■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バカの一つ覚えな展開・その42
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 18:59 ID:DC+V7zHa
- それは懐かしい夢なのか。
どこかで見た展開。聞き覚えのあるセリフ。
そして、昔出会ったことがありそうな仲間達。
僕たちはそれを「バカイチ」と呼んだ……
前スレ
バカの一つ覚えな展開・その41
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077261696/l50
- 2 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:00 ID:DC+V7zHa
- 過去スレ
1 http://salami.2ch.net/magazin/kako/961/961391055.html
2 http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981456397.html
3 http://natto.2ch.net/magazin/kako/994/994677179.html
4 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10085/1008595884.html
5 http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10136/1013697904.html
6 http://book.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016893803.html
7 http://book.2ch.net/magazin/kako/1020/10209/1020927047.html
8 http://book.2ch.net/magazin/kako/1026/10262/1026207831.html
9 http://book.2ch.net/magazin/kako/1028/10283/1028318439.html
10 http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10304/1030447515.html
11 http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10327/1032776405.html
12 http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10350/1035000676.html
13 http://book.2ch.net/magazin/kako/1038/10380/1038062081.html
14 http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10407/1040786456.html
15 http://book.2ch.net/magazin/kako/1043/10432/1043254162.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:00 ID:DC+V7zHa
- 16 http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10444/1044440505.html
17 http://book.2ch.net/magazin/kako/1045/10458/1045822470.html
18 http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047303884.html
19 http://book.2ch.net/magazin/kako/1049/10492/1049268545.html
20 http://book.2ch.net/magazin/kako/1051/10516/1051672920.html
21 http://book.2ch.net/magazin/kako/1052/10526/1052666144.html
22 http://book.2ch.net/magazin/kako/1053/10538/1053875520.html
23 http://book.2ch.net/magazin/kako/1055/10556/1055604454.html
24 http://book.2ch.net/magazin/kako/1057/10572/1057207997.html
25 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058265402/
26 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059468175/
27 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060346035/
28 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062066443/
29 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062066443/
30 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063292467/
- 4 :2:04/03/07 19:00 ID:0nCfWVD9
- にんにん
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:01 ID:DC+V7zHa
- 31 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064983337/
32 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066567849/
33 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1067510323/
34 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068308826/
35 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069667128/
36 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070898556/
37 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072281973/
38 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073633730/
39 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074865015/
40 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076224205/
バカの一つ覚えな展開 倉庫
http://csx.jp/~roof/bakaichi/
バカ一抜粋
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/6952/baka1/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:09 ID:GArAc+d3
- >1乙。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:10 ID:ubZHs7AR
- >1乙。
さぁ、前スレを埋めよう。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:15 ID:5RMbtPog
- >1
乙。さあ、日曜の夕べ、埋め立ては今夜中か?
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:12 ID:/gTDKI8W
- >>1 乙
精神で具現化する武器のバカーを教えてください。
妙に光り輝いたり、体そのものが武器とかけっこうありますが。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:27 ID:Yb1nyM+y
- >>9
威力に上限はなく、調子がいいと惑星でも粉砕できたりする。
しかし、いったん弾切れになるとなかなか補充できない。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:33 ID:K7DfpbBp
- >9
ラノベじゃないが、80〜90年代初期のOVA作品はそういうの多かった気が…
特に弾劾凰チームは王道突っ走ってた
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:35 ID:X5145d9A
- >9
意志の力で曲がる。
人質に取られた少女をすり抜けて敵だけを切る。
命をすり減らすことで限界を超える。
主人公が悟って一皮むけると強化される。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:46 ID:pd9KeaQy
- >9
○○の心がエネルギーで刀身になる
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 20:46 ID:7kaQ+iHf
- 本当か〜?本当に本物の新スレか〜?
本当の新スレならこれができるはずです。
王様と大臣のバカ一〜
- 15 :大臣:04/03/07 20:57 ID:mkZQEjT5
- 王位を渡せないのなら執権にすればいいのに。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 21:50 ID:vWwQARNE
- 大抵魔族当たりが化けている
くしゃみすると「ハックション・・・まもの」とかいったり
「我がご先祖様がお前たちの弱点を残してくれているぞ」都会って全く同じ攻撃してくる
時を超えたおバカ大臣、一度は主人公をはめて裁判で死刑判決までいっておきながら・・・
大抵はあっさり見破られるので正体に気づいたものをを魔法で動物に変えてしまう
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:06 ID:WuPZ0Jsz
- 王様がお騒がせタイプなら、大臣は有能。
大臣が揃って小物だったら、王様は有能。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:24 ID:H9lGKegm
- >>16
某13世さんですな。
大臣ちぇーんじ!デロロロロロロー!
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:42 ID:Bo7ca1b2
- その世界では勇者が目から怪光線を放ちます
>>1さん
乙です
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:44 ID:WuPZ0Jsz
- あと、王様と大臣の仲が、
悪かったらシリアス、コントのコンビだったらギャグ。
- 21 : ◆W950y7YcNk :04/03/07 23:46 ID:mkZQEjT5
- >>1
乙です
>>前スレ993(ID:WuPZ0Jsz)
嘘はいけません
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:49 ID:+iSpo4/A
- >1乙カレー。
テンプレに忍者が混じったり、1000に大帝が間に合わなかったり大変だな(笑
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:53 ID:WuPZ0Jsz
- >>21
正直、マジレスされるとごめんなさい。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/03/07 23:54 ID:5RMbtPog
- なんか変な感じになってしまったので一緒にごめんなさい。
_| ̄|○
- 25 :前スレ950:04/03/07 23:57 ID:hzm4tmT0
- おかしいな、前回の埋め立ては流れで行くとバカ一と嫌展が手を組み、真なる敵との決戦に望むはずなのだが。どうしてこうなる?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 00:00 ID:fWRYCS/F
- >>25
まあ、個人的にはその真なる敵を目指してみたかったんだけど、
実力不足ですた。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 00:08 ID:Y2lWAYtt
- ネタギレの時代に燃料投下
嫌展大帝のバカ一、ってなにかな?
バカ一スレのラストによくでてくるがなにもしない。一度スレ立てたけど(^^;)
- 28 : ◆W950y7YcNk :04/03/08 00:23 ID:cIvjS6bC
- そもそも嫌展大帝とは何者なのだろうか?
わ、私は違いますよ?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 00:27 ID:zKZ4Pdd6
- そういう悪の元締めの総決算みたいなやつだと。
「あいつの正体は、人間全ての悪意が結集したものなんだ」
とかいうのもバカ一。
倒して邪念が払われると、意外にかわいい小動物だったりするのもバカ一。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 00:30 ID:/ejSyE1P
- >>29
「こんなちっぽけな奴と戦ってきたのか」
or
「本当に恐ろしいのは人間の悪意(業)か…」
で〆ですね。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 01:01 ID:lFaovnbF
- 関係ないがバカイチって書くと、ハンドクを思い出す。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 03:23 ID:Ko09fWub
- お前たちが架空のキャラクターだという事はこの山田花子がすべてまるっとさくっと
ちょろっととろっとたらりとお見通しだ!
(´∀`)9 ビシッ!
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 03:35 ID:aBv4g3vc
- で、
「何時か又〜」
ときて
「その時は又、俺らみたいなのが奴らが〜」
と来る。
孫たちが気力転身して〆
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 07:22 ID:00qvSFlL
- ところで前スレの最後のほうにゲームのラノベ化のバカイチが
どうとかあったが
そもそもどのくらいあったっけ?>ゲームのラノベ
とりあえずあかほりの 甲竜伝説ヴィルガスト
究極のバカー作品のひとつ
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 07:42 ID:x4FSehKk
- ゲームのノベライズというと、イースを思い出すなぁ………。
なにが気に入らなかったんだか、ゲームの爽快感とは無縁の地味で嫌展満載のほとんどオリジナルだったな。
そういえば、この作家、さらにエメラルドドラゴンも似たような調子で小説化していたっけ。
というわけで、「ゲームのノベライズは往々にしてプレイヤーの期待や原作の風味を裏切りがち」というのが馬鹿一だろうか?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 08:21 ID:SAxQ4w4Q
- ガンパレのノベライズは成功してると思うんだが。
いや、ゲームやったことないけど(PAMPAM!!
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 10:48 ID:M7QelykL
- >>35
原作ファンの思い入れがゆえに格下扱いされるのもバカ一。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 10:49 ID:Ijoxp1SZ
- 古代編
・古代へ行くと主人公達は必ずでかい動物に追いかけられる。
・古代の海にはでかい生物が住んでいる。
・それらの動物とは仲良くなれる。また動物達は話し掛けると
うなづいたりして、人語を理解している。
・古代の山はいきなり噴火して主人公達を驚かせる
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 10:53 ID:Ijoxp1SZ
- 追加
>古代へ行くと主人公達は必ずでかい動物に追いかけられる。
・両手を上げ、涙を流しなら走らなくてはならない。
・軟弱キャラはママーと叫びながら走る。
・必ず転ぶ奴が出てくる。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 10:56 ID:o0CaPg0u
- 異世界編
複数人でいくと、誰かが現地に残る。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 11:04 ID:SuXn5puX
- そいつの名前は水島。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 11:16 ID:TeA3ivgT
- 諸悪の根源のくせに張り手一発でクォークにされるようなのもいたなぁ・・・
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 11:53 ID:jlHF9AbT
- 戦闘力至上主義の黒幕なら結構安定した強さ。
○○の集合体なら強いときは物凄く強いけど弱いと人の心の持ちよう一つであぼーん。
社長とか首領とかの肩書きだったら、まあ、本体は弱いことが多い。超兵器持ってるけど。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 12:26 ID:oSKhMcoU
- >40
元の世界のありきたりな武器(場合によっては武器ですらないもの)が
異世界では聖なる力を持っていたりとんでもない破壊力を持っていたりする.
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 13:39 ID:j6UMFsEA
- >>41
もどってこいよ……
もどってこいよ、水島!
水島ァ!みずしまぁぁぁ!!
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 14:34 ID:SXPMZOCO
- >>41,45
あれラノベじゃないし。
っていうか一応陸続き(同じ惑星)の国を異世界扱いするのはどうかと思うぞ(w
あ、でも、敵との和解の原因が共通の文化・芸術っていうのはちょっと馬鹿一チックかも。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 16:17 ID:3jYG2i3/
- 異世界にいったとき、人外な外見の種族にあって化け物!!といってしまう。
その場合その種族はいい種族
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 16:26 ID:IRwdqD0Y
- >>47
「化け物!」と叫んだ人は最終的にその種族ととっても仲良しになります
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 16:32 ID:4SXMAFxY
- 異世界異文化交流で、見た目の次に驚かされるのは食生活辺りか。
虫、その卵、爬虫類にすら見えない正体不明のゲテモノ等が食卓に並んで_| ̄|○となる。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 17:41 ID:fKji2ShL
- アジア系のエルフは存在しない。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 17:55 ID:R41QMhk6
- >>49
食べたら美味しいので問題はありません
- 52 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 18:00 ID:uunjeDE/
- たまたま持ってたお菓子が異世界の人に大人気てのもあるね。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 18:56 ID:v4mu+qg3
- ゲーム、ライトノベル問わず大抵のエルフは長寿。
原点である指輪物語のような不死のタイプはあまりない。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 18:58 ID:cIvjS6bC
- >>46
元ネタでは「羽生の宿」だったが、今のフィリピンならボルテスVの主題歌だろうか。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 19:16 ID:jg05Uvwc
- ひとぉつ。主人公は道中全ての費用を自分で賄わなければならない。
ふたぁつ。道中たまたま出くわしたトラブルは主人公が全て責任をもって解決しなければならない。
みぃっつ。何らかのトラブルに巻き込まれた場合、主人公が全責任を負わなければならない。
よぉっつ。主人公は道中たまたま出くわした困っている人を全面的に支援し、なおかつそれに見合う報酬を得てはならない。
いつぅつ。主人公は敵と接近戦を行わなければならない。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 19:45 ID:zIxjKCsp
- ひとっつ人より(ry
- 57 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 19:49 ID:70ac0PBj
- 「あぶらぎった顔をした〜」って表現を使われるキャラって
商人とかで、たいてい裏で儲かる悪事をしている場合が多いよな。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 20:12 ID:KxfARUG8
- ニコニコ系は裏で人体実験やらいけにえやらをやっています。
ラノベ世界(ていうか創作世界では)
人外>ゴツイ人>>>>>>いっけんいい人
なので注意が必要です。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:05 ID:c9HJ5fZB
- かつての仲間と再会したとき、そいつは相手が敵であっても人殺し(・A・)イクナイ!!なやつ
だったのに、平気で人を殺すような暗殺者になっていたりして主人公愕然というバカ一。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:40 ID:9MZj5pKl
- >>57
んじゃ、正義の商人って言うと…ダメだ、思いつかん。
全くビジネスと正義ってのは相性が悪い(w
じゃあ、カッコいい商人って言うと…ダメだ、これも思いつかん。
「格好つけててメシが食えるかっ!」と啖呵を切る姿は思いつくが(w
マッコイ爺さんぐらいのしたたか者だとある意味「清清しい」んだが。
若くて見かけも格好良いがちゃんと商売する商人が主人公の作品て何かあったかなあ…?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:45 ID:9uVSVMgt
- トルネコ。
ああでも奴は見た目gやめろなにをするたすk
- 62 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:49 ID:zIxjKCsp
- >60
ラノベじゃないが勇午とかBIG-Oとか交渉を生業とする奴らはカッコいい
根越は別な
- 63 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 21:57 ID:jg05Uvwc
- >>59
>かつての仲間と再会したとき、そいつは相手が敵であっても人殺し(・A・)イクナイ!!なやつ
>だったのに、平気で人を殺すような暗殺者になっていたりして主人公愕然
お花畑なヴァカが半分だけまともなDQNになったってことか。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:00 ID:llbiPbhF
- >60
冒険商人アムラフィ
- 65 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:03 ID:pqLZCg16
- 34歳年下の妻がいたな、トルネコは。
>>59
そういう場合はカリスマ性のある悪役の崇拝や大切な存在を喪失したこと、
人間に対する絶望が原因となる。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:04 ID:hyMBSEOv
- >60
うーん…島耕作?
読んだ事無いけど…
- 67 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:15 ID:WaX+P4GS
- >>60 主人公じゃないが、天野屋利兵衛は男でござる、と。
最近のだと、仮想戦記な上、主人公じゃないんだが(いや…ある意味、そうかも?)
陰山琢磨「旭日の鉄騎兵」の立花浩平がそういう意味でいい感じ。
「この数年私は戦争で商売をしております。人々が命をかける戦争でもうけようと考える鬼畜です。
それでも、私には誇りがあります。
私が戦争を商う事で優秀な戦車が製造され、
まず我が帝國の、そして朋友の兵の命を救えるなら、この商売にも意味があると考えております」
- 68 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:20 ID:9MZj5pKl
- >>67
う〜む・・・やっぱり商人で「格好良い」を目指すと「死の商人」になるんか(w
馬鹿一かも知れんが、リアルに考えるとイヤ展じゃのう。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:31 ID:InOqbWPT
- >>60
スレ違い(一応小説版もあるが)だが、
TOEのレイスは?彼もTOD2の仮面同様、馬鹿一の塊だったなあ……
・表向きは行商人を装って実は貴族
・武器は2枚目らしくレイピア
・最期は主人公たちを庇って格好良く散る
- 70 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:33 ID:frIHbMii
- しかしあれは見た目からして普通に貴族っぽかった気がしないでもない。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:46 ID:zSuVBvr1
- ギャラリーフェイクのフジタとかブラックジャックとかが
あげられる。
ただ商人というより職人になってしまうんだよなあ。
リアルなら紀伊国屋文左衛門の江戸入りなんかかっこいいんだが。
死に装束で江戸に突入とかね。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:50 ID:/3JUfnrp
- 庶民の信頼を得る事で将来的に大きな利益を見込んでという打算があって,難病の薬やその製法を無償もしくは格安で広めるとか。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:57 ID:9MZj5pKl
- ちょっと格好良い商人の台詞で馬鹿一と言えば…こんなのか?
「幾ら積まれたって、コイツの価値が判らねえお前さんに売るつもりは無えよ」
- 74 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:02 ID:x4FSehKk
- 隠居した大富豪が「私の道楽」で、海のものとも山のものともつかない主人公の事業や軍の旗揚げに莫大な投資をするのも馬鹿一。
「これで儲けようなんて、私はそんなケチな商人じゃありません」とか言ってな。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:02 ID:ICCjGEs4
- 正義の商人と言うわけではないけれど、某ガッハのおじちゃんは
奴隷として売り飛ばされた自分の星の住人を
全 員 買 い 戻 す
ために宇宙一の大商人になったすごい人だった
- 76 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:04 ID:WaX+P4GS
- 危険をかえりみず、高価な奢侈品を遠隔地に運ぶ冒険商人、か。普通にかっこいい商人の典型ってえと。
船乗りシンドバッドとかマルコ・ポーロ…
<宇宙都市>やアーヴによる人類帝国あたりも入るかな。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:14 ID:jreIoSRB
- >>75
もちろん、死の商人だったな。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:15 ID:xSOIMT8L
- >>72
情けは人の為ならず。
という訳だな?
バカ一と言うか、格言だがw
- 79 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:19 ID:9MZj5pKl
- >>74
>「これで儲けようなんて、私はそんなケチな商人じゃありません」とか言ってな。
勿論これもありだが、別のパターンとしては
主人公「何だって海の物とも山の物とも知れない俺たちにこんな大金を?」
大商人「はっはっは。勘違いしてもらっちゃ困りますな・・・痩せても枯れても
この××は商人でございます。これは貴方がたを見込んでの『投資』でございますよ」
というのもありだな。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:22 ID:ujox8SxO
- >>78
ああ、そこで慣用句の正しい使い方をされると、
「仲間の間違った慣用句の使い方にツッコミを入れるインテリ」馬鹿一が出来ないじゃないか。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:25 ID:x4FSehKk
- >>79
もちろん、その投資に対する配当は「皆が平凡で平穏な日常を送れる世界」ですな?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:27 ID:9uVSVMgt
- >80
「そうそれ」のコンビとかか
- 83 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:27 ID:zSuVBvr1
- >79
「奇価おくべし」
呂不意ですな。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:28 ID:jreIoSRB
- そもそもお金の概念が理解出来ない野生児型主人公。
狩りと称して野良猫野良犬カラスにネズミにゴキブリ雑草
ヒロイン「はいはい、帰るよ主人公」
ずりずりずり
- 85 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 23:52 ID:MvRYILMc
- 野生児キャラが成長すると見る影も無い現代人になってる馬鹿一。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:04 ID:A7rmWED/
- 野生児キャラと言えばFF6のガウも馬鹿一なキャラだったような
- 87 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:28 ID:vLmQ1ESE
- 野生児キャラには生き別れとなった親類が欠かせない。
というか生き別れる=野生児になる。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 00:42 ID:LcidZm0e
- 亀だが>>54
フィリピンでなくて現ミャンマーでそ。
ところで、>>45を見たらこんなネタが浮かんでしまった。思いっきり板違いだけど。
もどってこいよ……
もどってこいよ、水島!
水島ァ!みずしまぁぁぁ!!
どうしたんだ、返事をしろ!
なんで、なんで何も言わないんだ!
なぜ…ナズェミデルンディス!!
アンダドーゥレハ! アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
- 89 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 01:16 ID:W8O+uFIg
- 商人ならば、やはりエスカのドライデンだろう。
初登場のシーンで
「いきなりも何も、俺とあんたは許婚。
しかも俺ときたら・・・商売は順風満帆の大金持ち!
学者に負けぬ豊富な知識!! 言っちゃなんだがルックスも・・・・・・いい。」
頼りがいのある大人の男だったねぇ。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 01:56 ID:jElF+6x2
- ……黄金記とか出ないのか。
コーネフとか。ブラウン通りとか。
まぁ、なんだ。
独立した個人レベル=良い者
トップレベル=悪者
更にその奧=実は善人っつーか、主人公の身近にいた人だったり
若しくはとことんな黒幕。陰のドン
辺りがパターンか?
……あー、娼婦関係も色々あるな。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 05:24 ID:I55bWiDB
- 商人で馬鹿一と言うと小悪党タイプが思い浮かぶ訳だが。
小悪党タイプはスポットがあたると存外格好良くなる法則と言うのも在るぞ。
ラノベではないがDS9のクワークとかな。
あと、主人公側が不利になると真っ先に逃げ出したり逃げ出そうとする割には
最終的には逃げなかったり戻ってきたり下手すると逆転用兵器を持ってきたりする馬鹿一
- 92 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 05:58 ID:nJSE3SuC
- >>90
フェザーン自治領がまさにそんな感じだな。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 07:38 ID:yIHLOKc0
- >>91
>最終的には逃げなかったり戻ってきたり下手すると逆転用兵器を持ってきたりする馬鹿一
それで
「おらー!コイツを貸してやらぁ!・・・後でちゃんと貸料返してもらうからなっ!」
とか言って商人ぶりをアピールする訳だ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 09:02 ID:jqUMkjk+
- ラノベではないがアジモフ御大は商業による宇宙制覇を書いていたな。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 12:59 ID:CkOPdJsP
- 金にがめつい人間には、必ず泣かせる過去や理由が不可欠である。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:07 ID:G8JODznP
- 孤児院に寄付してるとか、難病の家族を抱えてるとかか。
ちなみに某G13は多額の報酬を全部貯金してるらしい。
満期になってもまた預けてたからな。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:10 ID:VmMrEpG3
- >>95
>>96
そういうのに限って商人に搾取されている。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:11 ID:+kHdvwCU
- >>95
少女の確率が高い。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:17 ID:qFoePYRh
- 金にがめつい商人や金貸しが、
貸した相手から恩義(直接・間接を問わず)を受けた場合。
借金の返済はキチンと迫り、
「しょうがねぇ、明日まで待ってやる」と言いつつ立ち去る。
罵倒や困惑の声を聞きつつ、
「コレは皆様方への寄付でございます。
ご自由にお使い下さい」と言うメッセージ付きで現金(借金と同額か少し上)をおくる。
*立ち去った後に気付くようにするのがミソ。
そんでもって、
「かーっ! 俺もとんだ甘ちゃんだ。明日から、またバリバリ稼ぎまくるぞ!」
と、まんざらでも無い表情を浮かべながらぼやく。
これが、基本的には悪人なんだが、
心の底から極悪になってない強欲なキャラの粋な恩返し。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:17 ID:10uqMUSr
- 病気が治ったり、孤児院ももう大丈夫になってもなおらないんだろうな
- 101 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:20 ID:+CQyjjnb
- 商人といえば「金さえ出せば何でも持ってくる」に尽きるだろ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:27 ID:10uqMUSr
- 何でも持ってくるのは執事だ
- 103 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:31 ID:VmMrEpG3
- >>101
情報売りならそれでアリだな。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 13:49 ID:axW9E1RN
- >>101
「ワシにも持って来れないものがひとつだけあったな‥死んじまった奴らの命だけは‥」(夕日を見上げる)
- 105 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:03 ID:/z4npiVR
- >79
そしてふと思い出したバカ一な史実。
ttp://write-off.cside.com/car/benz3/
カール・ベンツとその妻ベルタの話。
ベルタの実家はベンツを見込んで出資していた資本家だったような気がしたのだが、
勘違いかもしれない。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:04 ID:H/nqqjsv
- >>99
商人ではないが某天才外科医もそんな感じだな・・・
強欲なはずなのに情にもろくそのために報酬が減ろうが損をしようが一向に構わないみたいなとこあるからな
あと、以外としられていないが某世界最強スナイパーGも
上記とは少し違った意味でだが情にもろいところがあるという説もある。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:05 ID:/z4npiVR
- >96
孤児院といえば「ブルース・ブラザーズ」ですよ。
あれはイヤ展か?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:36 ID:AqvsYe2g
- いや、孤児院といえばキザにいちゃん。
…どんどん話がズレていってるよ、おい。
商人ネタで言えば、
東の華僑、西のユダヤ資本。
この二つを黒幕に設定すれば大抵の無茶な展開はノープロブレム。
トップは大概オカルトチックな妄想に取り付かれていたりする。
ただし、
「世界の風水(五行)バランスの守護」ルートに進んだ場合は前者の、
「第三帝国の残党との抗争」ルートに進んだ場合は後者の
支援が受けられる可能性がある。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 15:37 ID:cJ3QXP/J
- 商人や資本家のバカ1。
まるで、未来予知のごとく世相を読んだ投資で、巨額の富を築く。
そんな真似が出来た理由は色々。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 16:02 ID:9wYjE3xJ
- >109
味方にそういう奴がいると大抵はどうやって巨額の富を得たかは謎のままになってる
主人公がその謎を追求しようとするとギャグ路線
敵がその謎を知ると即死亡
- 111 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 16:17 ID:b/dPwEcY
- >103
情報屋はどんな情報でも入手できるが、ことによっては消される可能性もある。
超国家規模の組織が絡んでいたり、魔法や怪物など非常識関係のネタを
そうとは知らず安請け合いしてしまうと危険。
さらに真相を知って「こ、これは……」「そんなバカな!」などと口走ってしまうと死亡確定。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 18:03 ID:CkOPdJsP
- >>111
情報屋に限らず、物語の中盤で”巨大な陰謀”の存在に気づいた人はたいてい”思わせぶりなメモor伝言を残して死亡”フラグが立つ。
- 113 :どこにでもいそうな普通のボスキャラ:04/03/09 18:30 ID:EOZRn+k1
- __、--..、、
_<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
7,"/ __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u ! r'⌒
.l !!L、u __\  ̄ 〆"T ( 制
l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、| ) 裁
,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 ! ( っ
/,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*| ) :
,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ ∠、 !
∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;! `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、 !lヽ~U ~ __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll ll ll ll /:::::l::::::: チョッパリに優越感を与えた
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!:::::: KTXの技術者共………
::::::::::l::::::::| \ \ /`ヽ' |:::::::l:::::::: 制裁‥……!
:::::::::::l::::::::| \. `/ / |:::::::l::::::::
- 114 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 18:30 ID:bvwMNFlW
- ふと思ったんだが、主人公に限らず男性キャラ(3枚目系でよく発生する)が
「どう考えても不釣合いなほどの美人」を口説き落とした場合、その女性が
「浮気したらあなたを殺して私も死ぬ」「あなたに必要なのは私だけのはずよ」
等と言い出したり異常に嫉妬深かったりするというのは馬鹿一だろうかイヤ展だろうか?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 18:42 ID:jElF+6x2
- 序盤で、剣士の装備してこいゆーたあと、唐突に消える占い師とかも居たなー……
取りあえず、「こ、これは……」なパターンの場合、
それが真犯人のフェイクで、間違ったヤツを犯人にした推理ショーを展開する
ってパターンもありかと。
>持って来れないモノ
クレムリン宮殿はどうしたコラ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 18:44 ID:jElF+6x2
- >114
まず間違いなく敵の手先かスパイだと思われます。
死ぬ間際に愛に目覚めて囁いて死亡したり。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 18:54 ID:Z/CY1ySH
- 寝返った女スパイは死に易い
これ寝返りくのいちの法則
- 118 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:04 ID:rcVN7YTH
- >>116
いや、単に天然で、裏切った夫を刺殺して解体してシチューに煮込む場合もあるぞ。
その作者の名をもらった某ゲームキャラは、流石にそこまではしないが…
…開発陣はそこまでやりたかったんだろうな…
- 119 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:52 ID:j1ZGjzPM
- >>118
そうかガンパレの彼女の元ネタは新井某だったのかw
てか初めて気付いたよ俺。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 20:57 ID:CkOPdJsP
- >>118
あと一週間で地球が滅びるって話のあの人?
確か、パソゲー黎明期にアドヴェンチャーゲーム化されていたっけ。
- 121 :118:04/03/09 21:16 ID:rcVN7YTH
- >>119 俺は説明書見てこけ、あのEDでひっくり返った…
そりゃ確かに、彼女の作品の萌えポイントだよなあ…
傍証。ここで「結婚物語」の主人公の旧姓を確かめるべし。
ttp://www.inac.co.jp/staff/maki/motoko/motoName1.html#ha
>>120 その通り。懐かしいなあ…
- 122 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:11 ID:rxgYhdXr
- 最近TVで、「落ち込みまくったやつが立ち直る」バカ一を二つほど目にしたが
「恋人(?)の体を張った説得で」の方は、立ち直った途端に、水の中から浮上
→口にくわえたバラをオペレーター姉ちゃんの胸の谷間に投げ入れる→無駄な
までに空中回転を披露→いつもの指揮スペースに降り立ち、理由もなくキラリ
と歯を光らせる
「反りの合わなかった奴からの一喝で」の方は、ドロップキックとラリアットの応酬
……微妙に嫌展入ってる気が…………
特に前者、あんた立ち直り過ぎにも程があるぞ!!
- 123 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:22 ID:sziXXSKr
- >>122
後者ってもしかして
あの上司が犬人間の奴?
おまいら人死んで
悲しみにくれる香具師を説得ってどんなものがあるんだろう。
とりあえず
「人は死ぬ。だが死は敗北ではない。ヘミングウェーの言葉さ」
- 124 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:29 ID:9wYjE3xJ
- 「そいつのぶんまで精一杯生きろ、それが×××ってもんさ」
×××の中には色々入る。取り敢えず俺は
・友情
・供養
- 125 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:35 ID:eQliQZNR
- ○○は生きている。お前の胸の中にな…
- 126 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 22:52 ID:rj1CZyV+
- 前者は、まぁ、あのお方だから・・・
- 127 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:08 ID:jr0jSdDv
- >>123
場の雰囲気を保つため、三枚目系は馬鹿に明るい態度で関係ない話題を
振ったりする。
そうして「○○があんなことになったすぐあとに、あんたは何でそんなに
ヘラヘラしてられるのよ!!」と仲間の独りにキレられる。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:10 ID:JW47okTz
- >>127
「なんだよ!沈んでたって何にもならねぇだろうがよ!」
- 129 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:12 ID:u1Kw7DRh
- ぐっとコブシを握り締めて、仁王立ちうつむき加減風味に>>128を叫び、しばし肩を振るわせる。
で、おもむろにくるっと振り向いてさわやかな笑み。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:17 ID:uYSM+k1s
- そこにケツが青いタイプが食って掛かる。
「何でだよ。どうしてそんな風に割り切れるんだよ!あんた達は、それこそ無二の親友じゃなかったのかよ!」
- 131 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:43 ID:gyc8WoHa
- http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1074171470/290n-
モマエラ、このあとの展開を推理してクダチイ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:51 ID:SUIfNCFd
- その後キレた仲間が三枚目の猛特訓の現場を発見
- 133 :イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:52 ID:SUIfNCFd
- 今129,130見ないで132を書きこんだけど繋がってるな・・・・・・
- 134 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:01 ID:HBynxAlA
- >>131
このあと主人公は過去にタイムスリップ
その彼女が関わる事件を解決。
別れ際に「お礼はいつかきっと」とかわして
現在に戻る。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:02 ID:8/fJYDi7
- >>132
特訓中に涙を流していたり
特訓後に木や岩、壁などにもたれかかったりして
「何で、あいつなんだよ」「○○何故死んだんだよ」と嘆いたりすると
なおよし
- 136 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:11 ID:Ux/XtiYl
- まぁ、仲間は死んだ後も最終決戦あたりで精神体として主人公に加勢してくれるし
- 137 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:15 ID:8/fJYDi7
- 三枚目&死んだ仲間が親友・幼馴染等深い友情なら
最終決戦時の「ここは任せろ」シナリオで三枚目の方に向かって欲しい所だ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 00:15 ID:crkQrMIJ
- >>127
その三枚目が、へらへら笑いながら退室した後。
「見損なった」「なんて奴だ」と、皆が彼を非難していると。
冷静沈着のわけ知り顔が、静かに昔話を語り始める。
「あいつらが出会ったのは、そう、まだ物心もつかない幼子の頃だった………」
- 139 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 01:04 ID:JfMC0VgZ
- >109
西武グループを築いた人の話ですかい?
しかし、何故に彼はあそこに新横浜駅が建設決定されるずっと以前にその土地を買い占めたのだろうか。
解けない謎である。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 01:34 ID:8cGYjMUi
- >118
柏木千鶴?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 02:24 ID:crkQrMIJ
- >>140
いや、>>114の書き込みと以後のレスを見るに、貧乳殺人シェフ偽善者じゃなくて、新井素子の「ひと目あなたに」だと思う。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 09:09 ID:bkP+eijY
- 三枚目系は巨漢パワー系と仲が悪い。
でも一番分かり合っていて、互いに尊敬はしている。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 09:48 ID:1O7P3oid
- 主人公とライバルなら相性いいが、
ヒロインとサブヒロインはあんま相性よくないんだよな。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 11:21 ID:yy9Y59+K
- 三枚目は、いるとウザいがいないと寂しい,
いざというときにしか役に立たない奴のポジションだ.
- 145 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 11:33 ID:1alVIgxi
- 身分違いの恋が成就する場合は父親がキーパーソン。
たまに恋を認めた後男のほうを殺すのはご愛嬌
- 146 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 11:36 ID:EinEGOXq
- お馬鹿な三枚目は、まるっきり逆タイプの清楚で大人しい少女(病気だったり障害を持ってたりする可能性大)が
恋人になるというのも馬鹿一。
と、PS2のワイルドアームズをプレイしてて思いついた。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 15:10 ID:fTrh3bja
- >>146
そういえばボヤッキーもおハナちゃんという美人の嫁をもらって蕎麦屋をやっていたな
- 148 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 15:17 ID:mkp99J9r
- >>147
家庭を得て過去から足を洗った男がかつての仲間の救援要請を
妻との生活のために拒絶するも、やはり仲間が気にかかり悩んでいる所に
当の妻が仲間の元に行くよう背中を押すというバカ一。
その際、男が仕舞い込んでいた当時の武器やコスチュームもお約束だ。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 15:40 ID:qWIsQkL3
- 女性である事を否定 →脆くて弱い女
女性である事を利用 →悪女、もしくはしたたかな女性。
性別なんて関係ない →ある程度、才覚有る女性の最低条件。
女性である事を誇りに →性別を問わず、人を引きつける女性の最低条件
母親で有る事を意識する→最強ロードの入り口
母親になった →今、伝説が始まる……
主婦である →最強の称号。
以上、ライトノベルにおける、
女性の意識度による強さの考察でした。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 15:59 ID:66Tbvsz1
- 美形キャラのコンプレックスは、せいぜい「強すぎる力」と「人外である事」ぐらい。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 16:14 ID:kZNzLR4k
- 不幸で美形で強力なキャラは、下手に恋人が出来たりして幸せになると
一気に扱いが3枚目のギャグキャラになるというのも馬鹿一。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 16:43 ID:68Cg1pY8
- 多人数の女性との同居の馬鹿一
・偶然、風呂を覗いてしまう
・偶然、洗濯物の下着を見つける
・偶然、トイレを覗いてしまう
・偶然、着替えを覗いてしまう
・偶然、寝顔を覗いてしまう
・一度は上記項目の「偶然」を取り除いて、欲望に負けなければならない
・女性キャラにエロ本を見つけられる
・女性キャラに着替えているところを見られる
・女性キャラに「ばかー」「ヘンターイ」等と言われ張り倒されなければならない
・その後は女性キャラ男性キャラ双方共に自己嫌悪に陥らなければならない
・調理するキャラによって食事の格差が激しくなくてはならない
・宴会、パーティーなども頻繁に開催しなければならない
・酔っ払った女性キャラに絡まれたり本心を言われたりしなければならない
・女性キャラが酔って眠ってしまったら介抱しなければならない
- 153 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 17:15 ID:66Tbvsz1
- >152
その手のアパートの管理人は十中八九おっとり姉さん。
18禁になると超絶アクロバット親父
- 154 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 17:28 ID:crkQrMIJ
- >>149
老婆 … ”主婦”をも越える宇宙最強の生物。弱点は”孫”。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 17:50 ID:ur1HE1I4
- >>154
幼女…次元を超越した存在。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 18:12 ID:dJo9F+9V
- 赤子…何人たりとも害する事かなわず
- 157 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 18:20 ID:yAYJiBf2
- ロボットタイプ……目覚め待ち
狂化……死亡フラグ
- 158 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 18:44 ID:AdUTVyKA
- >156
佐藤大輔は幼児・赤子を「すごく好き」(倫理に抵触しかねないので婉曲な表現)
なところがあるが、それ故に、主人公がチャック・ノリスばりに怒ったり、
あるいは深刻に葛藤するためによく幼児殺しを描くぞ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:02 ID:HGtGfnYZ
- 起爆剤として殺される事は割りと多い
老人子供妊婦で三種の神器だ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:03 ID:yAYJiBf2
- 赤ん坊はどうしたこらー
- 161 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:33 ID:ZvGaBp2f
- >>156
直接描写は無くても
その魔王は生まれたての赤子がどうこうとか、
○○と生まれた日と同じ日に生まれた子は全部。とか。
直接描写されなけりゃ結構ある気もするが。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 19:42 ID:dJo9F+9V
- むー、勉強不足だったな。
スマン。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 22:38 ID:kK1L0tFO
- >>147
リアル幼女なホワイトですか?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 22:55 ID:h/wD+u+R
- 狂人、チンピラ>女子供、老人>主人公ズ>狂人、チンピラ
以下無限ループ
- 165 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:04 ID:cuCaqSr4
- 赤ん坊の出てくるシーンの馬鹿一か?例えば…
一つの城や町が皆殺しにされた後で味方が勝どきを挙げる中、虐殺のあまりの
非道さに思い悩み独り離れたところにいる戦士。するとどこからともなく赤ん坊の
泣き声が。よく見ると女性の躯の下に赤ん坊が!味方に見つからない様にこっそり
と連れ帰ることを決意する。
十数年後。成長した赤ん坊から「おとうさん」と呼ばれている戦士。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:09 ID:8/fJYDi7
- いや、養子を育てるのは
戦争で魔王を討ち取り英雄とたたえられた男が
負傷している事を原因として将軍になることをけって
難民の女の子を・・・・
イイノコスコトハナイナ
(゚д゚);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 167 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:18 ID:E4JAGLG0
- 学校の帰り道、金網の塀を越えた草むらに人間の髪の毛みたいなのが束ねて落ちています。
既に何度も見かけていますが、これ拾うべきでしょうか。拾ったら下から変な物が出てきたりしないでしょうか。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:34 ID:WByUM6q2
- 死体だな。
俺も去年の夏の大雨が降る日の深夜に、
傘もささずに泣きながら小さなスコップで川原の地面に穴を掘っていた女性を見た。
たぶん彼女の腕に抱かれたのは赤ちゃんだったな。
埋める気だったんだろうか…。
思わずチャリをユーターンさせてまで確認してしまったんだが、
今思うとちょっと怖いな。
無論、後日友人を二人率いて掘り起こしに行ったが、
どうにも、場所が思い出せなかった。
夢ということは断じてない。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:41 ID:01DxlGTZ
- そういう秘密を人に喋ると
命を狙われるというバカ一が……
- 170 :イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:50 ID:ob4wd5tV
- >>165
このスレに長く居る所為か……
即座に思い出される聖典のバルトス。
赤子は異種族に育てられやすい馬鹿一。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 01:16 ID:nwq8J8H7
- >>146
「ゼェェェェェット!!」の人(魔族)だな。w
(知らない人は、
「ギャグのセンスが秋田禎信チックなダ・サイダー」
を想像してください。それで9割がた当たってます)
- 172 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 01:29 ID:Mb5dSel7
- 謎の多い人物
キャラ紹介にこの一言が添えられている香具師は高確率で裏切る
- 173 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 01:31 ID:GGE/F2kW
- >>170
で、異種族の軍で戦果を上げて結構出世したりする、と。
もちろん、優秀さの根源はコンプレックス。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 04:44 ID:BYsq/ldH
- で、分け隔て無く接してくれる相手にころっと転ぶわけですな。
>172
いや、仲間にはならずに物陰からこっそりと主人公を見守る系は絶対に裏切らないぞ。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 07:05 ID:Yy8rppvd
- >>173
懐かしの「おざなりダンジョン」を思い出した。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 08:52 ID:kTT0xEg+
- >170
赤子は嘘八百を吹き込まれやすい、というのもあるな。
んで真実を聞かされて「ウソだウソだウソだ――――――!!」
- 177 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 09:06 ID:8goz4LXk
- なんで外見が人に近い種族より、
人外な種族のほうが友好的なんだろう
- 178 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 10:23 ID:XDXjPrZU
- >>177
なまじ人間に近いため「同じようなものだ」と双方認識してトラブルが絶えないから、じゃないかな?
人外な種族なら「ああ、ちょっと違うみたいだから対応考えないと」と認識するからトラブルが少ないと。
現実にもよくありそうなパターンだ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 10:33 ID:g0WjcAXR
- >178
宇宙家族カールビンソンだな。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 11:57 ID:x9Z8BTND
- >>176
………姪御に対して実践中。
吉田戦車のみっちゃんのママばりに。
ごくたまに、「ウソのような本当の話」を混じらせることがコツ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 14:46 ID:cqPY2gv6
- >>164
それは無限ループと言わず、三すくみと言う。
て言うか、まるっきり清正じゃんけんだな(w
- 182 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 20:16 ID:2KTSxmqo
- 魔法とか使って消耗していく順番は
体力→精神力→生命力(魂)の順が馬鹿一だと思うがどうよ?
- 183 :118:04/03/11 20:16 ID:hj0Jr9xm
- >>140 141が正解。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 20:17 ID:9+IpI3Jq
- >182
真っ先に体力を消費する魔法はイヤ展ではないかと。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 20:33 ID:8rJrpj4U
- >>184
いや、多分これでいいのさ。
息を切らす→目眩→吐血
- 186 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 20:33 ID:19ySz7LW
- >184
TRPGでは体力消費もけっこうある。
CRPGでは精神力か魔法エネルギー専用数値のどっちかだな。.
- 187 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:07 ID:utl2QDDo
- >>186
とりあえず、ここはラノベ板だという事を思い出せ。
卓ゲーの話題が時々出ているが、あんまりでしゃばるもんでも無いと
思うぞ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:16 ID:8rJrpj4U
- >>187
たった1レスくらい我慢してみたらどうか。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:17 ID:wIfXemqb
- 魔術の代償、「心身の疲労」と描写すると体力消費とも精神力消費ともとれるな。
あと、「反動」って言葉で説明されることも多い。現実に干渉した反作用って感じで。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:26 ID:qLgQq+mP
- ホスト規制に引っ掛かって遅レス
>>166
逆パターン
世界征服まで後一歩と迫ったものの、戦いに退屈し始めていた魔王が、
「退屈なんかしてるヒマのない、充実した生活を保障する」との勇者の
勧誘に応じて魔王軍を放りだし、「いい女に育ったら美味しく頂く」
という野望を胸に、勇者から預けられた女の子(しかも二人)を……
エロゲ板|λ…………
>>172、>>174
裏切らなくても、事態の根源に深く関わってたり元凶だったり。
#特に、見守る系。
サンドマン様とか、サンドマン様とか、サンドマン様とか……
- 191 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:39 ID:DZMRMP0h
- 体力を消費するのはわかる。
生命力は寿命を縮めるほどのことだと思う。
魂を削るのも狂気に近づく雰囲気がある。
けれど精神力を消費ってのがよくわからん。
使い切ると気絶といっても、それでは体力と変わらないような。
それとも、少なくなると欝入ったりするんだろうか。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 22:01 ID:u02uWjgt
- そこで心の力ですよ。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 22:20 ID:HE5UKM3H
- >191
>それとも、少なくなると欝入ったりするんだろうか。
魔法を使えば使うほど暗ーい雰囲気になっていって、大技使おうものなら
遺書と踏み台とロープ持って吊るのに良さそうなスポット探し始める、と。
…そりゃイヤ展じゃねーか(w
つーか精神力消費の場合は気力が続かなくなるとかが一般的なのかなあ?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 22:33 ID:oXxo8eoD
- 精神力がなくなっていくということを
精神力=理性
精神力:状態
100%:普段
75%:ストレスがたまっている
50%:気が立っている
25%:怒り
0%:キレル
この場合怒りだけど上の状態の時にまともに考えられるかどうかを思い出してみて
そのように思考できなくなっていると解釈しては
もちろん怒りは(運動に対して)ポジティブに働くけど
ネガティブに働くという風に
- 195 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 22:36 ID:z7pdrRg+
- 魔法使いは体力がなくなって死亡しても精神力さえ残っていれば・・・
自分の死体を精神力で駆動するとか
死体がダメポになったら精神力で擬似身体を作り出すとか
一なるスレイマンは偉大なり
- 196 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 22:49 ID:Yy8rppvd
- 激しく消耗する呪文、と聞いて「MUALA!」と即座に思い出す。
これでニヤリと笑った貴方、二十代後半以上ですね?えー、えー、良いんですよ?
誤魔化さなくても。最後の最後以外じゃほとんど「唱えた方が」即死の呪文って…
- 197 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:06 ID:GPVYWVCf
- >196
一応今度再刊されるので付言しておくと、
ほとんど即死もなにも、最後の最後以外では発動しないしね。
体力ポイントを25減らせ。
シニマス。
ゲームブック「ドルアーガの塔」3部作。
最強の呪文でほぼ根こそぎ体力を持っていくが、効果は最後まで不明。
っていうか聖印と王冠とレッドクリスタルロッドを持っていないと意味がない呪文。
その迫力はドギモを抜きますが、アイテム入手の難しさ(特に赤杖)と、
自分の喰らうダメージを考えると、素直にアイテムと経験値集めて、
普通の白兵戦挑んだ方がお得なきもする。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:08 ID:5gUHmjAq
- 何かを探し求めたり、頼んで回ったりするシーンのバカ一…(以下は探しパターン)
「すみません、この人知りませんか?」「んー、知らないねぇ」「そうですか、ありがとうございました…」
「この人知りません?」「いや…知らないねぇ」「そうですか、すみません」
「すみません…」「知らないなぁ」「そうですか」
「知らないなぁ」「見た事無いねぇ…」「うーん、心当たり無いなぁ…」
「あぁ、知ってるよ」「はぁ…やっぱり知りませんか……って、今、なんていいました?!」
- 199 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:17 ID:Yy8rppvd
- >>197
ええい!この無粋者めがっ!
せっかく人が何も知らん連中が不用意にMUALA唱えてオタつく姿を見て
楽しもうとしているのを邪魔しおって…
かくなる上は同属といえど容赦せん…死ねいっ!!
(言うが早いか>>197に飛び掛る)
- 200 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:31 ID:x9Z8BTND
- >>198
尋ねているのが女性の場合。
「ああ、よく知っているぜ。来な、案内してやるよ」で、路地の暗がりへと連れ込まれる。
が、これは「主人公その他が格好よく救出に入る」イベントへの導入口なので心配要りません。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:41 ID:lINANyxj
- >200
ほんわか系の場合、本人に直に会えるので話の屈折しようがありません。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:44 ID:utl2QDDo
- >>188
過去ログ見てみ。
特定のゲーム(TRPG)の名前やTRPGの文字がちらほらと……
コンシューマゲームならとにかく、マイナーなゲームだからなあ。
それを知っていて当たり前のように書かれると、TRPGプレイヤー独特の
俺様主義がぷんぷん匂ってやりきれんよ(俺もプレイヤーだけどね)。
毛嫌いされる前に自主規制したほうがよさげだと思ったわけさ。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:51 ID:Yy8rppvd
- >>200
チンピラどもを追い払った主人公が
「しょうがないな、乗りかかった船だ。・・・一緒に探してやるよ」
と助けた女性の人探しに付き合うのも馬鹿一。もちろん探されているのは
主人公な訳だが、もちろん最初はお互いに気が付かない。
日が暮れる頃まで散々探し回って、女性が意気消沈しまくって
「ああ・・・××様が見つからなければ、世界が・・・」
と泣き出したりするが、主人公が
「へ?××・・・?××なら俺だけど・・・」
となってようやく気が付くのが王道。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:04/03/11 23:58 ID:qfUqMvNG
- >198
知っていると答えた人物が捜し求めていた当人だったりすることもある
その場合は、その人物の情報から想像される姿とかけ離れていることが多い
(例:ごついおっさんを想像していたら温和な雰囲気のお姉さんだったなど
- 205 :197:04/03/12 00:14 ID:XDuuRQIn
- >199
マジックシールドを北側に向けて構え、突進してやるぞ199!
タウルスの仇、メスロンの恨み、そしてカイを取り戻すために!!
……埋め立てネタですねすみません。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 00:34 ID:4ALCsX+5
- 環境保護庁の調査官、戦艦のコックは、テロリストを
一人で壊滅出来る。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 00:55 ID:eHSBmoaB
- 変装して潜入バカ一。
主人公「ちーっす、まいどー」
警備係「ああご苦労さん…あれ、いつもの奴はどうしたんだ?」
主人公「あー、あいつ今日急に熱出しやがってさー。おかげで俺があいつの担
当まで廻る事になっちまって、もう大迷惑だよ」
警備係「ははは、そうかそりゃ大変だな」
すぐダマされる警備係。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 01:05 ID:4ALCsX+5
- >>207
実際に、近所にある定食屋の名前入った服着てたら簡単に通しちゃうなぁ。
危機意識無さ杉ですかねぇ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 01:19 ID:Y7yQnFB3
- それやった映画あったな
「事件は会議室で起きてるんじゃない!!」
- 210 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 02:10 ID:w7U2fatj
- バカ一台詞ー
「さあて、私には何のことやら…」
「私がやりました」と同意義語
- 211 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 02:16 ID:5MD+8y3J
- 最近だと、主人公の助け不要で、自力撃破パターンの方が多い気もする>路地裏に連れて枯れた
他には「アンタ、此奴に何の用なんだ……?」とかパターンもあらーね。
後は、聞いてる後で一人が抜けだして駆けていって、報告。
報告を受けたヤツが、尾行されたことを言うとか。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 02:16 ID:4ALCsX+5
- ズボンをずらされた日に限ってパンツにうんこが
付着しているのもバカ一だな。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 02:28 ID:qvnBkqA8
- 知らんな、そんな馬鹿一は。
・・・つーか、(・∀・)ノ●ウンコーの出てくるラノベなんてあるのかよ?
- 214 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 02:33 ID:USt0iYzq
- >208
堂々と架空のバイク屋の名前を入れたツナギを着て駐輪場からバイクを盗み出し
架空のバイク屋の名前を入れたトラックに積み込んで立ち去るっつーのは現実世界で起きてるな。
あと、10年以上前だが美術館から似たような手口で白昼堂々と絵画が盗まれたことがあった。
大勢に目撃されたのだが、誰もが学芸員だと思っていた……
- 215 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 04:38 ID:jGrUAVRX
- >>208
危機意識がしっかりとしていたら殺されてしまうので、止むを得ません。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 07:14 ID:dn+ngYre
- >214
某芸大でスタインウェイ(でかいグランドピアノ)が白昼堂々盗まれた
こともあるっていうしなあ。<これも偽運送業者による
「覆面をしてこそこそしていない限り、たいていの場所では怪しまれない」
の法則か。馬鹿一だな。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 07:45 ID:KwQ5hPdb
- おまいらなんで愛は死なないんですか?
- 218 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 08:51 ID:MTdPW2B1
- 漏れらの心に愛ある限り、愛は失われない!!
- 219 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 09:01 ID:fjD6EpEt
- >>217
海は死にますか 山は死にますか
春は死にますか 秋は死にますか
愛は死にますか 心は死にますか
私の大切な故郷もみんな
逝ってしまいますか
- 220 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 09:58 ID:NnSXeNC+
- ま、ちょっと覚悟はしておけ
- 221 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 12:26 ID:2scidGaO
- おまいら度胸でいきてますか?
おまいら運で生きていますか?
おまいらその日暮しで生きていますか?
おまいら生きたいように生きてますか?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 12:46 ID:i6c4oqwr
- 生きてるYO!
生きてるかもしれない
生きてるかな〜?
ま、チョト覚悟はしておけ〜
- 223 :特異能力者の男子高校生I君@現代物・日本:04/03/12 16:42 ID:Y7yQnFB3
- しまった!!
町で肩がぶつかったヤクザな人に因縁をつけられて
裏路地に引っ張られた後
吹っ飛ばしたまでは良かったけど
同じクラスの武道有段者のT中さん(女性)に現場を見られてしまった
どうしよう?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 16:56 ID:0Jg6FD6N
- とりあえずヤっちまって口ふうz(PAMPAMPAM
- 225 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 17:09 ID:0rlxwnB9
- >>223
とりあえずしらばっくれろ。正直に話しても信じてもらえないから。
あと、T中さんが勘違いしたヤのつく自由業の方々に襲われるかもしれないから、
助けにいってヤの人達を片付ける。裏でヤの方々を操ってた敵が出るだろうから
そいつをぶっ飛ばすのを忘れずに。
彼女がそれを見てたなら、河川敷辺りに座って事情を説明。今度は信じてくれるはずだ。
ただ、武道有段者となると、その後も首を突っ込んでくる可能性があるから注意が必要。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 17:25 ID:yjD2wuQI
- >>223
その娘もやがて能力に目覚めますから大丈夫。
あとこの場合
仲間にしておいた方がイイ香具師ら
ごつい不良系
けなげな幼馴染
悪友
仲間してはだめ!!
生徒会長
校長
- 227 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 17:35 ID:8yhqZYN1
- 理事長派と校長派の争いはあるだろうか
- 228 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 18:32 ID:gSMoV1Pe
- >>225
しらばっくれてとっとと撤収汁。おやくざさんたちはT中さんにまかせればいい。
有段者ならまあ何とかなるだろ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 18:49 ID:VGgFz9w5
- >207
学生時代に清掃のアルバイトで県庁に入ったんだけど……。
その……あれだ、えらい人。リベートがどうとか、談合がどうとか、
そういう話はきちんと誰もいないところでしてくれ。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 18:59 ID:Ys43YOkz
- >>229
機密漏れを恐れて、清掃員や雑作業を行う人間は英語ができない人間に限ったというロスアラモス研究所とはえらい違いだな。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 19:12 ID:XVsGEQei
- >>229
囮情報ですよ、騙されないように。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 20:42 ID:yjD2wuQI
- 人外になるにはどうやればいいのだろうか
- 233 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 20:58 ID:gSMoV1Pe
- >>232
ARMSに移植してもらう。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 21:02 ID:QOrgJdRy
- >232
人の(現在の)姿は必要かどうかによって異なる.
インスマウス面でないなら以下を参照せよ.
(1)必要ない場合.
君がコンプレックス持ちなら,そのうち甘い言葉をかけてくるあやしい奴が
現れるはずだ.
その口車に乗れ.
人間でなくなることで、コンプレックスを解消できるだけの力を得る.
もっとも,そのことで「主人公に倒される役」フラグが立つのは覚悟しろ。
(2)必要な場合。
美少女(吸血鬼)が現れて君を同属にしようとしたり、
君の中に眠っていた力に覚醒したり,改造されたりするのを待つように。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 21:04 ID:QOrgJdRy
- >229
それをネタに強請ろうとして序盤でぬっころされる役に甘んじるか,
それを告発しようとして中盤で非業の最期を遂げる役になるか、
それを白日の下に晒す主人公になるか.
全て君の器量次第だ.
- 236 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 21:40 ID:gSMoV1Pe
- >>234
まあ、やられ役にならずにすむ方法もあるさ。多分。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:03 ID:F5r7JCR0
- いま耳をすませばやってるが、やっぱりフラグが立った男女は
「お前…」
「あのっ…」
と互いに相手の言葉を打ち消して気まずくなるのだろうか
- 238 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:51 ID:gSMoV1Pe
- >>234
何を言うか。やられ役にならずにすむ場合もあるぞ。
無理がたたって自滅するけど。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:14 ID:Y7yQnFB3
- 改造されたり能力に目覚めても
人間+能力だったりするから人間止めるには
死ぬか廃人になるか吸血鬼などに転生するかだと
そう言えばあの売虎男で有名なジャ○ラって人間に含まれるのかな?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:33 ID:dxY+kcS/
- >>237
男同士で打ち消しあった時の気まずさはそんな生温いものではない
- 241 :イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:46 ID:2scidGaO
- >売虎男
バイコマンって何だろう?
>ジャ○ラ
蛇腹?
- 242 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 00:13 ID:kd27azcf
- 確か邪見羅って見ただけで気づいたやつが居たような気が……
案外見かけは変わってないのかも……
- 243 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 00:35 ID:GFYn57KG
- >>232
なんだかんだで人外と巡り合うが、人外ゆえの過酷な運命をこれでもかとばかりに見せつけられます。
また、あなたの望みのように人から人外へと変じてしまった者の悲劇も目の当たりにします。
「どうだ? まだ、こんな風になりたいか?」
と、選択を迫る台詞が突きつけられるのでした。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 02:51 ID:l1YV382E
- WA2のトカとデモベのドクター・ウェストが被って見える今日この頃……
そろそろ末期症状であるか?
ところで馬鹿一的には主人公がマドサイエンってのはアリなのか?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 04:01 ID:JmNrNfN1
- >>244
ちょっと抜けてる助手(才能はないが忠義心が厚い教え子。もしくは主人公の作ったロボ、
ホムンクルス)と、見事なツッコミを入れてくれる気の強いヒロイン(下宿先の娘)あたりは
外せません。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 04:19 ID:3JY8vU+k
- 真っ先にみのりちゃんを連想したところに自分の年齢を感じた。
>>245
ライバルとなる悪の科学者(主人公が真性マッドの場合はこっちの方がまともだったりする)
も必要かと思われ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 06:32 ID:ItueNRKO
- ああ、駄目だ。
エロゲー関係しかうかばねぇ……>主人公がまっどさいえんてすと
しかし、浮かんだのがざっと二桁近くってのは人間としてぼちぼちヤバイか。
取りあえず、全体のノリがコメディ系になることは確定だ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 06:36 ID:DVh5dj8y
- まっどさいえんてすとと言えば鷲羽。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 07:29 ID:iHQNHXeo
- >>237 昨日見たが、あの作品はやはり青春バカーだな。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 08:44 ID:NmRmRA4E
- >>246
みのりちゃんは確かに古い…知っている俺も(w。つうか二十代だと知らん奴
ばっかりだろう。
なんか一昨日のドルアーガ三部作といい、火浦功ネタといい、どうしてここの住人は
俺に年齢を感じさせるネタばかり振るのだ?
・30代キャラの馬鹿一
それまで余裕でかわしていた攻撃が掠ってしまい「・・・俺ももう若くねえって事か」
とポツリとつぶやく。
・・・書いてて悲しくなってきた
- 251 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 08:44 ID:UWGWMEvx
- >>241
ウルトラマソだと思うのだが… いかがなものか?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 10:29 ID:IpaCidvQ
- >>251
ヤツの意図はそんな簡単に見つけられる部分ではない。
見ろっ!メール欄をっ!!
- 253 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 10:56 ID:P/QhCmHu
- >>250
「10年前なら騙されたかもな」
姑息な精神攻撃にも強いです。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 11:00 ID:NmRmRA4E
- >>253
まあ俗に言う
「若者は体の傷は治りやすいが心に傷を負いやすい」
「年寄りは体の傷は治りにくいが心に傷を受けにくい」
って事でしょ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 11:51 ID:3JY8vU+k
- >>250
大丈夫、我々には、実力はあるが血気にはやりがちな若造に
大人の戦い方を指南したり、落ち込んだときに立ち直らせたりといった
渋い役目があるじゃないか!
まあ、それやっちゃうと「先に行け、ここは俺が(ry」イベントのフラグが
立ちまくっちゃうんですけれども…
- 256 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 12:20 ID:NmRmRA4E
- >>255
いや、そういう渋い役割は最低でも40代にならないと無理。
30代は徹頭徹尾中途半端なのよ(w
20代だと自分の運命に真っ正直に生きたりできるし
40代だと落ち着いて自分の運命に諦めと見切りを付けられるけど
30代だと「俺はもうこの仕事にうんざりしているんだよ…」みたいな愚痴を垂れる
のが関の山。んで野垂れ死にした挙句「まったく最低だぜ…」が最後の台詞になったり。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 12:48 ID:l1YV382E
- 10代だとドキュンな人生観に真っ正直に生きたりできる。
・世のため人のため
・●人にも平等な権利を
・世界平和
・世界征服
・世界制服
・等価交換の原則
・それは絶対に絶対です
・海賊王に俺はなる
・君のためなら世界を敵に回す
・何と戦わなければならないのか分ったから
と、まぁピンキリだが。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 13:41 ID:V/qhf23r
- ○○初段とか●●の黒帯とかってのが大人数の不良をあっという間に倒すってのも
バカ一ってか俺にとってはイヤ展だ。
中学で剣道初段でも高校のスポーツテストで学年で下から一割内に入ってた俺にはな・・・・・・・・・
- 259 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 14:39 ID:exWMQq1w
- >>257
そうやって書くと改蔵っぽいな
>>258
体育大学付属高校でつかw
- 260 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 14:52 ID:K7C1LEHb
- >258
そういう人はアレですよ、獲物を握らせると途端に無敵になるバカ一があるから。
>256
現実と理念の狭間、望むものと自分のできることの間で
葛藤する、というのは、最近は20代だけでなく、30代の
中間管理職や研究職のキャラでもよく出てくるようになった気もする。
まあ、美味しいところや問題の解決は、全て主役にもってかれるが。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 14:56 ID:XSH2457F
- >>257
そのリストを見ると世界征服やら王になるという本当にDQNな香具氏らは最終的にはいい方向に終わりそうだが、
愛やら弟を元に戻すやら自分周りの小さな幸せを追い求める連中はろくな目(終わり方)にあっていないな
若いころは大きな夢を持てということか
>>232
世界が大きく変わったら人外物に変わる事だけが生き残るすべになります。
変わらなければ喰われてしまいます。
まあ、変わるといっても自分の意思に関係なく、自分の欲望に沿った形に変わるのが問題かな
世界が変わる前に人外物になりたければ金髪の兄ちゃん(ショットガン持ち)に誘われてサバトに参加しましょう。
金髪の兄ちゃんが同級生にいなければ、なぞの組織に所属していて監視をしている金髪の姉ちゃんでもOK
最近では金髪の子供に変な虫を口から移植させられて人外者になるから
金髪の知り合いを探すことだ
- 262 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 15:32 ID:CSNbs7HJ
- 臭い、おっさん、作業服、黄色のタオル、
用務員、寮の管理人、の条件を満たして
置くと吉。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 15:54 ID:exWMQq1w
- 末っ子はサラリーマンでしたっけ
- 264 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 16:00 ID:CSNbs7HJ
- >>263
サラリーマン兼社宅の管理人だったと思う。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 16:29 ID:kulwDrgA
- 主人公が上司に呼び出されて、
「君を現在の仕事から解任する!」
…と言われてびっくりするが、
後に続くのは昇進の辞令である。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 16:38 ID:CSNbs7HJ
- どんなに昇進しても管理人の仕事だけは
続けなければならない。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 16:50 ID:OSmlK7fo
- 仕事が増えるだけ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 17:39 ID:N39q9nsf
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079086510/
この子達の未来はどうなるんだろうね
- 269 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 18:20 ID:NZuOAVNe
- >>268
復讐者
- 270 :ある組織在住の女子高生T中さん:04/03/13 20:44 ID:YC3+Aor8
- ・・・・ついに見つけた。パパの敵
まさか、ヤな人に因縁つけられてるクラスメートのI上がそうだとは思いもしなかったけど・・・・
でもあの真紅の光線は能力者の中で千人に一人居るか居ないかだし日本で見かけたらまず間違いないと
(組織の)先輩も言っていたし・・・・・
そう言えばうちの学校組織の管轄かにあるから今日先輩に報告して
明日K(現生徒会長)にも話し行ってるだろうし明日殺せるように準備しとかないと・・・・・
そうと決まったら早速帰ってベレッタ(形見の品)と村正(妖刀)の準備をしとかないと
- 271 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:02 ID:cQpAV+l5
- >>268
もう一人の子どもはどーなったんだ?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:15 ID:S2ykIDpw
- >>270
とりあえず生徒会長と先輩が黒幕なのは間違いありません。
ところで巨漢パワー系がかませ○になるのをどうにかできないのかな?
- 273 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:24 ID:7DTpZhJr
- よし、今月は「巨漢系強化月間」だ!
・・・あいや、人外化とかは無しの方向で。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:30 ID:gmcEWTz6
- 驚き役になって読者の疑問を代弁してくれる
- 275 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:31 ID:FoFUrqov
- ここは一つバイオレンスジャックでいこう
- 276 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:40 ID:DLAlF0aH
- >275
イヤ展ばっかじゃねーかよ(笑)
一見ネタ話な『鉄の城』編は、馬鹿一的にも燃え展的にもお勧め。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 21:44 ID:089/Iltu
- 主人公又はそれに近いキャラで作家又は漫画家に愛されれば巨漢系でも活躍されますよ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 22:16 ID:qhtZscux
- ●かませにならないために
・正体不明の敵に一番最初につっかからない
・美形の敵とは戦わない
・一見弱そうな相手でも勇んで突っ込んだりしない
・後方の雑魚掃除を主な仕事に
- 279 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 22:21 ID:YC3+Aor8
- 雑魚掃除をしようとして死んだ
あの伝説的かませ犬は?
- 280 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 22:22 ID:089/Iltu
- 自信たっぷりに力自慢をしないこと
- 281 :イラストに騙された名無しさん:04/03/13 23:17 ID:2Y55YBTT
- さっきまで『恐怖の総和』を観てたんだが、過去ログで車のキーがアップに
なると車に仕掛けられた爆弾が爆発するのがバカ一、というのがあったが、
この映画のそれはちょっと変化球だったな。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 00:03 ID:A0GhIbKj
- >281
「この会話はなかったことに」
「どの会話ですか?」
というやりとりもあったな。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 00:41 ID:ZzDmWYPm
- >>273
巨漢系でかませ犬にならない奴はラスボスだけだ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 01:30 ID:JiGpeT4v
- もしくは、誰かを庇って死ぬ。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 02:30 ID:Hq+Wr6Vy
- つーか、主人公になれ。
そうすれば総ての問題は解決だ。
武器は大抵素手だな、それ系。
加えて怪しげな武術とか気関係とか。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 02:37 ID:avLCPd+N
- 実質上の主人公になれ
今は主人公の父親あたりが狙い目だぞ
史上最強の男やら鬼とか呼ばれ始めたら自分だけがインフレするぞ
でも、問題は生まれたときから産婆にガンつけたり世界各国の指導者に恐れられたりされなければいけないから無理だな
- 287 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 03:22 ID:xsHponuF
- 主人公を本格的に戦士の道へ引きずり込むことが出来れば、巨漢もかなり活躍できるじゃないか。
敵方限定だけど。
それなりに好敵手な仲になったら、強さを追求とその悲哀を教えてやれ、巨漢よ。
もちろん遺言は
「俺のようになるな」
- 288 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 03:33 ID:xsHponuF
- ×強さを
○強さの
修正機能の無さに歯がゆさを感じる2chの馬鹿一、と…
後、最初から故人だったら巨漢と言えども活躍し放題だ。伝説の人物として。
いや、むしろ巨漢の方が伝説的ポジションと相性がいいか。
遺産の超大型武器とかあったら、標準的な体格の主人公が振り回すことになるワケだし、
演出の都合としても申し分ない。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 05:03 ID:ltGqH82t
- とりあえず、”傷ついたり落ち込んだりしている者の傍に何も言わずにいつまでも付き添う”スキルを身につけるべし。
ついでに、”ごつい身体に似合わない繊細な楽器を奏でる”とか”自然と聞き入らせてしまう語り口”などのスキルを備えれば万全。
ただし、これらのスキルを身につけた場合、”愛する者やかよわい子ども、小動物などを身を呈して庇う”という、自己犠牲エンド属性も追加されがちなので注意。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 07:05 ID:6dR3NIX0
- しかし皆巨漢キャラが好きなんだなあ。何度ループしていることやら
北斗の拳やバギが好きなんだな。
俺にとっての巨漢キャラの最高は海坊主なんだけど。
美人の奥さんもいるし。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 08:48 ID:r3v4N0qZ
- いやいやラオウでしょ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 08:49 ID:GbSgtX0K
- いやクロコダインとアルデバラン
- 293 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 09:40 ID:Hr+Ggunp
- ところで、戦いが怖くなって戦線離脱した奴の復活の馬鹿一はなんだろう?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 09:58 ID:DRdohegy
- 「貴様、恐ろしくはないのか? 臆病風に吹かれたと思っていたが……」
「いいや、まだ怖いさ。足はガクガク震えるし、歯だって噛み合わせられない。
だけど、眼の前で誰かが死ぬのを見過ごす方がよっぽど怖い!」
こんなやりとりがある。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 10:03 ID:TNguxznW
- >293
0080のバーニィなんかが王道
- 296 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 10:26 ID:UcQJvTuD
- 「貴様、恐ろしくはないのか? 臆病風に吹かれたと思っていたが……」
「だからトラップを仕掛けてみた!(ポチッ)」
- 297 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 12:24 ID:IyDcpRMQ
- 一番の出世株はポップかねやっぱり
- 298 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 12:35 ID:QgZVHZoe
- 巨漢ネタはここのところループしっ放しで飽きたので逆を付いてチビネタを投下
・動きがすばしっこいのはデフォだが、それ以上に頭脳の回転の速さで勝負する
・妙に気が強くて、きっぱりとモノを言う。プライドも高く、周りと衝突する事も多い
・自分のやり方にこだわるキャラが多い。負けず嫌いで人に見えない所で努力するタイプ。
・リーダーを任される事もあるが、最初は煩がられ、孤立する事も多い。
・巨漢に背の低さを馬鹿にされ、衝突するパターンは「これぞ馬鹿一」というぐらい頻出
もっとも何だかんだで最後はお互いを認める仲になるが。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 12:53 ID:wQypNZV6
- >>298
正体不明な軍師とか魔術師として世間には知られている場合、
チビが従者を連れていると、チビのほうが従者と間違われる。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 13:16 ID:QgZVHZoe
- 自分で書いておいてアレだが>>298の特徴に一番適合するチビキャラ考えたら…
「キャプテン」のイガラシ、という結果になった(w
やはり二十代には分かりづらいネタですまぬ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 13:47 ID:I8yMhx8n
- 私が浮かんだ>>298に適合するキャラは……
クラッシャー・ジョウのリッキィとでた訳だが。
やはり若い人には判り難いネタなのか?
- 302 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 14:33 ID:AVaI1DVu
- いやいや、影武者徳川家康の風魔小太郎(マイナーか)とか、メジャーどころでは曹操とかいかがですか?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 14:33 ID:tIdYIsUP
- なんか、このスレで語られる巨漢キャラって≒武人キャラなことが多いような
かませ犬で頭が悪くて暴力魔で弱いもの苛め大好きな、そんな巨漢キャラはもはや過去のものなのか?
- 304 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 14:57 ID:wQypNZV6
- >>303
>かませ犬で(ry
ご心配なく。
まんまな香具師が、朝日系日曜8:30から出てますので
- 305 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:37 ID:4kjIJbJX
- >>302
曹操はアレだろ、チビというよりも
『悪だけどカリスマがとてもある奴』タイプじゃないの?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:05 ID:qQa26qZm
- 強い巨漢になりたいなら
熊を目指しなさい。
強いチビキャラになりたいなら
ウサギやネコになっちゃダメ。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:14 ID:9Q+MmIEy
- 「デカすぎる。隙だらけだぜ!」
「ちょこまかと動くな。猿め!」
- 308 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:14 ID:qamJkQHU
- チビと言ったらメカニックも多いな。
それも天才という触れ込み付きで。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:20 ID:5TsoL0Fg
- 強いチビはむしろ万能破壊キャラが多い気が
フリーザ氏とかリトルミノスとか
- 310 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 16:35 ID:XFzobXEL
- (1)が特殊部隊の誰かしら(2)と、超仲良くなる。
そして、その片方どちらかが、部隊を外される。
時が流れ。
部隊を外れた(1)は洋食屋で皿洗い(何でもいいんだが)。
ふと、TVを見る。
「○○部隊がクーデターを企てた〜〜〜」とか放送してる。
(それは政府の罠だったりするのだが)
どうにか(2)の居場所を探して、救出に向かう。
そうすると瀕死の(2)と、かなりキレてる敵が居る。
そしてその敵を道連れに(1)は自爆。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:10 ID:qQa26qZm
- (2)が本気を出す。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 17:16 ID:gmXYL77c
- (2)はクーデターの首謀者だな
間違い無い
- 313 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 18:45 ID:JiGpeT4v
- >>307
チビキャラと巨漢キャラがなんだかんだでコンビになるバカ一だな。
闘うぜ ガーンダムファイター
- 314 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 19:36 ID:Zv9uFPwT
- 小男のいくさ人は総じてはしこくしぶとい。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:13 ID:TNguxznW
- 巨漢の中から小男出現
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:23 ID:QgZVHZoe
- チビでかっこいいキャラ…。餓狼伝の堤城平とか。
チビで
>・妙に気が強くて、きっぱりとモノを言う。プライドも高く、周りと衝突する事も多い
>・自分のやり方にこだわるキャラが多い。負けず嫌いで人に見えない所で努力するタイプ
こういうキャラだし。
今気が付いたが…何故かこの手のチビキャラは「点眼(ブライトとかミライみたいな眼)」
が多い(w
- 317 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:45 ID:D90QoVjJ
- チビと巨漢といえば、クラッシャジョーが真っ先に思い浮かぶ…
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:54 ID:yVd/UNEQ
- 俺はボストフとムロボ、クロコダインとチウが思い浮かぶ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:54 ID:sGNHwKr7
- 俺は殺し屋ピグミーが思い浮かぶ
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 20:56 ID:yctchquf
- 物語の最後で
「これでやっと終わったな」
「違うよ、終わったんじゃなくて始まるんだよ」
と言う馬鹿一
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 21:42 ID:r/8w+aFu
- >>315
巨漢(と言うほどではないが)の中からロリ出現なら、一人知っているのだが……
エロ小説板|λ…………
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 21:51 ID:JiGpeT4v
- イラスト変更しないであの物語を読みたかったな。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 21:54 ID:e8oO/f4Z
- 中から出てくる展開で着ぐるみ型の敵の場合、
着ぐるみの中の人は2人いた!
ってパターンがある。でかい着ぐるみの中に巨漢、腹のところにチビが隠れている。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 22:01 ID:MPxZ97Of
- ナインライブズは意外な巨漢&小人Sだった。
どっちもフリーキー風味(曖昧な表現)だというのもまたイカス
- 325 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:33 ID:rEjfU79O
- >>318
ヴィルガストってのはさすがに濃いな…
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/03/14 23:49 ID:GK/CTZoz
- オリバーとウィリー、という正真正銘ジジイの俺。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:06 ID:IaL2v/Of
- チビといえばまずクリリンを思い出すのだが
チビ巨漢のコンビ・・・・アリューゼとジェラードは微妙に違うし
うしおととらかな
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:11 ID:m1phIc9E
- 基本を忘れているぞ!
ジャイアンとスネ夫。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:23 ID:01ICq/Z3
- >>323
中に九人もいた某深宇宙銃活劇は嫌展か
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:26 ID:+UcSZbmm
- >329
>324
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 00:28 ID:IaL2v/Of
- 今思い出したが
先週のジャンプの新連載も
チビ&巨漢コンビだ
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 01:12 ID:yj/Cu0B+
- >>298
>巨漢に背の低さを馬鹿にされ、衝突するパターンは「これぞ馬鹿一」というぐらい頻出
>もっとも何だかんだで最後はお互いを認める仲になるが。
このパターンだと、巨漢よりむしろ
「背が高い姉御肌の戦士系おねーちゃん」というイメージがあるな。
そして最終的にはラブラブになるという展開に。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 01:29 ID:uj3fXTr5
- チビキャラに対して、「おや、姿は見えないのに声が聞こえるとは不思議だ」系統のからかいネタも永遠の馬鹿一かねぇ。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 01:32 ID:sMylGvI0
- チビキャラで最近ナイスなやりとりがあった
敵の能力によって小さくなったチビキャラにたいして
「ただでさえ小っちゃかったのに・・・・」
「うるさいっ!」
まあ、嫌展の作品だったけど
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 02:20 ID:6LOoR2Br
- 最近だとハガレンとか。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 06:17 ID:0BN8sEE1
- ……ずんバラ林の人が浮かんだが、
アレはやっぱはとこのこの方でコンビだよなぁ
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 06:29 ID:EcVAileX
- >>325
あの作品はやばいくらいにこのスレで聖典にされてもいいような
作品だもん。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 07:11 ID:SM1qTzUL
- >>333
池乃めだかですか(w
「みくろま〜ん、みくろま〜ん、私の名前はみくろま〜ん」
すいません。大阪に帰ります。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 07:48 ID:n7QD2L2J
- 武道を極めた師匠が小さかったりするのは馬鹿一かな。
大抵ギャグ化するが。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 08:06 ID:XV0ULCrM
- >339
天下のバカ一映画にマスター・ヨーダという例があるし、立派なバカ一かと。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:12 ID:oLXmhfoH
- その手の師匠が巨大化するのは一時馬鹿一だったね。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:20 ID:6LOoR2Br
- 巨大化する師匠…なぜかタン先生を思い出した。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:25 ID:EcVAileX
- この前ドラマガの連載が終わってしまった
はいぱーぽりすみたいなファンタジー+科学未来なバカーある?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 09:47 ID:lFBpYpu7
- とりあえず情報屋がいる。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 10:09 ID:sC0+ereI
- >>343
サイポリスで一つ。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 10:17 ID:z5ypRBlW
- 超使いにくそうなGUIのコンピュータ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 14:59 ID:mfZCAhPU
- 巨大化する師匠?
カメ仙人様も筋肉むきむきに巨大化しましたよ!
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 16:05 ID:0BN8sEE1
- 空中に投影される板状、或いは立体映像型のTV電話。
同じく空中に投影されまくるモニターとキーパネル。
何故か記録媒体がフロッピーだったりするのは考えてはいけない。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 17:23 ID:fDfZNUiO
- デジタルデータ化された悪魔もしくはその類の妖怪変化
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 18:13 ID:jo7PePxl
- >343
よくわからんが、ゲーム(中でもRPG)に頻出な世界観だと思う。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 18:30 ID:em9IhXBx
- >348
巨大都市を支配するマザーコンピューターが、パンチカードを使ってることもあったな。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 18:59 ID:uj3fXTr5
- >>348
古本屋で十年くらい前の、”マルチメディア”だの”情報ハイウェイ”だのといった言葉がもてはやされていた頃の経済関連の本をあさると、もっと楽しいことがいっぱいあるぞ。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 20:06 ID:8toQoMnS
- >>351 宇宙を航行するニューヨーク市が、真空管コンピュータで飛んでたこともあるぞ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 20:24 ID:ylOcdhCZ
- 推理もののバカー
犯人はとにかくシリアスで、復讐心を持たなければならない。
まちがっても
委員長キャラが快楽連続殺人で、同級生をむごく惨殺したあげくに
自分の本性を知っている女に罪を着せてはならない。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 21:24 ID:r25ykjbH
- >>343
>>350の言うとおりだね。FFなどがもっともそれらしいと思うよ。7、8が近いかな。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 21:42 ID:E4kG+cDK
- >354
京極夏彦の魍魎の厘にあったような・・・
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:05 ID:Jp2Qa0Mb
- >>348
そう言えば、某ゲームだと……
発売当時:MOディスク
コシューマ移植版:DVD(ROMかDISKかは忘れた)
と、記憶媒体が変わっていたな。
- 358 :sage:04/03/15 22:13 ID:g7uZQ/8c
- 某少年漫画の見た目幼女師匠が出ないのは、みんなにとって忘れてしまいたい現実と言うことですか?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:17 ID:+8uSKKcu
- >>358
すまないが、思いつかないよ。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:23 ID:OVFIGK89
- >358>359
ビスケたんだな。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:47 ID:SM1qTzUL
- 〜もはや「懐かしい未来」となってしまったモノの馬鹿一〜
・エアカー(しかも走っている道路は真空チューブ)
・体にフィットした(し過ぎた)素材不明のツルツルの服
・壁掛けテレビ(プラズマとか話にならんぐらいの紙みたいな薄さ)
こういう「ちょっとアレな」SFを読ませた方が将来的に技術者が育ちそうな気がするのだが…
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:50 ID:ALuj8mT+
- え?お立ち台みたいな立体テレビだろ?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 22:53 ID:n7QD2L2J
- >348
意外と忘れられがちだけど、ドラゴンボールなんか
そんな感じの世界観だな。
やたら木と荒野が多くて、科学もそれなりに発達、
人外が普通に街を歩いている。
街を出れば、恐竜もどきがわらわらと。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:00 ID:SM1qTzUL
- >>362
うんにゃ、昔のジュブナイル(ラノベとか言わん所が良いね)とかに出てくるのは
圧倒的に壁掛けテレビが多かったと思う。立体映像(ちゃんとホログラフィーとか呼んでた)
は手紙とかの記録映像に使う場面が多かったと思う。
連日の若者には分かりづらいネタですまんのう。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:11 ID:+UcSZbmm
- 音声操作で、何の動力かもわからんが、
異様に滑らかに、反動もなく飛んでくるエアカー
(交通管制ってどうなってるのだ」
「流星号、流星号。ようし、来たなあ〜」
……あの頃は、実に多くのものを信じていたように記憶している。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:12 ID:mJz45uQ3
- >>363
御飯のピッコロに育てられてた時の話が好きなわけだが。
優しい恐竜と廃棄されたロボットの話。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:18 ID:UH/iM0xi
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040315-00000262-jij-int
この惑星にはどんな馬鹿一が待ち構えているやら
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:20 ID:EIDMl23l
- でも「冥王星は惑星じゃねーよカイパーベルト天体だよバーヤ」って意見もあるからなあ…
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:37 ID:IaL2v/Of
- >>367
死期が近いとあの星が見える
と言われる
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:47 ID:mJz45uQ3
- >>367
えーと、今度の戦士は何番目になるんだ?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:50 ID:+8uSKKcu
- 麻薬捜査官の娘は必ずと言っていいほど
麻薬密売組織にさらわれる。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 00:09 ID:UCrROjzc
- >>361
当然、コンピューターは。
よくわからない発行パネルがいっぱい並んでいて、巨大なオープンリールテープがまわり、紙テープで出力し、カタカナで喋るべきですな?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 00:16 ID:SRWD2+MN
- >>372
良く判っているじゃないか(w
もちろん最後は「ワタシハタダシイ、ワ・タ・シ・ハ・・・」とか言いながら
あちこちから煙を噴出し、部屋一杯にテープを撒き散らしながら、
ドカンと爆発してくれなきゃ困るぞ
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 00:31 ID:cWwRzs9O
- それにしても、実際コンピュータが爆発したことなんてあったか?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 00:33 ID:dWTSNH8L
- 煙なら出たことがある
あの時は火花も散った
- 376 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 00:51 ID:040Kd/MH
- ブラウン管なら爆発じゃなく爆縮するけどな。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 00:53 ID:3UhA45ME
- 個人で使うパソコンとはちがうからなぁ。
大型なら、出火することはあるよ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 01:50 ID:e4ZC6u6g
- パソコンじゃないが、居間のテレビが煙吹いたことならあった。
スイッチ入れたらいきなりあたりが焦げ臭くなって、視線を上げると何やら黒っぽいものが。
ええ、速攻でスイッチ切って、コンセントを引っこ抜きましたさ。
予兆がいっさいなかったから驚いたよ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 04:06 ID:fVgXba8e
- パソコンのモニタがそれで逝ったな。
修理が高くついた。だから9821は嫌だ。
えーっと。
何故かハッカー(クラッカー)の仕業でモニターが爆発したり火を噴いたりはお約束だ。
都市の管理コンピューターだと、信号が狂って交通事故から始まって、まあ、大騒ぎ。
……ってか、電子レンジやトースターが火を吐くってーのはどうなんだ。
冷蔵庫から吹雪とか。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 04:09 ID:T5L8LOIE
- 戦艦が大破しそうになると弾け飛ぶブリッジのコンピューター。
あれはどうなんだろうか…
- 381 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 05:48 ID:BaLrKzPy
- コンピュータの「ERROR」の字はやたらでっかく派手に出る。
パスワード打ち間違えただけでも大げさに。
使用者は疲れるないんだろうか。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 07:09 ID:SRWD2+MN
- 完全にフリーズしたコンピューターがコンソールを「ドン!」と叩いただけで
再び動き始めるシーンって馬鹿一だけど…昔のテレビじゃないんだから(w
- 383 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 07:13 ID:9ancm6is
- 僕もそんなPCが欲しいです
- 384 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 07:45 ID:9BT4cgbn
- ファンタジーが入った未来の場合…
・銃弾はミスリルとか銀とか魔術的なものがはいっている
・魔法使いがよくでる
・空飛びながら未来的な銃をぶっぱなす香具師がいる
・人外専門の対策本部がある
- 385 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 07:59 ID:ImVYeF5g
- >>384
主人公所属組織の頭がやや人外気味なことあり。
・うっかり不老不死になってしまった人
・幽霊
など
- 386 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 08:19 ID:UCrROjzc
- >>382
コンピューターに限らず、主人公の愛機や乗艦もそうだよな。
メインモニターが一瞬、またたいて力なく消えた時に、こぶし&一喝で、モニターその他が力強く輝く。
ダメージを負っているはずなのに、パワーや調子は上がったりもする。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 09:55 ID:No62u6/7
- >>386
主人公「よしよし…もう少しだけもってくれよ…」
大抵、なんとか問題を片付けた直後に再起不能状態になる。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 10:16 ID:Gr+7Oxpl
- >>384
デモンベインでいいんじゃない?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 10:19 ID:SRWD2+MN
- >・体にフィットした(し過ぎた)素材不明のツルツルの服
昔のSFファンが「未来服」などと称していたコレは一体どうやって着用して
いたのだろう…?
首だけ出る箱の中に入ると「しゅっ」とガスが吹き出て服の形に固まるという
設定を一度だけ見たことがあったが、脱ぐ時の説明は無かったし。
ちなみに星新一は体の線が完璧に出てしまうこの服に対して
「デブだとどうしようもないと思うが、未来人は全員スタイルが良いのだろうか?」
と見事なツッコミを入れていた(w
- 390 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 10:35 ID:Gr+7Oxpl
- Gガンダムみたいにさ…「き…キツイ…」
- 391 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 11:44 ID:BaLrKzPy
- 未だに「戦闘服」ってーと、パッツンパッツンのイメージがあるような。
あとエヴァのプラグスーツとか。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 11:46 ID:BaLrKzPy
- って、考えてみたら、未来服と違って戦闘服がパツンパツンなのは当たり前か。
動き易さを追求してるんだろうから。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:39 ID:YHV0dOLF
- >>392
いや…脆すぎるだろ、やっぱ。
そりゃどっちかっていうと隠密用じゃないかな。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:39 ID:H0WAK6oB
- パッツンパッツン未来服は子供の頃、便所はどうするのか激しく疑問だった。
今でも謎だ。
戦闘服などはわざわざ更衣室で着替えないで、状況に応じて自在に脱着可能な馬鹿一。
自動脱着の際にパーツとパーツの間に肉や髪の毛が挟まって痛い思いをするとイヤ展。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:40 ID:Gr+7Oxpl
- ロケットガールやクレギオンの宇宙服を思い出すな…
- 396 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:46 ID:vxJOFun1
- 未来人は排泄せずにすむ方法を開発しているのでしょう
- 397 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:47 ID:EVqDeWxZ
- >>戦闘服
ライフル弾さえ滑らせて無効化してしまう
ツルツル布を使っているんだよ
レーザーもつるりと乱反射するから熱く無いんだよ
>>変身
ナノマシンが服を材料に作るとか
服が形状記憶しているとか
>>排泄・汗の問題
汗・小便は給水シートがあるんじゃない?
それか通気性良くしてあって濡れてる感じになるけど、すぐ乾くとか
大便は・・・あらかじめ浣腸して空っぽになっているということで・・・
- 398 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 13:36 ID:I7arkNZa
- 実はあの服はボディペイント
- 399 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 14:15 ID:rqJPQkg8
- >>370
そーいやセラムンで太陽系第十番惑星ネメシスとか言うのが出てきた当時
その星を守護にする戦士はいないんだろうかと思ってしまった覚えが……
- 400 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 14:55 ID:T6e0MRJT
- ファンタジーな未来でいつも疑問何だが、
種族別にいちいち服とかを別にしなきゃいけないんだよな。
制服とかどうなるんだろう
- 401 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 15:02 ID:PJ4HSG1V
- >>399
ネメシスは結局サイズ的に惑星として認定されなかったんじゃなかったっけ
今回見つけられたのは冥王星サイズみたいだし
- 402 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 16:01 ID:R64iebC4
- >>401
それどころか「冥王星も惑星じゃない」という見直しがあるのですよ。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/digital/42/42_4.html
月より小さいし軌道もアレだし構造だって(ry
というわけで小天体に格下げされそう‥
- 403 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 16:37 ID:FEdDR1LR
- 10番目の惑星は反物質だと信じてたのに…
- 404 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 16:44 ID:IujPQC3R
- >>402
それは誤報だ。安心汁。
ttp://www.nao.ac.jp/nao_news/mails/000238
>>401
そもそもネメシスは架空の惑星じゃないのか。
架空惑星の馬鹿一:太陽を挟んで常に地球の正反対の位置にいる反地球。
(もちろん、そんな軌道を長期間安定して維持することは不可能だが。)
- 405 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 17:57 ID:MRk/+Q0V
- 自動フィットか・・・・G3-Xを思い出すな(w
>>403
太陽系ぶっ壊れるわ
反物質馬鹿1
・とりあえず固定化してそのまま武器化できる
・普通の物質と反応してしまうと言う事は忘れ去られている
・とりあえずエンジンには水素+反水素を使用する
- 406 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 18:40 ID:fVgXba8e
- 冷却水のタンクなり燃料タンクなりがブッ壊れた結果、
ロボットの眼から涙です。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:42 ID:Gr+7Oxpl
- 歯茎から血がダバダバ出るようになってきたので歯医者に行った。
歯石が付いて歯肉炎(ほとんど歯槽膿漏)になっているといわれたので歯石を取ってもらった。
歯肉に機械が刺さって痛かった。
歯の間がスースーするようになった。よかった。
ちゃんと歯を磨こうと思った。
というわけでマスター、歯医者のバカ一を頼む。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:42 ID:/+zjzYtj
- >>405
なぜか物質で無いはずのバリアにも効果絶大
- 409 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:50 ID:NV0dxLLz
- >407
「は〜い、痛くなったら言ってくださいね〜」
チュイイイイイ
「い、いふぁ、いひゃいえふ(い、いた、痛いです)。」
「は〜い、ちょっと黙っててね〜」
チュイイイイイ
- 410 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:54 ID:ZPvrAlqg
- >>407
痛いと評判で、子供達に恐れられている。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 20:58 ID:OKbAHBYk
- どんな人間も頭痛と歯痛にだけは耐えられないらしい
- 412 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:05 ID:8V6Rhddf
- おまいらあの世バカーってどんなものだろう。
とりあえず有名な
阿 頼 耶 識 !!
- 413 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:13 ID:IRi8k38O
- >412
いや、それ馬鹿一じゃないし。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:25 ID:iawePnxM
- 赤い機体は強い。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:32 ID:e5x5RvAn
- 死にかけの人(実質死亡している場合もある)、とっくに死んでる縁者と出会う。
二、三の意味が分かりにくい問答を経て、「戻る」とか「帰る」と言うと…
次の瞬間、奇跡の復活。仲間のピンチをさくっと救います。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:37 ID:NV0dxLLz
- >415
その場合は「嫌だ!」でも同効果
- 417 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:41 ID:MRk/+Q0V
- パワーアップはデフォ
ひどい時には縁者の力が・・・・
- 418 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 23:26 ID:/RvdQMYZ
- >未来服
某ゲームのウォードレスだと、
・着用 シャワールームで吹き付けてから人工筋肉その他を装着
・脱衣 シャワールームで溶かして再利用
・トイレ トイレパック装備。
・体毛 あらかじめ脱毛or剃っておく
・デヴ 使えない だったなあ。この辺が標準じゃないのか。
あと、・材質が人肌に合わなくて、薬品を飲まないと極度の痒みに襲われる ってイヤ展も漏れなく装備…
…原×石津の伏線じゃあるまいな、おい…
- 419 :イラストに騙された名無しさん:04/03/16 23:35 ID:Y3e3UIIF
- >407
・歯を抜く道具が未だにヤットコ。麻酔注射がありえないほどでかい
・抜いた後はアホみたいに腫れ、呂律が回らない
・かがみ込む歯科技工士さんの胸チラor実物が当たってドッキドキ
・
- 420 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 00:05 ID:5Kemh+G1
- む。確かに美人さんですた。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 00:20 ID:6PDTgXYI
- >>407
歯を引っこ抜いてから、「ありゃ?ごめんごめん。虫歯はとなりだ」
歯石除去にタービンでガンガン削りまくったあげく、俺の目の前で
「先生、削りすぎちゃいましたかね?」って聞いた衛生技師女がいた・・・。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 00:37 ID:ispP40EE
- 頭痛は何で痛いんだろうなあ。
脳の血管が痙攣する、あるいは血流過多って話を聞いたことはあるが。
脳自体には痛覚は無いわけだし。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 01:13 ID:M0QLAOgR
- 頭蓋骨に張り付いている皮とかが痛いんだ
- 424 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 01:15 ID:IDVLT3v1
- 膜が腫れるからじゃなかったっけ。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 01:38 ID:zXuK5ojU
- 歯の治療に限らず、豪傑は麻酔なしの手術でも取り乱したり、泣き喚いたり、叫んだりしてはいけない。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 02:59 ID:Z7BJU6pk
- >>425
それって手持ちのナイフか何かを火で炙って傷口を「じゅ〜〜〜」とかやるアレ?
派生パターンでは弾をバラして炸薬を傷口の上に載せて、というパターンもあるが。
その手のワイルド手術をしても豪快さんは「ぐ」とか「くっ」とか言うだけで
軽く済ませるが(もっとも舌を噛まんようにタオルとかを銜えてやる事も多いけど)
なぜかその手のシーンは近くに女子供がいて、顔をしかめるパターンが多いな
- 427 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 04:07 ID:5l36Xe7+
- >>426
さいとうたかおの『サバイバル』を思い出したよ…
- 428 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 04:58 ID:VvV4axcm
- 取りあえず、蛇か毒だ。
吸え。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 06:46 ID:dYBIlAPe
- >>428
最近では
「それは感染症の原因になる誤った知識で」
と薀蓄を垂れる奴が出てくる方が確率が高い。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 07:19 ID:zXuK5ojU
- >>429
確かに、感染しますな。
毒を吸い出してくれた相手に対して、その後、妙に意識してしまう気持ちが。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 07:48 ID:7iF6s9oh
- それは感染症ではなくて
生活習慣病だといってみる
- 432 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 09:14 ID:dP4d98GN
- >>426
エリ8でもあったな。それ。
傷のバカーって
・歴戦の戦士は全身傷だらけ
・傷は男の勲章
・男には顔とかに大きい痕が残るが、女は残らない。
だよな。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 09:18 ID:jftXwX5/
- >>430
吸い出してくれたのが、頼れる兄貴分…
- 434 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 09:44 ID:SQEszSIJ
- 海で溺れたとき人工呼吸してくれたのが、頼れる兄貴分…
- 435 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 10:02 ID:5Kemh+G1
- >>432
とき子。さんを忘れてはおらぬか?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 10:44 ID:/pIMxCgg
- >432
目立つ傷を持った奴が壮絶な武勇伝を話し、「あっ、じゃあその傷って…」「いや、これは女房に」的バカ一。
あと常時身に着けてる帽子やバンダナ、傷を隠すためと思いきや…みたいのも。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 11:11 ID:UCYIv9IC
- >432
女で顔に傷痕がある場合、クール・ミステリアス・狂気のどれか(または複数)の系統。
あるいは別方向で蛮族などマッシヴ系。
顔に傷痕がなくても、背中などにあることも。
さりげなく肌の露出を避けて傷痕を隠していることが多い。
傷を見せるのは信頼の証。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:27 ID:o8RkVgIi
- 体に跡が残る傷がある女性は一度は必ず主人公にその傷を見せなくてはいけない。
「はは、見られちゃったかな…」
と寂しげな笑みを浮かべる事を忘れずに。
いや、自分もあるのだが目立たない場所なので突っ込まれた事がない…
- 439 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:36 ID:MO7t52EQ
- そうした傷は、間違えても
「親父が酔っ払ってタバコの灰を落として火傷した」
なんてドラマ性皆無のものではいけない。
……うらむぞ親父。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:43 ID:UKB7G9rX
- 腹に鎖、牙が生えている。
本体がやばくなったり極度の空腹を覚えると
みちみちと音をたてて中から変なのが。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:47 ID:5Kemh+G1
- 腹に縫い目、中には巨大な口。
呪文を唱える時などはその口がめりめりと開き、
みちみちと音をたてて中から巨大な眼球が。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:48 ID:A6H/qYP7
- 腹の口で剣を飲みこんだり鎌を噛み砕いたり。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:58 ID:eoB9v5oQ
- 食べきれない弁当を処分したりな
- 444 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 13:17 ID:87v6UahB
- >>438-439
お前らまだマシだ…俺の場合目立たないもなにも股間だぞ…
事故った時に思いっきりぶつけてな…ドラマ性皆無とかそーいった話題にもできやしねぇ。
と、軌道修正して
腹の口とかは巨大化(魔獣化)する前兆もバカ一かな。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 13:40 ID:dP4d98GN
- 漏れはせいぜい腹の手術痕一つ、足の手術痕2つくらいか。
顔とかに深い傷をもっているひとはどんな感覚なんだろう。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 13:56 ID:zkjDOVdG
- 顔に傷もってる人はジロジロ見られてさぞかしイヤな気分だろうな。
ラノベに出てくる傷持ちは「見られるのにも慣れたし」みたいのばっかりだが。
「何見とんじゃオラァ」とかなんとか言う奴は…言ったとしても序盤だけだ。たぶん。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:05 ID:NnN3qkYo
- >445
後頭部の毛の生え際に「子供の頃ガラスの破片で…」っていう友達がいたなぁ。
バリカンで刈ると傷痕が見えるんだけど、小中高とずっと一緒でも
見れたのは1時期だけで、あとは散髪しても傷痕が見えないようにしてた。
「この傷ナニ〜? ぷす」とか言って、本当にぷすって指で刺したけど、
やっぱりイヤだったのかなぁ。…ごめんよフレンド。
とかいうオレも、左腕に噛み痕みたいなアザが産れた頃からあるんだけど。(w
…それと、オレの手相、横の線が両方ともうまい具合に繋がってるんだよ。
その上、生命線がミョ〜にプッツリと途切れて…。
つーか、それ以外の線はどこに……!?
書いてて思ったんだけど、「俺……俺、ずっとお前に謝りたかったんだ―」
とか言い出す人は、じきに死にそうな気が。(w
- 448 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:07 ID:jftXwX5/
- >>438
バイクで事故って、タンクに思い切りへこみ跡がついていたという事があったそーな。
つぶれなかったのかしらんw
- 449 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:16 ID:kq8qKAuT
- 死んで生まれ変わる馬鹿一。
「私は人間だったと思うか……」
「あんたは人間だ。人間だったはずだ!
あんたは俺の知る誰よりも人間らしいもの。
あんたが人間でないわけがない!」
ロボットになったり改造人間になったり獣人になったり。
はてまたは平行世界の自分になったり。
そんな馬鹿一の例をキボン。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:35 ID:zZyniY34
- 「今度生まれかわったら……
天使のようなロボットに……
お友達になってね」
- 451 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:36 ID:AyLlXe3L
- 「ひゃーっはっはっは ○○? どうしてここにいる? ○○ッッ! お前は死んだんだぞ? だめじゃないか! 死んだ奴が出てきちゃ! 死んでなきゃぁぁぁ」
死んだはずの人に出会ったちょっと逝っちゃってる人の反応。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:58 ID:Nsp8UpFE
- 怪我は普通に手に一つ、足に二つ程度だが……
生まれた時から左肩に痣がある。
ここ数年、少し大きくなった気がする。
これはバカ一の神様に見込まれているのでしょうか?
- 453 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 15:58 ID:pu7mrQpC
- >>451
そして
「ある意味でお前は、誰よりも人間らしかったよ……」
みたいなセリフでトドメをさされる。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 16:16 ID:IDVLT3v1
- >>452
漏れは胸にでっかい痣がある。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 16:17 ID:UCYIv9IC
- >452>454
そのアザが全身に広がった時……。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 16:30 ID:7iF6s9oh
- >452>454
力を解放するとその痣が全身に広がりだんだんと精神まで侵食されるようになるので気をつけてください
- 457 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 16:32 ID:rrdIijsl
- >>455
ダイダラボッチと壮絶な死闘を繰り広げる。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 17:44 ID:qmtREVY2
- >453
>>451系の敵が宇宙の藻屑となる時には、
「貴族主義は、はじめから間違っていたんだよ」
を追悼の言葉にするべきだ
- 459 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 18:05 ID:PM/kVNm2
- 人面瘡は概ねウルサイ。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:24 ID:AZsnNQuU
- >447
前世で魔獣と相討ちになったんだろう。
相手は今頃、封印が解けかかっている、または人間に転生をしてるはず。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 19:43 ID:DW6qmy72
- 某海賊ガンダムのネタは結構頻繁に出ますな、
長谷川裕一作品(特にマップス)はSF馬鹿一の聖典だと思うがどうか。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 20:12 ID:VlHQJctx
- そもそもガンダム自体バカーとイヤ展だし。
顔の傷バカー
片目に傷が線で入っている。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 20:32 ID:Z7BJU6pk
- 海賊を中心としたゴツい武闘派おっさんキャラ記号的アイテムだった眼帯は
綾波以降美少女のアイテムに成り果ててしまったなあ…
おかげで眼帯の下の眼が潰れて片目になっているケースはかなり少なくなったが(w
- 464 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 20:34 ID:zXuK5ojU
- 「この傷が、疼くんだよぉぉぉっ!」
「お前の顔にも、同じ傷をつけてやるぜ」
うかつな人に傷を負わせると、こうしてしつこくつけねらわれるはめになる。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 20:36 ID:CdSTNDE6
- >>437
クシャナ殿下の場合は傷どころではないが、まあ無関係でもあるまい。
クール系にあたるのかな?
- 466 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:18 ID:VlHQJctx
- 傷はごつい香具師のお約束だったのに最近は…
- 467 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:24 ID:/pIMxCgg
- 雨の日には古傷が痛む…ってのはリアルでも聞くけど、何故なんだろう。
海賊船の前面には女神像か人魚像(海賊船に限らないかも。航海の無事を祈るとか何とか?)。
海賊のシャツは縞模様。海賊の武器はシミター。
ボスの装束は言わずもがな。肩には大烏かオウム。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:38 ID:KGvlK+0N
- >海賊船の前面には女神像か人魚像
船首像ですな。古代ローマやらヴァイキングの時代からあるそうです。
「航海の安全を祈って」と同時に、のちには財力や威信のシンボルになりますた。
>海賊の武器はシミター。
欧州形の海賊ならカットラスでは?シミターだとイスラム圏の人々になってしまいます。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:45 ID:oJmLfdYc
- 殺陣などの場面で最初に斬りかかってくる雑魚はかならず大上段に振りかぶってくる
- 470 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 21:54 ID:/pIMxCgg
- メル欄消し忘れた。
俺の中では船長がカットラス(ググって初めて名称と形が一致)使ってるイメージが。
でも言われてみれば、確かにシミターはターバンと食い合わせが良い…。
幽霊船の前世は、特に複線が無ければ海賊。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:55 ID:BZiMUdNW
- 曲がってる刃物の最高峰は刀。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:57 ID:K4vBseYK
- >>361
懐かしい未来っていうと、ロックマンXのコミックでのゼロの台詞を思い出す。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 23:50 ID:FvVFDYPJ
- 天才戦術家は必ずと言っていいほど
所属してる政府が腐敗している。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:04/03/17 23:56 ID:bZAahWL3
- >>467
気圧の変化に伴う血圧の変化で、古傷が疼く…んだったと思う
- 475 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:05 ID:9niav7ed
- >>473
物語の途中で必ずと言って良いほど腐敗した上層部の手で無実の罪をでっち上げられて
拘束される場面があるな。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:08 ID:mTXOdj0G
- >>473
この手の戦術家が登場時「常勝」とか「不敗」を誇っている嫌味系の場合、
次の主人公たちとの戦いでその記録に土がつきます。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:11 ID:VysyEeMU
- >476
又は完膚なきまでに叩きのめしておきながら、
「君たちはとても面白い反応をしますね、僕は好きだなあ」
と言って止めを刺さずに去ります。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:14 ID:Jyq8tmxE
- 天才戦術家は退職後の年金を
非常に気にしているのもバカ一。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:42 ID:cppw8qXq
- >>478
思いつくのは、”文学部史学科を三年で天下を狙える学科”にできるあの人だけだが。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 00:48 ID:Jyq8tmxE
- >>479
だれだ。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 01:10 ID:0Sw5dHzj
- Rだろ。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 08:34 ID:U6LSIhDV
- >>478
紅茶好きの提督ですね。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 09:32 ID:LA3tg0ib
- 天才戦術家とかの部下はごつくていかついの。
天才戦術家が女の場合は、そのごつくていかついのは
その女にほのかな想いをよせている。
そして最期は盾。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 11:17 ID:pJJhfo1Y
- 辞書的昼行灯
・(日中にともっている行灯のように)ぼんやりとしている人。また、役に立たない人。
ラ板的昼行灯
・やたらと有能だが、その実力を隠している人。非常事態にしか役に立たない人。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:17 ID:e+V7urMA
- まあ、より正確には、周囲には“辞書的昼行灯”に思われてる、ってやつだな。
正に能ある鷹は爪隠す。
または力を発揮することそのものに嫌気がさしちゃってる人とか。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:29 ID:eqJ78hhD
- 軍師も将軍も参謀も腹心も、
一騎当千であることは間違いがない。
良く分からない軍事バランスじゃのう、コーエー
- 487 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 20:25 ID:wxQR6Tou
- ファンタジー物の獣人系種族で男は巨漢で筋力に秀で、女は魔法に秀でてるという種族は
「どうやって繁殖してんねん」と突っ込みたくなるほど体格差がある。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 20:27 ID:1+GCI0cN
- >>487
しかし夫婦喧嘩では妻のが断然強い。
これは一般的な巨漢と美人妻にも言えることだけれど。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 21:36 ID:JMxR1MdM
- 獣だからナニが小さいんじゃないかな。
人間は体長に比してモノがでかいし。
もしくは魚みたいに卵を産んでかけるとか。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 21:45 ID:MMob0/Xc
- 夜の生活がかなり違うのでは?
夫から手動でしぼりとって使用とか。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:15 ID:WT8HmxM0
- ところで巨漢とノーマルサイズの夫婦って
やたらと子沢山のイメージがあるんだけど
元ネタのタイトルが思い出せない
- 492 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:35 ID:huyWpOhy
- >487
身長190センチの男と150センチの女でも大丈夫だ。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:41 ID:VysyEeMU
- >491
巨『漢』ではないし明らかに後付け設定なんだが、妙に記憶に残ってるのがジーナス夫妻。
ミレーヌで七番目だからレギュラーポジションの夫婦としては結構多いはず。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 22:57 ID:wbACuwPN
- >>491
単純に、巨漢=絶倫、というイメージとか…
- 495 :491:04/03/18 23:01 ID:WT8HmxM0
- 思い出した!赤ずきんチャチャのリーヤの両親だ!・・・
ってあれは両親は標準サイズで爺とリーヤの兄弟だけ巨大サイズだったか
- 496 :イラストに騙された名無しさん:04/03/18 23:01 ID:AEDXmXCR
- >>492
経験者?
- 497 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 00:13 ID:OWLM2U6x
- 赤ちゃんの頭が通るくらいだから
少々大きくても大丈夫だよ。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 01:30 ID:pjem4f8E
- 民族によって鬼棍棒の硬さも違うそうだ。
きっと柔軟性に富んでいるのだ・・・と言うことにしてくれ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 01:35 ID:dcmuFp3R
- 女のあれもかなりの柔軟性がある(と医学書には書かれている)。
でも馬並のを無理やり突っ込むような無茶は止めた方がいい。
アメリカでは巨大な一物をねじ込まれて大怪我をする娼婦が何人もいる。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 06:56 ID:2YSbiGIG
- 同じぐらい後ろの穴が裂けてしまう男娼がいるのもアメリカンな馬鹿一
- 501 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 07:41 ID:bb5BThYr
- 獣人系種族とか巨漢は夜は妻の奴隷なんだよ。
妻>>>>>>>>>>夫 というのはよくあること。
普段歴戦の兵士とかに限って夜は攻められる。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 09:12 ID:sEgiLcq9
- >>495
音宇さんと岡亜さんか……なつかしいな
- 503 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 12:45 ID:/GF//xiJ
- 主人公はあまり子供を作らない。
だって妻が早氏にするから。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 13:40 ID:gVbcKtHb
- >>503
ダウナー系とか人外系を引き取るからだろ?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 14:49 ID:y2CN50F5
- 最近は男が絶滅済みの獣人種族なんてのも出てきたからな・・・
と同時に性別が存在しない巨漢種族や
大人になっても赤ん坊体形な種族も存在する世界は嫌展だろうな
- 506 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 18:39 ID:uRCxW2yz
- >>505
FFXIのことか?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 18:57 ID:cz0pPTDZ
- >>505
ネオテニーという言葉について学習してきてください。
ホモ・サピエンスは類人猿のネオテニーという説もあるそうですから、
貴方の考えでは我々の存在自体が嫌展ということになってしまいます。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 18:58 ID:r4njkKDo
- >>503
あるいは、当人の方が。
子どもが生まれて間もなくしての遠出や出征などは、「それが、彼女が夫の姿を見た最後だった」に直結しがち。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 19:40 ID:y2CN50F5
- >>507
>我々の存在自体が嫌展ということになってしまいます。
何を今更、人類という存在以上の嫌展がこの地球上にあると?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 19:57 ID:Pi9J7zwN
- >>509
そういうセリフを吐く悪役のバカ一
人類滅亡による地球再生を考えたりする。
「それも人のエゴなのに…」
と反論されたりする。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:10 ID:D7cTH9kV
- おまいら一番バカーかつ燃えな時代は
第一次世界大戦前〜第二次世界大戦前夜だよな。
文明発達が丁度このくらいの作品は結構あるような。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:13 ID:Pi9J7zwN
- それはバカ一最強悪役
ナ チ ス
のせいでしょう。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:56 ID:Jz5IldwP
- 超古代文明の遺産から最新の科学技術まであらゆる技術を追い求め、
マッド系から正統派燃え軍人まで多彩な人材を擁し、
作品に出せばなんとなく格好がつく。(軍オタも深くは突っ込むまい)
それがバカ一的ナチス。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 21:24 ID:0x17oUsB
- ロンメルから猫殺しまで、確かに幅広いよなあ
でも主人公サイドに据えると、今でもドイツでは出版できない嫌展。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 21:26 ID:PW1TQMy1
- 凄腕の主人公を大勢の部下で取り押さえた悪役は
すぐに殺せばいいのにベラベラと秘密を喋るのは馬鹿市?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 21:31 ID:VWNzBLQ4
- それは冥土の土産の立派な馬鹿一です
メイドがこっそりご主人の秘密を聞いてしまい、ダイイングメッセージを残して殺されるのも馬鹿一ですが
- 517 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:33 ID:r4njkKDo
- >>516
新任のメイドに、
「ああ、ひとつだけ注意しておくが、私の書斎にはけっして入ってはいけない」
などと、余計なことを言って好奇心や猜疑心をわざわざかきたてる当主。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:34 ID:la2GJYan
- >511
その時代の記憶を利用してリアルにバカ一をやっている地域と組織がある。
UNTAET(東チモール国連平和維持軍)司令部。
市内で暴動などある都度、自衛隊の派遣部隊に完全武装させて出動を命じる。
人質事件であれ焼き討ちであれ自衛隊がご指名。
「日本軍が鎮圧に来る!」の報が流れるや、暴徒は即座に居なくなってしまうのであった。
陸上自衛隊が東チモールに派遣されてから丸2年、暴動鎮圧・人質救出における失敗はゼロ。
発砲も被弾も投石被害もゼロである。ああ、悪名とは貴重なものだ……
- 519 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:37 ID:r4njkKDo
- >>518
しかし、それは軍事力というものを極めて有効に行使した賢明な策の好例では?
実際に戦闘が行われれば、双方に被害も出るし遺恨も生じるしね。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 22:59 ID:XvyRnJqW
- >>519
無血戦争なんてヤダヤダ!
闘争こそが生命を進化させてきたんだい!
- 521 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 23:12 ID:NwQZsA0X
- 皆さん今回ラジオの2つ目のミニドラマにある馬鹿1ありです
http://www.fear.co.jp/nw/radio/index.html
トップページhttp://www.fear.co.jp/nw/
- 522 :イラストに騙された名無しさん:04/03/19 23:56 ID:XYODuTeW
- >>519
ハッタリかまして相手を欺くのも戦法だもんな。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 01:00 ID:j1CMTqay
- 魔眼・邪眼持ちの馬鹿一
・世間と微妙に距離がある
・本人はそういったことに無頓着
・周囲から異端視されている
・魔眼持ちは何かしら苦悩する
・理解者は世間ズレしていたり人外だったり、特殊な力を持っていたりする
・特定の物品(機械や刃物など)とやけに相性が良い
・使用しすぎると副作用や能力アップしてしまう
・髪、眼帯、眼鏡などで目を隠すことが多い
- 524 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 02:47 ID:467yS/L4
- 特殊な瞳までクラスを下げると血縁関係を求めるバカ1と化す
- 525 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 07:29 ID:7unoRH/B
- 第一次世界大戦前〜第二次世界大戦前夜設定ががなぜあんなに多いのか考えてみた
・あらゆる国が暗躍しているから。負けた国も勝った国も。
・まだ解明されていない場所があるから。
・丁度飛行機とかそれなりの移動手段があるころだから。
・ファンタジーと科学の交差点みたいなじだいだから。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 09:04 ID:LYhfxLOI
- ・取りあえず世紀末
- 527 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 11:23 ID:gesMNpgX
- >>523
・大事な人にうっかり顔を覗き込まれそうになり、
見るなとか近付くなとか言って相手を傷つけてしまう
- 528 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 12:42 ID:467yS/L4
- 主人公・ヒロインのどちらかもしくは両方が
・誰もが魔法を使える世界において魔法を使えない
・その世界において特殊の能力を保持
・特殊な過去
と言った特異性を持っていなくては話が進まない
というバカ1
- 529 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 12:57 ID:39zmgiKF
- まぁ、主要人物の特異性は物語の原型だしなぁ
- 530 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 13:08 ID:AppWZmB9
- >>517
見てはいけないモノを見てしまい、立ちすくむメイド。
いつの間にか背後に、当主様が音も無く立っており、
「あれほど立ち入るなと言ったのに……」
悲鳴。そしてタイミング良く雷鳴。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 13:17 ID:qNG1Cpxm
- >>523
でじこの目からビームは魔眼じゃなかったのか。
>>530
空が晴れてても雷鳴・・・・・・ということはなくて、
メイドがそんな部屋に入ろうとする日は決まって暗雲が垂れ込めている。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 14:05 ID:fKdpG03t
- 目からビームがだだ漏れで、バイザーをしていないと止まらない。
しかも「ビーム」といいつつ、当たった相手は何故か熱線ダメージではなく、
衝撃を受けて吹っ飛んでいるとしか見えないため、
「目からトマトケチャップを打ち出しているんじゃ……」
などと陰口を叩かれ、他のメンバーに比べて「圧倒的に潰しのきかない」
この力だけを頼りに、30年(実時間で)近くチームのリーダーをやっている
X-MENのサイクロップスはバカ一なのか嫌展なのか……
- 533 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 14:38 ID:nPPBHqHZ
- >>530
いかにも馬鹿一ホラーのプロローグにありそうだな。
さて、このプロローグの後に始まる第一章はどんな馬鹿一が出るのやら?
主人公は「見てしまった」メイドの妹を予想。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 15:22 ID:H97SSmKw
- メイドは
・勤め先ほどでは無いけどいいとこのお嬢様
・貧乏
のどっちか
- 535 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:15 ID:03chfx76
- >>533
1:ページをめくると、エロ同人誌製作の手伝いを無理やりやらされているメイド
の姿が…………
#いかん、これでは『A君』だッ!!
2:大富豪主宰のパーティーに、「見てしまった」メイドの「弟」が、
女装して潜入。
#↑それは『グラヴィオン』第1話
- 536 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:26 ID:03chfx76
- >>534
複合技として、「『元』いいとこのお嬢様」てのもある。
実家が零落れた元凶が、勤め先の当主だったり。
一家無理心中(寸前)のところを拾われてたり。
しかし、レンタルビデオを一気見した所為で、「メイド(集団)と主人」
を考えると、サンドマン様に一発変換されてしまう罠(苦藁
- 537 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:29 ID:90PEn3/x
- 見てはいけないで思い出したんだが、漏れんとこの風呂場がヤバイ。
なんか夜中に歯を洗いに行ったりなんかすると不意打ちでガコンとか音が。
誰もいないのにッ!
しかもその日は誰も風呂に入ってないはず……なんだが何故か水が蛇口から流れてるんだよ((((゚д゚))))
ヤバイ。ヤバイヤバイ。直感に訴えてくるヤバさ。
猛スピードで歯磨いて逃げた。
で、ちょっと落ち着いてから、
「クトゥルー展開は流石に考えすぎか。うんそうだ、考えすぎだ。ひひ」
とかムリに笑ってたんだが、突然冷蔵庫がウィンウィン唸りだして超ビビッタ。
今にして思えば浴槽に妙なのが浮いて来る量も半端じゃなかった気がする。
もう駄目ぽ?
オイお前等、漏れをリアル無人の小屋で見つかった手記から救ってください。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:35 ID:R/TBBzAw
- >>537
大丈夫、そのままバトルに突入すれば秘められし力が目覚めて勝てる。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:35 ID:03chfx76
- >>537
取り敢えず、「あなたの町の電気屋さん」と「暮らし安心クラシアン」
に電話しる!!
後、風呂釜の掃除モナー
- 540 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:36 ID:i++lVZ/F
- こ、コラっ、そんなことカキコするんじゃない!
手記が発見された時点ではすでに死んでいるのがセオリーと言うか
そもそもここに恐怖体験を書き込んでしまった時点で、死ぬ確立があがってる!
いや、まだ間に合うか。君が化物の正体を発見した時に死ぬ確率が高い。
いいか、化物の正体が分かっても書き込もうとするなよ。
「あれは……」で決定打を書く直前に殺され、
その反動で「書き込む」ボタンだけは押されることになる。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 16:53 ID:3ndgukrD
- >>537
いやおせっかいな人外少女のいたずらかも試練。
相手が沙耶かネコミミ少女かで全然展開が違うけどな…。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 17:05 ID:Mm2cOT6e
- >>534
貧しい家の出のメイドさんには、一発逆転のあがりの可能性が標準装備。
清楚、心優しい、ささやかな幸せを望むなどの属性が加わるたびに、その確立は1割ずつ上がる。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 17:16 ID:BvgNqOHP
- シンデレラが野心家だったら嫌展か。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:04 ID:eOhTtfU7
- シンデレラのパロディものなら意外とそれもあったりして……。
どうだろ?
- 545 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:15 ID:yu2BK3H7
- まあすでに星新一が書いているわけで
シンデレラの後日談として
- 546 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:28 ID:nu320Gnu
- >>537
物心つくかどうかの頃、お友達を事故か何かで亡くしたりしませんでしたか?
寂しがりなお友達がちょっと遊びに来てるだけですよ。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:36 ID:ibmoiUIt
- >543
野心家というより、魔女だったというのなら、タニス・リーが書いているな
- 548 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:40 ID:LYhfxLOI
- シンデレラは継母1を殺して、
家庭教師だった継母2を父にあてがったとゆー事前話が有る。
と、こないだのトリビアでゆーてたな。
取りあえず、最近の傾向だと、その手の不幸娘やお姫様は待ってないで自分で動く。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:48 ID:nl6GHVpb
- たしかシンデレラの元ネタでは、じゃなかったっけか
原作版のを何処か(多分図書館で)読んだんだが、その時は
魔女が出てこず、その役割を実母が育ててた木が果たしてたような
- 550 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:58 ID:kvn9INnG
- 一見人畜無害な童話・民話・童歌・詩等は恐るべき実話が元になってるのもバカ一。
シンデレラストーリーの主人公を学校・修道院等で苛めるのは、貴族系+チビデブ+ガリノッポ。
親友はソバカス。赤毛。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 19:01 ID:nPPBHqHZ
- >>550
…OPの後に主人公が
「この番組はハウス食品の提供でお送りいたします」
とか言いそうな設定だな(w
- 552 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 19:40 ID:px4yaFWZ
- サスペンダー装着率はどのくらいでしょうか。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 21:01 ID:3/kqChDX
- これからアフォなグルメ通を釣ってきますw
- 554 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 21:04 ID:3/kqChDX
- あ、おれシャコなんて大嫌いなんだ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 21:28 ID:WUYbw0cQ
- 冷やし中華は中華料理ではない
- 556 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:18 ID:7t8FwRYh
- 至高と究極の対決の始まり
- 557 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:31 ID:Mm2cOT6e
- >>556
似たような意味を持つ称号を持つ者同士の対決というのもありかな。
常勝対不敗。
無敵対最強。
などなど。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:37 ID:zdW37qXl
- 似たもの対決
常勝 対 不敗
無敵 対 不死身
超人 対 魔人
司法 対 正義
- 559 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:42 ID:467yS/L4
- 男「ここが例の家か」
女「ええ、3月20日の5時頃>>537が変死体で発見されたという場所です。
警察の捜査のせいで日がたっていますが出来ますが」
男「そっちよりも警官達が大量集まった方が問題だな・・・・
さて霊視を始めるか・・・・」
- 560 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:44 ID:zdW37qXl
- しまった
かぶった
- 561 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 22:58 ID:2sLF4GWK
- >>528
自分が何の気なしに考えていた話が、その条件全てに当てハマっていて、
「なんだかなー( ̄▽ ̄)」って気分だったり。(w
メイドの生い立ちよりも、その生い立ちから現在に至るまでに形成された人格、
の方が重要だろうと思ってしまったオレは、もう戻れないんだろうな〜。
さらに仕える相手との恋愛フラグは必須だろ、って……
あああぁぁぁぁ…オレはもうダメだあぁぁぁぁ…。_| ̄|○
とりあえず、正統派でいくなら身分の差というのは結構重要なポイントだと思う。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:04/03/20 23:11 ID:2pd5TJ0G
- >>557
最強と無敵って無敵が勝つんじゃねえかな。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:41 ID:3sOKTfJo
- >557
馬鹿一スレとしては元祖vs本家を抜かすわけにはいかないだろう。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 01:27 ID:Atcp1S0Q
- 字義通りに解釈すると
最強=誰よりも強いヤツ
無敵=敵がいないヤツ
‥‥なんか「敵を作らないタイプのヤツが、最強のヤツの横を素通りしていく」という光景が
頭に浮かんでしまった。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 01:33 ID:DvgnHZpt
- >561
まあ待て。たしかに安易な馬鹿一は陳腐、よくあるなどと言われてしまう。
だが思い出してほしい。馬鹿一とは物語の基本。
斬新な設定もイヤ展も全ては馬鹿一との対比によって存在する。
そして何よりも、馬鹿一を極めれば王道という最強の武器になるんだ。
だからそう落ち込まず修行に励むんだ。
ただし一歩間違うと、馬鹿一の暗黒面であるベタに取り込まれるので注意するように。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 03:08 ID:k65XTuQ/
- >>565
そう、今日のハガレンのようにな。
ったく、どうして狙ってもいないのに
あんな小さなペンダントにジャストミートするんだよ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 03:10 ID:Biy2Annb
- 追悼の意も込めて、バカ一的コメディアンの例を語ってくれ。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 03:23 ID:dt5T388u
- ネタが詰まらない。
んで、自分で取りあえずわらっとくor突っ込みが入って凌ぐんで本人に価値無し。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 03:38 ID:ufKXYaRT
- http://www.sankei.co.jp/news/040320/kei043.htm
一歩間違えればヒロイン決定だったな、この女子高生。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 03:58 ID:i4EWULIP
- >>569
うひゃあ・・・こんなんあったんか。
一歩間違えてれば「豊川信金事件」の再現だったかもな。
アレも発端は女子高生の噂だったし。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 04:38 ID:V7a8RXOD
- >567
未だにピカピカな服を着て蝶ネクタイしてたり、デカいハリセンを持ってたりする。
逆に(?)ダウンタウンがモデルになっていそうな漫才師も偶に見る。
>569
こんなのをチヤホヤ取り上げるから、また第二第三の自己顕示欲バカが現れるんだよ。
何日以内に何人に…系のメールとかさ、広まるの見て発信源のヤシがほくそ笑んでるのかと思うと、もう。
まぁ、たった一つの嘘から大変な事に!ってのは立派なバカ一だけど。
時に伝言ゲームで。時に嘘に嘘を重ねる方式で。嘘を貫き通す為、結局偉業や善行を成し遂げてしまうってパターンも。
あとサブキャラが「(遠くに住む母親、兄弟)に俺は(立派な役職)だって言ったら、今度こっちに来るって…!」
「皆で協力して、一日だけ○○を(立派な役職)にしてあげよう!」
オチは「(全てお見通しで)良い仲間に恵まれているみたいだねぇ」。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 04:55 ID:FHM4HBqf
- >>566
なんであんなピンポイントに当たるかは荒野の1ドル銀貨ネタが
「1発の凶弾に胸を打ち抜かれて死んだはずの人間が故人(アイテム)に救われる」
というご都合だからだけど、狙う狙わない自体は関係ないと思われ。
スナイパーのように狙い撃つより、断末魔の流れ弾に運悪く巻き込まれた方が悲壮
感があるからああいう演出になったと思うんだが。>狙ってもないのに
- 573 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 08:21 ID:4ZKaFHeU
- >>567
訃報聞いた時におもわず
「明日なんてだれにもわからないんだよ…」
なんてバカーなことを考えちまったよ・…
- 574 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 08:41 ID:774hGYzd
- 人は生まれ、生き、そして死ぬ。その運命は誰にも変えることはできん。
だが、悲しむことは無い。私の魂はいつまでもお前達と共にある、だ…ろう…
- 575 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 12:36 ID:7KLr418V
- これから漏れは何を目標に生きればいいんだ
漏れだけ生き残っても意味ないよ
みんな、どこだよ…
主人公の孤独状態の時のセリフ
- 576 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 13:02 ID:1nsjokfQ
- その台詞は当然ガレキの山で呟かれるわけだな。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 13:13 ID:qLWMj6vh
- バカ一的には生き残りの後輩達の指導にあたるわけだな。
そして十年の月日が流れた…
- 578 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 13:23 ID:KowZOSC9
- >>569
911の際のアレンジ版か?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 13:29 ID:i4EWULIP
- >>577
鬼教官の秘められた過去って感じだな。
馬鹿一的にはこの鬼教官は片足が不自由で常に杖を突いている。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 14:00 ID:GgaZ+Jvr
- >>575
「へっ、お前が泣いているのなんて、初めて見たぜ」
と、いきなり後ろからの声。
驚いて振り向くと、そこには…。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 14:12 ID:6jB9iw6l
- むかつくガキ。思わず蹴り。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 15:38 ID:V12zZHkQ
- >>567
1,お笑い(ボケ)担当は暗い過去を秘めている
2,強大な力を持っている
1のみの場合、感動的なエピソードが
2と組み合わさると、自らの手で愛する者を(ryが発生します。
どうでもいいが、今日の08:30頃に素晴らしい馬鹿一が観測されました。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 16:58 ID:MGk5Ufx9
- >どうでもいいが、今日の08:30頃に素晴らしい馬鹿一が観測されました。
一体どんな馬鹿一よ?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 17:06 ID:8NHF5Q0C
- 先ほど、夢をみていてクライマックスでベッドから落ちて目覚めました
これからなにか新しいことが始まったりしますか?
ちなみに「豚の腱を美味しく食べる方法口座」の夢でした
- 585 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 17:09 ID:MGk5Ufx9
- あんま良さそうな夢じゃない気がする
多分次に寝ると今度は自分の腱が食べられる夢見るよ
そしてギリギリ助かってハッと目が覚めると・・・
- 586 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 18:07 ID:k65XTuQ/
- >>585
いや、目がさめても特にいつもと変わらない。問題は次に見る夢だ・・・・・・
- 587 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 18:30 ID:V12zZHkQ
- >>583
板違いだし、正確には08:50頃だが
女二人(黒と白)が痴話(?)喧嘩
↓
敵を完全に無視
↓
敵がキレて二人に襲いかかる
↓
黒「うるさい!」
白「うるさい!」
↓
敵は一撃でお星様に
という、イヤボーンと並ぶ馬鹿一が繰り広げられました。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 18:32 ID:IngMuHG9
- 美しいな……
- 589 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 18:49 ID:i4EWULIP
- >>587
これがハーレム物の主人公だったら喧嘩するヒロイン二人に「あの〜・・・」と
恐る恐る声を掛けるが、ヒロイン二人に「ぎんっ!」と睨み付けられて
「ごめんなさ〜い…」と引っ込むのが馬鹿一だな(w
- 590 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:30 ID:V7a8RXOD
- >587
その後も馬鹿一通り、ケンカ終わったとは妙に仲良くなってそうだな。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 21:28 ID:D9AIPLAN
- バカーな登場人物になるには戦闘力以外にどんな
特技を身に付けておいたほうがいいですか?
- 592 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 21:42 ID:JpLmkvGt
- 戦闘力がなくても周りに変人扱いされるぐらいの突き抜けたナニか
があればそこそこの登場人物にはなれます。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 21:54 ID:ehamsQNi
- 死んだキャラ、死体が見つかっていない場合は十中八九生きている
- 594 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 21:54 ID:INW2gZ8T
- 何か飛びぬけた能力やら特徴があればOK
最近は不幸なキャラやへたれでも十分登場人物として成り立ちます
- 595 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 21:58 ID:cKXP7kCa
- ダメハーレム物の場合は
なにも特筆すべき能力が無い,強いて言えば人が良いだけ,
というのがバカ一だと思う。
素でこういうのは嫌いだが。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:00 ID:IngMuHG9
- 大丈夫!
魔物からうまそうに見えたら
何も出来なくても問題なし。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:03 ID:INW2gZ8T
- >>596
それは横島の事か
>>590
そのときは喧嘩別れするが
お互い手帳を間違えて
その中身を呼んで
仲直り
- 598 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:15 ID:8G2D3o/b
- >595
学歴、家柄、運動能力、財産、容姿、人格全てを備えた主人公のハーレムもの
ってのは間違いなくイヤ展だと思うが。
学歴、家柄、運動能力、財産、容姿、人格全てを備えたお姉さまのハーレムもの
は最近馬鹿一になりつつあるかもしれない。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:23 ID:XPFFbGoq
- 横島は何も無い事は無いぞ
“潜在能力だけは誰よりも上”らしいぞ
しかしあのグッズ販促用アイテムの手帳
意味があったのか〜!
- 600 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:27 ID:u5nCo7i8
- >597
三蔵法師のことではないかと愚考
ご法師するニャン
- 601 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:37 ID:lISHt2Do
- 「どうしたんだよ、最近気分が優れないようだけど……
一人で大事なこと抱え込むもんじゃないよ。
俺で良ければ相談に乗るぜ」
↑
黒幕なので相談してはいけないバカ一
- 602 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:41 ID:INW2gZ8T
- >>600
そういえば三蔵法師がいたな
食べれば不老不死になるんだったっけ
うまそうなだけで仙界でも有名な暴れん坊猿、竜、家柄もある河童、そして豚を仲魔に出来るから大したものだ
今風にすれば三蔵は男であるが残りのメンバーは全部女にすれば一気にハーレム物
・・・・・・・・・実際にありそうで嫌だ
- 603 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:43 ID:IngMuHG9
- 腐女子向けなら全員男でハーレムに……これは嫌展? もはや馬鹿一?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:43 ID:V12zZHkQ
- >>598
ディオ(吸血鬼化前)なノリでハーレムを築く話なら、激しく読みたい。
>>590
しかも、最初は姓で呼び合ってたが、仲直り後は名で呼び合うというお約束まで果たしてくれたぞ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:52 ID:drdbZG8A
- >>603
西遊記+イケメン+イケメン
これぞ錬金術
- 606 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:59 ID:IngMuHG9
- そして生まれた最遊記
- 607 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:06 ID:6jB9iw6l
- 801分を忘れてますよ
- 608 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:36 ID:VGpGAUEy
- 豚ってなぜか一人だけあだ名で呼ばれてるのな。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:55 ID:gY1loqf3
- >>605
ワンピース+スノーマン+ジャイアントコーン
ってのもあったが、
自分とこの漫画の名前伏せるより
まず他社のワンピースの名前は伏せないのかと思ったけど
スレ違いだな。スマン
- 610 :イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:56 ID:GgaZ+Jvr
- >>602
沙悟浄は、実は河童じゃないらしい。
ついでに首に下げているしゃれこうべは、三蔵法師のもの。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:03 ID:b7N2KGrH
- >>607
イケメンが二つ並んだ時点でヤオイ分を構成しているので無問題
- 612 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:32 ID:Uq7Z3IZZ
- 西遊記と言えば最近やってる
スタッフサービスのCMのアニメを初めて見た時は死ぬほど笑ったなぁ。板違いだけど。
パーティの構成が
熱血単細胞・冷静・足手まといデブ・ヒロイン
というのは黄金の馬鹿一だなしかし。
まさに馬鹿一には時間も文化も関係なし。
>>608
アレはあだ名ではなく、玄奘に弟子入りしたときに授けられた法名。
>>602、610
沙悟浄は、単に「川に棲んでる妖怪」だったのが
いつのまにか日本では馴染みの深い河童にすりかわってしまったみたいだね。
一説には、ヨウスコウカワイルカという淡水性のイルカが
モデルではないかとも言われているらしい。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:42 ID:wV5GUGRV
- 異名のバカ一。
「狼」「狂犬」などの異名を持つキャラは、敵方やウマの合わないキャラ
に「犬ころ」「ワン公」などと侮蔑される。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:57 ID:fJJMZeya
- >アレはあだ名ではなく、玄奘に弟子入りしたときに授けられた法名。
それが「猪悟能」、悟で三人統一している。猪八戒はあだ名。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 01:54 ID:BkRnArZ0
- 悟空だけは三蔵に弟子入りする前から悟空なんだよな、確か
- 616 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 02:17 ID:ZJF+HaDs
- >614
悟で統一して命名したのは観音(悟空だけは須菩提)
三蔵がつけたあだ名は孫行者・猪八戒・沙和尚。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 02:23 ID:+sV+FSuJ
- ちょっとずれるが、偽名のバカ一を教えてくれ
- 618 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 02:47 ID:8UdVb0tn
- 田中一郎
一応馬鹿一だよね、コレ?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 03:05 ID:SdPo9l4X
- ジョン・スミス。
なんでも、欧米には、「俺らの名前を勝手に使うな!」とジョン・スミスさんの団体があるらしい。
それと、郵便局などの記入例は、職員の趣味によっていろいろ遊んでいるときがあるので面白いぞ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 05:03 ID:3kGJFJ20
- 山田大学とかだと
山田 太郎とか
- 621 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 05:26 ID:Yg+AbkPv
- ・偽名の馬鹿一
主人公が偽名を名乗っている人物に役所から貰ってきた書類を突きつけ
「山田太郎(仮)という人物はね、もう×年前に死んでいるんですよ!」
- 622 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 06:56 ID:bY65TCrg
- お仕置きのバカーってどんなものがある?
- 623 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 07:17 ID:Yg+AbkPv
- >>622
どこからともなく滝口順平の声が聞こえてこなければならない
「そ〜れ、おしおきだべぇ〜」
- 624 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 09:08 ID:DGObcxX6
- >>602
すでに2つ存在しています。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 11:24 ID:OzIEf58Z
- >>624
先生、スタージンガーは数に入りますか?
- 626 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:19 ID:DGObcxX6
- わからん。立ち読みした漫画でみただけなんで。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:25 ID:bY65TCrg
- おまいらところで折れ受験に落ちたんで自殺しようと
思うのですが、バカーっぽい遺書の書き方を教えてください。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:28 ID:LaonQ0ye
- どうせなら誤解を招くダイイングメッセージにしろ
- 629 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:30 ID:OzIEf58Z
- >>627
この苦しみに満ちた世界から飛び立つため
ぼくは鳥になりたい
- 630 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:30 ID:zqh69q80
- 止めろよ
- 631 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:32 ID:Ba9mRKk5
- 窓、窓に・・・・
- 632 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:15 ID:ZlkBtJDc
- 遺書は後々重要な手がかりになるから、あまり意味が分からないように書くんだよ。
あと誰かに盗まれないように、どこかに隠しておくことも忘れずに。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:28 ID:IVtT4njo
- >631
酷い…結露が…
- 634 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 14:30 ID:IVtT4njo
- 親族に争いを招くような事を書いとくのも忘れんようにナ。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:15 ID:OzIEf58Z
- 自殺する前に手紙を出して
死んだ三日後に配達されるようにするとか
- 636 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:30 ID:RRTm/jR7
- わかりました。謎っぽい電波な書き方をしてみます。
あと俺が自殺をしたら、友人にそのことを
ここに書き込んでもらうよういっておきますた。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:36 ID:OzIEf58Z
- そこで止めてもらえてこそ馬鹿一スレの鑑
- 638 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:39 ID:pF+9fJHa
- いっそオンドゥル語で書いてみるとか
- 639 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:48 ID:Ba9mRKk5
- ちなみに言っとくが
受験失敗の馬鹿一はラブコメに繋がることが多いぞ
浪人生になるにしても実家のお手伝いをするにしても
まあ、落ち込むな
アンダー大学生生活も1年ぐらいは楽しいぞ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:52 ID:PdoaVSH9
- えーと、とりあえず
馬鹿なことはするんじゃない
と言っておこう。
それはそーと、うちの母は昔、
「あんたがどうしても死にたくなったら私が殺してやる」って言ってくれたんだが
これって馬鹿一か?
- 641 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:53 ID:92Q32IGV
- とりあえず>>627と>>636のIDが違うことを指摘してみるが
本人ではないという確証がない
- 642 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 15:55 ID:OzIEf58Z
- 自殺をはかるも美少女に止められてフラグ即立、
そしてラブコメに突入するも彼女は実は宇宙人だった、
彼女をつれての逃避行開始
馬鹿一スレに出入りするからにはこれくらいはこなしてもらわないと。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 16:12 ID:LaonQ0ye
- 「まあ待ちたまえ、自殺するくらいなら我々の科学の発展に・・・・」
- 644 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 16:13 ID:/dnu3hSu
- 「お前を殺すのはこの俺だー!それ以外で死ぬなんてゆるさねえからなーーー!!!」
というヤシがいるかもしれないのでもう少し待ちましょう。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 16:23 ID:92Q32IGV
- とりあえず自分の部屋で寂しく死ぬのはやめましょう(首吊、服毒、リストカット等)
飛び降りとかなら誰かが止めてくれるかもしれないので
その出会いを期待しましょう
- 646 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:00 ID:OLNRfmYy
- 死に場所を求めてさすらってると、なんかの事件に巻き込まれフラグが立つ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:51 ID:rTzO4Atn
- とりあえず公園で首に縄をかけようとしてください。
すると主人公が通りがかって「バカなことをするなーッ」と止めようとしますが、
タックルした拍子に首に縄がひっかかってあなたはそのまま死ねます。
万が一死に損なったら次の台詞を忘れずに叫んでください。
「バカヤローッ!俺を殺す気かーッ」
- 648 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 18:58 ID:7x3YCQpw
- まあ、なんだ。
こうやって色々な人に話を聞いてもらえて、
ありがたいんだかありがたくないんだかわからんアドバイスもらえるだけでも、
結構気がまぎれるものじゃよ。
アンダー大学生も、1回くらいはやってみても損はないさ。
世の中に出たら、もっともっと死にたくなる目にあうから……。
本当、バカ一と言いたくなる頻度であるから……。
ああ、俺もなあ……。
説得してる人間が自分の状況思い出して首くくりたくなるのもバカ一だよなあ……。
ああ、なんかだんだん落ち込んできた……。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:18 ID:PdoaVSH9
- こういうケースもあるっていうレアリズム〜♪ ってか。
- 650 :407:04/03/22 20:39 ID:92Q32IGV
- 今日俺また歯医者いったんですよ。歯医者。
そしたら何か歯ぐきがひどい炎症を起こしてるっていわれて
レーザー治療。
炭酸レーザーで炎症を起こしている部位を焼ききられました。
それじゃあマスター、レーザー兵器のバカ一を頼むよ。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:46 ID:1PWzwr8a
- 目で見える、かわせる、当たると爆発。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:52 ID:ywnySsKI
- 手持ちサイズで敵が持ってたら、勝利の鍵は蒸気。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:54 ID:iKr1VdGI
- 目で見えない場合は埃を立てて見えるようにして避ける
埃の代わりにスプリンクラーや霧雨とかでも可
- 654 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:55 ID:92Q32IGV
- >>653
…炎の揺らめきとかも含めたらffの空間断裂と対処法同じですねw
- 655 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 20:59 ID:wERSTqRE
- 007(たしかDr.NO)でも出てたが、レーザーで鉄板(厚さ10mmくらい)とか実際に切れるのか?
どういう原理なのか皆目見当つかん
- 656 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:00 ID:Jj4+00mL
- 赤とか青とか緑とか色鮮やか
- 657 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:05 ID:35yUC23S
- >>655
加熱して融かしてるんじゃない?
・鏡で反射できる。・・・・どんな反射率の高い鏡だよ?
- 658 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:07 ID:iFHCkwG4
- >>657
ギャグ物ならハゲ頭でも反射できますぜw
- 659 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:21 ID:iKr1VdGI
- 磁場で弾いたり、曲げたりするのもあるな
- 660 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:22 ID:wERSTqRE
- >657
なるほど、そして有機物の人体は焦がしてしまえばいいのか。thx
巨大なもの
・発射時に後ろで一生懸命タービンが回っている。
・発射口で何らかのエネルギーを吸収、蓄積しないと発射できない(特に宇宙での使用時)。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 21:36 ID:GcxVL+mc
- レーザーではないと思うが、ライトセイバー同士やビームサーベル同士の鍔迫り合いが成立しないと断言された時の虚しさときたら………
チャンバラとメカはロマンだよね。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:18 ID:rnuAaaXS
- モンタナ本日で最終回…
てなわけでああいう遺跡発掘もののバカーを(ry
- 663 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:28 ID:pF+9fJHa
- 遺跡は崩れる
- 664 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:32 ID:A20Tc2Gv
- 言うのも申し訳ないくらいベタだが…大岩ゴロゴロ。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:01 ID:8TAD/9j9
- 知的好奇心だけは満足させることが出来る。
でも、お金持ちにはなれません。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:15 ID:A20Tc2Gv
- 最後の部屋には祭壇らしきものがある。
何だかんだで光る。
最後の部屋に辿り着いたところで、「案内ご苦労」。
後ろに銃を構えた敵が。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:29 ID:SXAw46Rc
- 主人公が逃げると敵は変な機械で追ってくる。が、最後には壊れてしまう。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:30 ID:b/pTqTd1
- 「遺跡には秘宝が眠っている」と言われて出発。
途中に謎めいた少女がいて、彼女が遺跡発掘/発見の鍵。
彼女は組織に追われていることが多い。
特にその場合、主人公と恋愛フラグが立つ率高し。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:32 ID:3cMKKFDh
- そしてそれは大抵ナチス。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:34 ID:3cMKKFDh
- >669は>666…
- 671 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:37 ID:pF+9fJHa
- >>668
下手したら別の遺跡に行く場合もあるね
- 672 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:39 ID:suBJdzui
- >>661
理科雄を信用しないほうがいいよ
アレの言うことは八割方嘘だと思って間違いない
理科雄の影響でSF考証はおろか物理考証にすらなっていない厨理論で
物語内の設定を否定してくるアンチがでてくるリアルバカ一
ビームサーベルの鍔迫り合いが可能な理由はサーベル状のIフィールド同士が(ry
以下、詳しくはシャア専で
- 673 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:40 ID:8TAD/9j9
- >>668
サブヒロインなら消滅
ヒロインなら生き残る率高し。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:04/03/22 23:53 ID:1PWzwr8a
- そこで古代人の遺産を守る最終防衛システム発動ですよ。
…冷静に考えてみると、今まで神様と戦ってたのにラスボスが
いきなりメカってイヤ展だったのかもしれない。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:09 ID:sQnBb6eu
- >>672
ガンダムビームって鉄分とかを溶かして打ち出してるんだから
ビームサーベルも鉄分をドロドロにしたのを磁力とかで固定してて、それでつばぜり合いが可能なんじゃない?
俺はそうおもってた
- 676 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:14 ID:Vik89cXm
- >675
ガンダムビームワロタw
- 677 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:29 ID:Wmb13tMF
- >>598
アニメだがグラヴィオンのサンドマンがそんな感じだな。主人公達喰う程活躍しているし。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:43 ID:2bysWwrF
- >>672
山本弘さんですか?
- 679 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:13 ID:dgO7ePZN
- >>675
ガンダムのビーム砲のビームが撃ち出している粒子は高温の重金属粒子、謎のビーム粒子
メガ粒子=縮退させたミノフスキー粒子のどれか、作品によって定まっていない
でもビームサーベルはメガ粒子をIフィールドで剣状に固定したものという説ひとつが有力
で、そのIフィールド同士が干渉反発しあい(ry
>>678
あんなバカといっしょにしてくれるな!
ああいう本を出版している人間は原作を百回見直してから本書け!!
- 680 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:17 ID:dgO7ePZN
- >>679だけだとあれなんで
レーザーとビームを混同してあつかうバカ一
作者が確信犯の場合は解説キャラが間違いを訂正・・・も最近はバカ一
- 681 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:27 ID:Oblx79OI
- >>680
おれ区別がつかない。_| ̄|○
- 682 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:33 ID:GzKnV/2U
- レーザー=光
ビーム=光線も含む、一般的な粒子線
メーザーとかもあるな
- 683 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:34 ID:L+46cdHi
- メーサーはレーザーと波長が違うんじゃなかったっけ?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:42 ID:IOKKC394
- >>679
まぁ、そんなに興奮しないで。
理科雄なんて、山本弘の百分の一も原典を見返していないんだから。
馬鹿一世界だと、世間にせせら笑われながらも、自己の信念に基づく研究を続けている人は必ず報われるんだけど。
ああ、なんかミノフスキー博士の漫画を読み返したくなったな。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 02:08 ID:+xSfat6m
- 要するにビーム溶接トーチなわけだな!?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 02:18 ID:IOKKC394
- >>685
それはそれで、”ありあわせもののを創意工夫で本来の用途とは違うことに役立てる”馬鹿一なわけで。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 03:03 ID:fH7C4sTD
- 鍔迫り合いが成立しないって種か
後付け設定や設定の考察の無さに泣いたアニメだな
ボロがですぎ 総集編を最近放送したらしいがボロが出た部分の都合をあわせただけって話だしな〜
- 688 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 03:05 ID:EtixEGOx
- まあ、整合性が完璧にとれている作品より
破綻の多い作品のほうが愛されがちというのも
馬鹿一。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 04:18 ID:jOYKBpEM
- そして、○×の謎とか言う、個人の妄想本が出版され、売れる現実……
- 690 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 06:52 ID:KM0OytuL
- レーザーとかビームとかの「攻撃」の話題ばかりではバランスが悪いので
同じ超科学兵器でも「守備」に属する「バリア」について語るのだっ!
バリア、結界は「破られる為」に存在するっ!!
…これだと話が終わってしまうので、
バリア、結界は「破られるまでの使用者、術者の感情・表情の変化を楽しむ為」に存在するっ!!
…失礼しました。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 09:30 ID:qzBaBFIm
- >>679
空想科学読本は
現在の技術で作ったらどうなるか?ってことじゃないのか
Iフィールドも光の部分の運動をフィードバックさせる技術も光を固定化する技術等
オーバーテクノロジーは一切無く
- 692 :イラストに騙された名無しさん :04/03/23 12:13 ID:JGKdc+sD
- それ以前にありゃネタ本なワケで、
原作の技術がどうこう突っ込むのは、
ネタにマジレス状態なんじゃないのかね。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 12:24 ID:6oBueRWx
- バリアが破られるのは反撃開始の合図。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 12:26 ID:2bysWwrF
- >>691
いや、都合の良いように変な技術を大量にデッチ上げてたぞ。
早い話、マッドサイエンティストが、
「○○と××を組み合わせれば夢の超エネルギーが発生するハズなのだッ!」
とか、かなりいい加減な説を勢いでカバーする馬鹿一。
大戦の方は結構好きだったが途中で放置されるというリアル嫌展が_| ̄|○
- 695 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 12:32 ID:3HQ9WBaq
- >>642
>自殺をはかるも美少女に止められてフラグ即立、
>そしてラブコメに突入するも彼女は実は宇宙人だった、
>彼女をつれての逃避行開始
素直に自殺したほうが楽だと思うのだが。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 12:33 ID:3HQ9WBaq
- それともすべて覚悟で周り中に迷惑かけつつ徒花咲かせますか?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 12:36 ID:3HQ9WBaq
- >>661
別に艦砲射撃やミサイル飽和攻撃でもいいわけだが。
>>672
物語内の設定が物理的に可能かどうか・・・そこが問題だ。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:08 ID:tSOY/MvE
- Iフィールドって何さ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:20 ID:RZ7erpLU
- >>698
物理法則を良い加減に変質させる「IIKAGEN フィールド」
- 700 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 14:59 ID:Yk26bVe5
- 問題はそれが物理的に可能かどうかではない、
物語的に可能かどうかだ。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 15:32 ID:DgvQhTTF
- >>691
未来技術と未来理論と未来エネルギーに寄って立つ話を現在に置き換えて何の意味があるのか。
ビームサーベルは要するに、ロケット風船に水入れて殴り合うのと同じ。
風船はIフィールド、水はメガ粒子。
ガワの風船、つまりフィールド同士が反発するので鍔競りあえる。
理科雄ってのは、マジンガーの光子力エネルギーをソーラーに置き換えて、太陽熱でボイラーの水を沸かして云々って結論に至るバカだぞ?
ネタにしてももう少しマシなものじゃないと。
あんなに安いエサ出されても、困る。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 15:42 ID:xqdKIyY5
- 最近神隠しと聞かなくなったので神隠しバカー
たいがい誘拐…
宇宙人に
- 703 :イラストに騙された名無しさん:04/03/23 15:47 ID:A/VrCm8E
- >>702
やっぱここは異世界召喚でしょう。
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)