、先の笠井定義にぴったしのクソラノベとして電撃の「リバーズエンド」を推しておくよ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:03/10/22 01:27 ID:1KqGK5l6
- 極々些細な出来事がめぐりめぐって最終的には世界を揺るがすようなことに発展するのは
物語手法の一つだけれども、その過程がすっ飛ばされてるのが違和感の原因かねぇ・・・
>7
個人的には
メタ・セカイ系 → メタ(現実)世界系
ポスト・セカイ系 → ポスト(現実)世界系
かな。現実世界の小説の形に対してメタでありポストであるって感じ。
作品内世界観についてのセカイ系と現実世界をメタるセカイ系が
ごっちゃになってたんも混乱も一因だったのかな。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:14 ID:CZQulmON
- ぷるにえブックマークも更ヽ(´ー`)ノ新
http://www.phoenix-c.or.jp/~kanakan/
- 607 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 10:20 ID:a9CQPAiB
- なんかわかるようなわからんような・・・とりあえず、この系統の古典というか始祖は村上春樹ってことでいいのか?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 13:30 ID:luVwn5Ol
- 『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』における
”世界の終わり”の世界は、セカイ系作品とそっくりな構造を持ってる。
↓ネタバレ含む↓
”世界の終わり”は、現実世界”ハードボイルド・ワンダーランド”における
主人公の内面がそのまま反映された内的世界。
”世界の終わり”における主人公は、毎日を送るその世界が
自らによって作り出された世界だという事実に最後まで気が付かない。
春樹は自らがセカイ系(現在そう呼ばれるところの)の人間であると
十五年も前から自覚してたんだよな。現実を小さく切り取って
限定的な生き方をせざるを得ないというセカイ系なりの葛藤を抱えていた。
『世界の終わり』は、彼のこういったテーマが寓話化された傑作。
というわけで、このスレの奴らには今さらかもしれんけど
春樹はセカイ系の守護聖人だと思う。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:03/10/24 23:55 ID:Ul110vAA
- ってことは、セカイ系って言うのは
周りを無視した閉鎖的なストーリーではなくて
周りをないがしろにしつつ影響力を持った話ってことか。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 12:23 ID:piInJo2g
- >>556
- 611 :イラストに騙された名無しさん:03/10/25 16:47 ID:q+lysjNq
- 実は、ラノベのサブジャンルは挿絵の絵柄で判定するのが一番的中率が高く実用的な罠。
大衆小説の中でのラノベの特徴としては、漫画/アニメ絵の世界を念頭に置いてそれを
写生する、という作法が挙げられるので、理にも適っている。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:03/10/27 19:47 ID:y5aMM3aa
- 春樹といえば西尾・佐藤・舞城の俯瞰するような描写は春樹の系譜だって話があるらしいね。
エクリチュール・セカイ?
- 613 :イラストに騙された名無しさん:03/10/27 21:25 ID:091RDjjK
- 文体は春樹の系譜
キャラはラノベ。
メフィストの西尾は「あれ? 悪魔のミカタがなぜメフィストに?」って感じ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:03/10/27 21:26 ID:091RDjjK
- メフィストじゃなかった
○| ̄|_
OΠ_
on_
...
- 615 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 02:32 ID:QIzD5gIb
- このテンプレは春樹チームと押井チームに腑分けできそうだよね
↓
セカイ系 → カードキャプターさくら、上遠野浩平、鍵のエロゲー、ほしのこえ
プレ・セカイ系 → 村上春樹、サリンジャー、庄司薫
メタ・セカイ系 → イリヤの空、ビューティフルドリーマー、木更津キャッツアイ
ポスト・セカイ系 → 西尾維新、佐藤友哉、舞城王太郎
- 616 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 03:30 ID:jgKm0T3H
- 春樹だとか笠井だとか「文体の系譜」だのが絡んでくると
話が締りを帯びてくるというかそれなりのものに見えてきてしまう僕は権威主義者なんだろうな。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:03/10/28 07:28 ID:zcpgdPXI
- つーか、いっこうに理由の説明が無かったそのテンプレをまだ前提として話しますか。
リストだけ出されても、正直俺はまったく同意できんよ。
- 618 : :03/10/28 11:59 ID:iAvnAmVy
- やれやれ
- 619 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:43 ID:QKxISNOJ
- 仕切りなおしキボンヌ
- 620 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:51 ID:afQvvhFu
- セカイ系=あの子を中心に世界は回ってるんだ!
- 621 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 01:03 ID:VXDcHwxg
- 仕切り直すも何も、根拠の無いものを議論しても無駄だろう。
ある作品をセカイ系と断定して、
そこから定義を求めるって方法だと循環論法に陥る。
結局、まず俺定義で断定する訳だし。
改めて定義し直すとすると、既に各人が持っている印象と齟齬が生じる。
どうでもいいジャーゴンだよ。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:03/10/31 09:05 ID:xx6zAc+u
- 正直、笠井定義が出た時点で定義論争は終了かと思われ。
- 623 : :03/10/31 22:59 ID:vHnRfKZU
- みんな、知ってるか?
ほとんどどんな作品でも
セカイ系には“することができる”んだぞ
- 624 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 00:25 ID:MVeeRVz0
- このスレ的には笠井定義を“正”として承認するってことかね?
いや、別に賛成も反対もする気はないが
- 625 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 10:21 ID:fd3IByHc
- >みんな、知ってるか?
>ほとんどどんな作品でも
>セカイ系は“することができる”んだぞ
そうか!
セカイ系はセクースできるのか――ッ!
って読んじまったじゃねーかコノヤロウ!
- 626 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 10:26 ID:QuJubooh
- 「笠 井 必 死 だ な w」としかいえん。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:03/11/01 15:34 ID:RU9mghUy
- >>608
閉じた世界の外を描いている時点で、せかい系と似て非なるものに
過ぎないと思うが。つまり、うる星やつらは、ハーレム系の大元だが
ハーレム系ではないのと同じように。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:03/11/02 10:24 ID:xGWQcYyX
- 厳密な定義はないけど、そう呼ばれてる作品は存在してる
ってことでいうとセカイ系はハードボイルドみたいなもの?
- 629 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:39 ID:ciPgcrsh
- 仮面ライダー龍騎はセカイ系
- 630 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 13:27 ID:UDYn20Q7
- 笠井がこんなスゴい人だとは知りませんでした
ホロコーストかよ
- 631 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 15:09 ID:gp2TUwN0
- 結局、この堂堂巡りに一応の決着をつけるには、
それなりの権威の存在が必要ってことだろ。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:03/11/03 16:18 ID:UDYn20Q7
- というか、鍵のエロゲーやって人間を語っちまう類のスゴさ
- 633 : :03/11/03 20:44 ID:6mI3/oto
- 銀英伝は非セカイ系だが、
創竜伝はセカイ系。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:03/11/06 07:59 ID:w65iThTK
- 大阪の殺害事件を起こした女子高生と大学生って
セカイ系の住人っぽくない?
- 635 : :03/11/08 03:01 ID:TcA/xHsu
- ポルノグラフィティってセカイ系気味
- 636 :イラストに騙された名無しさん:03/11/08 09:59 ID:YmR0VoTq
- >>634
単なる 関 西 人 だろ?
- 637 : :03/11/09 07:45 ID:2i99zGbU
- いつか村上龍と渡部直己が対談を思い出した。
村上春樹は読んでて元気でないしあんなのは文学とは呼べない、とか、
でも春樹さんはうまいよ、とか、
村上春樹読んで慰められてる人は情けない野郎が多い、とか、
でも非常にうまくて頭のいい作家ではあるよね、とか、
村上春樹は彼の意図を超えてやばい風潮を作り上げているとか言ってたけど、
いま思えば「やばい風潮」ってセカイ系のことだったのかなあと。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 14:58 ID:XSsiRHxl
- こういう現実逃避的なメンタリティの暴発に対して、
世間の視線が集まるかと思ったが、選挙のさなかのせいかさほどでもないな。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 16:23 ID:+2oeof/e
- まあアレだ。
バカをラノベのせいにするなってこった。
妄想に現実を持ち込むような無粋な輩が。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 16:57 ID:b03YMrqe
- 渡部直己はこれからの批評家人生を「大塚英志に圧倒された文学プロパー」という十字架を背負ったまますごしていくのでしょうね。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 18:16 ID:o5ygkovd
- >無粋な輩
こういう言葉って漫画やラノベでしか見たことない。
>>640
筒井康隆の読者にとっては「股鍋」
- 642 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 19:18 ID:+2oeof/e
- >641
あとアニメとゲームな。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:12 ID:hrwJWJrl
- 春樹の場合、SFやファンタジー的なネタを使った作品よりも、日常的な話の小説のほうに
セカイ系を感じる
- 644 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:12 ID:tEBNZ/GZ
- >>600
どうも笠井はリビジョニストの論証に危機感を覚えたシオニストの手先みたいな事言ってるな。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:16 ID:tEBNZ/GZ
- イリヤの空を読んで「ナチによるホロコースト隠蔽工作」という陰謀論を持ち出して語るあたり、
笠井も立派なセカイ系だな。
- 646 :↑:03/11/09 21:22 ID:rxWps1lw
- うわ、馬鹿が来たぞ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:26 ID:hrwJWJrl
- 相手にすんなよ
- 648 :↑:03/11/09 21:33 ID:Z0NJLqdJ
- 笠井信者って実在したのか・・・
珍しいもの見た。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:37 ID:2bXPV+Fy
- 真面目な話、笠井潔の評論はつまらない。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:47 ID:+2oeof/e
- ネタが悪いんだろう。
作品に対しての評論の主題、評論の主題に対しての作品が上滑りしてる。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:48 ID:7wg4VRoo
- 笠井定義だと、1のリストの大半がセカイ系ではないって事になるな。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 03:05 ID:GfkWA4H9
- セカイケイ構造があることが問題ではなく
全体としてみてセカイ系構造がどのような意味を持っているかが問題なのですよ。
http://www4.ocn.ne.jp/~temp/nisi.html
- 653 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 10:12 ID:QuqWcUug
- しかしこうやって見るとポスト春樹の中じゃ麻枝は突出してるな、やっぱり。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 14:53 ID:HW5zFnvr
- 「『セカイ系』批判」に対する自分の中での苛立ちの正体が分かった。彼らは
架空の「過大評価」をでっちあげているのだ。彼らは「セカイ系」が過剰にプ
ラスに評価されているはずだという、現状認識をでっちあげ、それに対してマ
イナス評価を加味するという「バランスの取れた」大人の立場を演じようとし
ている。だが、「バランスの取れた」立場なるもののバランスを誰が保証して
くれるというのかね。あいつらには針をマイナス側に振れさせる気概なんてあ
りゃしない。
「セカイ系」を弾圧してみろ! へたれな大人どもめ。 「『セカイ系』批判」
批判をする準備は万端だ!
定義なんてできるものか。定義をさせた時点で、その定義に使われている用語の
既得権益を持ってる奴が優位に立つことくらい知っている。あなたがたが感じた
ように、批判してみるがよろしい。
http://www2.diary.ne.jp/user/160667/
- 655 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 15:56 ID:ONcBGvrn
- >>654
まあ確かに、架空の過大評価に過剰反応という面はあるな。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 16:47 ID:ERCEXtsD
- セカイ系議論を見ていると、ちょうど都市伝説の創られていく過程を見ているような気分になるな。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 16:58 ID:A7Ae4+1u
- けどセカイ系作品の信者のイタさに関しては、別に過大に見てはいないよな。 例)春樹オタ、鍵っ子、泡厨
- 658 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:04 ID:oualNzKr
- どの作品でも信者は痛い。というよりは痛いからこそ信者。
信者が痛々しいのはオタクサブカル畑だけじゃないよ↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1037445454/
- 659 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:06 ID:6T+W6qzj
- ラノベ板自体がセカイ系に収斂しているじゃん
ここで批判しても無理むり
- 660 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:07 ID:oualNzKr
- ああでも三島はサブカルだよな、自分で言っといてなんだけど…。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:26 ID:nU5O8JYk
- >>657
春樹の信者にしても文学プロパーから無知な女子高生までいるし、
鍵のゲームが好きな奴にしても東浩紀から誘拐犯までいるわけで、
それを「信者」の言葉で一律でまとめてあれこれいうから
「でっちあげ」とか言われるんじゃないかな。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:36 ID:nU5O8JYk
- >鍵のゲームが好きな奴にしても東浩紀から誘拐犯までいる
これを見て改めて鍵っ子は痛いなあと思った。
鍵っ子の痛さは「でっち」なんかじゃなく普遍性を獲得しているな。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:03 ID:IGw93rFy
- >>661-662
- 664 : :03/11/10 19:16 ID:G0I4m71g
- そもそも「痛くない奴」は鍵ゲーの存在すら知ることなく
生涯を終えるだろう。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:18 ID:ZEmZUt4X
- >>654の文章って7月に書かれたものなのに、今まで話題にならなかったんだね。
「語り」たがりのオタクって、なんだか・・・かわいそう。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:01 ID:lt96bQFO
- エロゲとホームドラマをカルピスで割ったような消費財の娯楽に、
なんで笠井みたいな“いいオトナ”が真剣に語ってんのか不思議だったんだが。
彼の脳内には、ああいうバカ娯楽を読んだ人間の大半が心の底から感動した挙げ句、
その人生観において多大なウェイトを占めるに到る……というセカイができているわけだな。
たしかにそんなセカイに住んでたら憂慮の一つもしたくなるだろうね。
うん、非常に憂慮すべき状況だ。
こうしちゃいられないね。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:45 ID:0ty+SgCF
-
バカヤロウ!
いいか、オタクってのはな、説明したいんだよ!
説明するよりむしろ、オタクは語りたいんだ!
タモリさんがそう言ってたぞ。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 04:19 ID:mXThd2kv
- 笠井のセカイ観
ナチスの陰謀
│
├─パレスチナの少年
│
セカイ系──秋山のイリヤ
│
若者
↑
│
いいオトナ(自分)──レヴィナスのイリヤ
- 669 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 00:20 ID:RI4AdlPd
- >>668
MMRはどこに入るんだ?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 11:55 ID:ET0FY9fO
- なんかよくわからんがJOJO第六部はセカイ系ということだな?
- 671 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 13:19 ID:unreIMx3
- なんかよくわからんが大江健三郎はセカイ系ということだな?
「洪水はわが魂に及び」「新しい人よ目ざめよ」「燃え上がる緑の木」
「雨の木を聴く女たち」「宙返り」他多数。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 22:19 ID:xW/JRwAs
- P・K・ディックの作品は殆どがセカイ系だな。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:15 ID:wL5+O9yg
- そういや当時、みのうらが自分の掲示板で
「知りたいもの・えろばげろみの正体」 とか書いてたな。
何が正体だ。自分達に賛同しない者はただの煽りだとでも思っていたのかね。
そもそも根森が加野瀬の掲示板追い出されてから、加野瀬一派が
根森を追い詰めるまで少し間があったよ。
俺はあれは、加野瀬がどこかで身内と根森の事について話してたら
何となくだんだんムカついてきて追い込みをかけたんじゃないかと思ってる。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 00:10 ID:diNuZ9g1
- 西尾維新の新作はもろにセカイ系を意識してないか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 01:15 ID:CyNAPnui
- 意識しているというより、何を書いてもセカイ系になってしまうことの言い訳、
さらにいうと開き直り。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:03/11/13 01:39 ID:6fFVP2RH
- >>600>>601とほぼ同じことが言われている。
↓ ↓
東浩紀『郵便的不安たち』1999年 30−31頁
(前略)・・「美少女戦士セーラームーン」というメガヒットアニメを作った幾原邦彦という
監督が言っているのですが、最近の若い子は、すごく近いこととすごく遠いことしか分からない。
恋愛か世界の終わりか、いまの10代はそのどちらかにしか興味がない。言い換えれば、
恋愛問題や家族問題のようなきわめて身近な問題と、世界の破滅のようなきわめて
抽象的な話とが、彼らの感覚ではペタッとつっついてしまっているというんです。
これは、その通りだと思うんです。幾原さんの指摘をラカンの言葉で言い換えれば、非常に遠い
抽象的なこと、世界の破滅の問題というのは、「現実界(ル・レール)」の出来事になります。
人は誰でも、無意識的には、世界全体が消滅する可能性(自分が死ぬ可能性)に怯えています。
けれど今の若い子は、その可能性をとりわけ強く、しかも意識的に感じている。
逆に非常に近いこと、肉親や恋人との人間関係、つまりほとんど肉体関係に還元されるような世界は
ラカンの言葉でいえば「想像界(イマジネール)」の出来事です。つまり今の若い子には、
リアルなものとイマジナリーなものしかないんですね。
ではこれは何を意味するかというと、ラカンの概念体系で言えば、シンボリックな次元、
つまり象徴界(ル・サンボリック)が抜けているということです。ラカン派精神分析では、
人間は、象徴界に登録されること(=去勢)で初めて「主体」となると考えます。そしてその
場合の「象徴界」とは、言語的コミュニケーションを成立させる場のことであり、具体的には
社会的制度や国家のことです。それゆえ象徴界の力が衰えているというのは、言語=シンボルによる
コミュニケーションが弱体化しているということ、そして、そのコミュニケーションをかつて
保証していた「社会」というまとまりが解体してきていることを意味します。
(後略)
- 677 :676:03/11/13 01:51 ID:6fFVP2RH
- 村上春樹絡み
↓
『皆殺し文芸批評』1998年(鼎談は1995) 糸圭・福田ほか
糸圭 秀実「(村上)龍の場合はやはり、父親がいないところで、いかにしてシンボリックな世界を
(再)構築するか、という話だと思うんです。もちろん、それは不可能なわけで、それが龍の
面白さなのですが。ところが村上春樹は、『羊をめぐる冒険』以降、特に『ねじまき鳥
クロニクル』はそうだと思うんですが、世界がもはや全体化しえないということをメタフォリカルな
かたちで書いていく。そこからがおそらく評価が分かれるところだと思うんだけど、
イマジナリーな世界の亀裂から「現実界(ル・レール)」が感じられるから、福田さんは
『ねじまき鳥』を評価するんだと思うんだけど、僕は逆じゃないかと思うんです。
福田 和也「それは大事な問題ですね」
糸圭 「春樹の場合は絶対に「現実」に向かわないところでやってるんじゃないか。それで
僕は否定的なんですよ」
- 678 :イラストに騙された名無しさん:03/11/14 21:35 ID:Q7Rn7xoV
- lainってセカイ系?
- 679 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 01:33 ID:FUGzJWcl
- サイバーパンクだろ?
- 680 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 03:22 ID:mA2iRAju
- セカイ系は親の存在がきわめて希薄。ほぼ存在していない。
lainは形だけでも親が出てたからセカイ系とは違う気が。
サイバーパンクは退廃していながらも「周囲」「社会秩序」が存在するから
セカイ系でない。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 04:36 ID:HEc+KFrY
- てなわけで
がんばれば?
セカイ系。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 10:36 ID:JAnZXjyf
- でさ 俺定義の破戒系なんだけどさ
やっぱり主人公がチェンソーもってなきゃだめだよな?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 12:09 ID:Ux17Yq/6
- 破戒系って、部落民は身の程をわきまえろ、ってのがテーマだろ?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 12:51 ID:j159o53v
- 親の存在が希薄なのがセカイ系?
そもそもポストエヴァのことをセカイ系と言い出したんじゃなかったのか?
エヴァってセカイ系じゃないのか
- 685 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 12:51 ID:8BLkJSIz
- でもlainってセカイ系テイストぷんぷんじゃん。
違うって断言するのはむずい。
……セカイ風味のサイバーパンク?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:47 ID:JAnZXjyf
- やっぱり魔王には角が2本生えてないと
魔界系とはよべないな。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 17:59 ID:m5r8s3m7
- ツクールの夜明けの口笛吹きはセカイ系
- 688 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 23:05 ID:194sCT6t
- lainは未だにエヴァのパクリパクリ言われるからな
- 689 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 15:37 ID:4mdiVvr8
- パクリなんて言葉を安易に使うのは、リアル幼稚園児か知障だけ。もしくは重度の引き篭もりくらいだな
- 690 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 19:43 ID:CO5rfhst
- メタセカイ系って、東浩紀のいうメタリアル・フィクションと関係あるの?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:44 ID:zRNEMBug
- lainセカイ系か?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:47 ID:FqTIvJKl
- 批判の為の俺定義に過ぎない>セカイ系
俺がそう思う、という以上の根拠は未だに出てこないし。
主観によって全てが左右され、客観的判断の元にできるものが
存在しない定義など、定義として成り立たないし、
成り立ったとしてもできる事が「アレはセカイ系だから・・・」という
マイナス視点のものしか存在しえないのだから話にならない。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 22:19 ID:NSAOgI6X
- >690
これ以上妙な造語を持ち込むな
ただでさえローカル言語でいっぱいいっぱいのスレだというのに
- 694 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 16:29 ID:FV4oUD5Z
- 何かしらの「テーマ性」がありそうな作品があったとする。
その作品から得た感動や感情を、現実の自分の生活を変えるために使えたなら、セカイ系ではない。
感動したり、何か考えたつもりになっても、現実の生き方が変わってないなら、その作品はセカイ系だったってことだ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 18:26 ID:peGTliB2
- >>694
それこそ主観任せだなw
- 696 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 20:42 ID:oabBPJuJ
- 結局のところ『セカイ系』なんて言葉は、世界観の構築が曖昧で、ともすれば『くだらん』と一笑に付されそうな作品を擁護するために信者が作った欺瞞的な造語だろ?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 21:23 ID:63Xe+hb3
- 逆だろ?
叩くためにアンチが作った言葉だと思ってたが。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:31 ID:LnH0c8W6
- 登場人物が大上段からご高説をたれ、
それを信者が鵜呑みにするようなのがセカイ系ってか?
- 699 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:54 ID:MCWdsJPx
- よくある三流の娯楽を人生や社会と結びつけて語っちゃうのが一般的なセカイ系論議です
- 700 :レフ:03/11/18 00:47 ID:4JKkNSRL
- 歴史上最初のミステリはポーの「モルグ街の殺人」である、と書いてある
本を連続して読んだ。
聖書が最初のミステリだと思ってた。兄アベルがカインを殺し、神に裁かれ
るのだが、神がどうやって殺人を知ったのか、どの時点で知ったのか等、
神の能力と意図を読者は推理する余地がある。
ただ、ユダヤ=キリスト=イスラム教の人にとっては、依って立つ世界を疑
う作業になるのでセカイ系のミステリに分類されるだろう。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:02 ID:La5xGZN2
- 過去ログよんだー。
やっぱまずは定義? 気になった点を総体的にまとめてみた。
【セカイ系定義への4つの設問】
1)“認識論”として小説法的・テーマ的色合いが強いと思えるのは何故?
(一人称文体から構成される多人数の視点からよるストーリー構造。記憶喪失など)
2)“脱・規範”つまり社会常識からの逸脱が作品のテーマ傾向として強い理由は?
(自分の認識こそが世界。神さまはいない世界。他者との曖昧な関係。など)
(意識的な 個‐集団 の対比)
3)“記号論”として観察した場合、セカイ系と呼ばれる作品群では世界を象徴の集積として捉える(萌えなど)モード化を意図的に取り込んでいる理由は?
4)“情報環境”(ネットワーク)の進歩から、現実における社会通念として 自我‐他者 の境界定義の揺らぎが一般的レベルの世相からも反映している点も、セカイ系作品の発生には関係があると思う。情報としての自我と他者の現在的な定義は?
※ 多分定義には役立たないけどさ、ダウナー感ただよう作風が
多いのも何故だろう? あとネタ・セカイ系と俺定義厨は宇宙人なんで却下(笑)
- 702 :イラストに騙された名無しさん:03/11/18 20:24 ID:Q/C56Mwq
- なにやら不思議な文面だが。
前提と命題の区別ぐらいはした方が良いんじゃないか?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 02:22 ID:dcNeqzTh
- 80年代以降、サブカル系メディアの氾濫によってセカイ系、いわゆる不思議ちゃんは増加の一途である。
セカイ系故の犯罪といえばリスカに始まり果ては家族皆殺しなど凶悪なものがある一方、
逆にセカイ系であるが故に及ぼす社会へのプラスの影響は皆無と言える。
もちろんメディアでのセカイ系規制がセカイ系犯罪者の撲滅に直接結びつくわけではない。
しかし人間の嗜好が後天的学習により形成されることを考慮すれば、規制がセカイ系の減少、
少なくとも今後の増加抑制になることは、疑う余地が無い。
アニメや漫画のキャラはそのほとんどがある程度の不思議ちゃんに見えることもあり、具体的な
規制方法については議論の必要があるが、社会に対する影響を考えるとこれは良法ではなかろうか。
表現の自由が多少損なわれるものの、このことが一般社会に多大な弊害をもたらすとは言えない。
ヲタク向け娯楽メディアと不特定多数の人身の安全、この両者を天秤に掛ければどちらが重いか?
答えは明白である。
「絵に人権なんてネーヨ」「そんなんされたら俺親襲っちゃうかもよ」「CCさくらも発禁ですか」
このような稚拙な反論を真顔で言っている人間は、馬鹿ではなかろうか。
「地下に潜ると却って危険」などという意味不明の言葉も良く見かけるが、表立って拳銃を
持ち歩ける米国社会と、原則禁止されている日本社会を比較すると、銃による犯罪件数は
比較に成らないほど圧倒的に米国が多いのである「法を犯す後ろめたさ」が抑止力となる好例だ。
また、表現の自由と思想の自由を混同して語る詭弁にも諸兄においては良く注意されたい。
確かに両者は深い関連があるが、あくまで別物である。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:28 ID:X5XeNz1K
- >>703
プッ
- 705 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:53 ID:dDwYiPb/
- つか、後半改変されてなくないか?
- 706 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:01 ID:KEddnTAw
- 犯罪の半分は日本人以外の外国人だがな。
蛇頭の手引きで密航してくる連中もセカイ系を見てるのか?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:38 ID:HZur73bB
- >犯罪の半分は日本人以外の外国人だがな。
ソースは?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:44 ID:X5XeNz1K
- 犯罪もセカイ系ですか。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:31 ID:kXLZcn+l
- セカイ系は何をしでかすか分からない。これは誇張では(以下略
- 710 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:13 ID:mZ2+DYRB
- 都知事は式典に出席した際、スピーチのなかで、
「親がセカイ系だと子供までセカイ系になる。セカイ系は犯罪予備軍だ」と発言した。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 10:29 ID:ZNZvSuCJ
- 最近だと、親殺しの16歳ゴスロリ女and18歳大学生は、間違いなくセカイ系。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 10:57 ID:Y3wCLJsP
- ブッシュもセカイ系
- 713 :イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:33 ID:b31nfTWJ
- セカイ系を法律で規制すべきだな
- 714 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 01:46 ID:A+GbiP/f
- セカイ系を論評
↓
その読者を論評
↓
論評したがる人間を論評
↓
飽きてネタスレ化
- 715 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 03:59 ID:pbNRH4Jt
- blogのことか…blogのことかーー!!
- 716 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 15:09 ID:hjUxAX1+
- >1
死ね!
ろくに意味もわからないくせに「メタ」とか使ってんじゃねーよデブ
- 717 :イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:05 ID:4HLvb3iy
- この手の話題を長文でやりたい人たちがはてなとか行ってるんだろうね。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:03/11/23 01:34 ID:z4y33Af2
- こういう議論は2chでしかやりたくないなぁ・・・
誰かのサイトで、っていうのがどうも馴染めんのよ・・・
- 719 : :03/11/23 19:40 ID:wwFLHO4M
- 業界を憂えているわけではなく、
セカイ系叩きでオタク系評論家として
名前を売ろうとする奴こそがセカイ系。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 11:58 ID:dQi2viSK
- オタク評論家ワナビの特徴
・よく話題にする(好きとは限らない)エロゲ
葉鍵作品 元長柾木作品
- 721 :イラストに騙された名無しさん:03/11/24 14:17 ID:q9d4xB14
- とりあえずテンプレ貼っとくYo
「○○が若者の間で受け入れられ、また求められるようになった背景からは、
現実社会にコミットしたいという彼らの欲求を逆説的に見て取ることができる。
しかし○○に立脚して形成される彼らの現実感覚と、それをもとに内在化されるリアリティは、
必然的に○○とのほぼ理想的な一致を見いだすことへとつながっていく。
つまりこの回帰構造は、彼らに現実以上の現実らしさを供給する可能性を示唆している。
この従来はありえなかったはずの現実感の理想状態(実験室的な系)の創出が、
今日のメタ△△系現象とでも呼ぶべき一種のねじれ構造を生んでいるのである」
○○=ヲタ願望丸出しのキモイマンガ(例:くそみそテクニック
△△=哲学っぽくてカコイイ用語(例:メタセコイア
- 722 :イラストに騙された名無しさん:03/11/27 22:35 ID:erBmbcfV
- 超 先 生 死 亡
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1069922911/
- 723 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 00:35 ID:4hyk42LJ
- 723
- 724 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 09:10 ID:C7IqTGG4
- >>722
本当に?
- 725 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 15:54 ID:hOKZJ2EV
- というか、竹林って本名だったのかゃ。
- 726 :訂正:03/11/28 15:54 ID:hOKZJ2EV
- というか、竹林って本名だったのかよ。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 16:46 ID:JeO5YYh4
- >>725
新しい萌え語尾なのかと思いますた。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 20:01 ID:/2+a+om0
- 語尾のtypoくらいで連続投稿か…。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:03/11/28 20:58 ID:17XFQJUl
- >>722
それあちこちにコピペされてるけどさ。
それ見て真剣に喪に服す奴ってどれくらいいるの?
自分達が大好きな世界の功労者が亡くなったってのに、お前等キモヲタはそうやってネタにして遊ぶだけ。そんなんだからオタクはキモいって言われるんだよ!
ちょっとは考えろや
- 730 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 02:53 ID:IvTpNhqT
- ↑
キモヲタの自覚が無いのか…。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 10:06 ID:IX5mIHSj
- 超先生、て誰のことを言うんだ?
俺はてっきり黒田がそういわれてたのかと誤解してたのだけど…
- 732 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 15:19 ID:XZF0x0WO
- セカイ系ラノベの母体となった、泣きエロゲージャンルの嚆矢にして
代表メーカーの看板ライター(だった)人。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:03/11/29 19:20 ID:PR+cPGWK
- 安モンのライター使ってる人だっけか。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:44 ID:eHu7v4D9
- ∧_∧
< `ш> …オレ モウ イクヨ
( つ
| | |
(_(__)
;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;
_____ お前の感じていた感情は精神性疾患の一種だった
/旦/三/ /| 静める方法は俺が知っていたはずだった。誰にも任せられない
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 誰彼百円 |/
- 735 :イラストに騙された名無しさん:03/11/30 19:25 ID:nHkxtaE9
- >平成13年 3月 1日
>吉沢景介 様
>株式会社 講談社 様
>お客様各位
>
>株式会社アクアプラス
>代表取締役社長 下川直哉
>
>弊社製品「痕」おまけシナリオについてのお詫び
> 弊社が平成8年7月26日より販売させていただいております製品、Windows95/98
>専用ソフト「痕(きずあと)」のおまけシナリオにおいて、一部内容が講談社様発行
>の文庫本「ショートショートの広場 1」収録 吉沢景介様作の短編小説「できすぎ」
>に酷似しているとのご指摘を作者 吉沢景介様ならびに講談社様より頂きました。
> 該当部分は、ゲームの本編シナリオを攻略すると出現する番外編シナリオの一つで、
>当時シナリオライターが感銘を受けた同作品の影響が色濃く出ており、結果的に原作
>に極めて類似しているとご批判いただいてもっともな内容となっておりました。
> そこで早速、以降出荷分「痕」製品の問題部分削除、ならびに店頭在庫分の回収を
>平成13年1月中に行わせて頂きました。さらには今後このような事がないよう心が
>けて参ります。
> 作者 吉沢景介様、講談社様ならびにお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました
>事を、心よりお詫び申し上げます。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:23 ID:L/J9Zjhg
- >>10
パクったんじゃない。カブったんだ。
- 737 :736:03/12/01 00:24 ID:L/J9Zjhg
- ・・・誤爆っス。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:03/12/01 14:47 ID:7d4DjU4m
- エヴァに共感して母親殺害 山形のバット殺人初公判
http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201sha050.htm
(;゚д゚)
- 739 :イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:15 ID:03b8RQWZ
- エヴァってエディプスコンプレックスの話なのに
よりにもよって母親を殺すとはな。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:03/12/03 12:39 ID:Duax060Y
- あー、これでまたうぜー文化人の人がぴーぴー騒ぎたてんだろうなあ、ウザイなあ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 02:04 ID:GWeFjM1E
- わざわざ探さないと読めない類のそれらの文章を読む>>740はファン。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 18:39 ID:AR996fq2
- J-POPの歌もセカイ系に入れませんか?
ミスチルに端を発し、浜崎あゆみで大ブレイクしたって感じがあります。
「光」とか「闇」とか「僕ら」とか「力」とか抽象度が高すぎる歌詞はセカイ系ってことで。
絶好の例は鬼塚ちひろ、あと浜崎から影響を受けまくったと思しき松田聖子の娘。
どうでしょう?
- 743 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 20:43 ID:64u1msip
- 春樹イズムをセカイ系だっていうんなら、80年代から90年代を経て
現代にいたるJ-POPは素でその系譜だろうな。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 11:00 ID:CJOEAv5N
- 俺がセカイ系作品とその信者に感じる気持ちの悪さは
初めてラルクの曲を聞いたときに感じた気持ち悪さと同じものだった。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 12:41 ID:CPhECz5i
- 俺がセカイ系作品とその信者に感じる共鳴率の高さは
初めてラルクの曲を聞いたときに感じた気持ち良さと同じものだった。
(但し、昔のラルクに限定した話)
- 746 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 15:05 ID:sZzBVV+w
- 「メタセカイケイ」って「メタセコイヤ」に似てるな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:03/12/10 03:39 ID:X3ciWwGi
- >>744>>745 すげえよくわかる
- 748 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 09:39 ID:3lQGHfza
- 阿智太郎作品。
「僕血」と「コスモス荘」はそうだろうが、
「僕月」と「忍者」は違うだろう、
と言ってみるテスト
- 749 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:33 ID:7ah39Iu3
-
,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
!  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ .「 , '
. | :。:: :。:: ! i
! ' ._ .!
.l l
l .l
l ;j .|
l !
ノ ヽ、
, ' ヽ , ' ヽ
.{ _.ト、 Y i Y ,イ .}
'、 >.ト. ' .l. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
- 750 :イラストに騙された名無しさん:03/12/11 22:22 ID:Yd5cddyf
- エロセカイ系とメタセカイ系はわけて議論しる!!
- 751 :イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:50 ID:FkSIcG1p
- >>746
「目指せ会計」のほうが近いな。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 06:45 ID:0P9U+SCb
-
- 753 :イラストに騙された名無しさん:03/12/24 15:46 ID:C60G86WG
- >>742
激しく同意。
鬼束ちひろをセカイ系といわずしてなんというよ。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 15:07 ID:4v6Yr4xR
- セカイ系をポストエヴァっつーけど、エヴァってセカイ系だよな?
ワケワカメ
- 755 :イラストに騙された名無しさん:03/12/25 16:35 ID:IA9SMbnF
- セカイ系の特徴の一つが、親の存在が希薄なこと。
親父にビクビクしながらも認めてもらいたい、
かーちゃんが死ぬところを見てしまってトラウマ、
エヴァはどこから見ても「非セカイ系」ですよ。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 08:44 ID:4fRJEEN9
- なんていうかいまさらだけどアホくさいな。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 10:18 ID:m99j2XHC
- まったくだ
- 758 :うんこ ◆Y/NJU9raXU :03/12/26 11:04 ID:pMcWkyZ5
- そだな
- 759 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 16:17 ID:a811k8Yi
- エヴァは世界系。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 18:53 ID:Gv3BpYAQ
- セカイ系ってのは、作中のキャラの自分語りがしつこいやつのことか?
- 761 :イラストに騙された名無しさん:03/12/26 23:44 ID:pQIh7h2m
- >>760
「そうだよ」って言ってほしそうだね(w
- 762 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 00:01 ID:Bgt/MH5R
- 俺はセカイ系を定義するためにどうすればよいのか考えた
セカイ系なのだからどんな話にもできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるがセカイ系なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「俺の意識が!俺の世界が!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだセカイ系には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったがセカイ系なので萌え
半裸で逆立ちをしながら
「俺に起因しろ!!俺に帰結しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
無闇にセカイ系に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると罠発見
この世界は俺の心。タンスはけして開けてはならない心の扉だった。
俺は死んだ。そして世界は静かに幕を閉じた。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:03/12/28 00:11 ID:jgOq2tyy
- >>762
「「「そうだよ」」」
- 764 :イラストに騙された名無しさん:03/12/30 00:08 ID:+JtYw5ca
- お前サイコー!
- 765 :イラストに騙された名無しさん:03/12/30 21:08 ID:ATrBTx93
- >>762
まさにセカイ系だな
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/01/02 18:48 ID:EbNXG/yP
- >>762
巧い
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 05:45 ID:OI51+hHS
- 『自分→恋人→家族→社会→地球→宇宙』という認識がまともで、
『自分→恋人→世界(広い意味での)』という認識のがセカイ系。
社会(他人と共感する部分)というものを認識できずに自分の周りだけが
世界の全てだと思い込んでるかわいそうで痛い人たちがセカイ系。
例:
「最終兵器彼女」
シュウジ→チセ→世界崩壊
「エヴァ」
シンジ→アスカ(レイ?)→世界崩壊
「イリヤ」
アサバ→イリヤ→世界崩壊寸前
漏れも若い頃はそうだったよ。
認めたくないものだな、若さゆえの過ちは。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:18 ID:IFpo2s3E
- 世界を一元論化しようとするのがセカイ系
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:30 ID:CA28P6wk
- 『自分→恋人→家族→社会→地球→宇宙』という認識がまともで、
『自分→恋人→世界(広い意味での)』という認識のがセカイ系。
つまり君の中ではちせやアスカやレイやイリヤの両親が出てきてトラブって
結婚して社会にもまれてからゴーダンナーみたいなのが正しい作品のあり方なんだね
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:39 ID:CA28P6wk
- 自分の中のセカイ系定義でその作品を全て表したと思ってるかわいそうで痛い767
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 00:13 ID:Uf6C9Fas
- だいたいが、もう死語だ
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 00:53 ID:j8Z0amQB
- そもそもセカイ系とはなんぞやw。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 17:31 ID:wOeMrIyL
- ここでまたループですよ
>>767
ていうか社会とか法とかそういう枠組みは人間が生きていくために
意図的に定義したものでしかなくて、ある種の本質としては
セカイ系の描いてる縮図こそが正しいものの見方でもあるかと。
社会に帰属することでしか生きていけない人間を哀れだと感じた人が
作ってる作品にセカイ系の要素が組み込まれてるんじゃないかと思う。
すでに社会にコミットされてしまったオヤジからすればノスタルジーを思い起こさせ、
まだ社会の荒波を知らん若者には端的に絶望なるものを提示してくれる作品
とかも結構あると思うので一口にセカイ系=ヒキコモリ文学みたいに
定義してしまうのももったいないのではないかと。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 18:55 ID:0cIYXYqn
- >>773
そもそもは対幻想からくるものだしな。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 19:36 ID:EAh0ipQK
- セカイ系がやってることって
ジブン系だよね。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 21:32 ID:wOeMrIyL
- ジブン系、というより
自分の見ている世界=セカイ
神の視点(客観)=世界
てことなんじゃないかと思われ。
で、人ってのは結局セカイから世界に視点を切り替えることは永遠に
かなわない生き物なのでセカイ系の分野を突き詰めてくと
結局行き着く果てはメタ構造の心象セカイ。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/01/04 21:55 ID:8oxpEt9r
- すでに767みたいな浅い認識と意味で浸透してるからな
そのうちアホしか使わなくなるだろうが
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 04:00 ID:tLRgDhqE
- ある種のエネルギーは様々な形をとって現れるんだ。音楽や絵画、小説や映画なんかにね。
でもそれらは出力系は違っても、読了感とか余韻とか、そういうのが同じなんだよ。
それを僕らは”セカイ系”と呼んでいる。
てな感じの文がセカイ系なんでしょうか?
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 15:11 ID:HB43WtNb
- それは春樹系
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 20:16 ID:/UhfOMRj
- 又吉イエス・セカイ系済共同体党
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 22:22 ID:W8e+hG3S
- 脳内彼女とあへあへしてるけど
やっぱり現実が過酷で脳内楽園アボーン、
それがセカイ系の根幹です。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 18:12 ID:rih5kINY
- >>781
それはギャルゲーをプレイしているオタの現実。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 18:13 ID:noKWrsRS
- オタクの人生は彼女抜きのセカイ系
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 19:10 ID:BcHofbNz
-
「周りの人間は理解してくれないけれど、自分には特別な『何か』があるんだ」と
考えたことがある人は、間違いなくセカイ系の素質に恵まれている。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 23:41 ID:iOV4ceAz
- そんなの思春期の少年少女なら全員が通る道だと思うけど。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 23:55 ID:p1va4bvJ
- んなこと言ってるとガンダムのアムロまでセカイ系の仲間入りだな
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 01:05 ID:9WD8ZVlV
- いや、だから人間なら誰もがセカイ系になれる素質があるってことだろ。
そこで色々な経験を積んで、やがて自分だけが特別なんてことはない、と気づけば普通になるし、
ピュアな心(wを失わないまま、大きなお友達に成長した人はセカイ系になれる、と。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 02:39 ID:eFCGkTBa
- つまり富野御大だってプレセカイ系の一員として認めてOKってことでつね?
アムロとララアの掛け合いなんてまさにセカイ系、つーか2001年だけどさ。
そーなるとキューブリックもかあ?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/01/09 02:39 ID:eFCGkTBa
- 要するに心情的左翼はみんなセカイ系になりそうだねw
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 05:16 ID:wGo7dpLK
- アダルトチルドレンはセカイ系というわけか
- 791 :十日千秋 ◆meot9Amqck :04/01/11 13:56 ID:oAjBv5yO
- セカイ系と言うのは、やはり閉じこもったセカイ、
社会との接点が無いサンクチュアリのことだろ。
ほら、萌えキャラでハーレム作ってウヘヘなヲタの幻想。
で、最終回に奇跡でセカイを救うんだろうね。おめでたい。
荒れるから頭の平仮名しか書かないけど、
ライトノベルで言えば、「あ」とか「お」の人が描く作品だね。
非常に薄っぺらい。なんにも考えていないんだろうな。頭の中カラッポ。
あとはエロゲー。まあ、「あ」の人はナルトくらいは入ってそうだ。
どっちにしろダメだね(ワラ
瑞人の描く厳しいイリヤの「世界」では、
少なくない数の弾丸が命中しても、鍛えた軍人は倒れない。リアルだ。
銃を必殺の武器だと考えている香具師が居るけど、
中学生じゃ筋力に問題があるからあんまり殺傷力は出ないよ。
ゲームでも銃に筋力修正が入るのがあるだろ? あれ、実は正しいんだ。
イメージ重視で採用していない作品もあるけどね。
そして無力な少年は、鍛えた軍人にセカイを壊されるのをただただ見守るのみ。
本当にリアルだ。人生経験が作品から滲み出て来るよ。
今の若い人達に大きなテーマを投げかけてるな。
「セカイ」ではない世界が確かにここにはある。重く深いね。
と、まあ、イリヤがセカイ系扱いされるのはちょっと癪かな。
作家志望のたわ言として聞き流してくれると幸いです。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:07 ID:Uo+8OdYq
- セカイ系と言うのは、やはり閉じこもったセカイ、
社会との接点が無い読者に、
>本当にリアルだ。人生経験が作品から滲み出て来るよ。
>今の若い人達に大きなテーマを投げかけてるな。
>「セカイ」ではない世界が確かにここにはある。重く深いね。
とかいう感想を抱かせる作品群がセカイ系と定義されていた頃もあったね。
- 793 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/11 14:32 ID:oAjBv5yO
- トリップ失念で変更しました。
>>792
確かにそういう考え方もできるよね。コギト・エルゴ・スム。
でも、そこから動かなければ君はサンクチュアリの迷子だよ。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:51 ID:23tyf5dg
- そこでイリヤかよ……
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 15:01 ID:PEILAAkJ
- >>791
>銃を必殺の武器だと考えている香具師が居るけど、
>中学生じゃ筋力に問題があるからあんまり殺傷力は出ないよ。
>ゲームでも銃に筋力修正が入るのがあるだろ? あれ、実は正しいんだ。
>イメージ重視で採用していない作品もあるけどね。
銃というのは爆発的に膨張する燃焼ガスの圧力で弾頭を射出する
武器だと思うが、この機構の一体どこに「筋力」が介在する余地があるのか。
体重や筋力で劣るが故に銃の反動を抑えられずなかなか命中させられないとか
言うなら分かるが。
もしかして、銃がしっかり固定されてないと、銃が反動を受け止められずに銃弾の威力が
低下するとか思ってる?
その理屈で言うと、その辺に放置してあった銃が暴発しても安全ってことにならないか?
作用反作用の法則って知ってる?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 16:14 ID:F47qsJPQ
- セカイ系、て揶揄されての単語なんだろうが
それに定義されてる作品すべてが糞なわけでもないし実際糞なセカイ作品もある。
でもそれってどのジャンルにおいても言える話だろ。
ミステリーだろうがSFだろうがハリウッドだろうがロシア文学だろうが
糞ナものは糞だしすばらしいものはすばらしい。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 16:16 ID:F47qsJPQ
- ジャンルに縛られて差別意識もつのはよくないね
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 17:42 ID:+d1lvR4B
- 社会への接点が無いと批判しながらそこから萌えハーレムクソとしか言えないアホ
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 17:54 ID:Qieno9kv
- リアルで厳い世界を描いても、セカイ系はセカイ系だろ。
- 800 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/11 18:05 ID:oAjBv5yO
- >銃
まあ、筋力にもいろいろあるよな。
とりあえずは銃の力を支える力が必要。これは有名。
それが無いと銃なんて全然当たらない。
しかし、普通人は銃と弾丸が同一の物なら、当たった弾丸の威力は一定だと勘違いしてる。
僕はここを指摘しているんだ。
引き金を引くだろ? 実はあれはメッチャ固い。
それに、引く時は一気に引かなきゃいけないんだ。
引き金を引くスピードが遅いと銃が弾丸を撃ち出す力が弱く、弾速が遅くなってしまい、
十分な破壊力を引き出せない。
弓を引くのに腕力が必要なのと同じで、引き金を引くには握力が必要。
>>798
小一時間逝ってよし。
>>799
セカイ系はサンクチュアリ内での自己完結。
リアルで厳い世界を描いた作品がセカイ系であるわけはない。
小一時間逝ってよし。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 18:11 ID:5w0Vo5vE
- >>800
アホか。トリガー引く力とハンマーは何も関係が無い。
というかハンマーの力も初速と関係が無い。
- 802 : :04/01/11 18:20 ID:Ki4nyOex
- 「みんな」て認識を捨てると実は誰しもセカイ系
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 18:30 ID:AkTIGS6T
- じゃあゆっくりとトリガーを引くと弾丸は勢いよく飛んだりせずにポロッと落ちるのかな笑い
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 18:43 ID:Ml4rVcoT
- 誘導だ
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069673496/
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 18:46 ID:KS5qbRTR
- 間違った知識をお持ちのクソコテがいるスレはここですか?
引き鉄はひけさえすれば初速かわんないよw
銃ってまず引き鉄引くだろ?
で、いろいろ動いて弾丸の火薬が爆発して弾が飛び出る。
だから最終的に弾丸の初速は銃の種類と火薬の爆発力によるわけね。
ここまでいいかな?
ここで、火薬の爆発する力は爆発するまでのプロセスじゃなくて
火薬の種類と環境で決まるだろ。
だから引き鉄引く力と弾丸の初速には相関性がないの。
わかる?
イリヤは明らかにセカイ系。
北との戦争と宇宙人との戦争というセカイから逃げて
榎本などのいる軍や、園原の生活というシャカイから逃げて
浅羽と伊里野の逃避行というキミとボクのセカイを構築している時点で
まさしくセカイ系だと思われ。
ということで
>>796―797に同意してみる。
- 806 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/11 19:06 ID:oAjBv5yO
- すみません。サンクチュアリではなく、サナトリウムでした。
>>801
>>803-804
小一時間逝ってよし。
>>805
>銃
小一時間逝ってよし。
>イリヤ
確かに一瞬創りかけた。
しかし、浅羽は自分で破壊することを選択した。
これのどこがセカイ系なの?
小一時間逝ってよし。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 19:12 ID:S8weYuFC
- >>806
小一時間オマエモナー
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 22:21 ID:Qieno9kv
- >すみません。サンクチュアリではなく、サナトリウムでした。
激しくワラタ。サンクチュアリでも意味が通る気がするが。
イリヤについては、最後で現実にぶちあたって、
それでも結局浅羽と伊里野の関係、伊里野と"浅羽のセカイ"の関係は壊れてない。
おまいさんの言う、浅羽が自分で破戒したってのがどこのことかわからんが…
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 23:08 ID:elzw3Yic
- >>806
>自分で破壊することを選択した
ここら辺がセカイ系。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 23:31 ID:+d1lvR4B
- 相変わらず何かから逃避するとセカイ系
社会の厳しい現実が描かれていないとセカイ系
という短絡な認識ですね
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 23:47 ID:tpTGfbRC
- 頭ほんとに大丈夫か……>コテ
それにシャカイすっ飛ばしてセカイと断裂してたり直結してみたり、イリヤはやっぱセカイ系だと思うぞ
ただそのこととイリヤの作品としての出来は関係ないと思うが
いや俺はイリヤ一巻しか読んでないしとくに面白いとも思わなかったが……
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/01/11 23:47 ID:cdJTTKnx
- >>806
おいおい拳銃については分かったのか?
トリガー引く力がうんぬんするのは水鉄砲くらいだぞ。
火薬の爆発力が変わるっていうならきっと手榴弾も凄い力でピン
抜けばえらい威力になるんだろうな。
ま、都合の悪い事を論点すり替えて誤魔化すのは物書きにとって
必須技能だ。田中康夫も石原慎太郎も得意だ。
と、話を戻して
サンクチュアリの方がまだ意味が通ると思うのだが。
まだまだ誤魔化せてないぞ。
エキセントリックな言葉を搾り出せ。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 01:54 ID:M62GFhwN
- >>811
ちょっとした擁護だが、123巻は誰がどう読んでもセカイ系。
コテが言ってるのは4巻だと思われ。
そういや、セカイ系ってことばが作られて最終兵器とともにイリヤがセカイ系認定されたとき、
まだ2巻くらいまでしか出てなかったな。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 02:00 ID:O0bv4ftc
- 実際水鉄砲みたいな構造だと思ってんじゃないかねえ。
若しくはハンマーが雷管を叩く力だけで発射してると思ってるとか。
ダブルアクションオンリーのリボルバーのおもちゃを持ってて、
そっから自分なりに発射原理を考えたのかもな。
どっちにせよ小学生でも言わない珍説には違いないが。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 02:44 ID:8eVQbjte
- 大体、浅羽が最後に撃ってたのってFNのP90ぽいSMGかPDWか
アサルトカービンか、って代物じゃろ? つまりはフルオートなワケで、
それでもやっぱり筋力が威力に関係あると抜かすのじゃろか?
フルオートちゅうのは弾頭射出時の反動を利用して、
延々とハンマーが落ち続けるようになっとるわけだが。
それとも、ものすごい早さで指を動かして速撃ちしとるとでもおもっとるんじゃろうか。
雷管が発火しさえすれば、トリガーを引く力なんぞ何の関係もないんじゃがなー。
きっと戦車砲の砲撃手も砲兵も、彼の脳内ではみな筋骨隆々なんじゃろな。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 05:12 ID:VYBQhql+
- ということでNGリストに
十日千秋を追加しよう。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 10:04 ID:J1r4w8Pj
- 俺は『サンクチュアリ』というニックネームで呼ぶことを提案
びっくりするほど、サンクチュアリ!
びっくりするほど、サンクチュアリ!
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 13:27 ID:kd+QfB+A
- イリヤはセカイ描写を破棄するとこにミソがあるんだろうが
その時点で要するにセカイ系だろ。
駄目な俺が社会復帰、な描写がある時点でそれもセカイ系だよ。
駄目人間の俺語りがあるものは全部セカイ系のカテゴリーだな。
逆に社会生活からセカイ(エヴァ)に没入してく作品もプレセカイ系の一翼を果たしてると思われ。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 13:43 ID:VKmby8Pu
- セカイ系ってこういうことしてたらああいうことしてたらっていうんじゃなくって
キャラの内面と作中の世界の関係を言ってるんじゃないの
んでその関係を読者にアピールというか強調してるのが俺の中でのセカイ系なんだけど
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 16:03 ID:uryWwID3
- >>806
えーとだな、基本的にハンマーってのはバネの力で動くんだ
ハンマーを起こすってのはバネを縮めて、力を蓄える作業。でもって連動してる部品でその状態を固定する
その部品はトリガーにも繋がってて、トリガーを引くと部品が動いてハンマーが解放される
だからハンマーが動く勢いはハンマーを起こした時に蓄えられたバネの力であって、
トリガーを引く勢いってのはその留め金をゆっくり外すか、素早く外すかの違いでしかない
で、ハンマーが動いて撃針を叩く。叩かれた撃針はその勢いで雷管を叩く
雷管ってのは急な衝撃を加えると燃焼する。その熱に反応して火薬が燃焼する
火薬が燃焼するとガスになって急激に膨張するので、その圧力で弾が出る、と
ハンマーの勢いは打った撃針が雷管を反応させられれば良いわけで、それ以上は必要ない
トリガープルってのはどこまで力を加えたら動くか、
どれだけ引いたら連動してるパーツが動いて押さえつけられたハンマーが解放されるか、ってだけ
あと基本的に引き金を引く力は弱い方が当たりやすい
競技用や狙撃用の銃なんかは射手が扱えるぎりぎりまで軽くしてる。その方が当たるから
でもそれだと普通に使うには危ないんで、ほとんどの銃はある程度重くしてる
それでも限度はあるし、トリガープルが重すぎて当たらない→駄作扱いされた銃だって結構ある
エアガン(ガスガン)だと「ハンマーの勢い→連動する部品がバルブを叩く勢い→ガスを噴出する勢い」になる場合もあるから、
その場合はハンマーの勢いが強くなればBB弾の速度は上がるが……それでもトリガーを引く勢いとは関係しないぞ
他の方々、長文失礼しました
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 17:44 ID:CWjGU0/c
- 吾妻ひでお
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/985804743/742-
ロリコン漫画の開祖のファンだと名乗る人々が乗り込んで来て、
カレンダー買えだの、 ファンレター送れだの、全員トリップ付けろだの、
懸命に仕切ろうとするものの…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ttp://tkikan.cside3.jp/interest/mari/cgi/yybbs.cgi
ハインリ−チ 2003/12/28(Sun) 16:01:40 [654]
戦闘報告
SFホラー方面で、ニセ吾妻スレを発見しました。
現在の吾妻先生の創作活動に冷笑・冷淡だったので、ちょっとカキコしたら、煽ラーがワラワラと湧いてきました。
ムカッとしたので、マジレスでゴーマンかまして粉砕してやりました。吾妻ファンを装って、先生の悪口をカキコする人たちって、イヤですね。
オデッサ将軍の援軍に感謝します。
今日からコミケットですね。本がたくさん売れることを祈っています。でも、おバカなカキコにはご注意ください。
ハインリ−チ 2003/12/31(Wed) 18:42:30 [658]
Re: 良いお年を!
こちらからも、良いお年を。
先日から、ID付のマジレスおじさんを名乗って、
2ちゃんねる・創作文芸の若い人と会話を楽しんでいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/01/12 23:56 ID:M62GFhwN
- >>818
たとえば、前半ファンタジーで、実はSFでしたって本が有ればSFだよな。
終盤までホラーでも、最後に名探偵が出てくればミステリになるよな。
んじゃ、途中までセカイ系で、最後にそれを否定したら…
やっぱセカイ系な気がする。なんか他のジャンル分けとは別の所にある感じ。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 00:30 ID:mJ+1a8wh
- >>816
こんな面白い珍獣をNGにするほど心に余裕のない人は貴方だけだろう。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 00:43 ID:VSPaDCZS
- で、十日千秋猊下はまさかお逃げ遊ばしたのか?
まさか、まさかねぇ。銃の威力は筋力に左右されるんだよね。
そのことを一分の隙もない論理で明快に説明してくれるんだよね?
信じてるよ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 03:44 ID:VO/gp6e3
- >791や>800の熱いトークはサラっと流して
「物語の構造に関係ない部分で粘着する香具師は小一時間逝ってよし」
とか言ってすり替える方に3000セカイ系
- 826 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/13 17:06 ID:DSZ6zTg+
- >銃
勝手に言っていればいい。僕の言うことが真実だよ。
小一時間逝ってよし。
新しいセカイ系作品発見。その名も「天華無敵!」。
魔法を使える社会で魔法が使えないダメダメな香具師が主人公。
彼の所に美少女が押しかける。しかも複数。
そして、死んだり生き返ったり幼女出てきたり同居まで始まったり。
典型的なハーレムサナトリウム。まさにセカイ。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 17:11 ID:404VCr4M
- 微妙に違うが>>825が正解!おめでとう!
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 17:22 ID:TUgffZLs
- >>826様
銃についての、その揺るがぬ信仰心に感激いたしました。
師匠と呼ばせてください!
公安委員会の銃砲所持許可を取得し、真の銃器を手に入れ、
ここに群がる愚鈍なる民に指し示して見せるがよろしかろうと存じます!
…ただ、銃砲所持許可を得るためには精神疾患ではないという旨の医師の診断書が
必要になりますが…師匠は大丈夫でございましょうか? それだけが心配でなりません。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 17:35 ID:RWPm+vhN
- >>828
しかし彼の筋力では、真正の銃であっても銃弾は銃口より出でて
慎み深くもぽろりと地面に転がり落ちるが関の山ではなかろうか?
千秋殿にはフルオートの銃器の威力が筋力に左右されるのか、
左右されるならばそれはなぜなのかについて解説してほしいものである。
その次は火縄銃、フリントロック銃、ホイールロック銃、マッチロック銃、
戦車砲、艦砲、野砲などなど、ご高説を賜りたいネタには事欠かぬな。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:03 ID:RWPm+vhN
- 口調を元に戻して、と。
千秋はサナトリウムが何なのか知ってるのか?
外界(つまり現実)と断絶されたちょっと病的且つ甘い空間、
みたいな意味で使ってるのか?
だとしたら、自分のサイトでしょぼいMIDI付きポエムを公開して
(背景は真っ白か真っ黒でポエムは強制スクロール)、自己紹介の
ページに精神疾患暦やら飲んでる薬の名前やらを列記して自己陶酔する厨房
みたいなセンスだな。なんともはや。
お前さん、あれだろう。
リストカットとか多重人格とかそういうキーワードに弱いだろ。
それでいて正統的な心理学を一から学んだことはないだろ。
学ぼうと思ったこともないだろ。FFで一番好きなのは7か8だろ。
でもそれよりもメガテンシリーズが好きで、もしかしたらペルソナマンセーだろ。
ロード・オブ・ザ・リングは観たかもしれないが、指輪物語は読んだことないだろ。
ゲド戦記もナルニア国物語もコナンシリーズもエターナルチャンピオンシリーズも
読んだ事ないだろ。
神話学とか民俗学に少し興味あるけど、クロウリーもフレイザーも
レヴィ・ストロースも柳田國男も読んだことないだろ。
「猫の地球儀」は読んでも、そこから興味を広げて「夏への扉」も
「リングワールド」も「宇宙のランデヴー」も読んだりしないだろ。
悪いことは言わない。
もし俺が指摘した半分でも当たってるなら物書きなんぞ目指すのはやめておけ。
お前さんには荷が勝ちすぎる。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:11 ID:fWKumBaX
- >>830
まずいでしょここでマジレスすんのは。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:12 ID:k7mdUNoa
- ここは十日の隔離病棟になりますた
- 833 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:29 ID:034k7cfV
- >>830
まあ、其処まで追求しなくてもいいでしょ。
夏の扉と猫の地球儀の繋がりは猫だけだし。リングワールドは
本屋で見かけないし。
エターナルチャンピオンなんてエルリック以外絶版な気が。
クロウリーとフレイザーって誰?
だいたい、神話なんか追求しても、いつのまにかインドにはまり
タブラを叩いているなんて状況になるのが関の山。
- 834 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/13 18:40 ID:DSZ6zTg+
- 最初に、私のYesNoは英語文法には対応していない。念のためな。
>サナトリウム
理論上最高の硬度を誇る金属の事だ。無論現存はしていない。
また、この場合はそれで囲まれた空間のことを意味する。
>リストカットとか多重人格とかそういうキーワードに弱いだろ。
Noだ。人間は現実に生きるべきだ。
>正統的な心理学を一から学んだことはない
Yesだ。必要になったら文献を読むさ。
>学ぼうと思ったこともないだろ。
よってNoだ。
>FFで一番好きなのは7か8だろ。
Noだ。4がMyBest。次点は6。
>でもそれよりもメガテンシリーズが好きで、
>もしかしたらペルソナマンセーだろ。
Noだ。セベク、女王、罪はクリアしたが真12の方が好きだ。
知っているか? 「表と裏が逆の10円玉」の元ネタはドラえもんだぞ。
- 835 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/13 18:40 ID:DSZ6zTg+
- >指輪物語は読んだことないだろ。
>ゲド戦記もナルニア国物語もコナンシリーズも
>エターナルチャンピオンシリーズも読んだ事ないだろ。
全てYesだ。
>神話学とか民俗学に少し興味ある
Noだ。
>クロウリーもフレイザーも
>レヴィ・ストロースも柳田國男も読んだことないだろ。
全てYesだ。
>「猫の地球儀」は読んでも
すまん。Noだ。
>そこから興味を広げて「夏への扉」も
>「リングワールド」も「宇宙のランデヴー」も読んだりしないだろ。
Yesだ。
>悪いことは言わない。
>もし俺が指摘した半分でも当たってるなら物書きなんぞ目指すのはやめておけ。
>お前さんには荷が勝ちすぎる。
悪いが、そのような予備知識はジャンルによるだろう。
流石に純文学を書く気は無い。
神話学と民俗学は知らないが、著者属性のある資料なんて役にはたたないぞ。
一般向けに噛み砕いてあるからな。
- 836 :十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/13 18:42 ID:DSZ6zTg+
- 猫を読んでないのは問題あるかな?
あれも椎名優とかが描いていれば売れ売れ立ったんだろうな……
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:47 ID:KCN0Cgi8
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| サナトリウムの
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 正体は
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 理論上最高の
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 高度を誇る金属
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / だったんだよ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:48 ID:034k7cfV
- >>836
いい加減に見え見えの釣りは止めるように(w
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:50 ID:JjqoBJRJ
- ぷるとにうむ?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:58 ID:bo8S6Z+B
- サナトリウム=(結核)療養所
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|サナトリウム | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 19:11 ID:404VCr4M
- ネタ出ることが露見したのでNG指定するか・・・ツマンネ
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 19:14 ID:t+pbUX+1
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/985804743/719-
「最近落ち目だねー」「残念」とか語り合っていたスレへ突如乗り込み
やれカレンダー買えだの、ファンレター送れだの、全員トリップ付けろだの、
懸命に仕切ろうとするものの… ファン共々、まさに老害そのもの。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ttp://tkikan.cside3.jp/interest/mari/cgi/yybbs.cgi
ハインリ−チ 2003/12/28(Sun) 16:01:40 [654]
戦闘報告
SFホラー方面で、ニセ吾妻スレを発見しました。
現在の吾妻先生の創作活動に冷笑・冷淡だったので、ちょっとカキコしたら、煽ラーがワラワラと湧いてきました。
ムカッとしたので、マジレスでゴーマンかまして粉砕してやりました。吾妻ファンを装って、先生の悪口をカキコする人たちって、イヤですね。
オデッサ将軍の援軍に感謝します。
今日からコミケットですね。本がたくさん売れることを祈っています。でも、おバカなカキコにはご注意ください。
ハインリ−チ 2003/12/31(Wed) 18:42:30 [658]
Re: 良いお年を!
こちらからも、良いお年を。
先日から、ID付のマジレスおじさんを名乗って、
2ちゃんねる・創作文芸の若い人と会話を楽しんでいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
194 名前:おでっさ[] 投稿日:04/01/08 10:58 HOST:61-24-116-121.home.ne.jp
削除対象アドレス:
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/985804743/l50/868
削除理由・詳細・その他:
自分の運営する掲示板のURLが知らぬまにうちの掲示板の発
言共々コピペされてしまいました。現在「吾妻板」では、ある人
物への叩き、喧嘩が進行中で、それ関連のコピペだと思います。
全く無関係のうちのサイトに、一方の仲間かと勘違いして荒らし
が波及する可能性があるので、削除をお願いします。868のみで
けっこうです。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 20:11 ID:VSPaDCZS
- ああ……釣りだったのか。なんだ。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:00 ID:dgTDPMwJ
- >>826
>>銃
>勝手に言っていればいい。僕の言うことが真実だよ。
>小一時間逝ってよし。
こういった根拠の無い能力の過信等の痛さが匂うのがセカイ系だよな。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:23 ID:fJwQ0SI+
- つーか、だれかこいつが天華とまぶらほ間違ってること指摘してやれよ
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 00:22 ID:2TWs2mMW
- 見え見えすぎる釣りは興を殺ぐな
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 00:39 ID:6ZqAG8Ea
- こうなったらもう、超金属サナトリウムで出来た敵が襲ってきて
引き金を引く力と威力が比例する魔銃サンクチュアリで撃退する話
(もちろんハーレムエンド)書くしかないだろ。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 00:53 ID:a/cDFIKj
- その作品を読んで、感動でも何でもいいけど、大きく感情を動かされた場合。
それを現実の人生における何かの原動力として活かすことができていれば、セカイ系じゃない。
その「感動」を言葉で語ることばかりに夢中になって、作品に依存しっぱなしになっていれば、
それはセカイ系だといえる。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 01:00 ID:ILe4fKd8
- 奇跡、とか脈略のない絶望、とか観念的な話がセカイ系だな。
そう考えると絵にたとえると抽象画とか心象画に通づるとこがあるな。
ようやく文学もリアリズムから脱却できたんじゃねえか?
と肯定的にセカイ系を語ってみる。まあSFとかにも近いものがあるが…
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 01:09 ID:ILe4fKd8
- セカイ系もさ、女の子出さなけりゃ馬鹿にされるこたあないんじゃないか。
いや、出してもいいんだけど最終的に帰着(笑え)するとこはやっぱ自分でしょ。
妹とかママンに傾倒しちゃう駄目人間肯定がセカイ系そのもののジャンルを退廃させてってる感じだよな。
そういう意味ではクロスチャンネルとか結構巧いとこに話を落としこんだじゃないかと思う。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 01:20 ID:7pPGZwIs
- >>850
自分の巣にお帰りください。てかスレ違いよ。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 10:07 ID:HAWDrH8x
- 綾波モドキ出せばセカイ系
ハイ終わり
- 853 :一日千秋楽:04/01/14 12:06 ID:TJe8SYfY
- 脅威のパワー!サナトリウムEX!
「サナトリウム」は正式名称をサイキック・ナトリウムと言い、大変
霊験新かな神秘の金属です。海水中に約1%ナトリウムイオンとして
含まれるナトリウムに、当社が独自に認定する(二級以上に限定)霊媒師
たちが祈りを込め、「サイキック・ナトリウム」になったと認められた段階で
固体化させ、真空パックに詰めにして出荷させていただいております。
この大変素晴らしい商品を今なら何と!12個で144万60円という驚きの
価格で提供させていただきます。この機会を是非、お見逃し無く!
続々と寄せられる感謝の声!声!
◎一度どこかにやると探すのが面倒なテレビのリモコンも一発発見!
私はよく、テレビのリモコンを無くしてしまうのですが、このサナトリウムEX
を購入してからというもの、無くしたリモコンはすぐに見つかるようになり、
そして身長が7センチも伸び、入学時81人中81番だった成績も県内で4位にまで
上がりました!本当に記憶術は凄いと思います!
<山形県 山形東高校 Kさん>
御購入にあたって・・・空気中では激しい熱と水素を撒き散らしながら直ちに酸化し、
酸化ナトリウムになりますが、製品の品質・効能に変化は
御座いませんので御安心ください。
- 854 :一日千秋楽:04/01/14 12:18 ID:TJe8SYfY
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|金属 サナトリウム | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 12:50 ID:eXBR80Jx
- つーか、セカイ系しか読めない俺はクソなのかよ?
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 13:34 ID:9N3IzetQ
- >>855
ご愁傷さまです。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 16:13 ID:yEXYkIbv
- 何気に>>830は名レスだと思った。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 18:10 ID:g/9W8Dhv
- うむ。ここまで必死なのはそうない。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/01/14 18:42 ID:y1It0Ez5
- サンクチュアリ、サナトリウム、著者属性
ラノベばかり読んでるとどうにもならんな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:11 ID:dI+JQURt
- サンクチュアリ→小池×池上
サナトリウム→さだまさし
リストカット→オフすると何故か一人は居る
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 18:46 ID:gYrXK5Hq
- 概念系
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 21:25 ID:8Smv6kZN
- セカイ系定義者を非情に叩く香具師の
立ち位置やメンタリティがすごく気になる。
そういう叩き屋自身の嗜好・指向が、さっぱりつかめない。
単に、セカイ系を定義する厨より優位に立って、
思い切りバカにしたいだけなの?
叩き屋の目指す、もしくは望ましいと考える「完成型」って、何なの?
すごく知りたい。それが本当に有意義なものなのかどうかも。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/01/15 21:33 ID:8Smv6kZN
- いやね、これも酔って書き込んでるんだが、
ある対象をひたすらバカにするだけで、正面から向き合わない態度って、
すごく卑怯で、ずるいと思うんだよ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:04 ID:Lr42fjKW
- 匿名掲示板で正面から向き合うってのも不可能だろ。
本気で、2chのような場所で腹を割った話し合いが可能だと思ってるの?
一応、世間的には「匿名性が強いおかげで、虚報も多いが、時に驚くような裏情報もある」というのが2chの定評だけど、
それはあくまでニュース板などの話。
ライトノベル板のような趣味の板は、「顔が見える場所では言えないようなことを言ってスッキリする」ための場所でしかないよ。
こんな場所で、まともな議論をしろと要求する方が無茶だよ。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 01:42 ID:ZhccavOQ
- まぁ要するに対話不要。俺は俺の考えた定義で行く、という思想そのものがセカイ系か。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 02:43 ID:OHoUKJTS
- 2chねるはセカイ系。
自分の好みのジャンルの板だけに常駐可能。
自分の気に入ったスレだけを見て、
自分の意見の合うレスだけを相手にし
そうでないレスは無視するか、徹底的に叩く。
このような実社会で行えば村八分にされてしまう
行為も2chねるなら許される。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/01/16 13:30 ID:3uJ3haaQ
- セカイ系のまともな定義を誰もしてないからだろう。
笠井潔の評論でも読めばどういう意図で使ってるか読み取れるはず。
>>866などは、すでにセカイ系の定義でも何でもない。
セカイ系と呼ばれる作品から適当に類似点見つけて特徴にしてるだけだ。
例えば
加藤茶がコントで見栄を切った。
↓
歌舞伎でも見得を切る。
↓
ゆえにこのコントは歌舞伎。
このような詭弁を弄する輩やら文章の書けない物書き志望などを
叩いて排除するのは議論を進める為に必要だろう。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 10:08 ID:qjwBdFQz
- >>867
では定義して下さい。
「詭弁」とか「文章の書けない物書き志望」などとおっしゃるところを見ると、
どうやらそれなりに筆も立つサブカル系の論客でいらっしゃるようで。
それとも、笠井定義をそのまま流用しますか?
今のままだと誰かが定義を持ち出したとたんに袋だたきで、
全然議論にならない。
(叩く人はいつまで経っても自分では「定義」してくれないんですよね)
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 12:35 ID:R7o0Gu8Z
- >>868
>では定義して下さい。
それが赤の他人にモノを頼む態度か、と。甘ったれるな、と。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 12:47 ID:rTmk67ZY
- 話の流れからして、>867に定義の提示を要求するのは当然と思われ。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 12:56 ID:hxGcxl5p
- >>869
「じゃおめーの定義は何だよ、言ってみろよ」とでも言われたかった?
逆ギレして逃げてるだけじゃないの?
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 16:01 ID:8BBqrDdL
- いまだにセカイ系の定義をどうこうしようとしたがってる奴がアホなんだよ
これからも残っていきそうな言葉だけど、そのイメージは人それぞれ
今じゃもうアホ丸出しの使い方するやつとそうでない奴に分かれてるよ
初見さんはしかたないけど
- 873 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 16:35 ID:wPlgEPqY
- >>872
では、あなたの考える「アホ丸出しな『セカイ系』と言う言葉の使い方」と
「そうでない使い方」を教えて下さい。お願いします。
で、あなたはなぜそんなにいらついているのでしょうか。
- 874 :↑必死:04/01/17 16:58 ID:8BBqrDdL
-
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 18:07 ID:pAHeW8wF
- まぁでも、狭義でも広義でもいいから、ある程度の識別はしておきたいなあ。
「セカイ系」という言葉自体の響きと、その言葉が持つ曖昧さ、
さらにその抱えている問題性や潮流なんかは、まさに今らしいというか、
現代らしい、いい言葉だとは思うんだけど。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 18:18 ID:Oc2Cc1vm
- つーか、笠井定義が出てるんだから、基本線はあれでいいんでないの?
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 18:33 ID:pAHeW8wF
- なら次スレは>>600笠井定義を引用コピペしといてくれるといいな。
そうしておいたら楽でいいじゃん。
笠井論を採りつつ包括しちゃうような言葉で言えば
セカイ系というのは、独我論(自分の自我の意識内容だけ実在し、
他我およびいっさいの存在を自我で認識される範囲でしか認めない)が、
非社会的、あるいは社会性というものを意図的に欠如したがるオタクに受け入れられ、
抽象化・空想化されたもの、という言い方もできるのかな。
でも面白いというか、これはなかなかに理論厨の心をくすぐるネタだよなあ。
俺もこれで何か書きたくなってきた。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 19:03 ID:pAHeW8wF
- うわっ、なんか送信してから気が付いたが、
セカイ系小説を書くみたいな書き方だな(´・ω・`) ショボーン
でもこの「セカイ」的な手法というか、
「エヴァみたいな〜」という、自己と、自己の認識するところの「セカイ」を、
中間層をすっとばして語り出す内容は、けっこう昔から存在したんだよな。
最近の潮流として明確になったのはエヴァなんだろうけど、
明確な起源としてのセカイ系を探すのなら、FFとかもこれにあてはまりそうな気がするなあ。
あるいは、オタクジャンルに限って言うのなら、もっとさかのぼることってできるかな。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 19:12 ID:wTxsIE15
- >>878
>中間層をすっとばして語り出す内容は、けっこう昔から存在したんだよな。
それを集団になったから「セカイ系」という呼び名になったのでは……とマジレス
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 20:21 ID:AxlhsikR
- 「人それぞれ」
うわー、理解できん!
この言葉の意味はなんだ? 矛盾してるよね? どんな結論をも導けますよね? 自分の意見を他者に公表する手段
であるところの掲示板で、意見表明という行為を否定するこの投稿の意図は? コミュニケーションの無意味性を信じて
全世界の掲示板およびメーリングリストの根絶をはかる情報テロリストですか? 断絶され孤立した自己が互いにつなが
ることなく一つ一つの殻の中で完結し他者にその中身をさらすことのない静的な世界を目指していますか? あらゆる主
義主張は相対化され存在しうるすべての意見が同等の価値をもつゆえにタイプライターを打つ千万匹の猿の千万行の言
葉すべてが同等でありいかなる言明もホワイトノイズの彼方に埋没して語ることに意味の失われた強い相対主義ですか?
人様に聞いてもらうほどの考えはないけれど投稿はできるよという、外部メッセージのみを有する情報ですか? 私はそ
の問題について語るべき意見をもたないがそれでもなおかつここに存在しているという自己存在の外世界に対する表明ですか?
まあ、わかってんだけどね。ふ。つまり私はあなたの意見に納得できません、ということでござろう? あなたの議論はどう
も面白くありませんな、ということであらせられよう?
- 881 :867:04/01/17 20:23 ID:W1PGyw/u
- >>868
>「詭弁」とか「文章の書けない物書き志望」などとおっしゃるところを見ると、
>どうやらそれなりに筆も立つサブカル系の論客でいらっしゃるようで。
それが君の人に物を頼む態度かね?
推論としては根拠が弱い。
ボブサップ対曙における曙を酷評する者は皆腕に覚えのある格闘家かね?
>今のままだと誰かが定義を持ち出したとたんに袋だたきで、
>全然議論にならない。
それなのに何故私に定義を求める?
私の定義も叩かれて終わりになるだけではないのかね?
確かに議論をする上で定義は必要だ。
しかし皆の定義がバラバラなこの状態で無理やり定義をするとどうなるか。
その定義を正しいと思わない者すべてが排斥される。
叩いて他の定義を潰すのとどう違うのだ?
なぜ叩かれるか。それはまともな定義では無いからだ。
意見のすり合わせも無しにいきなり厳密な定義をするから摩擦がおきる。
とりあえず極端な意見を排除し、笠井等の評論を参照し、ある程度共通の
見解を持つ事が必要ではないか?
>(叩く人はいつまで経っても自分では「定義」してくれないんですよね)
いいや。Aではない、というのも消極的ではあるが定義だ。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 22:52 ID:kbT7Fkab
- >>879
共通認識として広く知られている「セカイ系」の起源はやっぱりエヴァでいいのかね。
知名度と言い、その後の亜種が生産され続けた影響度といい、起源としてはここで止めておくべきか。
あの26話の独我論的・コギトな結論を持ってきたいがために
あれだけの世界を用意したのだから、ひとつの「セカイ系」と捉える事ができるつーことね。
ちなみに>>867は何か言い方がおかしいぞ。
「2chはセカイ系であるかどうか?」と>>866は提示した上で、
セカイ系との類似点を見つけて、セカイ系であるだろうと結論づけてる事なのに。
「セカイ系の定義」じゃなくて単に「2chの定義」なだけだろ。
もちろん板違いなレスではあるけれど、いちいち咎め立てて詭弁だ何だと言うもんでもないだろうに。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 22:57 ID:6533QCL9
- むしろ>866みたいな論法で気に食わんものを叩くための言葉じゃないの?セカイ系って。
遠まわしな罵倒のためにつくられたものだと思ってたんだが
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 23:05 ID:kbT7Fkab
- >>883
うーんどうだろう。
「セカイ系」に表されるような作品って、実際の所、敬遠されている?
このスレでも色々と議論はされているけれど、
ライトノベルで誰もが認める「セカイ系」っていうのは存在する?
そしてそれが敬遠というか、罵倒されているものではあるんだろうか?
それに、罵倒されているとしても、罵倒語として置いておくのは勿体ない気もするんだよな。
実際の所、セカイ系って、ライトノベルのメインストリームから、文学のメインストリームにも
なりつつあるような気がするんだよ。
今回の芥川賞受賞の人が書いてた「インストール」って、
けっこうセカイ系の要素を含んでる気がするんだが。
そういう潮流は嘆かわしいと言えば確かに嘆かわしいのかもしれないけど、
それよりはむしろ、なぜこんなのが面白い/つまらないと思えるのか、その欠陥はあるのか、
あるとすればどこか、利点はどこかを追求した方が、断然面白いと思うんだけどな。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 23:12 ID:kbT7Fkab
- それに、2chがセカイ系か?と言う問いには、かなり示唆的というか、
当たらずとも遠からずな気がしなくもないんだよ。
2chはネットワークに浸るがゆえの万能感が許可されている気がするんよね。
個人が満足できるセカイを構築するために、
あらゆるファクターを無視する事が可能・むしろ推奨されているシステムてのは
けっこうな「セカイ系」だとは思うんだよな。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 23:21 ID:kbT7Fkab
- ただ、まあ、>>867が言うように、要素の存在を訴えるばかりで、
本来議論するべき流れが阻害されるのはよろしくないんだけどね。
ここを「セカイ系とは何か?」という定義の議論をする場であるのなら、
それ以外の議論はあまり深入りするべきじゃない。
100%セカイ系と言えない作品を「○○はセカイ系か?」と議論するのは、また別のハナシ
同定議論がしたいのなら、それこそ「セカイ系審査委員会スレ」でも作ればいいんじゃないの?
んで、同定議論がある程度、概念・抽象化されたら、またセカイ系の定義議論にフィードバックすればいいわけで。
まぁ「セカイ系とは何か」という議論だって、哲学とかの思想板が扱うべきネタかもしんないけど。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 23:27 ID:AxlhsikR
- 「〜板の〜スレはセカイ系」「〜板の〜祭りはセカイ系」「〜カテゴリはセカイ系好きそうなやつばっか」
は言えても、「2chはセカイ系」は言えないと思うぞ。
明らかと言えばライトノベルでは思いつかないが、>>742の言うようなのは明らかにセカイ系。
「光闇」はちょっと疑問だが、「僕、力、壁」あたり。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/01/17 23:33 ID:kbT7Fkab
- >>887
その理由を言ってくれないとボク困っちゃう。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 00:16 ID:GZdoRXMr
- >>882
エヴァは単に広げた風呂敷が畳めなかっただけですが。
まあ、それが芸になることを発見したと言われれば、そうかもしれないけど。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 00:24 ID:tJha7pBa
- というより、どいつもこいつも「○○はセカイ系」と言うだけで、考察が全然抜けてる。
歌詞で言うのなら、その歌詞のセカイ系が見える部分を抜粋したりとか、少し詳しくやってくれんかなあ。
「セカイ系」は、独我論的な、自身の感覚・自信の器官によってしか知覚できない言葉で
実存(実際に存在する事物)ではない、実に抽象論的な現象(世界の謎とか)を解釈する動きだと思うんよ。
だから、単に「壁・力」とかいう抽象的な言葉が出ただけセカイ系だと言うのはちょっと早計だと思う。
SAYAKAとか鬼塚とかは、その抽象的な言葉を、
限定的・自己の知覚論的な捉え方で解釈するような歌詞なの?
自己の知覚論というのは、かなりエゴむき出しになるんだけど、そういう部分があるの?
ちなみに、「セカイ系の歌」じゃないが、「セカイ系を皮肉った歌」なら、
このスレでもセカイ系の呼び声高いオーケンのバンド、『筋肉少女帯』の
アルバムに「ノゾミのなくならない世界」っていうのがある。
ノゾミという女の子は、小さい頃、目を閉じれば何もかも消す事ができた。
嫌いなピーマンやネギもない、自分すらもいない世界。そこでノゾミは満足してたわけで。
そのうちノゾミはカリスマミュージシャンに一方的でイタタな恋をしたりするんだが、
やがてそれも、もっと卑近な現実に押されて忘れてしまう。
ある日、パーティか何かでむかし恋したカリスマミュージシャンに出会うんだが、
その男はみすぼらしく、昔のものとは違っていた。
彼は、夢は醒めるものだと彼女に諭す。そんな事よりもポルカを踊ろうと彼女に言い、
彼と一緒に踊ってるうち、彼はキスを迫ろうとする。
ノゾミは瞳を閉じたけど、それでも世界は無くならなかった。
っていう歌。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 00:34 ID:tJha7pBa
- >>889
自己存在とかレゾンテートルとかを、言葉尻の格好よさだけ持ってきたとしても、
アニメの限られたワク内で、それをどうにかしようと言うのはめちゃくちゃ難しい。
大風呂敷をたためなかった事を問題とするのではなく、
まさにあなたの言う、「芸になることを発見した」、
多くの人が真剣にその可能性を信じたり、大まじめに論じたりできた、
風呂敷を広げるだけでも多くの人々に影響を与えることができたという事が重要なわけで。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 00:36 ID:9NA2j8sA
- 一方的にオーケンを引用されてもどうしたらいいか分かりません
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 00:37 ID:tJha7pBa
- >>892
スミマセン。反省します。
セカイ系って言ったらこういうのもあるよと紹介したかったわけで(´・ω・`)
- 894 :887:04/01/18 00:55 ID:UaLASare
- 自分を中心に据える余り、距離感を無くした世界がセカイ系だと思う。
アナタとカノジョとガッコウとニホンとセカイが同距離にあるっつーか。
遠近はあるんだけど、距離が掴めない。空の星みたくさ。
自分−身内−近い世間−遠い世間−赤の他人
ちょっと昔の日本社会と
自分−社会
個人主義の確立した欧米的社会
自分−全て
セカイ系
ラノベで思いついたわ。涼宮ハルヒの〜シリーズはどう見てもセカイ系だと思った。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 00:56 ID:fypGzPTu
- でもこの引用の仕方は、歌詞の内容以上にセカイ系ってものを饒舌に説明してるなーとオモタ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 01:05 ID:hjs2fWC3
- タイトーやトレジャーのSTGはセカイ系。もうほんとに。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 01:18 ID:HGvaV2R4
- 見ず知らずの人間に「馬鹿」「阿呆」と言っても
実害のない生ぬるい世界(2ch)に浸っておきながら
セカイ系と小ばかにする輩がいるのは何故か?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 01:26 ID:hjs2fWC3
- >>897
片割れみたいなもんだからな。
知ってるか? 今の若いヤツとかみんなセカイ系なんだぞ。
これからはもっとそうなる。サイコパス化っていう言い方も当を得てるけど、
ほんとのところ内面が激弱だから、都合の悪いことから目を背けないと生きていけない。
脳がバカの壁作っちゃってる。高度な選択透過性を持った壁の中にセカイ囲っちゃってる。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 01:30 ID:tJha7pBa
- つーかセカイ系って罵倒語なのか?
罵倒に感じる部分ってどこよ?
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 01:57 ID:TjHLD1gl
- >899はセカイ系。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 12:06 ID:QRzLupuN
- セカイ系ザイ共同体代表 又吉イエス氏の政権放送です。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 12:56 ID:PvPoRnDs
- >>899
「世界系」でなくて「セカイ系」なところがポイントなんだと思う。
例えば自分が喋った(インタビューとか受けたと思ってくれ)言葉を録音されて文章に直されたとする。
そのとき自分が漢語で喋ったつもりの部分が全部カタカナで書かれてたとしたらバカにされてる気がしないか?
いまいち自分の思うところが伝わらない文になってるが、これ以上分析するのは自分にはちょっと無理。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:07 ID:di8lC/Qk
- 「ハカセ」「センセイ」「キョージュ」とかと一緒だな。
ただ、最近は東氏あたりもセカイ系なんて用語を使い始めてるので、
その場合は歴史学なんかで「村」じゃなくて「ムラ」、「国」じゃなくて「クニ」
とか表記する理由に近いものがあるかもな。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:17 ID:rRdB1QNV
- >>902
カタカナ表記については
・何だか違うものになってしまった現状に対する溜息と
・そこに参加していることへの自嘲
という伝統があるのね。
ex.
島田雅彦の『優しいサヨクのための嬉遊曲』や
大塚英志から始まった「ブンガク論争」など。
セカイ系の元ネタはブンガクから拾ってきているものが多いので、
少なくとも初期は客層がかぶっていたと思われ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:55 ID:9NA2j8sA
- >セカイ系の元ネタはブンガクから拾ってきているものが多いので、
カタカナ表記はともかくセカイ系チックな感性はオタ分野が先行してるような
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 14:51 ID:bt9DvzL0
- ライトノベルで反論のないセカイ系小説と言えば、やはりブギーポップじゃないのか。
「なんでお前一人が死ぬだけで世界が終わるねん」と。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 16:08 ID:rRdB1QNV
- >>906
>お前一人が死ぬだけで世界が終わる
世界=私の認識の及ぶ範囲とみなすのが独我論の骨子だ。
本来は懐疑主義の極端なもののはずだけど、セカイ系だと微妙にずれるのが不思議。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 16:50 ID:/3IucLKS
- >ライトノベルで反論のないセカイ系小説と言えば、やはりブギーポップじゃないのか
いや過去ログで反論でまくってるし。
>「なんでお前一人が死ぬだけで世界が終わるねん」
これはキトのことだろうけどあれは単純に死んだら殺人ウイルスが活性化しちゃいますよーってだけで
それ自体に自意識とか全然関係ないし。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 17:02 ID:hjs2fWC3
- ブギーポップが入らないなら、セカイ系なんて枠組みには意味がないって
さんざん言ってるだろうが!
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 17:12 ID:7tVBUYVZ
- ハンターハンターは最近描写が実に世界系的
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 18:21 ID:+0iHiJeN
- >>908
そういうことじゃない。
キトの話になるのなら、
単純に「わたしが死んだらウイルスが活性化して世界が滅亡する」
という、大仰な設定を作ってること自体がセカイ系なのだと思うのだよ。
「本当のことなんだ、キト。
君が今死ぬということは、そのまま世界の破滅を意味するんだ」
こんな言葉を平然と持ってくるあたり
セカイ系といわずしてなにをセカイ系としようか。
ちなみに私はブギーを罵倒するためにセカイ系をという単語を
持ち出してるわけじゃないぞ。
とりあえず共有認識はどこかという探りを入れたいだけだ。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:24 ID:zDTpi8xp
- 「lain」というアニメ作品を知ってるだろうか?
あれこそセカイ系っぽい雰囲気を漂わせた
分かりやすい作品だったと思うが。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:25 ID:VGu/8zUj
- 下着でパソコン…ハァハァ…。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:43 ID:46Ka1g+b
- >>912
あれがセカイ系なのか?
微妙に違う気がするが…
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:44 ID:fypGzPTu
- つーかセカイ系って言葉はそもそも、lainあたりのポストエヴァなオサレ系アニメから出てきた用語であって、
それが最近になってライトノベルに浸透されてきたって気もしなくはない。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:52 ID:zDTpi8xp
- アニメでいうと「少女革命ウテナ」もセカイ系っぽい
気がするよ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 20:33 ID:wEroldqM
- ちゃんと根拠を併記しないとケツを犯すよ
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 20:35 ID:2jPx8MiB
- そろそろ>>867がお説教してくれる頃合いだな。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 20:56 ID:aWNTBvzG
- 次スレでは
セカイ系認定をしたい時は根拠併記、とローカルルールに入れてくれんか。
せめてこのキャラのこういう態度がそうだとか、ストーリーのアウトラインくらいは書いてくれ。
じゃないと議論にならん。
罵倒語としてのニュアンスを含むのなら
一方的な認定ばっかりやってりゃ、信者から叩かれるのは当然の事だ。
他人に納得して貰うだけの理由を書かないで一方的に認識しちゃうお前もセカイ系。これで。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 21:57 ID:TjHLD1gl
- それって結局セカイ系の定義しろってことじゃん。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 21:59 ID:JqSsp51i
- ある特定キャラクターの死が世界の崩壊と直結しているのがセカイ系の大きな特徴だとするならば、
伝説の勇者しか魔王を倒せない伝統的なお話もセカイ系とも言えないか?
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:03 ID:MCmtjFp4
- MMR風に
十日千秋のおかげでこのスレが活気を取り戻したんだ!!
(AA略
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:07 ID:hjs2fWC3
- 癒し系→なんか癒される
セカイ系→なんかエヴァっぽい
どうしてこの段階で話を打ち切れなかったのか。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:17 ID:ATvswvU4
- >>921
その勇者が主人公じゃなくて、主人公の友達が勇者だったりするとセカイ系っぽく感じる
劣等感をとくとくと語ったりしそう
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:25 ID:aWNTBvzG
- >>921
俺はそこらへんのおとぎ話、ファンタジーをセカイ系の源泉として捉えてみたいとは思ってるけどね。
DQやFFなんかはセカイ系の要素を多く含んでいるとは思う。
ただ、ファンタジー世界における「伝説の勇者」は、すでに「確定された伝説」と化している。
「伝説」とはつまり、「その世界における共有化された記憶」であるわけよ。
つまり勇者が魔王を倒すのは「自明の理」であり、その「セカイ」に住んでいる者達は
みな「そう思っている」し、事実「そうなる」。この世界は動きようがない。
さらにこれは無限ループし、また魔王が現れても、勇者がまた現れて倒してくれる。
おとぎ話は世界が破滅することはないわけよ。
つねにハッピーエンドで終わるという暗黙の了解が(魔王の側にも)ある。
伝説の勇者は魔王討伐に失敗し、世界は完全に破滅しましたオワリっていう
おとぎ話が存在するのかもしれないが、そんなものは圧倒的少数だろ?
ところが、セカイ系は主人公が死亡し、世界が破滅するときもある。
むしろそう願い、そうなるストーリーすらも存在する。
(「なるたる」「エヴァ」とかはまさにそうだろうと思うけど)
ここらへんのワクの違いから、>>921の言う伝統的なお話とは違う、と言えはしないかな。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:09 ID:3Kgw4KTC
- 面白いなあこのスレ。でも無限にループしていきそうな悪寒だな。
誰かセカイ系定義のあるサイト貼ったほうがいいんじゃない?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:31 ID:rRdB1QNV
- >>926
ループしてこそセカイ系。
>>2
>このスレに置ける悪循環(要約)
>セカイ系とはなんだ? → ○○はセカイ系 →
>俺の好きな○○はセカイ系なんて枠には囚われん!or俺定義ウザイ →
>大喧嘩 → 落ち着いたところで最初に戻る
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:39 ID:aWNTBvzG
- ぶった切ってしまえば「バッドエンドのあるジャンル」こそがセカイ系たりえるのだろうかな。
もう少し細かく言っていけば「主人公がそう望み、バッドエンドになる」ジャンルは
セカイ系になる資格を持つ、と言えるのかな。
手探りな意見で確定できないのがつらいが。
バッドエンドが存在しないおとぎ話はセカイ系にはなりえない。
ハッピーエンドになるのか、バッドエンドになるのかわからない、
不確定性があるもののみセカイ系になる事を許される。
けれど、たとえばゲームというジャンルにおいては、
主人公≒その操作者たる自己の「主体的な選択」によって
バッドエンドになったり、ハッピーエンドになったりする。
現実世界では主体的な選択をいくらやったとしても、
ハッピーエンドになるかバッドエンドになるかはわからない。
それ以外のファクターがいくらでもある。
しかし、セカイ系のセカイは自己の選択の帰結としての因果が最大限の効果を及ぼす。
さらには自我の決断が、現実では考えられないほど他我に干渉したりもする。
うーん、つらつら書きすぎた。ちょっと電波入ってきたので逝ってくる(´∀`)ノシ
- 929 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:27 ID:OHga665A
- セカイ系とは何か、とか言うから紛糾する。
セカイ系そのものの定義は「エヴァっぽいもの」で止めておいて、
中核となる本格セカイ系とかハードセカイ系を定義してみよう。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 06:52 ID:UHBFPpeQ
- >911
>大仰な設定を作ってること自体がセカイ系なのだと思うのだよ。
それこそ無茶苦茶な決め方だよ。上でも出ているようにファンタジーとかどうなるのさ。
さきに作品をセカイ系と決めてあとから理由をこじつけているようにしか思えないな。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 07:39 ID:tI+rAIvf
- 現在STEP3.
>>2
>俺の好きな○○はセカイ系なんて枠には囚われん!
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 09:27 ID:oc+D7Wwo
- もともと社会とかの中間をすっとばして、いきなりボクと世界がどーとか熱く語る
エヴァ厨ウザーとかブギ厨クセーとか罵るためにある言葉がセカイ系だから
作品をセカイ系と決めつけてと言うのは見当違い。
にしても否定するヤツほど明確な否定材料が出せてないね。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 09:59 ID:UHBFPpeQ
- いや俺はブギーがセカイ系じゃないといってるんじゃなくて
キトの設定を持ってセカイ系というのは違うんじゃないかといってるんだが。
キトは過剰な自意識を持ってはいないと思うし話の主人公でもない、
どっちかというと同シリーズに出てくるロックボトムと同じような物語上の道具に近い存在だと思う。
だからパンドラをセカイ系とするならキトじゃなくて主役の6人(または2人)のほうに言及しなきゃ駄目だと思うのよ。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 10:31 ID:2LdngZNm
- >>925
しかし、指輪やエルリックは現状回復してハッピーエンドにならないぜ。
そもそも神話においては悲劇的結末のほうが多いし。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 11:52 ID:DcVw7PN1
- >>934
だから、セカイ系の源泉となるのはそこらへんかもしれないとは思うんだよ。
セカイ系という定義がいまだに確定していないのにプレ・セカイ系と言うのは嫌なんだが、
「おとぎ話のハッピーエンドっておかしくない?予定調和すぎ。俺が主人公ならきっと破滅だね」的な
おとぎ話のストーリーを押し広げた、アンチテーゼとしてのセカイ系は前時代にも少数ながらあったはずなんだ。
エルリックとかは、残念ながら手に入らないんで読んだことがないんだが、
あらすじを見ている限りではまさに前時代におけるセカイ系と言いたくなるね。
でも、エヴァやなるたるのように、おとぎ話でない、現代やガッコウといった
いま実感できる空間をセカイにすりかえ、
「セカイはボクが望んで滅亡した」「そして誰もいなくなった」
or「ボクが望んでセカイはボクとカノジョたった二人になりました」的な、
そのキャラクターの決定でセカイを放り投げられるようなストーリーがかつてあったか?
さらに、このセカイを放り投げる行為は、物語的にも、読者としてもOKとされていたか?
そしてそれが、ここ最近(10〜20年)ではなく、相当長いスパンで伝統化していたか?
指輪保持者たちはその本懐を遂げ、ハッピーエンドに達した。
(たしかにフロドはじめ旅の仲間達はそれぞれに傷を負ったこともあるし
エルフやドワーフたちはもはやこの世界は人間の世界であり、自分たちは居られないと、
フロドたちと共に別の大陸へと旅立つが、世界は破滅したわけじゃない)
そしてその後に現在の人間の繁栄があるというストーリーだろ。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 11:53 ID:DcVw7PN1
- 神話に関してはお話にもならん。
神話に人間の自己で決定できる余地、あまつさえ神々すら自己で決定できる余地なんてねーべ。
ギャッラルホルンが鳴れば神々はその戦いの正当性も疑わず戦って死ぬわけよ。
ラグナロックでは、スルトの炎から逃げ延びた神がいるからこそ人間の時代が始まったというのがある。
ギリシャ神話ではゼウスから鉄の時代を与えられ、見捨てられたからこそ今の人間の時代があると言う。
旧約にあるノアの洪水も、その後のノアの子孫の繁栄がある。
神話における悲劇的結末は、現在の、そして未来の人間の繁栄or苦悶の前段階としての犠牲であるから、
そうなる以上、神話は予定調和にしかすぎないのよ。
さらに、神話は過去と現在を結ぶものであって、
セカイ系とされる小説は現在から未来を語るものだと思う。
もちろん、現在から未来をむすぶものは神話にもある。預言とか言われてるのがそうかもね。
ここらへんはセカイ系的要素を大いに含むと言ってもいい。
ただ、これにも最終的には人間は幸福なうちに終わるという予定調和が見え隠れはするがな。
ハルマゲドンにおいても最後の審判において神は必ず勝利し、あらゆる死者が復活するとしている。
また、エヴァなどにも一番近いだろう末法思想においてもその救済措置としての弥勒信仰がある。
ここらへんがすべてを本気で投げ出し、しかも承認される恐れのあるセカイ系とは大きく違う所だと思う。
しかも大事なことは、現代において、これらの神話をマトモに信じてるヤツは「イタイ」とされることだ。
北欧神話やギリシャ神話は「閉鎖的なコミュニティの中で信じられていた人々」という理解が現代ではされている。
ハルマゲドンや末法思想をまともに信じて説くやつらは軒並みオウム扱いだ。
セカイ系というのは小さな切り取られたセカイで満足してるヤツらへの罵倒を含む時がある。
ファンダメンタルなキリスト教を信じてるヤツがイタイのと同様、セカイ系をまともに信じてるヤツもイタイわけよ
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 13:58 ID:8BCKmo45
- つまり作品を見ても世界系かどうかは分からない。
信者の存在が鍵だと。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 13:58 ID:8BCKmo45
- しまた、変換されてしまった。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 14:08 ID:9A7hP/YX
- >>937
「いわゆる自分と世界の関連とかの語りを始める」みたいな、イタイ信者の類型を探ってみて、
そこから「その信者が信奉するところのセカイ系」を読み解くアプローチも面白いんじゃないかと思うよ。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 15:14 ID:37N8ZmmO
- 俺はセカイ系が近代的な客観化された理性的世界を超越した世界観と考えてるから、
前近代的な物語や神話がセカイ系っぽいのは当然だと思うよ。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 15:18 ID:6fR4BXHY
- >>936
セカイ系てニヒリズムとかシニシズム的なものの終着地点のひとつなんじゃないの?
セカイ系の主人公はだいたい一人かその隣に彼女がいるかどーか、て話だろ。
それはセカイ系のコミュニティに組み込まれたわけじゃなくて
他者性とのかかわりが断絶されたセカイに組み込まれただけの
話であってセカイ系という集団にはなりえないのではないかと思う。
すべてを相対化させた上で社会そのものに絶望し、どこにも帰属出来なくなった
孤独な世捨て人(オタク)がセカイ系に救済求めてるだけでさ、
宗教のアレとはちょっと違うんじゃないかと思うのだけど。
破滅型セカイ系と救済型セカイ系と二種あるから混乱するのかもな。
多分、破滅思考のセカイを築くオタクはかなり孤独だと思う。俺がそうだからw
最低限のこと以外どこにもコミットするつもりもないしな。
まあ私事を述べるなら俺は宗教に加担するほど危ない奴じゃないぞ、と主張したいw
死ぬときは自分ひとりで死ぬよ。極力迷惑かけないようにな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 15:23 ID:6fR4BXHY
- 結局俺定義をまんまカムアウトしただけだな俺の文章…
こんな漏れはセカイ系ですか?
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 15:56 ID:9A7hP/YX
- 破滅型セカイ系、救済型セカイ系、たしかにふたつわけられるんだが、
むしろそこから抽出される概念である「破滅するかもしれないし、救済されるかもしれない」
という不安定こそがセカイ系にたどるために必要なんじゃないのかなあ。
現実世界は非常に安定的なんだよ。
「世界は滅亡しない」これだけはガチ。
「核戦争で人間すべてが死滅するよ!大地震が!火の七日間が!」と言う言葉は、
30年前ならいざ知らず、今そんな事を言ったらアタマおかしいんと違うかと思われる。
世界は安定しているんだ。俺が死のうと誰かが死のうと世界は回り続ける。
けれど、セカイ系と言われているもののほとんどが、
ボク/あなたが死ねば世界が終わる、というようなクライシスがある。
そのクライシスを作るためにストーリーが構築される。
たとえば人類を絶滅する敵と唯一戦える機体に乗れるのはボクだけ、とか、
この日常の不安定さに気づける能力を持っているのは一部の人間だけ、とか。
セカイ系の世界は、主観的だが、非常に不安定なんだよ。救済されるか破滅になるのかわからない。
わかっているのは、破滅型も救済型も、
「セカイの死活は、主人公なり、登場キャラクターなりの決定に基づく」ということだけ。
因果律というか、因果の基点が主人公からはじまる度合いが非常に高いんだよね。
当然、そうなると、主人公や登場キャラクターがいかにセカイを決定していくかという事に
ストーリーの主題が置かれることになる。
しかも往々にしてその決定は、辛い選択ではあっても、選択することが難しいわけじゃない。
こんなセカイなんて無くなればいい!と言えば、誰かが処理してくれるし、
セカイを救って欲しい!と思えば、わりかし簡単に(せいぜい自分の命を差し出すくらいで)救ってくれる。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 16:11 ID:9A7hP/YX
- で、やっぱりこうやって考えてみると、セカイ系と神話は
似ている部分はあっても、根本的に違うという結論になる。
セカイ系は主人公やキャラクターがいかに自分の行為を正当化するか、
あるいは非正当化するか、その揺れ動きが主題になるけど、神話や伝説の物語は
自身の行為をいちいち検証するようなキャラクターは存在しない。
勇者は魔王を倒すのが「あたりまえ」なんだ。
ちなみにそろそろ次スレ立てる時期になってきたけど、過去ログのリンク消えてるんだが。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 16:32 ID:6fR4BXHY
- >>943
>「世界は滅亡しない」これだけはガチ
あんまそこはセカイの話とは関係ないのでツッコミたくないのだけど
そう思い込みすぎるのもちょっと危ないと思う。
社会の綻びが見え隠れしてるからこそみんな不安になってるんだしその逆もしかりだと思う。
核戦争みたく瞬く間に世界消滅はないだろうけどテロとか、
世界的な不況とか見ても世界そのものの抱えてる現実問題は
数え切れないくらいあるし、それが今いる自分が暮らしてる平和な世界と
遠くの世界で起こってる悲劇でしかないこととのギャップにみんな不安を喚起
させられてるとこもあるんじゃないかな。
あとセカイ系におけるセカイ崩壊の話は=世界崩壊なのでなくて
自己の内在するセカイの崩壊を差すことであって、
その主観の終わりというか自己意識の終局を、
世界の終わり、と表現してるのではないかな。
だから暗喩としての「セカイの終わり」をそのまま「世界の終わり」
に直訳してしまってはセカイ系として成り立たないと思う。
ドラクエもFFもそういう意味ではセカイ系とはいえないかも知れない。
あんなに強い主人公がセカイ系の主人公足りえていいものであるのかどーか微妙だよな、
セカイ(自己)の終わり=世界(自分の見ている世界)の終わり
この構図、て最近読んだけど
「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」みたいんだなw
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 16:36 ID:6fR4BXHY
- エヴァにしてもそうなんだけどあれってかなり
シンジ君の脳内処理がかかった世界だったと思う。
アレは=世界そのものの崩壊でなくてセカイの崩壊だったという解釈も出来なくはない。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 17:28 ID:9A7hP/YX
- >>945
うんにゃ。世界は滅ばないよ。
社会のほころびがあろうとテロとか不況とかがあろうと世界は滅亡しない。
というより、大勢の人間が「滅ぶんじゃないか」と共通して不安がるレベルで滅ぶのなら、
もう世界は何億回と滅んでる。というより今滅んでるはずだ。
自己が無くなれば世界も無くなると言うのがじつに独我論的でおかしいのと同じように、
社会が無くなれば世界も無くなると括るのも実は独我論の亜種でしかないんだよ。
世界とは無間に拡大可能な「解釈」、「可能性」なんだよ。
地理空間的・思想文明的・生命・因果・とらえ方ひとつでどこまでも大きくなる。
しかし、これに「滅亡する」と言う可能性を認める事は、
広がり続ける世界を「主観的な俺定義で」限定したあげく
他の世界の可能性を認めない、言ってみれば「セカイ系」思考の亜種でしかない。
もちろん物理学では世界の終末というのを大まじめに議論している。
ただしこれも、本当の意味でも滅亡なのか?という事ができる
ここらへんになると、もうハイデッガーだのサルトルだのの「存在と無」へとシフトするわけだけどさ。
思想オタらしい話をしてしまうわけなので最初に謝るが、
正直、このセカイ系って、独我論や実存主義、あるいは構造主義だのの美味しいところをチョイスした
非常に面白い現象なんよね。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 18:01 ID:9A7hP/YX
- とは言えあまり語りすぎるのもアレか。ウザイわな。
ここで語っていくうちに色々と形にもなってきたんで、ちょっと自HPあたりでフィードバックしてみる。
んじゃーね(´∀`)ノシ
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 18:04 ID:6fR4BXHY
- ハイデッガーとかサルトルとかまだ読んだことないからその辺の話には
無知ながらついていけないのだけど、そういう意味での世界の終わりはないとは
そりゃ思うけどね。人社会における世界は今結構窮屈になってきてるじゃない。
あなたが↑で語ってた「世界は安定してる」というのはそういった意味での
「安定」を差してたの?だったら誤読してしまったらしい。すまんかったですよ。
ていうかいつのまにか話が宇宙(ソラ)の放物線のかなたに飛んでったような印象あるので
まとめてくれないだろうか?(漏れの容量の少ない脳みそでは無理臭いので
>>947的に言うとセカイ系はこれからどうあるべきだと思う?
セカイ系はこれから更なる潮流を生むための
一時的な停滞に過ぎないのか、それともある種のセカイ系と呼べる
ジャンルの終着地点なのか、とかその辺についてとか。
いやまあ別にぜんぜん別の話でもかまわんのだけど。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 18:08 ID:6fR4BXHY
- あ・・・消えちまった。
HPあるなら漏れにコソーリ教(ry
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 20:38 ID:tI+rAIvf
- >>947
>もちろん物理学では世界の終末というのを大まじめに議論している。
太陽半径の拡大?熱死?空間の曲率?
どれも世界の消滅とはあんまり関係ないぞ。
どちらかといえば、世界の生成の話の方が議論の対象になっている。
ビッグバンは当然としても、ブラックホールによる宇宙生成とか色々。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 20:59 ID:VslknBvu
- 自分では自己の存在理由も価値も見出せず、
他人の中の自分像(=評価)にそれを求めるのがセカイ系。
言い換えるなら、自分はこうありたいという理想像を持たず、
他人にこう思われるのは恥ずかしい等と他人の視線ばかり気にかけている。
理想を実現するのではなく、セカイから肯定されるため行動するのがセカイ系。
ただ、セカイは世界と同一ではなく人によって広狭がある。
そして気にかけるのはセカイの評価だけであり、その外にある世界は気にしない。
これでエヴァとそれ以降のセカイ系と呼ばれる作品群の説明がつかないかな?
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/01/19 21:25 ID:VslknBvu
- 新スレに誘導
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074514991/l50
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 20:06 ID:fAkPL7sL
- 君たちは、セカイの敵だ
- 955 :792:04/02/09 14:24 ID:v/R+6n72
- さて、十日千秋 ◆XiP0K4DBjM
>そこから動かなければ君はサンクチュアリの迷子だよ。
とか言われた俺ですが、
>すみません。サンクチュアリではなく、サナトリウムでした。
とか訂正された挙句、
>>サナトリウム
>理論上最高の硬度を誇る金属の事だ。無論現存はしていない。
という定義でサナトリウムという言葉が使われていたことが判明した現在、私はどういう状況にいるのでしょう?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 15:27 ID:/5wF03tz
- 孫悟空in五行山(金属サナトリウム製)
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 15:10 ID:WEuIiu/P
- ここにいる奴らは、脳味噌腐ってるな
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 01:23 ID:bIIVT5Q8
- >>957
おまえもここにいるというのをわかって発言してんのか?
わざわざ見に来て、レスまでしたんだから同類、下手すりゃ俺ら以下。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 02:10 ID:joUPLjNZ
- メタセカイ系と七人の論客
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074514991/
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 19:42 ID:SEzcqmgf
- 小難しいこと言うまえにとっとと埋めろっての
258 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)