■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタばれ】陰摩羅鬼の瑕を語るスレッド【アリ】
- 1 :柚:03/07/27 17:57
- そろそろ読了した方も出てきたこの作品思いっきり語っちゃってください
- 952 :名無しのオプ:03/08/17 00:56
- >>950
全部垣間見れる理が最高だったなぁ・・・
- 953 :名無しのオプ:03/08/17 00:59
- やる気がなさそうに見えたのが一番不味かったのでは
- 954 :名無しのオプ:03/08/17 01:01
- >>944
メインになった人間性もどんどん壊れてるんじゃないかって
- 955 :名無しのオプ:03/08/17 01:03
- 今回薄かった分次に期待していいのか
- 956 :名無しのオプ:03/08/17 01:06
- 946に同意。
本来、榎木津は「夏」のトリック(関口に死体が見えてない)の為だけの一発キャラだったのを、
その後もシリーズキャラとして使い続けていくのが辛いところだよな。
一連の探偵物番外編でやったスラプスティック風味を本編に持ち込まれるのも辛い。
- 957 :名無しのオプ:03/08/17 01:08
- >>956
夏彦が気に入ってしまったんだろうな。
雨とか面白くはあったけど、あそこまでいくと本編に合わない。
だからあなたの意見は凄く同意できる。
- 958 :名無しのオプ:03/08/17 01:15
- さて、ところでこのスレ1000まで行ったらどうする?
- 959 :名無しのオプ:03/08/17 01:15
- 関口が奥さんと買い物
でそれまでの700ページが許されるなら
次回作では、関口夫妻二人ぶらり旅で読者の心はバッチリつかめるな(W
京極タン一安心
- 960 :名無しのオプ:03/08/17 01:30
- 今回の様に「犯人」とその「動機」が早い時期に予想できてしまうと、
「犯人」の「動機」に説得力を持たせるための蘊蓄(共同体のウチとソト、
常識の適用範囲、「死」と「無」の言語的可換性、etc...)が
ひたすら冗長に感じる。やっぱり最後の大どんでん返しは
必要だったんじゃないかと。
そもそも匣で「通り物」にまで言及してしまった後で、
動機の不在が犯人解明の障害になってしまうようなお話しはどうかと思う。
キャラ萌えもいいんだけど、それだけで終って欲しくない。
伊庭さんの「後悔」が解消される課程をもっとつっこんで書くと、
ここで不足しているといわれているカタルシスが得られたような……。
関口さん大活躍は良かった。姑獲鳥のクライマックスで武蔵清明社に
疾走したところを思い出す。
そのくらい。なんていうかちょっと物足りない。
- 961 :名無しのオプ:03/08/17 01:49
- >957
夏彦って誰だろう?と一瞬考え込んでしまった
- 962 :名無しのオプ:03/08/17 01:58
- 読了。なんつーか、短編みたいな薄い感じだった。
展開読めまくりだし。正直つまらん。
あんなにクビを長くして待ったのに...゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 963 :名無しのオプ:03/08/17 02:01
- >958
ネタバレスレは有るとありがたい
疑問や感想や愚痴も言いたい時はある
なので継続希望
- 964 :名無しのオプ:03/08/17 02:12
- 伯爵が榎木津を呼ぶ時の「礼次郎」表記って結局ナニ・・・?
なんかの伏線かと思い込んでたっつのー
- 965 :名無しのオプ:03/08/17 02:42
- >964
謎だ。
ワープロに辞書登録しとけばいいのに(れい=礼二郎とか)。
いちいち全部うってるのね。
校正の人って、チェックしないのかなあ。
- 966 :名無しのオプ:03/08/17 02:44
- ゲームで一般の人を募ってデバグをやるように(最近はやらないのか?)、
小説でも一般の人を募って校正すりゃあいいのにね。
漏れならやってもいいけど。
- 967 :名無しのオプ:03/08/17 02:59
- >966
絶対2ちゃんでネタバレするやつが出てくるよ
- 968 :名無しのオプ:03/08/17 03:12
- >>963
スレ立てヨロ。
無くても良いけどテンプレ。変だったら直してクレ。
・礼次郎ってナニよ? →多分誤植(誤記?)やね。伯爵の認識と絡めた深読みする人もいるけど。
・トリック(真相)あっさり分かった。つまんね。→ほとんどの人がそうでつよ。わざわざ書き込むほどのことか?
・関連のある話は →大首、瓶長、古庫裏婆など。
・陰で摩羅だけど、エロいの? →全然。
関連
本スレ。
【ミステリー】 京極夏彦総合スレッド 第壱四 〜狂骨〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060680951/l50
前スレ
【ネタばれ】陰摩羅鬼の瑕を語るスレッド【アリ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1059296239/l50
- 969 :名無しのオプ:03/08/17 03:13
- 一生懸命中国関係の引用をしているけど、なじんでない。
塗仏のときからそうだった。三星堆遺跡から出土した文物を用いているけど
縦目をそんなとこに使うか?と驚いたし。
今回は儒教で、吉川先生や加地先生や子安先生の文献用いてたけど・・・
「儒家は死を語るのが好きなのです」は莫迦ウケしたな。
京極は儒者だったのか・・・。名乗るのはいいけど、科挙合格してください。
- 970 :名無しのオプ:03/08/17 03:13
- >968
・陰で摩羅だけど、エロいの? →全然。
伯爵のセクースシーンがあるぞ。ちょっと風変わりだが。
- 971 :名無しのオプ:03/08/17 03:26
- >>968
>・トリック(真相)あっさり分かった。つまんね。→ほとんどの人がそうでつよ。わざわざ書き込むほどのことか?
これを書き込むなってのは感想を書き込むなってのと同義に近いと思うが。
- 972 :名無しのオプ:03/08/17 03:36
- 京極堂、「警察的には」って違和感あるよな...
- 973 :名無しのオプ:03/08/17 04:03
- >>971
よく考えるとヒドい突っ込みだな。
人気商売やってる香具師は、ファンを何年も待たせるもんじゃないな……。
- 974 :名無しのオプ:03/08/17 04:12
- ようやく読了しました。
過去レス見てるといろいろ皆さんあるようですが、
私は、シリーズの中で一番「悲しい」作品だと思いました。
今までのは、結局最後で惨劇が起きちゃって、
読後感に「大きな喪失」を感じてむなしくなっちゃったりしたけど、
今回の、ある意味「静かな」終わり方、
悪人が1人もいないのに……というところに、今までにない「悲しみ」を
感じて、読み終わってしばしその「悲しみ」をかみしめていました。
結局のところ、そべては1人の人の世界観の問題だったというのが、
今までのに比べるとスケール小さく感じる人も多かったのでしょう。
それは感じないでもないです。
でも、私は今回の作品を「佳作」として評価したいです。
それに、読んでいる間は本当に楽しませていただきました。
次回作も期待して待ちたいと思います。
- 975 :>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 04:14
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.hokekyoji.com/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
- 976 :名無しのオプ:03/08/17 04:16
- >974
でもDの意志が絡んでそうだよね。
そうなると悪人が一人もいないことにはならなくなる。
- 977 :名無しのオプ:03/08/17 04:49
- じゃ、次スレたてます
- 978 :名無しのオプ:03/08/17 04:58
- たてますた
【ネタばれ】陰摩羅鬼の瑕を語るスレ【アリ】 その弐
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1061063879/
- 979 :名無しのオプ:03/08/17 05:16
- >>974
>結局のところ、そべては1人の人の世界観の問題だったというのが、
>今までのに比べるとスケール小さく感じる人も多かったのでしょう。
スケールの小ささとかではないと思う。伯爵の一人の世界観によって、
事件は発生してしまったわけなのに、肝心のその世界観に瑕があった。
それも気になる人間には大きな瑕があった。そこに不満を感じてるんだと思う。
今までだって瑕がなかったわけじゃない。
- 980 :名無しのオプ:03/08/17 06:58
- 読者にも作者にも瑕は残った。
だが、登場人物の瑕は消えた。
- 981 :名無しのオプ:03/08/17 07:01
- 薄い
- 982 :名無しのオプ:03/08/17 07:50
- やっぱ陰摩羅鬼は強いな
- 983 :名無しのオプ:03/08/17 09:37
- 俺はだめだった。
伯爵が向こう側の人だというのは最初から明示されていたけど、
そのまんま犯人にするとはねえ。
此方側と向こう側が入れ替わって、向こうに踏み込んだ人が実は犯人、と思ったんだけど。
- 984 :名無しのオプ:03/08/17 10:30
- 結局榎さんの病気ってなんだったの? 何で途中で治ったの?
- 985 :名無しのオプ:03/08/17 10:55
- >>979
>今までだって瑕がなかったわけじゃない。
ハゲ同。今までのも細かいつっこみどころはいっぱいある。
そもそも榎木津の能力なんて読者によっては瑕そのものだろう。
今回はアイディアやプロット(すぐ犯人がわかるところも含めて)は
今までの作品に負けないくらい良かったと思う。ただ、熟成不足を
感じたよ。
- 986 :名無しのオプ:03/08/17 11:07
- 伯爵は脳内。
- 987 :名無しのオプ:03/08/17 11:08
- 伯爵は夏厨。
- 988 :名無しのオプ:03/08/17 11:10
- 京極夏厨。
- 989 :名無しのオプ:03/08/17 11:28
- 堂島関与は深読みでは...
- 990 :名無しのオプ:03/08/17 11:29
- 売れりゃいいのよ。
- 991 :名無しのオプ:03/08/17 11:46
- 夏がまた終わるなと、
私達はそう思った。
姑獲鳥の夏のほうがいい夏だったけど
- 992 :名無しのオプ:03/08/17 11:47
- 夏彦もまた終わるなと、
私達はそう思った。
- 993 :名無しのオプ:03/08/17 11:50
- http://shirakabako.com/index.htm
いざ行かん。聖地・白樺湖へ。
- 994 :名無しのオプ:03/08/17 11:51
- 夏彦の──夏だ。
- 995 :名無しのオプ:03/08/17 11:51
- 鳥館を探せ!
- 996 :名無しのオプ:03/08/17 11:54
- 嗚呼、次の舞台は白樺湖だ、下見だ!と旅行に行ったのは何年前だったか…。
- 997 :名無しのオプ:03/08/17 11:55
- トリアタマ
- 998 :名無しのオプ:03/08/17 11:55
- バンガローを探せ!
これか?
http://sunshinelodge.jp/
- 999 :名無しのオプ:03/08/17 11:57
- 鳥館が舞台なのに鳥口が出ないなんて片手落ちもいいところだ
- 1000 :名無しのオプ:03/08/17 11:57
-
うへえ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)