■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:48 ID:vMgTIJWM
- つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者・アンチの争いはお断り。
前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043144246/
前々スレ
http://natto.2ch.net/magazin/kako/959/959493849.html
- 151 :著者名に釣られた名無しさん:04/03/03 00:08 ID:VaAZnEym
- いのまたむつみで思い出した、ルビス伝説の凄さを…
どこぞのサイトでお勧めしてあったモノ。
当時は久美沙織1冊も読んでない頃だったので(あ、これかぁ〜)と迷わず購入。
読み進めるごとに暗澹とした雰囲気に。ラストも後味悪。
後書きのノホホン猫対談には感傷すらもぶちこわされ。
で、後で人気なのは漫画版だった事が判明。
著者名に騙されちゃあいけません。苦い教訓ですた(-_-)
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 02:14 ID:mP6Klyg5
- ドラクエ7はいい話だったなぁ。
著者違ったかもしれないけど
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 04:07 ID:CVZrwapQ
- 最初の頃はそれなりに良かった気がする>風
まあ、9、9割以上記憶の彼方に飛んでるが。
- 154 :152:04/03/03 12:15 ID:dUT+2XyG
- 7じゃない・・・5だった。
酔っ払いでスマソ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 12:23 ID:YOMRgFaD
- 多分高屋敷英夫だと思うがドラクエ3の小説読んだ時は本編より面白くてビクーリした。
つーか検索したらスレないのな、この人。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 12:33 ID:dUT+2XyG
- ドラクエシリーズでまとまってるかも?
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 13:21 ID:jsKST5Pp
- >>154
5は面白かったな。消防のとき繰り返し読んだよ。
ただ、久美沙織自体はなあ…
小説版MOTHERとかひどすぎて泣けた。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 21:24 ID:QZ0o/9SP
- 七姫物語
結構人気があるっぽいけど、自分は嫌いだ。
内容が薄っぺらい。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 22:24 ID:9kSw2Bp4
- ダンジョンマス(ry
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 22:27 ID:F8Da5IPT
- >>152
小説版のドラクエ7って面白いの?
作者の土門弘幸が信じられないほどのパクり癖の持ち主ってことは知ってるけど。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 22:53 ID:vzay/b10
- 上がってるかどうか分からないが、
ブギーポップシリーズは本命はやめといたほうがいい。
好きなのだけど、今はほんと惰性で買ってる感じ。
損はしなかったが、もう気が重い・・・・。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 23:05 ID:dUT+2XyG
- >>160
>>154を
- 163 :著者名に釣られた名無しさん:04/03/03 23:46 ID:VaAZnEym
- >157
MOTHER2は自分も読んだ。あれも久美氏かぁ=3
つまるところ、当たり外れが激しい作家なのかな。
アマゾンで179冊も検索ヒットするようじゃ当然か。
妙に表現が生々しい気がする。捏造エピソードもきついし。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 01:01 ID:/YDdw1oK
- ドラクエ4は何かうんこみたいな出来だった
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 01:49 ID:9rnIpH7d
- 堀井雄二の世界と久美沙織は,合わないよなあ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 02:31 ID:tP+mvcKQ
- 5はストーリー性とキャラがよかったほうだからマッチしたけどね。
主人公がハイ/イイエしかしゃべらず、仲間のエピソードもほっとんどない
DQでは久美の想像力は羽ばたきすぎるようだ。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 16:54 ID:69mSfOrQ
- >>160
私は表紙が可愛かったので買いました。
ゲームとは違ったラストでまあまあ面白かった。
紙がメロン色です。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 21:27 ID:KZqQDPhH
- ソウルテイカー
なんかゲームのノベルらしいが糞過ぎて
氏にそうになったあんな本買った自分に後悔
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:44 ID:gOixNDb5
- >>168
アニメっすよ
- 170 :イラストに騙された名無しさん :04/03/05 03:33 ID:6K8czh/L
- ラノベをイラスト買いするなって奴いるが、ラノベの表紙って重要だよ。
まず手に取るかどうかの入り口だから。
だから有名絵師使って内容薄な本ばっかり出されるのはキツイ。
いつも角川ビーンズにひしひしと感じることだが。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 13:36 ID:JmXpBUBQ
- 出版の方も、力を入れてるヤツには有名絵師使ってるだろうから
表紙買いしても、外れはそうそう無いし。
- 172 :イラストに騙された名無しさん :04/03/05 18:25 ID:Wy6QhYbT
- >>170
出版側が力を入れている=おもしろい、ではないと思うが。
それじゃあラノベで外れは一切なくなるとおも。
ビーンズって既存の有名絵師が多いから外す確立も高いね。
あれに内容期待する漏れがヴァカなだけか。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 19:07 ID:U2fH06P0
- >171の理論だとまぶらほに行き着く。
- 174 :172 :04/03/05 19:53 ID:NRnvcHgp
- スマソ>>171だった
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:13 ID:snOLTstU
- >>155
1〜3(高屋敷英夫)は良い出来。
ただし、ドラクエなので血統マンセー。
4はうんこ。
5は普通。
それ以降は知らない。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:46 ID:4TZTut0S
- じゃあソウルテイカー買ってみるかな
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 01:00 ID:97MgtkGq
- 私は逆に
高屋敷ツマンネ
4と5はおもろかったぞ>175
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 01:32 ID:ObveY2+g
- >>177
単に久美が好きなだけだろ
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 02:06 ID:AVQ9ptae
- 誰が執筆したとか全然知らないけど
1〜3が面白かったのに、4分冊ぐらいででてた4に酷くがっかりさせられたなあ
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 09:29 ID:NSyP2XbM
- 高屋敷ドラクエに関しては、料理が美味しそうなコトと
ささやかで悪くない独自追加要素。
そして2において、二大目立たないモノである
サマルトリアの王子&風のマントの存在感を増大させたコトを評価したい。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 06:14 ID:YwS/Gt+t
- つーか、DQは3まで決して評判悪くなかったと思うんだけど、何で作者変えたんだろ
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 12:12 ID:fub5i71O
- 3まで続いたんだから、内容に大きな問題があったとは考えづらい。
3で一区切りだからとか、スケジュールとか、エニックス担当が変わったとか・・・
あとサマルトリアのヘタレっぷりはむしろ異彩を放ってたと思うんだがどうか。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 15:50 ID:/tUh4EO6
- 次回作で神林長平あたりにでも依頼しないかな?
確実に凄まじく読む人間を選ぶ怪作になるぞ。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:22 ID:OSc+WLQj
- 角川書店の「555」(桜庭一樹)はかなり期待してた分とても残念だった
- 185 :73:04/03/10 17:23 ID:ZOLle8C4
- 灰色のアイリス、最終巻は意外に良かったぞ。まずカラーイラストから笑わせてくれた。
戦後の紙芝居並みの絵に粗筋つけて、4巻までを総まとめ(メール欄)。
内容は…まぁこんなもんですか。個人的には地雷で通し切って欲しかったが。
ところで奏・未来よりイリスに肩入れした人が多かったんじゃあ…?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 18:58 ID:dofGIrbm
- 自分はドラクエは1〜3より4、5のほうが断然良かった。6は読んでないけど
でも4のピサロの話は好き嫌いでるかも…
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 21:30 ID:Rw4Szrn9
- 自分はいかにもDQっぽいロト編がゲームの感じが伝わってきて(道具や宿屋等)好きだが、
4、5の少女漫画風なのも好きだ。キャラ心情が丁寧に書かれていて。
ゲーム派には嫌われてるけどな、久美版は。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 21:44 ID:aPOgH385
- 久美の4は天空城あたりからのブッチギリ振りが激し過ぎてなあ…
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 13:07 ID:76NB7zI9
- さいきなおこ及び天河りらの作品すべて。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:02 ID:Q5tbX4hF
- 東京忍者
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 03:06 ID:wRVE20oy
- 十二国記個人的には凄いつまらなかったなー。キャラ萌えしないわ
ファンタジー苦手だわで。西尾の戯言シリーズの方が面白かった。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 09:21 ID:00akelvm
- バトルシップガール
いやね、もう、え?って感じだったよ。一巻以外読んでないから他の巻の
事は知らんけど。
ネタとしか思えないものはこの世に多いが、まさにその一冊。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 14:40 ID:gc3fTaPK
- 「ブラックナイトと薔薇の棘」田村登正
電撃ファンに勧められて読んだら、お涙を誘うところが哀れで、
逆に笑えてしまいました。
大賞作家のレベルってこんなもんですか?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 15:32 ID:YytglFyE
- 買ってはいけない・・・とまでは言わないけど、面白くなかったのは『ワーズワースの放課後』
とにかくキャラに微塵も魅力を感じられなかった。。(ただファンタジーに飽きただけかも知れないケド
歯痒いばっかだし、ファンタジーだからって訳分からない物をああも出しまくればいいというもんでもないんだなぁと痛感したよ。
異世界モノでも疲れさせないのが読みたくなった。
>>193 最低につまらなく思えるモノでも世間にはウケてたりするからね。その逆もあるし。
最近ではめっきり喧嘩・お涙シーンはお笑い狙いなんじゃないかと思えるのが多い。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 16:53 ID:vtrrePtC
- 撲殺天使ドクロちゃん。あれのどこが面白いのか理解不能。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:12 ID:O4Csnirg
- 理解しようとするからだ(w
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 18:25 ID:LA6l44GD
- Missing
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 03:43 ID:1RXqsmcM
- >194
に同意しておく。
あげく、「続く」で終わったときは投げ捨てそうになった。
主人公、終始ヘタレのマイナス思考野郎だし。
ついでに。
シンシアマシンっつーのを読んだが、駄目だろ、これ。
つまらん。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:09 ID:Z23ZbZXW
- Missingに同意
毎回その巻に出てくるキャラが怪異によってあぼーんor発狂・・・
まぁそういう話だからと言われたらそれまでだが
- 200 :イラストに騙された名無しさん :04/03/22 22:54 ID:Ot7tHtny
- ラノベの中にローティーン向け文庫って入る?
大昔(厨房時)に読んだ赤羽建美「少女漫画家は眠らない」だったっけか。
己が消防のときに書いた小説モドキを読む居たたまれなさで悶絶するに等しい。
確かミステリーでやってはいけないオチだった気が。
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★