■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
茅田砂胡17〜キャラはインフレ話はデフレ〜
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 06:16 ID:jAOSmDPw
- 暁の天使たち、デルフィニア戦記、スカーレット・ウィザード
他、茅田砂胡作品全般を語り合うスレです。
<お約束>
広告等を貼られない為にもsage進行でお願いします。
<ネタバレルール>
新刊のネタバレは公式発売日2日後から全面解禁です。
(公式発売日が○○日ならば、○○日00時解禁ということ)
ネタバレ解禁前は、メール欄を使ったネタバレのみOKです。
<前スレ>
茅田砂胡16〜赤点ゆえに補講追試ですか?〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069657660/
その他過去スレ、リンク等は>>2
- 2 :過去スレ:04/02/26 06:17 ID:jAOSmDPw
- 茅田砂胡スレ15〜がんばれ ダニエル!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063979853/
茅田砂胡スレ14〜男を見る目は宇宙一〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059765966/
茅田砂胡スレ13〜帰ってきた主役達〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058891094/
茅田砂胡スレ12〜赤黒メカゴジラ復活!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056944248/
茅田砂胡スレ11〜女王と海賊〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1051/10516/1051697604.html
茅田砂胡スレ10〜金(キム)が望む永遠〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10482/1048278458.html
- 3 :過去スレ2:04/02/26 06:18 ID:jAOSmDPw
- 茅田砂胡スレ9[プロジェクトKing]〜辣腕家の帰還〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1042/10427/1042733223.html
茅田砂胡スレ8〜どうした茅タソ〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1039/10393/1039360137.html
茅田砂胡スレ7〜帰還召還こりゃイカン〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1033/10333/1033395687.html
茅田砂胡スレ6〜温帯前線北上中〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10300/1030032647.html
茅田砂胡スレ5〜読者達の憂鬱〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10277/1027735984.html
茅田砂胡スレ4〜涙の金曜日〜デル戦&暁天 他
http://book.2ch.net/magazin/kako/1018/10189/1018946927.html
茅田砂胡スレ3 デルフBニア&暁の天使たち 他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10164/1016457946.html
茅田砂胡 デルフィニア&スカーレッドウィザード他
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1007/10072/1007213172.html
茅田砂胡はどうですか?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/948/948983632.html
中央公論新社C☆NOVELS
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/
改行多すぎで過去スレ2つ分かれちゃった
木綿
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 13:16 ID:CiXnFX2U
- >>1
乙彼。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 18:14 ID:3CezOgmD
- >>1乙!
せっかく立てたのに、最近嘆きの声しか聞こえんよな…
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 18:29 ID:tAXrmKGp
- >1
乙カヤタン。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 21:02 ID:95XhF1TZ
- ガンナーフラゲした人いない〜?
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/02/26 22:20 ID:GHOlAsLW
- さすがにまだいないんじゃない?
でか、角川の場合フラゲって何日ぐらい前にできるもんなの?
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 00:55 ID:JaQf6/xF
- >>7>>8
新宿で売ってました。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 03:25 ID:TCFRbaGx
- >>8
25日前後
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 09:44 ID:4EKL3kev
- いまいち面白くないからガンナーは(゚听)イラネ。
外伝でカヤタンから卒業かな?
そうなるとライトノベル自体から一時卒業ということになってしまう・・
_| ̄|○
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 10:21 ID:w8XYdV+L
- 人気回復を狙って、次回シリーズはリィの去った後の
デルフィニア世界の物語となります。
……とか言われたら、絶対買ってしまいそう。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 11:14 ID:yXRL7XcG
- ゴキが消えてリィが更正するような話だったら買うね。
更正役はアマロックの生き写し(年下)で。
多少強引でもゴキを口で完膚なきまでにボコボコに叩きのめすなら五冊買ってもいい。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 12:02 ID:Pwrayw8i
- それにしても、黒を初見で「羽の生えた天使様」に見てしまった、
某愛妾の乱視ぶりには........_| ̄|○。
いくらカヤタンの台本通りとはいえ、あそこまで行くと某愛妾も気の毒(つД`)
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 13:51 ID:yoDpWOq9
- 正直この作家には繰言温帯くらいの自己キャラマンセーが鼻につく
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 13:59 ID:Pwrayw8i
- >>15
くりごとおんたい?
ところで前スレがあと45程残ってます。
新刊出たら「赤点の補習」ってことで埋め立てに使うんだろうか?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/02/27 17:27 ID:OI/LGA5m
- >>15
グインサーガの方?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 03:37 ID:6+AostIa
- ところで某愛妾って嫌われてるの?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 13:13 ID:96bcoiHt
- >18
このスレの住人達には「都合が良すぎるキャラ」として
嫌われているラスィ
漏れは好きだけどな
っつーか単に国王が好きで、国王の平安のためなら
どんなご都合主義もオールオケなだけかもしれん
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 15:29 ID:QiytAOpW
- >19
自分は彼女自身のキャラクターは嫌いじゃない。
むしろ好きだ。
ただ登場の唐突さとか、出てきた瞬間に「ああ、奥さん役ね」と
わかりすぎな配役、展開とかが「ご都合主義」でイヤだと思う。
もうちょっと登場のさせかたとか、あったろうに、と。
カヤたんって、上手いところは意表をつく展開や構成、描写をしたりして
それが面白いと思ったんだけど。なぜか些細な部分は
驚くほどありがちでベタなんだよね。
赤点はベタな展開と構成が5割を超えた駄作、って感じだ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 16:11 ID:YxMJbcmT
- >18
ウォルとリィがくっつくもんだと思ってたから
最初は嫌いだったなー
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 19:41 ID:sD1FND2I
- >>18
嫌われてる訳では無いと思うが、茅タンに好い様に使われてるように見えるんで『同情』されてるような…
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 19:47 ID:ZcDX14bK
- >>21
「おれは男だ、男と添い遂げる趣味は無い。おれは元いた世界に戻る!」
と頑固に言い張る金のどこを見て
「ウォルと金がくっつく」
という結果になると思ってたんかと小一時間・゚・(つД`)・゚・
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 21:36 ID:G7C35yVg
- 21じゃないけど、俺もその口だった
なんか、金色が黒いのの話をするときに感じるうざさを、今度はウォルからも感じることになるのか……って感じで
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 21:55 ID:sUCh6Lwb
- >23
そんなこといったって…
男だと思いこんでるのだとばかり
そんな俺は3巻の次に7巻が大好きだ(・∀・)
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 22:06 ID:ZcDX14bK
- >>25
「 男だと思い込んでるのだとばかり」読者も思い込んでいたわけかよ....._| ̄|○
おばばとの会話を見てりゃ、よくある「異世界でボディ取り換えちゃったよママン」
な物語だと気がつきそうなもんだが......_| ̄|○
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 22:42 ID:sUCh6Lwb
- >26
待て待て
いくらなんでもその頃は納得してたぞ
それでもまぁ金がウォルを認めて気を許してるところが
特に好きだったから、愛妾が出た時は寂しかったんだけどな
尼になります!と言ってる辺りのポーラタンは好きだけど
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 22:55 ID:ejzayXN0
- ポーラ登場のあたりを読み返してみたが・・・・・・
あらためて金の狭量さ&頭の悪さを感じたよ。
環境適応能力と学習能力の無いキャラクターが、自分の育った環境に
おける常識にこだわることがカコイイ!!と言わんばかりのカヤタソの表現も
萎えるなあ。
1〜4巻は良かったと思うんだが。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/02/28 23:09 ID:G7C35yVg
- >1〜4巻は良かったと思うんだが。
金もまだ幼かったしね……
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 01:18 ID:sKON5uEe
- ガンナーの話は、してもいいのだろうか。
ネタバレは発売日+2日後だっけ?
しょうがないんだろうけど上下巻の上巻だけ読むのは辛い。
読後のイライラ度は赤天終了と同じくらいなんだがッ
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 01:48 ID:XCjyv5PN
- >>30
同意
大追跡みたいに続けて出ると思いこんでたが……
後書きもどきよんで、思わず「秋かよ!」といっちまった
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 02:19 ID:nic41rbr
- >30
とりあえず発売日前のネタバレだけは勘弁
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 11:52 ID:rZexZSa6
- ネタバレ云々よりスレの書き込みのペースの落ちっぷりの方が問題かと。
人いなくなったなぁ。。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 14:42 ID:H26XACJ1
- ガンナー読了。
個人的には大当たり。まあかなりベタなんだが。
少なくとも宝石泥棒よりは面白くなりそう。
ガンナー、デルスカ金銀黒話とはだいぶ毛色が違うので気に入らない人も多そうだが、
作者が書きたがっていることを(なんか前スレで上手いこと解説してくれた人がいたけど)
変なキャラ萌えなく書いているのは良し。
つかこういうのかけてなぜ赤点はああなるのか?
ただ、後半すべてぶっ壊してめでたしだと、最低の駄作になる悪寒あり。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 16:07 ID:DY3rMIqn
- ネタバレ感想があるんなら前スレ利用してくれ。
自分はちょっと知りたいし。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 16:08 ID:XCjyv5PN
- 赤点の神話はもうお腹いっぱい
ガンナーみたいな新境地をもっと開拓してくれ、茅タン
……これでアマロックがアナザーレイスの生き残りとかいう隠し設定があったら、見放すな……
- 37 :34:04/02/29 16:36 ID:H26XACJ1
- 追記っていうか。
今回、ガンナーいまいち、って人は回避したほうが良いかもしれない。
前スレ見てきたけどだめぽな感想ばかりだったし。
粗も多いし決して出来が良いわけじゃないことも分かってる。
でも自分は二人皇子にかんしてはカヤタンを心からマンセーしてる。
・・・なんかこう、今までの金の行動がすべて許せてしまえそうだ。
いや黒の行動は許せないんだが。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 18:52 ID:AaT0RqSg
- まぁ、結論から言ってしまうと、赤点よりはマシってことだな。
あとは個人の主観だろう。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 19:25 ID:1h/qTX7n
- >38
赤魔女全5巻>=デル1〜4巻>デル5〜16巻>>デル17,18巻>ガンナー1
>>桐原家シリーズ>>>>>>赤魔女外伝>>(超えられない壁)>>赤点4以降>>>赤点1〜3
こんな感じの漏れには今回のガンナーはどのあたり?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 19:33 ID:XCjyv5PN
- >>39
ランキングが俺と全然違うから、何とも言えん
- 41 :38:04/02/29 19:49 ID:AaT0RqSg
- >>39
そのランキングだと
ガンナー1 >>桐原家シリーズ
のあたりに該当するのではないかと思われ。
あくまでも個人的主観。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 20:08 ID:1h/qTX7n
- >39
39のランキングはどんな感じ?
このスレの平均を取ったらこんなランキングかと思っていたが
ちがったか…
- 43 :39じゃないけど:04/02/29 20:50 ID:FeCsX700
- 赤魔女>>桐原家シリーズ≧デル(除く後ろ2巻)>レディガン>赤魔女外伝>>デル17,18巻>>>(越えてはいけない壁)>>>赤点
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 21:20 ID:0Xr3ooM/
- 俺は
デル>赤魔女>>>(超えられない壁)>赤点
だな。桐原ははるか昔に1巻読んだだけで覚えてないから含めない。
あと、評価の中から常に黒も除く。黒いらん。
- 45 :44:04/02/29 21:21 ID:0Xr3ooM/
- レディガン入れるの忘れた。壁の手前ってことで。
- 46 :38:04/02/29 21:34 ID:XNb2tPr5
- 同じく39じゃないけど
デル1〜4>紅魔女>=桐原家>デル5〜16>ガンナー
>>>>紅魔女外伝>>>(超えられない壁)>>>赤点
って感じか。
とりあえず、皆さんのランキングではいずれも
(越えられない壁)>>>赤点
ってことでよろし?
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 23:34 ID:Hdl1YUq7
- (越えられない壁)>>>赤点
これには禿堂。
でも自分的には、デル戦(黒以前)>デル戦(黒以後)>>>>赤魔女なんだよね。
いや、海賊も女王も好きなんだけど、世界観がどうしても許せなくて。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 23:48 ID:XCjyv5PN
- デル戦>桐原≧ガンナー>赤魔女>魔女外伝>赤点
黒いの何でもアリだから、ドキドキ0……
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/02/29 23:56 ID:pgRP55va
- デル戦1〜16>赤魔女>>>デル戦16〜17>桐原>>>>>>>>赤魔女外伝>>>>>(中略)>>>>>赤点
ガンナーは読んでません。
ところでヤフオクのカヤたんの同人誌がものすごいことに…
あれで売れると思ってるんだろうか…>8万円(1冊)
- 50 :49:04/02/29 23:57 ID:pgRP55va
- ↑ごめん、デル戦17〜18だ
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 00:15 ID:llD++Ltw
- 赤魔女とデル戦じゃSF好きかFT好きかで
評価が分かれるんだろうなーと>39以降を見て思った
しかし、意外とみんな、桐原には好印象なんだな
漏れも好きだけど(w
ガンナーはちょっとスニーカー層を意識してか
狙っている読者をいつもより低めに設定している気がする
嫌いじゃないけど、微妙な感じ。
赤点はry
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 00:22 ID:rLaH49jS
- 赤魔女>赤魔女外伝>>>>デル(1〜10)>>>>>
(超えられない壁)>>>>桐原>>>>>>>>>赤天
デルはリィと暗殺者のキャラが苦手で、途中リタイア。
桐原も1冊目で挫折。
自分が楽しく読めたのは赤魔女だけだ。
>>51 禿同。
私はSF好きだから、赤魔女の方が断然評価高い。
このスレの人はFT好きな人が多そうだから、デルのが人気あるんじゃないかな。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 00:51 ID:iZTIQok1
- デル1〜10≧赤魔女>レディガン>・桐原>>デル17,18>>>>>>赤魔女外伝>(越ry
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 01:06 ID:PYrBA8ro
- 赤点は同人誌としては秀逸……黒がいな(ry
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 01:18 ID:BwXR4D9c
- >54の赤天は同人誌としては秀逸に同意する。
桐原は、起承転結も801もないオンライン同人小説(レベル)。
ガンナーは、自己矛盾したヒロインマンセー。
赤魔女は、スペオペの名を借りた夫婦漫才。
デル戦は、壮大な各国を巻き込んだ主役マンセーファンタジー。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 02:23 ID:SOXrsvst
- >34
おれもさっきガンナー読了
感想は・・・_| ̄|○
> 作者が書きたがっていることを
良くも悪くもそんな感じw濃度が濃すぎ
> ただ、後半すべてぶっ壊してめでたしだと、最低の駄作になる悪寒あり。
かなり高い確率でそういう展開だと思うけどw
それがこのシリーズのお約束でしょ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 03:11 ID:PYrBA8ro
- 現実見過ぎてる小説ってのもなんかイヤだけどね……
ニュースみたりしてれば因習にとらわれてどうもこうも出来なくなるなんてのはお腹いっぱいだし
問題提起も識者(プ)さんがしてくれるし
小説の中ぐらいは、壊して欲しいな
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 08:26 ID:A2+qbESF
- >57
空想の世界だろうと、統合性や辻褄は必要なのです。
現実のものとは明らかに違っても、創作におけるリアリティってものは存在します。
それさえしっかりしていれば、どんな荒唐無稽でも納得させられる。
それがないから「同人誌」呼ばわりされてんだよな。
同人誌だったら確かにそこそこいいレベルだと思う。自分は買わないが。
スレから人が減ったのも、当初赤点で「様子見」と言っていた層が
軒並みカヤタンを見限ったからだとオモ
別板の別スレでさえ何度か「カヤタンはもうどうでもいい」というレスを見た…
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 09:40 ID:BqiDz6W7
- やまなしおちなしいみなし
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 10:47 ID:8Ht0z6Hd
- >>57
統合性ゼロどころか、作者が作ったものを作者自身が後から
「あたしはこのキャラクターを愛しているの、だからルールなんて
無視して活躍させなくちゃ」とばかりにぶち壊しているのが問題なんだよね。
>58
商業流通に乗った同人誌。そう断言していいと思われ。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 10:55 ID:vA35agov
- >>60
「商業流通に乗った同人誌」
だって出版側がそういうのばっかりコミケなんぞで探してくるからだろ。
白癬なんて、看板雑誌の「はなゆめ」でそういうのばっかだし。
さて、他の用事と一緒にガンナー探してくるか.....
ところで「ご都合主義だ_| ̄|○」とお嘆きの諸氏。
しょせん、ガンナーは「カヤタンの書く西部劇」でつよ。
本家本元、ハリウッド製の西部劇ですらすさまじくご都合主義だと
いうことをユメユメお忘れ召されるな_| ̄|○
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 11:24 ID:1buTeVa9
- >>52
SF風、もしくはスペオペと言い換えてくれ。
SF好きな奴が赤魔女読むといろんなところで萎える。
嫌いじゃないんだけどね。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 11:43 ID:CGEobqIn
- SF=スナコ・ファンタジー
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 11:51 ID:EnaiypHg
- >63
Σ (゚Д゚;)
それだ…_| ̄|〇
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 11:58 ID:oXBTIRAE
- ガンナーって面白淫?
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 12:48 ID:5To/fqD7
- ガンナー買ってなかったんだけど、カヤタソ待ちきれなくて買ってみた
デルフィニア時代なら絶対買わないが、お腹いっぱい感が漂う赤点よりは普通におもしろかった
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 12:55 ID:8Ht0z6Hd
- >>61
マカロニウェスタン大好きだが、茅タソのあれはマカロニのはるか下方に
位置してるぞ。
というより、マカロニであっても西部劇は「こうあって欲しいアメリカの歴史」
という共有された幻想がバックにあるからそれは崩せない。
カヤタソの場合、誰ともバックグラウンドを共有していないから、やりたい放題。
もうちっっと、読み手に共有感を持たせられるだけのものを捻りださんとな。
- 68 :62:04/03/01 13:49 ID:1buTeVa9
- >>63
目が覚めるような解釈です。
私が間違っておりました。
深く、深くお詫び申し上げます。
- 69 :57:04/03/01 15:29 ID:PYrBA8ro
- なんか激しく誤解されて噛み付かれてますが……
ネタバレありになるからぼやかして書いたのがいけなかったか?
>後半全てぶっ壊してめでたしだと〜
に対して「現実ではそうそう簡単に因習は壊せないんだから、結局ほとんど変らなかった」
みたいな鬱になるような展開はやだなーと言っただけです
俺は茅タンにはカタルシスしか期待してないし
ストーリーで感動したけりゃ、ラノベ以外でいくらでもあるしねw
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 15:37 ID:vA35agov
- 本屋行ってきた。
他のスニーカー新刊あるのに、ガンナーは「大冒険」「大逆転」もあるのに
新刊だけがナ━━━━━━ΣΣ(゚Д゚;)━━━━━━━━━イ!!!!!
仕方ないから「水竜王」だけ買ってきたよ(´・ω・`)ショボーン
別の本屋まで出かけて買うには、ちと雪まじりの天気だ・゚・(つД`)・゚・
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:01 ID:uKPhZgPQ
- ガンナー新作
正直な話、挿絵だけ見るために買っているような希ガス。
キャラそこそこ好きなんだけど展開がどーも納得行かなかったり。
カヤタンの最近書いてるのは皆そうと言えばそうなんだが。
(-_-)ウツダシノウ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:11 ID:6KvBs0sI
- >>67 ちょっと前にも書いたけど、「こうあって欲しいアメリカの歴史」に、「本当はこうでしょ」ってのをぶつけてるのがレディガンだと思う。
(西部劇にミシシッピー・バーニング持ち込むんだもんなあ)
そういう意味で、あちらさんの感想を色々と聞いてみたい。アニメ化して売り込んだらマイノリティに受けるかも。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:14 ID:BV1+ZUO5
- >>72
心意気は良いのだが、しかし「本当はこうでしょ」の主張もまた
著しく偏っていて電波寸前ってのがなあ・・・・・・
そもそも、茅タソの知識もだいぶん浅い感じがするし。ぶつけるものが
中途半端すぎ。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:23 ID:rjY8V9Jz
- >>52
遅レスですが。
私はSF好きだからこそ、赤魔女は心から楽しめません。
>62さんも言ってるけど、ひじょ〜に萎えるんだよね……
アラがわかんないんで、デル戦は苦もなく読めます。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:31 ID:bigWIyMx
- 物語の中にくらい正義感溢れる強い椰子がいてくれてもいいなぁ、
と思ったり。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:25 ID:vA35agov
- キングマンセー、かつ大学サークルがSF研だった俺としては、
「デル戦=ファンタジー戦記物」と思ってたし、「紅魔女=異世界なSF(スター
ウォーズとかクラッシャージョウとかファイブスターみたいな)」と思ってたよ。
ソノラマとかサンリオとか全盛期の早川SFとか読んでたら、紅魔女は
十分問題なしだったし(あくまでも俺的には)。
おまいら、「コブラ」@寺沢武一大先生読んでから紅魔女読んでみ? SF設定
違和感ナッシングだぞ。
しかし、カヤタンに赤点後書きで逆ギレされたから、すげえ萎えますたよ(´・ω・`)ショボーン
そっちのほうがよけいにこたえたよ.......(´Д`)ハアァ
まぁ、カヤタンにかつての高千穂とか富野とかみたいなふてぶてしい開き直りを
期待するほうが(・A・)イクナイ!のかもしれんが......._| ̄|○
でも、デル戦の後書き読んでても、カヤタンややキレ気味の時もあったようだね。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:32 ID:6KvBs0sI
- >>76 まったく同意。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:50 ID:2voSPEdZ
- >76
読者が自分の考えと違う風に受け取っていたことを
後書きで文句たれてたからな
あれから萎えがはじまった
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:53 ID:vA35agov
- >>76
同意アリがトン!
あえていうのなら、クリスタルボーイくらいに頑張ってくれる
悪役が紅魔女に出てこないのが惜しい(つД`)
- 80 :イラストに騙された名無しさん :04/03/02 01:32 ID:bQaV0PP/
- カヤタン後書きで切れてたんだ。後書き読まないから知らなかったよ。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 02:21 ID:SEgZrCgm
- 茅タンの後書きを見ない者は幸せである・・・
心豊かであろうから・・・。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 04:13 ID:A5LfBD0C
- >>76
誤魔化すだけのネタを一つしこめばOKだったんだろう。
ミノフスキー粒子やらフォース、ダイバーフォースみたいにウヤムヤにできるネタが必要だった。
今の赤点はそれ(黒や金のヤツ)があるから、SF云々で文句はでないんでしょ。
それ以前に問題が多すぎってのもあるが…
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 05:28 ID:d2Yk8Tie
- 今の赤点はSF度ではガンダム並ってーわけだ
と、無駄にガンダムオタクを刺激してみる(ガンダムはSFじゃないやい
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 07:19 ID:WgVD4fvy
- く、レディガンナーの新刊読めている香具師いいな。
漏れの地元は15日入荷といわれた。
何で、スニーカーの入荷(ライトノベル全般なんだが)が、漏れの地元は遅いんだYO!
これでも政令指定都市の市側の自称副都心なんだがな(欝)
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 10:00 ID:gAXKwmCs
- >>84
あきらめてアマゾンで買えよ。
もしくは黒猫と7−11が組んでる配達サービスとか。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 11:40 ID:gAXKwmCs
- >>82
ガンダムは、無印?がベースだし、俺はサンライズはエルガイムとか
マクロスあたりで終わってるからなんともいえん。
むしろ、紅魔女1の機甲兵って、ボトムズサイズか、いまだと
攻殻かイノセンスかとかって考えるね。
さて、攻殻と比べたら紅魔女はどうなんだろね。アクションものとしては。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 14:02 ID:XcCJOVcK
- ガンナー面白かったよ。なんかこう、普通の話だったというか。
紅魔女の頃から特に顕著になった「このキャラがこういうことをしたら意外で
面白いでしょ」という作者の押しつけが無いだけでかなりの好印象。
まあガイシュツである「後編でぶち壊し」という懸念は当然あるけど
今の段階では普通に続きが気になる。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 15:19 ID:5jgyTJAF
- >>79
あ〜コブラか、懐かしいな。
たしかにクリスタルボーイ級の悪役が欲しい。
カヤタソの作品全般にいえると思うんだが、悪役が少ないよな。
それと、主人公側のキャラクター造形のバリエーションが少ない。
あるいはいっそのことコブラ並にパターン化してくれればいいのだが、
そこまで思い切れてないし。
>>78
さらに同意。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 17:45 ID:W1IQtdrr
- >>79
> あえていうのなら、クリスタルボーイくらいに頑張ってくれる
悪役が紅魔女に出てこないのが惜しい(つД`)
この人の作品って主人公マンセーやりすぎて魅力のある悪役を書きにくくなってる
感じがする。悪役が魅力的だと主役も引き立つとは考えないんだろう。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 20:11 ID:gAXKwmCs
- 地元の行きつけの本屋に発売日に行ったら無━━ΣΣ(゚Д゚;)━━い!、とショックですた。
んで、今日別の本屋に行ったらやっぱり無くて、恐る恐る「あの〜、スニーカーの
新刊は......?」と訊いたら、
「2月28日に発売早まって、入ってきたら全部売れちゃった。てへ」という、悪夢のような返事ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
これではきっと最初の印刷は売り切れちゃったんですよね・゚・(つД`)・゚・
数ヶ月待たないと印刷あがらないかなあ......。
新宿あたりでまだ売ってます?
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 21:15 ID:o6uDe8ZB
- 本屋でバイトしている私としては、お店の担当者に確認してみる。
お店の別店舗で在庫ないか確認してもらってみる。
とかしてみたらよいと思います。
あとは電話帳でかたっぱしから電話してあれば取り置きしてもらうとか
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 22:08 ID:GYEqPkjJ
- 買ってない俺は勝ち組。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 22:18 ID:d2Yk8Tie
- この世界に生まれなかった僕は勝ち組、バブー
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 22:18 ID:+9N+R5sq
- >>90
住んでるのは何処?
五反田には、まだ沢山あった
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 22:47 ID:gAXKwmCs
- >>94
おいらは高井戸でつ。いきつけは「書原」の系列。
一番近い繁華街は吉祥寺。次が荻窪界隈だけど、在庫量から考えると
紀伊国屋かなと.........
角川のサイトでは「在庫あり」だから、地元応援で発注するかなあ。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 23:26 ID:+9N+R5sq
- >>95
ネット書店にも在庫があるようですし、
時間かかるようならこの辺でどうぞ
ttp://www.over-quality.com/book/kon.html
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/03/02 23:29 ID:+9N+R5sq
- そういや、イーエスブックスで赤天外伝の表紙絵みてしまった
いやな予感が当たりまくりそうだ orz
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 12:22 ID:J1puM6/c
- >>95
井の頭、高井戸駅の地下の奴?
……俺そこで買ったよ……
ニアミスキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!なのか?w
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 13:05 ID:D55mZiYt
- >>98
うおっ、まぢに
ニアミスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! だねぃw
ていうか、カヤタンスレの実績からすると4人くらい高井戸の香具師いそう。
んで、「皇子」いつ出てた? やっぱ28日か?(´・ω・`)ショボーン
- 100 :98:04/03/03 15:36 ID:J1puM6/c
- 28だねい
27に吉祥寺行って、売って無かったから、次の日ダメもとでいったら在った
5,6冊くらいしか置いてなかった希ガス……平積みしてくれよ
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 18:20 ID:SgPV0yA2
- ガンナー悪くはなかったと思うが。小さい女の子ならば意地を張りながらも筋は通そうと
しているというのは、まだ許せる範囲。いい大人がやったらむかつくがな。
カヤタンの特徴である、主役に対する愛情が善くも悪くも薄すぎるのが赤点との差かな。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/03/03 22:26 ID:xo/n6vAO
- >101
え、薄いのかあれ?
もう鼻についてついて仕方ない
主人公以外は好きなんだがな…
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 06:59 ID:bohdOi6J
- >>102
主役に対する情は薄いよ、間違いなく。
鼻につく、つかないは別にして。
キャラクターに対してはそんなに入れ込んでない感じ。
主人公の性格は確かに気に入らない、というか都合が良すぎるが
それはそれで許せる範囲内。
ま、作品的には用心棒チームの魅力に救われている面が大きいかと。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 07:35 ID:pTR21icN
- 吉祥寺公園通り口の「いずみブックス」で1冊買った。
一昨日はまだ1冊残ってたよ。
但し平積みじゃなかった。
ロンロンはもともと仕入れが少ない上新刊どこにおいてある家店員すらシラネー。
ルーエならあるんじゃないの?確認してないけど。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 10:26 ID:ikaL1eVp
- 赤点新刊の題「舞闘会の華麗なる終演」にケテーイした模様。
外伝1……続くのかカヤタン(つД`)
表紙を見るに悪寒がとまらん…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://img.esbooks.co.jp/bks/images/i4/R0025134.jpg
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 11:00 ID:c3JUa54G
- >105
すごいな、言葉も無い
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 16:10 ID:YYdgzF2B
- >>105
そっか外伝2が出るのね。
もしかしたら3も出るのね。
ひょっとしたら4もでるのね。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 16:11 ID:0KjTA4BK
- 外伝1〜5
完結編1〜5
計10冊でます。嘘だけど。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 16:39 ID:Uui1jIuZ
- >>105
俺がみたところ、金の装束が「戦女神」モードなんでつが・゚・(つД`)・゚・
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 17:17 ID:FKCPgBSO
- あ、ほんとだ。
剣もあるし。
デルの世界に行く話しだったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 17:31 ID:Gvsusy9t
- 時間の流れもデル戦世界と赤点世界で必ずしもずれる訳じゃない、なーんてフォロー済みだから、遠慮なく旅立つのかなぁ^^;
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 17:47 ID:n5KNByTE
- それだけは勘弁……。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 18:31 ID:Y8QKZOx1
- うわ、毎回ながら赤点は手に取るのが恥ずかしい表紙だな…
中身が「金黒マンセー一直線、彼らの素晴らしさを認めない奴は程度の低い厨!」
…な理論を今迄以上に凝縮したご都合話だったら、流石にもう買わないぞ
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 18:37 ID:Gvsusy9t
- デル戦世界に行っちゃったら、18巻で流した俺の涙の行方は・゜・(ノД`)・゜・
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 19:24 ID:lhlsWcxc
- >>114
空気中を漂って他の人が他の作者の名作で流した涙になっていることでしょう。
もし悔し涙になってても保障はしませんが。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 20:01 ID:WNoI6uWW
- ウォルは出てきてほしいが出てきてはいけないだろさすがに
決して戦女神の世界へ旅行でありませんように…
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 20:50 ID:Gvsusy9t
- ウォルの治世から50年後
ウォルの息子の治める世界に旅立つ
黒いのがウォル生き返らせてみんな本を投げる
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 21:16 ID:+fdKyMCH
- _| ̄|○
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 21:20 ID:sEUSr8Q0
- _| ̄|○×2
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 21:42 ID:maFrAauJ
- _| ̄|○×3
- 121 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:01 ID:6XOK4p0h
- _| ̄|○×4
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:52 ID:Pm3V30aH
- _| ̄|○×5
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:55 ID:O7Tfx34r
- _| ̄|○×6
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 22:57 ID:WNoI6uWW
- _| ̄|○×∞
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:04 ID:O7Tfx34r
- __ __ __ __ ___ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .|__|/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| | |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | | | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:14 ID:O7Tfx34r
- よく見たら、戦女神モードというより
前巻で黒とやりあった時のの格好に見える。
ボンジュイ・モード?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:18 ID:axMhsSlU
- っつーか、あれは女性体にしかみえんのだが。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:22 ID:O7Tfx34r
- >>127
胸が(ry
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:28 ID:UrEWIzLG
- 華麗なるは要らないんだよ華麗なるは
- 130 :イラストに騙された名無しさん :04/03/04 23:41 ID:Iassmeai
- ○_| ̄|○
○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○|_ /\ \/\
| ̄ _| \ /○
 ̄| ○ / _|
○ |_ ○ |_
| ̄ _| | ̄ ○
 ̄| ○  ̄| /\/
○ |_ ○/ ○\
| ̄ _| \/\○| ̄|_
_| ̄|○_| ̄|○ ̄| ○
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 08:40 ID:bhmPCs0x
- >129
華麗なる〜より今夜はカレー ・・
前のデル戦の時の裏書の様に,だめだしをする編集者はいなくなってしまったのか_| ̄|○
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 12:15 ID:nh/Q52ym
- この作者の話は強者の理論が鼻につく。
主役格の連中に、お前等が正しいこと言ってられるのは強いからだ。
って言ってくれるキャラでてくれないかなー。
そう言うことをわかってる大人なキャラがほとんどいないのが何とも・・・。
赤天5にでてくるまえの、絶対不干渉主義のガイアはいい感じだったのに。
金黒はその強さが存在するだけで社会をめちゃくちゃにしてることがわかってない。
奇跡ハンターに狩られてしまえと思ってしまう。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 13:56 ID:XeOXKBCZ
- ボナリス要塞の、金に殺された兵士の妻達なんか、上手い具合動かせば物語に深みでてたろうにね……
一瞬で出番終わったよ_| ̄|○
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 15:40 ID:iquBj5YM
- ボナリス要塞で金は人を殺してないよーな・・・
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 16:07 ID:VHGKBapg
- 正しいこと言える、っていうより
正しいと思いこんでることが言える、の方がいいような。
綺麗事、でもいいが。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 16:34 ID:Y2xWxZRn
- 「菌に殺された兵士」の妻が「ボナリス要塞で菌の世話係をしていた」んだっけ?
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 16:46 ID:mXSuRgLx
- 「菌に殺された兵士の婚約者の母親」が「ボナリス要塞で菌の世話係をしていた」
ような気がする。
婚約者は自殺していて、残された花嫁衣装を菌に着せたんだよね?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 17:17 ID:XeOXKBCZ
- 母親だったか……記憶違いだ
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 19:39 ID:iquBj5YM
- あ、なるほどそっちか。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 19:47 ID:1yGpvK4D
- レディガン読んだ。
少し感謝した。
こっちの金髪のがウゼエ
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 20:54 ID:iquBj5YM
- そういえばレディガン今日買ってきた。
けど読むのは同時に買ってきたマリみての後。
とどうでもいいことを書いてみるテスト。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 21:19 ID:sUXjTEO+
- 奇跡ハンターてなんだ?
お探し人のやつ?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 22:19 ID:ohxK9E92
- 「アップルシード」の予告編をhttp://www.apple.co.jp/quicktime/trailers/index.html
から見てたんだけど、激しく紅魔女女王を思い出しますたよ。
原作読んでないんだけどね>正宗士郎
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/03/05 23:13 ID:fEVP0Q2d
- 例えば、トムとジェリーでたまーにジェリーが酷い目にあったり二人が仲良くしたり
という話があると、メリハリがあってとても良い。
ウルトラマンでは、ジャミラみたいな悲しい話が紛れ込むことによって
世界観が広がったりしている。
たとえ古くて申し訳ないけどw カヤタタンもうちょっとエンターテイメントを勉強して欲しい。
もしかして水戸黄門が前後編になったりすると、苦情の電話をするタイプなのか?w
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:08 ID:RBsbMGDT
- >>105
舞踏会じゃなくて舞闘会なんだな
まあどうでもいいが
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:43 ID:lusx+dyl
- レディガンの金髪がそこまでうざく感じないのは
金が女体だったときはうざくなかった法則が働いてるのかな?
レディガンの金髪が男であんな性格だったら。。。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:49 ID:rZkUucMK
- まあ確かに、女でしかも子供だからあんまうざいと思わないのかもしれない。
しかしこういう考えってある意味が逆差別なのか?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:55 ID:F26PdsyQ
- >146
子供のお転婆を、苦笑しつつもフォローする大人な父親(やアナザーレイス達)が居るから。
赤点のような神のごとく巨大な力を持ってるわけじゃないし、持てる力で一生懸命やってる
姿に(赤点より)好感が持てるんでしょう。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 02:55 ID:rZkUucMK
- >148
え、苦笑してた?
むしろ褒め称えていたような気が…
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 08:35 ID:6YlQ/8zk
- >149
あれは親ばかでしょ
有力貴族の娘だから、許されるってのもあるし
まぁ、正しい事を言いたけりゃ偉くなれって事だ
今偉いのは、父ちゃんだのアナザーレイスの偉いさんなんだが
コネの強さが最強って事なのかな
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 09:40 ID:v9Loh6ar
- 実世界でも力を持っていたから、ゴジラ夫婦はそんなにうざくない、って感じか?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 10:02 ID:5xvjnMc7
- >150
それで偉そうにするから
俺は金より苦手だ…
金は黒と比べればちょっとは愛せる
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 10:13 ID:7BtVDstA
- >150
父やアナザーレイスが力持ってると言っても、絶対的な力じゃないしな。
赤点の黒金がうざいのは、オレ様ルールを黒金が「世界を滅ぼす程の圧倒的な力」を背景
に、力を持たない一般人に押し付けてくるところからだと思う。
何度も自分たちを全滅させられる力を持ってる存在に、いくら一般人が挑戦したって意見言
ったって敵うわけ無いじゃないか?ってところが丸分かりところかな。
デル戦では金の力がセーブされてたし、レティシアとかの好敵手も居た。
赤魔女も、実世界で力持ってたとしても、あくまで「人間の」だからな。だから敵と戦う時は、
手を抜かないし、それなりに一生懸命さが伝わってきたけど、赤点は、黒金の一生懸命さ
がなかなか伝わってこない。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 10:25 ID:6MYtlSkO
- ゴジラ夫婦は自分の責任を全うした上での好き勝手だからな。
デル時代の金も、王女王妃としてはともかく、国王の相棒としては責任を果たしていたから許せるわけで。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 16:37 ID:6DxeSFqq
- 要は赤点の場合、義務と権利がつりあってないわけだな。
何の義務も責任もないのに、超絶パワーで回りを好き勝手振り回してるだけと。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 17:07 ID:kwOqSP/l
- そうだな
高貴なる者の義務と責任って奴が足りんのかもな
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 17:10 ID:rZkUucMK
- ノブレスオブリージュかい
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 17:25 ID:AR0ppAWH
- 義務も責任もないのに力のみ振り回すって、まんま水戸黄門だなぁ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 18:30 ID:kwOqSP/l
- >158
レディガンって、水戸黄門じゃないの?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 18:54 ID:nCCRxzMh
- 黄門様の場合、義務も責任も立派に果たし終えた隠居後、という設定だからなぁ。
老人と子供じゃ扱いが違うのは当たり前だし。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 19:34 ID:7gGK9K93
- でもさ、水戸黄門はちゃんと弱きを助け強きをくじいている
んで、元副将軍として武士の不正を見過ごすわけにはいかんという
スタンスだと思う
つまり、自分の半分道楽とはいえ、諸国漫遊は義務だとも思ってるんじゃないかなー
と、漏れはテレビドラマのキャラとしてはそう捉えているんだけど
(本物は諸国漫遊してないからね…念のため)
それにくらべると茅田キャラはry
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 22:37 ID:nCCRxzMh
- >>161
いや茅タソはちゃんと魅力的なキャラを書く能力もあるんだよ。
ただ、特定キャラへの過剰な愛情のせいで発揮できないだけさっ・・・
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 22:57 ID:x8p0XUO+
- 今日見に行ったら、本屋に追加で入ってたよ>レディガン。
で買ってきてざっと読んだんだが............
今回のテーマは「リボンの騎士」でつか?>男のふりの女
あと、何となく竹河聖あたりの影響をそこはかとなく感じるんだが>八家
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/03/06 23:22 ID:v9Loh6ar
- >>163
どちらかというと、須賀忍の流血女神伝のほうが近くないか?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 00:14 ID:8FeLC/7D
- >>164
俺は須賀忍は読んだことないから知らん。
しかしカヤタンの年代=リアル「リボンの騎士」のような気がするんだよな。
ちなみに、オープニングは覚えてるんだが歌えないぞ!>あんな複雑なメロディ。
トラッタッタ、とかいうあれ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 00:51 ID:ME8PwmuT
- 男に変装した女(または男として育てられた女)なんて古典の昔からよくある題材じゃないか?
そういう俺は最後のあのシーンになるまでまったく気がつかなかったわけなんだが_| ̄|○
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 01:10 ID:kz4fsRE1
- 世界最古はとりかえばやものがたりかな。平安時代(だったっけ?)
それはともかく、この手のってイラストでネタバレしてることが多いからその点は良かった。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 01:38 ID:QQ1ys19W
- 少し思ったんだが…
金てさ、自分の都合の良い所にコロコロ立場を変えてないか?
自分は「人間じゃない、狼だ」「人間じゃない、ラー族だ」「ラー族じゃない、人間だ」って…
コレってさ…「俺は、もう子供じゃない!」「僕は、まだ子供です」って言ってる連中と同じだよな〜
大人の権利を主張しながら、大人の義務を負う事を良しとせず子供の立場を言い立てる『ガキ』
もしかすると、茅たんは「デル戦で柔軟性を学んで成長した金」を書きたかったのかも知れないが、
書き方が拙いのか(設定自体が薄っぺらいのか…)「権利のみ主張し義務を果さない精神的ガキの金」
に終始してる気が…
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 02:35 ID:KUaZYwci
- レディガンの新刊も出たし、久しぶり(赤点5が出る前以来)に
このスレに出戻ってみました。
かつての恐怖再び。
赤点はもういいです、勘弁してください_| ̄|○|||
このスレで、初めて知ったよそんな話…もう金銀黒は結構ですから、
二人の皇子の後編早くしてください、頼むよカタタソ…。
何気に>94とニアミスしてそうな当地の自分。
3店(とうきゅう内のも入れれば4店)あると、さすがに便利ですよな。
しかもそれぞれ微妙に、取り扱い傾向が違うし。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 04:37 ID:D7yUHdaf
- >167
> それはともかく、この手のってイラストでネタバレしてることが多いからその点は良かった。
裏表紙にセットでいる鷲と獅子はガルーシャとシルヴァでは・・・
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 06:59 ID:kT7r9zws
- >>167
日本最古かもしれないが、ギリシャ神話にもあるようなポピュラーな話だぞ?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 11:54 ID:kz4fsRE1
- >>171
ん?小説としては、って話なのだが。
まーどーでもいいが
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:48 ID:P4XM/7z0
- んで、レディガンは、赤点外伝までの場繋ぎにもならないわけか?
これでほぼ1日半発言無いようだが。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:51 ID:cWZV5IlF
- >>173
完結は秋までおあずけだからねぇ
これは不定期発行から半年1巻ペースに移行ってことかな?
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:15 ID:llbiPbhF
- レディガンの王家 酷い酷いと言うけど
代々名君が続いてるんだったら上手くいってるってことじゃねーの?
妃八家と王家以外には実害は広まらないんだし
大人になった皇子同士を担いでの国を割っての内紛だの
虚弱な王で執務不能とかもないんだし
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 03:43 ID:DBVOfzUL
- >>175
いや、だから「酷い」と思ってるのは部外者(金髪)や一部の関係者だけで
大多数の国民は王家の在りように無関心って書いてある。
これが単なる「大きなお世話」で終わるのか、はまたまひとつの問題提起に
なりうるのかは、下巻を読まないことにはわからない。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 03:49 ID:nHXKbHYe
- まぁ、泣いてるのが貴族どもだしほっといていいかなとも思う
これで、選漏れのバカどもがケンカ売ってくるなら買ってもいいだろうが
今はほっとけだろ
平和だなと思うぞ 民に迷惑かけにくいって一点だけでも構わないんじゃないか
王制の是非はともかくな
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 04:42 ID:aVlwmQls
- >175
同意。
実際にこのシステムは非常にうまくいっている(ごく一部の人間に対して以外は)
上巻で問題になっているもののほとんどは「選考基準が適切でない」
という一点から生じている。
選考基準が適切なら八家が教える内容もそれにしたがって変わるだろう。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 08:13 ID:WXLfIr13
- >>175
腎虚な王で執務不能はありそうで怖いんだが。
あ、皇太子だからいいのか。
つーか、王の後継ぎは王太子だというのは余計なお世話ですかそうですか
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 08:29 ID:WXLfIr13
- 極端な男尊女卑の世間知らずに育てるのは、子供欲しさに死に物狂いになって
襲ってくるマリアたちを相手にして壊されないための予防措置だったりして
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 08:35 ID:C6BNgapg
- 「選考基準が適切でない」というのも
元老院の教育によって八家の影響を取り除くのに都合がいいから
あえてやってる気がする
八家が馬鹿殿教育をしていれば元老院の教育で目が覚めた後は
実家の為に贔屓しようとする気持ちもなくなるだろうし
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 10:44 ID:48l29D1k
- この制度だとイエスマンを作りやすいってのはあるな
我が強すぎるのは外すだろうし
悪く無いんじゃないか
子供が生まれる事と言う一点があるだけでも選考のちょっとした公平さはある
だろうしな
- 183 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 11:52 ID:vjtG5nFp
- この制度、皇太子に子供を作る能力がなかったらどうなるんでしょうか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 12:18 ID:EEVGntxz
- その頃はまだ17・8才位だろうから他の元皇子の敗者復活があるんじゃないの?
公務が果たせない以上
即位した後の王を替えるを考えたら皇太子を替える方がマシだということで
子作りが「公務」って「公務」=「子産む」とひっかけてあるのかしら?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:17 ID:XsEQmj5S
- 思わずワラタ。
マジレスすると世継ぎを作るのも王族の務めってことで。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 19:08 ID:ec9N1oZi
- 皇室の事を考えると
それなりにいい制度だとオモタ
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 19:49 ID:TyxKbW3S
- もしかして、なにげに天皇家(というか宮内庁?)に喧嘩売ってんのだろうか、カヤタン
ばあさんがたの情報網によると、天皇家も今の陛下が皇太子のころから
けっこういろんなことありまくったらしいし.......>子作りがらみ
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:25 ID:TyxKbW3S
- 復刊ドットコムからメール来た。
Subject: [茅田砂胡] 特集開設のご案内
いつも復刊ドットコムをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
この度、皆さまにご投票いただきました書籍に関して、以下の特集ページを設
けさせて頂きましたので、ご連絡いたします。
特集名:茅田砂胡 http://www.fukkan.com/group/?no=2760
(中略)
なお、今回の特集対象となった書籍は以下の通りです。
特集に漏れているリクエストがありましたら、各リクエストページの情報提供
『特集への追加ご要望』よりお知らせください。こちらで確認後、復刊特集に追加いたします。
No.19409 スカーレット・ウィザード マイナス
No.7971 望園鏡シリーズ
No.931 王女グリンダ
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:26 ID:TyxKbW3S
- あ、すまん、ageちまったわ........
で、「グリンダ」ってもう中公でも絶版扱いだっけ?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:30 ID:nxqbTPiG
- 望園鏡はパロ激しすぎて無理だろ……
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:42 ID:6iN583RZ
- >>189
入手可になってる
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:59 ID:ec9N1oZi
- >187
国民から離れた王室とかな
皇室と同じく男系に意味がある部分があったら
どーすんだろ
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:23 ID:Fu473/fT
- >188
赤魔女マイナス
…って購入者全員応募サービスの奴だっけ?
あの、出版社による同人誌としかいいようのないブツ。
あれは復刊しちゃったら、購入者特典の意味ないだろ〜…。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:35 ID:Fu473/fT
- >187
今は、具体的に書いてるんでもない限り、多分宮内庁が動く、とかはないと思うよ〜。
今だって、皇族の人は護衛とかはついてるけど、それ以外はごくごく普通に暮らしてる。
再試の常連だった人もいるし、ゼミ旅行にくる人もいる。
護衛の人だって、そんなに何人もいるわけじゃなくて、1、2人くらい。
校舎まで入ってきたりもしないし、交通手段だって車だったり、地下鉄だったり…。
修学旅行だって普通にくるし、生徒だけの自由行動だって普通に参加してる。
(ただ、やっぱり護衛の人はついてたし、修学旅行先の県警から刑事さんが派遣されてたけど)
なによりそんなにチェックが厳しいなら、皇族を父親の葬式に、茶髪ミニスカなんかで
出席させないって(w
ま、とりあえず二人の皇子上巻の内容くらいじゃ、全然問題にはならないと思うよ〜。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 02:37 ID:JbNTAKVM
- 王女グリンダって姫将軍と白騎士の完全収録かと思ったら、
扉の作者メッセージとかはさすがに入らないんだね・・・。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 09:40 ID:ROx1SkPM
- >>195
>皇族を父親の葬式に、茶髪ミニスカなんかで
あれはね〜、俺もTV見て激衝撃&激ワラタ。
あのくらい突っ張ってるお姫さまをレディガンで出せば、まだかわいげも
あるかもしれん........紅魔女だと設定が暴走しすぎて女王になっちまったわけだが。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 18:20 ID:+x03Do+q
- >>194
せめてイニシャルだけ教えれ。あるいはサイトでも可。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:57 ID:Fu473/fT
- >197
??イニシャルって誰の?
ゴバーク?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 14:41 ID:qOpefle+
- >>198
>>194の言ってることの真偽を確かめようとしたんだが。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 14:57 ID:v4TeHcsq
- >199
ああ、そういうことか。
サイトって、その皇族の人のサイトだよね?
ないと思うよ、親しくないから知らないけど。
自分はただ、再試常連だった人と同級生なだけ。
ゼミはその人のお姉さんの話で、友人が同じ学科なんで教えてもらっただけ。
茶髪ミニスカで葬式出席、は名前しか知らないけど、TVで放映されてたから。
これだけで、消去法で誰のこと言ってるかは特定できると思うけど…
真偽を確かめる、って言ったってどうやって確かめるの?
そして確かめてどうするの??
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 15:10 ID:qOpefle+
- >>200
いや、ちょっと言い方が悪かった。
真偽をたしかめるっつーか、ただ単に少し興味があったもんだから
(なら何でそう言わないとか言わないで。ちょっとテンパってたみたいだ)
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 15:18 ID:v4TeHcsq
- >201
そういうことでしたか。
こっちもちょっと口調が厳しくなってしまったかも。
まぁ、とりあえずそういうことです。
>興味
なかなか普通に暮らしてると、わからないもんね…持つ気持ちはわかる。
でも、中身は本当に普通の女子高生だったよ。
あまり皇族の人間ぽくは見えなかったなぁ。親しい人はみんな、「○○ちゃん」て
あだ名で呼んでたし。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 17:27 ID:L3/xnpy8
- サカオタ殿下
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:54 ID:Kw9Q/ESK
- >>199
茶髪ミニスカな皇族ってのは、カナダ大使館で頓死した宮様の葬儀の時の話だ罠。
全国津々浦々まで、「お〜、最近は宮家のお姫さまでも茶髪にミニスカなのか」と
思わせるような......(ま、法事の時は3人とも黒髪になってたが)
ガングロでなかったのは、不幸中の幸いだった鴨。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:59 ID:Kw9Q/ESK
- ところで、俺は今日「二人の皇子」を読み直してて激しく気になったんだが、
頼むから、テラスパレスの情景描写で「丸机と椅子」ってのは
カンペンしてくれ>カヤタン(´Д`)ハアァ。
机と卓の差異ってわかってるだろうに。
「食卓」とは言っても「食机」とは言わんだろ........?_| ̄|○
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 21:56 ID:n4l+AtuI
- デル戦とスカウィと暁を読みました。
この人、けっこう伸たまきの「パーム」の影響を受けてる?
「Not love,but affection」な関係とか、
管理コンピュータと個人的にお友達とか、
不思議に気の合う殺人鬼に体を乗っ取られたりとか、
他にもいろいろ。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:04 ID:DFUSlT+L
- >206
おー、そういえば、あれも恋愛感情はないけど
番の相手がいるというのが
テーマの一つみたいなもんだし。
ありえるかも。
金がアンディだと思えば腹もたた…………ムリポ
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:19 ID:St3zlOLg
- ちょとまて!
ジェームズに黒の役を振るのか?!ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:26 ID:n4l+AtuI
- >>207
ジェームスはライオンごっこをやるし、名前はいっぱいあるし、
超能力と怪力とユニークな価値観の持ち主ではある。
育ての親の仇をとるために子供の頃に殺人も犯してる。
が、金とはまったく違うな・・・。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:46 ID:DFUSlT+L
- >>209
ごめん、ジェームスファンとして
金=ジェームスは耐えられない
じゃあ、黒=ジェームスが耐えられるのかと言われると
それもまた困り者なのだが
究極の選択で金=ジェームスよりはマシだと思ってしまった。
でも209さんの挙げた内容を一々吟味すると
恐ろしいほど金はジェームスと似ているんだね
無口な所と、周囲になんだかんだ言って優しい所が
似れば良かったのにね
あ、カーターがウォルなんだろうか…?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:26 ID:n4l+AtuI
- >>210
私も金=ジェームスとは思いたくない。
しかし茅田さんがインスパイアされたとこは多いんじゃないかな。
セレスであるところの黒=ルージュメイアンかな。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:29 ID:Zw50/37T
- 妙な流れに・・・思ってたよりメジャーだったのか
殺人鬼のライバルというキーワードもあったり
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:39 ID:St3zlOLg
- カーター?
一人で新月と銀をこなしそうな気もするが......
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 02:02 ID:J1xEXrvK
- ごめんなさいすみませんこれっぽっちもわかりません_| ̄|○
しかし俺のデスクの上には赤点全巻が他の未読本数十冊と一緒に積まれっぱなし。
1巻の最初を10分読んだきりだったんだが、俺の判断は正解だったようだ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 02:14 ID:wcX/Fivf
- 金への不快感ってのび太への不快感と同種のものだ(俺の中では
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 02:56 ID:rNt6ehat
- パームか……
黒なり金なりが「将来、必ず破滅する運命」を背負っていて、しかも自分がその運命を自覚
してるなら、今と属性が同じでも、もう少し違うキャラになっていたのかもしれないとは思
う。
まあ、茅タンには、あいつら破滅させるなんて真似はできないだろうけどね。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 11:54 ID:32XpC8fq
- なつかしーな、パーム!
昔ジェームスがすげー好きだったよ!
黒とも金とも一緒にしないどいてくれよ(つд`)
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 13:11 ID:ieePnf6S
- あの伯爵さんはどこの種族なんだろーね。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 16:44 ID:5Ol3yR7b
- 漫画キャラマンセーはそのスレでやってくれよ…
文句言うけど俺はそれでも茅タンのキャラが好きなんだ
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 19:04 ID:Je+MydeV
- パームは自分の中では漫画の中でも別格扱いなくらい入れ込んでた。
けど比べて茅タソを突き落とす材料にはしたくない。
どっちも墜とすような真似したくないから。
ちぅか、ちっともぴんとこないよ、茅タソ作品に影響というような程に
パームならではの要素をみてとろうというのが。
読んだことはあるのかもしれないけど、ないのかもしれないって程度な感触。
むしろ自分としてはデル(大陸→中公)→赤魔女→暁天と進んできても
延々ちらほらと元の出どころはダーコーヴァでつか…なピースが
見え隠れしてるところに興味があるからパーム臭に気付かないだけかも。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 19:14 ID:0LcvZWUU
- >219
ごめんな、思いっきりマイナーな漫画だと思っていたんで
話ができる人がいて嬉しくてついはしゃいじゃった
ところで、今回は電子ブックのほうは先行発売なしなのかな
いい加減、中公のサイト、新刊情報をだしてくれよ
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 20:41 ID:UZ+SEvOt
- >218
白頭鷲が「シルヴァ」と呼んでいたから
獅子の長では。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:20 ID:Nb/tOfzs
- 「バーム」っての図書館とブックオフで散々探したじゃないか!
漫画なら親切心を持って漫画と書いてくれ。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:14 ID:5N/pBfxY
- >223
タイトルちょと違うぞ(w
「パーム(=椰子の木)」だよ、「バーム」じゃなくて
それじゃあ余計に見つからないと思う。
でも、漏れも読んでるけど全然似てると思わなかったよ。
最近へたれてきたと言う部分は共通かもしれないけど。
改名後というか作者日本脱出後のはなしはイマイチ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:21 ID:TWWtl/SV
- 二人の皇子やっと読めた
用心棒ズの活躍は後半なのかね〜
しかし金娘の鼻持ちならなさもあれだが
鳥さんを助けた後に医者を探す前に
寄り道したのに(゚Д゚)ハァ?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:17 ID:rlxenBgS
- 寄り道なんかしてたっけ?
コロシアムに寄ったのは医者を探すため+αだし。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:05 ID:TWWtl/SV
- >226
寄り道したついで医者情報getだったと
理解したんだが…
俺の勘違いか…? (゚Д゚;)
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:43 ID:ETNI9KKJ
- すんません。「パーム」話題を持ち出した者です。
スレ違いなのでそろそろ退散します。
が、最後に、
>>220,224
いちおう、私が感じた「パーム」との共通点をいくつか挙げておくよ。
「パーム」限定の要素じゃないのも表層的なのもあるが、あくまで個人的に
感じたことなので許してね。
・恋愛抜きで大切な相手との不思議な関係
(離れていても相手の位置や状態が知覚できる。呼び名が独特。
相手を枕にして寝る。)
・主人公はいつも率直で的を射た発言。性に関しては即物的表現。
一定の条件下で超能力・怪力を発揮。
幼い頃に育ての親を殺されて仇を殺した過去。
独特で強力な存在のため孤独だったが理解ある仲間を得る。
馴れ馴れしく虚無的な殺人鬼が主人公と対決。死後は憑依。
銃が使用禁止の際、野獣のように人の首筋に噛み付く。
・じれったい恋愛には周囲がそろって応援・野次馬
・主人公たちが独特の言い方・考え方で周囲を呆れさせる会話
・昔の馴染み(犯罪者・国家権力・美女 etc.)を総動員して大掛かりな映画サギ
・人に支配されない野生の黒馬
・人に変身する黒豹がいるなど魔法の残る土地への帰化
・主人公と個人的に親しい、人格を持った管理コンピュータ
・相手の過去を断片的にシンクロ夢
・未来を読む占い師
>>213
銀はローズだと思う・・・。 (「愛でなく」1巻)
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:56 ID:rESl/Mx2
- 擦れ違いだがもう一点追加
・アフリカ奥地の謎の 不 老 長 命 種 族 の一員に
アメリカ生まれなのに何故かなる主人公
ジェームスの父親の謎は解けてないから
もしかしたら、アフリカのその民の者だったのかもしれないけどね
>>228
あーなるほど。
じゃ、対の暗殺者崩れ(名前忘れちゃったぜい)は黒猫の方とw
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:02 ID:FSJQlp7a
- …信者が多い事が分かったが、その漫画自体が痛く思えてきたよ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:05 ID:oErVTnb6
- スレ違いってわかっていながら、なおかつレスをするのは荒らしもどきだから止めてくれ。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:07 ID:BsSMnZN4
- 漫画が痛いんじゃない、話題を引きずる奴が痛いんだ。
…多分。いや読んだこと無いから自信はないが。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 02:32 ID:jeIpp/4n
- >230
作者は環境系のイタタで有名です。
最近の作品もウヘァ(;´Д`)な感じで有名です。
でも一番痛いのは>232の言う通り、話題を引き摺る人物です。
これだけ言わせて、ちょっとだけ言わせて、最後に言わせて。
この手の台詞を言いながら、話題を引き摺る人物は1/2の確率で痛い。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 06:25 ID:kLpL8Wxw
- スレ違いレス、(`皿´)ウゼーと言いつつ新しい話題も振れず
スルーもできない香具師もどうかと…
ということで、新刊発売前10日となりましたが
まだ、中公、サイトを更新していないな
25日発売の文庫本はこれから出る本リストに入っているのに…
中央公論社メールマガジンを取れということかな
まぁ、このメルマでも18日だが…
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 08:59 ID:hAaMCGbG
- 思うに、中公のサイトは外注に出して、以前は夜中にこっそり更新してたのが、
だんだんずれて来たって感じだな。
俺はもう、1週間くらい前にならんと覗きに行かなくなったよ>立ち読み。
俺も「ヤシの実」は前は読んでたが、ジェームズ女版が出てきたあたりで
打ち止めした。どうせその前に「つがい」の人生結末はわかってたから
いいやと。ウィングスもそれほど前ほど中身全体が面白くなかったしな。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:28 ID:SIteR7OW
- 椰子の実、いつまでも流れていかないYO!_| ̄|○
南の海に、帰ってください
ところで、今一部で熱い物体スレで「もし物体がカヤタタソ読んでたらどうしよう?」という
書き込みをしたのはこのスレの住人……のはずはないよなw
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:53 ID:hAaMCGbG
- すまんね.......>ヤシの実、流れてけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜○
ところで、昨日だったかガイエスレ見てたら、ワープ航法ネタになって、なにげに
紅魔女が一例であげられてたな。
つまり、《門》で飛ぶとかショウドライブとかだが。
んで、なによ、その「物体」って。
俺的にいま盛り上がってるスレは「*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:」な
「陛下たん」なんだが。
マエタマとかガイエとかカヤタンにあそこのスレの住民の爪の垢でも
なめさせたい....(´Д`)ハアァ
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 10:12 ID:SIteR7OW
- 物体祭りの概要についてはコチラ↓
【一般向けまとめサイト】 http://www.geocities.jp/unibomb_sp/
【儲向けまとめサイト】 ttp://www.geocities.jp/rubber_cup_uni/
【ν速発・2ch向けまとめサイト】 http://uniwatch.fc2web.com/
【ν速発・2ch向けまとめサイトブログVer.】 http://www.2log.net/home/uni/
【だめぽ録・物体解説ページ】 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/9097/damepojiten_uni.html
【過去ログ倉庫】 http://ellemoi.hp.infoseek.co.jp/
ココナッツの匂いが吹き飛んでも海栗臭くなったら意味ないか…_| ̄|○
>>237
陛下タソって誰?
そういうえば、カヤタタソにはあだ名がない
マエタマもあだ名かとツッコマれればなんだが……
温帯、ガイエに匹敵するあだ名を、このスレ的に考えませんか?
漏れは今、超人厨という名前が…
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 11:44 ID:hAaMCGbG
- >>238
物体は.....あんま面白くなさそうだな。
陛下たん*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:については、
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078857963/
をどぞー。
マターリと*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:してるよ。
.......とりわけ「リディア姫(*´д`*)ハァハァ」「来夢たん(*´д`*)ハァハァ」
なガイエスレの連中が(*´д`*)ハァハァしてそうだが。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 20:23 ID:631VdvnW
- ま、読めてたとは言え、最終ページでの秘密ばらしで全てを許せてしまった漏れって幸せだ。萌え。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:09 ID:qWLH19W8
- 中公の新刊情報が更新されてる。
とりあえず立ち読んできた。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:26 ID:jEXqEafe
- >>241
情報サンクス。
俺も読んできた。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:47 ID:4HJqTc5s
- >>241
読んできた。
う〜む〜む〜、これに金を払う気にはならんぞ。同人レベルだ。
図書館に一冊入れてもらって、借りれば充分だな。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:55 ID:br9/WIsD
- あー、そーいや、なんか金達、謎のショッカーに絡まれてましたっけ
もー、海賊と女王関係のみしか記憶に残ってなかったよ
( ´_ゝ`)な内容でした
モウドウデモイイヨ(ノ`д´)ノ彡┻━┻
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:14 ID:x/EjZKLi
- 立ち読みした。
グッバイ カヤタン
デル戦と赤魔女は楽しませてもらったよ。
こんな同人誌以下の話に1000円も出さないよ。
金もらっても読みたくないよ。こんな
厨房ドリームオールスターヒーロー話。
正直、10代の頃にクラスメートが書いてた
ノート小説と「内容」のレベルは同じだったよ。
発売後にまたスレ見に来るから、キングが活躍してたら
誰か教えてね〜
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:52 ID:hAaMCGbG
- なんだよ、あれ(゚Д゚)ハァ?
ま、買うとしてもせいぜいで電子本でだな。
しかも、後ろのほうは俺、すでに当選しててHDに入ってるんだよなあ。
ショッカー幹部の挿し絵は良かったけどよ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 08:56 ID:SgzptcI4
- >246
当選ってなに?
すでにHDに入っているんだったら、もう読んだの?
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 10:15 ID:KZMDwz5B
- だって「宇宙一不幸な男」って、こないだ中公Cノベでアンケートやって
抽選で選んだ香具師に電子本で配ったヤツ(オムニバス)の再録(たぶん
加筆無し)だし。
立ち読みんところ行って目次見てみなよ?
だから、「紅魔女マイナス」が復刊ドットコムで希望が出るのもわかる。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:00 ID:FG1Ifngv
- …確かに「同人誌並」である事を認めます。
不買運動の実施の権利を認めます。
権利を行使しますか?
- 250 :247:04/03/16 12:06 ID:j9afcWgT
- >248
レス、ありがd
そんなことやってたんだ>アンケート
なんだかなぁ…宇宙一不幸な男っつーなら
やっぱあの父親とあの母親に囲まれた不幸を
書いて欲しい…黒がらみ(゚听)イラネ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 13:45 ID:5QdLl518
- ただの赤点の続きじゃん。なんで外伝にしたんだ??
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 14:17 ID:AEWRgynx
- >>251
次のシリーズと金銀黒ネズミを絡めるための外伝ですが何か?
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 19:57 ID:KZMDwz5B
- だから、いちいちインターミッションな後日談をつけなくてもいいだろうがと。
てか、次のシリーズも、また3色ネズミ+ファロット2なのか?(´・ω・`)ショボーン
とっとと話をすすめてくれ。赤点で俺が評価するのは、ようやっと
「ショッカー軍団」が出てきたところだけだぞ。ゴジラ2匹の復活をメインで
やる必要はなかっただろ。
ダニエルの話のどこが必需品だったんだろう?
.......やっぱり「鍛冶屋のニルス」がらみか?
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:53 ID:qWTkZoZ5
- ダンが超重要人物に化ける為の伏線ですよ・・・・・
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:59 ID:b0MfhINg
- >253
その5人を前作でいまいち活躍させられなかったから次のやつやるんじゃないのか?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 07:46 ID:k2avtaZ4
- 金黒はともかく、他の三人は何のために出てきたんだ、って感じだったしなあ。
このままフェードアウトして欲しい気もするが、そうはいかないだろうな……
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:41 ID:72Qu2RUB
- …姉さま&姫さまの出番が有るらしいんで、そこだけは期待してる。
金黒が無力なので嬉しい…が、何か威張ってるのが悔しいような…
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:56 ID:NIzCXFZh
- 散々がいしゅつかもしれないが叫びたい。
ルウいらねー!!!
デルフィニアめちゃめちゃ好きだったよ!
とくに最後なんてそら切なくて切なくてだな……
いきなり長髪のバァカが出てきてなにもかもしっちゃかめっちゃかにするもんだから
今まで築き上げてきた世界観台無し。
最終巻発売されて読んだ当初はウォルとリイの理不尽な別れに切なさイパーイ、
それでもいい話だったなって思ったよ。
が、ここの黒ねずみ叩き読んでよく考えてみるとあやつがいなければデルフィニアは大団円だったんではないかと。
はっきりいってルウなんてどーでもいいからウォルとリイのコンビでしめて欲しかった。
それにデルフィニアにはファンタジーの世界観があるんだから無理矢理次の作品とつなげるな!
なんか中世ファンタジー色の濃かった昔のFFとプレステ版のFFを幼稚園児が工作用具で貼り付けたみたいな違和感があってきもすぎる…
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:51 ID:3b1CWgH4
- >>258
>幼稚園児が工作用具で貼り付けたみたいな違和感があってきもすぎる
自分の妄想だけを追っかけて『二次創作』に励む同人女の書くものって、
まさにこんな違和感に満ち溢れて気持ち悪いよ。
カヤタソの場合、原作者が自分のキャラクターでオナニーじみたものを書き散らし
ているから、よけい気持ち悪い。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 02:02 ID:Dg11AnlR
- >>259
デルフィニア読んでる途中でもなんか「あれ!?」って思うことがあった。
この人はなんか男と女の関係よりも男と男の関係を書きたいんじゃない?
って空気の場面や台詞がちらほら。
それも肉体関係うんぬんとかじゃなくあくまで「そういう空気」を書きたいみたいな。
このひと絶対同人出身者だよ……って思った。
それでも好きだったんだよ。
とくにイヴンとかは魅力的だったし、彼は普通に女性とくっついたから。
バルロとその奥さんも良かった。ウォルも好きだった。
(リィは……一巻から最終巻に至るまであまり変化がなかったと思う。
成長もなかったし、あんまりに完璧すぎて感情移入できなかった)
今思えばデルフィニアの住人に惹かれて読んでいたんだなと。
その証拠に赤点でリイが出てきてもさしたる感動はなかった。
シェラがちょっと可愛いとおもったくらいで。
デルフィニアの魅力は主人公たちじゃなく、むしろその世界観と脇役たちにあったんじゃないかと。
ああ、先が期待できなさ過ぎる。でも期待したい。……惜しすぎる
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 02:22 ID:01WPEfRP
- 立ち読みしたけど150P程で後は不幸な男の加筆みたいだから買うの躊躇するね
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 02:28 ID:01WPEfRP
- 間違えた199P
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 02:32 ID:AZhDSYnH
- >>258
黒がいないとデルフィニアは死に別れの悲劇で終わっていたと
思いますが。指輪がなきゃ無理だろ>脱出
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 02:33 ID:01WPEfRP
- やっぱり159Pだった
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 02:42 ID:Dg11AnlR
- >>263
それにしてもでしゃばり過ぎかと。
なんかこう、はっきりいって神扱いされすぎてて(実際神的な存在なんだろうけど)
激しい嫌悪感が。他に書きようがなかったのか
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 08:03 ID:U2cfmfYe
- 確かにね。
デルフィニアに限って言えば、黒は最後に迎えに来る程度の出番でも良かったような。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 13:05 ID:GurOERbE
- 金、タンガに捕まる→ウォルと銀が助けに走る→どうにかこうにか金脱出、城破壊→
タンガ王と決戦→パラストとの最終決戦直前くらいに黒登場→金、ウォルに帰る宣言→以下同じ
の流れでも十分話通じるよな、確かに。
城破壊はそれこそイヴンの怪我治したときと同じ方法で行けばよかった気もする。それなら
世間にわかる形で自ら禁じ手を使った=この世界にいられない、だけで帰る理由もハッキリするし、
金も指輪がない分体力的に弱るだろうから城を破壊する時の凄みがより増しそうだし。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 14:14 ID:NxCWZL2K
- 指輪なしで城塞破壊なんてしたら、それこそご都合主義もいいところだと
思うけど?
一巻から少しずつ「黒を出したいよ出したいよ」やっているんだし、本人
も好きなんだろうから、私ゃあれはあれでいいんじゃないかと思っている
けどね。悪者側が総じて情けないという欠点はあるけど、デルフィニアは
いい作品ではある。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 14:15 ID:hq1/NIbY
- 俺の中ではデルフィニアって話の筋の元が『かぐや姫』に似てるように思われる。
異世界の土地に落ちて子どもの姿から美しく成長し、やがて異世界から迎えが来る、と。
そう考えると>>266や>>277の言うように最後に迎えに来るだけで黒の役割は充分かと。
イヴンの二度目の怪我は黒が治したけど、あれだって黒のいいやつぶりをアピールしたいからあんな場面があったんだろ?
いっそあんなのカット! イヴは一度怪我したんだから、またってのはちょっと萎え。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 14:17 ID:hq1/NIbY
- >>277→>>267の間違い。スンマソ
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 14:23 ID:T5FxVXyL
- >269
漏れはあらいぐまラスカルとか小鹿物語だとオモw
もうお前は人間と一緒には暮らせないんだよーーーー
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:10 ID:w3hO0COe
- >>271
ワラタ。
もうひとつあるぞ。ハウス食品提供のブッシュベイビーだw
金はブッシュベイビー、黒もブッシュベイビー、
銀はそんなブッシュベイビーに弟子入りする子ねずみちゃん。
れてぃしゃは奴らの下僕。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:11 ID:6kIbOg2Q
- 野で拾ったイキモノと交流するが、やがて人外性を徐々に発揮。
山に返すという名目で捨てる。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:46 ID:uKZN/OO4
- レディ・ガンナー読んだー。
皇太子選定、身代わり、性別詐称のキーワードで流血女神伝思い出した。
そしたら須賀しのぶの新刊も出てたーーー!
そっちは神の出来だった。
しあわせ〜 思い出させてくれてありがとう!
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 00:18 ID:8y/uNpod
- >274
おれはどっちも発売日に買いに行ったが
> そっちは神の出来だった。
この部分には強く同意。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 07:43 ID:cENX/Wbk
- 比べてばっかか
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 16:56 ID:XYODuTeW
- カヤタソ単独で盛り上がれるようなネタはないからなあ。
まだ比較対象にされるだけマシじゃん?ヘタレであっても話題になるんだからさ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 00:24 ID:e40FqLfx
- 久しぶりに桐原を読み直してみた。
赤天よりずっと面白いじゃないかと思った。
_| ̄|○ でも外伝買うけどね。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 02:22 ID:cF15VrXH
- おいら的にはデルフィニアの4巻までで十分。
桐原家はその次かな
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 10:29 ID:UdvVD3Qu
- ところで某所情報によると、23日には電子版が販売開始だそうだ>新刊外伝
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 12:09 ID:8fKxfCWL
- 漏れは比較すんのオモロイと思うがな。
グチるだけじゃ不毛じゃん。
関連性もたせて語る分にゃOKだろ。
椰子の実とかぐや姫とラスカルに似た話だったとはなぁ…。
いろんな感じ方があるもんだ。(藁
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 12:27 ID:UdvVD3Qu
- 「ジャングルブック」ってどんな話だったっけ? 子供が狼に育てられる
話だと思ったんだけど。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 14:04 ID:3PDlNQXZ
- >>280
?
海老名の三省堂で買った漏れのこの本は超早売りだったのか?
普段早売りやる本屋でもないし、普通に売ってねえ?
- 284 :九:04/03/20 18:38 ID:zHVmcvUI
- >283 地元本屋制覇 一冊も見あたらず・・・
あとは24日かなぁ
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 19:25 ID:UqVd4W2F
- >284
>283はつりだろ
本当にゲットしていたら、もっと(゚Д゚)ゴルァ!!な気持ちがはみ出た
書き込みがあるはず。間違いない。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 19:59 ID:UqVd4W2F
- 【予言】来週の出来事
ヽ)ノ_,
l⌒ll⌒il << #)つ
⌒''⌒ しヘ \ < >>このスレの住人
バシッ ヽ/ (_ヘ__)
☆
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 20:47 ID:e40FqLfx
- ビトウェーからメールキターよ
近日発売にするくらいならはよ売ってほしい
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 12:12 ID:CME1hySX
- きっと、今必死でPDFデータにしてるところなんだよ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:15 ID:TJA3exSW
- 【中央公論新社】C★NOVELSメールマガジン訂正のお知らせ
●『堕天の明星 黎明に叛くもの2』刊行日変更
〈C★NOVELSメールマガジン第1号〉でご案内した3月新刊の宇月原晴
明著『堕天の明星 黎明に叛くもの2』は、事情により4月25日刊行に変更
となりました。楽しみにされていた皆様にお詫びいたします。誠に申し訳あり
ませんが、ご了承ください。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:16 ID:TJA3exSW
- 誤爆の上にageてしまった……スマソ
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:17 ID:2vtN+KJi
- そんじゃ今から本屋に突撃してきます。
赤点5を探しに行った時の情熱が懐かしい・・・
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:18 ID:2vtN+KJi
- >>290
ありゃ 延びたのか・・・ 情報thx!
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:06 ID:R+7/1ape
- >>290
何が誤爆だったのか?っと思っていたら、
宇月原晴明著『堕天の明星 黎明に叛くもの2』
宇月原晴明著?、確かに誤爆だ。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:50 ID:2vtN+KJi
- 売ってなかった・・・・・
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:21 ID:CME1hySX
- さてあと2時間で23日なわけだが。
おいらはちゃんとファミマポートでウェブマネー買ってきますたよ!
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:57 ID:GFEf81O+
- ああ!ナカーマハケーソ!
漏れはさっきからビトウェー更新しまくりだ。
更新はよせー!ヽ(`Д´)ノ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:35 ID:3cM/kbeF
- 今晩は諦めた方がいいのかな?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:38 ID:3jM1jVV2
- このままじゃイライラして眠れない orz
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:43 ID:c+EbevP9
- ちょっ、まだ売り出し前か.......
んで、暇なので「アップルシード」でも落とすかなあと思ったら、
マカーなマシンでは駄目だと蹴られたよ(´・ω・`)ショボーン>10daysbookのバカン(涙)。
うちのWin98マシンは非力なんだよね.......
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:56 ID:3cM/kbeF
- DLできますよ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:07 ID:3jM1jVV2
- 更新キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
って毎回喜んで買いにいってしまう漏れは最早病気か。。。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:34 ID:c+EbevP9
- ダウソしてきた。
最初に後書き読んじまったが...........
..............カヤタン、そりゃ勘弁してくれよ_| ̄|○
ってことで、さて20ページ目から読むか。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:35 ID:c+EbevP9
- すまん、ageちまったよ(´・ω・`)ショボーン
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 02:25 ID:BhT+aDbT
- 読んできた。
心配してたが、ちゃんと海賊と女王がいた。
海賊&女王ファンなら買ってもいいかもしれん。
とりあえず海賊ファンの俺は楽しんだ。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 05:23 ID:3jM1jVV2
- 後書きをみる限り、外伝は2巻で終了?
上下巻にしてないのはカヤタソの自信のなさの現われかな。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 08:52 ID:xUBS1t2R
- >>304
おぉ、まじですか?
それなら発売日に買うか
もうそれだけしか買う理由無いけど
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 11:22 ID:1Q8K0NU9
- >305
でも中身みると、ここで終わっていいんじゃない?
まだ、何かするの?な感じはあるなぁ
っつーか、カヤタタソがつじつま併せに必死な様をみていると
デルの文庫化のときに、赤点とつじつまのあわないところは
書き直したらとか思う
あまりに必死すぎ
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 11:37 ID:c+EbevP9
- んで、ネタバレは、いつにするんだっけ?
紙本の公式発売日って25日+猶予の2日→28日の零時からってことでいいんかのう。
まぁ、ネタバレというほどの中身でも無いかねえ。
あえていうのなら、キングの顔が、「+2」よりマシになったってところか?(藁
.........もしかしたら電子本を2冊は買うかもしれんが(Mac用と窓用と)、
紙版はおそらく買わないだろうな。本屋さん、ごめんよ・゚・(つД`)・゚・
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 13:23 ID:y2J9pIm7
- 海賊&女王出るのか。 本当に良かった!
FGした人居ない?>新書版 近場なら帰りに
突撃したいのだが。
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)