■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ニヤニヤ】坂口安吾・不連続殺人事件【ニヤニヤ】
- 1 :名無しのオプ:03/07/19 06:30
- 検索しても見つからなかったから、このスレで大いに語ってくれ。
ぜひとも頼む。
尚、復員殺人事件も概ね坂口安吾の筆によるものとして、
ムリタイにでも同道頼む。
三拝九拝。
- 2 :名無しのオプ:03/07/19 08:08
- そういえばスレなかったね。
「明治開化 安吾捕物帳」も実に面白いぞ。
- 3 :名無しのオプ:03/07/19 08:13
- 「アンゴウ」に泣いた
- 4 :名無しのオプ:03/07/19 08:31
- >1
ニヤニヤって何?
- 5 :名無しのオプ:03/07/19 09:49
- アタピン萌え。いいキャラしてる。
- 6 :名無しのオプ:03/07/19 21:05
- 読むなら角川? それとも創元の全集?
- 7 :名無しのオプ:03/07/19 21:16
- カングリ警部、八丁鼻、海老塚医師、諸井看護婦
- 8 :名無しのオプ:03/07/19 22:24
- 一度映画化されてるよね。ATGだっけ?
見てみたい。
- 9 :名無しのオプ:03/07/19 22:54
- >>8
たしか巨勢博士役が小坂一也。
- 10 :名無しのオプ:03/07/19 22:55
- その映画のワンシーンを表紙に使った角川文庫に「ニヤニヤ」?
- 11 :名無しのオプ:03/07/19 23:04
- ちくま文庫の全集にもミステリの巻あり
- 12 :名無しのオプ:03/07/20 01:17
- あーなんかね、普段漫画ばっかり読んでて
坂口安吾はこれしか読んでないです。
男に女の幻想を抱かせてくれない作風なのだなあと思いますた。
加代子の描写など最高。
- 13 :名無しのオプ:03/07/20 01:41
- >>6
創元のは雑誌掲載時の読者への挑戦状も綴られていて愉快だってさ。
正解者の名前と住所も明記されているらしい…
- 14 :名無しのオプ:03/07/20 16:33
-
この探偵小説には私が懸賞をだします。犯人を特定した最も優秀な答案に、
この小説の解決篇の原稿料を呈上します。細目はいずれ、誌上に発表しますが、
だいたい、九回か十回連載の予定、大いにみなさんと智慧くらべをやりましょう。
当たらなければ、原稿料は差し上げませんよ。たいがい、差し上げずに、すむでしょう。
|| ̄ ̄.| | ̄ ̄ |┌┘
|| .| |_) ..| |
||. /| | ヽ ..| | |]
||__「].| | lヽ. | |_. |
| ___ ̄ ̄ |___L_ 、 、
| |三三三| [] |二.」 、` 、
┌┤|‐‐‐‐‐‐| ┌匕」トー┐ ` 、 キャー
」llll| |三三三|. |_rミi |ミ ̄ヽ 丶○ノ丶○ノ丶○ノ
| ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |ミ/}ーミl } | 〈 〈 〈
[ T ┴‐---------‐‐┘|ミ| | lミl ! | ノ〉 ノ〉 ノ〉
|ミミミ|――――――┤|ミ|ノ!ミミlノ____|
|ミミミ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_」彡ノミソ
- 15 :名無しのオプ:03/07/20 17:25
- やっぱりあやかがいい
- 16 :名無しのオプ:03/07/20 18:52
- 俺の角川なんだよなあ…ぶくおふ回ってみるか
- 17 :名無しのオプ:03/07/21 01:24
- >>14のAAの詳細希望
- 18 :名無しのオプ:03/07/21 10:36
- 王仁てなんて読むの?きみひと?おうじん?おに?
- 19 :名無しのオプ:03/07/21 10:44
- >>18
もちづき わに
- 20 :名無しのオプ:03/07/21 10:47
- ピカチュウあげ
- 21 :名無しのオプ:03/07/21 11:04
- 角川文庫版の「復員」の表紙(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 22 :名無しのオプ:03/07/21 11:10
- 安吾捕物帖もいいね
- 23 :名無しのオプ:03/07/21 20:55
- >>1
ムリタイって何だよ ニヤニヤ
- 24 :名無しのオプ:03/07/21 22:33
- >>18
まじでしらんかった。さんくす。
時々ふられる「ママ」ってルビも不明。
- 25 :名無しのオプ:03/07/21 23:25
- >>24
原文の「ママ」って事ですな。
- 26 :1:03/07/22 01:09
- うまく、やった。>>23氏。汝、賞賛あるべし
ムリムタイと書いたつもりが…すまん。
- 27 :名無しのオプ:03/07/22 18:16
- いきなり躓くピカ>>1に合掌
- 28 :名無しのオプ:03/07/23 12:38
- 冒頭から人大杉。なめとんか
- 29 :名無しのオプ:03/07/23 13:05
- この小説激しく面白い。
畑違い作家の書くミステリはどれもこれも気に入らなかったけど、
安吾のだけは好き。
- 30 :名無しのオプ:03/07/23 14:40
- クリス〇〇の〇〇〇〇〇〇とクリソツだった。
- 31 :名無しのオプ:03/07/23 14:44
- >>30
それは言わないお約束
- 32 :名無しのオプ:03/07/23 22:49
- 偽善者三宅木ベエ!
- 33 :名無しのオプ:03/07/23 23:17
- つか、やな奴ばっかり出てくる。
それが痛快であったりもするんだけど
- 34 :名無しのオプ:03/07/24 01:59
- >30
それを言うならバー○○○「○○○○○○○○○事件」(いちおうメル欄)も。
このパターンって結構多くないかい。
- 35 :名無しのオプ:03/07/24 08:25
- >>30の作品名はもしかして【メール欄】ですか?
- 36 :名無しのオプ:03/07/24 10:14
- >>35
そうです。
- 37 :名無しのオプ:03/07/24 19:07
- 横溝正史が「ぼくにきいてたらズバリ当てていたんだ。(>>30)の複数化だよね」っていったとかいわないとか
で、八ツ墓は「不連続」への挑戦のつもりだった。
・・・・・ってな話は出てきてないね。
はい、アンチ横溝の諸君はりきってどうぞ
- 38 :名無しのオプ:03/07/24 19:59
- メール欄もやや似てるかも
- 39 :名無しのオプ:03/07/24 20:01
- 乱歩タンによると「悪霊」連載中、横溝タンが仕掛け見抜いちゃってがっかりしたらしいしw
ミステリーを読むのが上手な人だったんだなー
- 40 :名無しのオプ:03/07/24 20:03
- 最近pinkbbsに投稿されたバイナリ。(画像・動画)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 41 :名無しのオプ:03/07/24 20:07
- ↑スレがスレだけに一瞬迷った(藁
- 42 :名無しのオプ:03/07/24 20:08
- >>40
タイーホ
- 43 :海老塚:03/07/25 23:39
- 加代子さんのお乳を揉みました。
- 44 :名無しのオプ:03/07/25 23:49
- ☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
- 45 :名無しのオプ:03/07/26 05:14
- おれ海老塚医師に似ているかもしれん
見た目
- 46 :名無しのオプ:03/07/26 06:55
- 個人的にミステリはイカガワシイ娯楽であってほしいけど。
障害者に配慮がないねえ。おかげでキャラは立ってる。
- 47 :名無しのオプ:03/07/26 09:29
- 「不連続殺人事件」。
高校のときの担任が「わたしがいちばんおもしろいと思った本です。」
と言っててちょうど家にあったので読んだら本当だった。
他人のおすすめ本を読んでみるようになった。
- 48 :名無しのオプ:03/07/26 18:21
- >>45
(・∀・)イイ!
- 49 :名無しのオプ:03/07/28 01:03
- >>46
いろんな意味で戦後民主主義とは無関係な人たちの話だし
- 50 :山崎 渉:03/08/02 02:04
- (^^)
- 51 :山崎 渉:03/08/15 16:00
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 52 :名無しのオプ:03/09/04 02:06
- うちの先生が授業中、
「案吾の小説は有名なのばかりです(中略)
『不連続殺人事件』……はどうでもいいや」
と探偵小説はおざなりだったのが萎え。
- 53 :水先案名無い人:03/09/28 18:09
- >52
障害者差別しまくりだし、内輪ネタも出てくるし、
謎解きのために書いたというだけあって、小説としてのできもイマイチだし、
(登場人物のキャラクターは立ちまくりだけど)
国語教師がおざなりに扱うのも当然かと
- 54 :名無しのオプ:03/09/29 02:09
- シベ超の原作?
- 55 :名無しのオプ:03/09/29 03:58
- 快刀乱麻
- 56 :名無しのオプ:03/09/30 13:45
- 皆が飢えに苦しんでる最中にプリンとか食いやがってー
- 57 :名無しのオプ:03/10/05 16:29
- 安吾、煽りまくり
- 58 :名無しのオプ:03/10/05 19:55
- 何ッツーかね、ページ数自体は普通だけど 読破するのにカナリ時間かかったンです。 面白かったけどさ。 タカギアキミツの人形〜もそんな感じだった。
- 59 :名無しのオプ:03/10/05 19:55
- 何ッツーかね、ページ数自体は普通だけど
読破するのにカナリ時間かかったンです。
面白かったけどさ。
タカギアキミツの人形〜もそんな感じだった。
- 60 :名無しのオプ:03/10/16 16:27
- ATGの話だけでなく、フジテレビでやった時の話も汁!
- 61 :名無しのオプ:03/10/17 21:41
- うちだゆうや〜
- 62 :名無しのオプ:03/10/18 17:09
- 映画さっき見たんだけど、アタピン出てこないんだね。
どんなキャラで登場するのか楽しみにしてたのに。
原作読んだときは、登場人物の多さとその関係の複雑さに大変だったけど、
映画でもあんまりかわらんかった。原作知らずに映画だけみても、
誰が殺されたのかわかんないままのような気がする。
#犯人だけわかってしまうのは辛いだろうな。
- 63 :名無しのオプ:03/10/26 18:36
- >アタピン出てこないんだね。
価値梨。
- 64 :名無しのオプ:03/11/18 09:01
- 映画でやるには登場人物が大杉
- 65 :名無しのオプ:03/12/03 01:58
- 誰かモー娘でキャスティングしてみろ
- 66 :名無しのオプ:03/12/05 14:27
- 不連続殺人事件
なつかしいな
去年、映画のやつをテレビでやってたけど、巨勢博士もピカ一も役者がヘタすぎてがっかりだったのを覚えてる。
セリフは原作のまんまだったけど
金田一少年がこれをパクってたな
>>37
逆だ
不連続殺人事件が八墓村に挑戦したのだ
- 67 :名無しのオプ:03/12/05 17:36
- 似たような性格の登場人物が矢継ぎ早に大量に出てきて、
錯綜した人間関係が「描写」されるのではなく延々と「説明」される。
一般小説の作家の癖に何これ?って感じ。
看破されるのが嫌さに一生懸命ややこしく書いたのかもしらんけど、
謎解き以前に基本設定や状況が把握しづらくて挫折し掛けてるよ。
同じ大量のキャラと錯綜した人間関係でも、ディケンズの荒涼館は、
キャラがそれぞれ立ってたし、
語り口が巧みだったから全然混乱しなかったんだけど。
- 68 :名無しのオプ:03/12/05 17:36
- >>66
ttp://member.nifty.ne.jp/jiichi_kakeya/ys_pedia/biblio/ys_anatomia_kindaichi_furenzoku.html
- 69 :名無しのオプ:03/12/05 17:45
- >>67
>一般小説の作家
- 70 :名無しのオプ:03/12/05 19:31
- 「安吾捕物帳」は昔TVドラマでやってなかった?
「快刀乱麻」とかいって。
- 71 :名無しのオプ:03/12/05 23:34
- >>67
たとえば黒死館はどうなの、あんたの場合。
単に読解力がないのではないことを証明してくれ
- 72 :名無しのオプ:03/12/06 03:55
- >>67じゃないけど黒死館面白かった。
不連続も安吾の挑発と合わせてかなり面白かった記憶がある。
- 73 :名無しのオプ:03/12/23 13:56
- >>67は一部当たってるんじゃないかな
安吾自身が推理小説はパズルだと思ってるから
パズルを巧妙に偽装した感じなのは狙いどおりになっている
- 74 :名無しのオプ:03/12/23 14:02
- あと、本当に人物描写をすると序盤で犯人がわかってしまうね
- 75 :名無しのオプ:03/12/23 21:07
- 汝偽善者 三宅木ベエ!
- 76 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 77 :名無しのオプ:03/12/23 22:44
- >>76
ふむふむ、それで?
- 78 :名無しのオプ:03/12/24 12:05
- >>71
黒死館って安吾がボロカスに言ってたんじゃなかったっけ。
- 79 :名無しのオプ:03/12/24 14:25
- >>78
言ってる
誉めてるのは横溝正史の作品
蝶々、獄門島など
- 80 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 81 :名無しのオプ:03/12/26 22:02
- >67
はげどー。
- 82 :名無しのオプ:04/02/09 20:14
- (・∀・)ニヤニヤ
- 83 :名無しのオプ:04/02/10 13:56
- 中井の「虚無への供物」と安吾の「不連続殺人事件」は
過 大 評 価 さ れ す ぎ
- 84 :名無しのオプ:04/02/24 00:30
- だいぶ面白いと思えたよ、確かに人は多すぎだけど。
ただ、動機は何だ?
【メール欄1】かも知れないが、【メール欄2】殺害の理由は?
- 85 :名無しのオプ:04/02/28 22:53
- (・∀・)ニヤニヤ
- 86 :名無しのオプ:04/02/29 04:14
- スレ違いかもしれんが「不連続〜」の元ネタって
おもしろいですか?
- 87 :名無しのオプ:04/02/29 09:18
- >>86
元ネタってなんですか?
あの小説のモデルがあるのか?
- 88 :名無しのオプ:04/02/29 09:28
- >>87
>>30-36参照。
>>86
面白いんじゃないかな。
バークリーのは傑作だし、クリスティのは代表作じゃないけど
映画で見たら面白かった。
- 89 :名無しのオプ:04/02/29 09:47
- >>88
ああ、理解。
ってか、不連続殺人事件っていうのはトリックのプロットとかそういうのではなくて
矢鱈めったら沢山出てくる登場人物とそのアプレぶりを楽しむものかと思ってたんで、
そんな小説が他にもあるのかと、そう思ったんでしよ。
- 90 :86:04/02/29 15:48
- すいません、ソレが元ネタだったとは知らなかったです。
読んでみます。
カーの「連続殺人事件」だと思ってました
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)