■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動警察パトレイバーは高村薫より高レベル
- 1 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 01:21
- ターゲットロックオン!
- 2 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 01:34
- ***荒らし対策 7則**************
(以下略)
- 3 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 01:41
- そうそう一目瞭然
http://members.tripod.co.jp/dejiko_shaoran/bc.htm
- 4 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 02:08
- 特車2課上げ
- 5 :186(チャット中):2001/08/22(水) 02:17
- >>3
ブラクラです。
窓を百個開きます。
- 6 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 02:31
- つーか、bc.htmlなんてふざけたファイル名の
ブラクラに引っかかる奴なんていねぇだろ。
- 7 :後藤喜一:2001/08/22(水) 02:43
- みんなで幸せになろうよ
- 8 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 05:09
- 若詐欺効果スレ認定。
- 9 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 10:57
- パトレイバーを超える警察小説は、日本には無いよ
集団主義のお国柄なのにねえ
- 10 :ken wakasaki:2001/08/22(水) 15:39
- オレに「パトレイバー」のノベライズやらせてみないか?
- 11 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 15:49
- >>10
間に合ってます、先生お引取りください
- 12 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 16:11
- まあ、押井守の自作ノベライズの方が一億倍面白いわな。
- 13 :ken wakasaki :2001/08/22(水) 16:12
- まぁ、そう言うなよ。つれねぇじゃねぇか。>>11
- 14 :匿名希望さん:2001/08/22(水) 16:14
- http://www.google.com/search?q=cache:nz44mp9t_Do:utenti.tripod.it/Msio/+%8E%81%82%CB&hl=ja
- 15 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 17:09
- >>13
消えろ
- 16 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 20:53
- ダンディハウス
- 17 : :2001/08/22(水) 21:53
- なんかいろんな板にパトレイバーのスレがたってるけどはやってんの?
それとも同じ人がたててんの?
- 18 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 22:48
- 台風記念でしょうな
- 19 :名無しのオプ:2001/08/22(水) 23:00
- 主人公は一応、泉野明っていう女の子だけど、本当の主役は特車2課だよね。
こういう集団を主人公にしたミステリーで、パト以上のものって小説である?
TVなら、「太陽にほえろ」とか昔あったけど
- 20 : :2001/08/22(水) 23:34
- 87分署とか・・・・
パト以上かどうかは氏欄が(藁
- 21 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 00:12
- >>19=1
パトレイバー好きなのは分かったし、素晴らしさをアピールするのも
いいが、高村薫を貶めるのは止めろ。
- 22 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 00:20
- >>20
日本の作家のである?
個人の刑事が活躍するのはあるけど、集団ドラマで
>>21
高村が一概にパトより上って決め付けるのは、如何なものか?
- 23 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 00:32
- >>22
上だなどと何処にも書いてないが?
パトレイバーを語るのに、高村薫を貶める必要は無いと
言いたいだけ。如何なものでしょうか?
- 24 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 00:53
- 具体的に1の面白いとするところが分からん。
作品のどこがどうだから高村より面白い、
またはどこそこの部分が高村より面白い、と
いわなければこちら側は納得できない。
まあ集団ドラマを読みたいのなら結城昌治の「夜の終わる時(?)」
をお勧めする。といってもこれはリアリティ重視のドラマだから
漫画を好む1には合わないかもしれない。
>>23
賛成。
これはもう個人の好みのレベルだと思われ。
- 25 :蝙蝠男:2001/08/23(木) 00:58
- パトレイバ−は確かに面白いし、ミステリー的な見所もあるが
高村氏(女史)と比べるのは違うだろう。
- 26 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 01:02
- 個人が活躍するのはレベルが低いわけ?
- 27 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 01:08
- >>26
レベル云々ってことより、個人プレーで事件を解決するものは、
日本の警察を描いたものとしては不自然ってことじゃないの?
おれは警察組織の現実がどうなのかよく知らないけど。
- 28 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 01:10
- こんなスレのタイトルでマジになるのも如何なものか
- 29 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 01:27
- スレのタイトルが失敗してる
パトレイバーの映画PART2は、確かに「マークスの山」より
面白く、リアリティ、スケール共に上。
しかし、高村薫は比較対象にならんでしょ、集団ドラマも書いてない。
結城の「夜・・・」は集団ドラマじゃないよ。
あえて言えば悪徳警官もの。シリーズものでもないよね。
ミステリー小説ではパトレイバーを上回る警察小説(シリーズもの)
が無く、仕方なく高村を持ってきたと思われか?
- 30 :24:2001/08/23(木) 02:17
- >>29
そうなんですか……。
ご指摘ありがとうございます。
もっと勉強してきます……。
PART2はノアが出てない奴だったかな……?(_ _;)
(いや、イラストが違うんだったか?)
- 31 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 02:43
- >>29
>パトレイバーの映画PART2は、確かに「マークスの山」より
面白く、リアリティ、スケール共に上。
いくら近未来(98年〜00年だからもう過ぎてしまったが)とはいえ、2足歩行のあんな背の高い(=攻撃をくらいやすい)ロボットが実戦で使われる設定のどこにリアリティがあるのか?
パトレイバーの魅力というのは、かっこいいロボットに「警視庁」の文字と肩に赤ランプがついてるミスマッチ感、パロディ精神と登場人物のまったりした人間ドラマなんだから、映画版のシリアスぶったストーリーはそもそも的外れだ。
映画のパトレイバー2なんか、押井守の映画の典型で、全共闘オヤジの感傷でしかない。
警察小説の最高峰、マークスの山より上とは笑止。
- 32 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 05:37
- >>30
PART2にも野明は出てるよ。
絵柄が可愛くなくアニオタには不評。主役はむしろ後藤隊長。
>>31
パトのPART2は人により好き嫌いが激しい映画だが、
評価する人も多い(勿論、わたしもその1人だ)
>パトレイバーの魅力というのは、
>かっこいいロボットに「警視庁」の文字と肩に赤ランプがついてるミスマッチ感、
>パロディ精神と登場人物のまったりした人間ドラマなんだから、
>映画版のシリアスぶったストーリーはそもそも的外れだ。
>映画のパトレイバー2なんか、押井守の映画の典型で、
>全共闘オヤジの感傷でしかない。
すべて私見に過ぎず、説得力0。
あの警視庁のマークにリアル感を持つ場合もある。
作品のイメージについては漫画、OVA、TVの 印象が強いようだけど、
同じじゃなきゃいけない理由はない。PART2のような切り口もあっても
いいわけだ。
「マークスの山」は、パトと直接比較するのに適当かどうかは疑問。
そもそも警察小説ではない。主人公が刑事なだけでしょ。
期待して読んでつまらなかった記憶あり。
「警察」という組織を描くというより、刑事と犯人のキャラ立ちを中心に
連続殺人を書いたアメリカンタイプの月並な作品かも
問題なのは、日本にはパトに匹敵する魅力ある警察小説(シリーズもの)が
現れていないことだ。日本の推理作家はリーマン経験無い人が多いから、
組織を書くのが不得手とも考えられる。
古いけど87分署くらいのものを読みたいものだ。
- 33 :ねつてつ:2001/08/23(木) 10:35
- うーむ、パトレイバーと高村薫かあ…
確かに、警察小説という分野では、日本はかなり遅れているのは事実。
だが実は、読み手にも責任がないこともない。
基本的に日本ミステリは『探偵小説』という形で始まったため、ほとんど
の場合、主役となるヒーローは「探偵」だったのですね。刑事を主役にす
る場合でも、やはりその刑事一人だけが名探偵的な存在になってしまう。
一つの組織としての警察が現実に起きかねないような事件に立ち向かうみ
たいな話が作られるためには、リアリズムが必要で、そうした話を書ける
作家が日本ミステリに登場するためには、社会派と呼ばれる、情報量に裏
打ちされたリアリズムを得意とする作風が一般化されるのを待たねばなり
ませんでした。
だが、社会派が出てきてからも、やはり警察小説はあまり変わったとは思
えず。結局、組織としての警察は、なかなか書かれなかった。
原因は、2つではないかと。
一つは、スタイルの問題。
87分署シリーズのように複数主人公のような形で一つの本を作るスタイ
ルは「モジュラー式」といわれているのですが、このスタイルはかなり構
成能力が必要なのです。真似するためには、かなり映像的な感性が必要な
のでは? 実際、現在とても人気のあるフロストシリーズの作者はテレビ畑
の出身です。社会派の時代は量産の時代でもあったので、書き飛ばしには
あまり向いていないモジュラー式は、なかなか作り辛かったのではないで
しょうか?
- 34 :ねつてつ:2001/08/23(木) 10:36
- 二つ目は、読み手の問題。
社会派の頃からミステリは映像化されることが多くなってきたのですが、
そうした番組を見る人は、老若男女さまざま。テレビの番組というのは、
それらの視聴者の集まりからいかに多くの人間をテレビの前に釘付けにす
るかがポイントなので、どうしても複雑な物は敬遠される。特に日本では
その傾向が強かったように思われます。水戸黄門を例に挙げると、このシ
リーズ、開始当初は結構凝ったつくりの話が多かったのですが、次第に話
は簡略化され、単純になっていきます。必殺シリーズなんかも、開始当初
の仕置人はかなりハードな話が多かったのでした。
ストーリーよりも、キャラクターに重きを置いて安心感のあるマンネリな
パターンを喜ぶ傾向が当時の日本人にあったと考えられます。つーか、今
でもかなりあるかもね。慣らされてしまったのでは^^;
対してアメリカなどは、モジュラー形式のドラマなどがかなりあったりし
たようです。映画というエンタテイメントに普段から親しんでかなりこな
れた頭を持っている人が多かったのか、それとも複雑なストーリー展開を
上手く理解させる技術が発達していたのかな?^^
現在フロストシリーズがヒットしたり「踊る大捜査線」に未だに人気があ
る現状から考えてみると、面白い警察小説が出るための土壌が、今こそリ
アルタイムで作られているのではと考えたり。期待しましょう^^/
で、ここから蛇足的にパトレイバーの話をちょっと。
パトレイバーといえば押井守と思われがちですが、テレビでは横手美智子
さんの脚本がなかなかグッド。富士見ファンタジア文庫のノベライズでも
いい仕事をしていますよ。細やかなところがいかにも女性っぽいような気
がして、好感持てます。
で、劇場版やOVAなどを見て思うのは、押井監督はやっぱりずっと引き
ずっている人だなーってこと。テロ、地下組織、権力闘争、下水道…
OVAでも劇場版でも、押井守の目は、テロリスト側に向けられているよ
うな気がします。警察小説というよりは、エスピオナージュ的なジャンル
の物ではないかと思う押井パトレイバーでした。
- 35 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 16:36
- ねつてつ復帰記念AGE!
まさかこのスレにカキコしてくれるとは・・・感激!
伊藤和典についてもコメントキボーン!
- 36 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 17:25
- おいおい、ちょっと待てよ。
パトレイバーに匹敵する警察小説が無いって?
新宿鮫シリーズは警察小説といっても差し支えないぞ。
マークスよりはよほど警察小説と呼ぶにふさわしい。
高村薫の硬質で読みにくい文体も緻密過ぎるほどのディティールも
割りと好きなんだけどね・・・
といって、パトと鮫を比べてどっちが上ともよう言わんが。
- 37 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 17:48
- 台風ゆえに
風速40メートルage。
- 38 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 19:52
- 新宿鮫も集団ドラマではないし、警察小説というよりは警官が
主人公のハードボイルドに過ぎない。
パトにぶつけるタマを日本のミステリ小説は持たない点は、
認めるしかないな
- 39 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 20:40
- 考え無しの1の思惑を超えてマトモ(?)なスレになってますなあ
- 40 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 21:30
- パトレイバーとはイタイところを突かれた。
コナンスレのようにはいかないよ。
- 41 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 23:42
- 予想外に名スレの予感上げ
- 42 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 23:49
- パトレイバーも高村薫も両方好きだが1は嫌い。
- 43 :名無しのオプ:2001/08/23(木) 23:54
- 1はロックオンするターゲットを誤ったな
スレタイトルを「機動警察パトレイバーをミステリーとして読み解く」
くらいにしとけば良かったかも
- 44 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 02:24
- 漫画版の話とするならむしろシャフト・内海の
一企業の中間管理職が、子飼いの部下を私兵集団としてまとめ、
企業グループの利益からも外れた前衛軍団として暴走する。
そしてその動機が、騒ぎ自体を楽しむ愉快犯的なもの」
という設定はミステリ的によかったかもしれん。
そして警視庁のはぐれエリート(後藤)と丁々発止をしつつ、
なんとなく共感がそこに漂うというのもよい。
- 45 :蝙蝠男:2001/08/24(金) 02:41
- こちらとしては劇場映画第一作の方を評価したいなあ。
かなり純度の高いミステリー(非本格にせよ)だと思う。
特に犯人像はアニメの中でも最高峰の一つでは無かろうか。
- 46 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 03:47
- >>45
確かに一作目の犯人は良かった。
ロクに出番も無いくせに、一番印象に残ったし。
- 47 :高村薫は好きだけど:2001/08/24(金) 06:36
- へ〜、単なるおたく好みのロボット漫画じゃないんだ?
おらの偏見だったみたいだね。
ヒマなときにでも漫画喫茶で読んで見ることにしよう
- 48 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 07:33
- >>47
ロボット出てくる必要のない作品だからね
「おたく好み」というより、「ちょっと世をすねてる人好み」
の作品だと個人的に思う
- 49 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 09:00
- 夜討園児の頃はガンダムの偽者と思ってたよ…鬱
- 50 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 12:26
- 映画第一作版ノベライズも結構面白かったな、中編だったけど。
二作目は後藤の「だから、遅すぎたと言ってるんだっ!」に
全てが集約されているような気がする。
- 51 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 21:35
- まさに1の思惑とは異なる名スレの予感
映画の第1作も面白い。冒頭で犯人が・・・でしまう展開はまさに意表を
突く。こないだの台風でこの映画を思い出したよ、台風が多い日本の気象を
うまく物語に取り入れた快作だ。
「ホワイトアウト」よりはるかに面白い
- 52 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 21:42
- ひたすらホバ・エイイチの足跡をたどっていく展開が
今にして思えば、なんとなく「火車」みたいだった。
強引?
- 53 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 22:20
- >>52
いんや、社会派っぽいからいい着眼点で激しく同意
「火車」は宮部風社会派ミステリーだしね、みゆきたんも
松本清張の影響があると話すか書くかしてたよ
- 54 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 23:08
- >>53
そう言ってくれると救われる。
「現代社会の闇(恥ずかしい言葉)」が見えてくるあたり
そうかなーと思う。
調子に乗って言わせてもらうなら
「劇場版2」は福井晴敏みたいだとも思う。
後先逆だけどさ。
- 55 :名無しのオプ:2001/08/24(金) 23:12
- 福井はアニヲタ
- 56 :飯塚康彦:2001/08/24(金) 23:39
- パトレイバーの劇場版、もちろん1は傑作です。
2はどうかと思うが、かなり印象の強い映画ではあった。
あんなアニメ初めてだったからな
- 57 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 00:29
- >>55
美少女工作員なんてアニメ見てないと思いつかないやね。
ただコレと「国防論」差し引いても好きだよ、俺。
- 58 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 02:00
- やはり映画は1のほうが、評判いいみたいだな
これはアニオタや漫画好きのような専門家の見解も同じみたいだ
大人が見て面白いのは2だと思うんだが、設定も人間関係も
1はOVAやTV見てないと入って行きにくい世界の感じだが、
2は単独で見ても面白いと思う
- 59 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 02:21
- 2は2なりの味があって面白かったとは思うけどね。
別にパトレイバーでなくてもいい、というのが
最大の問題なような。
- 60 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 03:51
- いやー、漫画のほうをもっと褒めたいな。ミステリ的なオチはないけどさ、
警察の購入した武器(レイバー)が汚職の産物じゃないか?という疑惑で
その企業社長の息子でたまたま警察に入ってる男が苦悩し、同僚の恋人?
とギクシャクするなんて、小説的に転がせばいくらでも面白くなりそうやん
- 61 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 04:13
- 映画的、というより映像的には2のほうが洗練されてると思うが、
ミステリー板ではやっぱり1のほうが評判いいな。
- 62 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 09:01
- 1、頑張れ
- 63 :名無しのオプ:2001/08/25(土) 10:27
- 漫画板、アニメ板は劇場版1の方が人気。
ここも1の方が人気みたいね。
映画板、ニュース速報板は2の方が人気。
まあ、押井オタの含有率の違いかな。
- 64 :名無しさん:01/08/26 13:18
- >60
でもさ、それがテーマなら
やっぱりありがち感は否めなかったと思うな。
- 65 :名無しのオプ:01/08/26 19:16 ID:uAWljBZU
- >>63
漏れは押井ヲタを自認してるが、2の方が好きだよ。
- 66 :映画:01/08/27 00:54 ID:XlJ.x68.
- ねつてつ氏のおかげで、思わぬ名スレに育ちつつありますね。
押井の小説版を読むと、P2もなかなかミステリ的な味わいがありますよ。
「状況」の最中、脇役の自衛官が「これはクーデターにしては辻褄が合わない。
首謀者の意図は?」と推理するシーンとか(のちの後藤&榊による謎解きの
伏線として読める)、暗号解読のシーンとか。
- 67 :映画板から出張:01/08/27 00:59 ID:XlJ.x68.
- あああ、途中で書き込んでしまった・・・
- 68 :名無しのオプ:01/08/27 01:18 ID:F9KmBNCE
- アニメ板見てたら、パトの映画PART3がありそうだ。
廃棄物13号(漫画の原作あり)、レイバーは脇役で
PART2のような雰囲気とか、期待大。
- 69 :名無しのオプ:01/08/27 01:24 ID:miBCvJjo
- >>68
それは大分前に凍結になったんじゃ?
まだ作ってたの?
- 70 :名無しのオプ:01/08/27 01:42 ID:F9KmBNCE
- >>69
そうそう、お蔵入りとか聞いてたんだが、アニメ板のパトのスレ
に下記のようなレスがあった
339 名前:某掲示板より 投稿日:2001/08/26(日) 08:03
映画「パトレイバー3 廃棄物13号」
25日のエモーションフェスティバルにて予告編が流れました!
はっきり言ってHEADGEARとしてはゆうきまさみと出渕裕しかいないし
特車二課はメインと言う感じじゃないですけれど、それでも楽しみだ!
絵の雰囲気としては劇場版2な感じです(ギャグはなし)。
- 71 :名無しのオプ:01/08/27 01:47 ID:SgRFtbnI
- アニメ板逝けよ、、、
- 72 :69:01/08/27 01:56 ID:miBCvJjo
- >>70
へえ、そりゃ意外だ。製作してたんだ。
ずいぶん前に粗筋読んだ限りでは特車二課メインじゃなくて、
普通の刑事が主人公らしいから、(パトの世界での)リアルな警察モノとして期待してたんだが。
- 73 :名無しのオプ:01/08/27 08:51 ID:ZdB1pnjk
- 3かあ。
例の怪獣の正体に関する謎とか
行動の規則性が徐々に判明するくだりとか
それを踏まえての最終決戦場の選択とか
いろいろミステリ的にもイケそうな感じがしないでもない。
・・・いややっぱり怪獣モノかなあ。
- 74 :名無しのオプ:01/08/27 22:09 ID:hSVi01P.
- 怪獣アニメになるか、怪獣も出るサスペンスミステリーになるか、
クリエーターの腕次第だね。
原作の廃棄物13号は結構現代的問題を書いてるから期待はできそう
- 75 :蝙蝠男:01/08/27 23:26 ID:KRP6oaok
- 監督の高山邦彦(体調を崩したという話も有るけれど)は
ガンダム0080やオ−ガス02で作劇における高い評価を
知る人には、受けている監督。
特に伏線の収束が上手く、ロボットの演出でも常識に
とらわれない面白い事をやるので、どちらを期待する人にも
面白い物になるだろう。
- 76 :名無しのオプ:01/08/28 00:16 ID:AluX9Vn2
- 脚本はマンガ家のとり・みき。
- 77 :名無しのオプ:01/08/28 03:21 ID:oDgmtsEA
- オシイのおもちゃじゃないパトがみれるのか。
うれしいな。
- 78 :名無しのオプ:01/09/03 11:10 ID:98l8d306
- あげ
- 79 :名無しのオプ:01/09/04 16:56 ID:uUHAZv5g
- うれしいな。
- 80 :名無しのオプ:01/09/04 21:08 ID:3kWDwQEM
- うれしいな。
- 81 :名無しのオプ:01/09/05 11:48 ID:5qsUmU8c
- うれしいな。
- 82 :名無しのオプ:01/09/07 11:49
- >>79-91
何か不気味。怖いよ…
- 83 :名無しのオプ:01/09/08 12:59
- age
- 84 :名無しのオプ:01/09/08 18:19
- うれしいな。
- 85 :名無しのオプ:01/09/09 22:12
- 定番かもしれないけどHOS。
http://www.mars.dti.ne.jp/~ka2da/junk/junk.htm
- 86 :名無しのオプ:01/09/12 20:47
- うれしいな。
- 87 :名無しのオプ:01/09/14 23:33
- おもわず劇場版2を借りてきてしまったぞ。
今夜はじっくり見るぜ…
- 88 :名無しのオプ:01/09/15 04:09
- あの硬そうな文体に騙されてはいかん。
タカムラ作も、例えばモモや春樹やシンクレアや良が女だったら(w まんまアニメ
に出来そうだ。
- 89 :名無しのオプ:01/09/15 09:31
- 今回のテロ事件が劇場版2にそっくりってのはほんとなの?
- 90 :名無しのオプ:01/09/15 09:33
- 自分の目で見た方がいいよ。
未見の人が一度くらいは見る価値、あると思う。
オウムの時も関連が取り沙汰された
おぼろげな記憶があるけどさ。
- 91 :こぴぺくん:01/09/15 21:26
- 654 名前:ミステリ板住人 投稿日:01/09/15 02:12 ID:wBgfv5ds
マンキチのみなさんのレスを読んでいて情無くなりました。
私もパト1、2の映画を一応面白く見ましたが、やはり現実のテロ、台風の
惨状を目の当たりにすると、所詮絵空事に過ぎないというのを痛感させられます。
パトの漫画にしても現実の遺伝子操作、クローン技術の驚異的ともいえる現状、
現実のキッドナップビジネスの凄惨さを見れば廃棄物13号や人身売買の物語も
いわゆる漫画の域を出ていません。
そこで皆さんももうマンキチを卒業し、
もっと現実に眼を向けてみたらどうでしょうか?
まず、毎日、新聞を読むこと出来れば一般紙の他に日経も読むこと
そこで興味を持った分野の専門書(国際政治、経済、法律等なんでもいい)
に手をのばすべきでしょう。
さあ明日にもパトレイバーのコミックはブックオフに叩き売るか、
粗大ゴミに出しましょう。同人誌など論外です、すぐ捨てましょう。
ここから新しいあなたの人生が始まるのです。これでどうよ?
673 名前:ミステリ板住人 投稿日:01/09/15 20:21 ID:ScQxSb2U
私の真意が正確に理解されぬようであり、誠に遺憾であります。
ただ、ひとつ断言できることはラブ雛を読んでいるマンキチあるいは
名探偵コナンを読んでいるマンキチに比べ、パトレイバーを読んでいる
みなさんにはまだ社会復帰できる可能性があるということです。
ゆうきまさみ先生が、なぜ廃棄物13号や人身売買のようなシビアなテーマ
を少年誌にあえて書いたのか、この点を皆さんひとりひとりがもう1度よく
考えてみてください。
これはひとえに社会問題について考えて欲しい、広く社会に目を転じる
きっかけになって欲しいという先生のいわば親心であります。
いつまでも2次元の女の子の裸の絵を見て「萌え!」などと言っていることは
到底許されることではありません。
今こそ昔の恋人の写真を焼くくらいの覚悟を持って、パトレイバーのコミックス
を処分しましょう、そこからあなた自身の新しい人生の船出が始まるのです。
ゆうき先生もきっとそれを望んでおられますよ。
- 92 :名無しのオプ:01/09/15 21:53
- >>91
これ、魔人じゃないの?
- 93 :名無しのオプ:01/09/15 23:40
- >92
そういや最近音沙汰無いな。
別に帰ってきて欲しいなんて欠片も思っちゃいねぇけど(藁
- 94 :名無しのオプ:01/09/16 09:11
- ミステリ板住人=魔人。
今はアニメ板に生息してるってさ。
アニメオタクだったのか・・。まぁ、ミステリオタクの風下にも置けないけど(藁
- 95 :名無しのオプ:01/09/16 11:27
- >>94
>ミステリ板住人=魔人。
>今はアニメ板に生息してるってさ。
アニメ板でも相変わらずの断定口調で総スカン。ウオッチスレまで出来てるよ。
↓
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=1000036829&ls=50
- 96 :名無しのオプ:01/10/04 01:15
- 再放送上げ!
- 97 :名無しのオプ:01/10/04 01:22
- 高村薫の描く人物はなんで
ホモまたはそれ系ばかりなのですか?
- 98 :名無しのオプ:01/10/05 07:06
- 正直、パトレイバーって山田正紀の「三人の馬」(虚栄の都市)を下敷きにしてない?
- 99 :名無しのオプ:01/10/08 09:43
- 高村薫はいつか温帯化しそうな気がするのは私だけですか?
- 100 :名無しのオプ:01/11/04 05:41
- 俺はスキップが好き
- 101 :名無しのオプ:01/11/04 13:34
- >100
北村薫!?
- 102 :名無しのオプ:01/11/08 15:21
- パトレイバー再放送記念上げ
- 103 : :01/11/08 16:59
- >>95
ミステリ板住人さんとやらは映画板にも出没していたく
迷惑してるのですが、実家のミステリ板に返しても良い
ですか?
- 104 :名無しのオプ:01/11/08 18:36
- >>99
温帯化ってどういうこと?
- 105 :名無しのオプ:01/11/08 18:57
- >>104
く○もとか○る御大のこと。
- 106 :名無しのオプ:01/11/08 21:54
- >103
どうか末永くよろしく(w
- 107 :名無しのオプ:01/11/12 01:32
- パト3公開上げ
- 108 :名無しのオプ:01/11/16 23:21
- 映画の3見た?
- 109 :名無しのオプ:01/11/17 01:55
- なぜか、ミステリ板のパトスレのみ盛りあがらないのであった。
- 110 :名無しのオプ:01/11/17 07:55
- いや、だって、スレタイが凄まじくヒクもん。
- 111 :名無しのオプ:01/11/17 07:59
- こんなスレでも盛り上がった時期があったのだよ。
- 112 :名無しのオプ:01/11/17 13:37
- また上げればもりあがるかもしれん、試し上げ
- 113 :名無しのオプ:01/11/17 16:21
- 今ビデオ借りてみてるから個人的には盛り上がってるよ。
さっき、二人の軽井沢見たところ。
- 114 :名無しのオプ:01/11/18 09:20
- 113、遅れてるよ(泣
- 115 :名無しのオプ:01/11/20 04:06
- 遅れても見るべし
- 116 :名無しのオプ:01/11/20 14:49
- コナンよりパトレイバーの方が皆好きなんだなあ。
- 117 :113:01/11/20 17:33
- >>114
漫画と映画は結構前に見てたけど、テレビシリーズは見てなかったのよ。
漫画ではそうでもなかったんだけど、アニメ見てバドがなんかむかつく。
そんな現状です。まあ、後でてこないから良いけど。
- 118 :名無しのオプ:01/11/20 19:59
- バド可愛いと思うがなあ
- 119 :名無しのオプ:01/11/22 00:42
- 下がり過ぎあげ
- 120 :名無しのオプ:01/11/22 17:36
- テレ東でセレクション深夜に放送中
- 121 :名無しのオプ:01/11/22 22:07
- パトレイバーといえば映画もよいが、
押井守脚本の特車二課壊滅す、やその
名はアムネジアなんかもお勧めよん。
特に特車ニ課壊滅す、はミステリーで
グッドデス。
- 122 :名無しのオプ:01/11/22 22:11
- バドはウソ関西弁がイラつく>アニメの声優が、ね。
多分関西人は聞いててむかついてる人多数。
わしだけかいな。
- 123 :名無しのオプ:01/11/23 15:55
- 首謀者がすでに死亡してしまってから犯罪が起こるっていうのを描いた、
ミステリーってどれくらいあるんだろう?
押井脚本では個人的には火の七日間が好き。
「上海亭の裏切り」のあたりとか。
- 124 :名無しのオプ:01/11/23 20:06
- >123
それって映画の1のこと?
- 125 :名無しのオプ:01/11/23 23:40
- >>124
はい、そうです。
死人が犯人だったというケースについて誰かご存じないかな、と思いまして。
- 126 :名無しのオプ:01/11/23 23:47
- >125
しかし、それを聞いてから読むとおもしろさが半減するんじゃないかと
思うんだけど…(^^ゞ
当てはまるかどうかわからないけど一応メール欄に書いて置くよ。
- 127 :名無しさん:01/11/24 02:48
- そういえば時々スカパーでやる角川のよりもはるか昔のそれ、そこらへんが
原作と違って有る意味凄いですよ。>>126
123さんの趣向の作品はメール欄に。
- 128 :名無しのオプ:01/11/24 09:11
- ホバちゃん本当は生きてんのかと思っとった。
「ここには人間なんかいないよ」というモモのセリフが耳に残るよ。
- 129 :名無しのオプ:01/11/24 20:07
- モモ?
- 130 :名無しのオプ:01/11/25 13:03
- ノアだろ、ネタだね
- 131 :名無しのオプ:01/11/25 20:59
- しょーもねえ
- 132 :筋違いだが:01/11/28 21:07
- パトレイダーよりあ〜るくんの方がイイネ!
- 133 :名無しのオプ:01/11/28 21:38
- じゃじゃ馬グルーミンも忘れるな
- 134 :123:01/11/28 22:10
- >>126>>127
遅くなってしまいましたがありがとうございました。
- 135 :名無しのオプ:01/11/29 11:25
- じゃじゃ馬は見た事無いけど
おもろいん??
- 136 :名無しのオプ:01/11/29 11:37
- >>135
競馬が好きならある程度は面白いと思う。
GTに何回もかける漫画よりかはまし。牧場での話がメインだから。
ただ、微妙に恥ずかしいよなぁ〜とは感じた。
- 137 :135:01/11/29 13:45
- >136
レスせんきゅー
競馬は隙とか嫌いの前によくわかんないからダメだな。(w
でも、暇と機会があったら読んでみるよ。って、これじゃあ、
ゆうきまさみファンかぁ?
- 138 :名無しのオプ:01/11/29 14:11
- マキバオー>>>>>>>>>>>>>>>>じゃじゃ馬グルーミン
- 139 :名無しのオプ:01/11/29 16:09
- >138
牧場やってる人たちの人間模様描いたマンガだし、
「渡る世間」とかのほうがまだ近い。
- 140 :名無しのオプ:01/11/29 16:10
- >139
ギャグ漫画だろ、両方とも
- 141 :名無しのオプ:01/11/29 22:58
- あげ
- 142 :名無しのオプ:01/12/01 00:07
- 機動
- 143 :名無しのオプ:01/12/03 15:49
- 警察?
- 144 :名無しのオプ:01/12/03 17:30
- >>137
競馬には全然興味がないけど面白かったよ。
試しにブックオフで立ち読みするのはどう?
- 145 :名無しのオプ:01/12/03 17:51
- >>144
買えよ(泣、100円だろ。
- 146 :名無しの被害者B:01/12/04 12:30
- >>138
少年漫画板ジャンプマンセーのスレならまだしも,
ミステリー板で,登場人物のキャラ立て・心理描写・舞台設定・台詞回し・
時間差の描写などの差を考えないレスは痛い
あ、敵役のしょぼさや現実無視度,天賦の才etc…が基準なら御説の通り(w
- 147 :名無しのオプ:01/12/04 17:37
- >146
ねつてつ、堅いこと言うなよ。
- 148 :名無しのオプ:01/12/06 00:25
- 146=ねつてつ?
- 149 :名無しのオプ:01/12/06 01:07
- >>145
100円でも十冊だと1000円だ。
- 150 :名無しのオプ:01/12/06 01:10
- >>149
おお。さすが精密機械のような計算力。
- 151 :名無しのオプ:01/12/06 05:33
- また、バカが増えてきたな。
- 152 :名無しのオプ:01/12/06 06:39
- >>149
良い石載せてますね。さすが第五世代コンピューター。
- 153 :名無しのオプ:01/12/07 01:07
- 152のジョーク古いーーーー、釈由美子好きな中年オヤジと思われ。
- 154 :名無しのオプ:01/12/07 22:14
- 機動!
- 155 :名無しのオプ:01/12/07 22:48
- 戦隊!
- 156 :名無しのオプ:01/12/09 04:55
- ゴレンジャー!
- 157 :名無しのオプ:01/12/09 07:42
- とうっ!
- 158 :名無しのオプ:01/12/09 09:57
- モモレンジャー!
- 159 : ◆.Sf2RJok :01/12/09 12:32
- 究極戦隊!
- 160 :名無しのオプ:01/12/09 12:35
- ヘンシーン!
- 161 : ◆.Sf2RJok :01/12/10 22:35
- >>160
そこでコウガマンと言って欲しかった。
- 162 :名無しのオプ:01/12/11 00:16
- 気の利かない160にはブルー調色キッスだ
- 163 :名無しのオプ:01/12/11 05:55
- デンジマン登場!
誰かがどこかで呼んでいる、行くぞデンジマン!デンジ
- 164 :名無しのオプ:01/12/13 10:16
- ミステリー板てヴァカばかりみたい。
- 165 :>>164:01/12/13 23:19
- 「そういうあなたはおヴァカの大将」(マルC:ゆうきまさみ)
- 166 :名無しのオプ:01/12/13 23:21
- http://www.koshiki-wakaba.f2s.com/what.html
- 167 :名無しのオプ:01/12/14 05:28
- 166=ブラクラ厨房登場!ヴァカのひとつ憶え(ワラ
- 168 :名無しのオプ:01/12/15 21:39
- パトの映画3見たヤツいるの?
- 169 :名無しのオプ:01/12/16 23:57
- パトはヴァカではわからんだろ、特に映画の2は。
- 170 :名無しのオプ:01/12/16 23:59
- >>168
駄作らしいよ。
- 171 :通行人:01/12/17 06:03
- ・・・いや、不幸なことにP2好きって奴の面、よーく思い浮かべて
はたしてこいつ一般社会人として適応者だろうか?
とよく考えて見たほうが言い。
大半がエロゲーオタかアニメファンか軍事オタ
- 172 :名無しのオプ:01/12/17 11:05
- >>171
偏見だよ
- 173 :名無しのオプ:01/12/17 11:32
- 171はサクラ大戦好きの厨房と思われ
- 174 :名無しのオプ:01/12/17 22:08
- age
- 175 :名無しのオプ:01/12/18 10:12
- ワラタ
- 176 :名無しのオプ:01/12/19 15:03
- >>171
パト2でエロゲーヲタ?……理解不能
恋愛ネタがらみの映画は全てエロに脳内変換?
- 177 :名無しのオプ:01/12/19 16:58
- age
- 178 :名無しのオプ:01/12/20 14:23
- テレ東で深夜にやってるね
- 179 :名無しのオプ:01/12/21 01:50
- TV版は駄目だよ
- 180 :名無しのオプ:01/12/21 11:53
- >179
TV版は玉石混淆って聞いたよ。
たまには良いのもあるんじゃないの?
私が観た回は、外れだったけど。
- 181 :名無しのオプ:01/12/21 19:42
- >>180
「特車二課壊滅す」だけでも見るべし
- 182 : ◆.Sf2RJok :01/12/21 19:46
- テレ東では押井脚本がことごとく飛ばされているらしいから
あまり見る気がしない。っていうかテレ東見られないんだけどね。
決して押井マンセーではないが、日常を活写させればなかなかだなと思いました。
その日常がパトの一番いいところが出ているからなんだけどね。
- 183 :名無しのオプ:01/12/22 00:56
- TVシリーズはチャラチャラした雰囲気が嫌だ。
OVAの一期が最高。
- 184 :名無しのオプ:01/12/24 19:20
- 高村薫てオバンもいいとこじゃん(藁
美人作家まんて誰が言うたん
- 185 :名無しのオプ:01/12/25 18:46
- パトイイよ
- 186 :名無しのオプ:01/12/26 03:43
- 映画の1借りたよ
- 187 :名無しのオプ:01/12/31 02:38
- 冬休み挙げ
- 188 :両義 式:02/01/02 02:08
- ふう
- 189 :名無しのオプ:02/01/04 10:48
- ハァ
- 190 :名無しのオプ:02/01/05 12:57
- なとなくあげ
- 191 :名無しのオプ:02/01/07 13:13
- 救いあげ
- 192 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 193 :名無しのオプ:02/01/09 01:30
- まあいいっか・・・なんて
- 194 :名無しのオプ:02/01/09 13:33
- イングラム起動
- 195 :aoo:02/01/09 14:00
- こんなのはどうです?
http://www.media-0.com/www/otakara/index.html
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoki.html
- 196 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 197 :名無しのオプ:02/01/13 00:23
- パトレイバー>コナンだと思うけどね。
もっとこのスレも盛り上がっていいと思うけど。
- 198 :名無しのオプ:02/01/13 11:30
- 板違いのせい >>1がお馬鹿スレタイだから
貴方の認識は正しい
- 199 :名無しのオプ:02/01/14 21:17
- http://www.media-0.com/www/otakara/index.html
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoki.html
- 200 : :02/01/14 21:17
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1011007664/
- 201 :名無しのオプ:02/01/16 19:51
- もっと盛り上げよう
- 202 :名無しのオプ:02/01/17 15:10
- あげ
- 203 :名無しのオプ:02/01/19 07:47
- あげ
- 204 :名無しのオプ:02/01/21 05:28
- ageageage
- 205 :名無しのオプ:02/01/26 09:47
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1011007664/
- 206 :名無しのオプ:02/01/26 14:16
- age
- 207 :名無しのオプ:02/01/28 05:58
- パトレイバー大好き。
私が女子だからかも知れないけど、ロボットには心惹かれない。
その代わり、人間や事件に惹かれるものがあるな。
パトレイバーは特に中年世代の登場人物がかっこいいと思う。
後藤隊長。内海課長。南雲さん。
もちろん野明の真っ直ぐな正義感も読んでて気持ち良いんだけど。
- 208 :名無しのオプ:02/01/28 13:41
- >>207
>読んでて気持ち良いんだけど。
あれ?お嬢さんは、ゆうきまさみのコミックが好きなのかな?
OVAとかTVでなくて
- 209 :名無しのオプ:02/01/28 23:18
- あげ
- 210 :名無しのオプ:02/01/28 23:24
- 207>>208
TV版は昔観たことがあるはずだけど、
昔過ぎて忘れてしまいました。OVAはまだ観てません。
漫画はブックオフで立ち読み→まとめ買い、です。
ベタだけどグリフォン編と廃棄物13号が好き。
OVA評判いいみたいだからみたいなぁ。
- 211 :名無しのオプ:02/01/28 23:25
- あ、間違えた。「映画版評判いいみたいだからみたいなぁ」が正しいです。
- 212 :名無しのオプ:02/01/29 23:11
- >>211
OVAもイイよ。特に第一期。
- 213 :名無しのオプ:02/01/30 03:38
- >>207
あんたは正しい。パトはイズブチメカを嘲笑うアニメです。
- 214 :名無しのオプ:02/01/31 14:57
- 良スレ挙げる
- 215 :名無しのオプ:02/02/02 22:25
- age
- 216 :名無しのオプ:02/02/07 17:25
- テレ東見た?
- 217 : ◆.Sf2RJok :02/02/10 17:25
- 映画見た?
- 218 : ◆.Sf2RJok :02/02/11 17:35
- 誰も見てないの(涙
- 219 :名無しのオプ:02/02/12 13:29
- 映画は3本、新作のことか?
- 220 :名無しのオプ:02/02/15 06:59
- 今週見た?
- 221 :名無しのオプ:02/02/15 13:16
- 俺は映画の二番目がいっちゃん好き。
どうせ描けないんだから、おっしーはもう若者描かなきゃいいのにね。
- 222 :名無しのオプ:02/02/16 09:33
- どこが高村より高レベルなんだよ。ヴォケ!
買って損したぞ。ヴォケ!
- 223 :名無しのオプ:02/02/17 14:12
- 買っちゃあ・・・・・・いかんよ。
うん。
- 224 :名無しのオプ:02/02/18 00:27
- あげあげあげ
- 225 :名無しのオプ:02/02/18 11:10
- >>222
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿、漫画なんか読むな
\| \_/ / \_______
\____/
- 226 :名無しのオプ:02/02/18 12:30
- >>223
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿、高村なんか読むな
\| \_/ / \_______
\____/
- 227 :名無しのオプ:02/02/18 12:41
-
高村よりは
レベル高いよね。
- 228 :名無しのオプ:02/02/18 16:42
- >>222
ブックオフなら1冊100円だろ、けちけちするなよな
- 229 :名無しのオプ:02/02/19 10:48
- 実は映画楽しみにしてる。
廃棄物13号好きなんだもん。
でも同時上映?のミニパトはなんかずるいよね。
- 230 :名無しのオプ:02/02/21 13:25
- マジで?
【予告】17:20ベイブリッジ爆撃【予告】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014254422
- 231 :名無しのオプ:02/02/22 16:21
- コワ・・・
- 232 :名無しのオプ:02/02/22 16:37
- パト映画版は高レベル。
押井監督作品のOVAも高レベル。
- 233 :名無しのオプ:02/02/23 01:22
- 全部のオッシーの作品ではないわな
- 234 :名無しのオプ:02/02/23 17:25
- 2マンセーだな
- 235 : ◆.Sf2RJok :02/02/23 22:16
- まだ押井のOVA見てないよー
今見てるよー
- 236 : ◆.Sf2RJok :02/02/24 18:01
- 明後日、東京上空に三台のヘリが上がるよー
- 237 :名無しのオプ:02/02/24 22:13
- age
- 238 :名無しのオプ:02/02/25 22:04
- こわ
- 239 : ◆.Sf2RJok :02/02/25 22:34
- 明日の早朝です。
警視庁の近くに行く機会のある人は注意してください。
明後日、柘植が捕まります。安心してください。
- 240 :名無しのオプ:02/02/27 02:50
- 了解!
- 241 : ◆.Sf2RJok :02/02/27 09:41
- 柘植が捕まりました。彼の逮捕直後の言葉を松井さんから伺いました。
松井「一つ教えてくれんか。これだけの事件を起こしながら、何故自決しなかった?」
柘植「もう少し、見ていたかったのかもしれんな」
松井「見たいって、何を」
柘植「この街の、未来を」
もう安心してください。
- 242 :名無しのオプ:02/03/01 02:16
- マジ?
- 243 :名無しのオプ:02/03/01 21:14
- 映画の3のビデオ化っていつ?
- 244 :名無しのオプ:02/03/01 21:16
- ミステリ板住人の癖に、パトレイバーを全巻読破し、
かつ、高村薫を一冊も読んでいない俺って逝ってよし?
- 245 :名無しのオプ:02/03/01 21:38
- >>244
はいはい仲間ー。
愛蔵版パトレイバと京極と並べてます。
- 246 :名無しのオプ:02/03/01 21:42
- >245
確かに、太さ的にはためをはるな。。
- 247 :名無しのオプ:02/03/01 21:53
- >>246
見た目だけっスか。。
- 248 :名無しのオプ:02/03/02 23:21
- パト>宮部
- 249 :名無しのオプ:02/03/04 14:19
- >247
他に何か共通点あったっけ?
- 250 :名無しのオプ:02/03/05 04:55
- アホくさ
- 251 :名無しのオプ:02/03/06 01:08
- 映画館で予告見たよー。
なんだかコミック版と内容が違う感じ…?
何、あの変な赤ん坊は。
- 252 :名無しのオプ:02/03/11 13:50
- あげ、あげ
- 253 :名無しのオプ:02/03/13 09:27
- あった!パトレイバースレだ!
- 254 :名無しのオプ:02/03/13 16:34
- マンガ夜話で「よくできたイミテーション」と言われた
- 255 :名無しのオプ:02/03/18 13:28
- 何度か見たことありますが、恥ずかしげもなく薀蓄垂れている連中は、
私の中では、大した作品を書いていないか、随分前に時代が終わった
人間なので、気にしないです。
- 256 :名無しのオプ:02/03/28 18:43
- 終わったねTV
- 257 :名無しのオプ:02/03/29 03:23
- ラジオ放送中!
- 258 :名無しのオプ:02/04/06 00:37
- 映画3見た?
お薦めだよ。
- 259 :名無しのオプ:02/04/06 18:04
- 映画3が面白かったのでage。
渋い刑事ドラマになってました。
特車2課がほとんど出てこないから嫌がる人もいるかも知れないけど。
(ちなみに原作は全部読んでて大好きです)
P.S.自分は押井守ダメなんで、ミニパトは要らん、と思いました。
- 260 : :02/04/06 18:36
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.media-0.com/www/smile/pop.html
- 261 :名無しのオプ:02/04/10 14:56
- あげ
- 262 :名無しのオプ:02/04/12 08:20
- あげ
- 263 :名無しのオプ:02/04/17 03:18
- いつの間に映画を公開してるんだよー。
都心まで出なきゃ見れないじゃん。
埼玉県民には辛いよ。もっと前なら、それでも
見に行ったかも知れないけれど。DVD化待ちだな。
- 264 :名無しのオプ:02/04/17 06:42
- パトレイバーはモーホーが出てこないので高村薫よりは下
- 265 :名無しのオプ:02/04/17 07:49
- アニメごとき低俗文化に現を抜かす暇あるなら、
本屋で推理、洞察して「最高の一冊」手に入れるべし。
浅見光彦、最高。
- 266 :名無しのオプ:02/04/17 07:52
- 機動警察パトレイバーは内田康夫より遥かに高レベル
- 267 :名無しのオプ:02/04/29 05:38
- WXVを観てはいけません。
2の雰囲気だけ猿真似してます。
さらにカオナシがでてきます
ミニパトを観たら颯爽とでていきましょう
- 268 :名無しのオプ:02/04/29 05:40
- パトレイバーが村薫よりレベルが高いのではない。
押井守が村薫ちゃんよりレベルが高いのです。
- 269 :名無しのオプ:02/04/30 00:52
- 映画3のDVDいつ出るの?
- 270 :名無しのオプ:02/04/30 03:00
- >>269
明日
- 271 :名無しのオプ:02/04/30 07:13
- >267そんな訳はない。総監督は以前からあの作風
- 272 :名無しのオプ:02/05/03 22:24
- DVD、ノーゲット!
- 273 :名無しのオプ:02/05/04 20:40
- 映画3ていつからレンタルされるの?
- 274 :名無しのオプ:02/05/08 06:14
- 知らん
- 275 :( `.∀´) ◆Kei.2QQ2 :02/05/10 23:02
-
( `.∀´)<DVDで最初のビデオの頃のシリーズってでてるの?
おしえておながい
- 276 :名無しのオプ:02/05/11 04:58
- 知らん
- 277 :名無しのオプ:02/05/13 10:46
- 廉価版発売中
- 278 :名無しのオプ:02/05/22 00:49
- 映画パト3はミステリィとしても高レベル
- 279 :名無しのオプ:02/05/22 01:29
- あん?
いいのはミニパトだけだろ
- 280 :名無しのオプ:02/05/28 17:09
- 文句なく高レベル、高村の本よりはパト3の方が面白い。
ただし、ミステリーていうよりホラーだな。
- 281 :名無しのオプ:02/05/31 02:40
- 胴衣
- 282 :名無しのオプ:02/05/31 02:52
- パト3なんてパト2の雰囲気を模倣しただけ。なんだよあの化け物。アホか
- 283 :名無しのオプ:02/05/31 02:56
- >>275
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-2983544-3897800
- 284 :283:02/05/31 02:59
- ミスった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EDQV/qid=1022781452/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2983544-3897800
- 285 :ジェイク:02/05/31 03:23
- 東ドイツだって・・・・・・プッ
- 286 :蝙蝠男:02/05/31 04:21
- >282んなわきゃあない。単に総監督の指向が似ていただけ。
高山監督の過去作品を観れば模倣などではなく
むしろ同じ芽(古き良き邦画)から産まれた人間と分かるはず。
- 287 :名無しのオプ:02/06/01 22:31
- 2と3はジャンルも異なる作品さと思うが。
- 288 :名無しのオプ:02/06/01 22:38
- パト2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パト3
- 289 :名無しのオプ:02/06/03 01:37
- 2>3 そうか?
ところで今日のNHKBS2に高村薫が出てた、思わずひいたよ。
ビジュアル向きの人ではないな。
- 290 :名無しのオプ:02/06/04 02:25
- >>289
そうか?1回抜いたが、なにか。
- 291 :名無しのオプ:02/06/11 22:23
- DVDゲット記念上げ
- 292 :名無しのオプ:02/06/13 15:31
- レンタルは9月。夏に見たかったのに・・・。
- 293 :名無しのオプ:02/06/19 20:17
- DVDゲット上げ!
- 294 :名無しのオプ:02/06/24 19:43
- ビデオはまだか?
- 295 :名無しのオプ:02/06/28 05:39
- 夏休み対策上げ。
- 296 :名無しのオプ:02/06/30 05:33
- 夏休み対策上げ。
- 297 :名無しのオプ:02/07/04 13:05
- DVD売り切れだった。
- 298 :名無しのオプ:02/07/04 16:28
- レンタルビデオキボーン!
- 299 :名無しのオプ:02/07/05 16:46
- 待て、セプテンバーまで。
- 300 :ネット代月6万 ◆Net6/tfc :02/07/07 11:47
-
 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
:| : | : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
:l| l: ll ::l ミ、 __,へ. , ィ
ニ_i i: il ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄ lrヘヽ.―――vツ
ヾ、 レ‐''´ " イ l L_ィ`′ /{
ト、 ノ i: ソ l | / __|
イ フ l|: i ノ l| i| 、ィテ、 ソ __イ
/"'ー } i:: |ト、 i: i: i i il| i| ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii:: ||ト、 l: l: l: : il i il| il ヽrヘ====(ソ
{ ヾii: ||||i ヘ、li: l: l: i il li:. ヽ、ゝ、_ ¨ヽ:::i::ノ
} ソi: ||/⌒てヽ、li l: l l人 、 _. -=三ミ、 /¨ T¨ ̄
`::..''、::;ソ lii: / '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´ ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////  ̄¨''ーf/ ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈/// ゝ/ ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈.. ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、 }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/ l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、 、: 、}レ⌒{. }三 }
:、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
- 301 :名無しのオプ:02/07/09 12:17
- なぜ荒らしが?
- 302 :名無しのオプ:02/07/11 19:51
- 高村の世界観にパトレイバーの永遠に続く湾岸の運動会の世界観は無い。
ゆうき>高村。
- 303 :名無しのオプ:02/07/18 10:10
- 胴衣、ミステリーを書かない高村に興味無し。
- 304 :名無しのオプ:02/07/19 20:33
- 3見た。オモロイ。
- 305 :名無しのオプ:02/07/22 00:26
- 明日行くにょ。ミニパト。
- 306 :名無しのオプ:02/07/25 10:07
- 漏れもだにゃ。
- 307 :名無しのオプ:02/07/26 17:12
- まだ公開中。
- 308 :名無しのオプ:02/07/27 08:56
- 今から見てくる。
- 309 :名無しのオプ:02/07/29 14:25
- 高村はミステリー作家としては限界だな。
- 310 :中田英寿司:02/08/01 03:06
- 本人がミステリー作家じゃねーよ、と申してるので…
- 311 :名無しのオプ:02/08/01 16:21
- >>310
言わねーよそんなこと。サカー板へ帰れよ。
- 312 :中田英寿司:02/08/01 19:12
- >>312
マークスの山で直木賞をとったとき、
>自分の書くものをミステリーとは思っていなかったが、
>常にミステリーと言われて、すっきりしないものを感じていた。
と言って問題になったことがあるよーん
ソース:http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/takamura.htm
- 313 :名無しのオプ:02/08/04 18:02
- 中田は朝日の廻し者、討つべし!
- 314 :中田英寿司:02/08/04 18:10
- >>313
ASAHIネットを朝日新聞(www.asahi.com)と間違うヤシこそ、討たれるべし!
大体、産経だぞ。高村叩いたのは…。
- 315 :名無しのオプ:02/08/06 17:31
- 中田の首を取った者には褒賞としてイングラム一騎を与える。
- 316 :名無しのオプ:02/08/06 17:32
- !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 317 :名無しのオプ:02/08/08 02:49
- 起動!
- 318 :名無しのオプ:02/08/10 01:00
- 高村はミステリー作家としては終っている。
遂に宮部を抜けなかったということや。
- 319 :名無しのオプ:02/08/13 07:41
- 間違い無く高レベル
- 320 :名無しのオプ:02/08/18 15:52
- 高村はもうミステリーは書かないとか。
- 321 :名無しのオプ:02/08/22 11:20
- ホントかよ?
- 322 :名無しのオプ:02/08/22 14:37
- パト3つまんねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!
- 323 :名無しのオプ:02/08/23 13:49
- >>322
第1級のサスペンススリラーという話しもある。
どこが駄目なわけ?
- 324 :名無しのオプ:02/08/23 15:19
- >>323
タルいだけの演出ダサいメカやクリーチャーのアクション特に見るところの無い構図
そして何より魅力も印象も薄いキャラクターたち
漫画臭いネタで物語を進めるならもっと漫画っぽくケレンみたっぷりでやれよと言いたい
何であの内容で劇画調にやるのかが理解不能まだマクロスプラスあたりの方が数倍マシ
そもそもレコードでも打ち込みの曲で可聴域を超える様な音がそれほどでるのか知らんけど
- 325 :名無しのオプ:02/08/23 15:23
- 追加
しかも全然怖くない。あの刑事がレコードしかきかねぇとか言時点でオチわかったしな
スリラーならもうちとスリラーらしくやれよぅ
- 326 :名無しのオプ:02/08/25 10:50
- あげー
- 327 :名無しのオプ:02/08/25 10:51
- 糞スレあげ厨uzeeeeeeeeeeeeee!!
- 328 :名無しのオプ:02/08/27 11:26
- 機動!
- 329 :名無しのオプ:02/08/28 19:52
- 超人R>レディジョーカー
- 330 :名無しのオプ:02/08/29 22:54
- 比較の仕方間違ってるよ。
- 331 :名無しのオプ:02/08/30 05:25
- パトレイヴァー、今完全読破した。
- 332 :中田英寿司:02/08/30 08:02
- じゃ、アニメ全部みてね
- 333 :名無しのオプ:02/08/31 03:54
- 高村萌えの中田だ!氏ね!
- 334 :中田@アンチたそハァハァ:02/08/31 05:54
- 名が体をあらわす?どうでもよい。
TV、漫画、小説、映画、OVAは極めないと
パトの面白さはわからぬぞお主。
- 335 :名無しのオプ:02/08/31 11:42
- TVシリーズはつまらんぞ。
前にアニメ板でもボロクソだった。
- 336 :名無しのオプ:02/09/02 03:04
- P2>P1=OVA1期=漫画>OVA2期>>>>>>>>>>>>>TV
- 337 :名無しのオプ:02/09/02 16:53
- .hack//s@gnってアニメの話題が出ていないので、
ココでヒトツ・・・
コレの発端の不可能犯罪的趣味って
立派なミステリだと思う・・・
- 338 :名無しのオプ:02/09/03 03:40
- >>337
興味あり。もっと詳細な情報求む。
- 339 :名無しのオプ:02/09/03 10:25
- >>338
>>337です。
.hack//s@gnは劇版パトの脚本家伊藤和典の新作です。
詳しくは、アニメ板辺りのスレッドを見ていただければ分かると思うのですが、
「ワールド」と云うオンラインゲームが舞台のアニメです。
登場人物は、全てゲーム上キャラクターで自分達がキャラクターを演じている事を自覚しています。
ですが、そのオンラインゲームの中に「司」と云うキャラクターが登場するのですが、
「司」は何と「ワールド」からログアウト出来ない「特異な存在」であることが、
最初の数話で語られるのですが、その件が、なんともはや、「不可能犯罪」的に
語られるのです・・・
確か、OVA第四話「Lの悲劇」で伊藤和典は
坂口安吾の「不連続殺人事件」を焼き直していたくらいだから、
この手の話はかなり好きなのかも知れませんね・・・
因みに、剣士ベアってキャラクターが狂言回し的に「探偵」を演じています・・・
未だ、放送しているので、宜しければお薦めします。
面白いですよ!!
- 340 :名無しのオプ:02/09/04 10:24
- サンンキュウ☆
- 341 :名無しのオプ:02/09/06 05:49
- プッ
- 342 :名無しのオプ:02/09/07 08:29
- なぜにプッでんねん?
- 343 :名無しのオプ:02/09/07 19:41
- プッ
- 344 :名無しのオプ:02/09/09 07:30
- 機動!
- 345 :名無しのオプ:02/09/10 08:44
- イングラム!
- 346 :名無しのオプ:02/09/15 19:59
- グリフォン!
- 347 :名無しのオプ:02/09/16 20:48
- パト3、今月いよいよDVDレンタル開始だな。
- 348 :名無しのオプ:02/09/17 21:18
- ホント?
- 349 :名無しのオプ:02/09/17 22:36
- 90 :イラストに騙された名無しさん :02/09/17 22:07
MG連載のブチの悪口エッセイが単行本化されるらしい。
しかも解説がブチ。
- 350 :名無しのオプ:02/09/19 15:18
- レンタル開始待ちアゲ
- 351 :名無しのオプ:02/09/19 17:30
- 俺も全部が全部質問で評価するのはおかしいと思うけどな。
ここは森に盲目的にマンセーなの?
- 352 :名無しのオプ:02/09/21 02:34
- そうちゃう?
- 353 :名無しのオプ:02/09/21 20:39
- レンタル開始迫る
- 354 :名無しのオプ:02/09/24 16:36
- うるさいげ
- 355 :名無しのオプ:02/09/24 20:07
- レンタルって明日?
- 356 :名無しのオプ:02/09/24 22:05
- パト3、大都会にあるツタヤには今日入荷(公式のリリース前日)してた。
しかし、わずかに2本。いずれもレンタル中(泣
- 357 :名無しのオプ:02/09/24 23:35
- 漏れの近所のツタヤは1本だけ。ゲトできず。
- 358 :名無しのオプ:02/09/26 00:08
- 5軒回って来たけど、3軒には入荷予定無し。
2軒は貸出し中だったよ(泣
- 359 :名無しのオプ:02/09/26 11:06
- 今日も行く
- 360 :名無しのオプ:02/09/26 12:43
- ミニパトみてぇ
- 361 :名無しのオプ:02/09/26 23:43
- パト3見た。枯れてるな〜。映画3作の中で一番気にいった。
- 362 :名無しのオプ:02/09/27 01:30
- >>361
ええなあ。
- 363 :名無しのオプ:02/09/27 12:44
- パト3つまんね。
あのシブさならもっと渋い事件にすべき。
レコードしか聴かないんだって、そこでネタばれてますがな。
- 364 :名無しのオプ:02/09/27 16:54
- 薫ちゃんってバージン?
- 365 :名無しのオプ:02/09/28 12:55
- ネタばれと言っても、見に来る観客の大半は原作を読んでいる罠。
- 366 :名無しのオプ:02/09/28 13:32
- いや俺押井のパトしか知らなかったから
- 367 :名無しのオプ:02/09/28 13:39
- ミニパト借りようとケース見てたら
店員の女が鼻で笑ってた。
- 368 :名無しのオプ:02/09/28 14:54
- WXIIIは謎解きは重視してないと思われ。
そう思わないと、予告編でネタばれしすぎ。
- 369 :名無しのオプ:02/09/28 17:03
- ぃぁでもレコードで超音波って何十年前のネタだよ
- 370 :名無しのオプ:02/09/28 20:06
- むしろレコードが稀少媒体になった時代だから使えると思われ
総監督のコメント聞いてると、そのへんのトリックはどうでもいいみたいだけど。
映画は謎解きにむかないって言ってるし。
- 371 :名無しのオプ:02/09/28 20:59
- 謎解きとかそういう次元では
なんか小学校のころ高学年向けの本でみた事あるぞあのベタなネタは
犬笛がどうこうってやつ
- 372 :名無しのオプ:02/09/28 23:41
- 犬笛って1のネタじゃん
- 373 :名無しのオプ:02/09/29 20:24
- いやレコードで超音波ってところにたどり着く過程で犬笛がどうこうって
- 374 :名無しのオプ:02/10/01 15:50
- ミニパトP3もいまだゲットできず。鬱だ。
- 375 :名無しのオプ:02/10/01 15:52
- パトパト言ってねぇでよぉ、映画館いって千年女優観れよ、おまんら
今やってるよぉ
- 376 :名無しのオプ:02/10/01 15:53
- P3は内容スカスカの駄作。
- 377 :名無しのオプ:02/10/01 16:01
- それより猫の恩返し観にいけよ。もう息も絶え絶えで終了しそうなんだよ。
- 378 :名無しのオプ:02/10/02 10:07
- コメットさん☆見てる方がいいよ。
- 379 :名無しのオプ:02/10/02 18:37
- 機動!
- 380 :名無しのオプ:02/10/03 13:31
- 最新情報求む!
- 381 :名無しのオプ:02/10/04 12:18
- わかた
- 382 :名無しのオプ:02/10/04 19:19
- 警察小説なら今野敏の東京ベイエリア分署シリーズを読むべし。
- 383 :名無しのオプ:02/10/07 08:07
- 東京湾のメガフロート台風の影響で一部水没
【風速】方舟をぶち壊すのさ!【40m】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033391375/l50
- 384 :名無しのオプ:02/10/07 17:25
- パトの漫画板、アニメ板は熱いな。
- 385 :名無しのオプ:02/10/09 01:12
- パト3、いつ行ってもレンタル中やん。
- 386 :名無しのオプ:02/10/14 06:28
- 運悪いな
- 387 :名無しのオプ:02/10/15 03:18
- ゲットすますた
- 388 :名無しのオプ:02/10/15 18:00
- 良かったね
- 389 :名無しのオプ:02/10/18 13:28
- またビデオ屋行ってみるか
- 390 :名無しのオプ:02/10/19 20:50
- そこまで熱心になる必要ないと思うけど、
たいした作品じゃない
- 391 :名無しのオプ:02/10/19 20:51
- >>390
禿堂!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 392 :名無しのオプ:02/10/19 21:39
- やべ、今日借りてきた所だよ。
- 393 :名無しのオプ:02/10/20 02:33
- >>375
千年女王?
- 394 :名無しのオプ:02/10/20 03:06
- >>393
千年女優です。
- 395 :名無しのオプ:02/10/20 12:40
- 見た!つまらん!
- 396 :名無しのオプ:02/10/20 13:01
- だから言ったじゃん、面白くないよって
2>>>>>>>>>>3
- 397 :名無しのオプ:02/10/22 13:05
- 高村薫よりは、高レベル?
- 398 :名無しのオプ:02/10/23 08:00
- 理屈っぽい高村のオバンの本よりはレイバーシリーズの方が楽しめるよ。
高村がレイバーのしのぶさんや熊耳さんくらいイケテれば別やけどな(w
- 399 :名無しのオプ:02/10/24 07:25
- 禿同
- 400 :名無しのオプ:02/10/24 07:53
- フロントミッションシリーズ>パトレイバー>>>>>>>>タカムラ
- 401 :名無しのオプ:02/10/25 05:32
- >フロントミッションシリーズ
ミッションインポッシブル?
- 402 :名無しのオプ:02/10/25 17:34
- まだパト3見れない(泣
- 403 :名無しのオプ:02/10/27 11:10
- パト3ついにゲットした。マンセー!
- 404 :名無しのオプ:02/10/27 11:30
- >>100
100ゲットしつつ笑わせてくれるね!!
さらっと間違ってるトコが(・∀・)イイ!!
- 405 :名無しのオプ:02/10/27 16:27
- 漏れもワラタ
- 406 :名無しのオプ:02/10/28 18:03
- 映画P3は置いて無いショップも多いな。
- 407 :名無しのオプ:02/10/29 20:35
- だなかなり入手難
- 408 :名無しのオプ:02/10/30 14:04
- 見た。
「あ、そう」
みたいな感じ。
- 409 :名無しのオプ:02/11/04 16:45
- まだ新作扱い
- 410 :名無しのオプ:02/11/04 18:44
- >>408
だよな
- 411 :名無しのオプ:02/11/05 20:23
- でも今から見る
- 412 :名無しのオプ:02/11/08 22:54
- 映画板のみP3の話題で盛り上がってます。
- 413 :名無しのオプ:02/11/11 02:14
- はあ
- 414 :名無しのオプ:02/11/13 00:08
- 3作ともに高村よりは面白いかも
- 415 :名無しのオプ:02/11/14 14:44
- 「黄金を抱いて跳べ」を読んで、そのままどっか跳んで行っちゃえ、と思った。
- 416 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)