■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんな設定(展開)はイヤだ!part23
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:29 ID:MMDzZsNV
- 「ふふふ。わが軍が誇るESP部隊の恐ろしさ、思い知れ!」
「甘い! そんなもの反ESP装置で無効化できるわ!」
「ぬうっ! ならばこの反反ESP装置で相殺してくれる!」
「くっ! まさか反反反ESP装置を使う時がくるとは……」
……
こんなのイヤだウツだケーベツする。けど読んでみたいかもだ。
そんな展開・状況・設定をこのスレで存分に語れ。
【前スレ】
こんな設定(展開)はイヤだ!part22
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072447870/l50
過去スレ・関連スレはたぶん>>2-3あたり。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:30 ID:MMDzZsNV
- 【過去スレ】
01 http://salami.2ch.net/magazin/kako/979/979644830.html
02 http://natto.2ch.net/magazin/kako/987/987553500.html
03 http://book.2ch.net/magazin/kako/1005/10057/1005785072.html
04 http://book.2ch.net/magazin/kako/1017/10174/1017466769.html
05 http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10242/1024224928.html
06 http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10327/1032798547.html
07 http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10401/1040155306.html
08 http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10449/1044976660.html
09 http://book.2ch.net/magazin/kako/1051/10510/1051051781.html
10 http://book.2ch.net/magazin/kako/1053/10534/1053427543.html
11 http://book.2ch.net/magazin/kako/1055/10551/1055174419.html
12 http://book.2ch.net/magazin/kako/1057/10571/1057194934.html
13 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058506966/l50 (閲覧不能)
14 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059663043/l50 (閲覧不能)
15 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060664565/l50 (閲覧不能)
16 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061998888/l50 (閲覧不能)
17 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063120949/l50 (閲覧不能)
18 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065246827/l50 (閲覧不能)
20 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068391321/l50 (閲覧不能)
21 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070458341/l50 (閲覧不能)
22 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072447870/l50
【関連サイト】
イヤ展倉庫
ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~iyaten/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:40 ID:hDqKqxWq
- だからさぁ、俺も言ってやったよ
「戦車で戦術核弾頭を撃てるんだから、こっそりつくってやれ」って
そしたらさぁ、上司が怒って
「リニアモーターカーの技術があれば、マスドライバーくらい作れるだろ」って
取り敢えず、枝豆もう一皿注文した。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:43 ID:O6jpufgB
- おつ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:48 ID:gURYKKYF
- おつ。(満面の笑みで)
>>3
「これからは電磁波兵器の時代じゃないのかね君ィ! 電子レンジの原理で」
部長クラスの鶴の一声で決まる。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:51 ID:zFbNFYtE
- 乙。
「ホンダがアシモ作ったんだから、家だって全長18Mくらいのロボットつくれるだろ。
君オタクだし」
という係長の一言で、上司たちからの責めを全て負わされる主人公。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:05 ID:AGPuZ5t5
- 乙カレー
新しい商売相手を作れと
電子生命体を作り出し
進化させる羽目になったプログラマー
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:24 ID:Lr4FDdE5
- >>1
乙。
相手の自爆装置を無理やり作動させる「他爆装置」ってネタがあろひろし
のマンガであったね。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:26 ID:Lr4FDdE5
- >>6
上司の世代違いでバッタ男製造の実験台にされる中年サラリーマンの悲哀を描く作品。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:13 ID:vX6Oc0z0
- >1
新スレ乙。
元ネタ椎名高志でOK?
あの漢は見事にイヤ展を生み出すな。
- 11 :1:04/01/22 00:42 ID:aDnhgwEm
- >10
ああ、やっぱり先人がいたか。
軍事ネタでそんなのがあった気がしてたんだが、名前が思い出せなくて適当に。
で、さっき思い出したのがECM、ECCM、ECCCM……だった。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:37 ID:X4KStR82
- バッタ男が大繁殖して食物という食物を食い荒らす。
- 13 :小房:04/01/22 02:25 ID:Nh1s6aTK
- >>12
大量発生したバッタ男を佃煮にして食う。
どこだかの町に出張したとき、駅前の店で普通にイナゴの佃煮が売ってたのはショックだったなあ……
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 05:25 ID:zKGBXsG9
- >>11
3・4個前のスレで
受けてみろ、ECMだ!
よろしい、ならばECCMだ!
えーと、ECCCM?
てなやり取りがあった希ガス。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 09:27 ID:M+fy7NK8
- 雪風邪じゃねぇの
>1の元ネタって
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 09:38 ID:y7IpHoiV
- >>2
なーるほど、倉庫に収まるのはちょうど半年かかるのかぁ。
>ECCCCCM
いやー、某種ガンでその展開になったときにゃ、あまりの事に快哉を上げたよ。
ヒャハー!って。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 09:59 ID:STrfDdhA
- >>1さん乙です
去年は2年生だったのに今年は1年生そしてローマ聖王朝の力を借りてやっと3年生になった高校生剣士
彼は嫌展の神に愛されているのでしょうか
どうもそのためにローマ聖王朝はかなりの代償を支払う羽目になったと口述されてたし
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:24 ID:frNPV+JX
- 実際に搭載されるのはECM装置とECCM装置で打ち止め。
まあそれぞれにいろんなモードへ対応できる機能を付け加えればいいだけだし。
究極の電子戦マシンだ!とかいって、ECM装置とECCM装置ととECCCM装置と
ECCCCM装置ととECCCCCM装置とECCCCCCM装置と(中略)を搭載したメカが
出てきて、それで5ページほどかせいだらイヤ展。
そして主人公はそれに対抗するためにさらに一個装置が多いメカをもちだし…
そしてラスト寸前に究極電子戦メカとして、EC^(n+1)M(nは任意の自然数)装置
が出現する。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:44 ID:l+eetjNe
- それと時を同じくして、電子戦禁止条約が締結される。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:15 ID:ysu+cNHS
- そしてその条約を守らせるため
対電線用に白いマントで全身を覆った
謎の軍団が現れる
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:15 ID:XE+kbiem
- >>1
P・K・ディックだな。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:27 ID:zKGBXsG9
- >>18
その電子戦が行われている戦域では、凄い勢いで兵士達の体液が沸騰しそうだな。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:34 ID:U2/JIsv/
- こののネタは何スレか前でやったようなおぼえが。
本の後半でECCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC……CCCCCCCM
になるところまで同じなあたり、馬鹿一なイヤ展なのだろうか?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:47 ID:s+dxl2eA
- 前スレのバカ兵器トークは楽しかった・・・・・・
敵機を竜巻で落とす旋風砲→応用して砂嵐を起こして失明させる砂塵砲
→失明した兵士の福祉として三味線を(ry→(略)→桶屋が儲かることで経済的に優位に立つ戦術
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:00 ID:TMjs3hdl
- それだと自軍の兵士に砂塵砲が向けられてないか……?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:00 ID:senTHbvE
- >24
しかしそれは、桶が増産体制に入ることで桶の材料である
森林資源が枯渇し、国土が荒廃するであろうことを見越した
敵国の遠大な策略であった!
というような智謀策謀が飛び交うライトノベル。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:11 ID:3/FcwHFW
- 何かうろ覚えなんだが
昔三国志の漫画板で孔明が一輪車みたいな運搬器具を作って
それを敵方にわざと奪わせて同じ物を作った敵がそれを使用するが
実はそれにはからくりがしてあって何かの条件で動かなくなってしまう
その後それを自軍が手に入れて動くようにして物資を手に入れる
って話があったような気がしたんだが
その敵方量産してる段階でからくりに気づかなかったんだろうか
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:29 ID:XE+kbiem
- >>27
ソ連なんかB-29をコピーするとき、弾痕のパッチまで再現したというぞ。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:09 ID:gYApzpLm
- >前スレ959
>月刊空母、週刊護衛空母、核兵器
この時点ではっちゃけているといえよう。
>27
良いんじゃね?どこぞの別の孔明の作った木牛なぞお経を唱えないと動かないのに、それに気づかないで魏は大量生産したんだぞ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 15:50 ID:Rjk1Zr/T
- >>21
「ユービック」か?ものすごいイヤ展だな、アレは。
山田風太郎ノリで超能力合戦をやるのかと思ったら、悪夢のデフレ地獄に。
映画化したところを見てみたかったような、そうでもないような。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 19:28 ID:81sIgXH9
- >14
マジレスしますと、ECCCMまでは米軍の公文書に出たことあり。
というわけで最近は
攻勢電子戦"EA"
防御電子戦"ED"
という言葉を使うようになりますた。
リアルにイヤ展だよ、EDってなんだよヲイ……
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 19:50 ID:SjDLZFyu
- >前スレ999
ネタじゃなくマジなのがイヤ展だな。気球おじさん。
「関東軍特殊部隊」ちゅう本に詳しい。陸軍ヲタは必読。日本にもグリンベレーはあったのだ。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:39 ID:XE+kbiem
- 陸軍中野学校か?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:46 ID:W3bNW+13
- 工作員の類だったら第二次世界大戦の頃には普通にいた筈。
俺らがイメージする『特殊部隊』は、英国のSAS(1941)がハシリ
だと聞いた。(生齧り知識)
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:48 ID:SjDLZFyu
- こんなの。
関東軍特殊部隊 闇に屠られた対ソ精鋭部隊
著者:鈴木敏夫。光人社NF文庫。
97年刊行、03年文庫化。
重量三十キロ以上を身につけ、一昼夜八十キロの脚力機動、山岳密林地帯の夜間踏破、水素を充填した五メートル直径の紙風船気球による空中飛流など、忍者をめざした隠密行動による決死の挺進奇襲を任務とした正規部隊が、旧日本軍部内に存在していた。
この部隊、「機動第二連隊」通称「満州第五〇二部隊」と呼ばれ、ヘリコプターのような航空機関係の訓練こそ無いけれど、現在の自衛隊のレンジャー部隊の教育課程とくらべてみて、ほとんど変わる点がなかったという。
本書はこの超人的日本兵集団≠フ実態を描いたノンフィクションですが、「凄い」のひとことにつきますね。士官と下士官ばかりを集めた少数精兵思想は米国の特殊部隊とも通ずるものがあり、まさかあの旧帝国陸軍にそのような優れた考えがあったとは驚くばかりだ(~_~;。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:52 ID:NFmK0lB+
- >>35
レンジャー部隊は紙風船飛行の訓練をしているのか…
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:54 ID:W3bNW+13
- 少数精鋭でどうにかしようと言うのは、劣勢の国がよくする
発想だとどっかで聞いた。(うろ覚え豆知識)
王様「かくして選ばれた勇者が貴様らである。
どうにか魔王の寝首かいて来い。オーバー」
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:56 ID:Nh1s6aTK
- レンジャーはヘビでも食うが、旧軍は人まで食ってたからな。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:05 ID:Cvwxz/Yt
- >>37
逆に数に物言わせた劣勢の国もあったけどね…
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:11 ID:1HFut1YD
- 24個旅団も特殊部隊を持つ国は
少数精鋭なのか? 数に物を言わせているのか?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:43 ID:z58oNBTM
- >31
EA(電子攻撃)EP(電子防御)ES(逆探知)
じゃ無かったか?EDなんて聞いたこと無いぞ。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:18 ID:xxNShf2z
- イタリア軍の活躍を描いたライトノベル。
定番通りナンパと食道楽に明け暮れする・・・・
話かと思いきや、本当に、本当の活躍を描いた話だったりする。
・・・こんなのイタリア軍じゃないやいと読者にイヤな思いをさせる。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:33 ID:PFv6UGSZ
- >>42
お気楽でラノベ向きな軍隊だとは思うが、
結末を戦術的勝利ではなく戦略的勝利でしか飾れないところが
すっきりしないな。
「戦闘には負けたが同盟国が勝ってくれたので戦勝国だ」
みたいな終わり方になる。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:44 ID:X4KStR82
- イタリア軍を舐めるなよ、特殊攻撃ならおてのもんなんだぞ。
- 45 :42:04/01/22 22:45 ID:xxNShf2z
- >>43
実際には、活躍した部隊も結構あるんだけどね。
例えば人間魚雷は、大胆にもアレキサンドリア港に襲撃をかけて、戦艦2隻を同時に撃沈
(ついでに駆逐艦1隻も)というよその国のこの手の部隊が決して挙げることが出来ない大戦果を挙げている。
フォルゴーレ空挺師団もエルアラメイン戦の時に絶望的に足りない対戦車兵器を補うために
戦車に対戦車地雷を担いで、肉迫攻撃をかけて、圧倒的に優勢な、イギリス軍戦車部隊の
波状攻撃を何度も撃退するという離れ業を演じてみせた。
最終的には退却を余儀なくされたものの彼らの善戦はチャーチルをして賞賛せしめる
ほどのもの。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:46 ID:1HFut1YD
- 毎回知恵と勇気で撤退作戦を続ければ痛快戦記になるさ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:54 ID:NFmK0lB+
- >>41
ハッΣ(゚Д゚)!!
……「不全」兵器ッッッ!!!
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:57 ID:91zrB/s5
- >37
ドラゴンクエスト2 鉄砲玉伝説ニャルラー
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:09 ID:X4KStR82
- ふと、電子兵器の電磁波を浴びすぎて子種がなくなりインポテンツになる絵が浮かんだよ。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:30 ID:himnlvUf
- >イタリア
「デカメロン」なんか読むと、嫌展の宝庫なんだけどね。
娘にちょっかい出した男をだまし討ちにして、その心臓をえぐり出し
「コレがお前の愛した男の末路だ」と娘に見せる父親
その心臓の上に酒と毒薬を注ぎ、「これで愛する人と一つになれます」
と、それを飲み干して絶命する娘
………イタリア人って深い。流石はローマ帝国を築いただけあるわw
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:37 ID:lXsqL9A0
- そういえば最近八人の女っていうフランス映画を見たんだが、見事な嫌展だった。
フランス映画って、どうしてあんなに嫌展が多いのだろう?
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:50 ID:91zrB/s5
- 男女の恋愛は必ず一時的なもので、
一時炎のように愛し合い(映画ではその濃厚なシーンが中心ですW)、
また別れてゆく、というパターンで、
「愛とは……」とか突然それを哲学的に語っちゃう、という印象がフランス映画にはあるので、
恋愛もののバカ一とか、主役・ヒロインもののバカ一が、
ことごとく使えないというせいもあったりして。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:56 ID:Cvwxz/Yt
- >>49
無力化という意味では、兵器のお手本のような効果だな
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:59 ID:PFv6UGSZ
- そんなとこ無力化してもな。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:03 ID:DUsEEcoe
- ある意味最強ではあるな。
100年待てば文字通り全滅だ。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:03 ID:JftzDatq
- フランスは不倫を純愛にできる国です
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:10 ID:W1DBm+gR
- >>54
男の自信の根源とも言える部分が破壊されるんだぞ
士気への影響は計り知れまい
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:31 ID:FQAim18I
- そんな訳で特殊部隊結成「求む!対電子兵器部隊隊員!」のビラが…
ちなみに貼られている場所→新宿二丁目
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:48 ID:MEEtSxG8
- そういや、日本人は精子の量は多いけど回数が少なくて、欧米人は量が少ないけど回数が多いんだっけ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:53 ID:lvOq+FBp
- >>59
ブダペスト市民の平均回数は、年220回だそうだ。
ソースは忘れたが、もうそこまで行くとなんの特別っぽさもないな…
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:03 ID:+TGHC+iD
- そこで不全兵器ことED兵器の登場ですよ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 05:44 ID:smf6zZJx
- 電子戦が戦場の主役な時代、生殖機能保護条約に則って
成人した男子はありったけの精子を採取、冷凍保存し戦場に。
同じく成人した女子は子宮卵巣を摘出し敵の電子攻撃に備える。
そうして本人から切り離された「生殖機能」は第一級戦略物資に指定、
一箇所の耐電子攻撃施設に集められ厳重に管理、保管される。
その施設への攻撃は「究極の非人道的行為」とされ上記条約によって硬く禁じられている
そんな、生物としての根本的な機能を削除する事を「成人の儀式」とした人類が生きる世界を描くラノベ
いかん、結構嫌じゃないw
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 06:55 ID:mXhNkLD6
- しかし性欲というのは人間の情動を司る上で結構なウェイトを占めているからな。
やっぱり上記のような世界では、テストスタロンを錠剤の形で摂取したりするのだろうか…
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 07:30 ID:ddjzsJmX
- >>62
フェミニズムSFでありそうな予感
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 07:59 ID:6CNcjTc9
- >>63
いーや、そこはやはり “ 去 勢 ” だろう。
搾り出したりするんじゃない。切除するんだ。
成人してから幾星霜…「青い去勢」とまで呼ばれるようになった主人公の活躍を描くライツノベル。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 10:02 ID:9dHD16hl
- 第十五章「去勢墜つ」
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 12:35 ID:whfnU6Gs
- 去勢や絞り尽くしてしまうと男性ホルモン分泌が抑制されてしまうので色々不都合が出るかも
そんな世界の中一部のオナニスト達によるレジスタンス「G同盟」の活動を描く
外伝「白い悪魔」
ごろたん「すげえぜ!正にせいしをかけた戦いだぜ」
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 13:58 ID:wYXHxlYY
- 何のとりえも無く、うだつの上がらない、いじめられっこの主人公。
しかし、ある日を境に彼は戦士となる。なぜなら
召 集 令 状 が 来 た か ら
「私が教官のハートマン先任軍曹である。許可が無いときは口を開くな。
口から糞をたれる前と後にサーをつけろ、解ったか蛆虫共!」
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 15:28 ID:xw1ouh6w
- もやしっ子の主人公が一人前の海兵隊員になるまでを描く999ページと
その主人公が上陸時にうっかり踏んだ対人地雷で病院送りになる迄を描く1ページ
総計1000ページからなる感動巨編
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 15:39 ID:qhPyA7m6
- 病院で死ぬまで→一行
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 15:44 ID:vsgGEDbS
- 死ぬときの回想がさらに999ページ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:17 ID:DFl531YJ
- 頻繁に回想シーン(前段のコピペ)が挿入される本。
実質ストーリーは半分も進まない。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:38 ID:ntMd3Q66
- >>72
そこまで種癌が嫌か
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:39 ID:bTY/8tgI
- 物語開始1行目で魔王に殺された勇者
彼がいかに村で成長し、決意し旅立ったのか
そして村を出た途端に待ちかまえていた魔王にどうやって秒殺されたのかが
勇者の死に際の回想シーンで語られるライトノベル
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:58 ID:xwUJQ3By
- 魔王によって瀕死の重傷を負う勇者。
何とか命は取り留めたものの、頭部を強打しており脳に障害が残ってしまった。
障害が残ってしまった部分、そこは言語野。
「萌え」「チンポチンポ」「好き」の三語だけしか発音できなくなってしまった勇者と、彼を取り巻く人々が織り成す感動巨編。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:59 ID:J15+x1cL
- 生物化学兵器によるテロで、これでもかと環境ホルモン散布。
女性は全て雄化してタカさんとなり、男は雌化してフタナリに……いかん、夢のような世界だ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 18:13 ID:nlC2B7l4
- タカさんは雄じゃねぇ!
あの人は……
漢だ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 18:32 ID:bn/W0vc6
- そりゃ……ある意味、決戦兵器を量産した事にならんか?<女性は全て雄化してタカさん
多分、20人位を相手の都市部に放てば、
その周辺の男子全てが(いろんな意味で)自信喪失しそうな予感。
たった一人残った普通の男子、
そして迫り来るタカさん軍団との戦いを”血と汗と涙と何か”で、
つづった感動巨編。
THEガッツXXX「世紀末でガッツ」、2XXX年発売予定。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:06 ID:oSrEdHwa
- ところでタカさんと言うのは「山が動いた」の人だよな?
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:07 ID:JftzDatq
- >>68
嫌展というべきか?
ハートマン軍曹は昔気質の鬼軍曹としては馬鹿一だぞ。
アメリカの軍事物で新兵教育で出てくる教官は9割方同じタイプだし
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:16 ID:wYXHxlYY
- >80
確かに。自分で書いといてなんだが、あそこで書いたストーリー、
メリケンでは激しく馬鹿一の予感。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:24 ID:O4gQBtZi
- >>62 こないだ出た「遺伝子の使命」がそんな感じじゃね? ビジョルド。
>>76 コードウェイナー・スミスの「スズダル中佐の犯罪と栄光」・・・か? ま、イヤ展の宝庫な作家だけど。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:28 ID:9t3jImSF
- >80
FPSやってて、普通の民間企業から発売されてるゲームの教官はハートマン軍曹丸出しなのに、
某税金で作ったFPSの教官はやたら親切でウケタ記憶が。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:36 ID:rdu+h06L
- フィクションに米軍が出てくる場合の思考法のマッチョ度合いって、
大概
海兵隊>>陸軍>海軍>空軍
ぐらいな感じだよな。まあ生身で前線に出なきゃいけない奴等には
厳正な規律と同僚への信頼が必須だってことなんだろうが。
やたら軟派な海兵隊とかガチガチの空軍パイロットってのも嫌だしな。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:05 ID:tBkQucVZ
- 海軍の尉官以上の連中は、妙に紳士的。
旧海軍は明治期、英国海軍を参考に創立され以下略。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:07 ID:nlC2B7l4
- >>83
ワロタ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:11 ID:smf6zZJx
- >>83
最近のリアル訓練教官の先任軍曹は下手に新兵を罵れないらしいぞ。
事実は小説より奇なりというがぶっ飛んでた現実が何時の間にかそれ程でもなくなってたってのは嫌展か
- 88 :バカ一スレに合わせて:04/01/23 20:15 ID:tBkQucVZ
- 「娘よ、これが象と犬との間に生まれた忌み子、『ぞぬ』だ」
「・・・・・・・・・」
「お前今、親の交尾光景を想像していただろう!!」
「ごめんなさいお父様!!」
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:37 ID:IQxPPwY2
- >35
・普通の空挺部隊は輸送機を使う
・制空権必須
・空挺を使う前に勝負がついていることが多い
のに対して、気球部隊は制空権のない地域にも浸透できる。
と、陸軍の中の人が考えたのである。
ちなみに、この部隊の用いた気球を開発した技術士官が戦後開発したのが、
(最近もあるんだろーか?)遊園地のアトラクション「ジャンピングバルーン」である。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:54 ID:nlC2B7l4
- >>88
みっちゃんのママは今や嫌な馬鹿一方面の住人だな……
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 12:46 ID:Joi9QPa2
- 恋仲を取り持って撲殺されたバレンタインさんにちなんで
チョコレートではなく相手を撲殺して愛を表現する世界。
鈍器を片手にした妹、先輩、義姉、後輩etcに追いかけられる主人公
モテルヤツハミンナシンジャエ(ボソ
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 14:49 ID:BYXvbrvd
- >>83
税金で作られたゲームてどんなんですか?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 14:53 ID:CHzlJQRg
- やや情報が古いけど・・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020715/aa.htm
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 16:23 ID:ZI4wqa33
- これはどうなんでしょう>税金で作られたゲーム
ttp://www.soft-4u.jp/common/lineup/circus/o157.html
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 16:28 ID:eR89lHDK
- >>91
そういうのはもう既にある。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069534708/l50 おかゆまさき 撲殺天使ドクロちゃん(゚∀゚)9
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 20:21 ID:GRRe+usG
- >>95
復活しないからイイんだ。
撲殺ぴぴるは読むと堕落するから好かん。
電撃においても異質の萌えだけ小説よ。けった糞悪い。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 22:11 ID:GaSFhV9q
- かなり遅レスだが、パンジャドラム関連で面白いものを発見したので投下。
92 名前:名無しさん@いつもより多く回っております 投稿日:2000/09/17(日) 21:50
■超兵器パンジャンドラム
倫敦某研究社
第1章 新兵器を開発せよ!
第2章 最高の物を求めて 究極の車輪か! 至高の転輪か!
第3章 遂に完成!ノルマンディへ
第4章 殺到するパンジャンドラム! 逃げまどう守備隊!
第5章 前進を妨げるものは何もなかった
第6章 完成!巨大パンジャンドラム マウスもペッチャンコ!
第7章 ベルリンに集中投入! ついでにソ連軍も巻き添えに
終章 車輪の跡だけが残った
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 22:13 ID:SrudpQPi
- >>96
>読むと堕落するから
ここは笑う所ですか?
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/01/24 22:21 ID:SDa+6vt0
- >>97
こういうのもある。
「突撃!パンジャンドラム大爆走!」シリーズ
第一巻 北阿戦線異状あり
第二巻 ロンメル轢殺作戦
第三巻 バトル・オブ・BBC 〜電波は銃弾より強し〜
第四巻 脱輪(Over road)作戦
第五巻 アルデンヌ攻防戦 〜史上最笑の作戦
第六巻 ベルリン突撃戦 〜パンジャンドラムでつきぬけろ!〜
外伝 ノルマンディ上陸作戦〜激烈!パンジャンドラムVSラジコン自爆戦車ラーテ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:42 ID:wBFHRAF5
- 馬鹿一
岩に追いかけられる
珍走に追いかけられる
嫌展
KGBに追いかけられる
モサドに追いかけられる
バンジャラドラムに追いかけられる
ルパン三世
とっつあんに追いかけられる
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:47 ID:Xy4KsD5d
- そういや馬鹿一スレには聖典があるいけどこっちにはないの?
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:50 ID:/oOseqQ/
- 想像を絶する事がイヤ展の第一条件。最大公約数的な『聖典』は存在しえません。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:52 ID:zJi4J0Tt
- モンティパイソン
週間少年チャンピオン
星新一
永井豪
あたりかな
あとSF作家全般
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:55 ID:wBFHRAF5
- あとJOJO
そしてなによりもここ住民の頭の中
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 01:05 ID:A3sRIJHJ
- >104
ジョジョはなあ……。
細部はイヤ展なんだが、大枠では立派に王道だ。
後者には何も反論できません。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 01:10 ID:ReLknLED
- >>104
異端を求める者たちの存在と言えば一応馬鹿一だ
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 01:17 ID:SHMiq9lr
- VガンダムのDVDボックス買った。
改めて見ると嫌展の宝庫だ。
格好つけて出撃しようとしたところ帰還途中の大破した味方機とブツかってアボーン
したりとか。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 01:19 ID:Xy4KsD5d
- ゲームはアイディアファクトリー社でも推薦しとくか
ハッピーエンドが無きに等しいからなぁ
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 01:29 ID:LnysuaFO
- 「パンジャンドラムでガッツ!〜こんどはノルマンディーで大暴れ〜」
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 09:13 ID:R+OYV1TA
- 椎名高志、島本和彦、菊池たけし辺りも候補にあげていいと思うが
菊池たけしは本人と言うよりもほかのプレイヤー達の力も大きいが
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 09:22 ID:Tu8kZWsC
- ある主人公の戦士と裏切った渋めの騎士との戦い
何かを訴えながらも剣を振るう騎士そして主人公の剣が騎士を貫く
吐血しながらも最後の力で戦士の両肩をつかんだ騎士は強い瞳を彼に向け叫ぶ
騎士「目を覚ますんだ!○○おまえは国王××にいいように利用されているだけなんだぞ!」
崩れ落ちる騎士。彼が死にゆく間際に聞いた声は
戦士「○○?××?誰だそいつ」
人違いであった
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:23 ID:tKhPzm8w
- >>109
あのコンクリ壁は猫柳建設が作ってたのかw
出世したなあ。
というか、タカさんならパンジャンドラムとがっぷり四つに組めそうだ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:58 ID:YnOolYeL
- そのうち、ロードローラーの代わりに、
「バンジャンドラムだっ!!」
とか言うディオ様がデフォになりそうで怖い。
彼も一応イギリス出身だしなあ。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 11:50 ID://GLc/CY
- >>113
イギリス産吸血鬼と軍事兵器の組み合わせなら、
ヘルシングのインヴィンシブルがある。
そのうち「インヴィンシブルだッ」って登場してきそう。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 14:27 ID:Lam970Eq
- >>114
トーネードをマスケットで打ち落としてたあれですか?
それはそうと、軍板の例のスレが面白いことになってます。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074781379/421-
得に421前後が。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 14:47 ID://GLc/CY
- >>115
ワロタ。
つーか、そこの住人、こちらが完全優位って確定してるな。
逆は考えないのな。
向こうの麻薬がこっちを汚染するとか。
ファンタジー世界というよりただの中世に行くみたいな話になってる。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 14:52 ID:/oOseqQ/
- 軍板の思考じゃそんなもんか。
とりあえず、麻薬が向こうの住人に効くかどうか、魔法や怪物の
存在の戦局への影響とか、議論の前提条件として詰めとかないと。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 15:12 ID:Cc+Fr+dV
- >115
想像力があるんだかないんだか良くわからんスレだな。
軍板らしい進行といえば言えるか。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 15:13 ID:O3VCTIH5
- >>116>>117
気が向いたらあっちのスレで何か言い残してってください。
堂々巡りになりかけ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 15:50 ID://GLc/CY
- >>119
これは嫌展の管轄だと思うが……
魔法の強さなどの前提条件を決められない以上、
どうしようもない。
相手が電気の精霊さんとお話できたら電子兵装の一切が
反逆起こしてアボンだろうし。
炎の精霊さんと話をつけて火薬を暴発させたりとか
矢返しの魔法で銃弾を跳ね返したりしたら人間の軍隊は秒殺くらうわけで。
あと、風の精霊の加護が受けられずに内燃機関停止とか……
物理攻撃一切無効の霊体系は無敵だし、
吸血鬼が夜襲かけたら一晩で全滅させられそう。
個人的には
「政治交渉の席で、地味な心理操作系の魔法を使われて不利な条約締結or支配下に置かれる」
が嫌展的に良いと思うのだが……
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:01 ID:3op9QNOU
- そのあたりも物理法則の違いをどう吸収するかという問題に帰結するな。
科学技術の根本にある厳密な物理法則が、全て魔法世界のいい加減世界法則の
支配下にはいるのか、あるいはその逆か。
これを推進したら召喚された瞬間、どちらかの世界側の人間の生体活動が維持
できなくなる、すくなくとも変調をきたすという方面も考慮しないといけない。
このしちめんどくさい状況を解決するイヤ展的方策が一つあるけど。
世界の混合といえば、これしかない。TORG!
つまり、自衛隊員はストームナイトだったんだよ!
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:03 ID:Cc+Fr+dV
- 「魔法も知らぬ蛮民」と蔑まれ劣等人種扱いにされる日本人燃え。
一方の世界の物理法則が他方の世界でも通用するか否かってとこが
まず問題になるかなぁ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:08 ID:/oOseqQ/
- >>121
大抵の自衛官は、世界法則に逆らったり超越したりする力
は無いのでファンタジー世界の支配下に入ります。
ストーマーなんざそうそういねーよ、って話。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:11 ID://GLc/CY
- 魔法世界では精神力重視の軍隊が最強……
つまり北朝鮮軍が最強になるんだよ!
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:16 ID:ai31HyGL
- >>121
物理法則が人間の主観にくっついていく方向とすると、あれか。
同じ100円ライターでもファンタジー世界の人間が使うと火がつかないが、
日本人が使うと火がつくと。まあそれはそれで公正でいいかもしれん。
>>124
中国の人民解放軍は神秘の力でワイヤーアクションで戦うようになりかねん。(w
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:18 ID://GLc/CY
- ゴブリンvsジェットリー燃え
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:26 ID:ai31HyGL
- 忍者屋敷のアルバイター忍者は天井に張り付くようになり、落ちてきて素手で首を切り落とす。
剣術家たちは鉄の塊をバターのように切断し、超高速ですり足起動で矢をよけ、名誉にもとる
行いをしたら何となくハラキリをしたくなる。
天皇は国家を守護するパワーを得、天変地異を起こせるように(ry
ファンタジー世界に召喚されて変になったこんな日本はいやだ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:39 ID:Lam970Eq
- >>125
マトリックス?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:49 ID:4tPD81Qk
- >>127
あっちでそれに近いのがあったよ。
太宰府天満宮から実体化&巨大化した菅原道真が出撃してドラゴンだかを殴り倒す小咄だけど。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:57 ID://GLc/CY
- 銃弾をマトリックス避けするエルフの魔法使い
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:59 ID:/oOseqQ/
- >>130
食料確保に失敗して、遂には仲間の死体を喰らう
修羅場の自衛隊。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:03 ID:/oOseqQ/
- >>130ってなんだ。済まんかった。
異世界に自衛隊を派遣する際、憲法第九条の解釈でもめる国会。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:05 ID:Lam970Eq
- >>130
J隊はエージェントスミスですか?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:10 ID:23H+rBtu
- >>132
その政治的やりとりの描写でページの大半を使い切り、ようやく話がまとまったところで
魔法の効果が切れて日本が地球に戻る、そんなライトノベル。
もちろん登場キャラに萌えキャラや燃えキャラ、陰謀キャラ巨漢キャラ目白押しです!
全員国会議員ですが。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:13 ID://GLc/CY
- 小泉総理の演説が混乱の魔法効果を発揮する異世界。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:17 ID:SvjFgVnO
- >>134
その続編では、国会が長引く間に食料の貯蓄が切れて、餓死の危機に晒される国民が主役になります。
主人公たちがクーデターを実行に移したところで魔法の効果が切れて日本が地球に戻る、そんなライトノベル。
もちろん登場キャラに萌えキャラや燃えキャラ、陰謀キャラ巨漢キャラ目白押しです!
全員タイーフォされますが。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:24 ID://GLc/CY
- 日本にやってきて自衛隊に入隊、
やがてパイロットになる
スライム。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:29 ID:23H+rBtu
- ファンタジー世界に出現した瞬間、地球にもたくさんあった呪文が本当に有効になってしまった!
ある日、ファンタジー世界は旧支配者と旧神たちの復活の余波で滅びたという…
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:59 ID:H0wWKOoW
- ファンタジー世界でエヴァの結末。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:24 ID:STWHDLlf
- ファンタジー世界の魔王軍が、こんな連中。
教官「私が教官のハート×ン先任軍曹である。離しかけられたとき以外口を開くな。
口から糞をたれる前と後ろにサーをつけろ、解ったか蛆虫ども!」
訓練生「サー、イエッサー」
教官「ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!」
訓練生「サー、イエッサー!」
教官「貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら――― 各人が兵器となる。
魔王に祈りを捧げる死の司祭だ。その日まではウジ虫だ! 魔界で最下等の
生命体だ。貴様らは魔族ではない。 人限どものクソをかき集めた値打ちしかない!
貴様らは厳しい俺を嫌う。だが憎めば、それだけ学ぶ。俺は厳しいが公平だ。
種族差別は許さん 竜豚、吸血豚、スライム豚を、俺は見下さん。
すべて――― 平等に価値がない! 俺の使命は役立たずを刈り取ることだ。
愛する魔王軍の害虫を! 分かったか、ウジ虫! 」
訓練生「サー、イエッサー!」
教官「ふざけるな! 大声だせ!」
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:26 ID://GLc/CY
- >>140
そして機関銃を持った女の子に殲滅されるんですね?
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:44 ID:uuGJU7Zk
- >>137
スライムの身体構造はパイロット向きだな。潜水艦乗りにも良い
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:59 ID:rhRCKMrZ
- ファンタジー世界の物理法則が違う場合、最悪向こうに行った時点で
自衛官全員アボーンの可能性すら…。
イヤ展の原点にして基本。いきなり全員死亡。
ただこれをやると話が始まらない罠。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:00 ID:KAKDjyor
- >125
あらゆる道具が使用者の精神力依存に。
すなわち
「ワンハンドレッドエン、ライタァァァァァァァァァァ!」
で火炎放射。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:05 ID:ai31HyGL
- >>143
いきなり死亡からストーリーを広げてみよう。
アボーン現象がとんでもなく強烈なために、自衛隊員の精神パターンがを
周りのエーテルに写し取られ、自衛隊員は聖霊として顕現!
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:19 ID:OvlxKnu/
- >>145
いきなりスタンドバトルが始まりそうだ罠
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:23 ID://GLc/CY
- しかしこちら側には来れず、向こう側では日常茶飯事。
「あ、また聖霊化? はいこっちの教会で住民票取得してね」
みたいな。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:25 ID:p8zYElhR
- >145
護国聖じゅ(ry
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:29 ID:ai31HyGL
- そして傾倒で分けられてどこかの教会とか社とかに赴任する。
「えーと、あんた自然宗教系だね?ブッキョー?いやどう見ても自然宗教系に見えるんだけど。
そうだね。ずいぶん北東のほうの開拓村なんだけど、新しいお社ができてね。そこの教会付き
聖霊に赴任してくれないかね。ああ、大丈夫。雪を司るの神様のお社だから。ちょっと冷たいけど
いい神様だよ。」
村の子どもたちに雪像の作り方を伝授する、元陸上自衛隊隊員の聖霊。
「札幌雪祭りの経験が役に立った…」
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:53 ID:Lam970Eq
- >>144
スパロボ?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 19:58 ID:N/ieBo1I
- >145はソルジャークイーンだろ。
はぁ、続きが待ち遠しい。。。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 20:21 ID:jWZSBogI
- 物理法則の他に
空気の成分、気温、気圧が違うかもしれんぞ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 20:33 ID:XXeb9Ng1
- >>152
……召還されて出現した瞬間、喉をかきむしってバタバタ倒れる自衛隊員
出来上がったのは一万体の肉塊って?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 20:36 ID:fGD9MLvr
- >>153
しかもタンパク質の構造が違うからなかなか微生物も分解してくれない、とか
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:06 ID:mHjGX+9p
- 精神力を武器にできる世界なら旧軍が最強だな。
っていうことで旧軍の記憶を取り戻した自衛隊。
ポン刀と銃剣による突撃が地元の騎士団を震え上がらせる。
しかし上司による部下いじめが深刻化する。
バカヤロウ!
BRAM!
畜生!いつか殺してやる!
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:31 ID:SvjFgVnO
- 例のスレで、エルフの生態について議論が白熱してる
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074781379/819-
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:32 ID:Ed/D9XR5
- だれだイヤエルフの案を出した奴は。(w
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:34 ID:ihPCD9BW
- そのスレは順調に迷走中だな
まるで旧陸軍かの如し
ところでこのスレの連中は2chのネタスレの住人とかなり被っている予感がする
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:38 ID:UAjkDyHL
- >>155
ソ連軍なんかもイイ戦言ってると思う。
映画「スターリングラード」冒頭のような突撃を仕掛けられたらかなりビビルと思う。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:50 ID:XXeb9Ng1
- >>159
ソ連軍(小銃は2人に一丁、督戦隊付) VS ロードオブザリングの冒頭みたいな兵隊
見てみたいような、凄くイヤなような……
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:53 ID:7FvpA4q8
- >124
帝国時代の日本はどうだ?
第二次大戦が舞台になっているシミュレーションゲームでも白兵能力はピカイチであることが多いし。
>126
普通にゴブリンが永久コンボを食らいそうだぞ。
ルナルなら別だけど。
>145 「天国にて切腹」で還ってくるのですか?
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:58 ID:BIGe3HVj
- エルフさんはマイナスイオンを体の表面から出す為に薄着なんだよ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:59 ID:mHjGX+9p
- >161
残念当時の評価は「白兵戦を好むが弱い」
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:05 ID:SvjFgVnO
- いちおう例のスレの嫌エルフまとめ
Q.「エルフ娘は森林に暮らす種族の癖に、なぜ露出度が高いのか」
・鋼鉄の皮膚に猛毒の血
・フェロモンが強力殺虫剤
・熱帯林に住む部族みたいなもん
・そもそも裸族
Q.「では、男エルフの服装は?」
・海パン
・ふんどし
・ペニスサック
・全裸
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:11 ID:Kec8sG7l
- >>164
これはまた斬新なエルフ像ですな
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:14 ID:YnOolYeL
- エルフ=猿説を持ち出してくる古つはものは、
もう少なくなったのか……。
あのスレよか、よっぽど実証的な検証してたように思うのだが。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:17 ID:Cc+Fr+dV
- >164
エルフが野菜だったりキノコだったりするグローランサに比べりゃ
まだまだフツーだな。
森林の狩猟採集民ぽいエルフってのは友野祥がルナルでやってたが、
あれはなんか元ネタがあるのかな?
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:33 ID:+8PXyI5O
- >>167
あのゲーム、羽根つき以外に人外いたっけ?
友人にちょこっと借りただけだからワカンネ(;´Д`)
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:47 ID:P04N9ph0
- グローランサー、ではなく、グローランサ
ルーンクエスト グローランサ、でぐぐってみれ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:07 ID:Ed/D9XR5
- >>166-167
まあいまのあのスレは、内心にある萌えを肯定するためのもっともらしい理由探しのよう
ですから。イヤ展的検証とかイヤ展によるイヤ展のためのイヤ展追求というわけでも。(w
ところでイヤ展的エルフは、エルフ = 猿説できわまったと考えていいのかしら?
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:15 ID:/Z8geWXJ
- >>143
王道は戦車で大暴れした後、疫病で全滅です。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:23 ID:XXeb9Ng1
- 旋光性が違うから食物を消化できず餓死するだけ、というのは既に
川又千秋がやってるからなあ。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:26 ID:Zt+GZ8xo
- >>171
戦闘ヘリが武将に落されたりするわけですな
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:32 ID:Ed/D9XR5
- >>171
そしてファンタジー世界でも、治癒魔法が効かない疫病が大流行して何十万人も(ry
召喚者つるし上げ。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:34 ID:RQ3/c2nI
- >>163
作戦が一本調子だから一度対策を立てると楽らしいな。
絶対作戦を変えてこないから。失敗するのは精神力が
足りないせいであって作戦が駄目だと思わない。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:35 ID:U97hs8AQ
- 昔読んだ宇宙戦争だかって本のオチがそれだったな
圧倒的戦力で攻め込んできた火星人だったが地球のウイルスに感染してあぼん
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:39 ID:KAKDjyor
- それならと失敗する度に作戦を変え、正面突撃からゲリラ戦に変えるとあら不思議、
特撮モノの悪の組織のできあがり。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:42 ID:U97hs8AQ
- 悪の組織の作戦には統一性がなさ過ぎると思うがどうか?
作戦指揮をとる幹部が毎回違うってのもあるかも知れんが
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:48 ID:Ed/D9XR5
- >>176
それはサイエンスフィクションの聖典の一つですぞ。
それを原作にオーウェルが実況仕立てにしてラジオ放送したら
全米が大パニックになったという伝説つき。
ttp://explorer.road.jp/us/nj/mercer/groversmill.html
まあ現代SFでは、別の星でまったく独立して発生し違う進化をたどった
異星人同士で、ウイルスが悪さをする可能性は絶無らしいですが。
地球・火星同祖論をうちあげるか(w
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:55 ID:YnOolYeL
- >178
腐敗した官僚制度の弊害をリアルに描いた悪の組織もの。
幹部達が一巡するまでは、通常のヒーローものなのだが、
全員が一度ヒーローの強さを味わってからは、互いに責任のなすりつけ、同僚の足引っ張りなど、
派閥の中での人事争いが一挙に険悪化する。
ヒーローにとっては毎回敵の幹部が違うだけだが、
内部視点では、前回負けた幹部が、なんのかんのと言いがかりをつけては、
地方支社に飛ばされたり、左遷されて脱落してゆく。
そしてとうとう第3クールに至っては、ポル・ポトなみの内部粛清の嵐で、
ヒーローは登場しないにも関わらず、
毎週毎週登場する幹部が消えてゆく。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:05 ID:xRFINlcq
- 悪の秘密結社というか、赤軍派やアルカイダみたいなテロリスト見ていると、ショッカーはあながち間違いでなかったなーと気付く。
最後は自爆するしな。
ブッシュレッド、ラムズフェルドブルー、パウエルブラック、コイズミイエロー、プレアピンク……
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:11 ID:kUrbyz7O
- 米化戦隊メリケンジャー!
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:14 ID:bg0gSTbq
- 我々は合衆国軍だ。民主化する。抵抗は無意味だ。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:25 ID:WEN/ohRW
- >>175
滅亡前の、スパルタがそうだったな。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:52 ID:YOHszuTk
- >>145
>>161
なるほど「三千の英霊」か。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:54 ID:YOHszuTk
- >>183
場合によっては射殺する事も許される。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 01:17 ID:7rs3gGK9
- >183
つーかリアル進行中嫌展だな……。
そのうち9分の2アレな抵抗国民が……
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 02:29 ID:4dT68kXH
- 偏った思想はいかんぞ。
ライトノベルが楽しめなくなるからな。
というわけでお約束の、イスラム戦隊を供給しる。
宗教戦争を題材にしたロボット戦隊モノ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 02:47 ID:QgSKs1bz
- 偶像崇拝として爆破されるイスラム戦隊の巨大ロボ
- 190 :ねえ、ボク、殺されちゃう?:04/01/26 02:55 ID:lpn/dozZ
- 「コードネーム『A/Rar』…起動シークエンス、ZERO、1、2、3、…オールクリア」
「パイロット、及び機体チェック開始…オールクリア。進路確保。カウントダウン開始」
「5、4、3、2、1…ゴー」
「来たぞ、人々に間違った宗教観を植え付けた、あのデカブツだ」
「へ…こないだの仏像と同じ目に合わしてやる」
「ミサイル発射要請、承認」
「了解。目標捕捉…遮断物無し、風速による誤差修正…TE-Podon発射」
…つか、マジ殺される?w
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 04:44 ID:zcrYU7Vl
- >>180
つーかそのパターンは戦隊物の馬鹿一だろ。
ヒーロー側も凄いぞ、一回自慢の巨大ロボが負けたらさっさと新ロボを担ぎ出してくるし。
まるで某国の政治システムそのもn(略
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 08:24 ID:xZgD9lFF
- >>187
中国に比べたらまだルールが理解可能だ。
「全面戦争で半分殺されても六億人。(インドも崩壊しているから)
それでも世界一の人口だ。問題ない。」
頭数さえいればいいのかと小一時間‥むりか。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 12:28 ID:InshaUqm
- >>192
中国三千年の説教術の前には小一時間など刹那のこと
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 12:46 ID:Zfx5hYGz
- 原理戦隊ムスリムジャー……毎週レッド以下全員自爆で怪人を倒すせいで
変身前のドラマ部分の人が毎回違う
って、イスラムの寛容精神ってのをまったく取り合げないで、ひたすらテロと結びつける
番組報道を繰り返すってのは嫌展だよなぁ……皮肉としてでなくくマジで無知な子供を見るとぞっとする。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:38 ID:mTivgoMC
- まあイスラムは確かに寛容だな
イスラム圏に行ってもホテルとかなら酒があるし
でも布教とかをあんまり(キリスト教よりは)しないんだよな
そのせいか教義すらロクに理解されてない
個人的に「思想としては」キリスト系のが危険だと思うが
なんか「救い」だか何だか知らないが
いままでの宗教を間違ってましたと言えば何事も無かったかのように
仲間とするけど断ると排斥だからな
どっちも取り方によっては寛容だろうが
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:26 ID:gR4ZvqWb
- >>195 確か、積極的に「布教」しちゃいかんと思った。イスラーム。少なくとも強制的に改宗させるのは厳禁の筈。
相手が自発的に変わるならOKなんで、商売がらみで引き込んだのは結構いるけど。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:30 ID:qdkXfI1o
- >イスラム
一応、キリスト教よりも時代が下って、その問題点を踏まえて
作られた宗教だしなあ。
女性保護の考えや契約を重視した社会運営、明確な聖職者階級を
設定せず無駄飯ぐらいを作らないなど、宗教としては合理的な方。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:12 ID:O862byW7
- あらゆる人種に平等たることを謳い文句にした新興宗教集団
教主「あなた方は皆等しく平等な存在です。差別はいけません。そう人類皆等しく価値がない」
信者『両生類の糞をかき集めた程度の価値しかないそれが我々である』
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:30 ID:robb3ITX
- >>198
「信仰を持ったものも、死にます。死ぬために私たちは存在しています。
しかし、信仰が死ぬことはない。そう、
あなたたちは永遠なのです!」
…口調変えたら急によくある話に。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:33 ID:t8LHthmm
- つまりハートマン教、略してハート教をつくれと。
名前だけ見ると平和っぽいところが……
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:45 ID:HXyneghr
- >>200
ハート教・教義
1.丸々と肥え太らなければならない。
2.頭髪は生やしてはいけない。
3.息をするのも面倒くさがらなければならない。
4.世紀末救世主にはとりあえず挑んで見なければならない。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:03 ID:bg0gSTbq
- 〜20XX年:エルサレム〜
神「やっと来ましたね、おめでとう!このゲームを勝ち抜いたのは君達が始めてです
ブッシュ「ゲーム?
神「私が作った、壮大なストーリーのゲームです!
ブレア「どういうことだ?
神「私は平和な世界に飽き飽きしていました。そこでいくつも宗教を創ったのです。
小泉「何を考えているんだ!
神「宗教は世界を乱し面白くしてくれました。
だが、それも束の間のこと、それだけでは退屈して来ました。
ラムズフェルド「そこで聖地‥か?
神「そう!そのとうり!!私は悪魔を打ち倒すヒーローがほしかったのです!
ブッシュ「なにもかもあんたが書いた筋書きだったわけだ
神「なかなか理解が早い。多くのもの達が、ヒーローになって消えていきました。
死すべき運命を背負った、ちっぽけな人間が、必死に聖地を求める姿は
私さえ感動させるものがありました。私はこの感動を与えてくれた
君達にお礼がしたい!どんな願いでもかなえてあげましょう!
ブレア「お前のために、ここまで来たんじゃない!よくも、俺達を、皆を、おもちゃにしてくれたな!
神「それがどうかしましたか?全ては、私が創った、モノなのです。
ブッシュ「俺達はモノじゃない!
神「神に喧嘩を売るとは‥‥どこまでも楽しい人たちだ! どうしてもやるつもりですね
これも生き物のサガか‥‥
よろしい、死ぬ前に神の力、とくと目に焼き付けておけ!!
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:06 ID:qvgc13Mv
- >202
ダイヤモンドォォォォォ・カッッッッタァァァァァーーーー!!!!
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:36 ID:KHdDl+i/
- 今こそ失われた禁断の超兵器
「ローリングボム」
「パンジャドラム」
の封印を解く時だ!
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:52 ID:oEcXS1Fi
- >>204
そんなもんで神がバラバラになったら心底イヤ展だ。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:20 ID:/KfHLPPb
- しかも爆発しないで轢き殺されたらもっと嫌展
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:23 ID:ktLkw6No
- 見ただけでショック死。
「これを魔王が見れるところへ持っていくまでが、真の戦いです」
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:32 ID:LMMu5e2D
- 正体は魔王の恥ずかしい写真
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:35 ID:ScJKjJ97
- 恥ずかしい写真を見せた途端、嫌がりつつもパワーアップする魔王。
そう、魔王はMだったのです…
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 22:49 ID:9L8oJEHp
- >>202
各国首脳をA君の戦争の登場人物に変えると
A君の未来予想図な予感
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 22:56 ID:ZkWRhfYK
- >210
チェーンソーの代わりは巨大トリのフンか?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:16 ID:ILYbLHZ0
- >>210
なあ、やつは続きも書かず何をしているんだ?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:18 ID:ZkWRhfYK
- >212
エログロ小説を書きました。
おお、リアル嫌展。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:21 ID:C/JLfnK6
- 勇者悪人はイヤ展だがバカ一。
そこでこんなのを思いついた。
…人格者の勇者だが日々周りの期待や圧力に耐えかねて胃潰瘍。
仲間にはそのことを隠している。
そんなとき魔王軍の代表がやってきて一時停戦を申し出るが、それは
罠だったりする。ついに日ごろのストレスとかいろんなものに対する怒りとかで
発 狂
荒れ狂う勇者は破壊神のごとくで、魔王軍と人類が協力して勇者を止める。
最後は魔族と人類は共存、勇者はヒロインに看病されるところでラスト。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:28 ID:j5LNHWJ/
- 強烈な威圧感を放つ魔王に数冊の本を渡す勇者
魔王「何だこれは?」
…ゲフッ
自分が萌えキャラに変換された同人誌を読んで倒れる魔王(45歳男)
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:31 ID:SGgj8+3R
- 「人間の心は銃火を交えれば一発でわかる!」と主張する保安官。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:33 ID:qdkXfI1o
- 「俺が法律だ」とのたまう保安官。
馬鹿一か。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:36 ID:yBomQSvb
- >>215
むしろ801……
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:36 ID:ZkWRhfYK
- 「運転手は僕だ!」「車掌は君だ!」
とラ○ズフェルドと遊んでいるブ○シュ
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:37 ID:seBZC0Kg
- 「君が法律だ!さあこの男をどうするか君が決めてくれ」とその辺の通行人にのたまう保安官
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:45 ID:ckHb9G8J
- >>213
やはり…やはり彼の正体はサトウの大ちゃんなのか!?
>>220
通行人「オレが法律ゥ!?ヒャッハーーー!!」
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:48 ID:Fqr2VNtG
- 軍板の例のスレ、今度はカレーの話で盛り上がっている(w
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075041908/195-
なんか、カレーがエルフにとって魔力補充食品という設定ができたようです。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:53 ID:7rs3gGK9
- 魔王を倒した後、人里に戻り死闘を脚色して話す勇者。
講演会・サイン会・トークショー・ディナーショーで荒稼ぎ、
伝説には早く日常からは遠くなった頃、暴露本を出しまた荒稼ぎ。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:02 ID:f7zZIerQ
- ヒーローもの
武装貧弱超人『8823(ハヤブサ)』
無防備超人『一式』
無敵昼寝人『ヤマト』
最強超人『ゼロ』
(後半敵がパワーアップするもこちらの装備は変わらず歯が立たなくなる)
非武装戦隊大日本
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:03 ID:KL9poO5Y
- いきつけのWEB日記で見たネタ。イスラム教の場合はどうなるのだろうか。
菩薩様がみてござる (瀬戸内寂聴)
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:05 ID:f7zZIerQ
- カーリー・ドゥルガー様がみてる
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:07 ID:sbaNyEds
- >>224
謎の風来坊『ふ号』
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:08 ID:oUuTaRsl
- 魔王を倒した後、魔族の再興を防ぐ為変装して自らの恐怖を魔族の間に喧伝する勇者。
恐怖の伝説として語り継がれる勇者。
なぜかそれ以上の恐怖として語り継がれるヒロイン。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:13 ID:iuTqftxc
- 魔王を倒したのがヒロインの手料理(勇者の口移し)
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:30 ID:9Xx0/nwy
- 「ヒロインと副ヒロインとで二股!?」などろブラックジャーナリズムの餌食になる勇者。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:49 ID:KL9poO5Y
- >226
なんだか頭からバリバリ食べられそうです。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 00:58 ID:ghVT7E5/
- >>226
むしろマーラ様が見てるのほうが。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:02 ID:t6YBSb0i
- ミシャグジ様がみてる
それはさておきイスラムだと、ヒロインみんな顔見えないのが難点か。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:03 ID:h+TapVa+
- >>206
ブッシュ は デイビークロケット を つかった
かくばくはつ で きのこぐも が たちのぼる!
かみ には きかなかった!
ブレア は パンジャンドラム を つかった
か み は ひ き こ ろ さ れ た
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:04 ID:9Xx0/nwy
- アラーへの信仰薄い魔神とかは、露出度抜群です。
股間のマーラ様が眩しい大魔神登場。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:06 ID:qJZ8zQiH
- >233
イスラムだと
幾何学模様だけで描かれた超美麗CGが
あなたを幻想の世界にいざないます
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:07 ID:G0YjmXXF
- >>236
AA?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:12 ID:dH/R+VjX
- >>232-233
オマイラあのスレの住人だろう
アリオク様がみている
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:53 ID:f7zZIerQ
- よく考えてみたらみてるのがカーリー様なら超ハードえろえろ展開してもぜんぜん問題ないな。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:56 ID:i4ywIJiN
- >>228
後世、魔界では子供のしつけで「勇者が来るぞ〜」と言われるようになった。
お釈迦様はみてる、通称シャカみては秀逸なネタだったなぁ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:59 ID:t6YBSb0i
- 天使「あごひげが、曲がっていてよ」
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 02:04 ID:QTf21wuC
- そういや、審判の時の後で、神の世界にいけるのは14万人の童貞だけ(オナニーしたヤツもダメ)だったな……。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 02:11 ID:oUuTaRsl
- 学歴詐称ネタで。
勇者一行に加わった高飛車王女と慎ましやかな侍女。
だが本人達も知らなかったが、王女は侍女の方だった!
性格にもよるがここで元王女の侍女とくっつけばバカ一。元侍女の王女とくっついたらイヤ展かな。
でもあの議員さんのインパクトには勝てねえ。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 02:27 ID:QTf21wuC
- 嫌展なら、その王女と次女一行を影ながら見守る執事(58歳。文武両道合わせて108段の猛者で、かっちりした筋肉質の、オールバックの白髪と、プリティーな髭がチャームポイント)とくっつく。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 02:31 ID:PLZwnSW0
- 王女と侍女がお遊びで入れ替わっているという話はむしろ馬鹿一だな
>>242
40まで童貞なら魔法が使えるようになるという冗談なら聞いたことがあるが
40過ぎの童貞でサトラレになったかたならいます
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1075110451/l50
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 08:57 ID:2+hA5a7A
- 着陸直後爆発する王女搭乗機、護衛機のパイロットが駆けつけ残骸から王女を引っ張り出す
「○○様・・・まだ賊が近くにいるかもしれません、気をつけて・・・」と言い事切れる王女(?)
まあ、正しい侍女のありかたなんだろうけどさ。一番の嫌展だよな
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 09:27 ID:BCDnoFbM
- >234
ブレア「やっちまったぜ‥‥
ブッシュ「‥‥
小泉「これから どうする?
ラムズフェルド「この むこうに べつのせかいが あるのかな?
ブッシュ「いってみるか?
小泉「おれは どっちでもいいぜ
ブレア「そうだな。でも ここもけっこう いいとこになったんじゃない?
ラムズフェルド「いえてる。
(アメリカにとって生かしておくと都合の)
わるいやつ ぜんぶ やっつけたからな!
ブッシュ「いこう!
みんな「どこへだ?
ブッシュ「お れ た ち の せ か い へ !!
〜BGM:新しき神のテーマ〜
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 09:37 ID:t6YBSb0i
- イヤ自爆装置。いよいよ勇者に追い詰められたとき作動。
「ふふ…わしを倒して安心したか?ばかめ、わしは影武者よ…
真の魔王は――ぐはっ」
どっかから矢が飛んできて使用者に止めを刺した所で動作を終了。
たんなる悔しまぎれともいう。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 09:43 ID:/0U7h+PU
- >248
イヤだなそれw
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 09:54 ID:zvZG+LhO
- >>248
真の魔王とやらの口封じな罠。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 10:07 ID:iKm7C7WG
- >>246
ナウシカ……
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 10:59 ID:MGsX+M+V
- スケルトンの勇者ってどうだろう
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 11:45 ID:+QKDZ9A8
- 一度言いたかった。
「アリオッチ様がみてる」
……(生贄の)魂が曲がっていてよ、とか言うんだろうか。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 12:15 ID:30xC+VYW
- >>252
ガープスルナルにはスケルトンチャンピョンなるモンスターが存在する
後はコウモリだけが知っている笑顔がすてきなあのお方とか
スカルライダーだったけあのアメコミの
日本のライダー見たくベルトを装備して「変身!」と叫ぶと皮膚やら肉やら内蔵やらが飛び散って
スカルライダーに変身完了っだたりすると嫌展かもしれん
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 12:28 ID:+QKDZ9A8
- >254
ゴーストライダーだね。いや、ベルトはないが。
しかしアメコミには、登場人物の水着&マッチョ姿のピンナップ風の特別号が
毎年出ているらしいんだが、それにゴーストライダーも出たらしいぞ。
「やらないか」風にライダースーツのジッパーを下ろして、
下はスケルトン。勿論最初から露出している頭部も骸骨だが。
さすがメリケン。嫌展分は満タンだ。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 13:15 ID:MGsX+M+V
- 拍手が「PAM!PAM!」とか表現されたら嫌だ
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 17:06 ID:iGzlo0sk
- >240
まさかその勇者は
│ヽ
││
@ │ノ
/ / . @
./ / i ‖ミ
| ( ゚Д゚) .‖ < 俺を讃えれ
|(ノi 張|つ‖
| i 遼i ‖
\_ヽ_,ゝ ‖
U" U .‖
ですか?
ということで商売人養成学校のお話
「忠義神武霊祐仁勇威顕関聖大帝様が見ている」
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:15 ID:vNZLU06S
- 逆転最後の審判。
じーざすくらいすとが有罪に。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:29 ID:+QKDZ9A8
- >258
思えばあの人、地上の司法制度では、
もともと有罪で死刑だしなあ。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:39 ID:sLWL0kTY
- この世で唯一魔王を倒すことが出来る伝説の聖剣
この聖剣は真の勇者にしか抜くことが出来ないと伝えられている
そんな聖剣を求めて旅立つ主人公
「もしかしたらって事もあるしな」
気楽なことを口にしながらも藁にもすがる思いで剣の元に
だがここで主人公は衝撃の真実を知る
真の勇者ではなく真の主人公にしか抜けない聖剣
恐ろしくて手が出せない主人公
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:44 ID:BCDnoFbM
- この世で唯一魔王を倒すことが出来る伝説の聖剣を持つ竜王。
この世で唯一竜王を倒すことが出来る伝説の聖剣を持つ破壊神。
この世で唯一破壊神を倒すことが出来る伝説の聖剣を持つ魔王。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:47 ID:94wh1Dqt
- 神や悪魔も切り裂く伝説の聖剣。しかし、真の持ち主が手にしなければその力を発揮することはない。
そんな聖剣が100億本。
係員「さぁ、伝説の勇者よ、この中から真の聖剣を探し当ててください」
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:53 ID:y4T5SzWf
- 冒険をし、仲間を失い、ようやくこの世で唯一、
魔王を倒せるという聖剣を手に入れた勇者。
魔王の居城へいく。
新魔王「その剣は先代にしか効かないよ」
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:53 ID:Eusdkg2W
- 地面に刺さってて抜けない聖剣
仕方ないので周りの岩盤ごと持ち上げてハンマーとして使う
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:56 ID:qJZ8zQiH
- >262
人体改造により100億本の触手を勇者につける
全部の剣を勇者に持たせた上で触手から剣が離れないように接着し
勇者ごと100億本の剣を魔王に向かって発射する
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:03 ID:b4N4Lu1D
- もはや勇者ではなく、触手の固まりだな。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:04 ID:PtRMOJO+
- どんなに屈強な戦士でも抜けない地に刺さった聖剣を通りがかりの女子高生が抜いてしまう
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:22 ID:Sy+hmtuA
- この世で唯一魔王を倒すことが出来る伝説の10振りの剣
この剣を正しい順番で魔王に突き刺したとき魔王は滅びると言われる
その組み合わせ実に3,628,800通り
この物語は既に捕まえられた魔王とこの魔王の倒し方を模索する勇者との
血と汗と涙の物語である
むろん血を流すのも脂汗を流すのもあまりの苦痛に泣き叫ぶのも魔王だけなわけだが
この世で唯一魔王を倒すことの出来る伝説の『座薬』
戦士「いまだ勇者」(魔王を押さえつけながら)
神官「今こそ魔王にあなたの一撃を打ち込むのです」(魔王のズボンをずり下げながら)
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:41 ID:aWDAFh6h
- >>214
それは富野が15年以上も前(Zガンダム)に通り過ぎた道だ!
しかし、Zといいイデオンといい良くあんな展開思いつくなあの禿は・・・
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:44 ID:BCDnoFbM
- >268
そこで美少女魔王ですか?美少女勇者、イヤ両方と言うのも(ry
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:53 ID:t6YBSb0i
- >>254
スケルトンチャンピオンはルナルには出ないぞ、
ウォーハンマーだ…友野リプレイなのは共通しているが。
さ、卓ゲ板に(ry
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:54 ID:pvtcu1uD
- >>267
さらに屈強な女子高生だったという衝撃オチが挿絵で明らかになる。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 20:11 ID:aWDAFh6h
- 部隊は孤立し、無能で非情な上層部から送られてくるのは不可解な命令ばかり・・・
部下をなんとしてでも、救おうとする部隊長と彼に信頼を寄せる部下達の苦闘は続く・・・
というのなら馬鹿一。
部隊は孤立してもいないのに、自分で勝手に迷子になってしまい、
送られてくる救援物資や適切な命令を、
「上層部は無能で非情だ!俺達を見殺しにするつもりに違いない!」
と、その被害妄想によって無視し続ける隊長。
そして、何故か、隊長にもう目的に信頼を寄せる、部下達。
彼らのはた迷惑な迷走は続く・・・
というのならイヤ展だ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 20:46 ID:xWXRKBOS
- >>267
日 帰 り ク エ ス ト
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 20:53 ID:v4+ARG23
- 流れを読まずに投下。とある漫画の帯の文だ。
浪漫の町・浅草でくりひろげられる
愛と奇跡のヒーリング・ミステリー!
そこはかとなく嫌展方向に広がる気がするのだが。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 21:46 ID:MGsX+M+V
- 浪漫の地・魔王星でくりひろげられる
愛と奇跡の宗教戦争!
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 22:29 ID:COLwxPV3
- >>271
リプレイには出てないかもしれないけど、設定はあるぞ。
『ルナルモンスター』のP48〜P50を参照のこと。
さて、漏れも卓ゲ板に・・・・・
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:58 ID:VvdkSFwl
- >269
Zとかテッカマンブレードとかそんな感じだよな。
もっとも人格者の勇者って最近いなくなった気はするが。
>273
それは某マガジンのM○R…。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 00:12 ID:rxCf0jna
- 無邪気な勇者、無邪気に悪を倒す。無邪気だから許される
勇敢な勇者、勇敢に悪魔を倒す。勇敢だから許される
いい人な勇者、いい人だから悪魔を殺す。いい人だから許される
っていった奴がいたな
ローマ聖王(♂)にハニーと呼ばれ
マイスゥイートと返していたあの♂だが
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 00:13 ID:HF0wKPSH
- >>267
それは、女子中学生だが犬夜叉が通った道だ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 01:43 ID:ZsuOKGwC
- 戦う変身ヒロイン物。
主人公の決めゼリフが
「逝ってよし!」
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 02:09 ID:GdIIERSP
- >>282
登場人物全員が2ちゃんねらー。
勿論セリフは2ch用語。
むしろ2ちゃんねるが舞台。
読みたいような、読みたくないようなw
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 03:25 ID:OWtD7xDt
- >>282
つまり、たまに自爆するわけだ。
いやだぞ、自作自演がIDでモロバレしているヒロインなんて。しかもトリップやコテ消し忘れて、アブノーマルなスレに出入りしていることもばれるなんて。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 03:41 ID:45jDoDgP
- 時々誤爆する。
異世界から誤爆されることもある。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 07:32 ID:MZWIqCE4
- 偉大なる4大精霊
スピリット オブ グラビティ
スピリット オブ エレクトロマグネティズム
スピリット オブ ウィーク ニュークリア
スピリット オブ ストロング ニュークリア
を奪い合う魔道師の戦いを描く物語。もちろん魔王の割り当ては(ry
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 09:46 ID:2SzA5E29
- そのネタ、昔あった属性考証系スレでみたな。
10属性くらい列挙されているものから、2つしかないものから・・・色々と
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 11:01 ID:wBkriQvC
- ウィーク ニュークリアは何か違うと思う…(ぼそ
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 11:04 ID:yWAslxb7
- >>272
異世界でガッツ!
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 14:29 ID:2lIDmdHQ
- 核に電気に重力磁力
もしや新作の仮面ライダーも(ry
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 14:48 ID:PxfIS+cV
- 宇宙エネルギーを取り込んで活動するロボット。
でも日陰だと動かない。
・・・・・実は動力機関がドクター中松エンジン
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 14:58 ID:yWAslxb7
- 太陽光で動くロボット。
夜は頭に懐中電灯の光を当てて動く……
というB吸映画は実在する
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 15:33 ID:51kzSHZP
- >>288
書きたくても理性の力で踏みとどまったネタを……ッ!
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 16:19 ID:xjWyJvta
- ファンタジーな異世界に召還された自衛隊。
だが、免疫力の落ちた現代人であったばかりに、一発で天然痘や赤痢、コレラに感染し全滅寸前。
そんな異世界人を救うために立ち上がった異世界のスーパードクターの物語。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 16:26 ID:CUzLpyts
- >>290-291
そーいや、STAR WARSシリーズに出てくる帝国軍の戦闘機(├○┤←こんなやつ)の、
横についているでかい板はソーラーパネルで、必要なエネルギー供給をそこから得ているそうだが、
日陰の場合はどうしていたんだろう?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 16:48 ID:xxi4HVNl
- 搭乗者の脂肪
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 16:50 ID:RA+CS3ds
- 日の当たる道しか歩きません。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 16:51 ID:d235yYgp
- >>294
バッテリくらいあるんじゃないの?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 17:00 ID:TJv8PloF
- >>280
犬夜叉って女の子が聖剣を抜く話でしたっけ?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 17:44 ID:tG2wMsYB
- >>298
女の子が井戸に落ちて
戦国時代で聖剣を抜く話です。
その他いろいろ。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 18:30 ID:PbvomY/w
- 何か最近、このスレの中に軍板のあのスレと、必死に喧嘩させようとしてる奴がいるな。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:07 ID:GV/BKNhH
- そこでネタをだして建設的に行くのが大人のスレだぜよ
異世界にいったはいいがファンタジーオタ隊員の知識で大活躍ってのは素でイヤだな
ちょうど連載してる漫画ジパング(過去の大戦世界)で戦史オタ隊員が大活躍みたいに
女ばかりの異世界でエロゲオタ隊員も活躍!と気合いを入れるも、リアルでもてるホスト系隊員がハーレムエンドなイヤ展
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:10 ID:RA+CS3ds
- >>301
そこでぺド隊員の出番ですよ
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 20:24 ID:cxIb1/LF
- 佐藤大輔「晴れた日はイーグルにのって」に自衛隊員がファンタジー世界・
SF世界・仮想SF世界に飛ばされる話があったな。
現実世界に帰って来て妄想持ちということで地上勤務に回されるという悲惨なオチだったが。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 20:46 ID:NdNank3o
- >>303
あれを現実世界と呼んでよければ、な。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 20:59 ID:oUs7Ddrz
- 国の人間全てに精霊との交渉能力がある世界
その世界の人々は生まれたときから精霊を見、会話することが出来る
学校では精霊との正しいつきあい方を教え
時には心ない人間の一言で精霊が傷ついてそこら中の水がよどんだり、風が吹かなくなったり
火の精を怒らせてえらいことになったり、
それを何とか機嫌を直してもらおうと四苦八苦する人がいたりする
そんな世界での物語
農夫「さあ今日も元気に働くっぺよ」
肥を畑にまく農夫
地の精「ぎゃ〜」
トイレの水が流れなくて困る人々
水の精「いやだ〜」
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:04 ID:K5G9bhWM
- 人間と精霊の価値観が同じというのが間違いの元だ。
農夫「さあ、今日も元気に働くっぺよ」
肥を畑にまく農夫。
地の精霊「仲間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
トイレの水を流す。
水の精霊「逝ってきまーす」
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:17 ID:OWtD7xDt
- 昔、小学生向けの雑誌に「もしも水がものを溶かさなくなったら」と言うネタがあったな。
海には塩や金、鉄などの溶け込んでいる物質の山が出来たりするのよ。で、ションベンすると、尿の中に溶け込んでいるものが粉になって出てくるのな。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:45 ID:tacobyH7
- つーかそれ出てくる事さえままならないんじゃ……結石?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:52 ID:I+pivM8r
- >305
精霊ではないが、新井素子の「ふたりのかつみ」の世界では
全てのものが人格と意思を持ち、性格によっては喋ってたな。
地面からの苦情により、2階建て以上の建物はめったに無く
大地からの苦情によりアスファルトはかなり少なく
週末まで働かされてたまるかという電車や線路からの苦情により
週末は電車が動かず……。
いや、コメディなんだが。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 22:38 ID:Lj2+5JiJ
- >>305
そこで>>301のホスト隊員の登場よ!
ホ「これをボクだと思って受け入れておくれ…モナムー」
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:10 ID:OWtD7xDt
- ファンタジー世界に美男美女しかいないのは、
不細工なのや某病気の人なんかを人ではないものとして村や街から追放して山奥何かに隔離し、
アレはゴブリンやオーク、コボルトという邪悪な種族だとしているから。
とかだったら素でいやだな。
飢饉で食っていけなくなって流民化、そして食うために仕方なく盗賊の子分見たいのになった人たちを、
自称勇者な16歳に「無宿人は人間のクズだから逝ってよし」ってな具合で経験値稼ぎに殺されるッテ展開も、なにげにいやかも。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:30 ID:/NJ05ez3
- >311
前段は、そうなんじゃないかなと。
妖怪や怪物の半分くらいはそういうところから来てるとオモ。
伊神さんとかね。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:31 ID:FTdTTG1R
- >>311
結構昔は身体異常者を鬼子だとかなんだ言って隔離してたっぽいね。
いわゆる鬼もアメさんを見てびびったからそういう話が出てきた、というのはよく聞く話。
真意は定かではないが・・・
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:36 ID:GrK9MLsk
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075041908/807-
軍板の某スレで魔法の軍事利用に関する技術革新が進んでるw
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 06:08 ID:ud/eI1TX
- エルフのカレー屋……
生首砲……
なんか個人的には使えそうなネタなんだが。
リネージュ2のエルフは激しくいいな。顔が。
漏れの理想のエルフ顔のひとつだ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 06:18 ID:W+udX1yO
- 生首を砲弾にして飛ばすのかと思った。
どっかの漫画かなんかにあったような気もする。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 06:31 ID:FTdTTG1R
- >>314
なにやってんだ、そこの住人はw ハゲシクワロタ>股間砲台
もはや俺達のエルフとは別の存在となったな
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 07:18 ID:+V01one5
- 発射が早ければ早いほどもてはやされるエルフの世界にやってきた主人公
エルフ「は、早い我々の中でもこれほどの早さを持った者はいないというのに!」
エルフ集落で英雄とされる主人公
彼らに早い早いともてはやされる主人公はなぜか悲しげであった
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 10:01 ID:mZKGlSJO
- >316
漫画よりも、こんど完結編が劇場公開されるあの物語が…
「RPGの原典」「20世紀の名著」などの煽り文句のせいで気付かれにくいが
あの教授もかなり嫌展の遺伝子をお持ちだ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 10:57 ID:YWvO6ms9
- >>311
そういう意味での、魔族が主役で、いつもの「実は魔族は人間と同祖だったんだ!」展開で
種族越えラブコメ大団円落ちとかだと普通にありそうだ
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:01 ID:2v/ggO18
- 美の女神がヒロインだが、その美しさの基準は神話時代のそれ。
安産型の骨格。貴人としての裕福な生活をしめす肥満。豊饒性を表す
幾多の乳房・・・・・・。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:04 ID:MPt1Q1r7
- 美の女神に真に必要な能力は人の美的感覚を操る能力ではなかろうか。
どんな外見をしていようが、それが美しく見えるように美的感覚を操ってやればするわけだし。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:12 ID:a5qIPjXW
- >>320
見たことはないが、悪くないな。ふつうにいい話っぽくて。
「実は…」に至るきっかけが主人公とヒロイン(人間)の間に子供が出来たこと。
知らせを聞いてちょっぴりうろたえるが、喜びいっぱいの主人公
かつて敵味方だった友人達ベビー用品を持って駆けつける
ブサイク顔をくしゃくしゃにして泣き笑いする魔族の両親
彼女の顔が赤いのは、妊婦だからじゃないだろう
そして生まれるマーラ様。
「…誰の子だよ」
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:14 ID:x1oVw++m
- >>322
オコゼみたいな美の女神が感覚を支配しているために
主人公とロマンスする美人の描写が凄まじい小説とか?
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:23 ID:u2DZpWMb
- エルフとオークは元が同じなんだっけか。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:32 ID:GUsxp4ig
- エルフを改造してオークをつくった、だったと思う。
>319
の言うとおりに、なかなかのイヤな設定だな……
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 12:04 ID:MOYdITvU
- まあ一皮めくれば凄そうだもんな、エルフって。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 12:28 ID:9lp38Pi9
- エルフ「私、剥いだらスゴイんDEATH」
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 14:52 ID:ud/eI1TX
- そのへんは島本和彦がすでに通過している
「あの子だってレントゲンで撮ったらこんな顔だぞ!」
とかいって。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 15:58 ID:XHtX7wxP
- 不浄観やね。
炉端の死体が腐乱していくさまを凝視し続けて「美しい女も、皮の中はこのようにおぞましいものなのだ」と煩悩を断つ修行。
のはずが、グロに目覚めてしまう。そして、新たなグロを求めてスクリューを振り回す猟奇殺人犯に。
モーターサイクル・モンク!
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 16:13 ID:JgmkrC/R
- >>330
京極夏彦巷説百物語は正にソレだ……。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 16:29 ID:SL/TWjQT
- 知らなくていい世界に目覚めてしまった、とかいうリアル嫌展ってけっこうありそう
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 17:28 ID:8CtjWBTz
- .>>330
そしてグロ肉塊なナマモノを愛するように。
♪ラン ランランラーン
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:13 ID:IPhpnR2p
- そういや、ムーミンはトロールだったな。
あの河馬の正体が、凶悪な鬼だと知ったときは、笑いが止まらんかったな。
しかし、ムーミンとファンタジー世界のトロールとじゃ、どっちが本当の意味でのトロールなんだ?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:18 ID:TKgN03vg
- ムーミンだろ。
岩男の方はトールキンの創作
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:46 ID:RFmp7ODb
- >>330
不浄観と言うより、無常観ではなかろうか。いかにも仏教説話に出て来そうな。
それはそうと、日本の古典なんだが、
憧れの女性も一皮向けば、と、そう考えて、思いを寄せていた女性の、
当時トイレとして一般的に使われていた、櫃を強奪した男がいた。
その男、当然のように櫃の蓋を開き、臭いを胸いっぱいに吸い込んで思いを断とうとするが、
あにはからんや、何故か芳しい匂いがする。
実は、狙われていることを知っていた件の女性が、
香木を仕込んだ櫃をわざと盗ませたのであったとさ。
それを知った男は、ますます彼女に惚れ込んだ、という話があったり。
嫌展はずしの、中々に小洒落た展開ですな。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:51 ID:ud/eI1TX
- >>336
そこで開けてみて彼女の生首が入っていたら……
ようこそ新しい世界へ、と。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:52 ID:2W97ZtzH
- >>336
なんだ。ずっと昔からストーカーはいるんじゃないか(藁
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:18 ID:tHAWO/w8
- >>336
そこで蓋を開けるとそこには一振りの短剣が
そしていつの間にか後ろに立っていた女性に告げられる真実
そう男は勇者の血を引く者だったのだ
そんなシチュエーションから始まる冒険活劇
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:34 ID:a5qIPjXW
- >>336
そこで蓋を開けてみると入っていたのは
…俺?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:40 ID:2W97ZtzH
- >>340
ずいぶんカラダが柔らかいんだね
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:42 ID:LX7oH9IV
- >>336
そこで蓋を開けてみると入っていたのは日記
「振り返ってはいけない振り替えれば」
同時に背後から聞こえてくる足音
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:48 ID:fQyrslig
- >>340
気をつけろッ!ジョースターさんッ!!
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:55 ID:nyxFQjBK
- そしてクライマックス
上から降ってきたDIOが持っていたのは
バキュームカーだっ!
「オラオラオラオラ!」
「無駄無駄無駄無駄!」
そして二人は…
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 20:11 ID:7AKn3SpJ
- >344
「このビチグソがぁっ!」
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 20:22 ID:YWvO6ms9
- >>336
ますます惚れた恋煩いでとうとう自殺したんじゃなかったか。その話。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 20:29 ID:oJrjAMZB
- ならイヤ展だな。
それはそうと、コピペにここらしく少々改変。
144 :名無し三等兵 :04/01/29 19:56 ID:???
「猿でもできる工程管理〜納期厳守の秘訣」
「始めた仕事は完遂する!最後まで見届ける気配り術」
火浦功・佐藤大輔 共著
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 20:51 ID:9lp38Pi9
- >335
いや、トールキンのトロールも多少創作はあるが、
伝統的なのに近いのは、圧倒的にトールキンの方じゃないかな。
ムー民の方がオリジナルだよ、あれ。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:22 ID:XHtX7wxP
- ムーミンは、ムーミントロールという種類でなかった?
妖精類トロール科ムーミン属ッテ感じで。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:28 ID:ernr9jKQ
- >>336
確かその話って手紙を出しても返事もくれなくてせめて手紙を見たという
返事だけでも下さいと書いたら、出した手紙の見たという文を貼り付けて
送ってきたり
櫃を開けてあまりの芳しい匂いに液体や固体を舐めたら芋のすり身と香料を
混ぜた物だった、なんて描写があったり男が死ななくても嫌展かと。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:38 ID:3iq6UnQL
- 某狂戦士漫画でトロルにむかって
「この腐れムーミンが!」
って間違ってなかったのね
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:50 ID:a5qIPjXW
- ここまでの流れを見ていて漠然と「トロル芋」という言葉が浮かんだ。
いえ、だからどうっていうんじゃないんですけど。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:53 ID:IbPv/xRB
- トロル芋
・引っこ抜くと悲鳴を上げる。もちろんそれを聞いた者は即死
・ものすごい再生力で切っても焼いても元通りに再生する。生で食った後でも無敵の再生能力で腹の中で芋の形に再生し続ける
・日光に当たると石化する
・非常に美味
これはそんなトロル芋を安全に食することは出来ないかと挑み続けた一人のコックの物語である
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:32 ID:y8NnpVqb
- 周りの土ごと掘り返してそのまま水を入れたバケツに入れればいいんじゃないだろうか
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:47 ID:S+ApMj1D
- 最初の一本は、ゴーレムなりサーヴァントなりに引き抜かせる。
そして、二本目は魔法で一本目のトロル芋を操り引き抜かせる。
それによって一本目のトロル芋は即死するので再生能力が無くなる。
また、一度引き抜いたトロル芋を即死させずに細かく千切るとそれぞれが再生するので数が増える。
そこで天然のトロル芋の周りに養殖トロル芋を並べ、そのうち一本を操って抜かせる事でそれらを即死させ再生能力を奪う。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:04 ID:Lmqojvw6
- 再生能力を失ったトロル芋は不味くて食えなくなるとか
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:30 ID:giOz0KiZ
- 何の変哲もないとろろ芋のファンタジー世界での名称。
そういやトトロもトロールと言えばトロールか?
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:43 ID:GnbHij1d
- なるほど、雨の中で登場することが多いのは日光を避けているのか?
しかし>>355方式が確立されたら軍板の人が大喜びしそうだな。
兵站の心配がほぼなくなる。…味はともかくとしてw
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 01:10 ID:LQ5dgLeR
- 中国の説話に、『視肉』ってのがある。切っても切っても無限に再生する面白肉塊。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 01:55 ID:xGTH+rAy
- しかしなんだ、トロルってくらいだから巨大な芋なんだろうな。
小さい芋でも4メートル、800sくらい。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 02:13 ID:Ob1cXtjd
- それ以前に、トロル芋に聴覚があるのかどうかが気になるのだが。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 03:02 ID:Lmqojvw6
- マンドラゴラみたいにトロルの形をした芋なんだろう。
でも聴覚があったら自分の叫び声で死ぬかも。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 03:23 ID:xGTH+rAy
- そこはやはりジャイアン理論で、自分の声では死なないのかと。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 08:37 ID:OK3huc9K
- >>359
通称「シニキュー」ってのですな
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 09:59 ID:qt0ziEKl
- トトロはトロールからネーミングしたとか宮崎御大本人が言ってたような。
平野耕太が日記だかで、
「トロルだから当然人を喰います」
とかいって、
トトロの基本設定をずらして、
ダークで燃える活劇にしてたな(w
サツキが夫と子供をトトロに奪われた未亡人だったり。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 10:57 ID:A7NXzGiT
- >>359
でそれを食料として利用して無敵の軍隊を誇った国がいたんだが
最後は暴走した屍肉につぶされて全滅したと言う話だった気が
鉄男みてーな肉だ
と言うかそんな不気味な肉よく食べる気になるな
食べた兵士の中でも育ち続ける屍肉
そのため完璧に調整された量を食べることによって消化と増殖のバランスが保たれ正に自給自足な兵士が完成する
ただし腹をこわしたりして消化能力が落ちると増殖の勢いに消化が負けるため兵士を破裂させて屍肉が増殖して大変なことに
後は排泄後も屍肉は増え続けるんだろうかと言う問題が
無限に増え続ける排泄物に押し潰され世界は滅びた
やがてその排泄物が大地となり植物が芽生え大陸が生まれる
分離した水分が海となって今の世界が生まれた
そんな創造神話を持つ世界
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 12:27 ID:qk7vKYAL
- >>366
なんとなく水木しげる御大の作品を思い出した。
水木氏の遺伝子を持った作品は例外なくイヤ展そろいだな。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 13:57 ID:izalQuEm
- ドラヤ菌は増加し続けると
いずれ自重でブラックホールになってしまうと聞いたことがあるが、
屍肉もブラックホールと化すのだろうか。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 20:37 ID:khA32ijw
- 増殖するのに必要な物質はどこから手に入れてくるんだろう。
そこらにある物を食わないと増殖しないってんならともかく、真空中からエネルギー取り出して全部物質化させるとか言い出したら悲惨だな。止める手段が無い。
何でも食っちまうってのも悲惨だが、どっちにしろ、そんなに珍しいネタでもないか。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 22:35 ID:3gIc8bGo
- 決して差別をしない主義の敵
女子供も構わずにぶっ殺す
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 22:48 ID:UpnvKJBF
- 地球上のシリコンを狙って侵略を開始した珪素生物
半導体用の高純度シリコンウェハーが載った飛行機やトラックが襲われ、半導体が値上がり。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 22:51 ID:kBhMl8aW
- CPUに珪素生物が寄生し、例によって同棲生活開始。
「またエロ画像探しか」
「黙ってろ寄生虫」
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:17 ID:AyhTdwdA
- >>372
寄生獣か?それともARMSか?
例のスレでは矢返しが話題です。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075381959/l50
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:20 ID:UpnvKJBF
- 公園の砂場で珪素生命体が縄張り争いしているわけですよ。
「チキュー人の幼体(*´д`*)ハァハァ」
「どけ、見えない。」
「我々は宇宙人なので児ポ法適用外なのでアル」
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:23 ID:Ob1cXtjd
- >>373
一々報告はいらん。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:36 ID:AyhTdwdA
- 珪素生命体のロリコンは珪素生命体の幼体に(*´д`*)ハァハァするんじゃないかと。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:48 ID:Uf3A+G5Q
- この世にロボ幼女に萌える猛者だっている。
その程度の種族の差など簡単に飛び越えて見せてくれるわい。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:59 ID:AyhTdwdA
- >>371
どうでもいいんだが、シリコンなんてそこら辺の土の中にもごまんとあるぞ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 00:00 ID:EeCW5KDT
- >>377
あれは形が人間に似てるでしょうが。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 00:15 ID:Eq1sDXVt
- >>369
視肉は大地の「気」を吸って、育つ(ていうか復元する)んじゃ?
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 00:47 ID:F+JpHTFU
- 視肉「みんなの元気をオラに分けてくれ!」
そして放たれる視肉玉で敵を圧殺
視肉マン「さあ僕の顔をお食べ」
いくらちぎってもどんどん再生するから安心だ
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 01:24 ID:mQc5OgqP
- 笑い声が「ドゥオッホッホッホ」で統一されている珪素生物
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 01:35 ID:KJ6OE5vI
- 倒した怪獣の肉を食すことによって強くなるウルトラヒーロー。
食した怪獣の能力と外観が、基本形に追加されていく。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 01:49 ID:PjrhWwUy
- ウルトラヒーローではないが、
「ゆらぎの森のシエラ」菅ひろえ ソノラマ文庫(最近トクマで復刊されたっけ?)
の主人公シエラは、かつて妖精の女王と呼ばれた
力を取り戻すために、敵や野鼠などの血をすすって成長してたぞ。
最後(の一歩手前)では、デビルマンめいた化け物になってました。
菅ひろえさんって、実は嫌展好きな人だと思う。何気ないふりして残酷とか。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 02:30 ID:OYIFiMBm
- >>383
ネットハックじゃ食ったモンスターによっては特殊能力が増えていくよな。
まああのゲームは嫌展が詰まってたりするけど
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 10:14 ID:0Rz/rT6v
- サガ3もそんなシステムだったなぁ……
それにしても、ネジやマンガ肉食べてサイボーグや恐竜になっていくヒロインって一体……。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 10:33 ID:X+MCdUby
- ここんとこの珪素生物ネタはやっぱBL○ME!からでせうか(>>382・・・)
事あるごとに陰惨な死に方をしながら(ミイラ化、切断、粉砕)体をとっかえひっかえして主人公に着いて来るヒロイン。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 12:39 ID:mQuQC3v6
- 世界崩壊の理由が猫リセット。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 12:48 ID:FWbQsK56
- プチダノン(ヨーグルト)を、
プチダゴン と聞きとってしまった。
深き者由来成分1000mg添加
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 13:00 ID:xupUQUOF
- あまりにも健康になりすぎて人間ではいられなさそうだな。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 13:25 ID:/xvtyGHb
- >>389
そのお菓子はすでに偽典女神転生が通り過ぎた地点だ!!
他にもベルゼブゼリーなんて代物もあったが
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 13:53 ID:uOlmYnl6
- >>387
あのヒロインが可愛いと思った俺は嫌展に毒されてるのか…
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:07 ID:EeCW5KDT
- >>387
着いて来るヒロイン。→憑いて来るストーカー。
が正しいんじゃないかと思ってしまった。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:46 ID:xupUQUOF
- むしろ背後霊
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 19:45 ID:8L+swNQt
- ヒロイン「私と憑き合ってください」
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 20:26 ID:KJ6OE5vI
- >>395
お互い霊でないと憑き合うことはできない。
私と憑き合ってください=一緒に死にましょう
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 20:31 ID:nxi3Q46G
- >396
冷静に考えると幽霊美少女がいるって事は、死んだ後も記憶も人格も残るし、
早めに死ねば肉体(?)敵にも若くいられることが確定しているわけだから、
大して問題じゃないかもな。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 20:38 ID:KyA7Yn65
- 幽霊少女ほどこの世に未練が無かったためそのまま成仏
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 20:38 ID:u1T4Rp/i
- 互いに憑き合ったら肉体交換になってしまうのでは。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 21:36 ID:tkF4I+kX
- >>398
幽霊少女は主人公と憑きあえたことで未練がなくなり、成仏。
主人公だけ成仏できなかったら悲惨だw
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 21:58 ID:8L+swNQt
- 生霊ならば問題はすべて解決
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 22:54 ID:nxi3Q46G
- 交通事故で植物状態の美少女の魂だけが飛び出ているとかいうパターンですか?
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:04 ID:f7Jh9Dyy
- 事故で死んだ恋人そっくりな人間が現れ双子の妹だと話す
色々会話して最後に好きだといわれる
OKしたら実は死んだ恋人の霊魂だった
「あなたの気持ちはその程度だったのね」と呪われる
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:56 ID:gbMnjThD
- その主人公はすぐさま知り合いの高僧に頼んで呪いを解いてもらい、
その足で元恋人の墓に行き「愛を試す奴なんざに興味は無いな」
と、墓石を蹴り飛ばす。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:56 ID:A41KJX8D
- >>403
漫画だが、3×3EYESがもっと嫌な展開だった。
主人公と再会したヒロイン。実はヒロインの精神は封印され、敵の手下の
魂が宿っていた。それにまったく気づかず熱愛を続け、「愛している」とか
いっちゃう主人公。それにほだされ、寝返る手下→あぼーん(後に復活)。
おまえは外観がヒロインなら中身はなんでもええのか、と思った。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:04 ID:hpYO2QRW
- >>405
あれは八雲も、記憶がないだけのパイ本人だと思ってたわけで・・・・
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:28 ID:pY6JsPzG
- そういえば3×3EYESは最終的に八雲が一番好きだったのは三只眼だったよな?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:55 ID:kYN/IP4W
- >>403
ギリシア神話にンなのがあったな。
女神が男に言い寄って「私には妻がいますから」と断られたら、妻の貞淑さを試すため
男を別人に変身させて妻を口説かせてみる。夫が死んだと思ってた妻は夫に雰囲気が
そっくりなその男によろめいてしまって浮気成立。
この夫婦、一応和解するんだがオチが凄い。夫が妻から和解のプレゼントとして送られた
槍で狩りをしてたら、妻を獲物と間違えてその槍で刺し殺してしまう。
- 409 :軽いギリシャ神話ネタ:04/02/01 01:03 ID:OuYXMRLe
- 狩りのとき、水浴び中の女神と遭遇。不可抗力的に女神の裸を
拝んでしまった猟師。
女神の怒りに触れたか、鹿に変身させられて、その場で飼ってた
猟犬に噛み殺される。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 03:23 ID:eCT6BCqw
- そんな世の中なら痴漢とかなくて平和だろうな。
行方不明者が多そうだけど。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 03:48 ID:Rz7821KL
- 殺人犯が神の場合はどうなるんだ?
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 03:50 ID:LUGZvgkh
- 神の行うことは絶対正義です。
(少なくともその神話が成立した文化の中では)
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 04:01 ID:gu+VT9zR
- まあしかしギリシア神話のヘラににらまれた子なんかは災難大爆発だし(まあ、大抵最後は死んじゃう)。
もっとも半分くらいは女の子とみればちょっかいかけまくる旦那が悪いわけだが。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 07:08 ID:aXvQM51+
- ・真珠の涙を流す人魚
その体液は真珠貝のものと同じである。
目に入ったゴミなどを芯にして、
真珠が目の中でだんだん大きく成長してゆくのだ。
大きなものでは1cmを超えるものも!
・宝石の涙を流すエルフ
何とエルフの体内は地球深部と同等の圧力と熱があるのだ!
このため摂取した鉱物成分や目に入った砂などが熱と圧力を受け、
長い寿命の果てに結晶化して宝石となるのだ。
ちなみに排泄物が石油である事はあまり知られていない。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 07:57 ID:vWVPyvxf
- 幽遊白書でつか?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 09:47 ID:+l6h84Am
- >>414
なるほど、そういう理由でエルフとドワーフは仲が悪いのか…
そして技術の発達とともに巻き起こるコボルド狩り
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 10:33 ID:gnn5wA7D
- >>410
一般人には広くチェーンソーが普及する、そんな世の中。
ピクニックにはチェーンソー持って。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:38 ID:7kVFD1/G
- ギリシャ神話の神々がベースの神々のいるファンタジー世界
人々は子供が生まれたら神々の目にとまることをおそれて覆面をかぶせることを習慣とする
国中の人たちがKKK団ばりの三角マスクをかぶって当たり前のように生活をする
そんな世界でのほのぼの物語り
「いいか、ここじゃあマスクをかぶったままで食事、風呂がこなせるようになって初めて一人前と見られるんだ」
覆面をしたままラーメン食ったり、頭洗ったり、もちろん覆面を洗濯するときもかぶったままで
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 12:21 ID:K7nplUSe
- やがて覆面は機械化、自動化されて、人々は何の苦労もなく
覆面をかぶりながら食事をし、喋り、日常生活を送れるようになる。
そして個性化の時代が訪れ、さまざまなデザインが提示され、
人々は覆面の形から個人を見分けることができるようになる。
そして神々の目に止まる奴らが出てくる。
人々は子供が生まれたら神々の目に止まることを恐れて、
覆面の上から覆面をかぶせることを習慣とし(以下無限ループ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 12:38 ID:BxebAAWN
- …めんどくせえな
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:09 ID:IuMkZgCP
- そうだな。勇者がチェーンソーを引き抜いて神退治の旅に出れば解決じゃないか。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:49 ID:INB8FlPB
- ファンタジー世界でチェーンソーのためのバッテリーと言うか,
エネルギーはどうやって補充するんだ?
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 14:08 ID:bjVLDH6p
- やっぱり精力エネルギーかなぁ
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 14:13 ID:667kr4xg
- 手動じゃないかなあ。チェーンソー
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 14:21 ID:bUSSsDsG
- 妖精エンジン。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:01 ID:CNl1uXEe
- 自転車発電。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:17 ID:N8Y1fTPU
- 使うときに電気の魔法を使えるやつに浴びせさせる
よって使用者は電気属性の耐性必須
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:22 ID:akVOk7A+
- 腕時計みたいに自動巻きゼンマイ動力というのはどうか
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:23 ID:gSR4a8+C
- 自家発電があるじゃないか。
チェンソーを使おうとするたびに、スーパーマンのようにトイレや物影に隠れる主人公。そして出てきたときには800メートル全力疾走したような疲れ方をしている。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:33 ID:INB8FlPB
- >>429
その自家発電を利用した動力機関が発明されるまでを描いたライトノベル
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:41 ID:akVOk7A+
- ていうかそれだと電力で動いてるわけだろ(w
- 432 :431:04/02/01 15:43 ID:akVOk7A+
- スマヌ、書き込んでから気がついた。
でもチェーンソー持ったまま自家発電ってことは、
行為中、チェーンソー装備したままか。
片腕だけ異様に太くなってそうだな。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 16:04 ID:CNl1uXEe
- 異世界でチェーンソーを持ち、人を斬りまくって英雄と呼ばれた男がいる・・・
その男の名はレザーフェイs(ry
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 16:55 ID:AGIP7l1D
- 精なる、もとい性なる、じゃなくて聖なるチェーンソーで見事魔王を討ち果たした
勇者。しかし気が付いたときにはチェーンソーを片手に持たないと「イけない」体に…。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 17:26 ID:nTQKmlOC
- >>434
かつて魔王にとらわれていた姫であり、いまは勇者の妻となった女性は
彼に理解を示してくれた。お盛んな二人の耳に、もう爆音は届かない。
しかしある日起こってしまった悲劇!
「ゴム は ばらばらになった!」
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 17:37 ID:V4F13plP
- お姫様相手なら、別に子供の養育費気にすることもないんじゃないの?
むしろいつまでたっても出来ないほうがいろいろ問題だろ?とマジレス。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 17:44 ID:58OPiuuM
- 熱血オーバークロック漫画
あす
「明日のロン」
当然、真っ白に燃え尽きる
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 18:57 ID:ckjFaTrI
- >422
チェーンソーの多くは内燃機関駆動だから、アルコールで動かす。
……うーん、あまりイヤじゃないなこれだと。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 18:58 ID:N+ZNAZ8N
- あんた、背中がすすけてるぜ。
といいつつ、ブラウスが水で濡れて背中にブラジャーが透けて見えていたりするのはイヤじゃないかも。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:00 ID:hly9kLdB
- >>438
前がチェーンソー、後ろが火炎放射器の一挙両得兵器
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:02 ID:7KF1Ow2O
- >>439
あんた、背中が煤けてるぜ
といいつつ、ヒロインの背中に水をぶっかけてブラウスを透かしてブラを見ようとする男、ならどうだ?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:08 ID:nvrwZRXw
- 自家発電・・・勇者の実家が原発だとかはどうだろう?
>>432
もっとよく考えるんだ!
確かに片手でチェーンソーを支えている、それはキツいことだろう。
だが逆の手は?楽をしているのか?
いいや、違う。超高速で活躍中だ。
結論。神速の腕と鋼の腕を併せ持つ勇者の誕生となる。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:09 ID:BDYQrX1m
- 漫画のゾンビパウダーのように手動動力ってのはどうか<チェーンソー
……なにげにあの漫画って馬鹿一のようで嫌展多いよな。
敵キャラとか特に。
- 444 :443:04/02/01 19:10 ID:BDYQrX1m
- >442
ゴメン被ったくさい_l ̄l○
>結論。神速の腕と鋼の腕を併せ持つ勇者の誕生となる。
ここらへんとか
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:22 ID:lCgzOASa
- 伝説の神殺しの武器「チェーンソー」。
しかし、すでに科学の滅んだ文明ではそんなものを作れるわけがない。
神殺しのチェーンソーを作るため、一人の鍛冶屋が立ち上がった。
動力を魔法動力にし、何とか動かすことに成功。
「しかし…どうやってこれで神を殺したんだ?」
「神は死んだ、俺たちが殺したんだ…ってこの本に書かれてあるぞ」
伝説の勇者ニーチェ。チェーンソーで神を殺したことに…。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:25 ID:B9sy7Bby
- >>436
変に子沢山だったら誰が跡継ぎになるかで問題が・・・・
ってこれはバカ一か?
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 20:03 ID:CdTUm6M+
- チェーンソーのチェーン部分に柄をつけて
神を鞭打つ勇者
想像してみたんだが痛いなんてもんじゃないだろうな
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 21:12 ID:3O3RLyOl
- チェーンソーといえば「キャプテンスーパーマーケット」
しがないスーパー店員が山奥でゾンビに襲われ左手首切断、異世界に飛ばされる。
そこで城に襲い掛かるゾンビ軍団。勇者となった主人公は左腕にくくりつけたチェーンソーとショットガンでスプラッタの限りを尽くす。
ゾンビも魔法使いも叩き斬れ。
燃える。ご飯三杯はいけるぞ。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 21:25 ID:akVOk7A+
- >>448
あれってベルセルクと同時期だったっけ。
いやちょっと遅い?
最後のカート乗り速射で失神した。
あと本を取るときの呪文(w
チェーンソーでチャンバラしてばっさばっさと切り倒してくれたら
もっとよかったんだが。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 21:34 ID:07skMmk+
- 1993年・・・ちょっと遅いかな。
あれのラストは馬鹿一&イヤ展だったねえ。「・・・戻りすぎたんだ!!」
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 21:36 ID:akVOk7A+
- そっちのラストは見てない……
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 22:16 ID:58OPiuuM
- チェーンソーを大量に地面に置き、自走させて攻撃。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:11 ID:nvrwZRXw
- >>448
レジ係だ!
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:41 ID:INB8FlPB
- 反物質エンジン
ただし反物質を燃やしてその熱で水を気化させてタービンを回して発電する
・・・反物質の意味ねぇ
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 00:35 ID:88CQBWfF
- 妖精さんエンジン
ただし妖精さんを燃(以下略)
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:08 ID:C75d4Esb
- 妖精さんが勇者の自家発電を、文字通り体を張って手助けしてくれると、貴方はいいたいのですね。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:12 ID:197Dh/h+
- それはもちろん赤帽子とかの凶悪な妖精なんだよな?
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:38 ID:IvfuW0DZ
- トロルが体を張って手助けしてくれるのです。
明るいうちからコトには及べないのが珠に瑕。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 02:11 ID:TlzI5y2p
- 戦闘妖精雪風だろ
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 07:20 ID:M7ufM6cD
- 魔界では数千数万の妖精(ゴブリン、コボルド、トロールetc)達が魔王をおかずに自家発電
一日一回バルコニーに顔を出す魔王様の元に殺到する魔界の住人達
「おお!魔王様だ!」
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ!
巻き起こる歓声
これで魔界が豊かになるならと耐える魔王様
勇者が魔界に乗り込んできたときの魔王の顔はなぜか晴れ晴れとしているという
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 07:27 ID:TQ7Tntc1
- 勇者「さあ魔王!! 覚悟し・・・ってょぅじょ?!Σ(´Д`;)」
魔王「勇者よ! よくぞきた! さあ私を救ってください・・・。・゚・(ノД`)・゚・。」
魔物「魔王様の危機だ! やろうどもいくぜ!!」
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 08:11 ID:otqAOMwn
- >>448
そんな映画を、姉と自分と妹の三人で観るってのは嫌だろうか…
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 11:04 ID:PP8Y4+4n
- >454
H−2ロケットの開発初期、外部ブースターのノズル首振り機構として
提案され、当時の理事によって却下された案に
「小型の固体燃料ロケットを用いて高圧ガスを発生させ、これでタービンを回して油圧ポンプを動かし
この油圧でブースターのノズルを動かす」
というのがあって、理事に却下をくらうまではこれが最有力案だった。
さすが旧NASDA、現代の空技廠(注)と呼ばれるだけのことはある。
注:空技廠=帝国海軍航空技術工廠の通称。
海軍の航空兵器開発を行う組織だったが、マッドサイエンティストの巣窟でもあった。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 11:19 ID:26F2X75/
- >>461
そして殺到する魔物達
魔物1「おお!魔王様が勇者と闘っておられる」
魔物2「がんばれ魔王様、勇者なんかに負けるな」
魔物3「でもあの勇者もなかなか男らしくてすてきだ」
魔物 「ああお二人の戦う姿 なんて素敵なんだ!」
ハァハァハァハァハァハァハァハァ!
勇者「くっ精神攻撃をしかけてくるとは なんて陰湿でたちの悪い」
魔王「(涙)」
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 12:54 ID:0HLGUhes
- >>462
このスレの鑑です。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 12:56 ID:LZbKVamo
- >>463
その種の「現実イヤ展」ネタは前回末にも出てきたけど……
イスラエル製の小銃にはなぜか栓抜きがついている。
びんの栓を抜くために銃でこじって、銃を壊すことが多かったため。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 13:48 ID:2VgpDuWF
- 十徳小銃
小銃を整備するのに必要な工具がこの一丁に組み込まれていてとっても便利
ただし内蔵型なので整備するには本体の他にもう一丁必要
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 13:54 ID:0HLGUhes
- 十徳銃
銃が十種類入っていて折り畳み式銃
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 14:08 ID:KjIc/9/O
- >>468
少年漫画とかで普通にありそうだぞソレ…
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 14:21 ID:8OGlkod6
- フィフス・エレメントにそんな感じのがなかったか。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 14:47 ID:m6e867IH
- >>468
銃身(バレル)を真っ二つにしなきゃ折りたためそうにないが
実際にそんなことしたら、銃身の中の火薬の爆発圧力が不均衡に弾丸にかかってしまい
命中精度がかなり下がるそうだ
素人にはあまりお薦めできない(でも初期ゴノレゴはよくやってたんだよね)
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 15:20 ID:lCHw2Wt4
- 十徳小銃、その実体はやたらとごてごてした銃剣を取り付けた小銃であった。
だが、栓抜きをドリルに見立ててナイフの代わりに銃剣にする者が後を絶たず、すぐに廃れたという。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 15:27 ID:LFUjvNzC
- そこでそれを改良した二徳小銃.。小銃に最低限必要なものだけを残して
他の装備を省略して使い勝手大幅にアップ!つまり栓抜きがついてい
それって由来は違うがイスラエルに実在する小銃でh PAM!PAM!PAM!
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 15:32 ID:bHib4Ysf
- なら十徳ナイフの中に小銃がPAMPAM!!
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 16:20 ID:m6e867IH
- 某北の共和国の若様がお気に入りの銃は、北欧製のAK47らしいが
世界的に有名な、万民が平等に生活できる、裕福な国家
多くの人間が、高度な福祉を受けられ、揺り籠から墓場まで国がしっかりと保証してくれる
美男美女が多く、かつては伝説の英雄王がいたりもして、対外的にも評判がよい
しかし、その国の主要な産業が兵器産業とポルノ産業だったりしたら…
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 16:24 ID:0HLGUhes
- >>475
北欧の国々かよ!
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 16:34 ID:oup5TTG3
- 児童虐待が減った代わりに動物虐待が増えた。
児童には人権あるけど、動物は法律上”物”と同じ扱いだから。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 17:18 ID:jqiMZalX
- 動物ゲリラ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 17:23 ID:rKu/pDj4
- 主力はパンダでよろしく。
- 480 :ゴリラ:04/02/02 19:08 ID:Bm8Z0t6N
- >>478
呼んだ?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 20:30 ID:kjsm/3JD
- >>477
なんかでやってたなあ
児ポ法が施行されて以来獣姦が増えたとか
事実は小説より嫌展なりってな
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 20:35 ID:uQaYj2zt
- 量産パンダ計画
ツキノワグマやヒグマを白く塗って…
後に量産機のあまりの性能に人類は怯えた
そして時は流れもはや伝説となった先行試作型ともいえるオリジナルパンダの存在は恐怖の象徴となる
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 20:51 ID:C75d4Esb
- 北極の白熊を黒く塗った寒冷地仕様パンダ。
元となった白熊も人気者であることから、技術者たちは華々しい戦果を期待したが、
その巨体から容易に量産型であると判別され、元の白熊よりも活躍は出来なかった。
実用性よりもスペックに重きを置く技術者優先の運用が招いた失敗の、一つのよい例である。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:24 ID:RUu8llMI
- 動物愛護団体によるテロ、嫌なようで現実。
そういや椎名誠の小説で節電推進テロ集団みたいのでてきてたね。
SFだとそういうのは多いんだろうか。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:37 ID:XW8EqOUa
- 「戦争反対!好戦主義者はブチ殺す!」
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:07 ID:+Iq2oGPI
- 「この軍国主義者どもめ、ゲバルトをかけてくれる!」
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:18 ID:xKyePBlL
- 無気力な大学生であった主人公が、
ヒロインと偶然の出会いを通じ、
反戦運動へ身を投じる様を描くラノベ。
(にわか)反戦主義者となったはずの主人公が、
何故か内ゲバへ発展するセクトの中、頭角を現すさまを、
鋭いアイロニーとユーモアを交えた筆致で描く問題作。
「自分が正しいと思ってる奴ほど手に負えないだろ」という作者の
問いかけが、読者の心に深く届く作品だが、何故かオチがなく、
未完のまま刊行される。
不思議がる読者に、編集部の解説曰く、
「作者は執筆途中で召集され、名誉の戦死をいたしました」
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:19 ID:uQaYj2zt
- 「この赤の手先のおフェラ豚め、大統領に逆らう奴は皆殺しにしてくれる!」
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:24 ID:MzYt+p2e
- >>485
種ガン・・・
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:25 ID:ezUSd3+h
- 新鋭作家によるサイコホラー
次々と起きる猟奇殺人事件
その殺し方、犠牲者の反応のあまりの生々しい描写に読者の中にはそのまま失神してしまう者も
最後のこの物語はノンフィクションですという作者の謳い文句も物語の一部として恐怖をあおる
その数日後近所で連続殺人事件の犯人が逮捕されたらしいというNewsが流れる
何かどっかで聞いたことのあるような手口なんだが…
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:29 ID:gJy4KNF2
- テロを起こした理由がもっとテロをやりたいからというテロリスト。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:39 ID:ezUSd3+h
- 「どうしてテロをするかって?そこに国があるからさ!」
白い歯を輝かせながらさわやかな笑顔で言い切るテロリスト
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 23:01 ID:otqAOMwn
- 反吉○家連合による、肉骨粉や鳥インフルエンザウイルスによるテロ
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/02/02 23:04 ID:4j3vQDnC
- >491
諸君、私は(以下略
- 495 :内海課長:04/02/02 23:19 ID:0LaKxICC
- >>491 呼んだ?
(小説版あるし、一応スレ違いではあるまい)
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 01:12 ID:tUcJVHNK
- >>487
佐藤大輔「地球連邦の興亡」を読め。
彼の場合は失業デモに提供されるパンとウォッカ目当てで出て、そのまま
軍あがりの人間と交流し……という話だが。
続きが出ないとこまで一緒。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 01:49 ID:E/cn5JD/
- >>484
>動物愛護団体によるテロ
12モンキーズかよ……
キリン高速道路疾走事件は激しく嫌展だったな。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 02:10 ID:KsPHP8Jf
- >485
教義のためなら神をも殺すイスカリオテ13課
……ヒラコーは発言含め嫌展作家だよなあ。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 02:22 ID:K+lZItCk
- >>497
そこで動物園襲撃計画ですよ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 02:57 ID:5BWm27xW
- 安定した食と環境、そして安全。これらを約束された動物園の一部特権動物と、
野生で生きるか死ぬかの厳しい生活を送る下層階級の動物たちの階級闘争。
激しい戦いの末、数で勝る野生動物たちは晴れて動物園に入園するが、
そこに>>499の事件が起こり、解放という名の元に再び野生に戻されてしまう。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 09:24 ID:991AeCDm
- >>498 エロ漫画もエロくないしな…。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 10:59 ID:aaBlWCFZ
- >496
いや、愛読書なんだが、
すまん、ネタを直球で返されるとちょっと哀しい。
そういう方向を、さらにネタにしたつもりだったんだがなあ。
コミュニケーションって難しいな。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 11:01 ID:stPikw17
- そういえば中国の動物園で、飼ってる動物の肉食わせるサービス始めたところがあったな。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 11:06 ID:7kXJcK6Q
- まあ、自然公園とかでも動物を間引く必要はあるわけで、
間引いた動物を使った料理を出す、なんてところもあるしね。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:35 ID:Qdcc4CRj
- 昨今の動物肉からの感染騒動を受け
「動物肉は危険だ!だが考えてみてくれ○肉これだけは安全なんじゃないか」
そう少なくとも健康体であれば他の動物肉に比べ遙かに安全性は高いはずだ
何せそれに含まれる病原菌その他諸々の安全性は全て実験済みなのだから
と言うわけで○肉が推奨される世界
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:38 ID:GVtl8LHL
- ○肉には
人間に必要な栄養素が
すべて含まれています。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:52 ID:u4m+srTn
- 釘を刺しとくが人肉は狂牛病に対する肉骨粉と同じ理屈で危険だからな。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 13:10 ID:sBoH07A9
- キノコはかなり安全な物なんじゃないか?
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 14:06 ID:tPlR6TMX
- 人間ってああ見えて食物連鎖のトップクラスだから、汚染物質の蓄積がすごいんだよな。
食物連鎖の頂点に立つが故に、汚染物質の被害が深刻化する現代の吸血鬼たち。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 14:30 ID:9PRCd/1P
- 寄生獣にそんなネタがあった気がする。
後藤の中の人も大変だな
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:27 ID:z4erzIyQ
- 逆に吸血鬼に吸ってもらって健康を維持……あれ?蛭に吸わせる医療と同レベルな悪寒。
でも汚染物質を吸い出した吸血鬼を機械的に処理する世界とかなかなか面白そうだ
食物連鎖では上だけど数で劣るので人間に支配される亜人ってならよくある話だし
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:56 ID:5BWm27xW
- まてよ、亜人の肉なら喰えるんじゃないのか?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 17:46 ID:XC2moj5g
- ちと話からそれるが昨日ゲームやってたら(舞台現代)
部下「魔王様が復活なさればもう怖いものなしです!」
復活魔王「勇者達はともかく、戦車や戦闘機を持ち出されたらさすがに勝てる気がせんぞ」
という趣旨のシーンがあった。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 17:59 ID:qdBgvUS9
- 遺伝的に調整された食用人類というのが出ている漫画があったな
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 18:15 ID:8JZ5sHxJ
- >514
あれは嫌な展開がかなりあるぞ
例をあげると不老不死の技術が一般化→ナノマシンの暴走が怖いので
子供を兵隊に仕立てて互いに殺し合いさせて間引き、挙句の果てに
保育園に戦艦で攻撃をかける、という描写があったからな
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 20:04 ID:/0yHntU2
- 某国の「桃娘」(だったか?)を思い出した…
健康な肉とは言えない気がするが。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 20:17 ID:piX6yrFq
- >513
スマン、それすごく興味があるんでメール欄ででもタイトルを教えてもらえないかな。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 20:36 ID:KUxumf/Q
- >>515
え? 西遊記オマージュの漫画ではなく?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 20:55 ID:Hr7sNdWB
- >>507
1、死者を食って弔う習慣のある村で、女は脳を食う。
2、プリオンで女たちは次々と脳味噌がスポンジに。
3、女たちは、これを男たちの仕業だと言い張る。
4、男たちは戸惑うばかり。
やはり、リアルは嫌展に満ちているな。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 21:09 ID:Rbz1ZBg0
- >518
俺は、メール欄のことだと思っていたぞ
とりあえずその漫画のタイトルを教えてくれ。
- 521 :514:04/02/03 21:17 ID:qdBgvUS9
- >520
漏れが言いたかった漫画はそれであってる。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 21:58 ID:+fMjSOra
- >>514
ゼノギアスなんかじゃ、
人体実験に失敗した人間(亜人含む)をミンチにしてカンヅメにして市民にこっそり食わせてた
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:27 ID:uejK93hn
- >522
そのシステムの名前が"ソイレント"システムで
国の名前が"ソラリス"だっけ?
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:37 ID:y26ScjJg
- 「カンビュセスの籤」もイヤ展だな…ミートキューブ…
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:44 ID:CRAXECEz
- 某メーカーから出ているスポーツ飲料でアミノ酸が入っているって奴
かなり(+д+)マズー
アミノ酸って変な味するからあんまし、飲料水に使うべきじゃないと思った。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 01:09 ID:QYFTfZKj
- 北の某国では飢餓で親を失った子供たちが、空腹に耐えかねて、じゃんけんで負けた仲間を殺して食っていたとのことだ。
しかも、住宅地の真ん中で。
さらに嫌展は、この子どもたちは軍や警察に軒並み連行されていったということだな。
他の国なら保護なんだろうが、何せ北の某国だからなぁ……。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 03:20 ID:SqkrXPGh
- 宇宙刑事って一歩間違えれば嫌展だよな。
宇宙のメリケンマン的存在になるやもしれぬ。
ウルトラマンもまたしかり。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 03:47 ID:yvCRNiqx
- そもそもあいつら、犯人を逮捕する描写が皆無だし。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 04:03 ID:0UQJCCo6
- ウルトラマンって、確か護送中の犯人をヌッ頃したんだよな。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 05:08 ID:+VzRFnWZ
- まあ地球なんて僻地に左遷されてくる香具師らがまともに職務を遂行できるわけ無いってことでしょう。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 06:43 ID:glxyggBe
- 思い起こせば、特撮モノの「刑事」で犯人を逮捕したのは、
タイムレンジャーぐらいなのではなかろうか。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 08:27 ID:6xiQI1mw
- >>517
遅レスだが
多分これ
サクランボから出てる奴でエロとカニバリズムなシーンが出てくる魔人学園っていった感じのゲーム
何が嫌ってメインヒロインの内の一人とくっついた途端にゲームバランスが次元の彼方にすっ飛んでいく事か
MAP内の全ての敵を攻撃する必殺技を打ちたい放題ってのはいくらなんでも
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 15:09 ID:8lNDbAd6
- >532
敵のレベルが主人公のレベルに連動しているので、主人公を一回も戦わせなければ
最初からゲームバランスなどないというイヤ展。
そしてどう考えても同レベルなら主人公やボス達より雑魚のほうが強いというイヤ展。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 15:40 ID:afJlCxp0
- すげえイヤ展ゲームだ。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 16:37 ID:azuwALEl
- >>531
ロボット刑事も、最終的には犯人をブチ殺してたんだっけ。
ロボコップは一応犯人を逮捕したりしてたな。殺しも結構やってたけど。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 17:27 ID:grATg0Uk
- 対バイオロン法は第二条補足だけで十分だからな・・・
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 18:27 ID:d+LK4BAx
- 毎回事件の発生と共に地道に現場検証、聞き込みから始まり
容疑者の特定(この時点で張り出された写真の中に普通の人間に混じって怪人の姿が)
証拠集めにアリバイ崩しと展開し
最後に怪人が犯人だと特定したところで裁判所に逮捕状を請求する
そしてラスト5分くらいで変身し怪人の部屋に踏み込んで逮捕
その間も裏では逮捕した怪人や戦闘員相手に尋問や司法取引を駆使した首領の特定作業が行われる
そんな地味な展開が毎回繰り返される特撮刑事
逮捕後怪人(もちろんそのまんまの姿の)の近所に暮らしていた人たちのコメント
「まさかあの人がそんなことをするなんて」
「家普段は集会にも毎回出てましたしちょっと変わった格好をしてましたけどまじめな方でしたよ」
などの報道が流れる
- 538 :518:04/02/04 20:03 ID:zKx4P4xw
- >>520-521
そうか……なるほど他にもあるのか。
案外馬鹿一なのか?<食用人
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 20:18 ID:IhEqXR+T
- えー…と、食用フランス人?
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:57 ID:QYFTfZKj
- 牛にビールのませると美味しくなるというし、ドイツ人なんかどうだ? でも、固くて太い筋が入ってそうだ。
イタリア人は、何となくだけど肉は柔らかそうだな。デモ、味がぼやけてそうだ。
ロシア人は脂っこくて臭いもきつそう。
イギリス人はゴメン被る。
やっぱりフランス人か。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:37 ID:K8eBfVmf
- 普段からコカ葉を餌に混ぜてるとどんな味になりますか?
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:42 ID:VKVLM2G4
- >>541
少なくとも、脳味噌の味は悪くなってるだろうなあ。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:55 ID:4NUXX1Gt
- 人間は肉食ってるから不味いってミスタも言ってたよ
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:57 ID:NgaIl8AE
- >516
タオニャンだな。桃の味の中国娘…
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:17 ID:OKlBCOnR
- 人を食うときはまず尻の肉から食うのだと、
今日のBS1でスターリングラードの人が言っていた。
……やっぱ脂乗ってんのかなぁ。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:10 ID:ZOIdunuH
- 本当は内臓がうまいそうだけど、
無理だろうなあ。汚染が怖くて食べられないよ。
しかしここはカニパルが多いインターネットですね。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:24 ID:dZhZqjjT
- カニバリズムは嫌展の馬鹿一です。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:24 ID:dSHnbTzC
- 椅子に座って 爪を立て〜♪ さやえんどうの 筋を剥く〜♪っと。
ラノベ板的に外せんだろ。しかし、あのゲームのあの人の元ネタはこれかね、やはり。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:42 ID:yu/klGGR
- >537
そこまでやるまでもなく
「ギャ○ン・ダイ○ミック!!!」
「うを!?」
カシャーン。
宇宙刑事の必殺技。怪人に手錠をかける。
たまに怪人の恋人とかが出てきたりして泣いたりする。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:47 ID:pqUGrtqv
- カニバルディβ
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:51 ID:nhY9oUig
- スゲー嫌なデザインしてそうだw
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:59 ID:dZhZqjjT
- 相違や、昔こんな短編を読んだことがあるな。
大地震で崩壊した都市で、生き残った二人の男がたき火をして暖をとりながら、何かの肉を焼いている。
男の一人は、負傷したからか片足がない。
と、明かりを見つけたからか、あるいは肉の臭いに誘われたか、小さな女の子がやってくる。
二人の男は、笑顔で女の子を招き入れ、そして、焼いていた肉を女の子にも勧めた。
そして、二人はこんな会話をする。
「良かった、これでまたしばらくは食事に困らない」
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 04:16 ID:JD22Q6dt
- 創作物だと、もうカニバリズムはなれちまった感がある自分が嫌展。
はじめて老人を食料にするSF読んだときはいい感じに興奮したんだが、中学だったか。
もう、切ってもすぐ復活する再生能力を利用した食用亜人の逝け作りとかでもびびらなそう。
そういや藤子F不二夫がちょい上で出てるけど、ミノタウロスの皿で抜いたことは
当時仲間うちではちょっとした自慢だった
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 04:28 ID:s2trg7GF
- 旧日本軍は米軍の捕虜を白豚、原住民を黒豚と呼んで食していたそうな。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 05:26 ID:3A9pd9oi
- そーやって部分を一般化するのはどーかと思う…
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 08:15 ID:c6fI9A5E
- オカ板ネタだが、米軍の捕虜になった日本兵が、少しは英語が出来たので「どこへ行くんだ?」と、護送される場所を聞いたら、
相手の米兵は「干し肉にする」と真顔で答えたそうだ。
その兵隊さんはびびりながらいたが、結局何事もなく捕虜収容所に送られたとか。
オカ板の見解は、収容所までしばらく旅になるという感じで「ジャーニー(journey)」といったのを、
「ジャーキー」と聞き間違えたんじゃないのかという小話みたいなオチだった。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 11:22 ID:rJiWHCu2
- 人骨を武器にして戦う一族
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 12:24 ID:gEQtmnYc
- 棍棒くらいならって思ったけど
軽くて丈夫な骨を使ってもあんまり強くなさそうだな
ライノベ的には背骨の鞭とか露骨な肋骨辺りか
「フェイタリティ!」
と近くの仲間から引っこ抜いた背骨を振り回し戦う女盗賊
ルナルの爬虫人は仲間の皮をなめしたレザーアーマーを着ているとか言う設定があったような
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:16 ID:Ea3Tmy+V
- 冷凍された人肉を発見して調理しながら「なんでこんなもんがあるんだろうなあ」
それは大昔、不治の病を未来に治してもらおうと冷凍睡眠した人々だった
とかいう小松左京の嫌展をこないだ読んだな
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:21 ID:7xXAqih5
- 不治の病を未来に治してもらおうと冷凍睡眠する会社が
単なるサギの冷凍会社でじつはみんな死んでるってのなら
加納一朗の「冷凍人間アイスマン」だな。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:38 ID:j2dQZf7D
- というか、現代の技術では人間冷凍させたら死ぬだけ
という話を、山本弘で読んだぞ。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:48 ID:9fk504gD
- 水分が膨張するからな。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:55 ID:dV6/DeHE
- それに加えて、結晶化して尖るってのもある。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:18 ID:690jxBTB
- 実際冷凍してる会社は
「未来は科学が発達してるから冷凍で傷ついた細胞くらいナノマシンで直せるYO☆」
とか希望的観測だけ言ってたような。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:39 ID:SWszl/YO
- 冷凍させてるのは死体だしな。
未来なら人間よみがえらせるんだよ!ってなかんじで。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:48 ID:autyOyTQ
- 木乃伊(←何故か変換できる)作ってた時代となんら進歩してないな・・・
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:50 ID:j2dQZf7D
- 山本弘が、まんま「現代の木乃伊」と表現してたな。>コールドスリープ
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:06 ID:rWI9X5rV
- コールドスリープしてる人のうち解凍料金が払えない人は
生き返る見込みが無いから臓器移植のドナーに
嫌なSFだ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:07 ID:7xXAqih5
- むしろ肉骨粉……
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:25 ID:ksZgxgvs
- 最強の武器がコカトリスの死体
敵を殴るたびに石像が増える
ただし、落とし穴に落ちたり階段で転んだりすると
その拍子に自分が石化。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:37 ID:s+LSprb/
- 伝説の武具を身にまとった勇者に対抗するため
ラストモンスターのしっぽをつかんでぶん回す我らが魔王様
装備は革鎧に石斧
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:43 ID:Lwud+Bj2
- 城壁の材料が足りなかった折りに地下から大量の石像が大量に発見される
何でこんなもんが地下にと思いながら加工して城壁の材料に
実は昔この国で疫病がはやった際に未来の技術に欠けて石化して眠りについた人たち
あるひなんとなしに城壁の近くで魔法解除が使用されてしまい一瞬で城壁が肉の壁に
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:49 ID:7xXAqih5
- ミギーッ!
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 16:00 ID:qGDZgJPw
- そういや、某ゲームデザイナーのアイデアノートで
魔王の呪いによって100年間石化させられていた村人が魔王討伐によって
呪いから開放される、しかし100年もたてば親族もいなくなり、元いた村にも
人が住み着いているので新旧住民の間で衝突は必至、勇者よどうする?
というネタがあったなあ。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 16:03 ID:d2H4PdSC
- 絶対に開けてはいけませんよと言ってミミックを進呈
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 16:48 ID:ksZgxgvs
- 絶対に開けてはいけませんよと言って渡される箱
中に入ってるのが猫と毒ガスとガイガーカウンター
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:04 ID:7xXAqih5
- 乙姫はなんであんな物騒な箱を命の恩人に渡すんだよ!
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:08 ID:bJ3FQGJm
- 口封じ。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:10 ID:dSHnbTzC
- 冷凍睡眠ネタで、復活は無理だから記憶消去した重犯罪者に記憶だけ転写した。
復活させてやったんだからお国の為に働け! てのがあったな。帰ってこられない片道宇宙探査で。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:12 ID:7xXAqih5
- 冷凍睡眠から目覚めたはいいが法外な保管料を
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:23 ID:mnqZHtWB
- 浦島太郎は乙姫の命の恩人ではない
あの亀の恩人なわけだ
そして乙姫と亀は実はできていた
その口封じのために亀を言いくるめて陸地に送り、雇った現地人を使って亀を亡き者にしようとした
ところが亀は浦島太郎に助けられてしまった
それだけならまだしも亀の恩人を連れてきたという名目で亀が竜宮城に帰ってきてしまった
あのとき乙姫の腹の内は煮えくりかえっていたに違いない
つまりあの玉手箱はそういうことだったわけだ
もちろん亀は浦島太郎が去った後で内密に処理
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:45 ID:autyOyTQ
- あれ、亀=乙姫じゃなかったっけ?
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:48 ID:LcXcXsXS
- >>581はネタで書いていると思われ。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/urasimatarou.html
浦島太郎はその後鶴に昇仙し、亀の化身である乙姫と再び夫婦となったそうだ。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 17:55 ID:9pk6QVAY
- …こんな話を知っているか?
ある、著名な画家が死んだ。
そして、その遺産相続の為に集まる「自称」親族。
全員の集まった前で、遺書を読み上げる彼の一番の執事。
その内容とは「私の遺産と、その全てを執事に譲り渡す」
生涯未婚で、共に並んでくれる相手のいなかった彼にとって、
長い付き合いであった執事は唯一心許せる相手だったのだろう。
全員が去った後、主人の自画像を前に執事はつぶやく。
「何故、私にこのようなものを。私はこんなものはいらないのに」
と―――。
まあ、ここまでは良くある話だといえなくもない。
問題なのは、この執事。
実はこの画家の「愛人」だったという……オチが。
さらにもっと恐るべき事に、この話は
「TV」で。
「夕飯時」の。
「アニメ」の話だということだ。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:12 ID:ZOIdunuH
- 執事をメイドに変えると急にバカ一
しかしなんというアニメだ?
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 20:25 ID:Gd5fUJmF
- >>585
WILDARMS TwilightVenom
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/WILDARMS/
件の話は、第五話 ポートレイト・オブ・ラナ
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/WILDARMS/story/index05.html
オチを知ったときは劇中のキャラと同じように
「ええええええええっっ?!」な気分だったよ…
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 20:36 ID:b/oGefbw
- >577
小松左京の「題未定」に、とある史実の英雄を描写して
「浦島太郎を連想した。もっとも、この男は乙姫さまに腎虚にされた伝説の主人公と異なり、
逆に乙姫様を降伏させかねない精気に満ちている」
てな表現があった。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 20:59 ID:dZhZqjjT
- なぜか、トウタクが呂布を小突きながら過去や未来にタイムスリップして、反トウタク連合軍を打ち砕く秘策を探す話を思い浮かべてしまった。
謎だ。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:05 ID:d2H4PdSC
- 古代文明の遺産を求めて日夜戦い続ける人類。
「ゼオン、アスロン、セレロン、デュロンの4つの石を揃えた者は、世界を制する力を得ると言う」
「やめろ!石を使うな!石は『扇』と『風車』が無ければ暴走してしまうんだ!」
「やかましい、そんなハッタリが・・・何っ!石から炎がっ!」
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:09 ID:3A9pd9oi
- 封印されし灼熱の魔石プレスコはー?w
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:32 ID:dV6/DeHE
- いちおう某スレから転載しておこう。
468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/05 22:04 ID:???
しかしドラゴンとのあいだに生まれた娘が近所の駄犬に恋して、メス犬に変身して交わり孕んだりしたらスゴ嫌だな。
恋する相手が人間とは限らん以上、異種間婚は推奨できん。
473 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/05 22:11 ID:???
>>468
でも、母親竜が父親人間をとうとうと説得し始めたら、ちょっと面白そうだと思った。
「我は種族など関係ないと思っている。お隣のぺス殿はとても誠意がある。娘には勿体無い位のよき牡犬だ」
「で、でも、犬は・・・」
「たわけ!!まだ、そんな事にこだわっているか!!それでは人間に嫁いだ我の立場はどうなるのだ・・・」
「うっ・・・わかったよ・・・(くっそーー泣くなんて卑怯だぞ・・・へんな知恵つけやがって・・・)」
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:42 ID:91fsxMx9
- >>591
いいかげん止めろ。そんなスレどうでもいい。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:44 ID:3mK0Gzh0
- 冷凍保存の現実でのイヤ展は
凍結・融解して、生きていた生物は全て記憶を失っているという事実
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:49 ID:7xXAqih5
- そういや死刑囚を冷凍してスライスして断面撮影とかいう
豪快なプロジェクトがあったなぁ……
しゃっかしゃっかしゃっかと冷凍人体がスライスされていくのは
なんかもうシュールすぎてグロですらなかった……
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:50 ID:Lzhxxt3t
- そういやよくライトノベルその他でネタにされるヒトクローンにしても、
現時点では成長を加速させる技術がないから
赤ん坊の状態から地道に育てないといけないんだよな。
自分のバックアップ用クローンを育てるうちに父性愛に目覚め、
世界を滅ぼすことを諦める魔王とかはイヤ展?
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:54 ID:7xXAqih5
- >>595
そりゃ馬鹿一。
嫌展の魔王なら、バックアップ用クローンを育ててるうちに寿命が来て死亡。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:05 ID:j2dQZf7D
- クローンの急成長技術を確立したはいいが、培養が終わってからも
クローンは急成長。むしろ老化。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:09 ID:7xXAqih5
- それだ!
成長しきったところで脳を移植してみたところ、
元の体より早く老衰していくニューボディ。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:11 ID:dV6/DeHE
- クローンが成長してないけど寿命が来たので脳移植を敢行→美幼女魔王(1歳5ヶ月)誕生
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:13 ID:CZZHPD6d
- 脳の老化を防ぐ技術が確立していないため
次第に痴呆の症状が現れてくる美幼女魔王
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:39 ID:zyiaayZh
- >600
新しい脳に記憶を移す方法が無い以上そうなるわな。
で、記憶が移せたら移せたでまた問題が。
…複数の同じ記憶を持った美幼女魔王ズの誕生だ!
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:50 ID:g9/bB8aC
- クローンを作成したはいいが、なんか「唯一絶対」というアイデンティティの崩壊を感じ、
鬱になってリストカットしてしまう魔王。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:06 ID:o4Fhk8YE
- だよなあ…
クローン反対の連中の馬鹿一で「ヒトラーをたくさん作るつもりか」って云うのも
おかしいよ。ヒトラーは一人しかいないからヒトラーなんじゃ無いのかと…
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:11 ID:BKqTs8Ni
- j#<
まぁ、寿命が70年として、30の時にクローンつくったとしても、既にその分テロメア使い切っているから0歳のクローン赤ちゃんも実質30……。
をを、見た目年齢ロリだが実年齢18歳以上はこれでやっていたのか。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:20 ID:WbZCsLBv
- クローン作る理由の
「種無しお父さんが子供が欲しいから」
というのは現実になるまで考え付かなかった嫌展
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:22 ID:hUkNiY/n
- >>605
考えてみればそんな子供作ったって細胞寿命は自分と同じというのが
もっと嫌展
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:38 ID:oGDRHML6
- うちの大学の学園祭のリアルイヤ展
教授「液体ヘリウムがは非常に低温で(ry、これを使えばいろんな実験が出来ます」
超伝導で磁石を浮かせるとかひとしきりやったあと、おもむろに金魚を水槽から取り出し、
液体ヘリウム投与。(水槽に入れて解凍すれば生き返ると思ったらしい)
数分後幼女号泣。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:49 ID:dyDoftTB
- >>586
WAのゲームは馬鹿一の聖典だが、TV(アニメ)は嫌展の塊だよな。
ネタバレを避けるために詳細を書けないのがもどかしい。
>>594
アインシュタインの脳も冷凍されて薄切りになっていたような気がする。
>>607
どこでも似たようなことをやるんだな。
うちの場合は、水を過冷却してから金魚を放り込んで氷漬けにしてたよ。
ハナから蘇生するつもりなど毛頭無いという嫌展。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:53 ID:hUkNiY/n
- おまえらの血は何色だ――ッ!
と叫んでみたところ、まわりが宇宙人ばっかりで
同じ血の色をしていなかったというのが嫌展。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:28 ID:FmdgZrU7
- 竜の血を浴びた者は、不死身の肉体を得ることができるという。
ただし、その血は「エイリアン」のような強酸性。
大半の人間は不死身になる前にショックで死に、運良く生き残った者も、
皮膚の焼けただれたおぞましい姿で永遠に生き続けなければならない。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:38 ID:uc8fURjF
- 中和してから浴びれよ
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:40 ID:aPqS8tfJ
- 強酸性の血液を中和しようと、水酸化ナトリウムを頭から浴びて突入していく勇者。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 07:35 ID:q6zQI5hn
- ヘリコバクター・ピロリの遺伝子を組み込んだ改造勇者。
強酸性環境でも生存可能。
よって、強酸性の龍の血をあびても火傷一つしない。
富士見のピロリ勇者の誕生だ!
……微妙にイヤだ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 08:23 ID:hUkNiY/n
- パーティーメンバーが胃潰瘍になるのか……
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 08:47 ID:FV4YE7h7
- 恐るべき力を持ち世界を破滅に導くと言われる魔王
それを打ちたおさんと魔王誕生の地に赴く勇者達
その力は恐ろしい物で見る間に魔王城を中心とした町や村が壊滅していく
ただし魔王の国に行っても人っ子一人いない
そして魔王の部屋でベットに横たわる病弱魔王
実は魔王が感染している病気がものすごい感染力で広がっていただけ
魔王は丈夫だからその程度のウイルスで死んだりしないだけで抗体を持っているわけではない
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 09:08 ID:OiyW1+fn
- >615
魔王インフルエンザと勇者インフルエンザが交雑して、大魔王インフルエンザになるのでうsね。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 10:45 ID:eI/m8SP/
- >>574
現在、その展開を実際にやってる少年漫画があったりする
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 10:49 ID:oGDRHML6
- >617
むしろ中東では何十年とリアルでやっていますよ?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 11:25 ID:OiyW1+fn
- 魔王の城に住み着いた大量の猫達
猫に餌をやるのを忘れて、城中の猫が魔王の足に噛み付いて魔王死亡
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 11:42 ID:QqkFOVR6
- 門番役を期して飼いはじめたものの、躾に失敗した地獄の猟犬ケルベロス。
魔王城のソファや魔王のベッドの上で、勝手に丸くなって寝てる。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 12:22 ID:RmMcGtR1
- 応援されればされるほど強くなる勇者
そんな彼をサポートすべく送り出される美女軍団
基本的な戦闘スタイルは勇者一人が敵につっこみ
後ろで応援する美女軍団と彼女たちを護衛する以外何もしない軍隊
町に着けば彼女たちを熱烈に歓迎する町人達となぜか突き刺さる勇者への視線
勇者「俺別に何もしてないのに」
仕方ないので一人寂しく場末の宿の馬小屋で眠りにつく勇者
クライマックスでも背後で応援する美女軍団に主にカメラが会わせられているので
勇者と魔王は下の方に小く移ってるだけ
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 13:56 ID:AydUg6PE
- 俺は独りでも浸透勁できるんだー!と主張する男
これは嫌展なのか馬鹿一なのか…
【通信教育】浸透剄を習得せよ【独学】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1075689252/l50
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:44 ID:0i/B2JdR
- >>586
バカ一聖典か!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 15:16 ID:IyJX3KzM
- >>615
>恐るべき力を持ち世界を破滅に導くと言われる魔王
>それを打ったおっさんと魔王誕生の地に赴く勇者達
こう読んでしまった。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 15:55 ID:N+C2OSYO
- >>601
幹細胞さえ補充できれば機能だけは回復します。
記憶は無理だけどね。
>>604
そんなあなたにテロメラーゼ。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 15:57 ID:N+C2OSYO
- >>613
アンモニア臭い勇者はイヤだぞ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 16:09 ID:FV4YE7h7
- 何者おも寄せ付けぬ足を持つ勇者
何者おも寄せ付けぬ脇を持つ戦士
何者おも寄せ付けぬ口を持つ魔法使い
怒濤の快進撃
その間も魔王軍では3人の鼻づまりを直す魔法を開発中だった
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 16:52 ID:dyDoftTB
- 冷静に考えてみたんだけど、寿命の短いクローンって馬鹿一じゃねえか?
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 17:19 ID:B8sIpr01
- >>628
そういや種ガンのラスボスもそうだったな。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 17:41 ID:bJqJ7c/X
- >>627
五竜亭を思い出すなあ。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:54 ID:AvSOWGr4
- >>627
これだけは言わせて。
罰 何者おも
丸 何者をも
ヨハマンゾクジャウェーハハハハハ
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:54 ID:V0KQrKI/
- >628
馬鹿一の聖典ARMSでもあったな
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 23:53 ID:yQaH6cT0
- 「後継者として自分のクローンを作ったはいいが、テロメアが回復するわけでもないので急速に老化」
たしかギャラリーフェイクにもあったネタだな…。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 00:18 ID:Fx5XpLGP
- >>632
いたねぇ、レッドキャップス。
あの死に様は燃えです。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 00:38 ID:aO0xCyRv
- 眉村卓のゼロから来た敵でもオチはそれだったな。
たくさん複製体を作ったのはいいが、それぞれの寿命が短いため
後からつくった複製体自身に反乱を起こされる複製体…
3世代目クローン「一号、お前が指導したんでは時間が足りん。5日長生き出来る我々が指揮をとる」
別の3世代目クローン「大変だ!!5号クローンシリーズが、時間が足りんといって反乱したぞ!!」
そしてその混乱に乗じて鎮圧するオリジナル
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:09 ID:v5yrFaAf
- 超人ロックでも、クローンの寿命は短かったよな。
俺たちは馬鹿一の掌の上で踊っていたということか… _| ̄|○
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:22 ID:F9sQShG3
- なら逆手に取るぞ
オリジナルの倍の寿命を持つクローン・・・ガンパレ_| ̄|○
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:32 ID:CFqpoPQ/
- んな設定あったか? むしろ無茶な強化がされてる分、寿命が短いってどっかで読んだ気がするけど。
…年齢固定型だの、戦時量産型だの、オリジナルの身代わりだの、歩留まりの悪い特殊戦仕様だのってイヤ展ならあり余りだがな…
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:37 ID:pk8LkKx6
- 生まれたと同時にクローンを作り、有事の際の移植臓器倉庫として
育てるバカ一嫌展。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:39 ID:nQ3d095v
- >>639
輝夜姫?
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:40 ID:QwIfrkWb
- >>639
未来に生きる時が来た。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:49 ID:SYYkEWzS
- >>636
最新のシリーズでは唯一の「寿命欠陥のないクローン」がでたぞ。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:59 ID:Wv3cWqU2
- >541
ゴライオン? クローンネタあったっけ?
流石に中身はもう覚えておらんのよ。
クローンネタといえば、
「 最 後 のミネバ・ザビ」
一族の血を受け継ぐ最後の一人、かと思いきや、
実は自分はクローンに過ぎず、もう用済みだ、と主人公の下に捨てられるヒロイン。
だが最終決戦の最後、ヒロインを守り、育ててきた老将は独り呟く、
「ふん、まがい物に命をかけて尽くす馬鹿なぞいてたまるか」
そしてヒロインのため、老将は特攻。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:19 ID:usmgukDx
- そういや、ガン細胞って真っ当な細胞として機能しないだけで、細胞自体はとてつもなく頑丈だと聞いたなぁ。
内臓や脳など必要な機能を全て機械にした不死身のガン細胞人間なんてどうだ?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:40 ID:GpQRb/n0
- >>643
その老将、馬鹿一スレでもみたような気が…
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:42 ID:6l1jG8Yk
- >644
内臓や脳が機械化できるならもう全とっかえ可能だろうに
あえてやらないあたり、ものすごくイヤ展らしくていいな(w
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:55 ID:sMX3l/CN
- >>644
異常なスピードの細胞分裂のせいで
すぐ栄養失調になる、というイヤ展が既にある
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 04:40 ID:lONY/E1h
- >>646
攻殻や銃夢がそうだな。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 04:52 ID:2glk5mJF
- 昔サンデーでやってた漫画で全身が癌細胞だから不死身ってキャラがいたな。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 07:23 ID:HDx2/CdZ
- >643
ダルタニアスだろう。ゴライオンはあれだ……「ギブアップせい!」
自分も幼少期に見ただけなのでうろおぼえだが。
結局、主人公の親父ともうひとりのどっちがクローンだった?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 07:50 ID:mMO4S/nO
- 全身が癌細胞化した男の話だったら小松左京がショートショートで書いてたぞ。
最後は病院に「癌組織しか食えなくなっちまったんで分けてくれませんかね?」
とやってくると言うオチだったが。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 09:04 ID:cCgGQg1E
- 全身ガン細胞と言えばベターマンのカンケルじゃないのか?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 10:18 ID:jNLrDnXA
- >>644
ARMSで、エグザミとかいう超能力部隊の一人がそうだった。
結局、脳震盪でピヨらされて頚動脈締め落とされてたけど。
メンツは
サイコキネシス使い(空も飛べる)
テレパシスト(↑の妹)
サイコキネシス使い。但し、捻ることだけに限定(ロリ)
マーブル社のサイクロプス(ビームは可視光線ではなかった)
癌細胞組み込み型筋肉達磨(オカマ)
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 10:28 ID:goX8v9/l
- 全身ガン細胞だから不死身って奴は三雲の「レベリオン」に出てくるよ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:19 ID:2lmAvNCS
- クローンねたで一つ。
テロメアーゼ投与でテロメア伸長はいいが、ガンになる可能性が高くなる。
何故かっつーとテロメアは伸びるが、他の遺伝子のダメージが回復する
わけではないから、その影響でガンが多発。
さらにもひとつ。実際にはガン化した細胞は組織を作れない。
制御できない暴走した細胞だからな。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 11:37 ID:mSySzIJD
- >>648
遅レスだが攻殻は全とっかえは不可能だぞ
全身義体は可能だけど
電脳てのは脳の機能を全て代行できるものではなかったはず
あとバトーは全身義体+電脳だったはず
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:16 ID:knrQzAsm
- うんにゃ、「大脳機能も化学物質と機械で代用できる」
とあったぞ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:19 ID:Ip5Q/8LI
- そこで人形使いですよ
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 13:23 ID:QVfLj4Ig
- 本体が死んだので大脳なら記憶を抜き出して人工脳にコピーしたが
コピーが不完全でエラーだらけ。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:33 ID:ffPnJsjn
- OSが窓で、すぐ謎のエラーが発生し、しかも致命的セキュリティーホールだらけでありとあらゆる記憶や思考がハッカーに丸見えになるのか。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 14:42 ID:Ip5Q/8LI
- >>660
しかもすべてはユーザーの自己責任……
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:15 ID:mSySzIJD
- ありとあらゆる記憶が暗号化されててPASS入れてしばらく待たないと思い出せない
ありとあらゆる記憶がハッカーの元へ圧縮されて電送されていく
思考を外部へまきちらすウィルスが大流行
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:18 ID:pk8LkKx6
- >>662
登場人物が全員AIかなんかで、そのノリを突き詰めたら、すげえ面白そうな
話を書けそう。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 16:44 ID:RF3AIejG
- >>655
処理した後正常な細胞だけを選び出してクローンの材料にするからからモウマンタイ。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:51 ID:8co/fQN8
- そういや空想科学読本で
全細胞が癌化すりゃ放射能巨大化は可能とか言ってたな
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:53 ID:Bh226Yta
- 細胞の機能を保ったままガン細胞化した実例ってあるのかね。
教えて医学のエロイ人。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:57 ID:nP5npVov
- >>666
分泌機能を維持してます、は当然ある(ホルモン分泌性腫瘍など)。
ただし増殖に歯止めがかからなくなるのがガン細胞だから、臓器の形は
維持できないよ。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 18:26 ID:TyQN/+7M
- >>665
理科雄の話は五分の一くらいにしとけ。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 19:06 ID:CW3v8K6k
- >>665
>>668
理科雄自身「宇宙でもっとも起こりそうにない現象ベスト10に入るんじゃないか?」
といっているのでそういうレベルの「可能」ですな。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 19:35 ID:pwl82cWm
- >666
そういうマンガがあったんだけど、題名が思い出せん。
全身ガン化で寿命と引き換えに180`の剛速球投げる野球選手。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 20:08 ID:zIYUTnZ3
- なんか>660見て思いついた。
フリーのレンタル擬体。
ただし広告付きで、台詞の端々に宣伝文句が紛れ込んでしまう。
「よう田中、それはさておき口臭にはお口クチュクチュモンダミン!、吉野屋にメシ喰いに
行かねーか?それはさておきミニモニde軍艦朝鮮ハワイNow On Sale!」
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 20:14 ID:mMO4S/nO
- >>671
星新一が似たようなのを書いていたような気が…
星新一で言えば通話料が無料だが会話の内容に合わせて自動的にCMが
入る電話の話も書いていたし。星新一ってイヤ展の神様だなあ(w
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 21:33 ID:CFqpoPQ/
- >>644 山田正紀の<超人軍団>シリーズが十五年前に通過した道だそれは。
ちなみにシリーズ副題を「スーパーキャンサー」という。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 21:46 ID:8FRnUZif
- 癌細胞に宿って復活した魔王。細胞の制御、器官の形状の維持とかは
全て精神体のほうで行い、体自体はひたすら生命力を追求するという
コンセプト。
意外に普通にいけるか?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 22:09 ID:DO+XYIQQ
- >>674
精神体が体の制御に徹しているから,
結局体を動かすのは本能だけなんだよな。
それじゃ不死身の害獣にしかならないんじゃないのか?
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 22:15 ID:8FRnUZif
- >674
いや、肉体はひたすら生命力〜と書いたけど、精神のほうは
体の維持に専念しているという意図はなかったんだが、
それはそれで面白いかも。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 22:24 ID:W0ZgQAmv
- まあ変な化け物を体に取り込んでしまって
情緒不安定になると制御不能になるってのは馬鹿一だがな
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 23:01 ID:ffPnJsjn
- そして、全世界からナチュラルキラー勇者(不定形生命体)があらわれて、ガン魔王を駆逐するのか。
住民みんなが世界の回復を願うと、ナチュラルキラー勇者は飛躍的にパワーアップすると。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 23:14 ID:7Jb26Zct
- >>677
ファファファファ……
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 23:15 ID:v5yrFaAf
- 癌細胞によって不死身となった魔王を倒すため、聖なる抗癌剤を探し求める勇者。
勇者の行く先々にはブラックジャックによろしく的展開が待ち受ける。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/02/07 23:21 ID:DO+XYIQQ
- 癌細胞魔王を倒す事が出来ると言う放射線治療器。
魔王を倒した後に放射線の影響で巨大化する勇者
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 00:10 ID:3RX12syE
- 三人の戦士たちは、世界を浸食していく怪物たちを次々と倒し、最後には怪物の首領と刺し違える。
所は変わって現代日本。
病に苦しんでいた一人の少女が、放射線治療のかいあって無事に目を覚ます。
少女こそが「世界」だったのだ。
遠い場所で三つの命が失われ、かわりに一つの命が救われた。
…てな短編漫画を読んだ記憶がある。
たしか滝沢聖峰。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:08 ID:7Tu2FQt7
- >681
そしてエンディングは勇者が、
「僕は癌は不幸な病気とは思いません。
癌にかかった<世界>が苦しまぬよう、最善を尽くす仕事に尽きたいです」
と語って
「癌処置病棟」というあだ名のついた、「勇者養成スクール」の校長になるのか
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 01:38 ID:tj+2U796
- 社会の癌を滅ぼせといって、病気の癌と一緒にユダヤ人殺戮を推し進めた現実イヤ展もある訳だが。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 02:12 ID:F32uEHWd
- 校内放送でビッグサイトロン流しやがったの誰だ
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 02:38 ID:yq7MjSpG
- >>682
え、滝沢聖峰って日の丸付けた飛行機がバタバタ落とされる漫画以外も描いてたのか。
いや、「幻の豹」があったか。
そういやタイトーのX-マルチプライというゲームは、ミクロ化された自機が女性の
体内に住み着いたエイリアンと戦うシューティングゲームです。最終面が子宮。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 03:10 ID:EDMsops9
- >>685
安心しろ。
同窓会で「同窓会refrain」の主題歌流しくさったアホ知ってるから、そんなの序の口だ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 05:34 ID:8OosbSZW
- >>673
あれは全身の細胞が卵母細胞に類似の再生能を持つっていう設定だったな>スーパーカンサー
久しぶりに読んで大爆笑したよ(アポトーシスがおこらないのに人間として
ちゃんと発生するのか?)。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 08:13 ID:+VnGNS5q
- >>688
無理ですな>アポトーシス無し
簡単な例を挙げると、指の形成は塊を作ってから、
股の部分をアポトーシスさせるわけで
(だから、たまに水かきのある子供が生まれたりする)。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 09:11 ID:XE6xGWnT
- 構想:アポトーシス無くせば無限に細胞分裂。不老不死ひゃっほーい!!
↓
結果:人間の型とか無視して細胞分裂しまくり、しまいにゃ無限再生する肉塊に。
嫌展のバカ一。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:01 ID:b0y4+d2p
- わたしこそ しんの エクスデスだ!
みたいになるわけですか
- 692 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:04 ID:ylXn+0Xd
- >>690
前に出て来た屍肉じゃねぇか・・・・
ということでガン細胞を増殖させて食肉にさせるってのはどうだ?
漏れは喰いたくないが。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:10 ID:1obSHYS/
- >692
俺も食いたくないが、移ること無いと思うからいけそうだな。
栄養さえ与えとけばガンガン増えるから食料問題解決!…って
それならバクテリア由来のもんでも食っとけよ…。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:15 ID:afm/WUlw
- 全人類に栄養剤血管注入で食糧問題完全解決!
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:55 ID:KiR0vAhC
- >>687
それは中々の蛮行。
総出で高原とかに出かけていきそうだ。
イロイロやって任務完了。
>>689
「水かきのある子は不老不死」説を提唱してみよう
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 12:10 ID:VALMzGHE
- しかしそのての肉塊はAKIRAでもやったしなぁ。
あの話も主人公がヤク中珍走(ryなDQNなのを筆頭にかなりイヤな展開がつまっていたのう。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 12:47 ID:1obSHYS/
- >685
>687
その手のネタなら○学校から「ミコミ○ナース」が流れてきた
という話があったな。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 12:55 ID:j97fdGAg
- うろ覚えだが、なんか昔癌で死んだ動物も食肉として出荷されてるというのを
環境問題系の本で読んだ事があったような・・・(胃潰瘍だったか)
ちなみに業者にインタビューした結果そういう肉の方が他のより旨いとまで
言ってのけたそうな・・・
昔、運動会の昼休みに先行者がかかった事があります
ついでにギャルゲーの曲もかっかたそうな(私は気付かなかった)
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 12:58 ID:TnDjxW9B
- >684
でもそれが完遂されていたら中東問題の大半は起きていなかったのに。。。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 14:21 ID:o+FvEaj+
- >>699
まぁ、その問題は、もともとハザール汗国の王が、「わが国は、キリスト教国家と
イスラム教国家に挟まれている。だから、波風が立たぬよう国を挙げてユダヤ教に
改宗しよう!」なんてとんちんかんな解決法をとらなければ起こらんかったんだが…
ヨーロッパにいたユダヤ人の大半は、そのせいで発生した「なんちゃってユダヤ人」
だったんだからなんともかんとも…
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 14:40 ID:hfajXASG
- >>699
中東問題の根元って、むしろイギリスの三枚舌外交のせいだろ。
アラブ人とユダヤ人に同じ土地に独立国家を樹立することを認めておきながら、
結局フランスと密約を結んでパレスチナを分割するという背信の極み。
イギリスの軍政当局がユダヤ人とアラブ人の双方のテロの対象になるのも無理もない。
>>700
ハザール汗国ユダヤ教徒がヨーロッパのユダヤ人のルーツになったというのは
実は俗説に過ぎない。
実際問題、ハザールにおいてユダヤ教は一般大衆に浸透せずに、ごくわずかな
支配者階層のみで信仰されていたに過ぎない。
その上、その支配者階層たちも、ハザールが10世紀後半にキスヴャトスラフ公統治下のキエフ公国
の侵攻をうけ、首都サルケルを落とされるなどして致命的な被った際に
東方に逃れ、そこで、イスラム教国フワーリズムの援軍を請うために、イスラム教に
改修してしまい、これによりハザールのユダヤ教の歴史は終わりを告げることになる。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 15:19 ID:0xntOmlL
- 昨日やっていたが、イスラエルを支援してるのは在米ユダヤ人かと
思ったら、福音系のファンダメダリストだったとは意外だった。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 15:37 ID:CTIjDgG7
- >697
漏れの高校なんか
アイタイアイアイアイアイアイアイアイアイ(ry
マジで。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 16:45 ID:tRbO/QeH
- >703
学校以外にも出会いはあるぞ。
とある国道で信号待ちしてたフェラーリからモモーイが流れてた。
スピーカー割れる寸前の大音量で。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:05 ID:xXDnCCHy
- 俺の高校時代は、昼休みの校内放送でソフマップのテーマが流れたが。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:09 ID:Kvbd5lJN
- この曲が流れて来るのはどうだろう。
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076210459/
- 707 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:26 ID:IlvtFrpD
- 高校の時、お昼の放送で懐アニソングをまとめて流した事ならあるが(タイ
ムボカンとか)…それでも相当な勇気が要った。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:44 ID:xXDnCCHy
- アニソンなんて毎日のようにかかってた…
- 709 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 17:47 ID:F9aBrF8x
- いいなあ…俺の高校時代なんてオタクバッシングの全盛期だったから
自分がアニメファンとか学校で公言できなかったよ…
- 710 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 18:16 ID:+uqbT8zT
- フェラーリ運転してるのは多分 あかおりさとり
- 711 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 19:47 ID:obshAKsO
- 東ドイツ国歌を流すので精一杯です。
……最近配布フリー宣言の出たあのシリーズ、素晴らしかったです。
特に3は、バカイチな魔人側に対して主人公含む味方側がもうイヤ展すぎて……。
エロゲ板|λ・・・・・
- 712 :某ゆうせんモニターより:04/02/08 20:38 ID:+Hh1RJwp
- 日に5回以上、「日本ブレイク工業梶vのリクエスト受けてますよ・・・・・
- 713 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 21:27 ID:vzXjJVTv
- リクエストしてくれた教室を解体してしまえ
- 714 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 21:30 ID:afm/WUlw
- なぜかウチの学校は今日になって式神の城1が全ステージ分流れました
あと「羅刹之音楽」が流れた事があるウチの学校は
いろいろな意味でマニアックすぎだと思う
- 715 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 21:40 ID:W0rpxEPB
- 世界の名曲特集と言って、パンツァーリートを流しやがったやつがいたなぁ。その直後にミャンマーの国歌。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:02 ID:jBHaTYgS
- 中学の昼の放送で金太の大冒険が流れた。
最後まで流せずに切られていたが。
……なんか何処でもやってそうなネタだなあ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:12 ID:EVEjhFcF
- 卒業式が葉鍵系のオンパレードだったらしいんだが
全然知らないから話を聞くまでわからなかった
- 718 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:13 ID:nF2tWw4w
- >>717
まあ、普通にいい曲があるから問題ないのでは?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:20 ID:xXDnCCHy
- 問題ないのか・・・
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:28 ID:guCU5Yuk
- まあ知らない一般人にとっては普通のBGMだからな
反応するはヲタばかり
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:32 ID:iiq/0Uwt
- 実はそれがクラスの中の隠れオタをいぶりだすトラップであり、
誰が反応したかを生活委員(誰かはトップシークレット)が見張っている
という、プリズナーNo.6風の学園だったりして。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:44 ID:F9aBrF8x
- まあ、ワイドショーとかのBGMには平然とアニメ、ゲーム関係の曲が
使われているしな。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:02 ID:0ZhPzFap
- >>721
中途半端に知ってる曲だとなあ、やっちまうんだよ…
「あー、この曲聴いた事あるなあ。なんだっけ?」
「さあ?知らね」
…数分後、記憶の底から拾い上げて青ざめる漏れ
(やっべー…)
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:15 ID:jRiI1pnt
- >723
まあそのあたりの話だとこんなのも。
ある音楽が流れてそれを聞いて思うこと。
「ああこれ確か踊る大走査線の…」
「(てぇかそれエヴァのじゃねえか…)」
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:46 ID:VsO1VWUt
- >723
某キュンキュンとか、「爆笑バカソング」っつー視点が先行してるエロゲー唄
もかなり危険だな。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:50 ID:ep7flhvj
- ガ板の電波ソングスレかと思っちまったじゃないか
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 09:41 ID:b9/1pZ3F
- 「ふふふ勇者よ。おまいもこの精神攻撃には耐えられまい」
ミコミコナース!ミコミコナース!
「や、やめろお!今まで隠してきたのに!」
ということか。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:14 ID:A6qEhoEb
- 常に主人公の仲間たちがBGMを演奏してたら嫌だ
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:28 ID:kClWq24b
- >>728
主人公がピンチの時、仲間が大合唱ですよ。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 10:57 ID:I7E4skp2
- >>711
そもそもエロゲーのHシーンのテーマが実在する(した)国の国家ってだけで十分嫌だ
あのシリーズの世界観は馬鹿一と嫌展の集大成なので大好きです。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:26 ID:A6qEhoEb
- >>729
ピンチの時しか仲間らしい行動をしないんですね
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:35 ID:MbUbA0FH
- >>728
『モンティパイソン・ホーリーグレイル』の、サー・ロビンの従者でそんな感じのネタがあった。
道中ずっとサー・ロビンを称える歌を歌ってる。逃げても称える。
「サー・ロビンは逃げた〜♪ 雄雄しく背を向けて、堂々と逃げた〜♪」
「うるさい!」
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 11:57 ID:8A7bCElP
- >711
魔王を倒すために神様に謁見→魔王を倒す力を望む→自分が魔剣に
変えられてしまう→そのまま忘れられて歴史の闇へ
そのうえそれとは何の関係もなく魔王が自主的に人間を解放して相互不可侵を
宣言してしまうという…。 ものすごい状況だよな。アレ。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 16:34 ID:orsWRXv1
- 話は変わるが、一度で良いからヒロインの手料理というものを食べてみたい。
砂糖のかわりに塩を、もしくは塩の代わりに砂糖をこれでもかと投入するのはわかっている。たまに、小麦粉や重曹が入っているというのも知っている。
食材が原型のまま入っていたり、明らかに食材ではないものが入っていたり、恐ろしく毒々しい緑色や紫色になる何かが入っているのも推測できる。
庭に生えているキノコは鉄則だろう。
だが、わかるのはここまでで、明確なレシピが存在しないから再現しようがない。ああくいてー……。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 16:53 ID:4Jt3M9Mx
- >>729
ツヴァイのメイドのことかーっ!
>>734
卵焼きは塩と砂糖を間違えるだけで簡単に破壊的な味が作れるぞ。
馬鹿一の香りが秀逸な一品、一度お試しあれ。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 16:56 ID:Fzv8xLi4
- >>734
ジャイアンシチューがそれに近いかもしれん
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 17:03 ID:FvyFAbjR
- ttp://a-c.comic.to/dora/gianstw0.html
材料は
1.ひき肉
2.たくあん
3.しおから
4.ジャム
5.にぼし
6.大福
7.そのほかいろいろ
ジャイアン=ヒロイン説を提唱しよう。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 17:08 ID:SUdqdh77
- >734
「愛のエプロン」(朝日系)という番組では毎週それと似たような物(偶に
超えそうな物)を作っているので、どーしても食べたければ参考にされては
いかがだろうか。
ただし君もしくは君のメンバーが肉体、あるいは精神に不調をきたしても当
方は一切関知しないのでそのつもりで。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 17:31 ID:1A5rQ3C8
- >>738
こないだのアンコウ鍋はどえらいことになってたな・・・いつもどおりに。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 17:35 ID:/5wF03tz
- コーヒーにミルク代わりにヨーグルトを入れることを提唱します
なんか化学変化を起こしたかのような毒っぷり
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 17:53 ID:1jGRlVpg
- 話の流れに乗り遅れたが。
【日本の将来】小学校からミコミコナース【もうだめぽ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053268189/l50
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 18:30 ID:J5p4n9N9
- わざと玉子焼きに塩を入れる料理漫画があったが
- 743 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 18:43 ID:jk/SDhYi
- 卵焼きには塩を少々入れるだろ。
甘さを引き立たせるには定番だ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 18:53 ID:J5p4n9N9
- いや、主人公がコッソリ瓶を入れ替えて・・・・
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 18:56 ID:3xuxtrcB
- うちの玉子焼きはしょっぱいよ。ご飯のおかず。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:23 ID:anyyU8Nf
- >739
とりあえず、キラークッキングでは「魚介類の内臓は出さない」のが基本。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:38 ID:QNdsBz1J
- 食材を台無しにする為の基本
・塩と砂糖を間違える
・火を通しすぎる/生焼けにする
・アク取りをしない
・(菓子造りの場合)きちんと計量をしない…etc.
昨今、料理をしない人は徹底的にしないそうなので、
素で破壊的料理を作れる人が結構いるというのはリアルイヤ展。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:50 ID:ov826cSB
- >745
俺漏れも。
出汁巻玉子ウマー
お陰で幼い頃は、
仕出し弁当なんかに入ってる甘い玉子焼きが食べれんかった。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:50 ID:ov826cSB
- 下げ忘れスマソ
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:52 ID:+2d/4/mi
- しかしバカ一な嫌料理の作り方になっているな。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:54 ID:yjmkHdK3
- まあ塩と洗剤を間違えるという漫画でも出てこないような間違いをリアルでやる人もいるわけで。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:55 ID:5EZx9+Mz
- うちの卵焼きも塩だがな。まあ甘い卵焼きのつもりで塩味食べたら破壊的だろうけど。
ま、それはそれとして・・・破壊的料理といえばここかな。
笑いは保証。精神的健康は一切保証無しなのでそのつもりで。
ttp://homepage2.nifty.com/wrench/jituroku/america.htm
ttp://homepage2.nifty.com/wrench/jituroku/gian.htm
ttp://homepage2.nifty.com/wrench/jituroku/dokupe.htm
ttp://homepage2.nifty.com/wrench/jituroku/neoyuu.htm
ttp://homepage2.nifty.com/wrench/eva/oryouri.htm
最後のはファンフィクションだが、作者の周りに実在のモデルが存在するとか。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:07 ID:Qe+P1gCo
- 魚が開きの格好で泳いでいると信じていた香具師をこの目で見てしまった。
曰く「ヒラメとかカレイだっているし」
……ああ、あいつらは平べったいだけで開きになってるわけじゃないんだよ。
本当に三枚におろされた魚とか開きの魚が泳いでいる。空には焼き鳥が串ごと空を飛ぶ。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:09 ID:anyyU8Nf
- >747
・とりあえず重曹が好き
・『とろみ』はひたすら片栗粉
・赤い色はタバスコで
・調味料はオール・オア・ナッシン
…「本当にあった怖い料理@愛エプ」。
自分でやってておかしいと思うだろ?思うよね?思おうよ…(つД`)
- 755 :735:04/02/09 20:13 ID:4Jt3M9Mx
- 甘い卵焼きのレシピの塩と砂糖の分量を逆にしてみやあ。
どえらいもんができてまうで。
食料不足で危機に瀕した世界。
飢えを凌ぐ手段は、人肉を食すか化学物質に汚染された食料を食べるかの二択。
寿命を取るか、それとも人としての道を取るか。
そんな、救いのないライトノベル。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:23 ID:orsWRXv1
- >>753
刺身のなる木や、アンパンのなる木があると思っているヤツもいる。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:25 ID:+2d/4/mi
- >755
それは友成純一あたりが通り過ぎそうな罠
そして汚染された人肉で人類全滅
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:04 ID:xf5P+tGP
- >>747
「とりあえず、電磁調理器を使う」ってのもあるぞ。
麻薬をつかうとかも…_| ̄|●ジャンハ イヤテンノホウコダ
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:17 ID:3xuxtrcB
- やってTRYはリアルイヤ展料理のオンパレードだったが。
料理の前に、まず食材が分からないからなぁ。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:59 ID:R+SQP3Tk
- >>738
同じく朝日系の「ぷっすま」もお忘れなく。
江頭2:50が意外に料理上手いのは馬鹿一なのか嫌展なのか。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 22:02 ID:orsWRXv1
- >>760
むっさいおっさんキャラが意外と料理上手で、毒しかつくれんヒロインたちを見かねて乱入、プロ級の腕前を披露というのは馬鹿一と思う。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:04/02/09 23:41 ID:3HfXi6/f
- >>737
これのことか?
ttp://nyumen.hp.infoseek.co.jp/
- 763 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:27 ID:yTjc8QQq
- 1 2 3 4
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
脱ぐ たたむ コーヒーを 砂糖と塩を
つくる まちがえる。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:33 ID:3D4RBS06
- やってTRYはたしかに危険だな。
砂糖と塩なんぞデフォであるのが怖い。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:35 ID:UasXcZjT
- うちのおかんがマジでケーキに塩入れて作ったことが一回あるが
ホントに食えたもんじゃなかった。すごい破壊力。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 01:33 ID:8dmpHtlK
- マーガリンとバターを間違えたが大した事なかったぞ
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 01:37 ID:8+7uD546
- 嗚呼、これだけ盛り上がってるのにフィーネさんの塩コーヒーが出てこないのはなぜだっ!?
・・・そんなにイヤ展じゃないから?
- 768 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 03:04 ID:xtARN6eO
- 雑談スレの284よ、食堂の中の人を萌えキャラ化すると
上記のような失敗をよくするドジッ娘になるぞ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 03:07 ID:+InIPWXt
- >767
……マイナーだからかも
ちなみにみそ汁(ダシなし)にヨーグルト入れるとダシを入れたような
味わいが出るらしい。
そしてヨーグルトといえば……
- 770 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 03:24 ID:iLirwv/y
- >>769
「濃くて美味しいヨーグルトね」と、○液を入れるのはイヤ展をぶっちぎっていると思うんだが・・・
- 771 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 03:45 ID:G89WMNeg
- >>767
バリバリ肉体労働のオレにとって
コーヒー+塩はデフォだがな
汗かくんで塩分が無いとものたりないのよ
- 772 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 04:17 ID:glWGVGpa
- ガテン系ラノベ読みってなんかイイな。
ヘルメットに白ランニング、泥にまみれたラッパズボンをそのままに材木に腰を下ろして取り出だす
「マリ見て」
隣のおっさん、弁当のアジフライの数を気にしながら覗き込んで一言
「兄ちゃん、インテリだねぇ」
- 773 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 04:36 ID:iLirwv/y
- 俺に言える言葉はただ一言
ガ ッ ツ
- 774 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 04:52 ID:HZr7Rcuq
- マリア様が見てガッツ
- 775 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 07:10 ID:NVc5GfYN
- 仮設トイレはいつもぴかぴかにしておけ!
我らがマドンナ「タカ」さんでも糞をたれたくなるくらいにだ!
- 776 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 08:56 ID:qJPCF5O8
- 「私はもう疲れたんだよ」
「タカさん!そんな情けないことを言わないでください、地下室にロードローラーが隠してあるくらい言ってくださいよ!」
「…ついてきな」
「こ、これは」
「そうローリング・パンジャ・ローラー・ザ・ゴリアテ私が密かに開発した新型重機さ、こいつを持って行きな」
『何つー節操のない。まあタカさんらしいと言えばらしいけど。どうしようこれ今更いらないなんて言ったら殺されそうだし』
4つの兵器の特徴を兼ね備えた新型重機を手にした主人公の明日はどっちだ
- 777 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 09:33 ID:8maOnr9r
- >>767 ごく少量なら問題ないからでは?砂糖10に対して塩0.3くらいなら・・・
- 778 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 10:20 ID:dKuZ8zEk
- 塩コーヒー、どっかの海軍では普通に飲まれてたような。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 10:27 ID:LZid8vIi
- 味噌汁にヨーグルトを入れてみたことはあるが、奇怪な味がした。
やはり八丁味噌と相性は悪いようだ。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 10:31 ID:yXLmqixa
- >>776
有線操縦型パンジャンドラム?
- 781 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 10:47 ID:2DtkFtlQ
- >>474
賞味期限切れの食材を使う
不適度な加熱
味付けは必要最小限をやや下回る
こうして出来た
「生焼けキュウリコゲ目つきいり半熟目玉焼き」
は人生最強クラスの破壊力だって……
青物が焦げたとき特有の臭気によって、臭いだけでもうユートピア。
火のとおったゼリー状キュウリの歯ごたえはびっくりするほどアポカリプス。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 11:23 ID:8dmpHtlK
- >>781
なんでキュウリなんぞ焼こうと思ったんだ
- 783 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 11:30 ID:2DtkFtlQ
- >>782
母親の暴挙なので漏れに聞かれても困る
たぶん、三日前に切って放置してあったキュウリが視界に入ったからだろ。
みんなも「生野菜はへんな臭いがして糸を引くようになったらおしまいだぞ!」
って母親にしっかり教えておいたほうがいいぞ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 12:07 ID:jeFUhdG7
- …俺、母親が料理上手で、父親が食事に金かけるタイプなのを今ほど感謝したことはない。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 12:15 ID:dKuZ8zEk
- 野菜の痛みの見分け方とか、母親から習うもんだとばっかり・・・・・・。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 12:39 ID:lgzhi4MI
- こうして人は自分の知らない世界がまだまだあることを知るのですね。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 15:01 ID:xTS3CvMy
- >781
「キュウリ絶滅の必要性」を主張してやまない程キュウリが嫌いな私は、
もうそのお話だけでオートリバースもんです。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 15:39 ID:/uIZTZ6l
- そういえばバナナを煮たことがあったが、あれはヤバかった。
ドロドロになった褐色混じりのアレは、見た目・食感・香り・味のどれをとっても一級品だった。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 16:52 ID:auKB1oox
- 恋人にするならどっち?
マーダーコックなハルヒ風性格逝かれた美少女。
神の手製弁当を作ってくれるタカさん。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 17:12 ID:jeFUhdG7
- タカさん(即答
食の一致は全てに優先する。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 17:22 ID:/jY5AD7j
- >>789
当然タカさん。
神の手製弁当な時点で一確です。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 18:43 ID:/uIZTZ6l
- >>790−791
あなた達は
『神(以外に創り出せるのが不思議なくらい破壊的な味)の手製弁当を作ってくれるタカさん』
を恋人にしてしまいました
- 793 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:20 ID:NGpZM8vF
- 原作やってみるとわかるけど、タカさんはいい女だぞ。イメージ先行されてるけどマジで。
いい意味で豪快な性格だし、手に職持ってるし、目鼻立ちは整ってるし、
意外に一途なタイプだし、床上手だし……
恋人よりも妻にしたいタイプかもしれない。下手なラノベヒロインよりも遥かに。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:28 ID:73uABr70
- ああ、エロゲキャラなのか?
正直引っ張りすぎ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:29 ID:JBMErIYq
- >>793
結婚するなら断然タカさんだよな。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 20:21 ID:D/SW7eY6
- >788
小学校のときの学校給食で,フルーツを煮込んだだけの
フルーツカレーが出たことがあった。
どうも栄養士が「フルーツカレー」という名前だけ聞き込んで,
カレーの中に缶詰の果物をぶち込んでつくったものらしい。
給食はどんな不味いものが出ても残さず食え,という
ルールを守った漏れはその日から変態扱いされたよ…
- 797 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:32 ID:0+gSeaI7
- 漏れの行ってた学校でなぁ、みかんジュースで炊いたみかんずしてのがあって、あれはすげー甘くて食えたもんじゃなかった。
で先生が「○○(漏れの名前)はおかわりしているよ」といって食べさせようとしていたが、そのじつ漏れは戻していたのであった(;´Д`)
- 798 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:32 ID:GFxkvqs8
- あずきかぼちゃ↓
ttp://www2.jan.ne.jp/~ao/k-recipeJ/ja011.htm
が食えなかったのは漏れだけ?
- 799 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:41 ID:3OFVT2vT
- 昨日食べた。砂糖少なめで作ると結構食べられるぞ。
市販品は気分が悪くなるほどだだ甘なものがあるが。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:05 ID:sK2RVwzb
- 某リプレイにしばしば登場する破壊的料理の腕前は馬鹿一なのか嫌展なのか
「あなたの手料理にかかればどんなクリーチャーも一撃だ!」
物語中でも生肉をおにぎりの具にしたり、謎のチョコを作ってみたり(切り分けようとしたナイフが溶解したりした)
プラーナ全開で抵抗しなけりゃならないような代物だったり
さすがにそれでボスを倒したという話はないようだが
ヒロインの手料理をスリングで口に放り込まれて絶命する大魔王
俺はあんまり味覚が鋭くないんでたいてい何でも食うが
かつて食べたハ○ー・マン○カレー、と渋柿だけは耐えられなかったな。甘ったるいカレーなんて食えたもんじゃねえ
- 801 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 22:24 ID:c4SwnGT/
- >>796
アバレンジャーに出てきたアレか。実際に食べてみたら本当にまずかったそうな。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 23:42 ID:henFBS93
- 嫌展では有るが馬鹿一だな
元アサシン少女が作るってのも馬鹿一か
鍋ごと食ったドラゴンをノックアウトしたり
- 803 :イラストに騙された名無しさん:04/02/10 23:49 ID:qT/9tgKL
- >>802
アレはいかにもすぎな感じがする
まぁそれでもいいのか、馬鹿一だし
- 804 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:10 ID:YnxKakxs
- 主人公がナチス・ドイツに所属。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:44 ID:PPsbBbut
- アサシン少女的には、メチャメチャ手の込んだスイーツとかが得意な方がイヤ展か?
個人的には、そこそこ美味しくて栄養価の高い(でもちょっと味気ない)モノを手際よく作ってくれる方が
萌えなんだが。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:46 ID:Rh9EuaXl
- >>804
それよりも自民党とかに所属していた方が嫌展でないかい?
- 807 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:46 ID:oE3P18+W
- 唐突に例のスレより
384 :名無し三等兵 sage :04/02/10 07:59 ID:???
魔法発電の基本原理
↓タービン
○・‥…━━━ ((卍))
 ̄ ̄ ̄ ̄.|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \
 ̄ ̄|
|_
生首砲台の口から発射される怪光線の圧力によりタービンを回し、発電する。
放電魔法を直接利用するよりも安定した出力を得られることが、数々の実験から
証明されている。エルフの場合、食料からカロリーを摂取せず魔法を出力できる
ため、自衛隊による足こぎ発電よりも全体としての効率がよいとされている。
報告書によると、すぐにでも実験的な発電施設を建設して運用可能とのことだが、
なぜか政府は消極的な姿勢を示している。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:47 ID:yrV3qvv2
- 俺が小学校の時に、先生に食べてみるよう進められたもの
1,渋柿(小学二年時)
2,水酸化ナトリウムの結晶(小学五年時)
渋柿はともかく、水酸化ナトリウムはヤバイだろ…
ちなみに、水酸化ナトリウムは熱くて痛かった。
いい加減アレなんで、ネタ振り
超高齢化社会に突入した世界を救うため、有料老人ホームの経営に乗り出す勇者一行
- 809 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:48 ID:QRE2jZvd
- >>804
貴様は一等自営業こと小林源文を嘗めたッッ!!
まあ、大半の源文作品の主人公は『ドイツ国防軍』所属だから厳密には違うが。
- 810 :804:04/02/11 00:53 ID:YnxKakxs
- >>806
そう、たしかに普通すぎる。ただし、
第36SS義勇装甲擲弾兵師団に所属。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:05 ID:QRZUBdUk
- >>810
ディレルヴァンガーか……。
そりゃあ確かに嫌展だな。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:10 ID:FoVijzHQ
- 半角2次遺棄だとおもうが…
- 813 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:13 ID:15WGCE3D
- >>810 激藁。そりゃ嫌だ。嫌杉。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:14 ID:OzJuxosZ
- アサシン少女の着替えをのぞくと
革のジャケットの下に、スポーツ平和党のTシャツを着ていた、とか
- 815 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:15 ID:p2G5tcDz
- 一等自営業のには懲罰連隊とかの話もあるが一番すごいのはハッピータイガーで主人公の所属が
日本陸軍対戦車砲部隊→ソ連モンゴル連隊→ソ連懲罰部隊→武装SS戦車中隊→日本への荷物→日本軍独立工兵中隊
こんな感じに、ころころ変わるのが恐ろしい。
間違っていたりあやふやなところはすまぬ。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:18 ID:0C1Uzhqx
- 少年は悩んでいた。後1ヶ月で彼の誕生日
その日ヒロインが彼の誕生日を祝ってくれるという
自慢の手料理で
食べれば死んでしまう。しかし 食べなくても殺されてしまう
その日少年は戦士となり一人旅立つ
どんな人間でも調理可能と伝えられる古の食材
カップラーメンを巡る冒険が今始まる
- 817 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:18 ID:YnxKakxs
- 主人公(男)は徹頭徹尾ディルレヴァンガーの忠実な追従者。というよりむしろ犬。
ってゆーか愛人。
が、最終的には捕虜収容所でポーランド人達と一緒になってディルレヴァンガーをリンチ。
しかも正義感とか一切関係なし。自分の保身のためだけに。
>>812
いやあ、半角2次でもお断りだと思うぞ。801板でも引き取ってくれないだろうし。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:19 ID:tD/r800T
- も○みの塔会員の戦士。異教徒や悪魔を容赦なく調伏するも、
負傷した際に輸血を拒否して死亡。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:21 ID:U0IZbS+y
- >>818
もろみの塔会員の戦士?
- 820 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:32 ID:YnxKakxs
- >>815
このスレ的に書き換えると主人公の所属が
チュトニク→ウスタシャ→一般SSの収容所管理部隊(上司はメンゲレ)→
ディル師団→731部隊の順番で移っていく。
というところかな。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:38 ID:IvKW/Iqe
- サッパリ分からんのだが、それはそのなんとかさんのラノベ作品内部の話なのか。それともリアル戦史ネタか。
パンジャンドラムのときは分かりやすい紹介リンクが張られて、ついていけたんだが・・・・・・
軽く説明してくだされ、どうイヤなのか。どう受けるとこなのか。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:41 ID:7WSTWtiG
- 主人公が全国を行脚する托鉢僧。
ただしジャンルはラブコメ。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:41 ID:dqEr+oUV
- >>821
一等自営業:軍板のコテハンの一人。実は有名劇画作家。
その人の作品のはなしでせう。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:52 ID:itfcy+um
- >>817
ありゃふたばの二次元グロ行きだろ。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:55 ID:Rh9EuaXl
- >>818
実はも○みの塔会員は調伏とかしないぞ?
そもそもあれは死んだ後に正しい者だけが楽園に復活するという
ヤツだからな、とりあえず教徒だろうとみんな一辺死ぬんだ。
あと、とにかく暴力は禁止だ、だから、悪魔とか出ても神の名を出せばいなくなるし
もしいなくならなくて、死んで本望なのだ楽園に復活するから。
ちなみに、そのリセットの時点で布教が回ってこなかったヤツも一応復活するらしいぞ
でもって、楽園とやらで布教された際に断ると死ぬらしい
有る意味ではもろみの塔より嫌展かもしれん
- 826 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:01 ID:fmrqPrUw
- もえみの塔
- 827 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:03 ID:YnxKakxs
- >>821
ディルレヴァンガーについてはこのページなんかが詳しい。
ttp://www.mirai.ne.jp/~ittaka/deirure.html
顔からしてもう・・・変態そのもの。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:03 ID:tD/r800T
- >821
因みに第36SS義勇装甲擲弾兵師団のディルレヴァンガーてのはこんな人な。
ttp://www.mirai.ne.jp/~ittaka/deirure.html
典型的悪役型軍司令官とでもいうか。
>825
それは知らなかった。勉強になったよthx。いずれにせよイヤだが。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:10 ID:zOxLrSJ1
- 待て待て、物見の塔は「聖書原理主義」だから、神の名の元に行われる悪魔払いも否定している。
そもそもの考えが、「聖書の教えを実践している限り悪魔は近寄れない。例え悪魔に取り殺されても、それは神の試練なので大丈夫」だからなぁ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:11 ID:YnxKakxs
- >>828
結婚するか?
紹介したURLまで同じ…こう、運命のようなものを感じる。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:12 ID:itfcy+um
- ディルレヴァンガーってこんな人。猫殺しはこの人の名を騙ったハンドル。
ttp://www.mirai.ne.jp/~ittaka/deirure.html
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/fakes/top_fake.html#02_05_13
ttp://kataribe.com/SD/SD_HUMAN.HTM
インテリで与太者で性犯罪者(しかも未成年男子にイタズラ)で武装SSという
存在自体がイヤ展みたいな人。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:14 ID:itfcy+um
- あかん三重婚だ。
- 833 :828:04/02/11 02:15 ID:tD/r800T
- >830
結婚式場は鉤十字の旗が翻る教会にして、
髑髏の結婚指輪を交換しようじゃないか。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:18 ID:15WGCE3D
- >>821 リアル戦史ネタだが、もう笑い出すしかないとんでもねーイヤ展だ。
チェトニクってのは野蛮極まりなさで知られたユーゴ・セルビア民族民兵。ドイツに半ば抵抗・半ば協調。
ウスタシャってのは残虐非道極まりなさで知られたユーゴ・クロアチア民族民兵。ドイツ傀儡。チェトニクの仇敵(その逆も)
SS強制収容所管理部隊は・・・言うまでもないだろ。メンゲレ博士ってのは生体実験が三度のメシより好きなマッドドクター(無論実在)
731部隊は・・・日本人なら知ってるな?
で、ディルレヴァンガーはここ参照。ttp://www.mirai.ne.jp/~ittaka/deirure.html
平たく言うと、略奪強姦拷問虐殺なんでもありの犯罪者「だけ」で部隊をこさえて、その指揮官に収まった・・・ロリペド野郎だ。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:18 ID:zOxLrSJ1
- 気をつけろよ。フリーメンソンがモサドと手を組んで襲撃を計画しているらしいぞ。
一見ただの結婚式が三重婚でしかもナチであげくにモサド襲撃って名逃げに嫌だなぁー。
しかも、牧師というか神父はものみの塔の人らか……。
- 836 :834:04/02/11 02:20 ID:15WGCE3D
- しまった、カルテット…
- 837 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:20 ID:FoVijzHQ
- おめでとう4重婚だ。
大乱交だな。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:24 ID:zOxLrSJ1
- ええい、ギャルゲーのハーレムエンドな馬鹿一的展開をしおってからに。
いや、全員男なら嫌展だな。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:30 ID:8x/Ae5dE
- そういえば、最近急激に勃興してきたBLゲーにも、
エロゲー風味なハーレムエンドってあるんだろうか。
いや、知っても少しも幸せになれそうな気がしないが。
- 840 :821:04/02/11 02:31 ID:IvKW/Iqe
- 四人の父親を持ったイローナの気分。みんなありがとう。
これでイヤネタの引き出しが一つ増えたよ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 02:50 ID:apvvbitQ
- >839
BLゲーといったら、BL好きの女の子にモテるために妹にBLを
教えてもらう兄、というリアルイヤ展。
さらに両親もヲタ、というおまけ付。結構有名かも。
ttp://fujoshi.moe-nifty.com/chizu/
一番のイヤ展は世間一般の家族のほうが殺伐だってことだな。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 03:02 ID:a+Hywswz
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-01655635-jijp-dom.view-001
これは凄い。
溢れんばかりの男度だと思うんだが、どうだろうか?
…事故さえおこらなきゃただのネタで終わったはずなのになぁ
- 843 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 03:17 ID:zOxLrSJ1
- なぜか、服など着ているから寒いと感じるんだ!と言って学ランを脱ぎ捨て雪中行軍をした男塾の面々が脳裏に浮かんだ。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 03:57 ID:IvKW/Iqe
- >>841
色んな人が居るもんだな……今好きな人が、オタ系の徐盛なんだが、どのくらいのオタか判別できてなくて
どの話題までで行けば引かれずに引き込めるか悩んでるんでなんか参考になった。
- 845 :844:04/02/11 04:00 ID:IvKW/Iqe
- 嗚呼・・・なんで俺自身が徐盛と801なんだよ・・・三国志辞書の馬鹿野郎
- 846 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 11:00 ID:MzgkjVSV
- 一等自営業のをだしてすまぬ、
この板なら仮想戦記の「ビルマの虎」のほうが適任だった_| ̄|○
- 847 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 12:53 ID:hTgmEUq5
- >>834
> 731部隊は・・・日本人なら知ってるな?
別名「瞬殺無音部隊」のことですね
- 848 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 14:26 ID:mR5SeAvw
- 瞬萎無萌部隊
- 849 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 19:00 ID:HVOnjlbw
- ビルマの虎(インドシナ半島でティーゲル大活躍、上記説明参照)
マシーネンクリーガーのストーリー(横山氏の模型を見て編集が書くアレ)
流血の夏(フィンランド戦史研究書)
この三つの作者が同一人物というのはどういうことか。
新書落ちした「エルベの魔弾」ではアカデミー賞受賞監督と対談してたし。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 20:11 ID:zOxLrSJ1
- フィンランド戦というと、包帯がないから鉄条網で止血し、武器がないからソ連から奪い、兵隊がいないから老人から子供まで動ける男は片っ端からかり出し、聞いた噂によると同じ様な職業でまとめて部隊編成したからパン屋小隊や配管工小隊ってのが存在していたというアレか。
つか、アメリカの欠陥飛行機をガンダム並みに使いこなしたとも聞くなぁ。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 20:20 ID:HQF9KTEo
- どうやって鉄条網で止血したんだ・・・・
- 852 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 20:52 ID:LTGNATQg
- 参照→ハックルボーン神父
- 853 :小房:04/02/11 21:14 ID:itfcy+um
- >>850
ブリュースター・バッファロー戦闘機ですな。
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/world/w_f2a.htm
ttp://kasapanos.web.infoseek.co.jp/brewster.html
太平洋戦線では(=日本人の印象としては)、零戦に「アッ」という間に
一掃されてしまった糞ビア樽ですが、かの国では何故かソビエト相手に
大活躍。不時着こいたら地上部隊が敵地まででばって回収してくるという
丁重さ加減。空の真珠とまで呼ばれたそうな。
他にも地上戦力等でも、この時代にこんなポンコツ?と思うような兵器が
何故かかの地では大活躍していたりします。
超一級ラリー選手がバカスカ生まれるのとなにか関係あるのかもしれません。
イヤ展のような馬鹿一のような、やっぱりそのどちらでもないような、不思議な国です。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:21 ID:3sfoUa2H
- まあ、ソビエトが嫌展の宗主国だから助かったんだろうな。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:25 ID:15WGCE3D
- フィンランドネタなら、メルケ・モラーヌ戦闘機も外せないかな。
旧式化したフランスの戦闘機に、ドイツ軍が工場ごと分捕ってフィンランドに転売した
ソ連のエンジンと機銃をくっつけて再生したって、どんなんだおい。
(フランスのエンジンの改良型とはいえ、なあ)
あの時期のドイツの共同交戦国ながらパリパリの議会民主制共和国だったから、
ドイツから売ってもらえたのは1944年まで鹵獲品と半端物だけだったってのは、やはりイヤ展か。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:32 ID:YnxKakxs
- >>853
アメリカ軍から見放され、援助物資して送られたイギリス軍からもこんな欠陥品よこすな!
と怒られたP-39エアコブラなんかもソ連軍では精強ドイツ空軍相手に大活躍と言う話もある。
・・・ライトノベル版の話題じゃねえな。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:35 ID:khlJQmF7
- >853
44機で444機撃墜破するという狂った記録残してるよなあ。
フィンランド空軍相手では日本軍もブリュースター・バッファローを落とすのは
かなりの困難を伴ったのは間違いない。
もっともソ連軍のパイロットの練度が、かなり低かったこともあると思うが。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:37 ID:hbyYrvP9
- >>847
なるほど、戦術神風を開発していたか
- 859 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:53 ID:Ao7/NEEC
- なんでこのスレこんな軍オタ兵器オタ多いんじゃ(w
- 860 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:04 ID:zOxLrSJ1
-
無理矢理ライトノベル風に解釈すると、
雲霞の如く攻め寄せる強大克つ精強な魔王軍(もしくは帝国軍)。
たいし、それを迎え撃つ王国軍(共和国or皇国?)は祖国防衛に燃えて志気だけは高いが、訓練不足の若年兵や、体力に不安の残る老兵ばかり。
その上、支給される兵器はどれも骨董品や欠陥品。その上数も足りない。
足りないのは医薬品や食料についても同様であった。
圧倒的に不利な状況の下、ついに先端は開かれる。
男たちは祖国のために、家族のために、恋人のために、そして名誉のために、決して生きて帰ることの出来ぬ戦場を突き進むのであった。
などという、非常に燃える嫌展な馬鹿一になるのか。
男手が足りないという理由で女性兵士が出てきたり、バッファローはドラゴンライダーにしたらよさげだなぁ。
サーベルタイガーも出てきたらアレだけど。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:09 ID:40YE3pU4
- >>860
新刊が遅れてるアレになるなw
- 862 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:33 ID:HVOnjlbw
- まぁ、ソヴィエト・フィンランド戦争には萌え&燃え要素が山ほどあるからな。
ソヴィエトの一年間の自然増人口 == フィンランド人口とか、
モロトフのパン籠(爆撃機のこと。ソ連のモロトフが爆撃を食料支援と言ったことから)とか、
貧弱フィンランド軍がソ連二個師団を全滅させた『雪中の奇跡』とか。
あと武装SSフィンランド人部隊とか(傭兵契約)、
三突とか捕獲T-34とか(とまらない
因みに司令官のマンネルヘイム閣下はロシア帝国の騎兵士官として日露戦争にも参加しとるとか。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:47 ID:uATv6+Ld
- F2AやP-39が活躍出来たのは、太平洋とは状況が
まるで違うから。雲の低い北欧では高高度戦闘なんて
考えられないから低高度で使えれば十分。
それにF2Aが主力の頃はソ連戦闘機しょぼかったし。
あと、消耗戦は極力避けてたのもある。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:50 ID:2ZD1Nbf7
- あ、モロトフカクテルはこの戦争か
誰にでも作れる対戦車兵器
- 865 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:54 ID:YnxKakxs
- 独ソ戦をソ連側からみた場合でも結構、萌え・・もとい燃え要素があると思う。
戦況は絶望的。だが、わずか一両の新型戦車で群がる敵戦車を蹴散らし
敵陣奥深くに突入するとか
(実際問題、ソ連軍のT34とドイツの三号戦車ではガンダムとザクほどの性能差がある)
女性ばかりの戦闘機部隊。そしてその部隊出身で白百合がパーソナルマークの
美少女エース。
(リディア・リトヴァク中尉のこと。20歳を越えている。だけど童顔・小柄でスタイル抜群の美人)
その美少女エースの恋と悲劇
(アレクセイ・サロマーチン大尉との出会いとその死、後を追うようにリトヴァク中尉も戦死)
などなど
- 866 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:57 ID:15WGCE3D
- カール・グスタフ・フォン・ローゼン伯爵を忘れんでくれ。義を見てせざるは勇無きなり、空の騎士は今日も征く。
イタリアがエチオピアを攻めるや、エチオピアに駆けつけて空軍の訓練を手伝い、
ソ連がフィンランドを攻めるや、自費で購入した戦闘機とDC−2改造「爆撃機」で義勇兵として駆けつけ、
ビアフラ戦争では(いい加減トシだったが)ナイジェリア軍の飢餓戦略を見て、久々に正義の怒りを爆発させ、
レシプロの練習機にロケット弾ポッドを取り付けて、超低空飛行で飛行場を奇襲してジェットのミグ戦闘機を片っ端から葬る戦果を上げた、
ゲーリングの最初の奥さんの(確か)兄貴で、家紋のスワスティカをゲーリングに紹介したパイロット・・・
こんな人が実在するんだからなあ。ティプトリーといいコードウェイナー・スミスといい、世の中は広いや。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:22 ID:HVOnjlbw
- ちょっと上で出ていたパン屋部隊、配管工部隊についてですが、
フィンランドで実在したかは知らないが、
第一次世界大戦時のイギリスには存在した模様。
階級社会のイギリスでは、学友とか、職能組合とか、趣味のスポーツ団体単位で
戦争に志願したため、そういうのができたとか。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:29 ID:2ZD1Nbf7
- タクシー組合が協力したため
タクシーで戦場に乗り付ける
というのがリアルであったのもイギリスでしたっけ?
あと2階建てバス
- 869 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:38 ID:zOxLrSJ1
- >>867
ああっ、しまった、職業別部隊ネタはイギリスでした。こちらの記憶違いです。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:52 ID:15WGCE3D
- >>868 それはWWIのパリ。マルヌのタクシーだ。
というかイギリスで本土戦になったら終わりだろう。
- 871 :868:04/02/12 00:03 ID:/XR9Lxix
- >>870
すいません、
二階建てバスの奴と一緒にNHKか何かで見た上に
タクシー=イギリス
という印象があったもので混ざってしまい
間違えてしまいました
- 872 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:00 ID:gKGz/XuJ
- これがアメリカ軍だと、ドイツ軍が必死に守った飛行場を
占拠して、あっという間に重機で補修。
兵が保存食に飽きて、町に飯を食いに行ったらパスタが美味い。
でも女主人が肉が手に入らないと嘆いたら、次の日には
トラックに肉の缶詰を満載にして持ってくる。
前線で物資が欠乏するが、タバコが不人気な銘柄しかない
とか、お菓子が無いという程度。
ヨーロッパ戦線で使った爆撃機は太平洋戦線に持ってくると
コストがかさむので廃棄。新造した方が安い。
嫌味な連中です。
- 873 :小房:04/02/12 01:00 ID:TKdpp6MU
- 政治的に邪魔になってホモ疑惑をかけられ、名誉回復後も傷癒えず
死に場所を求めるように危険な戦場を求め望みかなって戦死した
ヴェルナー・フォン・フリッチュも忘れないでほしいの。
レン・デイトン「電撃戦」参照。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:09 ID:xHfCqs7m
- フリッチュか〜。
確かにあの人は「こんな展開はイヤだ!」の見本みたいなイヤ展でしたな。
と、スレの本題に戻る。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 08:08 ID:mQz291EF
- そういえば戦記小説ってまだ出続けてるの?なんとか要塞とかなんとかの艦隊とか。
大和がアメリカカルフォルニアを艦砲射撃したり、富岳がワシントン爆撃したりするようなやつ。
あれってラノベだよな、萌えはないけど。なんか負けたから主役にしてみるって安直っぽい感じがイヤ展かも。
- 876 :小房:04/02/12 08:20 ID:TKdpp6MU
- >>875
谷甲州「覇者の戦塵」シリーズをお勧めする。
1巻が満州事変。2巻が上海事変。
大和型は3巻くらいで建造中止。
零戦は評価激ワル。すぐ一式戦爆が登場。
真珠湾大失敗。
輜重軽視は見事に継続しニューギニアでは餓死者ゴロゴロ。
最新刊でインパール作戦です。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 08:43 ID:IEewNt+m
- 魔王の肉って食えるかな?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 11:05 ID:2hKR+Nt8
- 摂取するだけなら可能だろ。
栄養になるか毒になるかを別とすれば画鋲や毒キノコも食えるんだし。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 11:14 ID:+9g7Wrx+
- 菊地御大は既に、神の肉を食った食人鬼を書いてるぞ。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 11:50 ID:gKGz/XuJ
- 太平洋戦争を何とかするには、満州事変から歴史改変しても
遅い気がするけど。日露からやり直して、昭和に突入する前に
憲法改正しなきゃ間に合わないと思うぞ。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 11:51 ID:WCbe932o
- >880
つまり佐藤大輔のRSBCを読めと。
そして無限の新刊待ち地獄にあなたもようこそ、と。
そう言いたいわけかな。
- 882 :小房:04/02/12 15:00 ID:asbNwpkF
- >>880
いや、作者日本を勝たせる気無いみたいですよ。
代表作の航空宇宙軍史も、戦力・国力共に劣る外惑星連合軍を
圧倒的優勢の航空宇宙軍が叩き潰す話でしたから。
その後すったもんだで人類絶滅しましたが。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 16:19 ID:M5sCt5ZY
- 鋼鉄人間28号が投入されていれば・・・!
- 884 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 16:56 ID:Hv2Er5zx
- いや、ぶっちゃけて鎖国の間に大きく溝を開けられてしまった国力や技術力の差はいかんともしがたいから、日本が世界最強であった戦国時代までさかのぼらないと。
信長が天下統一をし、その余勢を駆って南方に乗り出し、太平洋を渡って未開拓のアメリカ西部をぶんどりにいくしか……。
あああああああ、またこれも新刊がっ!
じつは、本能寺の変の真の黒幕は未来世界のアメリカ。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:02 ID:WCbe932o
- なんか、時代を遡ってタイムパトロールと熾烈な
争いをやるほどの過去改変を行うのと、
北の明星、某遅筆作家に続刊を書かせるのとが、
同じくらい困難なことに思えてきた。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:11 ID:FvWf0d++
- >>805
毒が入ってるんですか?
- 887 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:30 ID:8Wtma2Z7
- >884
ぶっちゃけ信長はヤソに魂を売り渡しているからどうにもならない。
日本がバチカンの手に落ちて終わり。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:41 ID:o5waYxXb
- そこまでさかのぼらんでも
日本が絶好調の時期辺りでタカ派を暗殺しまくって
ハト派の後押しを頑張れば日本がボロ負けまでは行かずにすんだかと
どんなに力つけたって本国が小さな島国じゃ限度があるんだから
他の大陸に手をつけまくっても防衛しきれんだろうし
後戻りできないとこ迄突っ走る連中を押さえないことにはどうしようもない
時間をさかのぼり次々と好戦派を暗殺していく暗殺者とタイムパトロールの戦いを描くライトノベル
「なぜ止める、ここで奴を仕留めればこの戦争を止めることが出来るかもしれんのだぞ」
地味すぎるか…
- 889 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:56 ID:ltWXktIY
- >888
それならアメリカのタカ派を暗殺した方がいい。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:11 ID:82aE1Fs6
- >>889
いやだめだろう向こうのタカ派を消しても
こちらからけんかを売ってるようでは意味がない
まず自国のタカ派を消さないことには
それから他国のタカ派を可能な限り消していくのが良かと
まあこのまま日本が勝ち残ってしまうと我々は困ったことになるかもしれんがな
実はタイムパトロールの正体が軍国主義への道を歩み始めてしまった日本の連中とか
- 891 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:12 ID:M5sCt5ZY
- そろそろ口喧嘩になりそうだから話題を変えないか
- 892 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:29 ID:L7Plzr/R
- フルメタルジャケットばりに誰にも見つからないよう目的地にたどり着かねばならない
だがその緊迫感はある意味スネークおも上回るかもしれん
何せこっちは非力な民間人おまけに丸腰
STAGEは栄地下街、敵はショッピングに来ている人間達全て
目的地は着る物を売っている店にたどり着くこと
そうなぜかそんな場所で全裸で行動する俺
何でこんな夢見たんだろ…
- 893 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:30 ID:L7Plzr/R
- すまんメタルギアだった
群衆に向かって万歳突撃してくる
- 894 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:38 ID:Y7bfk2Xl
- 逆に原爆の一、二発でギブアップせずにポツダム宣言も無視!
本土上陸してきた連合軍相手に山の中で国民皆兵でゲリラ的徹底抗戦!
無条件降伏なんてぬかす腑抜けな国賊的連中は皆殺し!
やれるところまで徹底的にやってやろうじゃないの…
すいません、「地には平和を」でとっくにやられてますね(w
- 895 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:50 ID:CI/8Cxzv
- 古代都市の遺跡から、歴代勇者の名前が刻まれた石碑が発見される。
しかしそこに刻まれていたのは、
「ああああ
ああああ
ああああ
えにくす
えにくす
あるす」
また、酒場でかつての最強パーティーの思い出を語ってくれる盗賊「そうこ」と司祭「かんてい」とかもイヤ展(藁
- 896 :小房:04/02/12 20:18 ID:pqtuOOob
- >>888
「覇者の戦塵」の本来のストーリーは本当にそんな感じだったらしいです。
満州事変から始めて、重慶油田を日本が発見したという設定の元に
「太平洋戦争の回避は可能か?」というシミュレーションだったそうな。
「本来の歴史」を知っている人物も出てくる。こいつが重慶油田を
発見させた。
満州事変に上海事変、三国同盟も流産し、満州国にトラクター工場
作って……とやっていたんですが、このへん曖昧なんだが、どうも
「戦争起こさないと続きかかせてやんないもんね」という圧力があった
ようで、唐突に真珠湾が始まってしまいました。
あまりにも話が地味だったもんなあ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:23 ID:n9nA9fkx
- >>892-893
このスレッドで一番わらた。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:34 ID:CLOKd69m
- 昨日マリみてのアニメを見ていると、キャラがここで挙がった人物等に脳内変換されてヤバかった。
例:接吻シーン
黒髪→ディレルヴァンガー
茶髪→ヒムラー
主人公→ゲッベルス
- 899 :小房:04/02/12 21:01 ID:pqtuOOob
- >>898
どうでもいいが「ディルレヴァンガー」では?
ゲッベルスは合ってるので(ゲッ「ぺ」ルスと書く人が多い)
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
はぶつけずにすみました。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:43 ID:mQz291EF
- ゲッペルスflashは面白かった。「グーグルでも引っかかるじゃねぇか!」ってセリフが
- 901 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:59 ID:Hv2Er5zx
- 大戦主要メンバーの脳内萌え変換。
天皇や東條、ヒトラーやスターリンが次々と定番萌え美少女化されるが、一番萌えたのがルーズベルトだった……。
車椅子の病弱眼鏡っ娘、しかも権謀術数大好きな気の強い黒幕系キャラなんて反則ですよカテジナさん!
- 902 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:27 ID:gKGz/XuJ
- そもそも、タカ派を暗殺しても無駄だよ。組織構造の問題だから。
というわけで、時代をさかのぼり暗殺を行おうとするテロリストを
事態が余計に悪化するだけだから食い止めようとする話。
- 903 :小房:04/02/12 22:37 ID:pqtuOOob
- >>901
明治以降で見ると、
陸奥宗光たん
東条英機たん戦後処理編
気丈な明治天皇お姉様
あたりもいけるんじゃないかなあ。東条たんはかわいそーだけど。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:44 ID:nfX5fQq3
- さあ君達、角煮に帰ろう…
|λλλ…
- 905 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:01 ID:fEKKXRux
- 美少女化か…
「わたくしはいつも人を食っていますから」とうそぶく吉田茂
寒い日に興奮してしゃべり散らして風邪ひいて寝込んじゃううっかりさんな石橋湛山
しかしなぜ美少女化というキーワードでこいつ等が浮かんできますか俺の脳。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:05 ID:xHfCqs7m
- >905
熱血暴走の徳田球一たんとクールビューティ宮本顕冶たんも忘れんでくれ。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:13 ID:SMrx6Xro
- 新鮮組を美少女化
全然イヤじゃ無いな
- 908 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:20 ID:jXDFJIvW
- >907
行殺なのか萌えよ剣なのか。
- 909 :小房:04/02/12 23:22 ID:pqtuOOob
- 美少女連合艦隊というのはホントにアニメ化されてしまったので、
どうせなら
「魔王軍対(実在というより小説版の)731部隊」
「魔王対メンゲレ博士」
でどうだろう。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:48 ID:xHfCqs7m
- クトゥルー対帝國陸軍なら読んだことあるが。あれもイヤ展だったな。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:48 ID:EjDhituR
- ・魔王対北里博士
・魔王対テルミン博士
・魔王対ユング博士
・魔王対メンデル博士
うーん、どれも微妙にイヤなようなそうでないような…
- 912 :イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:58 ID:fEKKXRux
- ・魔王対ゲーテ
・魔王対デカルト
・魔王対ニコラ・テスラ
・魔王対フォン・ブラウン
なんか超B級映画のタイトルみたいだなぁ。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:04 ID:3Sh7pcJi
- 先日、夢の中でね、
梶井基次郎が書いたクトゥルー神話を読んだのよ。
たらたらと流れる精液の様な狂気…!
お義姉様の化粧品は私の愛猫の前足で、
檸檬一個買うのにもsan値チェック。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:15 ID:qCt0lVh5
- クトゥルフVSゲテモノ(天才)料理人
なら、菊地が既に書いている罠。
しかもまっとうに面白かったんだよう。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:36 ID:HFKZ7pPf
- 魔王VSニーチェ・サルトル・ハイデッカー+マルクス・レーニン
嗚呼、オークやコボルトによる革命が起きるのか。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:37 ID:YR6sbcz7
- くう、嫌料理祭りに出遅れたw
クトゥルフ対おとうさん@カールビンソンの作った料理。
地球どころか宇宙が壊滅しそうだ
- 917 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:44 ID:KyPRXQkJ
- 主人公達絶対絶命のピンチ、助けを呼びにいったお調子者が約束の時間になっても
現れない。
絶望に沈む主人公の元についにお調子者が帰ってくる。
レクター博士を連れて
- 918 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:44 ID:yoQfuHEo
- うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
- 919 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:46 ID:nBdj+GJF
- 魔王vsマッハvsレーニン
三つどもえだ‥
- 920 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:47 ID:qCt0lVh5
- >919
3人とも「敵の敵も敵」になりそうな悪寒
- 921 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:49 ID:HFKZ7pPf
- ズモモモモと水平線の彼方から入道雲のようにあらわれるクトゥルフ。
見開きで驚く現住生物といつもの愉快な家族たち。
「でかいタコだ!」
次のページでは即座に茹で蛸にされるクトゥルフ。速攻マジ突っ込みを入れて、
自分がどれだけ恐ろしい存在であるかととうとうと語るが、全員寝てしまう。
怒鳴りおこしたらコロナちゃんが泣いてしまい、おとうさん怒りモード発動でかなりやばいことに。慌ててクトゥルフ伸縮自在の身体でいないいないバーをしてコロナちゃんをなだめて難を逃れる。
和解のどんちゃん騒ぎで出された酒の肴をうまうまと喰うクトゥルフだが、よく見るとそれは自分の触手でゲロはいてend
と言うストーリーが思い浮かんだ……。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:49 ID:enkNhAFn
- 魔王対モーツァルト。
どんな話だ。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:52 ID:qCt0lVh5
- サリエリが魔王を召喚したのか……。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:57 ID:HFKZ7pPf
- 魔王とE.グリーグなら、途端にプロジェクトX
- 925 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:57 ID:qCt0lVh5
- >915
>魔王VSニーチェ・サルトル・ハイデッカー+マルクス・レーニン
と見せかけて
まずサルトルとハイデッガーが仲たがいし、互いを口汚く罵りあい、
ニーチェは人の話を聞かないし、サルトルもハイデッガーもニーチェを
我田引水に解釈して各々口論となる。
しかもマルクスとレーニンは、互いの「共産主義」に対する
認識が全く共通項がないくらいに違っていて、血で血を洗う争いに。
さらには唯物論の二人めがけて、ニ・ハ・サの集中砲火が浴びせられ、
VS魔王どころか戦国乱世状態の極みに……。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:58 ID:u6wTpqA/
- >>919
宇宙大回転スペクタクル使いのマッハ
共産メイド主義のレーニン
侮れない戦いだ。あとは魔王だな。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:01 ID:25+zZzTZ
- >>922
モーツァルト「これから私が一つ曲を作りましょう
もしそれに感動したならおとなしく封印されてください」
魔王 「よかろう」
こんな展開しか思いつかなかった
- 928 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:04 ID:HFKZ7pPf
- >>927
今川監督なので問題なし。
- 929 :小房:04/02/13 01:06 ID:JyRpuP5H
- とりあえず基本にかえって。
独裁型魔王対スターリン対ポルポト
相互に交戦はせず、ひたすら殺害した自国民の数で勝負。
隠しキャラはアミン大統領
- 930 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:09 ID:HFKZ7pPf
- 毛沢東……内戦で1000万、大躍進その他で4000万……。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:27 ID:5ZoFTEca
- >>929
飛び入り参戦するもりりん。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:50 ID:P9ZA/QkB
- 魔王軍vs金正日
・・・なんだか全然イヤじゃないような気がするぞ。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 02:05 ID:ObtWJLuM
- >>932
キムさんの国は実際そのつもりかと(w
- 934 :小房:04/02/13 03:11 ID:JyRpuP5H
- >>931
うわ、マジいやだなそれ。やっぱ現地エルフ美少女孕ませ逃げか?
>>932−933
そりゃ「魔王軍Vs」じゃなくて「魔王軍As金正日」のほうが座りがいいな。
イヤ展かベタ展かは別として。
- 935 :小房:04/02/13 03:12 ID:JyRpuP5H
- >>932
あ、魔王=子ブッシュ、にすれば結構はまるのか。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 06:08 ID:f3elshaT
- 当然倒すと大ブッシュが。
使えぬ男だ・・・所詮はコピーか、って。でも、大ブッシュすら操ってたレーガンは脳みそだけの状態で
保存液の中、しかも劣化が進んで理性を失い支配じゃなくて破壊を……普通だ。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 07:54 ID:HFKZ7pPf
- さらにそのバックで全てを操る軍需複合体という名の宇宙的意思、あるいは神。
自らの発展のために、敵(勇者)と魔王に同時に支援を行い手の平の上で踊らせている……普通だ。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 08:05 ID:GuTj3+dd
- >>927
魔王を子守唄で眠らせ、その隙にピアノでぼこるモーツアルト。
もちろん一般人の力ではなかなか有効打を与えられず、魔王が起きるたびに子守唄。
ハーメルンのバイオリン弾きですか、そうですか
- 939 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 09:07 ID:BaOFcV1D
- 現代に復活する救世主の母親を守るためにベートーベンと土方歳三を召喚して
ニューヨークで悪魔と戦う、という話は実在します。
ベートーベンが携帯用キーボードかき鳴らすの。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 10:02 ID:Y2UzmRsB
- 魔王に立ち向かうゲバラとカストロ。
回転レバー必須。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 10:17 ID:HFKZ7pPf
- バタフライ効果が何にも勝る物理法則の世界は、くしゃみ一つにも注意しないと、世界が滅亡したりするんだろうなぁ。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 10:20 ID:RurU8mTm
- くしゃみどころか一挙手一投足に気をつけなきゃダメだろ
何気ない呼吸すら危うい
- 943 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 10:29 ID:AP/bkbm/
- 何かをすればバタフライ効果で世界があぼん。
何もしなければ生存条件を満たせずに全生物があぼん。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 10:56 ID:+Kj77fog
- 近々公開されるであろう「バタフライ・エフェクト」という映画がそんな話
らしい。
タイムパラドックスもののSFサスペンスらしいが。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 11:06 ID:FRLpTNSG
- バタフライ効果でしか倒せない魔王。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 11:07 ID:pYp5G4ld
- そしてバタフライ効果で攻撃する魔剣
- 947 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 12:23 ID:EmIN/5q6
- 全ての人間がNINJAな世界
痴話喧嘩でヒロインにひっぱたかれて、首が落ちて死亡
親が子供を軽く叩いて首が落ちて死亡
子供の駄々っ子パンチですら当たると首が落ちて死亡する可能性がある世界
そんな世界での格闘技の世界での成り上がりを書いた青春ストーリー
- 948 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 12:24 ID:sjR99L6s
- >>938
そして真綿で首を締められるかのごとく緩慢な死を迎える魔王。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:28 ID:4ahcBlGg
- >>947
サイドストーリーとしてウサギの飼育係の少年の
心温まる話もつけとくれ。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:33 ID:0GarsUUm
- しかしすべてが一騎当千の忍兎。
実はその少年が里の影の支配者。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:43 ID:X+COBGhf
- 屈強強面な勇者一向Vs魔王を筆頭に幹部から下っ端まで
その構成要員全てが「白方向美少女」「幼稚園児」「可愛い小学生」
「誰からも好かれる小さな年寄り」「肝っ玉母さん、たまのオシャレ」
「ちょっと仕事に疲れたお父さん、でも家族のために頑張るぞ」
な風体な魔王軍。
記録に残せねえ。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 17:11 ID:50XaoGg2
- ところで>950
一騎当千の次スレを頼む。
- 953 :950:04/02/13 17:50 ID:W8cMaU4f
- 激しく無理だった。
誰かおながいしまつ。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 20:05 ID:+VsX06e0
- じゃあ>>955次スレよろ。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:16 ID:vCPP/iNA
- >939
それは私の愛読書だが、誰に話してもシリアスストーリーだと信じて貰えない。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:20 ID:50XaoGg2
- >955
次スレタイにその哀しみを切々と訴えるがよかろう。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:35 ID:vCPP/iNA
- >956
おう…やってみるよ…
- 958 :955:04/02/13 21:41 ID:vCPP/iNA
- いけた。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076675862/
ホントにこんなスレタイでよかったのかどうかはわからんが。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:46 ID:9UM+KE8k
- >>955
メール欄ででもいいからタイトル教えて。
丁度良く明日が仕事休みだから本屋探してくる。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:49 ID:50XaoGg2
- >955
乙です。
よかったんではないでしょうか。
ちょいとよくなかったとしても、それはそれでリアル嫌展のネタになるというもの。
- 961 :955:04/02/13 21:56 ID:vCPP/iNA
- >959
隠す必要もなさそうなのでそのまま書きますが、
「マンハッタン英雄未満」 著者は森雅裕。新潮社から94年にでてます。
絶版になって久しいので、見つけるのは難しいと思いますが…
>960
ありがとうです。嬉しいような嬉しくないような…
- 962 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:57 ID:f3elshaT
- 俺は……臆病者です、スレが埋まろうというこの時(>>954)に、立てるのが怖くて、怖くて隠れてたんです。
そしてスレが立ってから何事も無かったかのように戻ってきて>>1乙と言う卑怯者です。
という気分の新兵に一言ください
- 963 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:10 ID:50XaoGg2
- >962
リクエストなので。えー、コホン。
埋め立てろ!
鼻血が出るほど猛烈に!!
- 964 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:24 ID:5+X9S27r
- >>955
パタリロの作者が表紙を書いている作品だったっけ?
- 965 :イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:34 ID:u/DxWuOk
- >>962
口から糞たれる前と後にサーをつけろ!
あのかわいらしいAAどこだっけ?
- 966 :955:04/02/14 01:00 ID:l/xL3Rfp
- >964
そうです。
作者のデビュー作から魔夜氏の挿し絵でした。
そっちはベートーベンとツェルニー師弟の推理小説みたいなカンジだった。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 01:27 ID:J2sBSvI3
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ ふざけるな!>>965玉落としたか!
| 个 | マンコのガイドラインがあったら自分で探しにいくんだろ!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
- 968 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 08:39 ID:hrvbZGMm
- 今日は2/14か俺にとってはリアルイヤ展な記念日でしかないが
この日ならではの嫌展ネタって言うと何だろう
魔王にとどめをさせるのは岩にめり込んだヒロインの手作りチョコのみ
ただしこれをやってしまうとヒロインを失うかもしれない諸刃の刃
とか
魔王「今年も一つももらえずか…」
女幹部「魔王様これを」
魔王「おお!(歓喜)」
そのまま女幹部の前で包みを広げ一かけ口に
魔王「(ぐはっ)」
そのまま黙って包みを閉じようとするが、何かを期待するような女幹部の視線と目が合ってしまい…
そして全てを終え前のめりに倒れた魔王の顔には何かをやり遂げた男の笑みが浮かんでいたという
- 969 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:06 ID:B2JxQIlm
- リアル嫌展か…そうだな、漏れは妹の配る義理チョコを大量に
粗製濫造する係りをやらされたな、去年。今年は週明けに持ってくとして
今日一日逃げ切ればなんとかなるが…さて。
伝説の手作りチョコ。包みを開けると魔王の封印が解ける。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:23 ID:RjS9p18p
- >>969
包み紙ごとゲスラに食われて消滅する魔王様。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:28 ID:1ZM34dpE
- 不審物の中身がチョコケーキと言うリアル嫌展
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040214k0000m040140000c.html
- 972 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:31 ID:hrvbZGMm
- 「ウオー俺もチョコが欲しー!」
そんな男の叫びに答えた神
願いは聞き入れられた
「これからはお前がふれる物は全てチョコになるようにしてやろう」
- 973 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:34 ID:hrvbZGMm
- 「ウオー俺もチョコが欲しー!」
そんな男の叫びに答えた神
願いは聞き入れられた
「これからはお前がふれる物は全てチョコになるようにしてやろう」
- 974 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:36 ID:hrvbZGMm
- スマン2重カキコになっち待った
デパートのバレンタインフェアの売り場にお札ひっつかんで突撃してきます
- 975 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 09:44 ID:c9SpL4sb
- チョコレートハンド?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 10:16 ID:BEyekw2l
- 「ウオー俺もチョコが欲しー!」
そんな男の叫びに答えた神
願いは聞き入れられた
「これからはお前が出す物は全てチョコになるようにしてやろう」
小さい方はココア
- 977 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 10:19 ID:G21MQQz4
- >>973
そして、家族も恋人も友人も、全てをチョコレートにしてしまった男は
血の涙を流しながら神に訴える。
「神よ!!俺は、俺はこれからどうやって・・・・・・
ビタミンCを摂ればいいんだっ!!」
- 978 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 11:17 ID:G+or0DpY
- >>971
レモンもびっくりですな
- 979 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 11:51 ID:e7N2gRp5
- つか元々恋人がいるならチョコもらえるだろと。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:02 ID:kN4J1TDB
- >>973
男「センキュー神!」
喜び勇んで神とハイタッチ。
……
- 981 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:11 ID:YZtUpgRt
- かみ は どろどろ になった!
- 982 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:46 ID:F1WDSZNL
- 彼女できた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・・・という夢を見た('A`)
よりによってこの日にってのは特に嫌展。
空しい・・・。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 15:08 ID:iWD1W2/L
- 2・14。
何がイヤ展って、この日もらえなかった者は不可触賎民以下の扱い。
でももらえた者は、3〜10倍返しを強要される。
>982
頑張れ…
- 984 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:35 ID:Q4oIccyM
- 普通にチョコレートが好きで食べたいと思っても、
男性はチョコレートを買ってはいけないというイヤ展な日です。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:42 ID:G+or0DpY
- >>984
わかるわかる。
てーか特設売場ができたあたりから買えないよなw
- 986 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 17:37 ID:08t1NXBd
- 逆に女性は特設会場でチョコ食べたり、
普段はない珍しいチョコ買えたりといいことばかりだけどねw
誕生日なのに、人にプレゼントなぞ誰が渡すかってんだ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 18:32 ID:F1WDSZNL
- >986
誕生日おめでとう
- 988 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 18:50 ID:nwXLBjDG
- >>986
誕生日オメ。プレゼントに美味しいホットチョコの作り方だ
. __ __ _
,i,_,i_ ,-,_ ,-i,_,l 、 :.. :. ≡=-i'__l,
| `i /'-' `i //l l iコ==ラ`'i ti
| lヽi li, → | lヽl li → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
脱ぐ たたむ ホットチョコを 胡椒と塩を
つくる まちがえる。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 19:59 ID:Ap5oGYfS
- ホットチョコって胡椒も塩も要らんような気がするんだが。隠し味か?
- 990 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:11 ID:B2JxQIlm
- あ、でも唐辛子の入ってるチョコはあるよね。うまいのか?
…食ったときねえよ。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:01 ID:KjpNV4K2
- ♪ Å コトシモキタゼジゴクノヒビガ!
ヽ('A` )ノ ♪
(へ)
く
\ バレンタインデーナンテ クソクラエ!/
('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/
ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ
♪ Å ドウセ オイラハ ハグレモノ!
ヽ( 'A`)ノ ♪ ギリチョコモラウノモ
( )/
>
\ メンドクセー! メンドクセー! /
('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/
ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:01 ID:KjpNV4K2
- ♪ Å ダケド オイラモ オトコダカラ!
ヽ('A` )ノ ♪
へ( )
く
\ヤッパリ ホシイゼ! ホンメイチョコガ!/
('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/
ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ
♪ Å ダケドケッキョク ヒトツモラエズ!
ヽ('A`)ノ ♪ ヤッパリ コトシモ ヒトツダケ!
( )
く\
\ ヒトツダケー! /
('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/
ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ
||
( ||) センキュー・・・オフクロ・・・
ノ( )
| | プラーン
_____________________
/
- 993 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:28 ID:FzMwyB+z
- >>992
チョコくらいで死ぬんじゃない
世の中には食べるものも食べられずにだなあ
と論点の違う話でお茶を濁すとして
バレンタインか懐かしいな
数スレ前で勇者を励ますためにチョコを作る魔王様の話を書いたのが
しかしその勇者の元に忍び寄る魔の手
真ヒロイン「だれ、どうして私のことをじゃまするの」
爺や 「ふっ我が魔王様への忠誠のあかし、そのチョコを勇者の元に届けさせるわけにはいかないのですよ」
実は魔王と勇者の恋愛フラグをたてまくるために影で暗躍する爺や
勇者の恋愛イベントを片っ端から妨害し
魔王に次々とフラグをたてさせてゆく
その理由は物語最終章で明らかになるとかならないとか
- 994 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:37 ID:McYoM3Mi
- ふん今日はバレンタイン神父の命日だな。
法事なげ〜よ=■●_
- 995 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:24 ID:YZtUpgRt
- もう絶版のCDだと思うが、
「詩人の血」の「what if……」
に収められている「バレンタイン」は、漏れらにピッタリの名曲だぞ。
今年もこれを聞いてこの屈辱の日をどうにか過ごしている。
「♪レンガで打ち付〜け〜た〜さ 僕と君の軽いア〜タ〜マ〜!
バレンタインアゲインィエンィエン……」
- 996 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:24 ID:oN4UY4io
- >>993
恋の黄金律作戦・・・・・・
- 997 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:19 ID:g/ursVEB
- 明日以降は、バレンタイン落ちのチョコレートが投げ売りになってて(゚д゚)ウマー
まあ、普通のチョコ好きにとってバレンタインの価値などそんなもんだ。
と自分語りで1000GET!
- 998 :997:04/02/14 23:21 ID:g/ursVEB
- 大恥。
_| ̄|○ ダレモ1000トリニキテナイジャン・・・・・
- 999 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:22 ID:/pPX8LL5
- ここにいるぞ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:22 ID:/pPX8LL5
- 取れるかな?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★