■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●白川道●天国への階段●
- 1 :1:03/12/28 16:10
- みんなよんでないの?
俺的に最高にはまった
- 2 :名無しのオプ:03/12/28 19:58
- 復讐のふの字も果たさんうちから思いとどまるヘタレぶりに呆然としたよ。
- 3 :名無しのオプ:03/12/28 22:45
- 駄作。
「海は涸いていた」は良かったが…。
- 4 :名無しのオプ:03/12/29 08:53
- 松本清張のアレや水上勉のコレの焼き直しのようだったね
- 5 :名無しのオプ:03/12/29 21:26
- どうしようもない作品だな
- 6 :名無しのオプ:03/12/30 18:06
- つうか、なんで今さらスレ立てる?
- 7 :名無しのオプ:04/01/03 21:02
- これが駄作なの!?
横山秀夫とかも読んだけど、横山小説より全然良かった。
何々??横山もクソ??
だったら誰の小説がいいのか言ってみてください。
- 8 : :04/01/03 21:06
- 恋人を悪党に奪われた主人公がその悪党一味をマシンガンぶっ放しまくってぶっ殺しまくる
話だと思ってたのに全然違って萎えた
- 9 :名無しのオプ:04/01/04 10:18
- 長いことミステリー読んできたけど、まあ最低の作品ですな。まず文章が下手。
伏線まるで不発。人物がステロタイプで、あまりにベタ。
もう続けるのも嫌になってきた…
- 10 :名無しのオプ:04/01/04 18:37
- >>9
じゃああなたの思う最高の作品とは何でしょうか?
- 11 :名無しのオプ:04/01/04 20:28
- 流星たちの宴って作品好き、株の世界描いた作品もっと書いて欲しいな。この先生繊細な感じのする文章書くね、上手いと思うよ。最初読んだ時、女性が書いたのかと思った。でも写真見た時、江夏豊似でちょっと驚いた。
- 12 :名無しのオプ:04/01/06 20:35
- 9に同感。あれだけの長さを読まされて、二時間ドラマなみの展開とラストじゃね。
ていうか7も10もムキになりすぎてねえか。作品を批判するのと、じゃあどれが名作だと食ってかかるのは別問題だし、人それぞれ好みも価値観も違うのだから。
- 13 :名無しのオプ:04/01/07 07:35
- 昔『わらはかれて?』とかいう本出してたよね。
それの続編を週刊誌に連載してたと思うけど
単行本にはなんないの?
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)