■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:32 ID:UXlh/MW7
- このスレは貴方のご要望にあった本を探して紹介するスレです。
読みたいジャンルや読後感、
過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも)
などを書いて質問してください。
基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので、明記していただければ
より広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。
また、>2の司書心得に基づいた書き込みをするよう心がけてください。
下がっていると質問に気づかない事もあるのでこのスレはage推奨でお願いします。
特に質問は遠慮なくageてください。
*最近、同じような質問が連発しています。
質問前にまとめサイトでの確認やログ検索もお願いします。
司書心得>>2
過去スレ>>3
- 720 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 09:41 ID:Zgi2JNpD
- >>701
殊能将之「子どもの王様」(講談社)
小野不由美「くらのかみ」(講談社)
これは講談社の大人が読める児童書の新シリーズで、ミステリー系の著名な作家が
一冊ずつ書いていて、特に殊能さんのは団地で少年で現実です。
天沢退二郎「光車よ!まわれ!」(ちくま文庫)*絶版、図書館で探して
笹本祐一「裏山の宇宙船(前・後)」(朝日ソノラマ)*絶版?
いとうせいこう「ノーライフキング」(新潮文庫)
その他にまだ出ていない定番だと「マガーク少年探偵団シリーズ」、「トム・ソーヤ」
- 721 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 17:02 ID:2DsKwnDR
- >715
「合衆国封鎖」
「合衆国消滅」
「アメリカ分断」
「合衆国再興」大石英司(中央公論新社CNOVELS)
「凶鳥 ヒトラー最終指令」佐藤大輔(角川文庫)
「東京地獄変」横山信義(幻冬舎ノベルス)
- 722 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 17:54 ID:YMq9WnCT
- >>715
舞城王太郎はダメでしたか?
一応、
「煙か土か食い物」(講談社)
「世界は密室で出来ている」(〃)
「九十九十九(つくもじゅうく)」(〃)
を、おすすめしておきます。
内容:暴力、セックス、血族、福井県。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 18:42 ID:i9tXfNbv
- >>633,>>634を読んだ上で質問させていただきます。
【読みたい本の傾向(A)】 根底に何らかのテーマを感じさせる喜怒哀楽がちりばめられた小説。
普段はヘタレてても、いざというときは強い意志を感じさせる主人公が好きです。
【Aの既読作品……好き】 カイルロッドの苦難 ザンヤルマの剣士 蓬莱学園の初恋 銀英伝
【Aの既読作品……苦手】魔術師オーフェン
【Aの既読作品…その他】シェクティ アルスラーン戦記
【長編or短編】 長編の方が好みです
【好みの絵は】 特に気にせず
【古い作品は】 可
冴木忍、麻生俊平ファンということで大体好みは分かるかと。
ここ5年くらいはライトノベルを離れていたことと、少女系のはあまり触っていない
ということを考慮しておすすめがあればお願いします。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:21 ID:XJuFgCR6
- 依頼者の趣向がわかり易いように依頼テンプレに少しだけ項目を追加してみた。
使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。
■依頼テンプレ(Ver.3)
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外でも良いか悪いか)
【そのほかに】
- 725 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:44 ID:B31acekL
- 715です。
>718
立ち読みして、合いそうだったら買ってみます。
>721
ごめんなさい。仮想戦記や軍系はちょっと……。
>722
舞城王太郎は名前だけ聞いたことあります。
ちょっと調べてみたら、作風のベクトルが似てるようで、今でもこういう人がいたのに驚き。
チェックさせていただきます。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:57 ID:qCgCVcL8
- 今まで少女向けレーベルばかり読んできました。
少女向けレーベル以外でも少女系で名前のある作家しか読んだことはありません。
少女向けレーベル以外でのおすすめ作品を教えてください
好き
茅田砂胡、須賀しのぶ、氷室冴子、倉橋耀子、竹岡葉月全般、
放課後、丘の家のミッキー、祈りの日、かわみ絵時代の夢の宮、まるマ、
嫌い
前田珠子、真堂樹、金蓮花、野梨原花南、ローゼンクロイツ、
氏ね(嫌い以下)
りぼん記念日
BLも読むことは読みます。
可愛いだけの女の子が嫌いです。
小野不由美もそれほど好きではないです(嫌いではない)
- 727 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 21:06 ID:vg0OnEkk
- 721ではないが、
>>725 「凶鳥」か、同じ作者の「平壌クーデター作戦」(徳間ノベルズ)のどちらかを、騙されたと思って買って見て。
(大藪=神、重いもの好きなら、角川書店の「黙示の島」が一番合うと思いますが、単行本なんで…)
仮想戦記界で、一般書籍読者に満腔の自信を持って一人だけおすすめ出来る人を上げろと言われたら、この人です。
…まあ、「新刊」「シリーズ完結」が辞書に無い人ですが。
私が見た所、他の作品も
>多分、現代モノで、半端なくハードなやつが良さそうだと思います。重さのあまり飯が喉に通らなくなるくらいの。
という要望に充分応えてると思います。
「東京地獄変」が残りの中ではお勧めかな。核攻撃された東京への災害出動です。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 21:26 ID:Utd3px/V
- >723
「僕と先輩のマジカルライフ」(はやみねかおる、角川書店)
ミステリ系だけど、おおよそ要望に添うかと。
その他既読かもしれないが定番で
「ペリペティアの福音」(秋山完、朝日ソノラマ文庫)
- 729 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 21:51 ID:2r4q91rg
- 京極夏彦みたいなじめじめした感じの妖怪小説ってないかな?
Missingってそんな感じかしらん?
- 730 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:03 ID:F9rs8suO
- 青春っぽいのを探してます
最近読んだイリヤは期待してたのとはちょっと違ったけどこれはこれでかなり良かった
昔はラノベではブギーポップが好きだった
星虫はどうもダメでした
オススメお願いします
- 731 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:09 ID:45OXpXqI
- パトレイバーやプラネテスのような、普通の人たちが頑張るSFチックな群像劇ないでしょうか?
【Aの既読作品……好き】 星のパイロット、夏のロケット
【Aの既読作品……苦手】 第六大陸(お嬢様邪魔)ダブルオー(馬鹿すぎ)ロケットガール (軽すぎ)
【A以外で好きな作品】 神林長平作品
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 地味な方が
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】青い若造(性別不問)が主人公。脇を固めるオヤジがカッコいい。
ノリは軽いが、何気にハード。
基本的に現代、もしくはその延長にある世界が舞台。
ただし、世界設定がしっかりしてれば異世界物でもOK
無闇に超常現象や超能力を乱用しない。(バックボーンや限定的な使用は可)
なお、例にあがってるのはロボット物、ロケット物ばかりですが
むしろそれ以外のジャンルの作品をお願いします。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:34 ID:vg0OnEkk
- >>731 あらゆる面においての、パトレイバーの正統後継者、榊涼介「ガンパレード・マーチ」をまず一押し。
後、鷹見一幸氏の作品が概ね要望に応えてくれるかと。
疫病で崩壊した異世界日本の復興を描く「時空のクロス・ロード」、近未来日本での要塞警察もの、「ネオクーロンB」、
文明が一度崩壊した異星で、前装銃での先住類人猿(凶暴・大発生・大暴走)の大群との死闘を描く「ガンズ・ハート」あたりが合うと思います。
あと、SFっ気&ライトノベル気は無いですが、戦後日本を舞台に架空の自動車会社の創立と成長、ひとつの結末を描く、佐々木譲「疾駆する夢」もどうでしょう。
上の方でも出しましたが、腐敗した祖国を憂う青年将校が、同志を募って悪しき独裁者を倒すまでを描いた、佐藤大輔「平壌クーデター作戦」もいいですよ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 23:34 ID:1u9Cn+dh
- >>730
どんなのを期待してるのかがよくわからないが、青春ものなら米澤穂信「氷菓」(角川スニーカー)を勧めてみる。
日常のちょっとした謎を解いていくような感じで少しミステリ入ってる。恋愛はほぼ無し。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 02:31 ID:PWb5rg/X
-
【読みたい本の傾向(A)】ラブコメ、コメディ、恋愛物以外。
【Aの既読作品……好き】時雨沢、上遠野作品。ラノベ以外だと怪物
が大暴れする奴。
【Aの既読作品……苦手】
都市シリーズ
指輪物語みたくエルフとかが出てくる奴もできれば避けたいです。
【Aの既読作品…その他】
【長編or短編】 不問
【好みの絵は】黒星みたいな絵が好きですが、Missingとか都市シリー
ズ、某撲殺天使みたいな絵はなかなか馴染めません。
【古い作品は】OK
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】特にありません。
こんな感じでよろしくお願いします。
- 735 :723:04/03/20 14:31 ID:K8mOoZdM
- >>728
回答ありがとうございます。
2冊とも読んだことがないので探してみます。
引き続き、おすすめの本がありましたらどなたか
教えてください。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 17:17 ID:+IaXkqp7
- >734
岬一郎の挑戦
バンパイアハンターD
EGコンバット辺りはどうだろう
- 737 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 17:38 ID:cDeI0q/p
- >736
まず、岬一郎でぐぐってみよう
- 738 :736:04/03/20 19:15 ID:+IaXkqp7
- 失礼、岬一郎の抵抗だな
申し訳ない
でも、傑作だと思うので読んで欲しい
- 739 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:52 ID:PWb5rg/X
- >>736
レス有難うございます。
早速探してみます。
- 740 :生重司書:04/03/21 12:04 ID:0pa+W74i
- >>723
>普段はヘタレてても、いざというときは強い意志を感じさせる主人公
ということで、少々古いですが
新木伸【星くず英雄伝】シリーズ(電撃文庫)
を推奨。現在9巻まで出ていますが、ここ数年続きが出ていないので
第一部完結として区切りがついており評価も高い1〜5巻までを読むとよいでしょう。
因みにイラストはリヴァイアスや新ガンダムで名前が売れる前の平井久司。
<<表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/305426.gif
>>734
古橋秀之【ブラックロッド】シリーズ(電撃文庫)をお薦め。 第2回電撃小説大賞受賞作です。
2巻にあたるのが【ブラッドジャケット】、3巻が【ブライトライツ・ホーリーランド】 で、
これらをまとめて「ケイオスヘキサ三部作」とも呼ばれています。
ライトノベル史上最悪最凶の主人公が登場する3巻は必見。
<<表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/306035.gif
- 741 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 15:24 ID:TomaVSck
- 【ジャンル】ラブコメ
【既読の本】グリーングリーン鐘の音ファンタスティック、鐘の音スタンド・バイミー。
【内容】官能とかじゃなく、純粋なラブコメ。非18禁で。
主人公が一方的にヒロインに片思いをし、ヒロインは心を開いていく・・・みたいな内容は×。逆はありですがw
両思いなんだろうけど、擦れ違いが多い、とかの内容がいいです。
【値段】1000円以下なら不問
お願いしまつ。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:02 ID:eeC9ZEOS
- >>741
微妙に違うかもしれんけど角川スニーカーの「坂物語」とかどうディスカー?
- 743 :741:04/03/21 23:32 ID:TomaVSck
- >>742
読んでみます。ありがとう!
- 744 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:56 ID:W4AGL5lV
- >741
何度か上げられてますが
「BREAK-AGE EX ロアゾオ・ブルー1〜6(未完)」(馬頭ちーめい/鍋本ちぇいある)ファミ通文庫
コメではないですが恋愛青春小説としてはけっこう楽しめます。
ロボットに忌避感がないなら良作かと。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:39 ID:3eBSnWQc
- 【読みたい本の傾向(A)】 「実力に支えられた絶大な自信を持ちつつ、とことん一般的な常識や感性からかけ離れた性格をしたキャラ」が
大活躍するような話。
【Aの既読作品……好き】 「終わりのクロニクル」の佐山、「バッカーノ特急編」のクレア
【長編or短編】 長編。
【好みの絵は】 不問
【古い作品は】 不問
【そのほかに】 上記のようなキャラの恋愛描写などがされているとなお良いです。
よろしくお願いします。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 01:14 ID:K1jnoaMF
- >>745 もう腐る程ある気もするが…
ひたすらカッコイイのが好きなら、隆慶一郎「一無庵風流記」天下無敵のかぶき者の冒険譚。
ギャグとシリアスのバランスが取れた作品なら、
ファンタジーだと、茅田砂胡「デルフィニア戦記」 異世界から墜落した超戦士な少女と国王の話。
現実寄りなら、榊涼介「ガンパレード・マーチ」(あなたの場合、Episode oneから読むべし。この中では一番普通な話かな)
異世界、異種生命との本土決戦中の現代日本で、世界征服を公言して止まない一族の姫とそのパートナーを中心とした群像劇。
破壊的ドタバタとシリアスが混在している作品なら、賀東招ニ「フルメタル・パニック!」
平和日本に放り込まれた、自身の「戦力」には相応の自信がある戦争バカと、その護衛対象のはっちゃけ娘のお話。
脇役でよければ、秋山瑞人「イリヤの夏 UFOの空」の水前寺先輩。
この辺は確実に要望に応えてくれると思う。
後、とてつもない実力と、それはもうとことん一般的常識や感性からかけ離れた性格を持ちつつも、
自己を過信する趣味はまったく持ち合わせていない(周りの見方はまた異なるが)男が主人公の、
佐藤大輔「皇国の守護者」もついでに上げとく。
- 747 :745:04/03/22 01:22 ID:3eBSnWQc
- さっそくの回答ありがとうございます。
「一無庵風流記」「フルメタル・パニック!」の2作は既読でした。
(どちらの作品も大好きで、特に風流記は慶次を使うためにPS2の「戦国無双」を買ったほど)
ほか4作は未読なので、さっそく読んでみようと思います。ありがとうございました。
- 748 :40:04/03/22 04:43 ID:PsLht5rt
- ハーレム(後宮)が出てくる作品を探してます。
権謀渦巻くドロドロなのでも、(;´Д`)ハァハァなのでも、何でもいいです。
主人公は男でも女でも可。
後宮小説、砂の覇王は既読です。
- 749 :748:04/03/22 04:45 ID:PsLht5rt
- 名前消し忘れた。
このスレの>>40さんとは全然関係ないです。
ついでにage。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 08:40 ID:7bCUAmEH
- WW2で日本が敗北してために北海道や東北がソ連に占領されて、関東圏や
四国や九州は西側諸国に占領されている話が読みたいのですがお勧めは
ありませんでしょうか?
これでラブコメ物だったら最高なんですが、いくらなんでもありませんよね?
真っ赤な女の子と自由主義に染まった男の子が出会う感じで。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:33 ID:IUZ3Wi18
- え〜女の子が独裁者となってる作品はありませんでしょうか?
この女の子が主人公でもそうでなくてもかまいません。
時代設定や世界観はなんでもかまいません。
ただし、ギャグ物は勘弁してください。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:11 ID:hozc+Zgb
- >750
「レヴァイアサン戦記」、「わたしのファルコン」夏見正隆
東京の真ん中でまっぷたつに分断。
ちょっと違うかもしれないけど「ガンパレード・マーチ」も。
>751
「スカーレット・ウィザード」
やや年上ですが・・・
「D-薔薇姫」
一応少女。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:52 ID:QuZnXQLp
- 【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメっていうんでしょうか?まぶらほみたいな感じの本探してます。
(;´Д`)ハァハァさせてくださいw
【Aの既読作品……好き】 まぶらほ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 OK
【そのほかに】
- 754 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:14 ID:wERSTqRE
- >753
まぶらほ読んだこと無いんでわからんが、
「撲殺天使ドクロちゃん」(おかゆまさき、電撃文庫)はどう?ハァハァできると思う
- 755 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:16 ID:hz2ij8WA
- >753
あかほりさとる行っとけ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:45 ID:K1jnoaMF
- >>750 ラブコメは流石に思いつかんが…
言うまでもなく、佐藤大輔「征途」、矢作俊彦「あ・じゃ・ぱん!」 まだ読んでなかったらこの二作から読め。あなたには矢作の方が合うかな、多分。
それから、井上淳「赤い旅券」(新潮社 絶版 ブックオフか図書館) かなーりダークながら、大傑作。ただ、この人のこれ以外の日本分断物は核地雷。手を出すな!
竹内誠「リング・オブ・レッド」(電撃ゲーム文庫 絶版) ただこれは、正直原作ゲームの方がおすすめ。PS2持ってたら原作買え、絶対買え。
東直巳「沈黙の橋」(ハルキ文庫) 正直、メインになるある人物の行動動機に全く共感できなかったが、それは人によると思う。一読の価値あり。
後は、強力におすすめ、はしかねるが、
山田正紀「影の艦隊」(徳間ノベルズ 絶版)
きみやしげる「ファイナルカウントダウン」(電撃文庫 絶版 生体兵器な少女が主人公だが、出来はいまいち)
原恭兵「共和国で夜だった」(面白いがとてつもなく入手難。図書館で)
まだ見てなくて済まんが、新海誠「雲の向こう、約束の場所」
全くの背景設定に留まってるが、一応ラブ米、秋山瑞人「イリヤの夏、UFOの空」
後…あなたの具体的条件に全く合ってないが、改変世界一般でのラブ米で良ければ、
イリヤと並んで、752と同じく、榊涼介「ガンパレード・マーチ」
- 757 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:09 ID:QuZnXQLp
- >>753
ごめん・・・説明不足でした
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメっていうんでしょうか?まぶらほみたいな感じの本探してます。
たくさんの女の子がいて、四人が一人の男の子をうばいあってるって感じです(まぶらほ)
多分・・・こんな感じだと思います・・・ (;´Д`)ハァハァさせてくださいw
【Aの既読作品……好き】 まぶらほ
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 OK
【そのほかに】 よろしく おねがいします!!!
- 758 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:28 ID:9dgW6zrS
- >>745
電撃文庫の9Sを読んでみては?
狂気の天才、峰島勇次郎による最高傑作として恐れられ地下数千メートルの部屋に隔絶されていた少女、峰嶋由宇というキャラが出てくる。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:17 ID:n5gPZK53
- >757
ラノベよりもエロゲやった方がいいと思うがね。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:32 ID:Pdv8CHBT
- >>757
ファミ通文庫の「メモリーズオフ」シリーズでどうよ?
原作ギャルゲーだからそっからギャルゲー逝くも良し。
- 761 :750:04/03/22 23:58 ID:02YLkB9w
- >>752
>>756
ありがとう、図書館と古本屋で探し回るよ。
- 762 :生重司書:04/03/23 00:08 ID:eoHvoD0b
- >>741
>両思いなんだろうけど、擦れ違いが多い、とかの内容がいいです。
伊達将範【DADDYFACE】シリーズ(電撃文庫)
日常ものではなくインディジョーンズ+007といった感じの古代遺跡探求ものですが
根底にあるのは間違いなくラブコメ。すれ違いまくってくっつきかかって…とヤキモキさせます。
現在5巻まで出ていますが4巻から分冊になっており、未だ完結していないので3巻までの購読を推奨。
特に3巻がイイ感じに泣けます。因みに表紙の二人がくっつくわけではありませんのでご安心を。
<<1巻表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/401478.gif
>>745
うえお久光【悪魔のミカタ】シリーズ(電撃文庫)
は既読でしょうか。これに出てくる「部長」は佐山や水前寺に引けを取らないキャラです。
部長の本領発揮は5巻からで、それまでは全く目立ちませんが、
シリーズ自体もエピソードのチョイスが変化に富んでいて面白いのでお薦めできます。
「バッカーノ!」シリーズについていっているならばこちらも是非。
成田良悟と同じく非常に執筆速度の早い安心作家です。
<<1巻表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/402027.gif
- 763 :生重司書:04/03/23 00:59 ID:eoHvoD0b
- >>751
既に独裁者になってしまっているわけではなく、
7つの国でそれぞれ奉り上げられたの少女達が(傀儡の)独裁者の席を目指し奪い合う話で
高野和【七姫物語】(電撃文庫)
というのがあります。現在2巻。継続中。主人公は七人居る姫の一人です。
<<表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/402265.jpg
>>753
新木伸【星くず英雄伝】シリーズ(電撃文庫)
主人公の少年一人に対し、様々な属性のヒロイン候補がどんどん増え続けます。
ハァハァも期待に応えられるレベルでしょう。
<<表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/305426.gif
また、
うえお久光【悪魔のミカタ】シリーズ(電撃文庫)
も同じくハーレムシチュエーション。ハァハアもそれなりにあり。
<<1巻表紙>>
ttp://www.dengekiya.com/photos/goods/L/402027.gif
- 764 :751:04/03/23 01:29 ID:Ijts+evG
- >>752
紹介、ありがとうございます
「スカーレット・ウィザード」 ですがちょっと調べてみたんですが
このシリーズは男の私が読んでも楽しめるでしょうか?
あらすじを読んだ限りでは面白そうだと思ったんですが女性向きの作品だったらさすがに回避しようと考えています。
「D‐薔薇姫」のほうはすぐにでも買いたいと思います。
>>763
紹介、ありがとうございます。
七姫物語は既読で好きなシリーズのひとつでしたw
751では女の子と書きましたが別に大人の女性でもかまいません。
ただ、さすがにおばさん、おばあさん年代とかお后とかいうのはちょっときついかなw
まだほかにもありましたら遅レスでも一向に構いませんので紹介をお願いします。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:42 ID:ups+KB+H
- 【読みたい本の傾向】 SFメインで恋愛要素もほどよく
【既読作品……好き】 秋山瑞人さんと上遠野浩平さんの作品は一通り
【既読作品……苦手】 悪魔のミカタは合わなかった…
【好みの絵は】 極度の萌え系でなければ許容範囲
【ライトノベル以外は】ライトノベル以外でも大丈夫です
どうかよろしくお願いします。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 02:22 ID:nm+cF9HA
- >751
秋山完の一連の作品に登場するジルーネ嬢はお望みの条件に当てはまると思われ。
この人の作品は、その殆どが同一時系列上の話で各作品間に何らかの繋がりがあるため
ジルーネも複数作品に登場してるのだけど
とりあえずメイン張ってるのが「ペリペティアの福音」と「吹け、南の風」
端役で登場してるのが「天象儀の星」所収の一短編
(ネタバレになるのでどのタイトルかは伏せます)全て朝日ソノラマ文庫から。
発表順,作中時系列とも「ペリペティア」→「天象儀」→「吹け〜」の順で続いているので
お読みの際はこの順番でドゾー
- 767 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 02:24 ID:M8TTJk3o
- >>745
「風神の門」司馬遼太郎
- 768 :723:04/03/23 03:41 ID:3l/e8Zua
- >>740
紹介ありがとうございます。
2つとも近所の図書館にあるので読んでみます
- 769 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 09:22 ID:7MxJoyNs
- >> 765 レディスクウォッター 都築由浩
涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流
第六大陸 小川一水
星界の紋章 森岡 浩之
メルサスの少年 菅浩江 このあたりは挙げられた条件を満たしているかと思います。
271 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)