■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水野良 総合スレッド26
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:58 ID:q5uq1122
- 水野良の作品を語るスレです
前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073647442/
過去ログ&関連スレ&関連リンク
http://dempa.2ch.net/prj/page/sne/
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:11 ID:T7J4r/P2
- ロードスでカーラに体を乗っ取られればいいんだ>リウイ。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:13 ID:yJKsiA1/
- >>950
アレクラストを統一するとか言うなら暗殺もされるだろうが、
混乱を巻き起こすだけならむしろ願ってもない素材だと思うが。
アトンを倒すと言うのはカーラの「フォーセリアを滅ぼさない」と言う目的とも一致するし。
まあ、長い年月の間にアヒャっていて「アトンを倒したら平穏が訪れてしまう!!」
とか考えるようになっていれば別だけど(w
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:14 ID:ZbE65wID
- そもそも剣と魔力の塔の崩壊の因果関係って明確になってたっけ?
剣の使用に魔力の塔が要るという話ってあったかな
そのあたり伝説があいまいだったり違ったりで良く分からない
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:23 ID:ZbE65wID
- みんな寝たのかな
最後にこれ張って寝よう
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9986/swaton2.html
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:36 ID:yJKsiA1/
- >>954
ワールドガイドより王国の崩壊から抜粋
はたして、剣の効果はあった。アトンの肉体は、再生不可能なまでに破壊されたのだ。
しかし、魔法王国が払った代償もまた大きかった。剣が必要とした魔力は、想像を絶するほどに強大で、
無限とも思えた魔力の塔でさえそれを支えることは出来なかったのだ。
この結果、魔力の塔は崩壊し、壮絶な爆発を起こす。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:41 ID:RBP3KX6+
- >>955
順調に消化しております。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:44 ID:6jxM+fUk
- 未盗掘の古代王国の遺跡もほとんど無くなりつつあるようだし
「冒険者」が斜陽な職業になってしまったのだろう
選ばれし勇者でなければ活躍できない世界と成り果てたか
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:49 ID:rM3mvg2K
- >>956
刺すと発動、その時に魔力が必要ということでいいのかな?
マナ・ライは魔力の塔の崩壊が剣の存在の証明だとかいってたが
やはり失われている可能性はあるのか。やはり素材にリウイを・・・
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 01:53 ID:yJKsiA1/
- 魔力の塔の崩壊までに相当数の貴族が死んでるみたいだな。
アトンに挑んで死んだのか、魔力の塔の爆発に巻き込まれたのか知らないが。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 02:16 ID:rM3mvg2K
- 無の砂漠が何故生まれたかとかも良く分かってないし
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 02:29 ID:WQ0jH0Z4
- スイフリー「リウイがこんな風に活躍するんだ♥」
キヨ「あの…それって…」
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 02:32 ID:ptnQT2xy
- 魔力の塔また建てにゃならんのか・・・
なんとか誰しもが納得できる(無理っぽいけど)結末にたどりついてほしいねぇ
別に嫌いなわけじゃないんだけど、なぜかリウイがフォーセリア世界で伝説の英雄
として語り継がれるのだけは我慢ならない。
ナシェルのように歴史の闇に消えていくのが一番良いように思ってしまう。
- 964 :次スレ:04/02/09 02:52 ID:Va27GpRj
- 950を踏んだ事に気付いてなかったわ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076262685/
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 02:59 ID:Va27GpRj
- そおいや古参SWファンの皆的には同じDM誌に載ってる中で、ファンタジーとして
キャラ被ってそうなカオスレギオンってどう思う?
俺は結構スキなんだが。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 03:07 ID:pcYppJEE
- >>948
何気にその要素も大きい気がする。
神から勇者指定受ける人物なんてそうそういないだろ。
それこそ伝説に残るレベルの勇者しか。
で、それから間もなく世界規模の危機発生、有能な冒険者求むなんて展開なら
充分にリウイを送り出す理由の一つにはなると思う。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 06:20 ID:qyUmRUKy
- クロードは魔法戦士じゃ無かったからアトンの止めが刺せなかった。
だから、リウイに剣を探させて、その間に魔法戦士を大量に育成している。
と、言うのはどうだろう。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:23 ID:oL5HrNkp
- なぁ?
オーファンが果物を派遣したのではなく、爺が義理の息子を派遣したのではないか?
情報はオラン→(手紙)カーウェス→リジャール&王様(名前でてこん)の順に伝わった。
手紙自体はカーウェス宛であって、独断で情報を漏らしたわけで・・・
協力を求めた先は国ではなく、子弟←重要
だから、「オーファンが王子を出した」のではなく、カーウェスが信頼を置く適任者が息子だった。
それが、たまたま果物だったって順じゃないのか?
んで、オーファンはリスクが伴うの承知で、相乗りしてみた。
結果は・・・・
ってぐあいだと思う。
- 969 :968:04/02/09 07:30 ID:oL5HrNkp
- だぶん、オーファンがなぜ王子を出したか?
ってのが根本的に間違ってると思うのだが?
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:38 ID:fdQpTAIk
- >>969
Q オーファンがなぜ王子を出したか?
>>905
A 自分を継いでくれる息子も欲しかったけど 冒険者の息子も欲しかったんだよ。
>>969
Q 根本的に間違ってると思うのだが?
A 間違ってるのはお前
- 971 :968:04/02/09 07:40 ID:oL5HrNkp
- 連カキコ すまん。
要は魔力の塔の一件でカーウェスが信頼を置く人物が極端に限られた。
そこで兄弟子だか師匠(だか忘れた・・・そもそも偉い人なだけか?)から協力要請。
魔術師ギルドの面子で関係のない奴を出すわけいかんw
選択肢はラヴェルナ、もしくは頼りないが義理の息子・・・アウチ
しょうがない、修行をかねてほっぽり出すか。
でも、一応王子になったし、親には言わなきゃいかんか・・・ヤレヤレジチョウシテクレヨ、リジャール
ところが、ちょうどいい。いい機会だ、やって見せようw・・・アイノリカヨ!
ワシはまだ冒険したかったのだ♪ ラヴェルナダケジャタリナイyo ココロオドラナイモン!
ってな感じじゃないのか?
砂漠や湖岸はふたを開けてアラびっくりって程度だとおもふ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:53 ID:qux5lX2f
- えらく伸びて亀レスになってしまったが、
王太子と軍の猜疑心、亀裂云々は、
リウイが名声を得てしまったらまた面倒なことになるだろうということの根拠だよ。
つまり、リウイが英雄と称えられるようになっても、
継承問題は起きないってのは楽観的過ぎると。
王位継承権がはっきりしたからそれで全ての者が納得するというほど、
人間の心理は単純ではないからね、普通は、
まあ、今の水野世界には通用しないのかもしれないが、
ずいぶん単純な世界になってしまっているから。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:56 ID:5w/NCDIh
- この先どう辻褄を合わせるか、または辻褄があわないかが問題じゃないか?
完結してない作品だからということもあるし、他の後発シリーズでまた覆されるかも知れない。
作者が墓に入るまで作品としては定まらない、位の気持ちでいた方が気楽だろう。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 08:18 ID:opD+4QdW
- 二日こなかっただけなのになんなんだこのスレの伸びは。
とりあえずレス読んでみての個人的な感想。
ある程度説得力のある意見だし筋も通ってるし十分納得できる>リウイ旅立った理由
これ以上の否定は野暮というか単なるあら探しのようにしか見えない。継承権云々なんてその典型。
要するにあれだ。ガンダムが人型なのは不自然という声に対して、ミノフスキー粒子の影響下の有視界戦闘において云々という回答で十分なんだよ。
ある程度の説得力があればよし。つっこもうと思ったらいくらだってつっこめるけど、そこまでつっこんだらあかんがな。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 08:20 ID:opD+4QdW
- どうでもいいがリウイを果物と呼ぶのはやめれ。
漏れにとって果物とはザボ=ンだ。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 08:29 ID:SmQMy7Zp
- あら探しが楽しいならガツンガツン探してもいいと思うがナー
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 09:31 ID:3CaxPUPw
- 粗探しというか、存在自体が粗みたいなもんだしなあ。
>>974
ガンダムの場合は科学考証なんて枝葉末節。
それ以外の面で人を惹きつける魅力があるからOK。
一方リウイという作品の魅力はなんなのか?
深く考えると粗ばかり目立つという現状が全てを物語っている気がする。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 09:52 ID:SmQMy7Zp
- そもそもガンダムに例えるならUCに対するアナザーという位置付けが正しい希ガス
いや、論点がそこじゃないのは解ってるがな(笑
ただ、「ファンタジーなんて元々が大嘘じゃん?楽しめればいいのさ。」
とかいう見解はアホっぽくて好きじゃないな〜。
まあ「よく解らんが楽しい!」>「ここが矛盾してる!」>「いや娯楽に野暮なつっこみいれるな!」
と娯楽に対するスタンスが変わってきて、今は>「でもやっぱりおかしいだろ!」と
いう風に嗜好が一回り半しただけなんだけどね。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 09:55 ID:lgRdj0+5
- あんたが持っている剣+3、ヴァンブレードだろ。
オレはそれを探して、わざわざここまで訪ねてきたんだ。
詳しい事は言えないが事情がある、それを譲ってくれないか?
Yes or No ? →No
しかたがない。(アトンについて話す)
それがどうしても必要だし、時間がないんだ。
力ずくでも譲ってもらうぜ。(指ポキポキ 後ろには火竜がでーんと座っている。)
…という状況しか浮かばないので、もっと別の
面白いシチュエーションにしてほしいなあ。剣集め。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:00 ID:6jxM+fUk
- フレアホーンは魔法戦士じゃなくなったんだっけ?
古い版の剣の国にははっきり魔法戦士と書いてあるんだが
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:29 ID:GeeQ9Suw
- >>980
なくなった
もはや全ての設定は「〜とされている」と読み替えたほうがよさそうだよ
かといって「魔法戦士であることを隠している」のはあまりにも不自然すぎるしなー
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:48 ID:IgzhhSon
- >>979
カシューその他にぬっころされるだけに思えるな
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:00 ID:9FbvXuFj
- >>974
ある程度の説得力があればこんなに騒がれないと思うんだが。
水野は堕落したんだよ。それは認めなければならない。悲しい事だがな。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:21 ID:ChZW0MzV
- リウイが派遣されたのは罰だったとか
フォルテス隊の先回りしていろいろしたことの埋め合わせなんだよ
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:25 ID:Q2iaqxCn
- ねんがんのゔぁんぶれーどをてにいれたぞ!
ゆずってくれ、たのむ
→殺してでもうばいとる
そう、かんけいないね
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:38 ID:ChZW0MzV
- >>985
>>501-503
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:47 ID:h8TPrkgw
- 王位の後継者問題の解決法の一つとして、リウイが結婚しなければいい。
伝説でもハーケーンの将軍は第二王子だけど、自分を信頼して軍を任せて
くれている父王と兄王子への応えとして独身のままという設定があった。
中世ヨーロッパでも庶子は跡継ぎとしては認められづらかった。
まあ、キリスト教が庶子を差別してたこともあるけど。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:01 ID:uoS2q1Zf
- 逆にリュキアンの所にでも婿入りというのは?
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:05 ID:uoS2q1Zf
- 書いてから気づいたが、タイデルの盟約には反するかも。
ラムリアースも含めて、周辺諸国もいい顔はしないだろうな。
やはりアトンと相打ちで、死んだ英雄になってもらうのが一番有り難いか。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:14 ID:lgRdj0+5
- 少なくともリュキアンと結婚するよりマシ。
…いや女王ベイブリスのツバメになるか、逆にベイブリスを落とせるかどうか見てみたい。
あったら怖いカポー、リウイ×ジューネ。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:22 ID:GeeQ9Suw
- エリスティアと結婚してフレアホーンを追い落としラムリアースを併合
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:28 ID:opD+4QdW
- >>977
>一方リウイという作品の魅力はなんなのか?
>深く考えると粗ばかり目立つという現状が全てを物語っている気がする。
それ言うと2日以上前の話題に戻るだろ。
売れてる=魅力を感じてるで間違いないんだから。
何に魅力を感じるかは人それぞれなんだし
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:34 ID:opD+4QdW
- 結論だけ言うとリウイにはいい年こいてラノベなんて読んでるんじゃねえよプという水野からのメッセージがこめられてるんだよ。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:36 ID:tDeaw+sf
- 果物の魅力は挿し絵だろ。まぶらほと同じ。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:53 ID:URzFYSwM
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:55 ID:WQ0jH0Z4
- 新規読者に紹介したということは、絵師が横田になった増補改訂?版が
富士見から出るのだろうか<ロードス
おかげで角川と険悪になって新戦記はもう出ません、とか。
- 997 :985:04/02/09 13:00 ID:Q2iaqxCn
- >986
_| ̄|○ill
- 998 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:01 ID:URzFYSwM
- ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, やっぱや〜めたっと > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√ ゚д゚)
/三/| ゚U゚| \
\エーーーーーーーッ!?/ ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ //三/|三|\
( ) ( ) ( ) ) ∪ ∪
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,,
( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:02 ID:99AwiWcV
- 999
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:05 ID:URzFYSwM
- \俺たちだけでゲットッ!!!!!!!/ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
( ) ( ) ( ) )
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,,
( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★