■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第八ミステリー板雑談所兼質問所
- 1 :名無しのオプ:03/05/29 16:56
- めぐりめぐって八本目。
名無しさんも固定もいろいろどーぞ。
ミステリー板雑談所
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/971/971242274.html
第二ミステリー板雑談所
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/994/994688441.html
第三ミステリー板雑談所
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/1011/10116/1011612721.html
第四ミステリー板雑談所
http://book.2ch.net/mystery/kako/1018/10182/1018216283.html
第五ミステリー板雑談所兼質問所
http://book.2ch.net/mystery/kako/1024/10242/1024230155.html
第六ミステリー板雑談所兼質問所
http://book.2ch.net/mystery/kako/1032/10320/1032090135.html
第七ミステリー板雑談所兼質問所
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1045641277/l50
ミステリ板、ちょっとした質問スレッド
http://book.2ch.net/mystery/kako/982/982097748.html
ミステリ板、ちょっとした質問スレッド part2
http://book.2ch.net/mystery/kako/1018/10188/1018840332.html
>>2-5
- 2 :名無しのオプ:03/05/29 16:57
- ガイシュツの質問かどうか、過去ログ嫁。
質問にはあらん限りの知識を駆使して答えよう。
あわせて
初心者もミステリーの世界に入りたい!【第2夜】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1051016910/l50
思い出せないタイトル質問スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/977814377/l50
もヨロスク。
- 3 :名無しのオプ:03/05/29 17:01
- 乙一〜。
- 4 :名無しのオプ:03/05/29 17:39
- 狭山事件とけた。
- 5 :名無しのオプ:03/05/29 17:48
- >>4
おめでd
で、やはり狭山が犯人なのか?
- 6 :名無しのオプ:03/05/29 20:47
- おついちー。
- 7 :名無しのオプ:03/05/29 21:25
- おつに〜。
- 8 :名無しのオプ:03/05/29 21:34
- おやつ〜。
- 9 :名無しのオプ:03/05/29 21:35
- 2げtってのはこうやるんだ。
- 10 :羊バンター:03/05/29 21:37
- Z一でーす。
- 11 :DIET-COKE IN GRAT@mystery:03/05/29 23:55
- 新スレお疲れ様です
ところで私は、ナイトキャップと言いますか、
布団に入って、ちょっと本を読ん出から寝付くと言う癖があります。
適当に手に取ったミステリの解決編だけ読んだり、
ランダムにページを開いて、区切りの良い所まで読んだりしてます。
東直己の残光を、ちびちびと2週間ぐらいかけて読み直したり。
うっかり熱中して、夜更かしをしてしまう事もままあるという罠。
この手の癖のあるのは、私だけじゃないと思うのですが、
みなさんは、どんな本を読んでいらっしゃいますか?
ついでと言うか、勧誘です。
《 分散コンピューティング支援白血病・がん薬剤研究解析プロジェクト 》
《 " grid.org Cancer Research Project @ Team 2ch " 》
コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病・がんの治療薬研究解析の目的で
分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトです。
UD Agentの導入等はこちら
UD-Team2chWiki
http://www3.to/team2ch
team2ch内に板別チームもあり、ミステリ板も頑張っています。
白血病解析 Team2ch 板別集計 最新データ
http://ud-ita.hp.infoseek.co.jp/new/
- 12 :名無しのオプ:03/05/30 00:02
- >11
そんなあなたには、
吉村達也の「ワンナイトミステリー」。
- 13 :パーカー信者:03/05/30 01:32
- >>11
自分も必ず寝る前に本読んで寝ます。
でもご多分にもれず、自分も長編を読み出すと
最後にたどりつくまでとまらなくなる(これで何度
徹夜したか…)もんで、最近はもっぱら短編集。
- 14 :フロン:03/05/30 05:53
- >11
Team2chに参加しました。
ヨロスク。
- 15 :名無しのオプ:03/05/30 09:34
- 某スレより
874 名前:pop 投稿日:03/05/29 02:51 ID:eEU/TU7X
東京経済大学に行ってきました。粉川教授の講座「身体表現を超えて」の
授業という形で、ミチロウのライブを見せてもらいました。いつもどおり、
1時間半ほどのステージ。PAが今イチでしたが、学生さんもいっぱい
入っていて、なかなか盛り上がったライブでした。ただで見せてもらって、
ありがたいこってす。
ちなみにこの授業、来週はサーカスの人が来るそうです。学外の人も
自由に見学可能とのこと。
881 名前:NO-FUTUREさん 投稿日:03/05/30 00:16 ID:???
>>874
俺がW大生だった頃も粉川の現象学の試験はスターリンの
ライヴだった。「包丁とまんじゅう」の頃。。。
矢吹駆といい現象学ってどういう学問なんだ(w
- 16 :_:03/05/30 09:39
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz01.html
- 17 :名無しのオプ:03/05/30 09:56
- サーカスの人って木下とかキグレとか?
それともミスタ・サマータイム?
どっちだろう?
- 18 :名無しのオプ:03/05/30 10:35
- 遅すぎだけど前スレの973のあるなしクイズ、答えは6番とみた!
ローマ字うちすると一人だけ「K」を使ってない。
・・・ごめんよ
- 19 :A.M.:03/05/30 11:10
- 一日経過したので、前スレッドの973で出題したクイズの
問題と答え(メール欄)を書いておきましょう。
問題:
> さて、以下の人物のうち、仲間外れは誰でしょう?
>
> 1.康造 2.片帆 3.良介 4.響 5.健一 6.万里絵
- 20 :A.M.:03/05/30 11:44
- >>18様。
いちおう(メール欄)ネタということで、>>19のような
回答にしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
……って、回答理由の事実を誤認していたらマヌケだわ。
- 21 :羊バンター:03/05/30 20:49
- 古い話ですが、3月に大学卒業の記念で、ロンドンに行ったですよ。
大きな書店があったので入ってみたら、デクスターやクリスティ、P.Dジェームス、セイヤーズ、レンデル・・・
日本の早川文庫や創元と似たラインナップ。
そこで違和感を感じたのが、マイケル・イネスが新刊のペーパーバックで、20冊くらい堂々と並んでいたことです。
日本だと2,3冊しか訳されてないと思いますが、あっちではすごい人気なんですね。
日本に合わない作家って他にもたくさんいそうです。
- 22 :名無しのオプ:03/05/30 23:43
- 電車でグインの9巻を真剣に楽しそうに読んでいる40代くらいのオヤジがいた。
どのくらいまで彼は楽しく読めるのか……
- 23 :フロン:03/05/31 00:17
- UDをやっているのですけど、
3Dストラクチャの画面が楽しくて楽しくて。
三時間くらい眺めてました。
- 24 :名無しのオプ:03/05/31 02:04
- >>22
俺はノスフェラス扁で終った・・・・・・。
今は後表紙のあらすじを読むのみ^^;
- 25 :名無しのオプ:03/05/31 08:38
- ケイロニア成り上がり編が一番おもろい
将軍になってからは失速
- 26 :名無しのオプ:03/05/31 10:47
- >あらすじを読むのみ
ワラタ!!ギャグじゃなくて??
- 27 :24:03/05/31 12:16
- いや、マジっすよ。
ノスフェラス扁以降でちゃんと読んだのは、「ノスフェラスの嵐」だけだなぁ。
黒太子が例のハッケソするお話のときのみ。
あー。あれだな、グインが物語から一旦消えたあたりで読まなくなった。
「グインサーガ読本1・2」を立ち読みしてればOKかと。
- 28 :パーカー信者:03/05/31 12:18
- >>22
78巻で挫折(遅すぎ)
まあ全部図書館で借りたんだけど。
どんどん会話シーンだけが増量していくのと
某キャラがなよっちくなっていくのに、耐えられず。
(最初はシャアみたいな奴かと思っていたのに)
- 29 :漏れは26巻で挫折:03/05/31 21:32
- 駄レス
>>28 パーカー信者タソ
それ、遅すぎw
- 30 :名無しのオプ:03/05/31 22:11
- 探偵のなりきりスレがあったと思うんですが、なくなってしまいましたか?
- 31 :名無しのオプ:03/05/31 23:23
- 読む本がなくなってきたので
本屋で適当に手に取ったカドフェルシリーズの一作目。
ハチャメチャ面白いじゃねえか。
語るスレはないものか。
- 32 :直リン:03/05/31 23:25
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 33 :名無しのオプ:03/05/31 23:30
- いや、本当に煽ったわけではないんだけど、
あらすじだけを読みたくなるってのは、
それはよっぽど魅力のある作品なんだろうか?
いや、本編は読みたくないんだからつまらんのだろうか?
ストーリーは気になるが描写が耐えられないのか?
などといろいろ考えてしまってね。
- 34 :パーカー信者:03/06/01 00:58
- >>29
そうかやっぱ遅すぎっすか。
しかも読んだのごく最近だし…
図書館でずらっと並んでるのみて、一度読んでみるかと
思い立ち、1巻から5冊ずつ借りて毎日1冊の割で
読んでもかなりかかるし!と気合入れて取りかかったのに。
一月後に挫折した時には一晩で5冊読めるくらいの
密度(内容も文章も)になってて、そりゃもう自分の
気合と費やした時間を呪いたくなりましたとも ヽ(´Д`;)ノ
- 35 :名無しのオプ:03/06/01 17:47
- >30
たしか…お奨めの探偵を教えれ!みたいな感じのスレで、
一発なりきりみたいなのはあった気がするけど…。それではない?
ミス板では作家のなりきりしか知らないや。
それともキャラネタ板のなりきりスレ?
- 36 :名無しのオプ:03/06/01 22:20
- 公募スレある?
- 37 :名無しのオプ:03/06/02 01:08
- 公募スレってどんなのさ?賞の公募?
ならば創作板に行った方がいいと思うが…。
- 38 :名無しのオプ:03/06/02 20:33
- >14
遅くなりましたが、いらっさいませ。
マターリと頑張りましょう。
- 39 :名無しのオプ:03/06/02 22:22
- 「テロリストのパラソル」の講談社文庫、
私が持ってるのは緑色の背表紙なんだけど、
今本屋に置いてる藤原伊織の本は水色だった。
角川文庫だったらコロコロ変わるイメージあるけど、
講談社文庫も色変わったりするんだ。
・・・関係無いけど講談社文庫って高いねぇ。
- 40 :名無しのオプ:03/06/03 19:09
- 長文な上に荒れそうな内容なのだが御容赦ください。
暇つぶしにAmazonに行ってお勧め商品を見た訳です。
>ソフトウェアのおすすめ
>『妻みぐい2 [アダルト]』
・・・・・・・・・おい。確かにエロゲは嫌いじゃないが、
Amazonで買ったことは一度もないぞと、お勧めの理由を見てみる。
>この商品をおすすめしたのは…
>この商品が購入または評価されていたからです…
>新現実 Vol.2 大塚 英志 (編集)
>クリスマス・テロル―invisible×inventor 佐藤 友哉 (著)
>ドグラ・マグラ (上) 夢野 久作 (著)
>フリッカー式―鏡公彦にうってつけの殺人 佐藤 友哉 (著)
>エナメルを塗った魂の比重―鏡稜子ときせかえ密室 佐藤 友哉 (著)
>クビシメロマンチスト―人間失格・零崎人識 西尾 維新 (著)
>クビキリサイクル―青色サヴァンと戯言遣い 西尾 維新 (著)
>煙か土か食い物 舞城 王太郎 (著)
>この商品を買った人はこんな商品も買っています
>世界は密室でできている。 舞城 王太郎 (著)
>ドッペルゲンガー宮―あかずの『扉』研究会流氷館へ 霧舎 巧 (著)
>ダブルダウン勘繰郎 西尾 維新 (著)
>網状言論F改―ポストモダン・オタク・セクシュアリティ 東 浩紀 (著), その他
俺がメフィオタなのは認めるとして
ユヤタンオタとエロゲオタが微妙にかぶってるのは認めるとして
「はじいしゃ」のお勧めの理由が「ドグラ・マグラ」なのは・・・・・・・・・・・・
責任者出て来い!
- 41 :名無しのオプ:03/06/03 19:54
- >「はじいしゃ」のお勧めの理由が「ドグラ・マグラ」なのは・・・・・・・・・・・・
すまん、文章がよくわからん。
「はじいしゃ」ってのはソフトのタイトル? それ以前の文の中に出てこない単語なんだけど。
文意が掴めん。
- 42 :名無しのオプ:03/06/03 20:38
- >長文な上に荒れそうな内容なのだが御容赦ください。
最初から謝るくらいなら、書かなきゃいいのに。
- 43 :名無しのオプ:03/06/03 22:31
- ヲタクならすぐ判るんだろうきっと。>はじいしゃ
- 44 :名無しのオプ:03/06/03 23:04
- 40ではないが説明しておこう
はじいしゃは”はじめてのおいしゃさん”の略
外見8歳ぐらいの双子とお医者さんごっこをするエロゲ
信者の狭量さで有名
- 45 :名無しのオプ:03/06/04 02:33
- >>43
きっと誰にでも通じると思ったんだろうねぇ
- 46 :名無しのオプ:03/06/04 07:53
- 壁本スレはDAT落ち?
- 47 :名無しのオプ:03/06/04 08:19
- それなら、「はじめてのミステリー」は「はじみす」ですか。
- 48 :名無しのオプ:03/06/04 08:22
- 恥ミス?
- 49 :名無しのオプ:03/06/04 09:17
- >>46
つまんない本は投げ捨てよう!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1009183063/l50
現在はこっちに移行しているようです
- 50 :186(一服中) ◆smokehSQt. :03/06/04 13:58
- >40
それは俺も薦められたですよ。
下の段落に関して。単に「ドグラ・マグラ」買った人が「はじめてのおいしゃさん」を買っちゃったんでしょう。
それ以降ドグマグ買った人にそのエロゲが薦められる様になったというだけ。
責任者よりはドグマグ買ってそのエロゲ買った人に文句言った方が良いと思われ。
- 51 :46:03/06/04 15:30
- >>49
ありがとう。
- 52 :名無しのオプ:03/06/04 15:59
- エロゲ買ってどこが悪いんじゃゴルア!
- 53 :_:03/06/04 16:00
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku03.html
- 54 :名無しのオプ:03/06/05 04:14
- >>52
悪くはないけど、別に興味ないし。
- 55 :名無しのオプ:03/06/05 12:05
- 芦ノ湖の遊覧船から携帯よりカキコ。 こんなにまったりと旅行中なのに 「拙僧があやめたのじゃ」 とかってセリフが頭をグルグル回ったり、 おもわず戦艦を探していたりする私は、もうミステリー末期患者でつか?
- 56 :基地外 ◆u6OZZYSoz2 :03/06/05 12:23
- 巨大ニジマス食べてきて。
レストランには無いか。
- 57 :名無しのオプ:03/06/05 14:10
- オプって何?
- 58 :名無しのオプ:03/06/05 14:24
- ”オプ”は探偵社の雇われ探偵のことを指す
- 59 :名無しのオプ:03/06/05 15:44
- 「アイ」って何?
- 60 :A.M.:03/06/05 15:51
- >>55様、>>56基地外 様。
「うむ、さすが芦ノ湖のニジマス料理は美味だね(舌鼓)」
「お食事中恐れ入りますが、一言よろしゅうございますか」
「何だね、ヘンリー」
「私思いますに、それは赤ニシンではございませんか?」
「それだ! なぜ今までそれに思い至らなかったのだろう」
「赤ニシンを召し上がられた方は、皆さんそうおっしゃいます」
(red herring)
- 61 :名無しのオプ:03/06/05 19:07
- >>59
「private eye」で探偵(私立探偵)を意味する。
「eye」はその省略形。
ついでに言うと「detective」は警察、探偵(私立探偵)
どちらにも用いる。
- 62 :名無しのオプ:03/06/05 19:24
- >>61
レスサンクス
インベスティゲーターかなんかの略かと思ってたよ。
- 63 :名無しのオプ:03/06/05 22:01
- ねつてつってどういう意味ですか?
- 64 :名無しのオプ:03/06/05 23:22
- 聞いてくれ!
今さっき、遊びに来ている友達がうちの冷凍庫を開けたところ
そこにつっこんであった「冷凍牛肉500gパック」が雪崩落ちてきて
その肉がヤツの足を直撃!
「折れた〜」とかいいながら悶絶している!(実際はもちろん折れてなどイナイ)
よく見ると足の皮が破れて血まで出ている!
漏れは友達の足よりも、この状況にミスヲタとして激しく感動している!
- 65 :名無しのオプ:03/06/05 23:34
- つらら殺人事件だ!
- 66 :名無しのオプ:03/06/05 23:37
- >>65
というより、ダールの例の奴。
- 67 :名無しのオプ:03/06/06 00:58
- 「ありがちミステリー」の3って、まだスレ立ってないよね?
そろそろネタ切れ?
- 68 :名無しのオプ:03/06/06 01:08
- >>67
そうでしょうねー。しばらく様子見でおながいします。
できれば他のネタスレを盛り上げていただけるとありがたい。
- 69 :名無しのオプ:03/06/06 01:51
- 「名無しのオプ」が何なのかとか、ありがちな質問は
このスレ(雑談所兼質問所)のはじめの方に書いておいても良いかもね。
- 70 :名無しのオプ:03/06/06 03:14
- クリスティ「そして誰もいなくなった」の犯人を教えて下さい。
困ってしまいます。お願いします。
- 71 :_:03/06/06 03:18
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz04.html
- 72 :名無しのオプ:03/06/06 03:31
- >>70
綴じた空間における皆殺し連続殺人事件は最後に残った人が犯人。
よって、最後に死んだ人が犯人。
- 73 :名無しのオプ:03/06/06 04:12
- >>72
本だから綴じた空間か、うまいな。
- 74 :72:03/06/06 04:19
- >>73
あぁ・・・もちろんそのつもりで書いたさ、えーっとあの、そう、そのつもりで書いたよ、
ところでうちの妻が、いやそんな話しはどうでもいいんだけど
このイヤミクンめ!
- 75 :名無しのオプ:03/06/06 04:46
- >72
あえて言う、ネタばれすんなよ。
- 76 :名無しのオプ:03/06/06 05:00
- >75
あえて言う、そんな時は黙って削除依頼だけ出す。
- 77 :名無しのオプ:03/06/06 05:38
- >>75
別にネタバレではないのでは?
- 78 :名無しのオプ:03/06/06 07:37
- >>72
殺されたと思った人間が、実は全員生きてて、最後に、
「いやー、よく死んだ」とお互いの死に具合を誉め会ってる結末には驚いたな。
- 79 :名無しのオプ:03/06/06 07:49
- >>78
幕が下りた後の控え室かよ
- 80 :名無しのオプ:03/06/06 09:09
- >>72
違うよ、最後に死んだ奴だけが本当に殺されてて、残りの9人が犯人だったよ。
- 81 :名無しのオプ:03/06/06 09:50
- >>80
あえて言う、以前そういうストーリーのドラマを見た。
- 82 :名無しのオプ:03/06/06 09:59
- >>80
あえて言う。
夏樹静子の某作品のネタバレでつ。
- 83 :雑談でつ:03/06/06 11:48
- なんか今日の青梅街道は殺気だっているような。
何も起きなきゃいーけど……
- 84 :名無しのオプ:03/06/06 12:10
- >78
あえて言う、「mail欄」のラストがそんな感じだった
- 85 :名無しのオプ:03/06/06 12:45
- >>78
メール欄もそうかな?
- 86 :名無しのオプ:03/06/06 12:54
- モマエラ・・・・
- 87 :名無しのオプ:03/06/06 16:01
- ネタバレ
ギリギリの寸止めだにゃぁ。
- 88 :名無しのオプ:03/06/06 18:31
- sageでレスがいっぱい付いてると思ったら、そういうことか(w
- 89 :名無しのオプ:03/06/06 18:46
- >>72はネタバレだろ。
>>77が後押しをしているし。
- 90 :名無しのオプ:03/06/06 23:46
- おいおい、>>72に書いてあることは至極真っ当で
常識的な一般論だろ
ネタバレというのは犯人の名前を書いたりすることではなかろうか
- 91 :名無しのオプ:03/06/07 04:01
- 漏れ的には72はギリギリ無罪かな。知っていたところで作品を楽しめるし。
77は有罪。その作家のCC物を素直に楽しめなくなる。
- 92 :名無しのオプ:03/06/07 06:27
- 淡々としたネタバレ論議がめずらしい。
ちょっとおもしろくなってきた。
- 93 :名無しのオプ:03/06/07 08:41
- >70は有罪だな。
特定の作品に対してのレスだから一般論として書いてあるわけじゃない。
だから、犯人の名前を書いてあるのと同じだろ。
犯人が合っていようがいまいが、見かけ上の最後の人物であろうが。
作品以外からネタばらしやミスディレクションされたくはない。
- 94 :名無しのオプ:03/06/07 13:29
- mystery板にはl最近再び流行りだしたUD関連のスレはないのでしょうか?
活動している方は結構おられるようなのですが。
http://ud.exq.jp/board/mystery/
見落としてたらすいません。
板別順位でミステリー板の一つ下に位置してる板の住人で、
ちょっと気になったものですから。
- 95 :フロン:03/06/07 13:48
- >>94
流行ってるのかなぁ。これからの季節、常時起動は熱がスゴイから避けたいところです。
ところで、「板別順位でミステリー板の一つ下に位置してる板の住人」というあなたはつまり、
今日明日にはミステリー板を抜いて一つ上になる板の住人さんですね。
- 96 :フロン:03/06/07 14:11
- >>94
答えを忘れてました。
UDに関するスレはありません。もう少し参加者が増えてくれば作ると思います。
ありがとうございました。
- 97 :名無しのオプ:03/06/07 16:17
- 木々高太郎が直木賞を受賞した時、小栗虫太郎、角田喜久雄、橘外男も候補者だったと知って、びっくらこいた。
- 98 :名無しのオプ:03/06/07 20:37
- >>95
親切なご回答ども。
なんかミステリ板っぽいレスで (゜▽゜)オモロイ!!
ご近所さんを除くと、それぞれ板の特徴があって良いですね。
少女漫画板なんかは「薄幸の美少年を救え!」なんて
カキコがあって笑いました。
フロンさんもつい最近始めたみたいですね。
僕も先日初めて宿題を出したばっかりですが、ガムバリましょう。
- 99 :名無しのオプ:03/06/07 21:17
- 「阿修羅ガール」に関して
ttp://www.excite.co.jp/book/news/story/?channel=0002&code=00021054985701
宮村輝の選評はこれね
ttp://www.shinchosha.co.jp/mishimasho/016/miyamoto.html
筒井たんの首をしめるなーヽ(`Д´)ノ
- 100 :名無しのオプ:03/06/07 21:27
- ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
- 101 :名無しのオプ:03/06/07 23:49
- >97
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/ichiran/ichiran1-20.htm#list004
昭和11年下半期
(昭和12年2月12日決定発表/『文藝春秋』昭和12年3月号経緯掲載)
受賞 木々高太郎 『人生の阿呆』その他 昭和11年7月・版画荘刊
候補 角田喜久雄 『妖棋伝』 昭和11年7月・新潮社刊
獅子文六 「金色青春譜」 昭和11年1月・アトリヱ社刊『現代ユーモア小説全集9巻』より
『楽天公子』 昭和11年11月・白水社刊
「悦ちゃん」 『報知新聞』昭和11年7月19日〜昭和12年1月15日
小栗虫太郎 --
今野賢三 『黎明に戦ふ』 昭和11年10月・春秋社刊
橘 外男 --
濱本 浩 「鉱毒」 『改造』昭和11年12月号
- 102 :名無しのオプ:03/06/08 00:07
- ネタバレ?で殺気立ちそうな感じが怖いので雑談でも。
今すぐラストまで一気読みできるならどれがいい?
1 暗黒館
2 オンモラキ
3 白樺荘
4 江神シリーズ4作目
- 103 :186(一服中) ◆smokehSQt. :03/06/08 00:27
- >102
3。出ないと分かっていても3。
4.は今度短編が雑誌に載るらしいよ。創元社から出るミステリーズに。
- 104 :名無しのオプ:03/06/08 00:34
- >>102
4
有栖川はもう残された才能のすべてを注ぎ込んでこれだけ書いてくれればいい。
- 105 :名無しのオプ:03/06/08 00:53
- 俺も4。
もし火村シリーズやら萌え系似非ミステリやらがなかったら、
有栖川が今まで江神の三作しか発表してない寡作作家だったら、
なんて考えることが最近よくある。
でも今の有栖川ファソはそんなこと考えもしないだろうしなあ…。
- 106 :名無しのオプ:03/06/08 00:57
- 5 原りょう 沢崎シリーズの新作
- 107 :名無しのオプ:03/06/08 04:04
- 6 ドートマンダーものの未訳2作
- 108 :名無しのオプ:03/06/08 04:19
- 有栖川てあの学生シリーズ3部作と同レベルorそれ以上の学生シリーズはもう書けないのかな?
下手につまんないの書かれてもガカーリするだけだから
いっそのこと書かないほうが賢明なのかも・・・。
- 109 :名無しのオプ:03/06/09 00:55
- すみません、チョイ質問!
坂木司のスレってありまつか?
こいつはどうかと(後略)
- 110 :名無しのオプ:03/06/09 03:47
- カーの『魔女が笑う夜』のバカミス密室トリックて何ですか?
検索しても分かりませんでした・・・。
メール欄で教えてください。
トリックを知りたいためだけに自分で読むにはかなり長くてしんどいらしいので・・・。
- 111 :名無しのオプ:03/06/09 05:16
- すみません、ミス板住人のみなさんに質問させてください。
僕は普段は文学板で取り上げられるような作品ばかり読んでいるのですが、
たまにはミステリを読んでみたいと思い、笠井潔の「バイバイ、エンジェル」を手に取りました。
しかしどうも納得できないのです。
作中「事実を解釈しうる論理はいくらでも多元的に存在しうる」、
しかし探偵はその意味を「一義的に固定化する」と、矢吹駆に述べさせています。
それなのに、小説の最後で彼は、殺人に意味を与えようとする。
作品の最後の方になってやっと、
矢吹駆だけが理解しうる解答として文字の上にあらわれる。
彼だけが特権的な立場として物語を結論に至らせることが疑問に思えてしょうがないのです。
それは推理小説は本質的にそういうものなのか。
それとも、この作品の特質としてそうなのか。
もしくは僕の読み込みが足りないのか。
誰か答えていただけると嬉しいです。
ちなみに、以前「虚無への供物」を読んていることや、
いわゆるメタフィクションの作品が好きなため
このような疑問を持ってしまうのかもしれません。
もう少し詳しく書きたいのですが、ネタバレしそうなので…。
意味不明な文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- 112 :名無しのオプ:03/06/09 05:35
- >>111
当該作品は読んだことがありませんが、
A多様な読みが存在すると言うことと、
Bそれをある単一な視点から読む、
ということはあいはんしないのではないでしょうか。
ところでその本って面白かったですか?
比べるに何の次に面白かったですか?
- 113 :名無しのオプ:03/06/09 05:46
- >>111
言いたいことはわかりますよ。なんとなくですけど。
そうですね、文字通り「答えは多次元に存在しうる」ので、
書評サイトや、笠井スレを参考にされてはいかがでしょう。
笠井スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1035708963/l50
私は、いくつも答えがあることを理解した上で一つに選んだ、というふうに解釈しています。
ものすごくアバウトですけど、いかがでしょう。
- 114 :名無しのオプ:03/06/09 06:00
- 笠井潔て難しそう・・・
>>111は、「虚無への供物」や笠井が読めるなんて僕は頭イイでしょ!
と言いたいだけのような気がするのは果たして気のせいだろうか・・・。
- 115 :111:03/06/09 06:02
- >>112
確かにそうなのですが、
推理小説というものは基本的に多様な読みを許さないような気がします。
殺人が起き、いろいろ推理が挙げられるが
最後は探偵役が「真実」を紹介し、他の可能性は否定される。
その「真実」こそが唯一正しい読みである、
というのはものすごく単純なものに思えてしまうのです。
というわけで、正直なところあまり楽しめませんでした。
「推理小説」としての出来は僕にはわかりません。
比べると、というと難しいのですが、
僕がこの前に読んだのが安部公房の「箱男」で、
これは様々な視点を導入することによって
物語として成立させる話でした。
「箱男」と比べると、どうしても人称や「物語」というものについての
意識の違いを考えてしまいます。
- 116 :名無しのオプ:03/06/09 06:04
- >>111
清涼院流水の「ジョーカー」「カーニバル」を読んでみるといいと思うよ。
おそらく、君の求めているものはそこにある。
- 117 :名無しのオプ:03/06/09 06:10
- >>111
八百屋でとある奥さんがバナナを買っても
「昔は高級品だったのにねぇ・・・」
「子供のおやつかな?」
「ダイエットも大変だねえ」
「お!?奥さん、最近ご無沙汰?」
など、様々な読み方が可能です。
そんなときに探偵が参照すべき言葉といえばなんでしょう。
「隠喩を語るには隠喩を続けるしかない」
という、バルトの言葉でしょう。
そう、今の探偵からしてみれば、犯行に対して多様きわまりない読みが可能であって、
しかし結局の所、探偵は仕事柄、隠された行いすなわち隠喩としての犯行を読み解く
しかないのではないのでしょうか。
といっても、その本を読んだこと無いんでよく分かりませんが。
- 118 :名無しのオプ:03/06/09 06:11
- こんなにたくさんレスを貰えて、>>111は幸せだなw
- 119 :名無しのオプ:03/06/09 06:16
- 自作自演劇場
- 120 :名無しのオプ:03/06/09 06:17
- >>115
あらかじめ言って億が、ここは「推理小説板」ではなく
「ミステリ」板、だぜ。
>「箱男」と比べると、どうしても人称や「物語」というものについての
>意識の違いを考えてしまいます。
「物語」に対する意識が高い読み物を望むなら、いわゆる「本格推理」はオススメしない。
あくまで私感だけど、アメリカの作品の方が、水準というか及第作は多い気がする。
- 121 :名無しのオプ:03/06/09 06:22
- >>119
自作自演劇場 by横溝正史
- 122 :111:03/06/09 06:23
- レスどうもです。
>>113
笠井スレ、読んでみます。
確かに、物語中の探偵が様々な可能性を考えずに
答えを出すことはありえませんよね。
>>114
難しいのかどうかはわかりませんが、
自分のレスを読み返しても、もっと素直に楽しめよ!
って感じですね。
>>116
紹介どうもです。
今日、さっそく本屋に行ってみます。
- 123 :_:03/06/09 06:39
- http://yomi.kakiko.com/hiroyuki/jaz_b01.html
- 124 :111:03/06/09 06:43
- >>117
なるほど。
犯行自体を何かの隠喩としてとらえる。
何かちょっと掴めた気がします。
>>118
ほんとにw
>>120
失礼しましたw
実は「本格推理」とそうでないものの区別もわからない状態なんですが…。
これは自分で調べます。
アメリカの作品、もしよければ何か教えてください。
関係ないですが、物語がミステリ風に進んでいくが最後にはただ虚構しか残らない、
奥泉光の作品はけっこう好きです。
- 125 :名無しのオプ:03/06/09 07:53
- 探偵が殺人の真の意味を本質直感し、一つの解釈を導き出すと言うのは
単に名探偵の御都合主義的名推理に難解な屁理屈をつけただけだと
笠井自身が明らかにしている。
- 126 :名無しのオプ:03/06/09 08:06
- >>111
素人考えですが、
>作中「事実を解釈しうる論理はいくらでも多元的に存在しうる」、
>しかし探偵はその意味を「一義的に固定化する」
ということなら、
>矢吹駆だけが理解しうる解答として文字の上にあらわれる。
>彼だけが特権的な立場として物語を結論に至らせること
に問題はないんじゃないんでしょうか? だって彼は探偵なんですから。
また、
>彼(探偵)だけが物語を結論に至らせる
ということに関しては、少し疑問があります。
というのは、物語を結論に至らせるのは探偵ではないのではないか、と
個人的には思えるからです。
これは下段の疑問とも絡み合っているので、次節で書きます。
- 127 :126:03/06/09 08:07
- >殺人が起き、いろいろ推理が挙げられるが
>最後は探偵役が「真実」を紹介し、他の可能性は否定される。
>その「真実」こそが唯一正しい読みである、
>というのはものすごく単純なものに思えてしまうのです。
こう考えてみてはどうでしょう。
探偵の役割を与えられた人物がまさに探偵であるということは、
彼自身の導き出した解答が正解だったときにしか証明されない、と。
で、その証明は、犯人が犯行を認めるということによって成立すると。
つまり、真実以外の可能性を否定し、物語を結論に至らせうるのは
探偵ではなく犯人の側である。
バイバイエンジェルにおいても、ナディアや警視の推理が
もし犯人の行動を言い当てていれば、彼女らが探偵という役割を
『最終的に』担ったことになり、矢吹駆はワトソンの演じる脇役を
『最終的に』与えられると。
- 128 :126:03/06/09 08:08
- で、ここからはかなり狭窄な考えですが、
犯人(犯行方法を考え出し、犯行を行った人物)=作者と仮定するならば、
矢吹、ナディア、警視などはその方法を知らないわけですから=読者(と同じ立場)
ということがいえると思います。であるならば、読者自身が作者の意図を
読み解くことが出来れば、それは同時に犯人と犯行方法を指摘出来ることとなり、
つまりは読者自身が探偵、犯人、作者、そして作者の誘導しようとした
ナディアや警視の考えをも理解し、内包することへとつながるのではないでしょうか。
そしてこれがどういうことなのかといえば、それは
『読者自身も物語を結論に至らせることが出来る存在である』という証明に
他ならないのではないでしょうか。
それでも推理小説は単純でしょうか?
- 129 :126:03/06/09 08:12
- 長文書いてるあいだに125氏に一言で片付けられてた(´・ω・`)
- 130 :名無しのオプ:03/06/09 08:24
- 発言しようとすることには意味がある。
その発言の良し悪しは、二の次。
元気出せ>>129
- 131 :名無しのオプ:03/06/09 08:32
- バナナはおやつに含まれますか?>>117
- 132 :名無しのオプ:03/06/09 12:47
- >>131
含まれないと解釈しても構いませんが、その時はお昼ご飯の時間にしか食べちゃいけなくなります。
- 133 :名無しのオプ:03/06/09 14:33
- >>110
>カーの『魔女が笑う夜』のバカミス密室トリックて何ですか?
カー本人が絶賛している、チェスタトンの短編「(メール欄1)」のバリエーションで、
(メール欄2)というトリック。
チェスタトンは寓話的なアイロニーでこのトリックを使っているのに対し、カーは
ガチガチの密室状況で固めた上、妙な方向にひねりを加えているので、バカミスと
言われてるんだと思う。
ところで、
>トリックを知りたいためだけに自分で読む
こんな、パズル>小説、みたいな読み方をしていたら、どんなミステリだって
>かなり長くてしんどい
ものになると思う。
俺はカー大好きだし、ミステリ大好きなので、『魔女が笑う夜』に限らず
どんな作品も、こんな読み方はして欲しくない。
- 134 :111:03/06/09 15:41
- みなさんありがとうございます!
いまちょっと手が離せないので、夜にレスを書きます。
- 135 :名無しのオプ:03/06/09 18:55
- 雑談ですけど。
ミステリ板に居るのはかれこれうん年なんですけど。
たった今、板のイラスト部分(横溝の時)の左が首だけだと
気がついた。
ずーっと「小さい人だのぅ」と真剣に思ってた自分って…。
- 136 :名無しのオプ:03/06/09 19:10
- >>111のレスの何がミス板住人の心を掴んだんだろ?
まぁいいや。けど、比較対象として「箱男」はどうかと思う。
単に求めてるものが違うだけの問題のような気がしないでもない。
>>111氏は芥川の「藪の中」とかはどういう読み方したのよ?
安部でいうなら、「第四間氷記」とかの方がミステリ読みの面白がる
ツボと重なる所があると思うが。あとはゴールディング「蝿の王」とか。
これら作品の中にあるエンタメ要素は楽しめましたか?
「藪の中」→いくつかの主張の矛盾に隠された謎!ミステリ的
「第四間氷記」→あんま覚えてないけどSF、サスペンス的
「蝿の王」→冒険、ホラー的
みたいに、ミステリに限らず、ホラーにしてもSFにしても、これら作品の中にある
一部の要素に特化、純化してるジャンルなんで、それを楽しめないと厳しいかも。
結果としてあなたの言う「物語」とか多面的な読みとか犠牲にせざるをえないから。
- 137 :136:03/06/09 20:04
- 自分のレスながら何言ってるかサパーリわからんな。
要するに、小説の面白さなんて様々なんだから、「多様な読み」なんて
自分基準でミステリを評価されてもなぁ…つーこと。それを求めるなら
純文の方が打率が高い。ミステリにもないわけじゃないけど、「多様な読み」
を期待して芥川龍之介を読む馬鹿いないだろ?そゆこと。求めるものが畑違い。
つまり俺が言いたいのは「気合を入れろ!歯を食いしばれ!あらゆる要素を
楽しんでやる、というスピリットがないと、一人前のメフィヲタにはなれんぞ!」
ということだ。
- 138 :名無しのオプ:03/06/09 20:13
- 111さんにはアントニィ・バークリーをおすすめしたいな。
探偵の存在意義と推理の多重性を追究した、史上最も重要な
探偵小説作家の一人。ぜひ感想を聞いてみたい。
『毒入りチョコレート事件』や『ジャンピング・ジェニイ』
あたりがよいのではないだろうか。
- 139 :名無しのオプ:03/06/09 21:13
- >135
ワロタ
この絵、たしか何かの作品からだよね。
何だっけ?
- 140 :名無しのオプ:03/06/09 22:52
- 111のレスは真剣に推理小説と向き合っている。
たま〜に見かける 文学>推理小説 という感じの人では無い。
よその感覚が入ることは、推理小説に限らず
全ての分野でその分野を推進させるのに必要なこと。
つまりくどくどと何が言いたいのかと問われれば、
111さん大歓迎ってことです。
- 141 :名無しのオプ:03/06/09 23:35
- ほんとかよ
文学読んでる俺はミステリ読みよりステージが高い
って匂いがぷんぷんしたぞ
- 142 :名無しのオプ:03/06/09 23:37
- >>139
「トランプ台上の首」と思われ。
- 143 :名無しのオプ:03/06/09 23:43
- >>135
あなたはKFCのこのマークも「頭の大きくて体の小さい人だなぁ」と
勘違いしてませんでしたか?
http://www.kutu.com/thai/kfc.jpg
- 144 :名無しのオプ:03/06/10 03:48
- >>141
というより自分なりの評価基準もっているんでしょう。「クローズドサークル
じゃなきゃミステリとして三流だ!」みたいな(w
- 145 :名無しのオプ:03/06/10 05:07
- >>134
そろそろ夜が明けようとしているわけだが・・・。
- 146 :139:03/06/10 08:48
- >142
thx! スキーリした。
リア厨の頃読んで、面白かったなあ。
- 147 :名無しのオプ:03/06/10 10:07
- >>145
うけた
- 148 :名無しのオプ:03/06/10 10:37
- >>145
夜は若く、111も若かったが、夜の空気は甘いのに、111の気分は苦かった。
- 149 :111:03/06/10 16:49
- 申し訳ないです。遅くなりました。
>>126
なるほど、理解しました。
唯一読者のみが様々な「読み」を可能にし、
作者の意図に近づくことができる存在であるというわけですね。
ここで、文学板のあるスレにあった、次のような書き込みを思い出しました。
結局、ロブ=グリエの有名な言葉「読者こそ、彼が読む作品の唯一人の生きた
登場人物なのです」というのが、ある意味で読者の特権化(「私が読めない
物語は物語として生きてはいない!!」)を許してしまうとすれば、既に死んだ
物質のように言葉が横たわるヌーヴォー・ロマンの作品群は、生きた人間の
中でも好事家だけが墓碑銘を刻み付けるために存在する、見捨てられた墓石
なのかもしれない。良かれ悪しかれ出来事を何かの「外側」で描こうとした
試みとして、描写の前に立ち止まり逡巡すること、描き出すことをひたすら
遅延しながら「芸術は目に見えるものを復元するのではない、それを見える
ものにするだけだ」という「見えるものにする」ための〈戸惑い=留保〉を
記した(神のごときプレザンスではない)痕跡として、記憶のひだに引っ掛
かるだけかもしれない。
ただ、戸惑うことを知らない「現代」とは名ばかりの現代作家の作品を読む
とき、あくまでも心理や内面を目に見えるものとして処理し、復元しよう
とする(ああ、この書き手どもは何と簡単に言葉を口に出すのだ、「言葉」
という逡巡の前に!!)その淀みのなさと分かりやすさに苛立ちを感じ、私は
読者としての自分の「生」を放り出してでも、外側の言葉に耳を傾け、その
「拒絶することもできず容認することもできない世界に包囲された文学の、
模範的な困惑の表現」(G・ジュネット)に対し、ある種〈死への憧憬〉にも
似た欲望を抱き続けるのだ。
- 150 :名無しのオプ:03/06/10 17:30
- なんとなく後期クイーン問題ちっくな展開だな。
のりりん読んでみたらいかがなものか。
- 151 :111:03/06/10 17:33
- 引用しない方がよかったかな(汗
ヌーヴォー・ロマンとは、
「新しい小説」を生み出すことを目指したフランスの運動ののことです。
結局上の書き込みの人が何を言いたかったかというと、
「読者こそ、彼が読む作品の唯一人の生きた登場人物」であるとするなら、
もう誰も読まなくなったヌーヴォー・ロマンの作品は文学史上に残るだけの墓石のようなものだ。
その作品は、物事をただ文字に復元するのではなく、
それを「見えるものにする」試みとしてのみ憶えられるだけだろう。
ただ、現代の作家は心理や感情を所与のものとして復元しようとするだけなので、
つまんないから読みません。
ということです。
で、僕が>>126の書き込みを読んでこの文章を思い出したのは、
次のように置き換えれるのではないかと思ったからです。
読者が、彼の読むミステリの唯一の「生きた登場人物」だとするなら、
その物語に登場する探偵たちが語る物語(推理)とは、
彼らなりのやり方で、自分たちの世界(物語世界)を明らかにしようとする試みである。
しかし探偵が、あっさりと犯人の心理や隠れた部分を復元してしまうとき、
その疑問を持たない態度に戸惑ってしまう、と。
そのように考えると、「生きた登場人物」である読者のみが
物語と、その中で語られる物語(推理)を読むことができ、
生きている物語に決着をつけることができるのである。
全然対応してないし、意味わからんと言われそうですが、
僕の中でうまく理解することができてしまったので、長々と書いてしまいました。
失礼しました。
- 152 :名無しのオプ:03/06/10 17:57
- どんな偉い人が言ったんだか解らないけど
「読者が唯一の生きた登場人物」ってのは
ちょっとイタイ考え方に感じちゃうなぁ。
- 153 :111:03/06/10 18:03
- >>138
以前どこかで名前を見かけて以来、
アントニィ・バークリーは実は気になっているんです。
ある事件に対してひたすら様々な推理が紹介される、
まさに「推理小説」作家だと聞きました。
あと、別に僕は純文学>ミステリと思っているわけではありません。
僕の場合、「藪の中」はふつうにミステリのつもりで読んでしまいそうです。
でもあれはミステリではないんですよね?(「純文学」だから、という意味ではありません)
でも正直なところ、ミステリはトリックを明らかにすることこそが
重要なのではないか、と思ってしまうときはあります。
あと以前ミステリ板で、「小説の読み方とミステリの読み方は違う」という
書き込みを見つけたことがあり、
その時は、そんなものなのかなあ、と思いました。
- 154 :名無しのオプ:03/06/10 18:59
- >でも正直なところ、ミステリはトリックを明らかにすることこそが
>重要なのではないか、と思ってしまうときはあります。
笠井潔の矢吹シリーズはもっと別の楽しみ方をして( ゚д゚)ホスィ
- 155 :田無の才プ:03/06/10 19:06
- 「“バッファロー・ビル” は二階建ての家を持っている」
と、レクター博士が言ったのは、何か根拠があったんでしたか?
- 156 :名無しのオプ:03/06/10 19:14
- >>153
探偵の出した結論が真実になっている、という世界がやだなあと思ったのなら
有栖川有栖の江神シリーズやエラリー・クイーンを嫁。手がかりから論理的に
推理するとこうなる、という結論の出し方をしている。
論点をずらしただけかもしれないが。
- 157 :名無しのオプ:03/06/10 21:07
- >>155
確か(メール欄)だったかな。
- 158 :名無しのオプ:03/06/10 21:10
- ミステリにおいては、作者が神なのか、探偵が神なのか、読者が神なのか…
ただひとつ言えるのは、文学やその他の、ミステリ以外の小説ジャンルにおいては、
しばしば作者が神としてふるまうことに無自覚であったり、
読者が神であることがあまりに自明のこととして捉えられていたりする。
その点、ミステリというジャンルは、小説の中の神の存在に対して
読者も作者も意識的であらざるを得ない、という意味において、独特であり興味深い。
- 159 :名無しのオプ:03/06/10 22:05
- そういうあなたには「陸橋殺人事件」がおすすめだな。
メタ・ミステリとして楽しい。
- 160 :名無しのオプ:03/06/10 22:13
- そもそもミステリなんてものは、
「なんでだろ〜」って謎に対して
いかに説明をつけるかに魅力があるのではないかね。
その様々な解釈のどれを好むかは単に嗜好の問題。
- 161 :111:03/06/11 03:14
- 「毒入りチョコレート事件」読みました。
感想は…むちゃくちゃ面白かったです。
ミステリは単純だなどと書いてましたが、ごめんなさい、撤回しますw
あんまり書くとネタバレになりそうなので詳しく書くのは控えますが、
とにかくこの作品は僕が求めていたようなものであると言っておきます。
ラストの終わらせ方も見事だと思いました。
あと、作品にちりばめられた、ちょっといじわるなユーモアがいいですね。
いやー、これはハマりました。
バークリーの他の作品も読んでみたいと思います。
それにしても、あれだけくどくどと書いておきながら
こんなに手放しで絶賛するのもどうかという気がしますがw
- 162 :111:03/06/11 03:31
- >>154
最後に交わされる「議論」についてでしょうか?
もしそうであるならば、そこそこ楽しんで読みました。
しかしその時には上で書いたような疑問で頭のなかはいっぱいだったので、
あまり真剣に考えませんでしたが…。
そのうち、彼らが語った内容について再考してみたいと思います。
>>150
>>154
エラリー・クイーン(特に後期)がどんな作品を書いていたのか、気になります。
これは自分で調べてみることにします。
>>159
「陸橋殺人事件」、チェックしてみます。
そういえば「毒入りチョコレート事件」もメタミステリっぽいですよね。
- 163 :名無しのオプ:03/06/11 04:41
- >>111はもっと誤読の自由を楽しむといいよ。
オイラも学生自分、平岡篤頼先生や、渡辺直巳先生にもよく、そういわれました
- 164 :名無しのオプ:03/06/11 08:26
- 股鍋?
- 165 :名無しのオプ:03/06/11 09:47
- 今ミステリ一本書いてるんですが、
手袋による指紋の事を何て言うんでしょうか?
手のひらの場合は掌紋、
足の場合は足紋ですよね
- 166 :名無しのオプ:03/06/11 09:57
- >>165
ttp://www.kanshiki.com/2-2.html
ここには手袋痕とか素足痕とか書いてあるね。
でももっと一般的な呼び名があるのかな。
お役に立てずスマソ
- 167 :名無しのオプ:03/06/11 10:31
- >>166
手袋痕・・でいいんですかね・・
- 168 :名無しのオプ:03/06/11 15:26
- >>111
これからバークリーを読むのならぜひとも「レイトン・コート」からどうぞ。
せっかく一作目から訳されてるのに「最上階」「ジャンピング・ジェニイ」
から読むのは物凄く勿体ない。
- 169 :名無しのオプ:03/06/11 15:53
- 111に歌野「世界の終わり、あるいは始まり」を
読ませてみたい。どんな感想を持つだろうか。
文章がちょっとアレなんで
文学板住人としたら読みにくいかもしれんが。
- 170 :名無しのオプ:03/06/11 16:11
- 文章がアレでいいなら、積木の「歪んだ創世記」とか読んでもらって、
非ミステリ的にはあれはアリなのかどうか感想が聞きたい気もw
- 171 :名無しのオプ:03/06/11 16:36
- 島田の剛腕が堪能できる「暗闇坂」でも読んでもらって
ミステリへの嫌悪感を催させてみるのも一興かと。
とか言ってる俺は「暗闇坂」が大好きな罠。
- 172 :名無しのオプ:03/06/11 16:53
- 「ミステリ板住人」とかいう機知外魔人が
文学板で猛威を振るったのにも関わらず、
偏見に囚われずよくぞミステリ板に来てくれたものだ。
- 173 :111:03/06/11 18:16
- さて、つらつらと色々書いてきましたが、そろそろ名無しに戻りたいと思います。
>>163
平岡先生の授業、うらやましいですね。
ちなみに上で挙げてた「箱男」も
平岡先生が解説を書いてたので手に取ったようなものです。
>>168
今日朝一で本屋に行って、「レイトンコートの謎」はなかったので、
二作目の「ウィッチフォード毒殺事件」を買ってきました。
そして読み終わりました。(ヒマな学生なので)
こちらも面白かったです。
純粋なミステリのパロディという感じですね。
それにしても読ませる。
ちなみに、清涼院流水はあの分厚さに恐れをなしてまだ読んでません。
ここで紹介してもらった作品はチェックしておきます。
- 174 :名無しのオプ:03/06/11 18:41
- 多重解決ものばっかリ薦めるのも悪いが
貫井の「プリズム」、
上でも挙がった歌野の「世界〜」、
霞の「首断ち六地蔵」なども読んでみてはいかがでしょう。
ひとつのジャンルができるぐらい多重解決ものは豊潤です。
いまだに「毒入りチョコレート事件」を越えるものは出ていない
とかは言いっこなしよ。
- 175 :111:03/06/11 21:40
- 最後に、ここで色々教えてもらったので
僕もいくつか紹介して名無しに戻りたいと思います。
ミステリではないですが是非。
まず、平岡先生とくればロブ=グリエの「消しゴム」といきたいんですが入手困難なので、
彼の「去年マリエンバードで」の元ネタといわれる
アドルフォ・ビオイ=カサーレスの「モレルの発明」をお薦めします。
一人称の口述形式で進む話で、
無人島に着いた主人公が、誰もいないはずなのに何故かいる女性の謎を解こうとする
SFミステリ風幻想小説です。とてもおもしろいです。
物語が終了しても実は謎は残されていて、
また哲学的に探求してみても面白いと思います。
もう少し手に入れやすいところではw
最近集英社文庫に入った奥泉光の「ノヴァーリスの引用」を。
大学時代に死んだ友人の謎を解こうとする物語で、こちらも少し幻想的です。
ミステリのように謎が解決されるわけではありませんが、
きっとミステリ板の人も楽しめると思います。
どちらもそんなに長くないので手軽に読めます。
またときどき覗きに来ますね。
それでは。
- 176 :名無しのオプ:03/06/11 21:46
- 幻想的なミステリ小説っていうんならともかく
SFミステリ風幻想小説なんて薦められてもなあ。
- 177 :名無しのオプ:03/06/11 22:40
- ふむ。
確かに「グランドミステリー」はちーっともオモロなかったわい。
- 178 :名無のオプ:03/06/12 01:41
- 「羊たちの沈黙」の皮はぎ男が
“バッファロー・ビル”と名付けられたのはなぜでつか?
(バッファロー・ビルっていう歴史上の人がいるのは知ってまつ)
- 179 :名無しのオプ:03/06/12 01:44
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
- 180 :名無しのオプ:03/06/12 04:12
- まあ、奥泉を読み物として楽しめない人は、メフィストとかシマソーとか読んでればいいのでは。
- 181 :名無しのオプ:03/06/12 04:22
- >>180
……何を言っとるのだ、君は?説明不足にもほどがある。
- 182 :名無しのオプ:03/06/12 13:36
- 114 :イラストに騙された名無しさん :03/06/11 23:39
10代くらいの奴なら誰でも持ってるような「屈折」を
なにか特別なもののように考えてる西尾維新。
いや、それ以上にそんなものに「共感」して、その上
「メフィスト賞=ミステリの賞=ライトノベルじゃない=読んでる自分はオタクじゃない」
とか思ってる某板の住人が凄く気持ち悪いです。
俺らのことですか(´・ω・`)
- 183 :名無しのオプ:03/06/12 13:39
- そうですw
いーたんが「屈折を特別なものと考えている」という考えをする人も、
「屈折はだれもが持っているもの」という特別な考えに支配されているように思うけど。
ワラって流す。
- 184 :名無しのオプ:03/06/12 13:46
- 人は他人を自分の尺度でしか量れないと言いますが、まさにそんな感じ。
- 185 :名無しのオプ:03/06/12 13:50
- 意外にラ板とミス板の溝は深いようで
- 186 :名無しのオプ:03/06/12 14:40
- ラのべ板というか、サブカル系と、ね。
- 187 :名無しのオプ:03/06/12 14:55
- 正直、メヒ賞関係は京極くらいしか読んでない
- 188 :名無しのオプ:03/06/12 14:57
- 「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
http://www.dvd-yuis.com/
- 189 :名無しのオプ:03/06/12 15:27
- メフィスト賞=(中略)=読んでる自分はオタクじゃない
こういうのは確かにいると思った。
- 190 :名無しのオプ:03/06/12 15:31
- >>182
ミス板の西尾スレは共感どころか異次元に逝っちゃってるんだが…
- 191 :名無しのオプ:03/06/12 15:51
- 菊っちゃんのメフィストものは読むけどメフィスト賞ものは読まない。
- 192 :名無しのオプ:03/06/12 17:43
- シドニーシェルダンのスレってもしかして2chに存在してないのかな?
少なくともミス板にはないよね?
- 193 :名無しのオプ:03/06/12 19:56
- ついさっきまで、
「虚無への供物」を「きょむへのきょうぶつ」と読んでいました
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン...
- 194 :名無しのオプ:03/06/12 20:09
- 板越えて誤爆してしまった…
スレ汚しスマソ
- 195 :名無しのオプ:03/06/12 20:11
- ポール・リンゼイの4作目って出てますか?
- 196 :名無しのオプ:03/06/12 20:14
- コリン・ウィルソンのスレって2chのどこかにない?
>193
別に誤爆でもないようなw
- 197 :B37 ◆WslPJpzlnU :03/06/12 20:26
- >195
講談社文庫の「覇者」のこと?出てる(上下2巻)
見かけた書評では評判よかったよ。
- 198 :基地外 ◆u6OZZYSoz2 :03/06/12 20:27
- >>196
あ。おれも好きです。
アウトサイダー、オカルト、サイキックはもちろん、
夢見る力とか、クローリー伝とか、世界不思議百科とか。
最近、飽きぎみではあるが。
- 199 :名無しのオプ:03/06/12 21:54
- 「精神寄生体」「賢者の石」もまぁまぁかな・・・・・・。ミステリつーかSFだけど・・・・・・。
今、小森健太郎がノベルスで必死に翻訳してるよね。
- 200 :196:03/06/12 22:39
- >198
いつも言ってることは同じだからねw
>199
まあまあ、かあ…>賢者の石
私は一番好きな小説なんだけどなあ。
スレ立てるとしたらSF板の方が向いてるか>コリン・ウィルソン
といっても保守できる自信がないので立てません
- 201 :名無しのオプ:03/06/13 00:54
- 武豊のおじさんが撲殺された、ってワイドショーで見たんだけど。
調教師、厩舎、鈍器で撲殺、なんて言葉が並んでいたので、不謹慎
だとは思ったが、犯人はもしかして(メール欄)?と思ってしまった。
早く事件が解決することを願っています。
- 202 :名無しのオプ:03/06/13 01:25
- 何度も誰かが指摘してるのでしょーが、
ハヤカワ書房のHPはどーしてあんなに重〜いですか!?
刊行予定がちっとも読めないざます!!!
- 203 :名無しのオプ:03/06/13 01:29
- >202
禿同!!
しかもページデザインもみづらいし…。
- 204 :名無しのオプ:03/06/13 01:32
- 揉みづらいし?
d(・∀・)b モミモミ
- 205 :名無しのオプ:03/06/13 01:44
- (*゚▽゚*) イヤン
- 206 :名無しのオプ:03/06/13 08:33
- 「やっぱり京都はエエわぁ ? 」 /´,,,._`ヽ /.,,, . ~ヽ
そう呟きながら、日本ハム・ (ノ _.ヾ、) / ̄ ̄ヽ (,´._ヾ、゛ 丶
片岡篤史(32)は乳をモミ続けた。 f、 ,_.ノゞ´ l__公__i_ L_ , ゞ,丿
l ー,´_ .モミ/ 〜〜l `フ ~l."
もちろん揉むだけでは気が収まらない。 イ y. 、ヽ .(6〈 / Jヽ〉 ,,ノ,_i⌒)
「東京のオレの部屋、メッチャ夜景が ,,,,;⌒r´⌒y / f| ∀ | (;:..(..::::;ノ / n,》》)
キレイやねん。今度こいよ。でも、 (巛.,n,;、::::ノ〈//\____) (二二ノ 〉 /
その前に、今日ホテルに来いよ」 ゝ,,,/::::::〈\./ヽ、 , ''⌒(_ミ:::〈/ /
イf::::::::::;ヽ、,、 ¥ 入 〈;::::::;::ヽノ
(フライデー H13/12/28号) (ミ:::;;:::;;::::::},ハ,ミ,,_人_.,,ノ 'ヽ,〉;;;::::)::)
- 207 :名無しのオプ:03/06/13 18:30
- ハヤカワ書房のサイト、今見てきたけどさ、
素人が趣味でやってるサイトみたいだね。
書籍というメディアを担っているとは思えないほど、ダサい。
- 208 :名無しのオプ:03/06/13 19:44
- 黄金時代の作家でまだ生きてる人いる?
マイクル・イネスは存命だっけ?
- 209 :文学業界って凄いですね。:03/06/13 20:03
- ●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
378 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/04/02 15:00 ID:TBJ6ZR3f
>>367
>田口ランディが「アンテナ」と「モザイク」で無断引用。
複数のネタもとからのコピー&ペーストで出来ているという意味では、
盗聴ネタを使ってもっと酷いことをしている同業者がたくさんいますよね。
盗聴者間で広まっている被盗聴者についての様々な個人情報やそこから
派生している風説から得たインスピレーションを、敢えて既存の作品の
イメージの型枠にはめ込んでしまうことで、中身が盗聴ネタであることを
ぼやかし偽装した制作が数多く行なわれている。
その意味では、この小説家の件の作品は盗聴ネタを使用した制作者と
パクリの手法が瓜二つなのですが、盗聴情報を無断使用した制作は
当人にしか知り得ない在宅中の行為、発言、更には悪辣な追い込みを
けしかけながら引き出している個人情報からのサイテー最悪な
盗用なので、一般にそういったものであると認知させることは難しい。
そのことを確信犯的に抜け道として、盗聴ネタを利用した制作は
肥大化の一途を辿ってきている。
自らの利得と引き換えに被盗聴者の時間と生命そのものの無断使用を
平然と続けているマスメディアこそが、もはや盗聴・盗撮をして
監視でもされるようにならなければ危険なくらいの現状なのです。
- 210 :名無しのオプ:03/06/13 20:23
- >>201
武豊のおじさんじゃないよ
武邦彦の従兄弟
武英智の伯父
- 211 :名無しのオプ:03/06/13 23:21
- 更新されてますリンク落ちてる?
- 212 :名無しのオプ:03/06/13 23:22
- 落ちてねえや。
- 213 :名無しのオプ:03/06/14 00:40
- >>207
イヤ、だからこそダサイのではないかと。
- 214 :名無しのオプ:03/06/14 01:28
- >>212
落ちてない?見れないんだが
- 215 :名無しのオプ:03/06/14 01:29
- 俺も見れない
- 216 :名無しのオプ:03/06/14 01:29
- 212じゃないが、見られるぞ。
- 217 :名無しのオプ:03/06/14 23:24
- いまテレビでファイトクラブ見た。
事前の情報は全くなしに、なんの気なしに見た。
「やられた〜」と思ったよ・・・・・・。
- 218 :名無しのオプ:03/06/15 01:15
- >>217
俺もちょっとやられた。
- 219 :名無しのオプ:03/06/15 04:38
- 笑えたよね
- 220 :名無しのオプ:03/06/15 09:55
- 「12モンキーズ」「スナッチ」「オーシャンズ11」などなど、ブラピ出演の映画って「何か」やってるのが多い。
- 221 :名無しのオプ:03/06/15 12:35
- オーシャンズ11はいい感じだったねぇ。
ファイトクラブもなんかあるのか、今度レンタルしてみよ。
- 222 :名無しのオプ:03/06/15 13:54
- 来月は光文社に注目だ。
カドフェルの4と都筑の猫舌を買います。
- 223 :名無しのオプ:03/06/15 16:23
- 京極夏彦ってうんこするのかなぁ?
- 224 :名無しのオプ:03/06/15 19:26
- >>223
しないよ
- 225 :195:03/06/15 21:37
- >>197
どうもありがd
出てたんですね
遅レスでごめんなさい
- 226 :名無しのオプ:03/06/15 22:08
- 長渕が、さまぁ〜ずの三村に見える。
どういうトリックなんだか。
- 227 :名無しのオプ:03/06/15 22:35
- いいよな、関西は盛り上がれるネタがあって。
毎回放映時期になると蚊帳の外で悲しすぎる。
- 228 :名無しのオプ:03/06/16 03:25
- >>227
同意。
正直、滅茶苦茶羨ましい
- 229 :名無しのオプ:03/06/16 22:30
- この板では雑誌スレがないようですが需要ないんですかねぇ?
それとも他板であり?最近本読み始めたから右も左もわからんです
>>220
ブラピはそのなんかやってる感で仕事選んでるらしい
ちなみにトムハンクスは賞とれるかで選んでるらしい
まぁ母さんに聞いたから信憑性微妙だけど
- 230 :186(一服中) ◆smokehSQt. :03/06/17 00:19
- >229
メフィストだけはあるんだよね。
後、ミステリー・マガジンを読んでる人集合!ってスレもあるんだけど、
これは人が居なさすぎて地下スレとして再利用されているさね。
雑誌板見てきたけどミステリ関係の雑誌スレは見つからなかったよ。
- 231 :名無しのオプ:03/06/17 00:30
- メフィスト賞ってまだあるんですか?
- 232 :名無しのオプ:03/06/17 01:35
- >>229
初心者もミステリーの世界に入りたい!【第2夜】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1051016910/
こんなスレはどうでしょう。
- 233 :名無しのオプ:03/06/17 04:24
- >>232は雑誌と雑談を読み違えている気がする。
- 234 :229:03/06/17 15:00
- >>230
すごい再利用っぷりでしたw;
>>233
232さんは右も左もわからんなら雑誌じゃなくてここを見ろ
と言ってくれてる気がします。ありがとう。
- 235 :223:03/06/17 18:13
- >>224
しないんですねっ!
良かった〜。
- 236 :ねつてつ:03/06/17 18:19
- >217、218
ttp://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/pics/fightclub/fightclub_perfect.htm
映画を見たのなら、ここもオススメ。
原作者のパラニュークを「ポーラニック」と書いてるあたり、この人は原書で
読んだのかなーと、関心したり^^
- 237 :名無しのオプ:03/06/17 22:08
- 最近、梶龍雄とか大谷羊太郎、草野唯雄あたりの昭和50年代から60年代くらい(すごい大雑把でスマソ)
に活躍した国産本格派作家に興味あるんですが、著作のほとんどが絶版で新刊書店では手に入りませんし、
あんまり語られることも少ないように思います。
なので系統立てて作品紹介されてるブックガイドもしくはサイトとかご存知のかたいらっしゃったら
教えていただきたいのですが・・・
- 238 :名無しのオプ:03/06/17 22:15
- 草野唯雄
ttp://www.win.ne.jp/~shoji/souno.html
梶龍雄
ttp://www.meitantei.com/author/kaji.htm
- 239 :237:03/06/17 22:21
- >>238
ありがとうございます!
古本屋巡りの参考にさせていただきます!
- 240 :名無しのオプ:03/06/18 17:19
- 20スレ、削除依頼出した方お疲れ様。
- 241 :名無しのオプ:03/06/19 06:31
- >240 ?
- 242 :名無しのオプ:03/06/19 07:59
- 草野唯雄って、少し前まで角川文庫で怒涛のように出してたんだけどなあ。
- 243 :名無しのオプ:03/06/19 12:30
- >241
多分「挙げたミステリを20番目のヤシが読むスレ」かと。
昨日あったネタバレ荒らしの書き込みが「あぼーん」すら残らず消えてるし。
- 244 :名無しのオプ:03/06/22 01:35
- 点呼スレが止まってます。ちょい笑った。
- 245 :名無しのオプ:03/06/22 01:51
- 自演多数に決まってるもんな。
だいたいあんなことやって何の意味や面白みがあるっていうんだ。
- 246 :_:03/06/22 01:57
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 247 :名無しのオプ:03/06/22 02:36
- 子供の遊びには意味の無いものがたくさん。
- 248 :名無しのオプ:03/06/22 02:55
- >>247
これマジで言うけど、その発言すごいよ。
マジ、センスオブワンダー。
そう考えりゃ解決することいっぱいあるな。
- 249 :名無しのオプ:03/06/22 07:18
- 248自体が子供。
- 250 :名無しのオプ:03/06/22 14:18
- 人生なんて無意味、ってことになっちゃうので終了
- 251 :名無しのオプ:03/06/22 15:53
- どこをどう繋げれば、人生なんて無意味ってことになっちゃうのか分からん
- 252 :名無しのオプ:03/06/22 17:35
- 最終的にはそこに辿り着く、ってことだろう。
もうこの話題やめ。
ミス板の看板を作ってみませんか?みなさん。
- 253 :名無しのオプ:03/06/22 21:37
- ここは話の繋がらないインターネットですね。
- 254 :名無しのオプ:03/06/22 22:57
- ここまで会話のない雑談スレも珍しい。
- 255 :名無しのオプ:03/06/22 23:35
- それがミステリー
- 256 :名無しのオプ:03/06/23 11:33
- んじゃまあ雑談を
ラウンジのUDスレで知ったのだが、オリジナル図柄のzippo作れるみたいね
30人くらいで作れば一人、送料込みで5000円くらいで作ることが可能何だそうだが
もし、ミステリ板で作るとすればどんな図柄がいい?
ピースzippoの完成品↓
http://kinnmaru-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030610011429.jpg
http://kinnmaru-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030528225101.jpg
LUCKYzippoの原図(発注はしてるが届いてはないため)
http://kinnmaru-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030604072338.jpg
現行スレ
【2ch】Marlboro Zippo作りません?【オリジナル】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1048343029/l50
【2ch】マイセンZippo作ろう!【オリジナル】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1055782764/l50
- 257 :名無しのオプ:03/06/23 13:10
- んなもんハヤカワミステリのロゴだろう。
- 258 :名無しのオプ:03/06/23 17:27
- 創元推理文庫に昔付いてた
『男の横顔に ? のマーク』が
いいなあ。
- 259 :名無しのオプ:03/06/23 18:28
- ボディは真鍮地で、真ん中にBDバッヂをはめ込んでほしいです。
- 260 :名無しのオプ:03/06/24 02:37
- 201だが。
今更なんだけど、漏れの仮説でいくと、武さんは悪い人ということに
なってしまうんだよな。武さんスマソ。
それと210さんフォローありがとう。ワトソンなら競馬界のウラまで
詳しいんだろうけどな。
- 261 :名無しのオプ:03/06/24 03:13
- ワトソンはしらんだろ。
- 262 :名無しのオプ:03/06/24 12:33
- >258
私もそれがいい。
↓によると、「オジサン・マーク」が正式名称なのか?
ttp://www.tsogen.co.jp/frame/fra_r_mysteries.html
- 263 :名無しのオプ:03/06/24 14:32
- ミステリーズ!にも「オジサン・マーク」って書いてあった。
まぁ正式名称なんだろうな。
- 264 :名無しのオプ:03/06/24 18:16
- 885 :ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :03/06/23 22:31 ID:???
〔鞭声粛々、完膚なきまで一鞭両断〕
.oO
/⌒ヽ ξー` ξ だって、外道の今までの恣意的削除とか
σ \ (⌒ ハ`ヽ ご存知の方で外道を弁護していらっ
ヽ \ \ `ー
│ //, ノ \ ボランティアさん叩きとか依頼板荒らしとか、
‖ /( ノ (___人__´)\ しゃる方はいらっしゃらないかと・・・
(∋'ノ( ノ ∪ \ \
\ \ \ \
ノ__〉 `、__>
ミ ス テ リ ー 板 で 、 誰 で も は 分 か ら な い ネ タ バ レ を 根 拠 に
削 除 す る 者 の こ と は 知 っ て ま す 。
せ め て 依 頼 者 に ソ ー ス の 提 示 を 義 務 付 け 、
客 観 視 で き る よ う に す べ き で は な い で し ょ う か ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「あぼーん道場」は、たもん君★やITADAKI★氏、夜勤★氏、問題作成者といった
多くの方々が開発に携わっているものです。
今回の騒動は>>845の、ネタとしてもマジレスとしてもセンスのない、
本物のバカの書込みが元凶でしょうねぇ。
↓ネタとしてもマジレスとしてもセンスのない根拠↓
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1054142125/851-852
- 265 :名無しのオプ:03/06/24 18:18
- >>264のように、南派の人間からミス板の不透明なローカルルールに
異議が出ています。
陽光は東方より 東派の勝手にやりましょうスレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1042290283/885-n
【九時限目】まいっちんぐ!! たもん先生 (゚Д゚)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1055344032/l50
- 266 :名無しのオプ:03/06/24 19:36
- 削除人と取り巻きは裏方に徹してください。
寝言も大概にしとかないとぶち殺すよ?
- 267 :名無しのオプ:03/06/24 19:44
- >>266
ミス板の人間が削除人に甘えてるということらしいです。
そして、削除人も恣意的に甘やかした削除してると責められているようです。
- 268 :名無しのオプ:03/06/24 20:03
- まあどうでもいいけど奏上の犯人はディラード教授だよな。
- 269 :名無しのオプ:03/06/24 20:21
- 癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
- 270 :_:03/06/24 20:22
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 271 :名無しのオプ:03/06/24 21:53
- どっかのスレで話が出ていたんですがどのスレだったか忘れたのでここに書いておきます。
三省堂神田本店では
クリスチアナ・ブランド「はなれわざ」
いっぱい積んでありましたよ。
- 272 :名無しのオプ:03/06/24 22:45
- >>267
どういうこと?
- 273 :名無しのオプ:03/06/25 08:13
- >>272
削除屋Xを邪魔だと思ってる人間が、ミス板の削除を口実に攻撃してるのよ。
恣意的削除してるってね。ミス板の奇妙なローカルルールのことを。
ミス板のネタバレ削除のことを。
削除屋Xとたもんが激しく口論中。
このままだと挑発に乗って荒らしたから、削除屋Xクビかアカウント停止かもよ。
陽光は東方より 東派の勝手にやりましょうスレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1042290283/885-n
【九時限目】まいっちんぐ!! たもん先生 (゚Д゚)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1055344032/l50
- 274 :名無しのオプ:03/06/25 10:43
- >>273
なんか大変な事になってるようですな
- 275 :名無しのオプ:03/06/25 10:48
- 我々にとっては禿しくどうでもいい話だ
- 276 :名無しのオプ:03/06/25 11:12
- 削除人を糾弾するのが流行ってるんだよ。
削除された逆恨みでね。
- 277 :名無しのオプ:03/06/25 12:12
- SF板にこのスレ立てたの誰よ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1056469173/
やっぱアレか?
- 278 :名無しのオプ:03/06/25 13:50
- ん。魔人のやつ、今度はSF板に侵攻か?
- 279 :名無しのオプ:03/06/25 14:36
- 4 :削除屋@続腹筋 ★ :02/07/25 15:44 ID:???
21 :削除屋@続腹筋 ★ :02/08/19 02:27 ID:???
25 :削除忍 ★ :02/08/30 19:56 ID:???
27 :削除屋X ★ :02/08/31 20:58 ID:???
31 :削除屋X ★ :02/09/04 20:05 ID:???
32 :削除屋X ★ :02/09/05 21:04 ID:???
34 :削除屋X ★ :02/09/06 20:24 ID:???
36 :削除屋X ★ :02/09/07 19:48 ID:???
45 :削除屋X ★ :02/09/14 17:51 ID:???
47 :削除屋X ★ :02/09/17 22:17 ID:???
50 :削除屋X ★ :02/09/18 20:19 ID:???
52 :削除屋X ★ :02/09/21 21:15 ID:???
57 :削除屋X ★ :02/09/24 21:47 ID:???
60 :削除屋三太郎 ★ :02/09/25 19:28 ID:???
62 :削除屋X ★ :02/09/28 08:33 ID:???
65 :削除屋X ★ :02/09/30 19:43 ID:???
69 :削除屋X ★ :02/10/02 20:18 ID:???
71 :削除屋X ★ :02/10/03 21:35 ID:???
76 :削除屋X ★ :02/10/10 21:53 ID:???
78 :歌う削除人 ★ :02/10/13 22:34 ID:???
80 :削除屋@続腹筋 ★ :02/10/19 02:06 ID:???
82 :削除屋X ★ :02/10/19 21:50 ID:???
90 :削除屋X ★ :02/10/22 19:59 ID:???
92 :削除影 ★ :02/10/23 16:55 ID:???
95 :削除屋X ★ :02/10/24 21:28 ID:???
98 :削除屋X ★ :02/10/25 23:41 ID:???
100 :削除ぽんぽん ★ :02/10/28 14:22 ID:???
112 :削除屋X ★ :02/11/17 20:54 ID:???
120 :削除屋@続腹筋 ★ :02/12/07 16:06 ID:???
- 280 :名無しのオプ:03/06/25 14:36
- 123 :削除屋X ★ :02/12/15 17:59 ID:???
126 :削除屋X ★ :02/12/22 09:06 ID:???
131 :削除屋X ★ :03/01/03 21:11 ID:???
133 :削除屋X ★ :03/01/04 17:26 ID:???
135 :削除屋X ★ :03/01/11 11:06 ID:???
138 :削除屋X ★ :03/01/25 21:37 ID:???
140 :削除屋X ★ :03/01/26 22:13 ID:???
142 :削除屋X ★ :03/01/29 20:18 ID:???
144 :削除屋X ★ :03/02/01 11:12 ID:???
146 :削除明王 ★ :03/02/01 12:36 ID:???
148 :削除明王 ★ :03/02/01 18:20 ID:???
151 :削除屋X ★ :03/02/01 19:48 ID:???
156 :削除屋X ★ :03/02/02 16:47 ID:???
158 :削除屋X ★ :03/02/02 17:28 ID:???
161 :削除明王 ★ :03/02/03 19:10 ID:???
162 :削除屋X ★ :03/02/03 20:00 ID:???
167 :削除明王 ★ :03/02/05 06:13 ID:???
170 :削除明王 ★ :03/02/06 04:58 ID:???
173 :削除屋X ★ :03/02/17 21:08 ID:???
175 :削除屋X ★ :03/02/24 19:15 ID:???
178 :削除明王 ★ :03/02/25 19:01 ID:???
182 :削除屋X ★ :03/02/26 21:03 ID:???
185 :削除屋X ★ :03/03/02 20:25 ID:???
187 :削除屋X ★ :03/03/06 20:45 ID:???
190 :削除屋X ★ :03/03/15 22:18 ID:???
194 :削除屋X ★ :03/03/21 19:50 ID:???
196 :削除屋X ★ :03/03/26 19:43 ID:???
200 :削除屋X ★ :03/03/29 09:55 ID:???
202 :削除屋X ★ :03/04/03 20:47 ID:???
- 281 :名無しのオプ:03/06/25 14:37
- 204 :削除屋X ★ :03/04/05 21:39 ID:???
206 :削除屋X ★ :03/04/06 20:38 ID:???
208 :削除屋X ★ :03/04/28 20:02 ID:???
210 :削除屋X ★ :03/04/30 22:24 ID:???
216 :削除屋X ★ :03/05/04 21:59 ID:???
220 :削除屋X ★ :03/05/10 20:47 ID:???
222 :削除屋X ★ :03/05/11 17:06 ID:???
225 :削除屋X ★ :03/05/14 23:15 ID:???
227 :削除屋X ★ :03/05/17 17:57 ID:???
229 :旅する削除屋 ★ :03/05/25 22:40 ID:???
232 :削除屋X ★ :03/05/31 05:49 ID:???
237 :削除屋X ★ :03/06/11 21:33 ID:???
240 :削除屋X ★ :03/06/18 20:00 ID:???
- 282 :名無しのオプ:03/06/25 14:38
- この板の住民甘やかしすぎだろ。
削除の頻度高すぎ。潔癖な馬鹿な住民が増えるぞ。
- 283 :名無しのオプ:03/06/25 14:40
- >>275
確かにどうでもいい話だな。削除屋Xが来なくなったら調度いいくらいだ。
この板は削除されすぎだから、たまには1ヶ月くらい放置されてみろ。
mystery:ミステリー[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027424253/
mystery:ミステリー[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030181763/
- 284 :名無しのオプ:03/06/25 15:41
- 流石にベビ@メスレを立てなかったこの板は偉い!
一般書の方では今だにダラダラ伸びておりましたよ(w
森のチェックをしたい人はどうぞ。
http://www4.ocn.ne.jp/~sironeko/hon/bungei/p/p0002.html
- 285 :名無しのオプ:03/06/25 16:33
- 「黒死館」の死体発光って科学的に正しいの?
- 286 :名無しのオプ:03/06/25 16:39
- >>285
黒死館的には正しい
- 287 :名無しのオプ:03/06/25 16:44
- あそこは異次元だからなんでもアリさ
- 288 :名無しのオプ:03/06/25 16:47
- いいんだよ、我々が知る「科学」など通用しない場所なのだから。
- 289 :名無しのオプ:03/06/25 18:44
- 細かいこと考えるとハゲるぞ
- 290 :名無しのオプ:03/06/25 19:04
- >>286-289
結論が出たようだ
- 291 :名無しのオプ:03/06/25 19:08
- 結論は「アーヤはハゲ」、と・・・・・・・
- 292 :名無しのオプ:03/06/25 20:22
- 極めて論理的な帰結ですね。
- 293 :名無しのオプ:03/06/25 23:16
- QED
- 294 :名無しのオプ:03/06/26 05:31
- EDの話しはよせ
- 295 :名無しのオプ:03/06/26 07:20
- バイアグラを処方してもらったが全然効かなかった。
普通に勃起する人には意味ないみたい。
- 296 :名無しのオプ:03/06/26 13:59
- >>295
逝きにくくなると言う、弊害もしくは福音があると聞いたけれど?
- 297 :名無しのオプ:03/06/26 18:52
- 陽光は東方より 東派の勝手にやりましょうスレッド2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1056591368/7-n
- 298 :名無しのオプ:03/06/26 21:27
- すんません、こちらは初見なんですが。当方SF板住人です。
「ミステリ板住人」様ってのは、本当にこちら所属の方なのでしょうか?
いかなる方なのでしょうや。上記御方がSF板にいらっしゃいまして、
なにやら不穏な雰囲気が流れ出しているのですが・・・。
- 299 :名無しのオプ:03/06/26 21:50
-
ま た ミ ス テ リ 板 住 人 か
- 300 :名無しのオプ:03/06/26 21:59
- 仮にミス板の住人であっても、私たちには何の責任もないし、対処も出来ません。
また、当然ながらその人の発言がミス板の総意であるという事もありません。
住人かどうかは確認のし様がないし、しても何ら意味のないことだと思います。
とりあえず当板内で「ミステリ板住人」と名乗る人物は私の知る限りいません。
他板では「ミステリ板住人」は過去に観測例があるようです。
蛇足ながら、ミス板にわざわざ出張してくるあなたの行動も如何なものかと思います。
- 301 :名無しのオプ:03/06/26 22:04
- なるほど。これは配慮も節度も欠けておりました。
ご指導かたじけない。私の書き込みで不快感を覚えた方々にも謝罪します。
すんませんです。
あ、当然私の書き込みもSF板としての意思ではありません。個人の先走りです。
では失礼します。再度、ご意見ありがとうございました。
- 302 :名無しのオプ:03/06/27 04:50
- 久々にミス板に戻ってきたのにまた馬の話でつか・゚・(ノД`)・゚・
- 303 :名無しのオプ:03/06/27 10:53
- >>301のSF板の人は、礼儀正しくて素敵です。
この間なんか・・・・。
- 304 :羊バンター:03/06/27 21:12
- 先ほどのミュージックステーション見た人いますか?
結局楽屋から出てこなかったt.a.T.Uの時間を埋めたミシェル・・・
かっこよかったけど時間までぴったり、カメラワークもばっちりというのに
多少のミステリーを感じました(笑)
- 305 :羊バンター:03/06/27 21:13
- すみません、正しくはt.A.T.uって書くんですね(汗
- 306 :名無しのオプ:03/06/27 22:19
- 天使の自立面白かったのですが、米法廷ものでお勧めありまし
- 307 :名無しのオプ:03/06/27 22:47
- >306
ダイイングメッセージ?
- 308 :名無しのオプ:03/06/27 22:52
- >>羊バンタータソ
あ、観逃がしてた。結局全然画面に出てこなかったの?>t.A.T.u
- 309 :名無しのオプ:03/06/27 22:59
- 番組最初のアーティスト紹介の時は居たが、
いつの間にか消えてた
というかアルバムランキングでタツーのアルバム出てたのに
カメラがよらなかった時点で「あ、なんかあったな」って感じだったけど
まさか出演拒否とは…
- 310 :名無しのオプ:03/06/27 23:01
- 「帰国時に卵を投げつけようoff」が企画されてるみたい
- 311 :名無しのオプ:03/06/27 23:03
- >>306
シドニイ・シェルドン『天使の怒り』
- 312 :308:03/06/27 23:12
- >>309-310
おお、ありがと。
いやー、観たかった。その場面。
- 313 :名無しのオプ:03/06/28 00:14
- t.A.T.u好きってキモーイ
- 314 :名無しのオプ:03/06/28 00:41
- >>310
マジでやったら普通に捕まるな、そいつら。
ナメとんのか、って気持ちは分からんでもないが・・・
- 315 :名無しのオプ:03/06/28 00:45
- t.A.T.uは推定少女のパクリ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%90%84%92%E8%8F%AD%8F%97
- 316 :名無しのオプ:03/06/28 00:50
- 今回の騒動も、t.A.T.u信者にとっては
(゚∀。)<カコイイイイ!!!!ってことになるんだろうな……
- 317 :名無しのオプ:03/06/28 05:38
- タツーカコイイ!!
- 318 :名無しのオプ:03/06/28 09:47
- >>303
はあ???お前みたいのがミス板の評判を落とすんだよ。何様のつもりか知らないがえらそうに。
傍目で見てても魔人の方が何百倍もましだぞ。
- 319 :名無しのオプ:03/06/28 09:51
- と魔人が言ってました。
- 320 :名無しのオプ:03/06/28 10:22
- >>318
「時代劇板住人」の名前で声優板荒らしてる真っ最中に、世論操作お疲れ様です。
- 321 :名無しのオプ:03/06/28 13:27
- >>306
ヘンリー・デンカー『復讐法廷』
ジョン・グリシャム『評決のとき』
フィリップ・マーゴリン『炎の裁き』
リチャード・ノース・パタースン『罪の段階』
ロバート・トレイヴァー『裁判』
- 322 :321:03/06/28 14:37
- >>306
おっと、スコット・トゥロー『推定無罪』を忘れてたよ。
- 323 :名無しのオプ:03/06/28 14:56
- >>300
その書き方はあんまりだろう。知ってることがあるなら教えてやれよ。
- 324 :名無しのオプ:03/06/28 15:11
- >>323
そういうあなたは何をご存知なのか。
- 325 :名無しのオプ:03/06/28 16:28
- 300は馬人の潜伏の可能性あり。
- 326 :名無しのオプ:03/06/28 18:17
- 馬は推定有罪。
- 327 :名無しのオプ:03/06/28 18:44
- >>322
ジョン・グリシャムじゃなくてスコット・トゥローから、すべてのリーガル・サスペンスははじまったんだがな。
- 328 :名無しのオプ:03/06/28 19:59
- >>326
ひでーな。
法廷サスペンスのひとつでも読めば、お前の言うことが間違ってることは洟垂れでもわかるんだが・・・。
- 329 :名無しのオプ:03/06/28 20:06
- 法廷サスペンスはミステリーというよりはSF。
- 330 :名無しのオプ:03/06/28 22:18
- >320
荒らしの暴れている板と名乗っている出身板をまとめてある規則で変換すると暗号が(ry
- 331 :名無しのオプ:03/06/29 18:19
- t.A.T.uが日テレに出演中なのでAGE
- 332 :名無しのオプ:03/06/30 02:09
- t.A.T.uってナンボでやらせてくれんの?
- 333 :名無しのオプ:03/06/30 10:32
- 乙一て男or女?
- 334 :名無しのオプ:03/06/30 10:43
- >>333
男
- 335 :名無しのオプ:03/06/30 17:37
- Z一の写真、色んなとこで出てるじゃん。
- 336 :名無しのオプ:03/06/30 20:02
- >>335
全裸画像がありましたらウプしてもらえませんか?
- 337 :名無しのオプ:03/06/30 20:09
- ttp://www5.tok2.com/home2/tv/cgi-bin/src/img20030629022120.jpg
Z一の全裸画像。
- 338 :名無しのオプ:03/07/01 09:28
- http://www.yume.it/tatu/immagini/fotoalbum/big/bgtatu03.jpg
- 339 :名無しのオプ:03/07/01 13:08
- ホームズがかぶってる、あの茶色い帽子ってなんて名前でしたっけ。
3日前からどーにも思い出せない・・・。
- 340 :名無しのオプ:03/07/01 13:20
- ↑鹿撃ち帽 ディア・ストーカー
- 341 :339:03/07/01 13:25
- >340
あー、そーだった。どーもありがとうございます。コレで眠れる。
- 342 :名無しのオプ:03/07/01 14:04
- 昨日のコナンでのクリスティーABCのネタ割りは酷くないか?
あれ、ミス板だったら削除だろ。
コナンスレのみの話題じゃないだろ。これ。
テレビでタイトルあげてネタ割りってちょっと行き過ぎじゃないか?
例え、今じゃあたりまえのパターンだと言っても。
- 343 :名無しのオプ:03/07/01 14:58
- 出雲旅行殺人事件
- 344 :名無しのオプ:03/07/01 16:25
- >>342
シリアルキラーに見せかけて、実は本当に殺したいのはひとりだけ。
というパターンを説明するためなら、わざわざ作品名あげなくてもいいし、
作品名あげるにしても、どいつが本命の被害者だったかを言っちゃう必要はゼロだもんなあ。
ミステリ好きにはあんな脚本書けないよ。
あるいは、「ABCのパクリだ!」ってあとから怒られないために、
わざわざあそこで不用な説明をつけたのかもしれないが、それにしてもなあ。
- 345 :名無しのオプ:03/07/01 17:33
- >>344
あんたもまた丁寧に説明しとるな。ワラタ。
- 346 :名無しのオプ:03/07/01 18:48
- ミステリ好きにはあんなレス書けないよ。
- 347 :名無しのオプ:03/07/01 19:56
- ネタバレに対して怒っているように見せかけ、さらにネタバレしているバカが
いるのはこのスレですか?
- 348 :名無しのオプ:03/07/01 20:07
- そしてコナン見ていない&その作品未読&将来読む予定だった人がここに。
最近のミステリじゃ良くあると言えばよくあるので別にいいけどな・゚・(ノД`)・゚・
- 349 :名無しのオプ:03/07/01 20:59
- 344もネタバレだろ。
- 350 :名無しのオプ:03/07/01 21:17
- ああ、344もネタバレだな。
- 351 :Roget:03/07/02 04:40
- メール欄を使いませうという事で。
- 352 :名無しのオプ:03/07/02 20:57
- は し の え み が と て も か わ い い の で
明 日 も 生 き て み よ う と 思 い ま
- 353 :名無しのオプ:03/07/02 21:06
- >>352
公称で今年30だぞ。公称で。
まあだからダメってことはないけど。
- 354 :名無しのオプ:03/07/02 21:59
- きもちはわかる。
あんなお母さんが( ゚Д゚)ホスィ......
- 355 :名無しのオプ:03/07/02 22:13
- 私、松浦あや と はしのえみ の区別がつきません。
- 356 :名無しのオプ:03/07/02 22:20
- >352
これSF板の雑談・質問スレにも貼ってあったな。
しかし、何で「す」が抜けているんだ?
- 357 :名無しのオプ:03/07/02 22:57
- 私は酢のものが大きらいなのだが・・・
- 358 :名無しのオプ:03/07/02 23:17
- >>356
魔神のコピペだろ、これ。
貼りつけてる奴の意図がわからんが。
- 359 :名無しのオプ:03/07/03 00:04
- >357
八つ墓村ですな
- 360 :名無しのオプ:03/07/03 10:29
- チカチカブムブムに出てきた帽子のAAキボンヌ
- 361 :名無しのオプ:03/07/03 12:38
- 探偵が犯人・被害者が犯人・容疑者全員が犯人・実は犯人がいない
全く関係のない人物が犯人・動物が犯人・作者が犯人・読者が犯人…
様々な「意外な犯人」がこれまでに存在したわけですが、いい加減に
その意外性もネタ切れのような感がします。
上に挙げた物意外で考えられる「意外な犯人」って、どんなものがあります?
- 362 :名無しのオプ:03/07/03 13:09
- この本を読んでない奴が犯人
- 363 :名無しのオプ:03/07/03 13:12
- >361
語り手が犯人、第一発見者が犯人(ドアを破った衝撃で・・・とか)
神様が犯人(というか首謀者)、超自然の存在が犯人、犯人は誰でもいい
とりあえず、思いつくだけ
- 364 :名無しのオプ:03/07/03 13:29
- 作中に登場しない人物が犯人
- 365 :名無しのオプ:03/07/03 13:49
- 登場人物外の犯人ってのは作例があったな確か。
- 366 :名無しのオプ:03/07/03 14:09
- >>365
メール欄だっけ?
- 367 :名無しのオプ:03/07/03 14:20
- 「語り手が犯人」は、クリスティのアレ以来たくさんある。
>>363が言う意味での「第一発見者が犯人」は(メール欄)かな。ちょっと違うかもしれないが。
「神様が犯人」だと、題名通りの辻真先『天使の殺人』なんてのがある(ネタバレにあらず)。
そういえば>>362の「この本を読んでない奴が犯人」も、辻真先がやってなかったっけ?
- 368 :名無しのオプ:03/07/03 14:25
- 歴史上の人物が犯人
- 369 :名無しのオプ:03/07/03 14:37
- ワトスン役が犯人
- 370 :名無しのオプ:03/07/03 14:44
- 犯人が犯人。
- 371 :名無しのオプ:03/07/03 14:49
- 次の作品に出てくる椰子が犯人
- 372 :名無しのオプ:03/07/03 14:50
- 前作で、襲われたが死なずに済んだ奴が犯人
- 373 :名無しのオプ:03/07/03 14:50
- 犯人が犯行後記憶喪失にかかり、結局誰にも犯人が分からなくなる
- 374 :名無しのオプ:03/07/03 14:51
- 書斎魔神が犯人
- 375 :名無しのオプ:03/07/03 14:52
- 冒頭で事故死した椰子が犯人(作例あり)
- 376 :名無しのオプ:03/07/03 14:59
- 検死医が犯人・鑑識係が犯人・裁判官が犯人というのも作例があるが、
極めてインチキ臭くなるので素人にはお勧めできない。
- 377 :名無しのオプ:03/07/03 15:14
- 無垢な子供が犯人
- 378 :名無しのオプ:03/07/03 15:38
- 殺人を犯した者が犯人
- 379 :名無しのオプ:03/07/03 16:00
- 無実の者が犯人
- 380 :名無しのオプ:03/07/03 16:03
- ココリコが犯人
- 381 :名無しのオプ:03/07/03 16:03
- ジョン・ディクスン・カーを読んだ奴が犯人
- 382 :名無しのオプ:03/07/03 16:06
- ☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
- 383 :名無しのオプ:03/07/03 16:20
- この板の奴らはほんと、この手のネタが好きだよなあ。
>>381
ワラタ
- 384 :名無しのオプ:03/07/03 16:26
- 殺された者が犯人
- 385 :名無しのオプ:03/07/03 16:48
- かあちゃんは犯人じゃない
- 386 :名無しのオプ:03/07/03 17:24
- ペットのハムスターが犯人
- 387 :名無しのオプ:03/07/03 17:27
- ハン・ニンが犯人
- 388 :名無しのオプ:03/07/03 17:55
- 犯人の中の人が犯人
- 389 :名無しのオプ:03/07/03 18:00
- 被害者(というか動物)の中の人が犯人
↑というのを霞大先生が書いておられる。
バカミスマンセー!
- 390 :名無しのオプ:03/07/03 18:03
- このスレに書き込んでる奴ら全員が犯人
- 391 :名無しのオプ:03/07/03 18:10
- ひろゆきが犯人
- 392 :A.M.:03/07/03 18:16
- お前が犯人だ!
Thou Art the Man
- 393 :名無しのオプ:03/07/03 18:59
- 俺が犯人
- 394 :名無しのオプ:03/07/03 19:02
- タモリが犯人。
- 395 :名無しのオプ:03/07/03 19:03
- 鶴瓶が犯人は概出?
- 396 :名無しのオプ:03/07/03 19:43
- 清涼院が犯人
- 397 :名無しのオプ:03/07/03 20:28
- http://ime.nu/www.yume.it/tatu/immagini/fotoalbum/big/bgtatu03.jpg
↑こいつが犯人。
- 398 :名無しのオプ:03/07/03 20:53
- このままだと「ドキッ!犯人だらけの水着大会!タイホもあるよ!?」になっちゃうな。
- 399 :名無しのオプ:03/07/03 20:58
- (;´Д`)ハァハァ
- 400 :名無しのオプ:03/07/03 21:14
- 400ゲッターが犯人。
- 401 :名無しのオプ:03/07/03 21:25
- すげぇレスの伸びだ・・・
雑談にすらなってないというのに。
- 402 :名無しのオプ:03/07/03 21:30
- 犯人以外が犯人
- 403 :名無しのオプ:03/07/03 21:35
- >>402
なんて哲学的な・・・
- 404 :羊バンター:03/07/03 21:36
- >402さん
ボルヘスかと思いました
- 405 :名無しのオプ:03/07/03 21:37
- 犯人っていうやつが犯人だってうちのかあちゃんが言ってた
- 406 :名無しのオプ:03/07/03 21:57
- おまえのかあちゃん、でーべーそー。
- 407 :名無しのオプ:03/07/03 21:58
- 意外な犯人スレでも立てたら?
- 408 :名無しのオプ:03/07/03 21:58
- おまえら、ふかわりょうだろ!
- 409 :名無しのオプ:03/07/03 21:59
- >>407
それいいな。立てるか。
- 410 :名無しのオプ:03/07/03 22:01
- ありがちミステリスレとこんなミステリは嫌だスレで用は足りているような
- 411 :名無しのオプ:03/07/03 22:03
- よし立てたぞ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1057237389/l50
- 412 :名無しのオプ:03/07/03 22:10
- 犯人はヤス
- 413 :名無しのオプ:03/07/03 22:12
- >>382
俺のハートをキャッチする奴が犯人。
- 414 :名無しのオプ:03/07/03 22:32
- 意外な犯人スレが立った途端にこのスレの伸びが止まった・・・。
- 415 :名無しのオプ:03/07/04 01:16
- >367
「この本を読んでない奴が犯人」って言われると最近刊行されたメル欄しか浮かばない。
- 416 :名無しのオプ:03/07/04 21:22
- 読んだ奴が犯人ってにもあったな。
- 417 :名無しのオプ:03/07/04 21:55
- コナンスレで、金田一少年の事件簿と名探偵コナンの罪の重さを
量っているらしいんだが、古典のネタバレトリックパクリなら、
パクリの方が読者に対しての罪が軽いのだろうか・・・。
俺にはわからん・・・。学校にミス研があれば他の人間の意見も
尋ねられるんだが。
567 名前:名無しのオプ メェル:sage 投稿日:03/07/03 15:34
>>565
んなの分かってるよ
パクリは作家側のモラルの問題。ネタバレは読者に対するモラルの問題。
でも読者の立場にとってみれば
無意識の「パクリ」より「ネタバレ」のほうが性質が悪い。
意識的「パクリ」と「ネタバレ」はモラルの点では前者が悪いと思われるが
読者からしたら作品名も一緒に挙げてるだけ後者がよけいにダメージが多いと思う。
だって「パクリ」は知らない読者にとったらその時は何も思わず楽しめるからね
後にパクリであることと元ネタの作品名まで知らされて初めて激怒することになる。
- 418 :名無しのオプ:03/07/04 21:57
- どっちも悪い。比較対象よりましだからって免罪理由にはならない。
- 419 :417:03/07/04 22:09
- >>418
レスサンク。
- 420 :名無しのオプ:03/07/04 22:15
- >>417
パクリ容認さんが、まさにリアルタイムで頑張ってるんだが。
【推理パズル 総合スレ】第四回 モナギコ蜘蛛の会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055256873/
ここの590からね。
- 421 :名無しのオプ:03/07/04 22:25
- >>420
見てきた。自作自演までして必死だった(w
- 422 :名無しのオプ:03/07/04 22:41
- >>420
素敵。答えを出したみたいだけどつっこみどころ満載。パクった意味あるのか?
- 423 :名無しのオプ:03/07/04 23:06
- >>420
ひどいインターネットだったよ。
- 424 :名無しのオプ:03/07/05 00:25
- >>420
パクリを見て嫌な気分になる人だっているだろうにね。
これで「皆が楽しめれば」とは言えないと思った。
- 425 :名無しのオプ:03/07/05 01:05
- あのスレ自体がかなり寒い。
- 426 :名無しのオプ:03/07/05 01:42
- ミス板らしくて良いじゃないか。
- 427 :名無しのオプ:03/07/05 10:57
- 寒いか?俺はいつも見てるけどな。
たまによく出来たトリックとかあるよ。文章上手い人もいるし。
まぁ、ハズレも多いとは思うけど。
- 428 :名無しのオプ:03/07/05 18:19
- ミステリー板の代表的な良スレのひとつだろ。
・・・人が少ないところがよい。
- 429 :名無しのオプ:03/07/05 18:42
- うん、良スレ。
ミステリ読んでると自分で考えたりせずに結末まで一気読みしちゃうから、
あのスレみたいに答えをあれこれ考えたりするのって結構新鮮。
まあそれだけに、ひどい問題に出会ったときに怒りが倍増するわけですが。
- 430 :名無しのオプ:03/07/05 22:34
- えーと、みなさんミステリ以外の本って、
どういうのを読んでます?
ちょっと気になったもので。
- 431 :名無しのオプ:03/07/05 22:38
- >>430
ここでそういう話題を扱っています。
ミステリー好きがミステリー以外の本を語るスレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055160323/l50
- 432 :430:03/07/05 22:47
- >>431
どうもです。
該当のスレッド読んできましたが、
傾向がつかめないというか、
ミステリ以外の好きなジャンルもミステリファンは似通ってるかなぁと思ったのですが(汗
もうちょいスレを眺めて見ます。
二階堂、大森、殊脳、瀬名を見てるとミステリ作家はSFファンもかぶるのかなと思ったりしました。
- 433 :名無しのオプ:03/07/06 00:21
- たった四例で。。。
- 434 :名無しのオプ:03/07/06 00:32
- そこに
アシモフを追加しといてくだちゃい。
- 435 :名無しのオプ:03/07/06 00:40
- SFファンかは知らんが森、京極、笠井、我孫子、戸梶もSFぽいの書いてるな
- 436 :名無しのオプ:03/07/06 01:02
- 一口にミステリといってもSF風、恋愛小説風とかいろいろあるからね。
ミステリ小説もたくさんあるから、俺なんかまだまだ未読が多いし、
他のジャンルの小説の情報を集めるのにも手がまわらん。
逆に、興味がわいたんでミステリファンが好きそうなSF小説を教えて欲しいな。
- 437 :名無しのオプ:03/07/06 01:21
- >432
根拠のない思いつきだけど、小説だとミステリファンって
物語+何か(ユーモア・謎解き要素・世界観・人物他)があるものが好きなんじゃないかと思う。
しかし他がメインでミステリも読むって人も多いだろうし傾向を見つけるのはむつかしいかも。
- 438 :名無しのオプ:03/07/06 17:25
- 福田和也は本当に舞城とユーヤが好きなんだな。
この2人をノミネートしない、芥川賞の度量の狭さが云々。
- 439 :名無しのオプ:03/07/06 20:45
- >>438
福田和也とか大塚英志とか東浩紀とかみんな一斉に褒めてるからなあ。仲良しさんたちだよ。
- 440 :名無しのオプ:03/07/06 21:01
- >>439
そのメンバーが褒めてると読む気がなくなります。
- 441 :名無しのオプ:03/07/06 22:51
- 小森健太朗て男or女?
面白いですか?
- 442 :名無しのオプ:03/07/06 23:03
- http://book-i.net/ad06/
- 443 :名無しのオプ:03/07/06 23:06
- 僕はつまらんと思う。ダラダラと説明的な文が続く上に、それが読み難いから
始末が悪い。途中で投げた。
確かおっさんだったはず。
まああくまで僕の意見だから、他にも誰か意見をどうぞ。
- 444 :とも:03/07/06 23:59
- 私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
- 445 :名無しのオプ:03/07/07 00:18
- 一概には言えないが、何年書いても読者が増えない作家は、それなりの理由がある。
逆に、手に取る読者が面白いと感じれば、だんだん売れてくる。
一読者として面白いと感じるかは読んでみないと分からないが、面白さの目安として売れ具合を見るのも一つの方法。
書評をあてにするより、無駄な出費は抑えられると思うよ。
- 446 :名無しのオプ:03/07/07 00:21
- >>436
ここ↓にいろいろ挙げられてますよ。
ミステリー好きが語るSF・ファンタジー
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1014705233/l50
- 447 :名無しのオプ:03/07/07 20:15
- なんか2ちゃんがNAVERに吸収されて無くなっちゃうかもしれないんだって。
さよなら、みんな。
- 448 :名無しのオプ:03/07/07 20:24
- そういや韓国にミステリってあるんかい?
- 449 :名無しのオプ:03/07/07 20:31
- >>447
なんかすでにいくつかの板が落ちてるみたい。
事情はよくわからんけどなかなかに危機的状況ですな。
お気にいりのスレは個人で保存しといた方がいいかもしれん。
- 450 :名無しのオプ:03/07/07 20:42
- いざという時はnyBBSに退避する所存
- 451 :名無しのオプ:03/07/07 21:06
- 今月初回配本の「ミステリーランド」スレって立ってそうなんだけど、ありますか?
- 452 :名無しのオプ:03/07/08 02:09
- ガイシュツかもしれませんが「海外ミステリ誤訳事情」(直井明著・原書房)が
面白かったです。引用元が書いてないのが辛い、けどそれもまたたのし。
- 453 :名無しのオプ:03/07/08 09:23
- 今週号のジャンプで、ジャガーさんがおもいっきしネタバレしてなかったかい?
- 454 :名無しのオプ:03/07/08 10:47
- >452
それ、原書房のサイトで見て面白そうだなあと思ってた。
面白いのね。お金ある時に買います。
- 455 :名無しのオプ:03/07/08 11:19
- >>453
うすた京介が意外な犯人スレ見てたら笑える。
- 456 :名無しのオプ:03/07/08 11:30
- まさかジャガーさんが、という感じだな。
いや、ジャガーさんならあり得るか。
- 457 :名無しのオプ:03/07/08 17:51
- ミス板でジャガーさんの名を目にするだなんて、
思いも寄らなかったぞ。ふえ科。
- 458 :名無しのオプ:03/07/08 21:51
- サスーンクオリティー!!
あ、これはマサルさんか。
- 459 :名無しのオプ:03/07/08 22:20
- すげえイヤな名の高校を見つけた。
ttp://www.jwcpe.ac.jp/abikonikaidoukoukou/
- 460 :名無しのオプ:03/07/08 22:24
- >459
激藁。残念ながらミステリ研は無いみたいだな
- 461 :名無しのオプ:03/07/09 00:36
- >>459
ワラタ
- 462 :名無しのオプ:03/07/09 00:36
- >>459
最近男女共学になったところですな。
- 463 :名無しのオプ:03/07/09 09:26
- 俺が冗談で(;'Д`)ハァハァとか言い始めた
佐藤や殊能が、この板でここまで人気になるとは思わなかった……
- 464 :名無しのオプ:03/07/09 10:30
- >>463
顔崩れてるぞ
- 465 :名無しのオプ:03/07/09 10:49
- しまった、顔文字間違えてるよ……∧||∧
- 466 :名無しのオプ:03/07/09 15:31
- 2ちゃんで第一人者ぶられてもなぁ。
- 467 :名無しのオプ:03/07/09 17:32
- >>463
ステキな自意識過剰っぷりですね
- 468 :名無しのオプ:03/07/09 20:13
- 先日、水鴎流のビラ(和紙に筆書き)が近所の文房具屋に張ってあるのを発見した
ググッたらサイトまであるのね(w
ttp://homepage1.nifty.com/suioryusimada/
- 469 :名無しのオプ:03/07/09 20:53
- >>463
その顔文字、単語登録しますた
- 470 :名無しのオプ:03/07/10 10:47
- 47 名前:東派削除少年団団長 少年X ★ 投稿日:03/07/09 20:45 ???
qb鯖が落ちている間、生存証明代わりに。
今日は長崎祭りを予想していましたが、予想の斜め上の事態で要請板が大にぎわい・・・
どっかおかしいと思った夏の夜。
デリカシーのかけらもない香具師だ。こんなのが削除人とは驚き呆れる。祭りはないだろ、祭りは。
- 471 :_:03/07/10 10:54
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 472 :名無しのオプ:03/07/10 11:09
- ここ見てみ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027427702/460-476
削除屋Xって最低やで。やめて欲しいわ。
- 473 :名無しのオプ:03/07/10 11:13
- >>470=472
ここはミステリ板の雑談所です。
そういう話は別の板でどうぞ。
- 474 :名無しのオプ:03/07/10 17:28
- 削除人がどんなヤツだって別にかまわんだろうに。
- 475 :名無しのオプ:03/07/10 18:16
- 雑談もミステリの話限定なのかよ
- 476 :名無しのオプ:03/07/10 18:37
- いや、そりゃそうだろ。
- 477 :名無しのオプ:03/07/10 19:18
- 確かに、他の板だとそれこそ、板と関係ない雑談してるトコもあるんだけどね。
でも、それが正しくてミス板の雑談スレが間違ってるというわけじゃない。
このスレの雰囲気はこの板全体の雰囲気を表していると。
ミステリについての雑談はここで、もっと深い話は個別のスレで。
それでいいじゃん。
- 478 :名無しのオプ:03/07/10 21:44
- なんか二つくらい鯖落ちしてるみたいね。
相変らずここはマターリしてますなぁ。
例の事件やらNAVER身売りやら夏厨大量発生やらで、そらぁ鯖も落ちるわな。
- 479 :名無しのオプ:03/07/11 14:43
- なんでこうすぐに自治したがる香具師が多いのか
- 480 :名無しのオプ:03/07/11 15:05
- 世論操作したがる人は一人だけですね(w
- 481 :名無しのオプ:03/07/11 15:51
- 煽り耐性がない人は一人ですね(w
- 482 :名無しのオプ:03/07/11 17:06
- 荒らしではないのだからいいじゃないか。
- 483 :名無しのオプ:03/07/11 17:57
- 削除人ネタで盛り上がるならかまわんが。
でも事情わかんねーし。
私怨ぽいのに板が巻き込まれて荒れるのは嫌だし。
- 484 :名無しのオプ:03/07/11 20:01
- 閉鎖騒動についてはまだ情報が少なすぎなので神通理気推理もできません。
関係ない雑談はしてもいいと思うが、閉鎖騒動祭は雑談とはいえない予感。
- 485 :名無しのオプ:03/07/11 21:17
- なんであなたの主張に従わなくてはいけないのか?
- 486 :名無しのオプ:03/07/11 21:40
- ラノベ板以上に自治厨多すぎ('A`)
- 487 :名無しのオプ:03/07/11 21:57
- 仕方ない。サメの話でもするか。
- 488 :名無しのオプ:03/07/11 22:10
- >>487
今までの被害者を殺したのはサメだと思うんだが、
漏れの推理はあってる?
- 489 :名無しのオプ:03/07/11 22:15
- >>488
正解
- 490 :名無しのオプ:03/07/11 22:18
- ネタバレすんなヽ(`Д´)ノ
犯人の名前はメール欄に書けよ!
もうこの映画見る気なくなった
- 491 :名無しのオプ:03/07/11 22:24
- >>490
その犯人も最後は殺されると見た。
- 492 :名無しのオプ:03/07/11 22:28
- また被害者が…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 493 :名無しのオプ:03/07/11 22:31
- 死んだとみせかけて生きてるヤツとかいそうだな。
- 494 :名無しのオプ:03/07/11 22:36
- 最初に腕食われた香具師(ジムだっけ?)が、実は生きている。
こいつがサメを操っていたに違いない。
操り殺人ネタだったんだな。
- 495 :名無しのオプ:03/07/11 23:07
- >>494
は ず れ
- 496 :名無しのオプ:03/07/11 23:07
- 実は交換殺人なので、動機からはサメを特定できない罠
- 497 :名無しのオプ:03/07/11 23:14
- 最後に、やって来た船が巨大鮫に襲われて終わると思ってたのに。
- 498 :名無しのオプ:03/07/11 23:20
- 鮫に催眠術をかけて麻薬を運ばせることは出来ますか?
- 499 :名無しのオプ:03/07/11 23:48
-
O
// >⌒l
,rーヽ // / 〕
[ ゙\ .,r「゙  ̄¬ヽ_ 〕
ヘ ∨⌒__\/-┐丿ノ
\ ノ |6o) |(O)ヘY
\ ) └┘ Ω ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ ヾ ~ ̄フ }< >>498 ダメ!ゼッタイ!
ヘ \▽ ,ノ _\_______
__ \,,,,___.=yノ厂_ノ/
( \丿` // 厂 _  ̄ヾ
ノ /| // ノ ̄ へ__》)
((《 丿( ミ≡(ロ)彡
.¨ ノ ./ ̄ノ
ノ 〃'''┐ ̄ ̄)
(___ノ──'
- 500 :名無しのオプ:03/07/11 23:51
- 500げっと
- 501 :名無しのオプ:03/07/12 17:20
- 長崎の児童誘拐殺人犯の中学生は、ミステリ―ファンであることを自白したとか。
恐れていたことが、とうとう起こってしまった気がする。
- 502 :名無しのオプ:03/07/12 18:15
- 誰のファンだったのかわかるまで(゚ε゚)キニシナイ!!
・・・仮に「虚無への供物」とかだったらある意味尊敬する。
- 503 :☆:03/07/12 18:15
- 画像集!
http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html
- 504 :名無しのオプ:03/07/12 19:51
- >>502
見て見ぬふりかよ(怒
- 505 :名無しのオプ:03/07/12 19:58
- ミステリーの運命なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
- 506 :名無しのオプ:03/07/12 20:10
- じゃ、犯人がパチンコ好きだったらパチンコがバッシングされるんだね。
- 507 :名無しのオプ:03/07/12 20:17
- >>501
なんで恐れるわけ?
もしかして君の好きなミステリーが弾圧されるとか思ってる?
裏返しのヒロイズムほどくだらんものはないぞ。
- 508 :名無しのオプ:03/07/12 20:30
- 三国志、漫画、2ch、801、お笑いときてやっとミステリまで来たか。
こういうときのスピードの遅さに過疎を感じる…
ネラーで三国志も漫画もミステリも読む私はそういう理論でいくと殺人予定者筆頭か。
そういえば学年違いも込みで14歳で17歳だったよ。
がんがれ全国の12歳。
- 509 :名無しのオプ:03/07/12 21:04
- 格闘ゲーマーでエロゲマでミステリ好きな漏れは犯罪起こしたらどうなるんだろう。
とりあえず「密室卿が…」とか電波っぽく語って大説の発禁を狙ってみるか。
- 510 :501:03/07/12 21:15
- きみたちはミステリーの行く末をどう思ってるんだ?
もし検閲がはじまったとき、我々はどうやってミステリーを守るんだ?
きみたちのような浅はかな思考回路では時代の流れに掉さすことなんか出来ない。
今回の事件を期に、結束を高めるしかないのではないか?
有識者の呼応を期待する。
- 511 :名無しのオプ:03/07/12 21:21
- 棹差すの使い方間違ってねーか
- 512 :名無しのオプ:03/07/12 21:34
- >>511
うん、間違ってるね。
まあ510はただの煽りっぽいし、ほっとけばいいんじゃないの?
- 513 :名無しのオプ:03/07/12 21:40
- >>510
氏ね。
- 514 :名無しのオプ:03/07/12 21:40
- マジでやばい。
あの犯人は、ミステリーは探偵の謎解きが好きで読んでいたとか言ってるじゃん。
ミステリーファンは、殺しと謎解きが好きとか思われたら、いたたまれないものがある。
- 515 :名無しのオプ:03/07/12 21:43
- 殺しと謎解きが好きですが何か?
- 516 :名無しのオプ:03/07/12 21:55
- これからPTAにより、シリアルキラー物は発禁になります。
- 517 :名無しのオプ:03/07/12 21:57
- それよりウィンドーズの人たちはアップデートしたほうがいいぞ。
- 518 :名無しのオプ:03/07/12 22:26
- ウィドゥの人は結婚したほうがいいぞ。
- 519 :名無しのオプ:03/07/12 22:44
- ウィンドーズって新鮮!
- 520 :名無しのオプ:03/07/12 22:45
- >>514
厨房まるだしの、見れば学校名までわかるような服装で堂々と人混み歩きまくってるわ、
靴も特徴あるもの(入手経路の限定されるもの)でしかも以前から使ってて事件後も使ってるわ、
そのへんの何も考えてないふるまいがとてもミスヲタとは思えない。
ミスヲタの大部分は、どんな犯人でもまず普通のミステリなら最後には犯行を見破られる、
というパターンを擦り込まれているだけに、
完全犯罪なんてむりぽと思うようになってるのじゃないだろうか。と個人的には思う。
- 521 :名無しのオプ:03/07/12 22:53
- と言うか、あれは衝動的な犯行なんだから当然では
マジレスするのもアレだけど
- 522 :名無しのオプ:03/07/12 22:55
- あのゲイ餓鬼は刃物用意してたらしいな。
- 523 :独者 ◆7lIkUklBz. :03/07/12 23:53
- 被害者に過剰に肩入れし、少年犯罪者を必要以上に恐れ、あるいは叩こうとする
ヒステリックな一般人たちもまた、冷静さと公正さを欠き、少し異常なんじゃないかな
と危惧する。
容疑者の出身学校にいたずら電話をするような輩はクズだな。そういう人間たちは
分別を持っているからね。自分のやってることを判ってやっている。
分別を持たないガキや、精神異常の人殺しのほうがよほど純粋な心の持ち主なんじゃないか。
これが真実だというのではなく、想像力に基づくアンチテーゼを提出しているに
過ぎないけれども。
- 524 :名無しのオプ:03/07/12 23:57
- テレビ持ってない。
肉体労働している。
2ちゃんも薬板とミステリー板と楽器板しかいかない。
この事件自体を4時間前に知りますた。
- 525 :名無しのオプ:03/07/12 23:57
- 他にクズがいるからって人殺しがクズじゃないわけ無いだろ
- 526 :羊バンター:03/07/13 00:07
- この事件、エロスとタナトスが入り混じっていて私はただひたすら怖かったです。すみません。
- 527 :名無しのオプ:03/07/13 00:26
- >>525
当たり前だって。誰もそんなことは言ってないよ。
どういう問題でもそうだけど、他にも問題な奴がいるって言う主張がどうして
件の奴の擁護になると思う人がいるんだろう。
両方ともそれとこれとは別問題、と同じこと主張するのに対立する不思議。
- 528 :独者 ◆7lIkUklBz. :03/07/13 00:32
- 実は私もここ一年くらいテレビを見ない生活です。
情報はもっぱらネットで拾ってます。
>>525
それは多分そのとおりなんだけど、前者の<<クズ>>と後者の<<クズ>>が
実は同じ根を持ってたりするんじゃないかというのが心配なんです。
みんなが、ちょっとずつ、なんか我慢できなくなってきているんじゃないかと。
>>526
人の感情を異常などとというのは、私の言いすぎでした。
ただ、一部の人間がそれを表出するやり方が、気になるだけです。
- 529 :名無しのオプ:03/07/13 00:34
- しばらくの間、ミステリーの愛読者であることは広言出来ない感じ。
ミステリーどうこう以前に世間が見る眼は厳しいぞ。
快楽殺人や連続殺人を興味本位で書いてる本がなんと多いことよ。
- 530 :名無しのオプ:03/07/13 00:37
- >しばらくの間、ミステリーの愛読者であることは広言出来ない感じ。
お前だけな。
>ミステリーどうこう以前に世間が見る眼は厳しいぞ。
ンなこと気にしてる奴はミステリ読まなくていいよ。
>快楽殺人や連続殺人を興味本位で書いてる本がなんと多いことよ。
アホくさ。
- 531 :名無しのオプ:03/07/13 00:41
- >>しばらくの間、ミステリーの愛読者であることは広言出来ない感じ。
あんまりそういう機会は無かったな。
どういったシチュエーションで広言しなければならないのだろうか。
- 532 :名無しのオプ:03/07/13 00:47
- 社会的に重大な事件を起こした犯人が朝日新聞を定期購読していたとしたら、
朝日新聞の購読者であることは広言できないのですか?
- 533 :名無しのオプ:03/07/13 01:21
- 不必要に人を殺してこそミステリ
鬼畜系
壊れ系
ノワール
バンザイ
- 534 :名無しのオプ:03/07/13 02:18
- 少年の本棚うpキボン
- 535 :名無しのオプ:03/07/13 02:26
- こんな時だからこそミステリをたくさん読もうぜ
- 536 :名無しのオプ:03/07/13 02:45
- なんつーかこう言う煽りがあること自体が虚無への供物の頃から進歩してねーなというか
アレだな。矮°小化かね
- 537 :名無しのオプ:03/07/13 03:58
- >>536
あほ?
- 538 :_:03/07/13 05:28
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 539 :竹内邦夫容疑者:03/07/13 05:43
- 他の人々をもっぱら利益する
ものが真実である。
- 540 :名無しのオプ:03/07/13 06:31
- >>529
ミステリーはアンモラルの時代
ブームに乗り遅れるな
- 541 :名無しのオプ:03/07/13 07:12
- 古いな〜>矮°小化
- 542 :名無しのオプ:03/07/13 08:10
- ま、国内で発行される書籍の何割がミステリなのか知ってればミステリバッシングなどあり得ないとすぐ分かるんだが。
- 543 :名無しのオプ:03/07/13 08:27
- 今もテレビのワイドショーでやってる。
あの犯人は、ひょっとしたらミステリー板に来ていたかもとか思ってしまう。
俺も彼奴の本棚は見てみたい気がする。もし島荘、アーヤ、清涼院とかあったら鬱だ。
セックスや殺人を興味本位で扱う是非みたいなものを、あらためて考えさせる事件だった。
- 544 :名無しのオプ:03/07/13 08:29
- 昨日、本屋で西尾たんの「ヒトクイマジカル」を女の子の店員に捜してもらいますた
「ヒトクイマジカルですね」と素で探してますた
私(中学生)はキモがられますたか?
- 545 :名無しのオプ:03/07/13 08:49
- >>543
島荘やアーヤはともかく、清涼院はきっとあると思うなw
- 546 :名無しのオプ:03/07/13 09:43
- >>545
何故そう思うのか、教えてほしいな
- 547 :名無しのオプ:03/07/13 09:51
- >>544に保護観察処分キボンヌ
- 548 :名無しのオプ:03/07/13 10:07
- >544
まずタイトルでキモッと思われ、
次に表紙でコッチ系か!キモッと思われる。
うん、やばいねw
- 549 :544:03/07/13 10:23
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 550 :名無しのオプ:03/07/13 12:00
- 私も脱いでます♪恥ずかしいけど見てね♪
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
- 551 :名無しのオプ:03/07/13 12:22
- 殺しやセックスのゲーム化して描くことの是非に関して
この際だから、真面目に語れよ(怒、怒・・
- 552 :名無しのオプ:03/07/13 12:25
- ミステリ云々というか、性欲の捌け口のないゲイが危険なんだよね。
- 553 :名無しのオプ:03/07/13 14:33
- >>551
いまさらなにをいってるんだ。
マッチポンプ式の深刻ぶりヤメレ。
- 554 :名無しのオプ:03/07/13 16:02
- もしそれが何かの規制という風に向かう場合、
彼が何を読んでいたかに関係なくコナンや金田一のアニメ叩きに発展するだろうね。
特にコナンはアニメで殺人をやるなという主張の新聞投稿を何度か見ているし、
一般の人には12歳+推理=探偵のアニメなんじゃないかな。
でもコナンってまだやってたっけ?最近テレビ見てない…
中1の頃っていったら自分は出張帰りの父親にミステリや時代物をもらって読んでた。
子どもを持つ男性が子どもにミステリを与えなくなるんだろうか。
そもそも親って子どもが何読んでるかなんて知らないし興味ないんだろうね。
- 555 :名無しのオプ:03/07/13 16:32
- >子どもを持つ男性が子どもにミステリを与えなくなるんだろうか。
意味不明
- 556 :名無しのオプ:03/07/13 16:49
- 子供がミステリ読んで命を軽く扱うようになると言う前に、
命の重さを教えられてないんじゃないかと思ってしまうんだが。
- 557 :名無しのオプ:03/07/13 16:51
- 本の真似して殺すなんてのは、真の意味で凡庸だよな。
- 558 :名無しのオプ:03/07/13 17:05
- どう考えても読む側の問題だろう。
「読んだ人間がすべて凶悪犯罪に走る小説」のような、ある意味で凄い本があるならともかく。
ミステリを読まない犯罪者 / ミステリを読まない人口 の割合が、
ミステリを読む犯罪者 / ミステリを読む人口 より多いかもしれないんだし。
一例だけ取り上げて「ミステリが悪い」という結論が出るわけない。
- 559 :名無しのオプ:03/07/13 17:06
- しかしミステリが悪いと結論を出すのがマスコミ
来年ぐらいには規制する法律ができてるだろうね
- 560 :名無しのオプ:03/07/13 17:18
- 世論のおかげでゾンビの血は緑色になりますた
- 561 :名無しのオプ:03/07/13 17:33
- >558
その考察を見て、児ポ法に絵を含めようとする法案に対する、
否定派と推進派の泥沼の議論を思い出した。
- 562 :名無しのオプ:03/07/13 17:36
- 質問です。推理小説というジャンルがあります。赤川次郎や西村京太郎が書いています。しかし、推理ものというジャ
ンルはマンガでも普及しています。テレビアニメ化された作品も多いので、みなさんも ご存知だと思います。内容も、
小説と同じレベルの謎や推理が展開されています。このように推理マンガが多く発売されているのに、なぜ わざわざ小
説を買うのですか?
密室トリックなども、イラストで説明してあるマンガのほうが、はるかに読みやすいはずです。なぜ、読みにくい小説
を買う必要があるのでしょうか。
教えてください。お願いします。
- 563 :名無しのオプ:03/07/13 17:40
- スルーの方向で。
- 564 :名無しのオプ:03/07/13 17:42
- >>562
そのとおりです。
買う必要はないです。
私は好きだから買ってます。
必要があるからではないです。
君はマンガを読み続けてください。
おもしろいのがあったらときどき紹介してくださいね〜(ハァ
- 565 :562:03/07/13 17:56
- 言ってる意味がわかってもらえなかったようですね。
小説を読んでいても別に読解力があがるわけではないということがよくわかります。
私がいいたいのは”なぜ推理小説なんかを面白く感じるのか?”ということです
- 566 :名無しのオプ:03/07/13 17:59
- 規制?
アフォか。
この機を利用してアンモラルミステリを盛り上げるんだよ。
『あの長崎の12歳が読んでいたミステリ!』
とかいってな。
アサハラが読んでた本もそうして売れたんだぞ。
- 567 :名無しのオプ:03/07/13 18:01
- >>566
でもそんなんで清涼院なんかが売れたらやだな。
友成ならいいけどw
- 568 :名無しのオプ:03/07/13 18:09
- >>562
叙述トリックのある作品はマンガにするのは難しいんじゃないの?
あと内容も小説と同じレベルの謎や推理が展開されてる本格ミステリマンガって少ないんじゃない?
- 569 :名無しのオプ:03/07/13 18:15
- 俺の友達に、車を持ってるのに自転車にしか乗らない奴がいる。
車のほうが速いのに、楽なのに、風雨にも負けないのに、と俺は思うよ。
でもそいつは言うんだにょ。
じゃあお前は目的地に速く、楽して着くことしか考えていないのかと。
初夏の真っ白な日差しや道ばたの草花に目を奪われることはないのかと。
考えてみれば小学生時代、帰り道に紫陽花の葉にぶら下がる蝸牛を眺めたこともあったし
雨上がりの暖かな日差しに浮き浮きとしたこともあった。
水溜まりに自分からバシャバシャ入っていたことすらあった。今じゃそんなこしようとも思わないけど。
解りにくいね。だからこう聞きたい。
君は漫画好きみたいだけど、確かに小説より漫画のほうが解りやすい。
でも漫画よりもアニメのほうが解りやすいよね。
じゃあ君はアニメより解りにくい漫画なんてくだらないと思う?
もうアニメさえあれば漫画本なんて手に取りさえしないの?
525については、俺には質問の意図すら解らないよ。
君は読解力をあげるために小説を読んでるの?漫画を読むと読解力があがるの?
それと
>なぜ推理小説なんかを面白く感じるのか?
それは個人の趣向の差なんだからどうしようもないよ。だって面白いと感じるんだから。
君はなぜ漫画が面白いと感じるの?
それは何よりもまず、君が漫画好きだからじゃないの?
- 570 :名無しのオプ:03/07/13 19:00
- みんな馬人の煽りに反応しすぎ。
奴はこの手の事件が起こるたび、ワンパターンなネタを振るしか能がないんだから。
あー馬って臭うね、ホントに臭い。臭い臭い。
- 571 :名無しのオプ:03/07/13 19:02
- 562はただの煽りっぽいし、スルーの方向で。
- 572 :名無しのオプ:03/07/13 19:03
- >>562は馬人だったのかよ!
・・・ショボーン。以後無視します。釣られてすみませんでした。
- 573 :名無しのオプ:03/07/13 19:04
- まあ要するに結論としてはアレだな。
あの少年もちっとは島荘とかアーヤとか読んで殺し方に工夫せえよ、と。
見立ての一つ二つくらいはやってほしかったな、と。
- 574 :名無しのオプ:03/07/13 19:05
- 「僕は君を支配しているんだ。ニヤリ」
「? ばぶー」
- 575 :名無しのオプ:03/07/13 19:06
- みんな馬人の煽りに反応しすぎ。
まず、馬人とは何ですか?
それと、なぜ質問を勝手に煽りと決め付けるのでしょうか?
何の根拠も書かれていませんが。
客観的に見て、あなた(=>>570=571=572) のほうだといわざるを得ません。
これ以上荒らすのでしたら、この板から退出願います。マジメにミステリーについて語っている ほかの人に迷惑です。
- 576 :名無しのオプ:03/07/13 19:08
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 577 :名無しのオプ:03/07/13 19:12
- むしろオフィシャル1だったかもw
- 578 :名無しのオプ:03/07/13 19:13
- スルーの方向で。
- 579 :名無しのオプ:03/07/13 19:17
- 12歳の犯人はミステリー好き→当該作家作品バカ売れ→ウマー
↓
雑誌でミステリーバッシング→雑誌バカ売れ→ミステリーバカ売れ→ウマー
↓
ミステリー作家反論本(エッセー)執筆→小遣い稼ぎ→ウマー
その他
※便乗ミステリー続々
※関係者が手記を発表
※事件映画化→便乗本発表
※バトロワ3制作開始→便乗本発表
- 580 :名無しのオプ:03/07/13 19:19
- >>579
(・∀・)イイ!
- 581 :名無しのオプ:03/07/13 19:52
- >>529
>>快楽殺人や連続殺人を興味本位で書いてる本がなんと多いことよ
違うんだよ。
殺人という大罪に相応する動機を構築できる作家が少なくなっただけ。
現実社会の不可解動機殺人と混同するな。
ミステリーに社会的リアリティなんか、作家だって求めてない。
- 582 :名無しのオプ:03/07/13 20:06
- 12歳の犯人はゲイ→当該作家作品バカ売れ→ウマー
↓
雑誌でゲイバッシング→雑誌バカ売れ→東南アジアで男の子バカ売れ→ウマー
↓
ゲイの作家反論本(エッセー)執筆→小遣い稼ぎ→ウマー
- 583 :_:03/07/13 20:07
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 584 :名無しのオプ:03/07/13 20:18
- >>582
('A`)イイ!
- 585 :名無しのオプ:03/07/13 20:40
- >>565
>言ってる意味がわかってもらえなかったようですね。
>小説を読んでいても別に読解力があがるわけではないということがよくわかります。
おまいが>>562で言ってるのは
>このように推理マンガが多く発売されているのに、なぜ わざわざ小 説を買うのですか?
>なぜ、読みにくい小説を買う必要があるのでしょうか。
だっただろ?
>>564に反論できないからって
>私がいいたいのは”なぜ推理小説なんかを面白く感じるのか?”ということです
なんて最初の質問で考えてもいなかったことに鞍替えしちゃいけないよ。
それと>>575では、きちんと反論してくれた>>568-569はスルーしてるのは何故ですか?
- 586 :名無しのオプ:03/07/13 21:39
- 好き嫌いでの感想……格好いい言葉で言うと「印象批評」なんて言い方が出来ます。
現在の小説批評は、その印象批評を避けるために発展してきた結果の上にあります。
詳しいことはよく知りませんけれどね。欧米の近代小説の歴史は200年いくかいかないか、
ですが、批評の歴史もやっぱりそれと同じくらい。ちなみに日本の近代小説の歴史は100年ほどです。
(坪内逍遥、二葉亭四迷に始まる文学史です。物語の歴史、とか、そういう言い方をすると、
竹取物語やら神話を出さなくちゃいけなくなります)
なんか話が違う方向に行っているので、修正すると、厳密な採点、という意味では好き嫌いは排除しなくちゃいけない。
これって当たり前の話なんだけど、理解しない人も多そうなので、たとえ話。
オリンピックで、黒人選手が100メートルを9秒で走りました。
白人選手が同じ距離を10秒で走りました。でもオリンピックは、
黒人が嫌いだったので、白人選手に金メダル、黒人選手に銀メダルをあげました。
これがはらわた煮えくり返るくらいおかしいことは、だれもがわかるでしょう。
それと同じことなんですよねぇ、音楽でも、絵画でも……もちろん、小説でも。
ただ小説の好き嫌いって、面白さに直結しちゃうんで、そこが微妙なところではあります。
つまらない小説に高い評価を与えられるか、って思いますしね。
でも、その面白さとはとりあえず括弧に入れておいて、客観的に評価する必要性が、competitionの場合にはあると思います。
- 587 :名無しのオプ:03/07/13 21:40
- ま、そんなこと、プロでもまだ確立できていないんですから、素人であるわれわれが出来るはずもないです。
ただ恐ろしいことに、素人というのは優れたものを見つける嗅覚、というのはすばらしくて、人気のあるもの=優れたもの、
である可能性は非常に高いです。
自分で言っておきながら、そんなばかな、とも思ったり。
だってねぇ、西村京太郎とか、赤川次郎、売れているけど、ぼくにはちっとも面白くない。
(この前西村京太郎の連載中の小説読みましたけど、あれならまだ、おねこんぺの作品を読んだほうがずっと面白いと思った。ファンの方、いらしたらごめんなさい)
赤川の初期作はそれでも読めますがね。
もっとも、彼らはそれが狙いなんですが。初めから、読み捨てられることが前提になっている。
マーケットとしてはそっちのほうが好都合です。読者の大半は、新幹線の暇つぶしみたいな感覚で読むわけですし、
読んだら、もう一度、さらにもう一度、新たな発見を楽しもう、というつもりで読んだりはしませんからね。
- 588 :名無しのオプ:03/07/13 22:13
- >それと>>575では、きちんと反論してくれた>>568-569はスルーしてるのは何故ですか?
スルーしているとは、どういうことでしょうか? 別に反論を繰り返すために質問をしたわけでは ないのですが。
>新幹線の暇つぶしみたいな感覚で読むわけですし、
つまり、小説の方がマンガに比べて、1冊で長い時間のヒマつぶしができる。それが小説の売上につながっている。ということですか?
テレビゲームでも、長く遊べるRPGの方が売上が上がりますが、そういうことですね。
- 589 :名無しのオプ:03/07/13 22:30
- >スルーしているとは、どういうことでしょうか?
スルーする=都合の悪い点は無視する
もしおまいが>>568-569に納得したなら、答えてくれた人に対して
何らかの返答をすべきだろ。それをしてないから「スルーしている」と
見なされてるわけよ。質問始めたのはそっちのクセに、何を偉そうな
こと言ってんの?
- 590 :名無しのオプ:03/07/13 22:31
- >>585の
>最初の質問で考えてもいなかったことに鞍替えしちゃいけないよ。
についてもスルーしてるな。言い忘れたので補足。
- 591 :名無しのオプ:03/07/13 22:34
- こう言うときはIDあったほうが便利だよな。これ以上の愚痴は自粛
- 592 :名無しのオプ:03/07/13 22:34
- スルーは間人の十八番ですよ。
間人でなかったとしても機知外の十八番です。
まともに相手しなさんな。
- 593 :名無しのオプ:03/07/13 22:35
- つーか推理物だと明らかに小説の方が漫画よりレベルが高い(もしくは濃い)んだよ。
推理物が好きな人間がよりレベルが高いまたは濃い小説という媒体を選ぶのは当たり前だろう。
- 594 :名無しのオプ:03/07/13 22:47
- 週間連載が主体の現在の漫画市場では、コアなミステリファンを
満足させられるだけの内容は生まれがたい。
丸々書き下ろしで一冊、単行本を出してくれるようなビジネスが
漫画市場でも成立すれば、ミステリマンガのレベルも上昇するかも
しれないけれど。ページ数も普通の単行本の3倍は必要だろうが。
あと、絵があればわかりやすいというのは確かにそうだが、
文章を読むことによって想像力をかき立てて個々人のイメージを
作り上げるのも小説の魅力。それはマンガでは体験できない。
そもそも、マンガと小説を比べるのがそもそも間違っている。
「ミステリ」という共通のカテゴリだからっつって、
メディアが違うんだから「おもしろさ」を云々するのはアフォなだけ。
- 595 :名無しのオプ:03/07/13 22:53
- まあ要するに、漫画は読めるけど小説は読めない>>562は小学生ということだろう。
きっと国語の時間に先生に怒られて、それでますます小説が嫌いになったに
違いない。そんな目くじら立てるのはやめてあげよう、みんなヽ(´ー`)ノ
- 596 :名無しのオプ:03/07/13 22:59
- 純粋に客観的に小説の面白さを評価するなんて不可能だと思うけどねえ
必ず主観が入ってくるでしょう。
- 597 :名無しのオプ:03/07/13 23:48
- いいから>>595 は死ね。
たとえ>>562 が煽りだったとしても、オレたちがちゃんと説得して出て行ってもらう。
オマエは荒らしてるだけなので死ね。世の中の邪魔だ。
- 598 :名無しのオプ:03/07/13 23:56
- >>597=>>562
- 599 :名無しのオプ:03/07/13 23:59
- 君たちで煽りあってどうするw
- 600 :名無しのオプ:03/07/14 00:02
- 600ゲトー
- 601 :名無しのオプ:03/07/14 00:06
- どんなに客観的に評価しようとしても、んなこたあ無理だ。
むしろ過去の読書歴からくるその人なりの考え方が魅力的なのであって。
- 602 :名無しのオプ:03/07/14 00:06
- 煽りとか荒らしだと思ったら放置するべき。
透明あぼーんするか、相手してるのも煽りか自作自演だと考えて眺めておけば良い。
- 603 :名無しのオプ:03/07/14 00:07
- >>601
(・∀・)イイ!
- 604 :名無しのオプ:03/07/14 00:30
- でもまあ西村京太郎や赤川ジローラモを、それも作品名も挙げずに
ミステリ代表として出しちゃうくらいの人なんだから、みんなもっと
優しくしてあげてもいいんじゃない? 赤川の初期作品なんて薦めてみたりとかしてさ。
漫画やラノベ好きの人にメフィスト系以外のミステリを好きになってもらえたらやっぱり嬉しいし。
- 605 :名無しのオプ:03/07/14 00:33
- マイベストのスレ何処にいきました?
- 606 :名無しのオプ:03/07/14 00:33
- 赤川の初期作品っつうと、
「マリオネットの罠」に落ちつくのかな?
結局。
あとはなんだ?
- 607 :名無しのオプ:03/07/14 00:37
- ◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html★
- 608 :名無しのオプ:03/07/14 00:40
- >>606
三毛猫ホームズの推理、追跡。
短編集なら幽霊列車、だっけ?デビュー作が載ってるやつ。
>>605
このへん?
■■■ マイ・ベスト5 作家編 ■■■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1005391720/
1978年以降の和製本格ミステリ小説ベストテン
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056716163/
1978年以降の和製本格ミステリ小説ベストテン
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1056716163/
でもちょっと初心者にはきついかな?
- 609 :605:03/07/14 00:54
- >>608
あ、作品別のマイベストスレを見たいです。
- 610 :名無しのオプ:03/07/14 01:15
- >煽りとか荒らしだと思ったら放置するべき
了解。次からそうする。
ただ、マジメな質問をしている人に対して、あまりにも失礼な態度だったので、どうしても黙ってられなかった。
- 611 :名無しのオプ:03/07/14 01:16
- >>609
part1スレは1000超えて終了。
part2スレも立ったけど、レスが少なくて即死。
- 612 :名無しのオプ:03/07/14 01:21
- >煽りとか荒らしだと思ったら放置するべき
了解。次からそうする。
ただ、>>562や>>597があまりにバカだったので、どうしても黙ってられなかった。
- 613 :名無しのオプ:03/07/14 01:54
- そういう”黙ってられない人”って言うのが荒らしになるんだよね(w
- 614 :名無しのオプ:03/07/14 01:58
- 私、三毛猫ホームズは『推理』しか
読んでないんですが、
『追跡』もイケテますか?
- 615 :名無しのオプ:03/07/14 02:34
- 煽り合いが楽しくて2ちゃん来てるのに、無視してどうすんだ?
- 616 :名無しのオプ:03/07/14 03:00
- バカっていうヤツがバカ、ってのがよく分かった(w
- 617 :名無しのオプ:03/07/14 05:48
- 漏れの記憶によれば、長崎の犯人はミステリーファンによる初の凶悪事件
- 618 :名無しのオプ:03/07/14 06:43
- >>617
んなこたぁない
- 619 :名無しのオプ:03/07/14 08:32
- >>618
前にもあったけ、ミステリーファンが凶悪事件を起したこと?
- 620 :名無しのオプ:03/07/14 09:24
- あのホモ餓鬼は12歳だから、そんなに多くのミステリーを読んでないだろう。
それぐらいの読書量でミステリーファンと言えるのなら、これまでの
凶悪事件の犯人の中にも“ミステリーファン”がいるかもね。
- 621 :名無しのオプ:03/07/14 09:29
- 漫画のミステリしか知らない時代に小説版金田一の電脳山荘読んで衝撃を受けたなぁ。
>619
報じられてないだけだと思うが。
他のニュースが入ればそっちに忙しくなるし、ミス読みでもゲームをやっていればそっちで叩くわけだし。
>620
量で決めるのは乱暴かと。
- 622 :名無しのオプ:03/07/14 09:31
- >推理物だと明らかに小説の方が漫画よりレベルが高い(もしくは濃い)んだよ
それは偏見。今ではマンガのほうが、イラストや図形を使ったトリックも巧妙で、非常に奥深いトリックになっている。
逆に小説がチープに感じる。
- 623 :名無しのオプ:03/07/14 09:55
- >>620
まあ量ばかりではないだろうけど
12歳の読書経験なんか大したもんじゃないよなぁ…
>>622はネタ
- 624 :名無しのオプ:03/07/14 10:03
- ミステリファンを自称するなら奥深いとかチープとかレベルが高いとか濃いとか言わず
*論理的に*漫画/小説の利点を挙げて欲しいもんだ。マジレス釣り問わず。
- 625 :_:03/07/14 10:06
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 626 :名無しのオプ:03/07/14 10:52
- >>624は低レベルな釣り。
- 627 :名無しのオプ:03/07/14 11:36
- >623
了解
>625
同感。既出だけど、漫画に関しては「書き下ろし」という形態が少ないのが致命的だとおもう
昔、アフターヌーンでやった桜神父シリーズは問題編と解決編、
2ヶ月で単行本1冊分という離れ業をやったが、他の雑誌ではほぼ不可能だし
- 628 :名無しのオプ:03/07/14 14:25
- ミステリーファンが起した犯罪から目を逸らすのはイクない。
鏡に写ったもうひとつの自分の姿とは思わないの?
- 629 :名無しのオプ:03/07/14 14:36
- 読み物の価値って複合的なもので、審査基準が1つじゃない。
トリックの技術点に表現の芸術点に選手(登場人物)の萌え度ボーナスその他もろもろ足しての評価。
しかもどれをどのくらい重視するかってのは完全に個人の裁量。
その配分を適正に決めて各メディア間の誤差をうまく修正すれば、
漫画と小説どちらが高得点を稼ぎやすいかという話になるが
適正な得点配分が不可能という罠。
漫画は知らない雑誌で面白い物があっても気づかんだろうな。
文庫や新書なら出版社関係なくいろいろ見るけど
たとえば花ゆめから傑作の推理漫画が出ててもよほど噂にならん限り気づきようがない。
- 630 :名無しのオプ:03/07/14 14:38
- 思わない。
シリアルキラーが映画好きだろうとゲーム好きだろうと中学生だろうと
男だろうと女だろうとジャンキーだろうとジャンクフード好きだろうと
SF好きだろうと古書マニアだろうと
ワイドショーフリークだろうと2ちゃんねらだろうと
ましてやミステリ読者だろうと俺とは一切関係がない。
世の中には聖書やコーラン読んでイカレル連中もいる。
いちいち因果関係なんて考えて生きてられない。
他山の石にすることはあってもな。
- 631 :名無しのオプ:03/07/14 14:39
- たいていの犯罪者はセックスファンだよな
- 632 :名無しのオプ:03/07/14 14:41
- 犯人はパンよりはゴハン好きだったようですが、
俺もゴハンが好きです。
ゴハン食ってるとヤバイですか?
- 633 :名無しのオプ:03/07/14 14:50
- 夏に冷やし中華以外のモノを食ってる時点でやばすぎ。
- 634 :名無しのオプ:03/07/14 16:06
- 折原一の初期の方の何度もどんでん返し系が好きです
そんな推理どんでん返し系の私に今オススメはありますか?
作家は特に好き嫌いはないので誰のでもいいです
- 635 :名無しのオプ:03/07/14 16:16
- 馬人もずいぶんこのスレに粘着してるな。
そんなにミステリの評判を貶めたいのかな?
だったら2ちゃんのミス板なんかじゃなくて、
もっと人目につきやすいところで言った方がいいのにね。
- 636 :名無しのオプ:03/07/14 16:26
- 犯人の証拠残しまくりの行動から、ミステリ読みの知能はたいした事がないことが判明。
- 637 :名無しのオプ:03/07/14 16:46
- このスレにいる下手な煽りは、長崎の事件によって、
異常性欲者であるゲイの危険性が明らかとなったことで
同性愛者が叩かれないためにミステリ読者をスケープゴートに
仕立て上げようとしている。
というわけで不可触民のゲイは文字通り放置していこう。
- 638 :名無しのオプ:03/07/14 17:35
- あんまり必死になるのもアレだから、異常犯罪ミステリ限定のしりとりでもしようぜ!
じゃあ俺から。
「ハサミ男」
↓
- 639 :名無しのオプ:03/07/14 17:39
- 「コージー・ミステリー」
↓
- 640 :名無しのオプ:03/07/14 17:39
- 「コミケ殺人事件」(舞台が異常)
〜 糸冬 了 〜
- 641 :638:03/07/14 17:43
- 終わってしまった……
- 642 :名無しのオプ:03/07/14 17:47
- 「10マイルは遠すぎる」
これをリアルでやってくださる方いらっしゃらないでしょうか?
いや先日、池袋のカフェで隣の席にいた二人組の関係、会話の内容が気になってしょうがないのです。。
カジュアルな服装の20歳くらいの男性と
シャツ、スラックス、ネクタイ姿の25歳くらいの男性。
くだけた感じはなく堅苦しく見合ってたまに「はい…はい」とつぶやく
カジュアルな青年の方の机上にはコーヒーと母子手帳。
年上男性はコーヒーとぷりんとFC東京のサポーターズフラッグ。(持ち物これのみ)
…誰かこの状況から二人の関係と会合?の目的を推理していただけないでしょうかー?
母子手帳とサポーターズフラッグがどうしてもつながんねえええ
- 643 :名無しのオプ:03/07/14 17:51
- >642
モナギコ蜘蛛の会向けだな
考え中
- 644 :名無しのオプ:03/07/14 18:07
- 「9」マイルだよね?
- 645 :名無しのオプ:03/07/14 18:33
- あ、素で間違えてる<マイル数
…恥ずかしいぃいいごめんなさい。
それにしてもどちらも飲食物には手を付けなかったまま
青年が母子手帳(普通お母さんになる人が持っている)を
Shipsのバッグにしまい、出ていった後
残った一人が猛然とプリンを喰らいサポーターズフラッグのみを持ち
足ばやにさっていくビジュアルがもうなんとも…。
一緒にいたツレいわく、その日FC東京の試合はなかったそうです…。
カフェ前は噴水になっていて待ち合わせのメッカなので
それぞれの持ち物が待ち合わせの目印に使っていたにしてもフラッグ自体はきれいにくるまれていて
(新品同様)多分開いてないので普通のひとにはそれがFC東京のフラッグには
みえないのであり得ないと思うです。
ってながながとつまんないことすいません。一人で気になってまつ。
- 646 :名無しのオプ:03/07/14 18:40
- カジュアルな方の奥さんと
スーツ姿の年上男性が不倫をしていて
妊娠させてしまったのではないでしょうか?
母子手帳はその事をスーツ姿に証明するために持って来ていて
旗はもちろん待ち合わせの目印です。
そう考えれば雰囲気が暗いのも納得が行きますし、
話が終わったらさっさと帰るでしょう。
- 647 :名無しのオプ:03/07/14 18:42
- あなたのツレがかなりのFC東京のファンだという事は推理出来ますね。
- 648 :名無しのオプ:03/07/14 19:31
- 全然関係ない話だけど、さっき母が花を買ってきたのね。お盆だし
で、その中に「蓮の実」が
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
- 649 :642:03/07/14 20:27
- えと、ありがとうございます。(スレ移動したほうがいいですか?)
妊娠証明に母子手帳はちょっと違うような気がします。
自分、子供いるんですけどアレもらうには病院行って妊娠の有無を確認して
しばらーく経ってから(妊娠初期は流産しやすいのでちょっとまつ)
さらに「産む産まない」も確認してやっとで医師から「役所行って交付してもらいなさい」
っていう母親ケテーイしてからもらうものなので、ちょっとそういう使い方はしないと思います。
捕足です。
日時は昨日の2時半頃です。
年上男性はネクタイ着用とはいえスーツではなく、
(ジャケット持ってない、とにかく旗だけ)結婚指輪をはめていました。
旗ははためにはきちんと畳まれた傘のような状態で、とにかくぱっと見には
サポーターが試合みながら振り回すアレ、には見えないです。ましてFC東京とは…
- 650 :名無しのオプ:03/07/14 21:16
- カジュアル男は年上男性の別れた奥さんの現ダンナ。
年上男性との間には子供がいたが、奥さんに引き取られ、
今は新父のカジュアルと暮らしており、中々会わせて貰えない。
この会合は
うっかり、子供の母子手帳が年上男性の荷物に紛れ込んでいたので
それを渡しに来た。子供に関しての示談もあっただろう。
(母子手帳には生れてから就学するまでの幼児の健康に関する
様々な記録がある。きっとその情報が必要になったとかだ)
訪れたのは現父のカジュアル。
FC東京のは、子供がFC東京のファンなので、渡してもらおうと
プレゼントとしてわざわざ(マスターカードで)買って来たのだが、
「要りません」とカジュアルに突っ返されてしまった。
或は、最初は子供も居たのだが、前父の年上男性のことを嫌っており、
FC東京を受け取らずに颯々と帰ってしまった。
(プリンは子供の頼んだメニュとか)
様々な思惑が交錯、しかし事務的に会合は終了。
ヤケで残されたプリンをバカ食いしたのち、会社に戻っていった年上男性。
かなり無理っぽい。
- 651 :名無しのオプ:03/07/14 21:30
- カジュアル(仮名)が子どもの健康状態についてリーマン(仮名)に相談をしていた。
フラッグの説明は二通り。
○目印として使うつもりだったけど、広げる前に会えた(服装から)ので不要だった
二人の関係は育児関係のサイトで知り合った仲。初対面。
○カジュアルからリーマンへその場で渡された
リーマンは忙しく買いにいけないので代わりに…とか、カジュアルが観戦に行ったおみやげ、とか。
#忙しい←かばんを持たずシャツ姿=池袋の会社に休日出勤してた可能性
二人の関係は学生時代の先輩後輩友人とか、比較的近しい仲。
育児について若い男二人が話す、ってのは苦しいなぁ。
あと、相談者が先に席を立ってるのが微妙。
- 652 :名無しのオプ:03/07/14 21:34
- 封が開いてないFC東京のフラッグは、1000万本に1本の超レアもの。
ファンの間では100万くらいで取り引きされている。
母子手帳は封筒代わり。中に100万が入っていた。
- 653 :名無しのオプ:03/07/14 22:24
- >652
………母子手帳の実物を見たことがあるか?
- 654 :名無しのオプ:03/07/14 22:42
- 封筒の代わり!
いやー、普通の手帳だって袋になってないだろうよ
- 655 :名無しのオプ:03/07/14 23:01
- ミステリーの教科書「シャーロック・ホームズ」ですら、イラストが使われている。ミステリーにイラストが不可欠である事を証明している。
やはりマンガには勝てないといわざるを得ない。
- 656 :名無しのオプ:03/07/14 23:10
- また来たのか。もういいよ、漫画の勝ちで。小説は読まんでいいから、君は。
- 657 :名無しのオプ:03/07/14 23:16
- >>656
ワロタ
そういや蘇部健一大先生の最新作にもイラストが使われてるね。
655はミステリ書いてみたら結構いいとこまで行くかもしんない。
- 658 :名無しのオプ:03/07/14 23:31
- 初歩的な質問で すいませんが、推理小説とミステリーって、同じ意味でいいんですか?
何か言葉の意味の違いがありますか?
- 659 :名無しのオプ:03/07/14 23:33
- ミステリーの方が意味が広い。
- 660 :名無しのオプ:03/07/14 23:36
- ミステリ マニアが使いたがる言葉。差別化の意図が働いている?
ミステリー 一般的に使われる言葉。何となく安っぽいイメージ?
探偵小説 戦前に使用されていた「ミステリ」を指す言葉。クラシカルな本格ものが中心?
推理小説 戦後「偵」の字が使えなくなってから生まれた言葉。ジャンルも幅広い?
こんな感じで使い分けてるけどどうですか。
- 661 :名無しのオプ:03/07/14 23:44
- ┌──────────────┐
│ 小説 │
│┌────────────┐│
││ ┌───────┐ │ │
││ │ 推理小説 │ │ │
││ │ │ │ │
││ └───────┘ │ │
││ ミステリ ││
│└────────────┘│
└──────────────┘
禿しくズレタ。
こんな感じ?
- 662 :名無しのオプ:03/07/14 23:46
- 誰かベン図のテンプレくれくれ
- 663 :名無しのオプ:03/07/14 23:47
- マンガ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>小説
このように考えている奴がこのスレッドに粘着しているようですが、
あっていますか?
- 664 :名無しのオプ:03/07/14 23:50
- >>589-590にはやく答えろよ>>656
またスルーか? やはり小学生は小説が読めないと言わざるを得ない。
- 665 :名無しのオプ:03/07/14 23:51
- >>655だった。
656スマソ
- 666 :名無しのオプ:03/07/15 00:08
- >ミステリーの方が意味が広い
できれば、その「推理小説とミステリの間」の部分が何かを教えてください。
- 667 :名無しのオプ:03/07/15 00:12
- >>642さん、ひとつ質問いいですか?
「普通のひとにはそれがFC東京のフラッグにはみえない」旗を、なぜあなたは
FC東京のフラッグだと判断できたのですか?
おつれの方が、そう説明されたのですか?
お答え次第では、この光景が意味するものが、かなり変わると思うので。
- 668 :名無しのオプ:03/07/15 00:45
- >666
mysteryで英和辞典を引くと推理小説が出るし、ミステリーで国語辞典引いても推理小説が出ると思う。
結局使う人によって定義は変わりうる、という事を前提に、漏れの定義を。
明示的に「問題」が示される伝統的なスタイルなのが推理小説。
それを含め、読者の盲点を突いて驚かせるタイプの小説がミステリ。
推理小説ではないがミステリという作品は、特に謎が提示されずに進んで、最後にひっくり返すタイプのもの。
例えばバトルロワイヤルとか、いくつかの乙一作品とか。
- 669 :名無しのオプ:03/07/15 07:13
- >>667
実はそのツレがカジュアル青年だったという叙述トリック。
・・・そんなわけないのはわかってます。
- 670 :642:03/07/15 09:33
- 遅レスですいませんです、いろいろご意見ありがとうございます。
ええとフラッグの判明ですが、私には青い旗状のものがポールに傘のように
くるくると巻き付いているもの、としか分かりませんでした。
サッカーマニヤなツレが巻き付いた布の端からみえるロゴらしき断片などから判読しました。
あとツレが言ってたのですが二人はケータイのメールアドレスを交換していたそうです。
私も真相は知りませんので叙述トリはないれす…。
- 671 :山崎 渉:03/07/15 09:56
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 672 :名無しのオプ:03/07/15 10:05
- ま た 山 崎 渉 か
- 673 :名無しのオプ:03/07/15 10:53
- 書籍が具体的に何冊売れたかを掲載しているサイトを教えてください。
ゲームソフトやコンピュータが 幾つ売れたかは、いろんなサイトで発表しているのですが、書籍だけは なぜか検索しても 出てきませんでした。
売れっ子と呼ばれている推理小説作家の本は、具体的に何冊売れているのか知りたいのです。
教えてください。よろしくお願い致します。
- 674 :名無しのオプ:03/07/15 11:30
- 山崎去ったか?
とりあえずAGEとこう。
- 675 :名無しのオプ:03/07/15 11:30
- >673
まるぽ。
最近はラ板とミス板兼業の人が多いぞ、と。
- 676 :667:03/07/15 13:07
- >>642さん、お答え下さってありがとうございます!
まさに、私が期待していた通りの答えでした(叙述トリなどとは思っていませんよ、 w)
これで、「その光景が意味するもの」を推理できたような気がします。
一番聞きたかった質問が終わったので、これは単に確認のためなんですが、
もう一度質問させていただけませんでしょうか。(答えが私の期待通りでなくても、
一応の説明がつくはずなので)
そのカフェに入って彼等に気付く前後の経緯を、簡単に説明していただけないでしょうか?
例えばその店はいつも利用するのかとか、じゃなかったら、そこに入ったきっかけはとか。
席には店員に案内されていったのか、あなた又はおつれの方がその席を選んだのかとか。
問題の二人組は、あなた方よりも前にそこにいたのか、それとも後からやってきたのか。
そもそも気になり出したきっかけは何だったのか、とか。
そんな感じのことを、覚えている範囲で結構ですので。
- 677 :山崎 渉:03/07/15 13:18
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 678 :名無しのオプ:03/07/15 13:43
- ラ板って何?
- 679 :名無しのオプ:03/07/15 13:57
- ライトノベル板のことだよ
- 680 :名無しのオプ:03/07/15 14:05
- 書籍系の板ではライトノベル板の事
それ以外の場所ではラーメン板の事
- 681 :642:03/07/15 16:27
- たびたび失礼いたします。
入店の経緯ですが、ちゃんとした喫茶店は面倒だったので
バッタモンのスタバのようなそのカフェに入りました。
(池袋東武メトロポリタン前のエクリシリオーネカフェ)
席は客が自由に座るタイプの店なのでツレに注文を頼んで私は開いてる席を探しました。
禁煙席でたまたま空いてたのが例の二人組の隣でした。
前述の通り子供がいるもので、座る時に見えた机上の母子手帳にまず気付いて
「なんで男の人が持っているのだろう、しかもテーブルに置く?」と気になったのが最初です。
そのうえ会話もあまりなく、二人の服装の違いから二人の接点も見いだせず
とどめのFC東京フラッグで「ぐあーこいつらどういう関係で何の話を!?」と
なったのです。実際に隣り合わせたのは10分くらいです。
二人とも眼鏡をかけたヤセ型タイプで神経質っぽそう
カジュアル青年はジーンズ、Tシャツ、チェックのシャツの学生風
年上はネクタイとはいってもちゃんとした会社勤め?ならNGなタイプの服装でした。
カジュアルは一応両手をひざに置き、敬意?を払う、という姿勢。
以上です。ながながとすいません。
- 682 :名無しのオプ:03/07/15 17:45
- 細切れに出されてもなぁ
- 683 :名無しのオプ:03/07/15 20:48
- まー早い話、どちらが本当の父ちゃんかわからないんとちゃうか?
- 684 :名無しのオプ:03/07/15 21:49
- 「まったく同じシチュエーションを作ってみれば、何か分かるのではないか?」
>>642と友人が実験しているところを
また誰かが目撃したのであった
- 685 :名無しのオプ:03/07/15 22:27
- そこまで仔細に他者を観察し、関心を示しているとは・・・
名探偵のまなざしとはたしかに、恐ろしいものですな。
- 686 :名無しのオプ:03/07/15 22:36
- ああ、名探偵642のまなざしとはたしかに、恐ろしいものですな。
近くにこないでね。
- 687 :名無しのオプ:03/07/15 22:59
- 漏れがやったことを見破られたらどうしよう
- 688 :667ことミギー・ポップ:03/07/16 00:54
- 642さん、素晴らしい!
ほとんど私が期待していた通りのお答えばかりです。
これで、私の推理が補強されました。
ですが、私が以下に記す推理は、まさか正解ではないはずです。
正解だと、むしろ困る(w
ただし、あなたをスッキリさせる程度には、筋が通っているかと。
>前述の通り子供がいるもので、座る時に見えた机上の母子手帳にまず気付いて
まず、ここですね。それから、
>サッカーマニヤなツレが巻き付いた布の端からみえるロゴらしき断片などから判読
しました。
ここ。考えてみて下さい。
642さんは、母子手帳について色々判断できる知識を持っていらっしゃる。
(例えば私なら始めから関心持たないし、例え母子手帳という文字に気付いても、
男が持っていて、しかもテーブルに置いているのを別段不思議にも思わない)
あなたのおつれは「普通のひとにはそれがFC東京のフラッグにはみえない」旗を
断片などから判読できるほどのサッカー知識をお持ちである。
そんなお二人の隣に、偶然それらの品物をこれみよがしに奇妙な状況で置く
二人組みが座っている、かなり低い確率だと思いませんか?
- 689 :ミギー・ポップ@連続御容赦:03/07/16 01:18
- つまり私の結論は、その二人組はあなた方にわざわざ見せるためだけに、
母子手帳とフラッグを持っていた、ということなのです。
彼等は偶然そこにいたのではない。
あなた方はその店に誘導され(A)、彼等の隣に座ったのです。
彼等には、あなた方が禁煙席に来ることも判っていた(B)。
ならば、隣の席を空けておくのは、実に簡単なトリックで可能です。
一組の禁煙席さえ前もって確保しておけば、騒ぎになるほどではないが、
何か無気味な言動をすることで、隣の席に他の客が座らないように
仕向ければいいのです。
では、なぜ642さんと一面識もない彼等に(A)と(B)が可能だったのか?
そして、彼等はなぜそんな手の込んだこんだことをする必要があったのか?
それは、FC東京のフラッグのデザインを見れば推理できるはずです。
ttp://shop.fctokyo.co.jp/catalog.phtml?ktg=%82%BB%82%CC%91%BC
- 690 :ミギー・ポップ@連続御容赦 :03/07/16 01:24
- 御覧の通り、これが「傘のようにくるくると巻き付いて 」いた場合、
端からロゴが見える余地はないと思います。
多分おつれは、赤い市松模様から推測したのだと思いますが、ではなぜ、
そもそもこれがサッカーの応援フラッグだと思われたのでしょう?
「青い旗状のものがポールに傘のように くるくると巻き付いているもの 」なら、
国旗かもしれないし、もしかしたら旗でさえないかも知れないのに。
そう、答えはただひとつ。
おつれは最初から、それがサッカーの応援フラッグだと知っていたからです。
そしておつれには、(A)の実行、二人組に(B)を教えておくこと、いずれも
可能だということに留意して下さい。
つまり一見して意味不明なその光景は、徹底して無意味な光景を見せることで、
642さんを不思議がらせるためだけに、おつれが計画した演出だったのです。
母子手帳と応援フラッグはもちろん、おふたりにとってどんなアイテムを使えば、
さりげなく、しかし効果的に気を引ける状況になるか逆算した結果でしょう。
- 691 :ミギー・ポップ@お粗末様でした:03/07/16 01:26
- しかし、おつれはやりすぎた。
FC東京のフラッグだという指摘は、予備知識のない者には凄すぎだったのです。
多分おつれは、最近日常の謎を巡るやりとりか何かがあって、ミステリーファンの
642さんに、こんな悪戯を仕掛けたのでしょう。
642さんがどんな推理をするのか、内心ニヤニヤしながら。
と、もっともらしく推理が語られた後で、実にバカバカしくもヘイボーンな真相が
語られる。・・・とかだったら、短編ミステリーとして上手くオチるのになぁ。
- 692 :642:03/07/16 09:04
- 皆さん本当にヘタな書き込みにレスいただきありがとうございます。
自分でも思いもよらない展開、内容を知ることができてたいへん参考になりましたです。
646さん、私も最初はシチュエーションとしてはまずそう想像したのですが
いかんせんアイテムの強烈さに、「いやでもなんでこのアイテムで?」となるのですー。
647さん、ツレはFC東京というより国内サッカー全体のマニヤっぽいです。
650さん、すごい!このすごい物語性にぐいぐい引き込まれました。
私の脳内では彼はお父さんにケテーイ状態でマスターカードきりまくっても
プライスレスな愛情は買えなかつたものがなしさに泣きそうです。
またFC東京好きなこどもって設定がなんか泣けるです。
(子供なのにあえてマイナなチームをフェイバリットチームにセレクトする性格がなんかこう泣ける)
667さん、詳細な推理、ありがとうございます。
ああ、まさにこのサイトにあったフラッグです!この色、ポールの形!柄!
見えてたのはこのブルーの地と赤の市松です!Mサイズのこれだー!
そして首謀者はツレということでしたが
…どうしよう…主人なのですが…とりあえず今日帰ってきたら家族会議?
家庭内で違うベクトルの新しい急展開が?次章?いやまさかそれは。
- 693 :名無しのオプ:03/07/16 12:48
- 初心者にも読みやすいハードボイルドを教えてください。
背中で泣いてる男のロマンが恥ずかしいほど臭ってくるやつ。
人前で読めないほど臭すぎのやつ希望します。
- 694 :名無しのオプ:03/07/16 12:53
-
無修正画像サイトの入り口♪
http://angely.h.fc2.com/page004.html
- 695 :名無しのオプ:03/07/16 13:00
- >693
大沢在昌は?
「流れ星の冬」とか
- 696 :名無しのオプ:03/07/16 13:41
- 背中で泣いてる男の美学、といえばルパン3世
- 697 :名無しのオプ:03/07/16 14:24
- 一般公募だったんだよなぁ、その歌詞。
- 698 :名無しのオプ:03/07/16 18:19
- >693
結城昌治は?
「森の石松が殺された夜」や
「エリ子、十六歳の夏」あたりどうだろう。さくさく読めるよ。
言っておくが
「エリ子〜」は孫娘エリ子を捜すジジイが主人公の連作短編集なので
変な誤解はするな。
- 699 :名無しのオプ:03/07/16 18:33
- 毎日新聞社 「アジアノワール」
全作品紹介してるとこないですか?
- 700 :名無しのオプ:03/07/16 19:30
- 700人目の殺人者
- 701 :名無しのオプ:03/07/16 21:48
- 701人目の「何年経っても『占星術』『十角館』マンセーで、読んだこともないのに
社会派ミステリを馬鹿にしていて、ミステリ&ラノベ以外の小説を読まないから
舞城王太郎の文体が新しいと思っており、講談社ノベルズはライトノベルではない
=自分はオタクではないとか勘違いしているけど、実はブギーポップや
キノの旅なんかが好き。最近は西尾維新と乙一が好き。佐藤友哉の小説は面白くないが、
『佐藤友哉がワカる自分』というのは魅力的に思っているのでスレに出入りしている」
ミス板にはありふれた名無しのオプ
- 702 :名無しのオプ:03/07/16 22:00
- ん? ここは点呼スレになったのか?
- 703 :名無しのオプ:03/07/16 22:02
- ありふれているのか。
- 704 :名無しのオプ:03/07/16 22:09
- 多いと思う。
全部あてはまる香具師は少なそうだが。
- 705 :名無しのオプ:03/07/17 00:04
- キノの旅はつまらん
- 706 :名無しのオプ:03/07/17 00:13
- ダメ板の固定から芥川賞候補登場らしいね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*ステーキ!
【ダメ板】絲山秋子さん芥川賞受賞か?【コテ?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058133023/
- 707 :名無しのオプ:03/07/17 00:27
- 多分2チャンコの過去をひた隠すんだろうな。文春だしな。
- 708 :名無しのオプ:03/07/17 08:34
- 文学板・創作文芸板の有象無象のワナビが激しく嫉妬するだろうな……
- 709 :名無しのオプ:03/07/17 15:08
- まだ詳細については不明だけど、小学生女子児童4人誘拐・監禁も、
事件にミステリーファンの影が見え隠れするね。
- 710 :名無しのオプ:03/07/17 16:32
- ウィンドウズにまた欠陥が見つかったことにもミステリファンの影が
見え隠れするんでしょうね。
- 711 :名無しのオプ:03/07/17 17:12
- 遺体と一緒にあったイスと練炭ってのが気になる…。
- 712 :名無しのオプ:03/07/17 19:42
- >>710のような書き込みを見るとうんざりする。
2ちゃんねるだから、真面目に物事を考えてはいけない
とでも言うのだろうか?
- 713 :名無しのオプ:03/07/17 19:44
- >>710にはそんな暗号が仕組まれていたのか……
- 714 :名無しのオプ:03/07/17 20:16
- >>709
どの辺にミステリファンの影が見え隠れするのか詳しく教えてほしい。
いや異議があるとかじゃなくて、単純に自分が報道みてても何も気づかなかったから。
- 715 :名無しのオプ:03/07/17 20:22
- だからいちいち、反応すんなって。スルーの方向で頼むよ。
570 :名無しのオプ :03/07/13 19:00
みんな馬人の煽りに反応しすぎ。
奴はこの手の事件が起こるたび、ワンパターンなネタを振るしか能がないんだから。
あー馬って臭うね、ホントに臭い。臭い臭い。
571 :名無しのオプ :03/07/13 19:02
562はただの煽りっぽいし、スルーの方向で。
572 :名無しのオプ :03/07/13 19:03
>>562は馬人だったのかよ!
・・・ショボーン。以後無視します。釣られてすみませんでした。
- 716 :名無しのオプ:03/07/17 20:23
- 壁本スレってなくなったの?
- 717 :名無しのオプ:03/07/17 20:35
- >>716
直系はなくなった。
類似スレはあるけどスレタイ忘れた
- 718 :名無しのオプ:03/07/17 20:36
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
つまんない本は投げ捨てよう!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1009183063/
- 719 :_:03/07/17 20:40
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 720 :名無しのオプ:03/07/17 21:16
- 田代まさしを、ベストジーニストにしよう!
□ベストジーニスト賞 2003年□
6月15日の中間報告の段階で
「田代まさし」27位。
◎投票結果 (6月15日の段階での投票結果です。現在の投票結果ではありません。)
http://www.best-jeans.com/count/index.html
◎投票フォーム(投票は一人一回までです。複数投票は無効になってしまいますので注意してください。)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html
みなさんの力で、田代まさしをベストジーニストにしましょう!
田代まさしに投票よろしくお願いします。
- 721 :名無しのオプ:03/07/17 21:33
- そういや、前に田代スレってあったよね。
- 722 :名無しのオプ:03/07/17 21:45
- >721
初期は何気に名スレだったな
ttp://book.2ch.net/mystery/kako/1007/10079/1007999710.html
- 723 :名無しのオプ:03/07/17 22:23
- ミステリ板でも田代祭りがあったのか・・・
- 724 :名無しのオプ:03/07/17 23:25
- 最近の12歳は売春・殺人と恐ろしいな。
ミステリファンなど可愛いものだとオモタ
- 725 :名無しのオプ:03/07/17 23:57
- 別に“最近”の若者に限らず少年犯罪なんてむか〜しからあったよね
- 726 :名無しのオプ:03/07/18 00:02
- 小学校六年生って一万でヤれるもんなのか…
- 727 :名無しのオプ:03/07/18 00:19
- NHKダメポ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058414236/880
- 728 :名無しのオプ:03/07/18 00:20
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com
何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com
ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
- 729 :h065.n068.nhk.or.jprlo:03/07/18 01:09
- ura2ch-news#loli
- 730 :名無しのオプ:03/07/18 01:10
- なんだよ、誰でもNHKの振り できるぞ。つまんねえ。
- 731 :名無しのオプ:03/07/18 08:22
- いや、>>727のとは違うだろ。
- 732 :名無しのオプ:03/07/18 10:50
- 相次ぐミステリーファン絡みの犯罪、
このスレでのミステリーファンの強弁がむなしく聞ゆる。
- 733 :名無しのオプ:03/07/18 10:59
-
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
引き続き第八ミステリー板雑談所兼質問所をお楽しみ下さい。
- 734 :名無しのオプ:03/07/18 11:11
- >いや、>>727のとは違うだろ。
同じ。
- 735 :名無しのオプ:03/07/18 12:07
- >>727のリンク先の方は「rlo」の部分が太く、
「h065.n068.nhk.or.jp」が細い。
>>729のは全部太さが同じ。
- 736 :名無しのオプ:03/07/18 14:36
- >>734
フシアナサンすれば細字
自分で名前欄に直接書くと太字
それくらい知っとけ
- 737 :名無しのオプ:03/07/18 14:53
- 小説よりもマンガのほうがイラストを使ったトリックなども多く、非常に奥が深い。また、三毛猫が難事件を解決するなどのふざけた解決策もなく、ちゃんと主人公が活躍している。
マンガを買え。小説を買う奴はバカ。
- 738 :名無しのオプ:03/07/18 14:58
- またかよ。
- 739 :名無しのオプ:03/07/18 15:30
- ここの住人は煽り耐性低すぎ。放置しる。
ところでYMOの1stアルバム「イエローマジックオーケストラ」には
無印のと「US版」があるけど、収録曲に違いでもあるの?
と雑談スレっぽい話題を振ってみる。
- 740 :名無しのオプ:03/07/18 15:56
- >739
「浦賀和宏殺人事件」あたりを読めばわかるかも?
- 741 :sage:03/07/18 16:42
- 少女監禁事件は
「金銭に不満を持った少女たちによる密室による逆襲」
と、直観が駆のゴーストに囁いたそうです!
- 742 :名無しのオプ:03/07/18 17:23
- 逃げ出した少女は手首をひねって手錠を外したそうだ。
でも友達を助けもしないで逃げている。
吉里容疑者はすでに死亡しているというのに。
謎は深まるばかりだ、と俺のゴーストは囁いています。
- 743 :名無しのオプ:03/07/18 19:12
- 辻本清美タイーホの裏にもミステリーファンの影が感じられるから
やっぱり時代は小説より漫画だよね。
- 744 :名無しのオプ:03/07/18 19:15
- ミス住ばんがれ
- 745 :名無しのオプ:03/07/18 19:34
- やけに小さなチャーリーズエンジェルですね
- 746 :名無しのオプ:03/07/18 19:34
- 743みたいな書きこみをみるとウンザリする人はいつ出てきますか?
- 747 :名無しのオプ:03/07/18 20:02
- >>746
743は黒めの皮肉だと思うが。
でもミス板ではうんざりした人は書き込まなくなるから、
ほかの板みたいに氏ねとかウザイとかいう書き込みが
連続することってないよね。
でも人が少ないだけだって話も(r
- 748 :名無しのオプ:03/07/18 20:21
- ('A`)うんざりした
- 749 :名無しのオプ:03/07/18 21:12
- 雑談しても良い?
今日、中学校の横を車で走っていたら
校庭からネットを越えて飛んできたサッカーボールが、ワンバウンドして
俺の前を原付で走っていたお姉さんの頭にジャストヒット
乱れからくりの序盤を連想してしまった私は正しいですか?
- 750 :名無しのオプ:03/07/18 21:19
- でこぼこ わき道走る
私は 眠らない兎になる
歪なアタシとキミ その間はきっとずっと埋まらない
心揺らす言葉 身体揺らすリズム
心震わし歌を紡ぐ lalalala lalalala
- 751 :名無しのオプ:03/07/18 21:37
- なぜ7188
- 752 :名無しのオプ:03/07/18 22:00
- 【全員参加】20の質問 in ファミコン Part8
これ面白そうなんだけどさ。ここでもやってみないか?
俺がいきなり立ててもいいんだけど
細かく質問されて、きちんと答えられるほど、詳しく覚えてないので
誰か出題者になってくれないかなーと思っているんだけど・・・・・・。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058531437/
◆関連スレ◆
【全員参加の】20の質問ゲームpart6【暇つぶし】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1057939947/
【全員参加の】20の質問ゲーム in クラウン【暇つぶし】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1058050199/
- 753 :名無しのオプ:03/07/18 22:53
- 17日、白血病・がん解析プロジェクトにおいてTeam2chは1億ポイントを達成しました。
まだまだ解析は続きます。Team2chへの参加募集中です。
導入については
UD-Team2chWiki http://ud-team2ch.net:8080/
Team2ch内に板ごとのチームもあります。
http://ud-ita.hp.infoseek.co.jp/new/
@mysteryは現在87位です。
>>752
おもしろそうだけどこの板でやると制限時間1日いりそう。
ねたばれを避けなきゃいけないのも難しいところですね。
- 754 :753:03/07/18 22:54
- シマッタ
10億の間違いです…
- 755 :名無しのオプ:03/07/18 23:18
- >>752
制限時間はとっぱらっていいと考えてたけど
そうか、ネタバレのことがあるなあ
- 756 :名無しのオプ:03/07/19 01:56
- >>755
有名作品ならトリックの分類ぐらいはいいとして
内容にふれずに特定できるだろうか。
探偵役・ワトソン役についてなら…と思ったけど
人物がネタばれしょってる可能性もなきにしもあらず
ネタばれならネタばれですと答える手もあるけど
その答え自体ばらしになる可能性がある罠
出題と質問をうまく限定しておけば可能かも。
- 757 :名無しのオプ:03/07/19 02:18
- >>752
関連スレ見てきたけど、面白そうですね。(*゚∀゚)=3
同好の志が集まってやれたら楽しいだろうなあ。
ファミコンのスレは作品名だけのようですが、広く浅く、という傾向のほうが
良さげなので、こちらでは作品タイトルだけでなく、作家名やミステリ関連用語
などもOKにすれば、参加しやすくなるのではないでしょうか。
ただ、それでも人によって知識の偏りがありますから、「そんなの知らない」って
いう問題も出てくるのは仕方ないと思いますけど…。
制限時間は、出題者のことも考えて(レスが止まった場合など)、最終ラインは
設定したほうが良いと思います。
ネタバレの問題は参加者が気をつけていくしかないかと…。
とりあえず、スレ立てていただければ俺は参加します。つーかやりてえっす!
- 758 :名無しのオプ:03/07/19 03:00
- (相談)の部分が面白そうなんだよね。
ただオッケーそうな例題が浮かばないなあ。
あともう少しルールを煮詰めていかないとダメだろうな。
やっぱり、作品以外にするしかないのかな。
そうすると盛り上がりに欠けそうだし……。
- 759 :名無しのオプ:03/07/20 01:00
- 結局、小説よりマンガの方が おもしろいって、みんな心の中では認めてるんだろ。
だからムキになる(笑)。哀れだねえ。
- 760 :名無しのオプ:03/07/20 01:05
- 「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
- 761 :名無しのオプ:03/07/20 03:22
- >>760
あのさぁ、日本語ぐらいはまともに書こうよ。
だれがAだかきちんと指定してないのは
何の意味があるの?
- 762 :名無しのオプ:03/07/20 03:39
- >>761
まさかAというのが誰のことを指しているのか解らないの?
- 763 :名無しのオプ:03/07/20 04:35
- Aさんが誰か判らないような理解力で、ミステリはちゃんと読めてるんだろうか。
あるいは、ミステリを読んでるからこそ、Aさんを明示していないといった枝葉末節
を気にするのか。
- 764 :名無しのオプ:03/07/20 06:54
- >>763の方
>>762 >>760は散々既出な話なんですがご存知ありませんか?
- 765 :名無しのオプ:03/07/20 07:16
- 生徒A
「先生! それはまわりに毛が生えていて、いつも濡れていて、
時々興奮すると液が出てくる場所と関係がありますか?」
- 766 :名無しのオプ:03/07/20 11:54
- だまされるな!
これは最初に指名された女生徒がAさんと思わせておいて、
実は次の女生徒がAさんだという、叙述トリックなんだぞ!!
- 767 :名無しのオプ:03/07/20 12:00
- >>760に対するレスを読んでると
ミス板住人の頭の悪さあるいはネタのレベルの低さが伝わってくるな('A`)
- 768 :名無しのオプ:03/07/20 12:10
- >>767
そりゃそうだよ
みんな君のレベルにわざわざ合わせてあげてんだから
- 769 :名無しのオプ:03/07/20 13:03
- >>767
お前よりは頭がいいつもりですが?
ネタのレベルの低さはまあ同意するが
- 770 :名無しのオプ:03/07/20 13:27
- 「ミス住」とかいう奴の頭の悪さあるいはネタのレベルの低さなら、
わざわざ指摘しなくても、この板の全員が熟知してるって(w
- 771 :名無しのオプ:03/07/20 13:28
- この板にはUDスレはないんですか?
>753を見るとチームはあるみたいだけど……
- 772 :名無しのオプ:03/07/20 13:31
- 単体スレでは存在しなかったような
(゚Д゚)ゴルァン?
- 773 :名無しのオプ:03/07/20 13:47
- 好きな作家や作品についての話をしたり、情報を集めに来てるだけで、
ネタなんて求めてないしなー。
- 774 :名無しのオプ:03/07/20 14:39
- >>761の頭の悪さは群を抜いていると思うがどうか。
あと、地味に>>764も理解できん。説明求む。
- 775 :771:03/07/20 14:56
- >>772
ないんですか、残念です。
ありがとうございます。
- 776 :名無しのオプ:03/07/20 15:03
- やっぱ夏だな。
- 777 :名無しのオプ:03/07/20 15:15
- ミス住ばんがれ
荒らしに負けるな
- 778 :名無しのオプ:03/07/20 15:17
- 勝手に777取ってんじゃねーよ。
- 779 :名無しのオプ:03/07/20 15:25
- 二言目には夏と言いたがる夏厨もいるようだな。
- 780 :名無しのオプ:03/07/20 15:31
- >二言目には夏と言いたがる
確かに。
- 781 :名無しのオプ:03/07/20 15:45
- ほんと夏厨の巣窟になったな('A`)
- 782 :名無しのオプ:03/07/20 16:03
- もともとこの板のレベルがこんなもんだろ。
何が夏厨だか。
- 783 :名無しのオプ:03/07/20 16:09
- どうせ>>782にも必死なレスや夏云々のレスをつけるんだろうな。
- 784 :???:03/07/20 16:23
- みてね〜♪
http://www2.free-city.net/home/kojiro/page003.html
- 785 :名無しのオプ:03/07/21 00:30
- ttp://www.currymania.info/log/kunekune.txt
↑に書いてある「くねくね」について推理して下さい。
- 786 :名無しのオプ:03/07/21 00:33
- クネクネやニンゲンの話題がついにこの板でも!!!
- 787 :名無しのオプ:03/07/21 00:37
- 長くて読む気にならないので勘でこたえると、
エンピツをつまんで上下に振ると曲がって見えるあれと同じ。
とリュースイ師がおっしゃってました。
- 788 :名無しのオプ:03/07/21 01:34
- くねくねよりニンゲンの方がそそる。
- 789 :名無しのオプ:03/07/21 15:41
- なんだよ、チリ海岸に漂着した例のアレ、クジラかよ……
この世に不思議なことなど無いんだね……
- 790 :名無しのオプ:03/07/21 19:34
- マイベストの作品編ってもう落ちちゃった?
- 791 :790:03/07/21 19:35
- すまんが、ageるな
- 792 :名無しのオプ:03/07/21 19:45
- すまんが、ageるんじゃない
- 793 :名無しのオプ:03/07/21 19:55
- >790
part2に移行したがレスがつかず落ちたようだ
- 794 :名無しのオプ:03/07/21 21:50
- そういやあ上智が主催してた気狂いお茶会って終わっちゃったのか?
- 795 :名無しのオプ:03/07/21 22:15
- 五月になってから更新してないね
新入社員だから忙しいんでは?
- 796 :790:03/07/22 15:34
- >>793
そっか
ログ見たかったんだけど、残念
レスありがと
- 797 :790:03/07/22 15:35
- ageてしまった・・・
回線切って逝って(ry
- 798 :名無しのオプ:03/07/23 18:31
- 最近の小説は「意味なし改行」が多いため、読みづらい。
例:
光り輝く2本のレールの間を、モトラドが走っていた。
キノとエルメスは日の出から走り続けていた。
どう考えても、この文章は改行するべき状態では ない。改行が入ると、そのたびに視線をページの上まで運ばなければならず、目の移動量が多くて疲れる。また、その時に別の行を読んでしまうという「移動ミス」も発生する。
それにページ内の空白が多くなり、ページをめくる回数も増えて読みづらい。
悪い事だらけの「意味なし改行」。ただページ数稼ぎのためだけに使われている。まるで喫茶店でコーヒーを水で薄めて客に出すようなものであり、詐欺行為である。
出版社は今すぐ「意味なし改行」をやめろ。
- 799 :名無しのオプ:03/07/23 18:38
- 良いことは、読むスピードが上がったように錯覚すること。
真面目な話、俺も改行しなくてもいいなと思うことはあるけど、とくに読みにくいとは感じてなかった。
- 800 :名無しのオプ:03/07/23 18:43
- >>798
あんまり本を読んでないんじゃないの?
- 801 :名無しのオプ:03/07/23 18:54
- 最近の>>798は「意味なし改行」が多いため、読みづらい。
例:また、その時に別の行を読んでしまうという「移動ミス」も発生する。
それにページ内の空白が多くなり、ページをめくる回数も増えて読みづらい。
どう考えても、この文章は改行するべき状態ではない。改行が入ると、そのたびに視線をページの上まで運ばなければならず、目の移動量が多くて疲れる。また、その時に別の行を読んでしまうという「移動ミス」も発生する。
それにページ内の空白が多くなり、ページをめくる回数も増えて読みづらい。
悪い事だらけの「意味なし改行」。ただページ数稼ぎのためだけに使われている。まるで喫茶店でコーヒーを水で薄めて客に出すようなものであり、詐欺行為である。
>>798は今すぐ「意味なし改行」をやめろ。
- 802 :名無しのオプ:03/07/23 19:25
- >>800=801 は常識も知らないアホなので今すぐ死ね。
- 803 :名無しのオプ:03/07/23 19:49
- 798のレスを読んでいて、改行をトリックに用いることが出来るかもしれないとオモタ。
立て読みの叙述トリックとか。
我ながらくだらね〜
- 804 :名無しのオプ:03/07/23 19:52
- >>802って>>597だろ?
そんな気がしたから煽ってみたけど、やっぱりねぇ(藁
君はリアルで小学生なのかな、やっぱり?
- 805 :名無しのオプ:03/07/23 20:00
- まあ、意味なし改行はむかつくので、798の言いたいことはわかるよ。
けど、改行は意味ではない別のものを伝えることができる。
「最近の小説は・・・多い」というけど、あまり早合点しないほうがいいとは思う。
たとえば森の変な改行ポエム文体は、それなりにファンもいるらしいし(俺は寒いと思う)
- 806 :名無しのオプ:03/07/23 20:04
- 風景描写なんかのときは別にいいかな、とはおもうよ。テンポの関係とかで。
- 807 :名無しのオプ:03/07/24 01:48
- >>800
同意。小説を何冊か読めば解るけど、実は改行のない文章のほうが読みにくい。
どう考えても、この文章は改行するべき状態で
はない。改行が入ると、そのたびに視線をペー
ジの上まで運ばなければならず、目の移動量
が多くて疲れる。また、その時に別の行を読ん
でしまうという「移動ミス」も発生する。
それにページ内の空白が多くなり、ページをめ
くる回数も増えて読みづらい。
こんな感じ。特に単語途中で行頭に移動すると、単語にすらなっていない文字を
頭の中に保留して視線を動かさなきゃならなくなるので大変。
あ、あと803は驚愕の叙述トリックをここに書き込むこと。
- 808 :名無しのオプ:03/07/24 02:42
- 自分が改行の多い文が読みづらいから、それが常識だと言ってるみたいでちょっとなあ…
文章表現なんて時代と共に変わっていくんだし、今後は改行の多い小説が主流になるのかもしれない。
今そちらが増えてるんだとすれば、その形式が多くの読者に受け入れられてるという事だろうし。
>>802の言い方を見る限り、放置するのが一番のような気はするが。
- 809 :名無しのオプ:03/07/24 08:39
- 驚愕の叙述トリック!
「1行の文字数が短い文章表記は読みにくい」を、いかにも改行のない文章が読みにくいように見せかけるトリック!
すばらしい!
しかし>>1 に見抜かれて負け犬確定!
- 810 :名無しのオプ:03/07/24 08:56
- 【社会】記憶喪失とみられる容疑者、プロ級の絵を描く★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058974223/
ミステリ板的推理をお願い
- 811 :名無しのオプ:03/07/24 10:28
- >>810
作者は多分「イナゴの農場」書いた人。
- 812 :名無しのオプ:03/07/24 10:36
- …『飛蝗の農場』のことか?
これは『ばったののうじょう』と読むはずだが。
(漢字としてはどっちも同じ意味だけどさ)
- 813 :名無しのオプ:03/07/24 13:39
- 「オナゴの農場」なら読んでみたい
- 814 :名無しのオプ:03/07/24 23:04
- 3人の男がホテルに入りホテルの主人が1晩30ドルの部屋が
空いてると言ったので3人は10ドルずつ払って1晩泊まりました
翌朝ホテルの主人は本当は部屋代が25ドルだったことに気づいて
余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは2ドルをふところにおさめて
3人に1ドルずつ返しました。
そして3人の男は結局は部屋代を9ドルずつ出したことになり
計27ドルになりますそれにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル
残りの1ドルはどこに消えたのか?
- 815 :名無しのオプ:03/07/24 23:22
- 消えてない。ていうか古典的なクイズだね。
主人が受け取ったのは30ドル−返した5ドルで結局25ドル
=3人が払った27ドル−ボーイがくすねた2ドル
- 816 :815:03/07/24 23:28
- あれ、そういえばなんでこのスレにこんなの貼ったんだろ。
- 817 :名無しのオプ:03/07/25 00:13
- アガサ・クリスティを読もうかと思っています。
ですが、訳者・出版社によってかなり文体が違うという話を聞きました。
そこで皆さん、読むならどの訳者・出版社が良いかを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 818 :名無しのオプ:03/07/25 00:17
- 普通にハヤカワがいいんでないかな。創元は『そし誰』とか読めないしね。
クリスティは原文が平明だから、訳者によって印象が変わるってことは少ないと思うよ。
実際、クイーンやカーに比べて訳者にも恵まれてるだろうし。
- 819 :名無しのオプ:03/07/25 00:32
- 個人的に田村隆一さんのハヤカワの訳がすごい好き。名訳だと思う。
- 820 :名無しのオプ:03/07/25 01:07
- 早川ヒロシさんが撮った著者近影はとてもしょぼくて、ディック・フランシスなんか
かわいそうなくらいなのに、最近では早川さんも写真がうまくなった
(あるいはカメラの機能が上がった)のか、誰だかの著作の著者近影が
とても良くなっていました。
もし撮り直す機会があるなら、ディック・フランシスの写真を撮り直してあげて下さい
>早川さん
- 821 :名無しのオプ:03/07/25 01:37
- 奥さんの写真を撮るのか?
- 822 :名無しのオプ:03/07/25 06:45
- おいおい、何時の間にか田村隆一死んでるよ。
ご愁傷様です。
- 823 :名無しのオプ:03/07/25 07:45
- 「三つの棺」新訳の誤訳って何ですか?
むかしポケミス版で読んだことあり、
今回ハヤカワ文庫で読んでみたんですが
よくわかりません…。
- 824 :名無しのオプ:03/07/25 09:40
- >823
たぶん
brother
あたりの訳じゃないでしょうか。
- 825 :名無しのオプ:03/07/25 18:23
- おまいらガラスの灰皿を足の爪先に落としたことがありますか?
死ぬほど痛いです。
にじみ出る涙をこらえながらこのレス書きました。
まぁ雑談って事で。
- 826 :パーカー信者:03/07/25 19:15
- >825
いたそーーー(;・∀・)
自分の知合いは柱に足の小指ぶつけて骨折しました
声も出ないほど悶絶したそうな
- 827 :名無しのオプ:03/07/25 19:51
- 蚊に刺されたときも悶絶するよね>足の小指
んあー!ヽ(`Д´)ノ
- 828 :名無しのオプ:03/07/25 21:11
- >>827
んー、悶絶とはいわんだろ。
- 829 :名無しのオプ:03/07/25 22:28
- 今日、初めて三つ編みしてみた
27歳 男
いや、ヘッドフォンの長いケーブルを処理するのに(・∀・)イイという話だったので
- 830 :名無しのオプ:03/07/25 23:05
- >825
ワールドカップを棒に振りましたね・・・
- 831 :825:03/07/25 23:24
- なんかいくつかレスがついたので報告。
右足の親指の詰めに小さいひびが入り、内出血しているみたい。
爪の付け根の内側が真っ黒になりますた。
小指だったら潰れてたね。
- 832 :長文スマソ:03/07/26 01:54
- >831
私も今日、右足の中指の爪が全部剥がれて
エライ痛かったです。お互い災難でしたね。
ところで、ちょっと質問したいのですが
6,7年前くらいに中学校受験で出た国語の問題に
次のような小説が引用されたんです。タイトルか作者名を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
ある日少年は道端で「たまご」を拾い、家に持ち帰る。
「たまご」は鳥やなんかの卵では無く、呪い?のようなものが
かかっていて最終的には、「たまご」が少年の身体を乗っ取り
少年として生きていってしまう。少年は「たまご」になり
いつ来るかわからない「拾い主」を待つハメになる・・・・。
こんな話なのですが。
なんか怖くて試験どころじゃなかったのを覚えています。
文才が無いので「なんのこっちゃ」と思われた方、
申し訳ないです。
- 833 :名無しのオプ:03/07/26 02:09
- >>832
質問スレのほうがレスつくんじゃないかな。
「GuGuガンモ」と「温帯の「時の石」が頭をよぎったけど、どっちも違いました(´・ω・`)
- 834 :832:03/07/26 02:11
- >833
あ、どーも。
逝ってきます、ありがとう。
- 835 :名無しのオプ:03/07/26 09:50
- はっはっはっ
俺が中学受験したのは17年前だ!
はっはっはっ
・・・・・・・・・はぁ〜あ。
- 836 :名無しのオプ:03/07/26 09:53
- 先生!
下がりスギです!!
- 837 :名無しのオプ:03/07/26 13:02
- >>832
星新一じゃねえか?
- 838 :832:03/07/26 22:27
- >837
おっ貴重な情報が!ググッてみます。
ありがとう。
- 839 :名無しのオプ:03/07/26 23:33
- オイ、おまいら!ちょっと聞いてくれ!
昨年のワールドカップ開催期間中に、うちの近所で軽自動車が路上で爆発する
事件があったんだ。
ずーっと気にはなってたんだけど、今日たまたまのぞいたサイト(危険物に関するサイト)
に寄ると、その事件の真相とは
ワールドカップテロをもくろんだ爆弾魔が車内で誤爆した
ということなんだそうだ。
それならそれで、一言
「誤爆スマソ」
と書いとけや!っつー話しですな。
ホント、どーでもいい話でスマソ。
- 840 :名無しのオプ:03/07/27 14:04
- ミステリー板って、真のクソスレには煽りさえつけず完全に放置しますよね。
そういうやり方って凄くクールですね。
- 841 :名無しのオプ:03/07/27 14:08
- 公魚スレで暴れてる馬鹿がいるが、踊る阿呆に見る阿呆ってやつなんだろーなー。
- 842 :名無しのオプ:03/07/27 20:43
- >840
普通のスレも放置してdat落ちさせてしまうのもこの板。
3年物のスレとかもあるこの板でdat落ちさせるのはかなりすごい。
単に住人が少なくスレへの偏りが大きいだけだけどね。
- 843 :名無しのオプ:03/07/28 15:57
- 綾辻と小野不由美て夫婦なの?
- 844 :名無しのオプ:03/07/28 16:05
- >>843
そうだよ。ところで、やっぱ小野が世帯主かな。
あーやは殆どヒモだもんな。
- 845 :名無しのオプ:03/07/28 16:07
- 結婚当初から別居してたって本当?
子供いないのかなぁ?
- 846 :名無しのオプ:03/07/28 16:10
- 1001ストッパーが壊れた!?
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ
1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?
書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
- 847 :名無しのオプ:03/07/28 17:05
- >>846 は荒らし。社会の邪魔なので今すぐ死ね。
- 848 :名無しのオプ:03/07/28 17:23
- >>846
昔は良くあったことだ。
ヒッカケにマジレスしても仕方ないが・・・
- 849 :名無しのオプ:03/07/28 18:34
- 国銅の感想が聞きたいんだけどこの板でいいの?
一般書籍板?
- 850 :名無しのオプ:03/07/28 18:39
-
http://www.shitamachi.net/ranking/cgi23/ranklink/ranklink.cgi?id=23top
- 851 :名無しのオプ:03/07/28 18:43
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 852 :名無しのオプ:03/07/29 06:50
- なんかすげぇ夢見た。
夢の中には俺と見知らぬ男が一人。
知らない人だけど、なぜか名前は「夢野」だと知っている。
で、俺は「ドグラ・マグラの作者の夢野さんですよね?」と聞いてみた。
するとその人は「あれがいつ書かれたと思ってるの?作者はもう死んでるよ」と答えた。
そう言えばそうかと納得したけど、その人が「夢野」という名前であることはなぜか確信している。
「…じゃあ、あなたは誰なんですか?」と聞いてみる俺。
するとその男は、何も言わずにこっちを見てにやりと笑った…
それだけの夢。なんだけど、なんかすげぇ怖かった。
- 853 :名無しのオプ:03/07/29 08:53
- ところでミステリと関係ない質問で恐縮なのですが
SACDって普通のCDプレイヤーで再生できるの?
- 854 :名無しのオプ:03/07/29 10:43
- >853
ttp://e-words.jp/w/SACD.html
を読む限りでは従来のCDプレイヤーでも再生できるけど、
その場合は、ただの音楽CDらすぃ
ところで、「踊る大走査線 THE MOVIE2」見てきたですよ
いいスタッフロールだった。以上
- 855 :名無しのオプ:03/07/29 11:17
- スタッフロールだけかよ!
- 856 :名無しのオプ:03/07/29 12:01
- 評論家の淀川さんは、
「どんな映画にもいいところはある。
それを見つけるのが私の役目」とか
おっしゃっていたそうだが、
そうか、スタッフロールか…
- 857 :名無しのオプ:03/07/29 12:59
- ちょっと待て!
そんなにスタッフロールいいのか?ハァハァできるくらい?
ちなみに淀川さんは「スペースウ゛ァンパイア」を日曜洋画でやった時、
内容そっちのけで「まあ見事な見事なオパーイでしたね」と、魅力を存分に
語ってくれたことがある。
信じていいんだな>>854、見にいっちゃいそうだぞ、漏れ
- 858 :名無しのオプ:03/07/29 13:32
- ハァハァできる
スタッフロールってどんなだよ
- 859 :名無しのオプ:03/07/29 13:33
- クリスチアナ・ブランド 幻の作品
ttp://furima.rakuten.co.jp/item/6399740/
- 860 :854:03/07/29 16:39
- ネタじゃないよ
たまにあるでしょ。「各キャラのその後」的なのが入るスタッフロール。
前作やTV版を見てくれればわかると思うけど、結構凝った事やってるのよ。
TV版の最終回なんかスタッフロールのために本編に伏線はったりしてるから。
- 861 :名無しのオプ:03/07/29 17:28
- >スタッフロール
キャビアが良かったよね〜。
- 862 :名無しのオプ:03/07/30 19:32
- 女湯の更衣室スレ。画像にちょっと萌え。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059211374/l50
- 863 :名無しのオプ:03/07/31 00:40
- >>860
それ最初にやったの、アメリカン・グラフィティだったかな?
スタッフロールでのNGカットってのは、ジャッキー・チェンが有名だが、最初ではないと思う。
俺が感激したのは、リーサル・ウェポンの4だったかな?
スタッフロールと一緒に、タレントとスタッフの写真(ポラロイドみたいなので撮った奴)が
ずらずらっと写っていくの。
- 864 :パーカー信者:03/07/31 18:07
- >863
「キャノンボール」のシリーズとジャッキー・チェンの映画の
どっちかだったかような〜 >初めてスタッフロールでNG集
モンスターズ・インクのスタッフロールがこのパロディ?に
なってて笑える。CGアニメの映画で、NG集っていったい…
- 865 :名無しのオプ:03/07/31 22:57
- ?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
????????????
- 866 :名無しのオプ:03/08/01 13:22
- 霧舎のスレは消えちゃったんですか?
パンテラがどうなったのか気になります。
- 867 :_:03/08/01 13:25
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
- 868 :名無しのオプ:03/08/01 17:28
- >>866ホイ!
part2 [アンチスレ、されど本スレ、死ね霧舎]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012524924/l50
- 869 :名無しのオプ:03/08/01 19:57
- 笹沢左保の著作リストの見れるサイトか本ありませんか?
検索しても徳間文庫の沖縄海賊(絶版)に載ってるらしいことしか分かりませんでした
- 870 :名無しのオプ:03/08/01 22:50
- 普通に国立国会図書館のサイトがいいんじゃないだろうか?
と思って検索してみたら1136件!(゜∀゜)
- 871 :名無しのオプ:03/08/01 23:13
- 22 :名無しさん@おだいじに :03/07/29 08:51 ID:???
>>21
本当か?
ネタだったら・・・。
23 :名無しさん@おだいじに :03/07/31 23:13 ID:???
ダイイングメッセージかよっ
24 :名無しさん@おだいじに :03/08/01 12:03 ID:g436CZlT
ダイニングメッセージ?とは違うんですか?
ワロタ
- 872 :名無しのオプ:03/08/02 00:02
- いやあ、あんまり
- 873 :名無しのオプ:03/08/02 00:25
- >>868
ありがとサンです。
- 874 :名無しのオプ:03/08/02 01:46
- 図書館で乃南の「あなた」と真保の「繋がれた明日」を借りて桐野の「グロテスク」
を予約してきますた。
んで、各々のスレを覗いてみたら・・・。
全部不評じゃん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 875 :山崎 渉:03/08/02 01:46
- (^^)
- 876 :874:03/08/02 01:48
- あと忘れてたけど、宮部の「ブレイブ〜」も借りてたんだ。
もうだめぽ。
- 877 :名無しのオプ:03/08/02 01:51
- 他人の評価なんて気にするな!
といいたいところだけど、作家のスレで不評ではな〜。
まあ、頑張れ。
- 878 :名無しのオプ:03/08/03 14:47
- ポケミスの「告発者」って読んだ人いる?
オレ今朝読み終わったんだが、メチャクチャに不快でした。。。
最終章にいたるまでの主人公の苦しみがすごい。
最終章でいくらか救われるけど、個人的にはまだしこりがとれません・・・
なかなか心から消えてくれない・・・はぁ
- 879 :名無しのオプ:03/08/03 20:46
- ↑重複してるから壁本スレの削除依頼出せよ
- 880 :名無しのオプ:03/08/03 22:15
- いやあれは利用価値あるでしょ。
論拠がずれてるよ。
- 881 :名無しのオプ:03/08/04 08:27
- 茨城県が舞台の小説ってありませんか?
- 882 :名無しのオプ:03/08/04 10:21
- >>881
西村先生なら書いているんじゃない?
- 883 :名無しのオプ:03/08/04 12:47
- >>881
ネットであれこれ調べてみました。
以外と少ない印象です。
津村秀介「水戸の偽証」(講談社ノベルズ)
火曜サスペンスの高林鮎子シリーズにもなってます。
浅川純「スーパーひたち3号96分の罠」(立風ノベルズ)
(「水戸・日立ビジネス特急誘拐事件」:講談社文庫改題)
作者が日立勤めだったので、さもありなん。
あと、生田直親「東海村原発殺人事件」(徳間文庫)
なんてのもあったみたいです。
同じ趣向で、珍しいところでは、昭和30年代に
黒木曜之助「東海村殺人事件」(短編:宝石増刊所載)
なんてのもあったとか。
小説じゃないけど、松本清張『私説風土記』は有名かも。
水戸がちょっとでてくるのが、
西村京太郎「みちのく殺意の旅」とか
内田康夫「白鳥殺人事件」とか
鮎川哲也「南の旅、北の旅」(短編)とか。
- 884 :名無しのオプ:03/08/04 13:41
- 愛知県が舞台の小説ってありませんか?
- 885 :名無しのオプ:03/08/04 13:54
- 富山県が舞台の小説ってありませんか??
- 886 :名無しのオプ:03/08/04 14:13
- >884-885
新スレをお立てになったら?
- 887 :名無しのオプ:03/08/04 20:44
- 愛知は、とっさに思いついたのは森博嗣作品かな。
- 888 :名無しのオプ:03/08/04 20:47
- 実は名古屋在住が長かった夏樹静子にもいろいろあるよ<愛知
- 889 :名無しのオプ:03/08/05 00:18
- 赤かぶ検事
- 890 :名無しのオプ:03/08/05 04:26
- 広島が舞台の小説ってないんかいのう?
- 891 :名無しのオプ:03/08/05 07:43
- >>890
うるせー馬鹿。
- 892 :名無しのオプ:03/08/05 17:37
- ウリが舞台の小説ってないニダ?
- 893 :名無しのオプ:03/08/07 03:18
- すいません、光文社から出てるカドフェルシリーズって
奇数月ごとの発行ですか?
- 894 :名無しのオプ:03/08/08 00:46
- 今日本屋で見かけたんだが、「大人の科学マガジン」とかっていうタイトルの雑誌(?)にそそられた。
付録が「探偵スパイセット」だよ!
- 895 :名無しのオプ:03/08/08 01:30
- 溶けるメモ帳が入ってたら買うかもしんない。
- 896 :名無しのオプ:03/08/08 01:43
- >895
ついてるよ。ドゾ(画像が重いのでナロー環境だったらゴメソ)
http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/magazine/
- 897 :名無しのオプ:03/08/08 01:53
- 1と2に萌える
- 898 :名無しのオプ:03/08/08 02:02
- 意外とよさげだね
- 899 :名無しのオプ:03/08/08 08:55
- 夏=バカンス=南の島=孤島
に季節はずれの台風直撃。今日もどこかで……。
- 900 :A.M.:03/08/08 11:45
- >>894、896様。
ご紹介のサイトを見てきました。なかなかいいですね〜。
できることでしたればBDバッヂをつけてほしかった、とか
思ったのは私だけ?
- 901 :GET! DVD:03/08/08 11:50
- ★☆★ お盆は皆で GETDVD ★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安! スピード発送! 商品豊富!
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」
★☆ http://www.get-dvd.com
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go! 急げ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 902 :名無しのオプ:03/08/09 10:12
- AMは29〜31歳と見た!!!
- 903 :名無しのオプ:03/08/09 10:23
- AMは午前中に900を書いたと見た!!!
- 904 :904:03/08/09 15:10
- 野崎六郎 「煉獄回廊」
図書館で借りてきたけど面白いですかね?
概略書いてあるとこ、ありませんか。
真ん中のあたりパッと開いたら「グル」の文字があったのでやな予感。
- 905 :名無しのオプ:03/08/09 18:10
- >>904
借りたなら読めばいいだろ。
- 906 :名無しのオプ:03/08/10 04:00
- 手元にあるのに「どうですか?」なんて、そりゃ遅えよアンタ。
読んで感想を書いてくれ。他の人の参考になるだろ。
- 907 :名無しのオプ:03/08/10 17:08
- >>904
面白いわけないだろ。
- 908 :名無しのオプ:03/08/10 17:23
- むしろ、なんで借りたんだ
- 909 :904:03/08/10 17:52
- 僕は多忙な生活をおくっているもので(w
もう読んだ人がいるなら読む価値があるかどうかを
聞いておいたほうが効率的でしょう?
- 910 :名無しのオプ:03/08/10 17:57
- 本当に多忙で効率的にならざるを得ない人なら
図書館に行って借りる前に聞くと思うが。
既に借りてきてる時点で全然効率的じゃないな。
貴様はアフ(略
- 911 :名無しのオプ:03/08/10 18:08
- 夏真っ盛りだねえ。
- 912 :904:03/08/10 18:17
- >>910
はいはい、まあそういうことでいいから質問に答えてください
- 913 :名無しのオプ:03/08/10 18:20
- 確かに暑いな。
- 914 :名無しのオプ:03/08/10 18:46
- 多忙な人間はそもそも2ちゃん見ないだろ?偽者君
- 915 :名無しのオプ:03/08/10 22:37
- ジョン・ル・カレのスレッドが無いのはなぜですか?
- 916 :名無しのオプ:03/08/11 10:49
- 虚無への供物より先にハコの中の失楽を読んでも大丈夫ですか?
- 917 :名無しのオプ:03/08/11 11:04
- >>915
つまらないから。
>>916
おけ。
- 918 :名無しのオプ:03/08/11 11:08
- >915
最近のミス板は、スパイ小説のファンって
少ないような気がする。
多いのは、メフィスト賞系。
- 919 :名無しのオプ:03/08/11 11:59
- >>915
読む価値あるのは「寒い国から帰ってきたスパイ」
しかないから。
- 920 :名無しのオプ:03/08/11 12:14
- >>915
その「寒い国から帰ってきたスパイ」さえも
最近は入手が難しいから。
- 921 :名無しのオプ:03/08/11 12:14
- >>919
そんなこといったらメフィスト賞なんて……
- 922 :名無しのオプ:03/08/11 12:58
- 正直、メフィスト賞で読む価値のあるのは「6枚のとんかつ」だけ。
- 923 :名無しのオプ:03/08/11 13:00
- またまたあ。釣りのようでいて、マジレスのようでいて、
どっちとも判定不能な微妙なレスを・・・
- 924 :名無しのオプ:03/08/11 20:41
- 正直、ソブで読む価値のあるのは「オナニー同盟」だけ
- 925 :名無しのオプ:03/08/11 20:53
- そろそろ次スレの季節だが「名無しのオプ」の説明を入れたほうがいいね。
テンプレじゃなく1に。
リンクは多くなったから2以降でいいと思う。
- 926 :名無しのオプ:03/08/11 21:13
- スパイ物から、いま時代は架空戦記へ。
- 927 :名無しのオプ:03/08/11 21:16
- >>926
そして別の板へ行ってしまいそうな勢いだな
- 928 :名無しのオプ:03/08/11 21:42
- そして叩かれてまたここに帰ってきそうな勢いだな
- 929 :名無しのオプ:03/08/11 22:02
- そういえばこの間の「STAND UP!!」でジョン・ル・カレがどーたらこーたらっていうセリフがあったね
- 930 :名無しのオプ:03/08/12 00:30
- 要するにルカレを読んでる人が少ないんですね。悲しいなあ。
- 931 :名無しのオプ:03/08/12 08:49
- メフィスト賞がドラマで言及されることはないだろうな。
- 932 :名無しのオプ:03/08/12 17:41
- 久坂部羊の【廃用身】っておもしろいですか?
- 933 :名無しのオプ:03/08/12 20:48
- ミステリじゃないし。
- 934 :名無しのオプ:03/08/12 21:08
- warouta
- 935 :名無しのオプ:03/08/12 23:18
- ル・カレの「寒い国・・・」は小学生の時に初めて読んだ気が。
拳銃使い達がかっこいいので、とりあえず楽しめた。
- 936 :名無しのオプ:03/08/13 09:41
- >>935
小学生であんなものを読んでしまって、人間不信になりませんでしたか?
- 937 :名無しのオプ:03/08/13 15:39
- 2ch全体的に凄い重くないか?
- 938 :独者 ◆7lIkUklBz. :03/08/13 16:11
- ぐぐるにヒッチコック登場
- 939 :名無しのオプ:03/08/13 16:28
- 妖怪窓落しが大暴れ。憑き物落ししる。
- 940 :イレグイ ◆TAKOVOAGLY :03/08/13 19:09
- いまつか?
- 941 :イレグイ13 ◆TAKOVOAGLY :03/08/13 19:10
- いらいらいらいら
- 942 :名無しのオプ:03/08/13 20:19
- 箱入で小野・島田・シュノウの3人の作品が出ているシリーズの
専用スレッドってありますか?
- 943 :942:03/08/13 20:25
- >講談社 ミステリーランド
すみません見つけました。
- 944 :ロ:03/08/13 23:21
- 京極夏彦氏の作品に妖怪などが登場するようですが、
推理するところで、非医科学的な力等を使って解決するのでしょうか。
怪談などは、ただ逸話や伝説なだけで、実際はいないということになっているのでしょうか?
私あまり非科学的すぎるものは好きじゃないので・・・
- 945 :名無しのオプ:03/08/13 23:26
- 別の意味で非科学的に感じるかも知れない。
- 946 :名無しのオプ:03/08/13 23:37
- あなたが思っているよりずっと論理的
- 947 :名無しのオプ:03/08/13 23:48
- >944
まずは読んでみられい。ウブメから。
「妖怪」にせよ、「科学」にせよ
あなたが考えるよりずっと精緻に定義してますよ。
- 948 :名無しのオプ:03/08/14 00:31
- >>936
人間不信にはなりませんでしたが、アル中になりました
- 949 :名無しのオプ:03/08/14 00:36
- 「姑獲鳥」で納得できなくても「魍魎」までは読んでみて。それで駄目だったら向かなかったと言うことで。
- 950 :名無しのオプ:03/08/14 01:33
- まあ「妖怪」という実体が存在するというのではなくて、
人間が社会装置として、そういう「観念」を紡ぎあげているという話だから。
イデアが過剰なまでに制御不能になった状態が「憑きもの」で、
それをロゴスで解体してみせる過程が「憑きもの落とし」であると。
- 951 :名無しのオプ:03/08/14 01:38
- >>944
妖怪に関する蘊蓄が延々と語られますが、その件が
無くとも、物語の展開に支障はありません。
特異なキャラクタと、牽強付会とも言える妖怪話。これで
読者を煙に巻いているだけで、ミステリとしては、全然大した
ことありません。
姑獲鳥〜魍魎まで読んでみてから判断しろと言う人もいますが、
どれもウンザリするほどボリュームがありますからね。
やめといた方がいいでしょう。金と時間の無駄だと思います。
- 952 :名無しのオプ:03/08/14 01:45
- プロット読みの人はやめときな。
- 953 :名無しのオプ:03/08/14 02:06
- 空気や世界観に酔って読むのが好きな人には京極はおすすめ。
- 954 :名無しのオプ:03/08/14 04:57
- 黒死館、虚無、失楽、バイバイエンジェル、生ける屍。
このうちのどれかが好きなら読んで損はないかと。
でもキャラ萌えだけで全シリーズ読む強者もいるんよね…。
- 955 :ロ:03/08/14 06:41
- >>945さん>>946さん>>947さん>>949さん>>950さん
>>951さん>>952さん>>953さん>>954さん
皆さんありがとうございます。
せっかくだから、読んでみる事にします。夏休みなので、時間もありますし。
非科学的なものはあまり好きではありませんけど、
食べず嫌いは良くないことですし、いろんな経験してみたいと思います。
- 956 :名無しのオプ:03/08/14 06:57
- 非科学的どころかおもっくそ科学的で論理的だよ、京極は。
- 957 :ロ:03/08/14 07:06
- >>956さん
すごく楽しみになってきました。はやくよんでみたいです。
今、読んでる本がもうすぐ終わるので、それが終わってから読みたいと思います。
今日、すごい雨なので外に出る気がしませんから、明日本屋に言ってみます。
- 958 :山崎 渉:03/08/15 14:53
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 959 :名無しのオプ:03/08/15 16:35
- 山崎パンuzeeeeeeeeeeee!!
- 960 :名無しのオプ:03/08/15 17:19
- いろいろ考えるね
- 961 :名無しのオプ:03/08/15 18:33
- >>959
無視ワードに入れてるから一瞬何の事かわからなかった。
今度はパンか、ようやるわ。
- 962 :名無しのオプ:03/08/15 19:43
- クローズド・サークルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000099-jij-soci
でも人数が多すぎる・・・
- 963 :名無しのオプ:03/08/15 21:28
- 今のニューヨークやオタワなら不審死や連続殺人が起きていてもおかしくない予感
・・・・・・結局10ヶ月後にベビーブームが来て終了の予感もする
- 964 :名無しのオプ:03/08/16 05:54
- 目のない子供たちが生まれてきたりして
- 965 :名無しのオプ:03/08/16 06:55
- >>962
巻き込まれた被害者の方々は大変だと思いつつ、
CC!とわくわくしてしまった同類がここにもひとりいます。
大人数CCてのもいいなあ。久々にそういう系のが読みたくなってきた。
学生編を出してくれ有栖川…
- 966 :名無しのオプ:03/08/18 00:24
- 籔睨みなんとかって顔文字固定がウザイ
- 967 :名無しのオプ:03/08/18 00:54
- >>964
ストレスのかかる環境下で母親の腹の中にいた男子はホモになる確率が高くなる、
という話を聞いたことがある。
- 968 :名無しのオプ:03/08/18 02:13
- >>966
同意。
コテハンで顔文字ってだけでアレだから、最初からレスを読んでもいないが。
- 969 :名無しのオプ:03/08/18 10:41
- 即NGワードに設定
- 970 :名無しのオプ:03/08/18 11:10
- 新スレたちました。
第九ミステリー板雑談所兼質問所
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061172299/l50
- 971 :名無しのオプ:03/08/18 19:53
- 固定だとNG入れるだけだから却って有り難かったりする。
- 972 : ◆3RVz/dcUJQ :03/08/19 10:40
- テスト
- 973 : ◆3RVz/dcUJQ :03/08/21 10:17
- テスト
- 974 :名無しのオプ:03/08/21 10:48
- なんのだ。
- 975 :名無しのオプ:03/08/21 14:59
- >>974
バカボンパパ?
- 976 :名無しのオプ:03/08/26 02:46
- 埋め立てよろ
- 977 :名無しのオプ:03/08/26 07:00
- 誰かが『この板の住民は埋め立てに無頓着』って言ってたけど…納得w
さ、朝飯クオ。
- 978 : ◆9LoFnqCsHQ :03/08/26 07:19
- てす
- 979 : ◆5kUr5deWfg :03/08/26 07:22
- てすてす
- 980 : ◆Xtyi5Gsre2 :03/08/26 09:04
- test
- 981 :名無しのオプ:03/08/26 11:24
- age
- 982 :名無しのオプ:03/08/26 11:31
- 埋め立てに無頓着っていうより、無関心。
- 983 :名無しのオプ:03/08/26 11:41
- ●を持っていないので、即日dat落ちしない方が何かと助かる。
- 984 :( ゚д゚)ノ● :03/08/26 14:43
- >>983
受け取れ
- 985 :名無しのオプ:03/08/26 15:02
- ( ゚д゚)ノシ ≡≡≡≡≡≡≡ ● ヽ(´∀` )サンキュー
( ゚д゚)ノ ヽ(´●` )パクッ
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★