■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小林泰三氏について
- 1 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:39
- 過去ログを読んでいてこの人の話題がよく出ていたので
読んでみたくなり、普通の本屋さんも古本屋さんも
図書館も行ったのですが一冊もありませんでした。
どうしてでしょう?
読んでみたいです。どうやったら読めますか?
- 817 :名無しのオプ:03/11/25 21:32
- retry
- 818 :名無しのオプ:03/11/29 03:58
- AΩまだ読んでないんだよな。
文庫化されてないよね?
- 819 :名無しのオプ:03/11/29 04:50
- >>818
されてないよ。
- 820 :名無しのオプ:03/12/01 19:59
- されるわけないよ。
- 821 :名無しのオプ:03/12/03 00:15
- >>820
いや、そのうちされるけどね。
- 822 :名無しのオプ:03/12/04 07:36
- 関西テレビ(KTV)で、7日(日)13:00から
「世にも奇妙な物語・特別編」の再放送やるよー。
トリは「影の国」(桜井幸子、大杉漣、他)です。
- 823 :名無しのオプ:03/12/04 07:38
- http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
- 824 :名無しのオプ:03/12/04 08:58
- コバカヤシって人のやったことをレクチャーしてください
- 825 :名無しのオプ:03/12/05 12:06
- 「酔夢する男」はタイムトラベルものとしては空前絶後の大傑作である
…と軽やかに言い切ってみたりする
- 826 :名無しのオプ:03/12/07 01:18
- 影の国見た時は衝撃受けたな。他の話とは出来が違ってた。
あれで小林泰三の存在を知ったよ
- 827 :名無しのオプ:03/12/09 15:03
- おお、アレからファンになる人もいるのか。
でも確かに、影の国は分かり易くて小林泰三テイストの濃い、いい作品だった気がする。
世にも〜の映像も、結構感じ出てたし。
- 828 :名無しのオプ:03/12/12 17:43
- 私豚じゃないブー。
- 829 :名無しのオプ:03/12/12 19:11
- 「ミステリーズ!」第3号にて懸賞付き犯人当て小説を書いてた。
ちと意外。
- 830 :名無しのオプ:03/12/12 19:37
- それにしても一連の騒動を見てるとオツムと精神にそれぞれ問題がありそうだ。
- 831 :名無しのオプ:03/12/14 10:42
- 受け取り方次第では誉め言葉だな>830
- 832 :名無しのオプ:03/12/14 18:16
- スルーあげ
- 833 :名無しのオプ:03/12/19 11:28
- >>830
その、一連の騒動って騒がれてたけど知らないんだよな。
誰か教えてくれ。
- 834 :名無しのオプ:03/12/20 07:04
- >>833
小林のサイトをみればわかるよ。
粘着君が沸いてきてうざいので、ここで詳細はスルー
- 835 :名無しのオプ:03/12/29 17:06
-
- 836 :名無しのオプ:04/01/06 02:07
-
- 837 :名無しのオプ:04/01/14 23:42
-
- 838 :名無しのオプ:04/01/15 14:12
- (´・д・`)新刊マダー?
- 839 :名無しのオプ:04/01/18 00:27
- 二人の男に言い寄られて身を投げちゃう女の子の話って、「酔歩する男」?
雨月だっけ? からの本歌取りのやつ。
- 840 :839:04/01/18 02:39
- 自己解決しました
- 841 :名無しのオプ:04/01/25 01:26
- (´・д・`)新刊マダー?
- 842 :名無しのオプ:04/01/26 20:18
- (´・д・`)新刊マダー?
- 843 :名無しのオプ:04/01/27 20:03
- 人獣細工でネタ尽きたようだ
- 844 :名無しのオプ:04/01/28 01:50
- 確かに「家に棲むもの」の出来は酷かったからなぁ
- 845 :名無しのオプ:04/01/28 06:19
- ミステリーズは読んだ?
いや、自分は読む気ないんだけどね。
- 846 :名無しのオプ:04/01/28 23:40
- 「家に棲むもの」はたしかに酷かったが「目を擦る女」はわりと面白かったとおもう。
- 847 :名無しのオプ:04/01/29 20:41
- ターイムマッシーン最高。
- 848 :名無しのオプ:04/01/30 06:52
- ヤスミちゃんがいなければ乙一が存在することもナシ
つまり乙一はヤスミちゃんのパクりにすぎないのだよ
- 849 :名無しのオプ:04/02/06 17:25
- (´・д・`)新刊マダー?
- 850 :名無しのオプ:04/02/10 19:13
- 算盤のやつ、オチが弱い。アイデアはすごいのに・・・
- 851 :名無しのオプ:04/02/12 10:32
- 「時計の中のレンズ」が意味不明。
誰か教えてください。
- 852 :名無しのオプ:04/02/12 11:44
- >851
あの作品は、世界のかたちを想像するのが楽しいんだから、ネタバレするのはためらわれるなあ。
ここに解説してる人がいたよ。
ttp://homepage3.nifty.com/iromono/books/kobayashi.html
- 853 :851:04/02/12 12:38
- レスサンクス。
- 854 :名無しのオプ:04/02/13 09:55
- 俺としてはハードSFより、日常世界が舞台のちょっとSFスパイスの効いた
ホラー書いて欲しいなあ
酔歩する男みたいなやつ
- 855 :名無しのオプ:04/02/21 22:51
-
- 856 :名無しのオプ:04/02/23 15:47
- >855
からageすんな糞が
- 857 :名無しのオプ:04/02/23 23:32
-
- 858 :名無しのオプ:04/02/24 17:06
- この人のホラーは、なんか生理的、皮膚感覚的な恐怖感を煽ってくれるので、
恐いが、今一つ好きになれない。でも買ってしまう。新耳袋みたいに。
- 859 :名無しのオプ:04/02/29 23:28
-
- 860 :名無しのオプ:04/03/01 22:12
- >>859
手児奈とオマンコしたくなっちまったんじゃあねえのかい?おめえ、よ?
- 861 :名無しのオプ:04/03/03 01:44
-
- 862 :名無しのオプ:04/03/07 00:33
-
- 863 :名無しのオプ:04/03/07 05:34
- からageとそれに対するレスしか書き込みないね^^;
- 864 :名無しのオプ:04/03/07 08:30
- そういやΑΩが文庫化されるんだっけ。
ハードカバーで持ってるが、まだ読んでない。
- 865 :名無しのオプ:04/03/13 04:22
- ΑΩの文庫買ってきたよ、
いつ読めるかわからないけど
- 866 :名無しのオプ:04/03/22 07:23
- 「αΩ」読み終えた。
微妙だけど楽しめた。
変身をリアルに描写すると大変なんだとつくづく思ったよ。ボロボロになりすぎ主人公。
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)