■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ 詩板の自治を考える ■■■
- 1 :シバン派自治会:2001/06/13(水) 18:20
- 現在、詩板では執拗な固定ハンドル叩き、荒らし依頼、煽りスレッドの設立、
age荒らしなど、執拗な荒らしによる被害を受けています。
このスレッドでは他の板にあるような、ローカルルールの策定を行い、
さらに荒らしや煽りに対する耐性を持つために、
固定ハンドル同士の交友を深める為のスレッドです。
ローカルルールは2,3週間を目途に策定し、申告したいと思います。
避難用スレ:http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=635&KEY=992423908
- 2 :最強詩人:2001/06/13(水) 19:33
- コテハン叩きは禁止。根拠もなく荒らしの濡れ衣着せるのも叩きの範疇。
:レス削除対象
他板のコテハン占有を目的としたスレ、コテハン名の入ったスレの禁止は、
ローカルルールとして適用外
「詩を作りました評価して下さい」系の単発スレは、評価目的のスレに誘導
:誘導完了後スレ削除
質問系も質問スレに誘導(これに関しては質問スレが有効に機能してないのも理由だから、質問分かる範囲で答える様にしよう)
:誘導完了後スレ削除
電波は放置。議論の名を借りた煽りは放置。<放置するコトも覚えよーよ。
- 3 :シバン派自治会:2001/06/13(水) 22:10
- なんか、いきなり結論っぽいですね。>>2
評価・質問スレッドの充実の必然性が急務ですね。
あとは、ルールとしては、荒らしに対するレスの禁止ぐらいでしょうか。
(電波は放置というのをかみ砕いて表記する必然性がありますね)
固定ハンドルでない1による占有スレッドの禁止も考えたいですね。
詩サイトへのリンクはどうしましょうか。
これもスレッドを統一し、サイトのオーナーからの苦情が書かれた場合、
即座に削除依頼を出すということにするべきでしょうか。
意見を頂きたい。
- 4 :最強詩人:2001/06/14(木) 13:34
- http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
とりあえず、コテハン叩きは削除対象だから、先ずレス削除依頼を出すべきでしょう。
ポエム板レス削除依頼 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982325563
わざわざローカルルールに入れる必要ないかも。
評価、質問スレの充実に関しては、
批評系「酷評!」「インチキ評論スレッド」
感想系「あなたの詩、よみます。」
が機能してるのが、レスする人が固定している事にあると思うので、
質問スレに関しても、マジレスおじさんみたいに回答者が固定すると良いのかも。
各人が得意なジャンルに分かれてスレ分けると良いのかもしれない。
過度の排他的馴れ合いは削除対象なので、これもレス削除依頼で対応できるね。
詩サイトへのリンクは >>3 の対応が良いと思う。
マルチポストも遠まわしな荒らし依頼も削除対象なんだけど削除されてないのは問題視すべき。
荒らしへのレス禁止は明示しないといけないかも。
こうなるとほとんど基本ルールにかぶるんで、ポエム板独自のルールとしては、
「固定ハンドルが題名に入っているスレッド・固定ハンドルが占用するために作られたスレッド等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では全て削除または移動対象にします。」
これをポエム板も例外にするのと、
単発「評価して下さい系」「質問系」スレッドを禁止するの2つだと思う。
- 5 :自治会@会員:2001/06/16(土) 15:42
- >>2
激しく同意! 麗奈へ対して詩板の住民(俺とは別人)が書いている
これが↓、参考になると思うぜ。
109 名前: 名前はいらない 投稿日: 2001/06/16(土) 00:30
確かに何の咎もない者が粘着質に叩かれるケースもある。
けどお前の場合、態度悪すぎ。冷静になって自分のレスを読み返せ。
自分がつけた火種もどこかで見つけられるだろ。
とりあえず耳に痛い言葉と叩きの区別ぐらいはつけとけ。
- 6 :名前はいらない:2001/06/16(土) 21:04
- >>5
そりゃ「麗奈」への個別レスだろうよ。もしも一般化したいんなら、
>冷静になって自分のレスを読み返せ。
>自分がつけた火種もどこかで見つけられるだろ。
>とりあえず耳に痛い言葉と叩きの区別ぐらいはつけとけ。
だろうな。それに付け加えて、
「人間は、自分でも見たくなかった自分の真実を、他者から告げられた時に
最も逆上し、感情的な行動にはしる」
- 7 :名前はいらない:2001/06/17(日) 13:59
- age
- 8 :""管理人"":2001/06/20(水) 00:04
- あぽーん
あぽーん
あぽーん
- 9 :名前はいらない:2001/06/20(水) 22:07
- >電波は放置。議論の名を借りた煽りは放置。放置するコトも覚えよーよ。
そうですね、事実を言ったつもりでも耳に痛い言葉だと煽りになってしまいますね。
すみませんでした。
- 10 :自治会@1会員:2001/06/21(木) 01:29
- >>9
そうだよ、わかればいいのよ、>>6をよーく読んでな。
- 11 :名前はいらない:2001/06/21(木) 01:33
- >>9
ようように出たね、回りくどいながら、謝罪の言葉が。
ほんじゃこれで〆といこう。
管理人ももとよりOKだな、おつかれ〜〜〜〜!!
- 12 :.:2001/06/21(木) 02:00
- >>11
同意。静かに集中だな、お互いに。
- 13 :シバン派自治会1会員:2001/06/21(木) 02:17
- >>9
避けたいようだが、君が直視すべき言葉はここだから。間違えないように。
↓
>冷静になって自分のレスを読み返せ。
>自分がつけた火種もどこかで見つけられるだろ。
>とりあえず耳に痛い言葉と叩きの区別ぐらいはつけとけ。
> 「人間は、自分でも見たくなかった自分の真実を、他者から告げられた時に
>最も逆上し、感情的な行動にはしる」
- 14 :あぽーん:2001/06/22(金) 00:59
- あぽーん
- 15 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:00
- あぽーん
- 16 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:00
- あぽーん
- 17 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:01
- あぽーん
- 18 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:01
- あぽーん
- 19 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:01
- あぽーん
- 20 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:01
- あぽーん
- 21 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:02
- あぽーん
- 22 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:02
- あぽーん
- 23 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:02
- あぽーん
- 24 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:03
- あぽーん
- 25 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:03
- あぽーん
- 26 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:03
- あぽーん
- 27 :あぽーん:2001/06/22(金) 01:04
- あぽーん
- 28 :名前はいらない:2001/06/22(金) 20:15
- >>9
自作自演で煽りに見せかけ被害者面して同情買おうってか。
誰か書いてたが、ホントに♀だったんだな…。
もういいよ、わかったから。ウンザリだ。
- 29 :名前はいらない:2001/06/22(金) 20:18
- 続き。
>>9への言葉は、>>13に激しく同意。
- 30 :名前はいらない:2001/06/24(日) 23:14
- あの・・・
仲良く自治を守ってやりたいんだったら自分でそういうページでも
作ったらどうですか?
あほらし・・・・・
- 31 :名前はいらない:2001/06/26(火) 19:49
- できてるできてる。そっち逝ってよし!
- 32 :名前はいらない:2001/08/20(月) 14:07
- ココを再利用させてください。。。
sage進行で逝きます。
- 33 :名前はいらない:2001/08/20(月) 14:09
- 早く居なくならないかな自演厨
漏れも厨ぎみだから
つい煽りたくなるんだよね
- 34 :名前はいらない:2001/08/20(月) 14:20
- あー
「〜」「!」「♪」厨書き方がうぜぇ
ぜってぇレスしてやんねぇ
放置放置落ち着け落ち着け
独り言っす
- 35 :名前はいらない:2001/08/20(月) 14:24
- #と≫もうざい
放置だね
- 36 :詩板住民の皆様:01/09/05 12:34 ID:UoNYozNg
- ************************ 仕切り直し ************************
シバン派とは関係なく、詩板の現状について考えてみませんか。
- 37 :名前はいらない:01/09/06 17:19 ID:MvahtwNs
- age
- 38 :名前はいらない:01/09/06 20:38
- 考えるも何も、この板とっくに終わってるじゃねえか。
- 39 :怒りのシジミ:01/09/07 00:03
- いつから詩板はこんな腰抜けばっかりになったんだ!!!!!
厨房と戯れてんじゃねーよ!!!!!ちったぁ考えろよお前ら!!!!!
- 40 :名前はいらない:01/09/07 00:05
- >>39
オマエモナー
- 41 :WIZ@葛ノ詩猫:01/09/07 00:17
- 荒らしてもらえるうちが花だ
- 42 :名前はいらない:01/09/07 00:18
- ┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
- 43 :名前はいらない:01/09/08 01:09
- age
- 44 :名前はいらない:01/09/08 01:23
- 皆さん、詩板の現状にとても満足されているようで。
- 45 :名前はいらない:01/09/08 01:25
- ある意味自治が出来てるよね。
- 46 :名前はいらない:01/09/09 22:06
- age
- 47 :名前はいらない:01/09/10 16:29
- あげ。
詩板は死んだ。
生ぬるい甘々な私信のやり取りと馬鹿のひとつ覚えの煽り厨に合掌。
- 48 :七氏:01/09/10 16:34
- とりあえず、みんな部活やってすっきりしてから来てくんないかな?
- 49 :名前はいらない:01/09/10 17:14
- >>47
いやなら見るな。詩とかポエムとか言う以前の問題をここでブ
ツクサ言ってもなんの解決にもならん。お前も馬鹿のように詩
を書け。それともひたすら削除依頼を出すか?
詩を楽しめ。人を楽しませろ。それが判らぬ者が居るのは嘆か
わしいがこれが現実だ。(藁
- 50 :226:01/09/10 17:24
- >>49
破壊神に似てるね(^^)
ところで採点まだ?
- 51 :名前はいらない:01/09/10 17:27
- >>49
てめぇが一番いらねぇんだよ!
とっとと自分の板に帰りやがれ!
- 52 :Neo 226:01/09/10 17:31
- おいおい 51 俺は詩はうまくねぇが、てめぇみてぇにひねくれちゃいねぇんだよ!!
49 の言う通りだ。ここは詩人のいるところだ!! 暇人のいるところじゃねぇ!!
この田舎もん!!
- 53 :名前はいらない:01/09/10 17:36
- >>52
詩人なら詩を読ませろ。暇人め。
- 54 :名前はいらない:01/09/10 17:37
- >>52
鑑賞に堪えうる「作品」としての詩を読ませろ。詩人なんだろ?
- 55 :Neo 226:01/09/10 17:38
- >>53
ココロの死人に 読ませる うたはなし
- 56 :名前はいらない:01/09/10 17:43
- >51よ
お前のような者が居るのが詩板の現実だと言っておるのだ。
よくわかっただろう。(藁
- 57 :名前はいらない:01/09/10 17:43
- >>55
ほー。そう逝って逃げる訳か。お家でマスかいて寝てろ。クソ詩人。
- 58 :名前はいらない:01/09/10 17:45
- >>56
意味不明。
- 59 :最強死人:01/09/10 17:51
- >>57 >>58
オマエラ モー シンデルヨー ハヤク コッチコイ
- 60 :名前はいらない:01/09/10 20:06
- ふーん。
- 61 :名前はいらない:01/10/13 18:20
- aga
- 62 :田野倉隆三:01/10/13 21:51
- アーポンナイト
これ読むべし
- 63 :つくしくってや:01/10/13 21:52
- あぼーんないと
書くと思ったでしょ
- 64 :糞スレage隊:01/11/04 10:08
- 糞スレage隊 糞スレage隊 糞スレage隊 糞スレage隊 糞スレage隊 糞スレage隊
- 65 :名前はいらない:01/11/04 11:43
- >>64
こいつヴァカか?
- 66 :名前はいらない:01/12/09 01:11
- 自治論スレほどキモイもんは無いな。
排他的な世界を作り上げようとする一歩だ。
- 67 :名前はいらない:02/02/03 19:21 ID:ODmrXp+o
- 2ch公式紹介文ファイルについて
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1012713247/l50
自治の意見は?
- 68 :名前はいらない:02/02/03 22:39 ID:Kl//poa2
- 詩板が他の板と比べて荒れてるのってさ、荒らしに対して誰も削除依頼出さない
からなんじゃなぇの?荒らしはとにかく放置しといてすぐ削除依頼出せよ。
- 69 :名前はいらない:02/04/22 06:16 ID:2R5m2Uxb
- こんなスレあったんじゃん。
ずいぶん前から荒れてたんだね詩版って。
- 70 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/04/22 06:19 ID:???
- >>69
こんなの荒れてるうちに入んねぇだろ。
ってか荒れるほど、人いねぇじゃん!(藁
他の板のが荒れてるよ、俺の見た限りではな。
- 71 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/04/22 06:21 ID:???
- そういえば「詩板ってもっと荒れたほうが楽しいよね」みたいな
スレもあったぞ。
- 72 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/04/22 06:22 ID:???
- とりあえずこの板で荒らしやってるのは
いかいか粘着と、Wizだけだな。
- 73 :名前はいらない:02/04/22 06:30 ID:???
- まあ現状はマターリだな。
- 74 :名前はいらない:02/04/26 13:59 ID:+DpHY2xB
-
- 75 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 14:13 ID:PXXzAQOL
- >>70
新入り君が粋がってますね(w
シバン派ってしってるかい?
- 76 :名前はいらない:02/04/26 14:16 ID:???
- >>75
ガキ・・・・(w
- 77 :ticktackman:02/04/26 14:30 ID:???
- 自治なんかいらねぇヨ。
無視できない奴は自慰でもしてろ。
- 78 :名前はいらない:02/04/26 15:14 ID:???
- シバン派が2chをでていった理由って何?
- 79 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:15 ID:PXXzAQOL
- >>78
ここの住人と粘着がおいだした。
- 80 :名前はいらない:02/04/26 15:22 ID:???
- いかいか はシバン派の残党だな。
- 81 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:24 ID:PXXzAQOL
- >>80
いや違うよ。残党ではないが。考え方は似てるよ。
今は違うけどね。昔は考えてたことが同じだった。
- 82 :名前はいらない:02/04/26 15:32 ID:???
- 追い出した経緯がわかるスレって残ってないのかなー
- 83 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:34 ID:PXXzAQOL
- >>82
もうないよ〜。
俺がおしえてやろうか?
- 84 :名前はいらない:02/04/26 15:38 ID:???
- あい、じゃ解説よろしく。
- 85 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:42 ID:PXXzAQOL
- しばん派は「詩」がもつきもいとかそういうイメージを脱して
芸術や文学としてのかちを持たそうとしたんだよ。
まず、詩板にローカルルールを作り詩人の活動を保護し活発に
しようとしたが、荒らし、煽りに、一部の住人によっておいだ
されたんだと。それがシバン派なのよ。
- 86 :名前はいらない:02/04/26 15:45 ID:???
- なるほどね。理想を追いすぎたんだろうなー。
- 87 :名前はいらない:02/04/26 15:46 ID:???
- >いかいか=タヌタヌ=都立家政 さん
>シバン派 って、2ちゃん詩板の仲間を見捨てた
裏切り者の集団だって聞きましたけど・・違うんですか??
- 88 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:46 ID:PXXzAQOL
- 基本的なぜ詩が「きもい」「ナルシスト」という負のイメージを
持っているか考えたことがあるかい?
それは。詩が作者と詩の間でしか成り立たないからだよ。
詩は閉鎖的なんだよ。
- 89 :名前はいらない:02/04/26 15:47 ID:???
- すっぱぁああぁぁん!!
- 90 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:48 ID:PXXzAQOL
- 詩が本当に開放的であるなら。読者は詩を受け入れるだろうが。
現時点では多くの人は詩がきもいとかおもっている。
326やみつをさんはある意味イラストなどで負のイメージを
弱め受け入れやすいようにしたんだと思うよ。
- 91 :名前はいらない:02/04/26 15:49 ID:???
- >>いかいか さんへ
貴方の立てた「どぴゅ どぴゅ」の下ネタのスレが
貴方を呼んでいますが? なにか?
- 92 :名前はいらない:02/04/26 15:51 ID:???
- >>いかいかさんへ
あなたが「詩板で一番の馬鹿」というのは本当なんですか?
- 93 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:52 ID:PXXzAQOL
- >>91
いやぁ粘着君せいがでますね。がんばってね。
- 94 :名前はいらない:02/04/26 15:54 ID:???
- 粘着は荒らしを叩いてるつもりなんだろうけど、
はたから見たら粘着の方が荒らしだぞ、この会話。
- 95 :名前はいらない:02/04/26 15:54 ID:???
- >いかいか さんへ
貴方が「詩をパクッて笑われたコテハン」というのは・・
本当なんですか?
- 96 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 15:55 ID:PXXzAQOL
- まぁ。今詩人が言葉に食われているからなぁ〜。
当分は詩はきもいでいくんじゃないのか?
- 97 :名前はいらない:02/04/26 15:57 ID:???
- >いかいか さんへ
詩板を荒らしまくり、多くの優良なコテハンを追い出した
・・というのは本当なんですか?
- 98 :名前はいらない:02/04/26 16:00 ID:???
- >いかいか さんへ
現在、書き込み禁止処分中なのに それを無視して書き込んでいる
常識の無いコテハンだ! というのは本当なんですか?
- 99 :名前はいらない:02/04/26 16:06 ID:???
- >>いかいか=タヌタヌ=都立家政さん
おまえの立てた−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ね!
「びしょびしょだか、ぬるぬるだか、どぴゅどぴゅだか」の
幼稚な糞スレッドが、>>1のおまえに構ってほしいそうだ。
早く帰れば、、。
- 100 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/26 16:09 ID:PXXzAQOL
- 詩と時代に干渉されないもの。
詩とはそうあるべきとおもうがな、、、、。
- 101 :名前はいらない:02/04/26 16:10 ID:???
- >>99
わははははははははは・・・・♪♪(笑いの残響が永遠に・・)
- 102 :名前はいらない:02/04/26 16:15 ID:???
- 詩のすそ野は広がってきてると思うけどね。
誰かがどこかのスレに書いてたが
ネット+ 詩=最強
どんな人でも自分のサイトを持てば
詩のひとつぐらいは書くらしい
逆に詩の頂上の方の需要は…
難解でコムズカシイ、わけわかんない=キモイ なんだろうな。
つーか、俺もコムズカシイ詩は読む気せんが。
- 103 :名前はいらない:02/04/26 16:26 ID:???
- 粘着さんの言うとうりですよ。>いかいかは不真面目だ。
- 104 :名前はいらない:02/04/26 16:29 ID:???
- >いかいか さんへ
貴方が「詩板で最も態度不良なコテハン」・・というのは
本当なんですか?
- 105 :いかたこ:02/04/26 16:31 ID:PuoE8Tta
- パンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッ
パパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッ
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはん
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはん
パンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッ
パパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッパンッ
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんん
あはんあスパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!
スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!スパーン!
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはん あはんあは
じゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっ
じゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっじゅぼっ
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはん
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅ
あはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあはんあ〜ん
- 106 :名前はいらない:02/04/26 21:57 ID:???
- いかいかよ、荒らしの癖に偉そうに喋らないでくれない?
君粘着以上に厚顔無恥なんですが。
中学生?
- 107 :名前はいらない:02/04/26 23:57 ID:???
- >>106 同意&サラ仕上げ
- 108 :むこうの317:02/04/29 14:10 ID:Iy54nn/X
- という事で一旦ここageときます。
けんひこが詩板から出て行ってほしい人の数⇒
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1019828527/
ここで↑行われていた自治議論は
削除人さんのアドバイスに従ってここに移った方がよさげです。
「関連リンク」
避難所:詩掲示板
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/dempa/cgi-bin/unagi/bbs/index2.html
「ID制度に関する投票」
お前ら、ID制度どうですか?
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
- 109 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 14:19 ID:???
- けんひこさまの開いてくれた投票所行って来ました。
強制ID賛成の方が多いですね。
かく云う自分もマンセーに投票したのですが。
でも反対の方の意見も聞いてみたいです。
- 110 :むこうの317:02/04/29 14:26 ID:???
- >>109 ま。タン
ここに気付いてくれてよかったです。
今はID表示に関して住民に意見を聞いてる段階で、
結論を出すものじゃないと思うけど、
そのうちその時が来たら、反対者も明確な意見を出さないといけないでしょうねぇ。
- 111 :名前はいらない:02/04/29 14:37 ID:cmtdkK0y
- 今、投票にいってきた。
自分も強制IDまんせーに投票したよ。
- 112 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 16:07 ID:???
- 過去レスとかざっと眺めてきたのですが。
・強制IDで煽り&荒らしの方々に少し控えてもらいたい。
(ID制に関しては、住人の方々に意見を聞いている段階)
・その間にローカルルール作り。
(批評スレ&テーマ別の詩発表スレを中心に、初心者、個人の発表スレをどうするか等)
・煽り&荒らしの方は極力放置が基本。
……こんな感じだったと思うのですが。
- 113 :名前はいらない:02/04/29 16:24 ID:???
- >>112
まとめおつかれさまです。
あとは雑談スレをどのような形で存在させるかというのも考えないといけないかなあ。
他の板と違って詩板の雑談スレは場合によっては荒らし隔離スレになりがちだし。
強制IDになったら、煽り、荒らし、自作自演が無くなるとまではいかなくても、ずいぶん減ると思う。
何でも「=」で括る厨房はずいぶん減るでしょうね。
それでもいたら、ヲチ板の人のようにIPを出せばいいだけですからね。(笑
あれの効き目はてきめんですね。
- 114 :名前はいらない:02/04/29 16:31 ID:???
- ID表示になった途端、荒らしがいなくなったりしたら、それはそれで
後味の悪いものが残りそうですね。疑心暗鬼というか。
- 115 :名前はいらない:02/04/29 16:40 ID:???
- >>114
それはそれでいいんじゃない?
たしかに気味が悪いけどね(w
完全に荒らしがいなくなることは難しいでしょう。
2ch内のID強制表示の板全てが荒れてないかといえば、そうではないですから。
今ID投票場を見てきましたが、このスレに移動してから投票した人がずいぶん増えているみたい。
>>108に改めてURLがあるからでしょうね。
過去のレスをちゃんと読んでないなというような質問も多いので時々URLを出してみるほうがいいかもしれないですねー
- 116 :名前はいらない:02/04/29 16:53 ID:???
- これは正直な意見なんですが、IPを出す事にそれほどの意味があるとは
思えません。インターネットカフェなんかの人もいるだろうし、出した
ところで、どれだけの人がその意味を分かっているのでしょうか。
「なんかよく分かんねーけど、個人情報出しやがった」ぐらいの人が
大半のように思えるんですが。パフォーマンス的な匂いがします。
他の人もすごい、すごいみたいな雰囲気だし。
いや、僕は出せませんけどね。スレ違いスマソ。
- 117 :名前はいらない:02/04/29 17:02 ID:???
- >>116
IPを出すことはIDでさえ出すのを嫌がる人にとっては脅威的なものなんでしょう。
よくよく考えたら、個人サイトにあるような掲示板でもIPが普通に表示されている所も多いし、メールを出した時にも自分のIPがヘッダーに記載されているというのに(笑
よって、>>116さんの言う通りIPを出す事にそれほど意味はないと思いますよ。
ただ、この板の荒らし(イコール厨)に効果的なのは事実でしょう。
実際、何度もそれで荒らしが逃げているのを見たし。
- 118 :名前はいらない:02/04/29 17:02 ID:???
- 私みたいに、複数のコテハンをもっていて、それぞれ違った作風で発表してる人間はどうなるんでしょうか?
それはこの板の人からみれば「邪道」ということになりますか?
- 119 :名前はいらない:02/04/29 17:03 ID:???
- >>116
IPなんてのは意味ないよ!
特にルーター使用者にとってはIPなんてどうでも良い事です!
- 120 :名前はいらない:02/04/29 17:07 ID:???
- ヲチ板の人は「××=○○」で煽られたからIP出したんでしょ?
煽り厨って自分はIDも出さないクセに、こっちがID出すと
「繋ぎ変えた」とか「別のプロバイダーに変えた」とか言いがかりをつけてくるから
その言葉すら出さないためにIPを出したんじゃないかなあ?
事実「××≠○○」を証明できるもので最終兵器はIPを出すことだからねえ。
- 121 :名前はいらない:02/04/29 17:08 ID:???
- あのさぁ、ID晒そうって方向で話進めてるヤツら。
お前ら、まずID出して議論しろよ。
- 122 :名前はいらない:02/04/29 17:10 ID:???
- >>120
煽りにのるヲチ板の住人がアフォ。
- 123 :120:02/04/29 17:12 ID:sKBE2GEq
- >>121
もうすぐ出かけるんだけど、一応出しておくね。
人に言うなら、自分も出さないと説得力ないんじゃないかなあ。
上げ上げで議論していると他のスレの人にウザイって言われると思ってsageにしていたんですが。
それこそメール欄にageと入れる方はIDを隠すのが目的なんでしょう?
何も入れなかったら自然と上がるものなのに、あえて入れているのですからね。
- 124 :名前はいらない:02/04/29 17:13 ID:???
- >>123
俺はID出すの反対なんだよ(w
- 125 :120:02/04/29 17:13 ID:sKBE2GEq
- >>122
ヲチ板の人の肩を持ってもしょうがないのですが、詩板の煽りに乗っている様も醜いものですよ。
- 126 :120:02/04/29 17:17 ID:sKBE2GEq
- 反対の理由はなんですか?
上でも誰かが反対の人の意見知りたいと言う人がいましたね。
説得力のある意見や理由なら、それに共感してくれる人やID表示賛成の人がID非表示に同意してくれる事もあるでしょうし。
嫌だから反対などではなく、ちゃんと意見を言えばみんな納得してくれるんじゃないですか?
IDを出すのが嫌だという考えが私には理解できないのですが。
教えてくれませんか?
- 127 :名前はいらない:02/04/29 17:17 ID:???
-
118 名前:名前はいらない :02/04/29 17:02 ID:???
私みたいに、複数のコテハンをもっていて、それぞれ違った作風で発表してる人間はどうなるんでしょうか?
それはこの板の人からみれば「邪道」ということになりますか?
↑コレ、賛成。
俺もコテハンと名無しを使い分けてるから。
- 128 :名前はいらない:02/04/29 17:20 ID:???
- >>126
いや、だから。コテハンと名無しを使い分けてるから。
俺のほかにも複数のコテハンを使い分けてる人はいるし、自分で「●●=××」だと言っている人もいる。
もともと、ここは「詩」を発表する板、「詩」について議論する板。
なのに、その一番大切な柱を放置して「荒らし」をメインにして話をすすめている気がする。
「荒らし」撲滅!!!
がメインで、詩人は放置。
何か間違ってないか?
と思うのだが。
- 129 :120:02/04/29 17:20 ID:sKBE2GEq
- >>118、>>127
それでは、自分の複数のコテハンを使い分けたいという個人的な理由だけで今の詩板の現状を無視するということですか?
それは理由としてあまりにも利己的ではないでしょうか?
- 130 :名前はいらない:02/04/29 17:22 ID:???
- では、荒らしを撲滅したいからという個人的な理由だけで、詩人の意向を無視するということですか?
それはこの板の存在理由すら否定するのではありませんか?
ここは「何」板ですか?
よく考えてから発言してください。
- 131 :名前はいらない:02/04/29 17:22 ID:???
- >>128
>「荒らし」撲滅!!!
>がメインで、詩人は放置。
詩人が詩を発表したりそれについて皆が語り合ったりする以前の問題だよ。
荒らしの事は。
まずそれが解決しないと詩人が詩を発表するのも今は難しいし、語り合うことすらままならないだろ?
- 132 :名前はいらない:02/04/29 17:25 ID:???
- >>129
>>118ですが。
今、この板が荒れているのは認めます。
でも、だからといって詩人さんの居場所を無くしても良いものなんでしょうか?
恐らく、ID表示になれば、CATVはADSLを使っているコテハンさんは、
詩を発表することが減ってしまうでしょう。
IDが一つだから。
私もコテハンを統一せざるを得ません。
でも…何か…それってやっぱり違うような気がします。
この板において大切なことは何か?ともう一度考えて欲しいです。
- 133 :名前はいらない:02/04/29 17:26 ID:???
- >>131
荒れてるのはごく一部のスレのみ。
それとも全部のスレが荒れて、無差別攻撃でもしてるか?
その「ごく一部」のために、複数のコテハンを使っているヤツがみんな打撃を受けるのはどうかと思うぞ。
- 134 :120:02/04/29 17:27 ID:sKBE2GEq
- >>130
「それはこの板の存在理由すら否定するのではありませんか?
ここは「何」板ですか?」
多分、このIDの話をしなくてもいずれはID強制表示になると思うんです。
今2ch内のあらゆる板がID表示に向かっていますし、現にそんな板が増えていっています。
よく考えて発言しているのですが、詩人が詩を発表できるのはこの2ch詩板だけなのですか?
色々な人格のコテハンを使い分けたいという理由で2chが使いづらいものになったら別にサイトを作ったりする方がいいのでは?
このまま荒れ放題で、板統合、もしくは板消滅になってしまうよりID表示のほうが被害が少なく済むと思っているからです。
自分もコテハンと名無しを使い分けているひとりですよ。
- 135 :120:02/04/29 17:30 ID:sKBE2GEq
- 私だって、コテハンと名無しを使い分けているので、ID強制になるととても不便になると思っています。
でも自分のそのワガママで詩板が荒れ放題なのは嫌だと思うから賛成しているんです。
- 136 :名前はいらない:02/04/29 17:30 ID:???
- >>132
荒らしが自然に改心してくれるのを待つ、というのですか?
それはさすがに無理でしょう。ID表示になっても完全にはなくならない
でしょうが、結構減ると思います。そうすれば、詩も書きやすくなるし
もっと実のある議論もできるでしょう。コテハンの統一については、
色んな作風を併せ持つ人、という事でよくないですか?
○○(何々モード)ぐらいの使い分けならば、同一人物と分かるし、かつ
見る側も態勢を整えて評価してくれるでしょう。どんなもんでしょう?
- 137 :名前はいらない:02/04/29 17:32 ID:???
- >>134
それは「自分の考えに反対するヤツは2ちゃんから出ていけ」とでも?(ワラ
それこそ傲慢だよな。
自分はナニサマのつもりだ?
だったら、自分でID強制表示の詩のサイト作るのが先じゃないのか?
何せ詩人が詩を発表できるのは2ちゃん詩板以外にもあるんだから、
別にこの板を「自分の意思」でID表示に変える必要はないじゃん。
そしたら、ここで複数のコテハン使い分けているコテハンにも迷惑かけなくて済む…だろ?
今の詩板に不満を持ってるのは、「自分自身」だっていう自覚あるか?
で、「自分の好みの板にしようとしている」っていう自覚あるか?
よく2ちゃんから出ていけ、なんていえるもんだな。
- 138 :120:02/04/29 17:32 ID:sKBE2GEq
- >>136
私はコテハンは複数ないのですが、これからID強制表示になったら、全ての発言をコテハンでするしかないな、と思っています。
これから先、別のコテハンを使うようになる事があったら、まさにその使い分けでしよう、って思っていたんです。
- 139 :120:02/04/29 17:34 ID:sKBE2GEq
- 出て行けとはいっていませんよ。
何をそんなにID表示に拒否反応をおこしてヒステリーを起こしているのかも疑問です(笑
- 140 :名前はいらない:02/04/29 17:34 ID:???
- >>137
2chには色々な特長があります。その中の一つが、「荒れる」事です。
良い特長もある中、残念なことですね。イチ住民として、望む方向に
進むよう働きかけることは、けして悪いとは思いません。
- 141 :名前はいらない:02/04/29 17:34 ID:???
- >>136
ゴメンナサイ。
私はソレはできません。
やはり、そのコテハンには相応の「人格」があると思っています。
そのコテハンで発表するのは、それなりの意味があるんです。
もし、本当にID表示になってしまったら…>>134さんが言う通り、
出て行くしかないかもしれませんね…(寂
- 142 :名前はいらない:02/04/29 17:35 ID:NjtAOTDy
- ■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/l50
> 1 : ◆D990UodI :02/02/05 18:38 ID:2NxRGX4r
> ID制の採用、廃止、形式などについてのご意見は、こちらにお願いします。
> ただし、ID制については要望を受ける形で採用、廃止、形式変更することはほとんどありません。
> 相談するときに必要なもの
> ・ 板名
> ・ 板のURL
> ・ [強制ID]か[任意隠匿可ID]か[ID廃止]か
> ・ 理由
> ・ 板内で話し合ったスレッドのURL
俺は強制ID賛成派だけど、申請すれば即、強制IDに移行できる
ものではないらしい。2ch批判要望板の上記スレを読んでみると
それがよくわかるよ。でも、申請しない事には何もはじまらな
いみたい。
- 143 :名前はいらない:02/04/29 17:36 ID:???
- >>139
>よく考えて発言しているのですが、詩人が詩を発表できるのはこの2ch詩板だけなのですか?
>色々な人格のコテハンを使い分けたいという理由で2chが使いづらいものになったら別にサイトを作ったりする方がいいのでは?
思いっきり「出ていけ」といってますが?(w
自覚ない?
自覚もなしに他人を傷つけちゃいかんよ。
- 144 :120:02/04/29 17:38 ID:sKBE2GEq
- さっきも言いましたが、これから出かけるんです。
暴言や言葉のすり替えで議論にならないのなら、失礼させていただきますね。
念の為もう一度いいますが、
ID表示が嫌なら2chを出ていけと私は一言もいっていません。
自分でサイトを作ればいろいろな人格を使い分けた詩の創作活動がやりやすいのでは?という意味でいったのです。
これからこの詩板のID表示がどうなるかは知りませんが、他の板などがそうなっているのを見ると、きっと表示の方に向かうでしょう。
削除依頼板がIP表示になるかもしれないという話題になっているぐらいですからね。
- 145 :名前はいらない:02/04/29 17:38 ID:???
- >>139
ヒステリックに「荒らしがきた!!荒らしがきた!!ID表示よっ!!」と喚くのもどうかと思いますが。。。。
2ちゃんが荒れるのは、常識。
それをどう上手に裁くか、でその板の居心地がきまります。
現にID非表示でも荒れてない板もしっています。
(そこではとある女性コテハンさんが上手に捌いているようですが)
ついでに、ID強制表示でも常に荒れている板も知っています。
ID表示が荒らしに絶対的な効果を齎すかどうか、疑問ですがね。
- 146 :名前はいらない:02/04/29 17:38 ID:???
- >>143
飛躍しないで会話しましょう。
- 147 :名前はいらない:02/04/29 17:40 ID:???
- >>144
なるほど。
で、自分のホムペを作るだけの技量の無い人間は、詩を書くな…と?
何かと引き換えにしか、詩を発表できなくなるんだね、この板は。
- 148 :120:02/04/29 17:40 ID:sKBE2GEq
- >>142
他の板では話し合って実際に施行されるまで数ヶ月かかっていますよ。
- 149 :名前はいらない:02/04/29 17:42 ID:???
- >>144
うん。都合悪くなると逃げ落ちするのは、2ちゃんの基本だからね(w
荒らし並によく見かけるよ。
っつーか、マジレスしてもいい?
「荒らしが嫌いなら、2ちゃんやめろ!!」
としか言えないね。
マジで。
ID表示になっても荒らしはあるよ。間違いなく。
その時にどうする?次はIP表示?
そうやって、「自治」優先して「詩人」は置いてけぼりか?
- 150 :120:02/04/29 17:43 ID:sKBE2GEq
- 例えば、批評スレでも誉めたら自作自演、批判すると私怨と疑心暗鬼な部分ってありますよね。
そんな事も減って、本当の意味の批評スレになると思うんですよね。
>>147
サイトを作らなくても、レンタル掲示板なら簡単でしょ?
メールアドレスと名前だけで登録すればいいだけなんですから。
- 151 :名前はいらない:02/04/29 17:44 ID:???
- さっきから詩人という言葉をやたら使っている奴はそんなに御大層な詩人なのか?(藁
- 152 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 17:45 ID:???
- 強制ID反対の方の意見を初めて聞きました。
今まで聞く機会がなかったので、「どうしてかなぁ」と思っていたのですが、
聞いてみるとやたらと「強制IDまんせー!」とか云ってられませんね(^^;)。
でも、別コテハンでもID表示されているのだから、
「バレバレだぞ」とか「自作自演」とか
半角カタカナで云われることもないなら、「作風」ということで
変に突っ込んでくる人もいないと思うのですが……
>>141さま。
それでもやはり、別コテハンで発表するのは躊躇われますか?
よければ意見を聞かせて下さい。
- 153 :名前はいらない:02/04/29 17:46 ID:???
- >>144
では…私みたいに、サイトを開くだけの知識も技術も無い人間は、
どうすればいいんでしょうか?
この板だけが詩を発表する板じゃない…と言われてしまえば、何
も言い返せなくなってしまいます…でも、そんな「反論を許さな
い理論」を持ち出しても、議論は成立しないと思います。
私は私なりの考えを持って「ID強制表示」に反対しているんで
す。
「他のサイトへどうぞ」と言われてしまえば、反論の余地もあり
ません。。。相手の口を塞ぐためだけに言っているとしか思えま
せん。
まあ。貴方から見ればつまらない理由かもしれませんが。。。。
長文をグダグダと失礼しました。
いってらっしゃい。
できれば…公平にID表示反対の人の意見にも耳を傾けてもらえ
ると嬉しいです。
- 154 :むこうの317:02/04/29 17:47 ID:???
- >>159
>ID表示になっても荒らしはあるよ。間違いなく。
>その時にどうする?次はIP表示?
過去レスをちゃんと読んだら分かると思うんだけど、
ID表示にするからといって荒らしがいなくなるなんて誰も思っていないよ。
ただ、今のようなありさまではなくなるんじゃないかな。
で、それを多くの人が望んでいる、と。
それがあの投票の今の数値なんじゃないかな?
- 155 :名前はいらない:02/04/29 17:48 ID:???
- >>151
大層じゃなきゃ、意見言えないのか?
だったら、このスレ誰も意見書き込めねーよ(ワラ
- 156 :名前はいらない:02/04/29 17:48 ID:???
- >>154
つーか、興味ある人間だけが投票してるだけじゃん(ワラ
あれが、この板のすべての住人の意見だとでも?
- 157 :名前はいらない:02/04/29 17:48 ID:NjtAOTDy
- 【俺は強制ID賛成です】
ケーブルだと無理かもしれないけど、ISDN回線やADSL回線だとネットに
つなぎ直す事でIDを変える事ができるよ。確実にIDを変えるには3〜5分
たってからつなぎ直す事が必要だけど、普通の詩版利用者がコテハンを
2〜3個使い分ける程度なら、そんなに不自由しないです。
逆に困るのは荒らし君達ですね。別人を装うために頻繁にIDを変えるのは
とても面倒な作業になるハズです。
- 158 :名前はいらない:02/04/29 17:49 ID:???
- >>149
いや、2chの中にも荒らしの少ない板と多い板がある。間違いなく。
そして、2chをやめてサイトを作って引っ越したとしても、やっぱ
人が減るし淋しいと思うんだ。だから2chルールに従って2chに居候
してるわけだが、住みやすくする努力ぐらいはしてもいいんじゃないか?
書いた詩にレスがつかず、荒れスレばかりレス数を伸ばし、糞スレが
立つこの状況。俺もどうかと思うよ。
- 159 :むこうの317:02/04/29 17:51 ID:???
- ここは、ID表示にしましょう!ってスレじゃなく、賛成意見、反対意見を
出し合って話し合いをするスレですから、反対している人の意見も
ちゃんと聞くべきですね。
でも、どっちもどっちですが頭ごなしに怒鳴るような言い方もどうかと、、、(汗
それじゃぁ、普通に話そうと思っている人も「カチン」と来てしまいますよ。
- 160 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/29 17:52 ID:qhCdOANg
-
だから俺が言ってる案をためしてみたら?
強制IDを導入している間にローカルルール
など、自治を固める。
それが順調に動き出したら。もう一度強制ID
を議論すればいい。今は粘着、荒らしを沈静化
させるべき。
>>153
2Chは荒らしも、煽りも、粘着も
どんなやつも受け入れるのが2Chよ。
荒らし、煽りを根絶するのではなく。
荒らし、煽りと共存を考えるべきよ。
- 161 :名前はいらない:02/04/29 17:53 ID:???
- >>152
私はやはり怖いです。
例えば(失礼ですが)マリー様は、あのキャラだから、愛さ
れているんですよね?
でも、もし、(例えば、ですよ、あくまで)マリー様が、別
のコテハンでまったく違った作風の詩を発表していたら…?
マリー様を見る目が変わってしまいますよね。
それは良い方向かもしれませんが、マリー様にとっては、居
心地の悪いことだとは思いませんか?
私なんかは、マリー様には遠く及ばない無名コテハンではあ
りますが…やはり、それなりに色々と考えていたりします。
…ついでに、その複数のコテハンを使っていることを楽しく
感じていたりもするんです。
- 162 :名前はいらない:02/04/29 17:55 ID:???
- >>157
>確実にIDを変えるには3〜5分
>たってからつなぎ直す事が必要だけど、
全然。
切った直後につなぎなおしても、別のIDだぞ。
何言ってんの?
- 163 :名前はいらない:02/04/29 17:57 ID:???
- いかいか…またきたのか。
このスレでは控えめに発言してくれ。お前がでしゃばると、必ず話がこじれる。
- 164 :名前はいらない:02/04/29 17:57 ID:???
- つーか、最近、moonスレだって荒れてないし、どこらへんが荒れてるんだ?
- 165 :むこうの317:02/04/29 17:58 ID:???
- 荒らしにアドバイスしてしまう発言になりそうで、チョト言い難いですが、
串規制されている2chでも通る串は少ないですがありますよ。
どうしても2、3個の固定を使い分けたいのなら、それも手かと。
反対されている方々は固定使い分けの事だけが理由ですか?
それなら、これで問題なさそうだけどなぁ。
>>157も荒らし以外の人には問題ない方法だと思いますけどねぇ。
>>161
チョトワロタ
そりゃ、マリーさんのキャラはねぇ、、
いや、俺は好きですよ。マリーさん
- 166 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 17:58 ID:???
- >>161さま。
答えて下さってありがとうございます。
マリー様が……それは確かに見る目変わりますね(^^;)。
私も最初の頃は何度か名無しで詩を書き込んだりしていたので
……いや、今でもたまにやってますが、
怖さとか楽しさとかは解ります。
>>161さまの意見が聞けて、とても勉強になりました。
ID制度、まだまだ難しい……
- 167 :むこうの317:02/04/29 17:59 ID:???
- >>164
粘着が何匹かいるよ。しかもかなりしつこいレスをするね。
んで、レス削除依頼されたと分かったらぱったりいなくなるみたいね。
- 168 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 18:01 ID:???
- >>164さま。
荒れているというか……私が気になったのは、
個人叩きのスレ、です。
けんひこさまとか、WIZさまとか……
- 169 :名前はいらない:02/04/29 18:02 ID:???
- >>161
別のコテハン名同志での会話しなければ問題ない ID表示にしましょう
- 170 :名前はいらない:02/04/29 18:03 ID:???
- >>167
いえ、私も聞いてもらえてちょっとすっきりしました。
先ほど120さんに「自分の複数のコテハンを使い分けたい
という個人的な理由だけで今の詩板の現状を無視するのか」
と怒られてしまったので、どうしようかと思っていたのです
が…。
非常に個人的でワガママな意見ですが、そういう意見もある
のだと知って頂けただけでも、嬉しいです。
- 171 :157【強制ID賛成】:02/04/29 18:05 ID:NjtAOTDy
- >>162
確実にID変えるためには、俺の環境では3-5分待った方が
よかったので、そう書いたのだが。
もちろん、切った直後につなぎなおしてもID変わる事が
ほとんどだったが、切った直後だと同じIDを拾ってきて
しまう事があったので、確実ではなかった、という話。
俺が荒らしなら、確実な道を選ぶと思うが?
- 172 :むこうの317:02/04/29 18:05 ID:???
- 他の板にも住んでいる人なら分かる事だと思うけど、
この板の荒れ方や質、何で荒れたかという発端をみてみると、
ID表示されていたら荒れ無かっただろうな、、と思えるものが多いです。
と言うわけで、俺もID賛成に投票しましたが。
賛成に投票している人のコメントを見ると、なんか気の毒に思えるくらい
なものが多いのがねぇ、、
- 173 :名前はいらない:02/04/29 18:06 ID:???
- >>168
冷たいけど、アレは叩かれるほうにもモンダイあるじゃん。
moon見ててもそうだったけど、結局厨キャラは厨房を呼ぶんだよ。
つーか、元煽り屋として、マジレスするけど、煽りは減らんと思うよ。
ID表示になってもね。
ID表示で荒れてる板と、ID非表示で荒れてない板の違いは、結局「住人の対応」なんだよ。
煽りを無視できるか?放置できるか?ってことなんだよな。
結局煽り屋なんて「構ってクン」なんだから、相手にしてもらえないとわかるとしばらく暴れて別の居場所探すよ。
逆にいえば、構ってもらえる限り、ID表示になろうと何だろうと、同じ板同じスレに居着くぞ。
- 174 :むこうの317:02/04/29 18:07 ID:???
- >>171
俺も強制表示の板で書き込みしている時にPCが固まって、
PCの再起動したのにも関わらず、同じIDになった事が数回あるよ。
- 175 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/29 18:09 ID:qhCdOANg
- みんな、自治スレではなすときはキャップつけれ!!
- 176 :名前はいらない:02/04/29 18:09 ID:???
- >>173
アラシと煽り屋の2役でずっと会話しているのがキモイ だからID表示賛成
- 177 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 18:09 ID:???
- >>173さま。
そうですね。この板は放置を徹底することが少ないように思います。
面白がっているのか、可哀相でつい構ってしまうのか、
はたまたマジギレなのか……
とりあえず、現段階でやるべきことの一つですね。
『煽り・荒らし・粘着の方々は放置徹底』
- 178 :むこうの317:02/04/29 18:10 ID:???
- 俺がいる板のひとつで、この板と同じ表示の所があったんだけど
(メル欄に何か書くとIDが隠せる)
その後強制表示になったんだよね。
それまで、ここと似たようなタイプの厨房が結構いたのに今ではそんなに見かけなくなったよ。
まぁ、こういう事もあったってことで。
- 179 :名前はいらない:02/04/29 18:10 ID:???
- >>176
元、だよ、元(w
今は温厚な詩板の一住人だよ。
moon騒ぎの時も参加しなかったぞ。
偉いだろ?誉めてもいいぞ(w
- 180 :むこうの317:02/04/29 18:11 ID:???
- 荒らし煽り粘着叩きは放置して削除依頼だよ。
前から聞きたかったんだけど、何でみんな削除依頼に逝かないの?
- 181 :名前はいらない:02/04/29 18:11 ID:???
- つーか、俺もそろそろ出かける。
これに関しては、またこのスレで参加するわ。
- 182 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 18:12 ID:???
- >>180(むこうの317)さま。
誰かがレスしてしまうと、
会話成立とみなされて削除されないんですよね? たしか。
- 183 :176 ◆Kq7rBCas :02/04/29 18:12 ID:???
- ちょい前から参加で投票とか?だけどID表示して欲しい
どぷすれば強制IDになるの?
- 184 :名前はいらない:02/04/29 18:12 ID:???
- >>180
口先だけの住人が多いから(w
要するに先頭にたつのは好きだけど、そういう地味なことするのはイヤなんだよ。
- 185 :いかいか ◆EzuNnL0g :02/04/29 18:14 ID:qhCdOANg
- >>184
俺が地味にがんばるよ。
- 186 :157【強制ID賛成】:02/04/29 18:16 ID:NjtAOTDy
- >173 つーか、元煽り屋として、マジレスするけど、煽りは減らんと思うよ。
俺が常駐していたPCゲーム板の某スレでは、強制ID制が導入された結果
実際に、荒らし行為が激減しました。荒らしの完全撲滅は無理だとしても、
荒らしの抑止力としては有効だと思います、強制ID制は。
- 187 :むこうの317:02/04/29 18:16 ID:???
- 実は俺、削除依頼したナナシサソなんだけど、あの時初めて依頼に逝って
ビックリしたんだよね。
こんな有様の板なのに、依頼が少なすぎて。
とりあえず、自分のレスがスルーされたら空しいと思わない?
荒らしじゃなく普通の会話した時にね。
その空しさを与えるつもりで荒らしなどもスルーするのが
いいと思うんだけどなぁ<マターリ極悪人
んで、ageで削除依頼ね。
ある人に聞いたところによると、詩板は専属削除人がいないらしいですね。
んじゃ、依頼はageでしないと気付いてもらえないよ。
- 188 :157【強制ID賛成】:02/04/29 18:20 ID:NjtAOTDy
- 俺はスレもレスも削除依頼だしたよ。
レスの方は削除人さんが削除してくれたよ。
- 189 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 18:22 ID:???
- すみません、詩板での削除依頼はしたことないです。
以後、僭越ながら協力させて頂きたく思います。
- 190 :むこうの317:02/04/29 18:34 ID:???
- >>183
どうすれば強制IDになるっていうか、
ID表示をこれからどうするか話し合ってるって段階なんでしょうねぇ。
話し合って、現状維持ならそのままだろうけど、
何らかの結果が出た場合(もしかしたらID完全非表示になるかもしれないし(藁)
2chに申請する事になるんじゃないの?
>>142の所にまずは相談という形で。
んじゃ、しばらく落ち〜
GWだから、人が少ないね(藁
旅行にでも逝きたかったなぁ、、貧乏ってつらい(涙
----------------------------------------------------------
定期連絡<ウザかったらスマソ
「関連リンク」
避難所:詩掲示板
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/dempa/cgi-bin/unagi/bbs/index2.html
「ID制度に関する投票」
お前ら、ID制度どうですか?
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/
- 191 :名前はいらない:02/04/29 20:10 ID:???
- 及ばずながら自分もID表示にさりげなく賛成。
自分は一度煽りにレスしてしまった事があって
その時にいかいかだと決め付けられたんだ。
違うって言ってももう聞く耳持たない。
よく覚えていないが「もうそういう煽りはやめなよ」
って言ったんだと思うが今思えばレスした事に後悔。
それ以来煽りが来たらそのスレから離れるようにした。
いかいかもいたから自分もIDを出せばよかったんだけど
その前にコテハン使ってIDまで出して書いていたんだよ。
自分の環境は日付が変わるまでIDが変わらないからね。
どうしてもIDを出せなかったし出したくなかった。
これからID表示になったら不便になるなと思うけど
それ以上に得る物は大きいのかもしれないと思っている。
- 192 :名前はいらない:02/04/29 20:24 ID:???
- >>186
>俺が常駐していたPCゲーム板の某スレでは、強制ID制が導入された結果
>実際に、荒らし行為が激減しました。
それは、単なる「都合の良い一例」でしかないよ。
例えば、俺の知ってる雑談系の某板では、早くから強制IDが採用されて
いるにもかかわらず、厨房が暴れまくっていた。
結局、そこの住民が一致団結して「放置」を決め込んで、その板の厨房は
減った。
他にも強制IDを採用していて、尚且つ荒れている板なんていくらでもあ
る。
俺が言いたいのは、いくら強制IDにしたところで、住民の対応が同じな
ら、何の意味もないってことだよ。
強制IDにするのはラクだ。
人任せにすりゃ、勝手に「誰か」が強制IDにしてくれる。
でも、一人一人の住民が意識を変えない限り、何の意味もない。
>>191のような事例だって、煽り屋にしてみりゃ「ハイハイ、回線切っての
参加、ゴクローサン(w」の一言で終わりなんだよ。
「煽りは放置」
これができるようにならなけりゃ、意味は無い。
- 193 :191:02/04/29 20:29 ID:???
- そうですね。
自分もこの経験で痛感しました。
まずは「煽りは放置」
それでもID表示賛成の気持ちは揺らぎません。
- 194 :名前はいらない:02/04/29 20:31 ID:???
- 何度も「煽りは放置」と言いながら放置出来ない人があまりにも多すぎるからID強制表示の案が出ているのでは?
現にこの話しをしている間も他スレでは煽りに放置出来ない人ばかりというのが現状のようですし。
- 195 : ◆bPN9vm72 :02/04/29 20:34 ID:???
- 基本的な質問ですが、
1、強制IDになると何故荒らしが減るのですか?
同一人物が何度も煽りを掛けてもいいのでは?
2、レス削除と荒らしを減らす事に関わりがあるのですか?
レスを削除してもレスを消費した事に変わりありませんよね。スレの雰囲気は回復するでしょうが
そのことと荒らしが減る事とは関係しないと思うのですが・・・。
3、スレ削除の権利はスレ主にあると思うのですが、他人が勝手に削除依頼を出してもいいのですか?
>>192
「煽りは放置」現に、いかいかさんやWIZさんも放置されているように思うのですが
あまり効果があるとは思えないのですけど・・・
- 196 :名前はいらない:02/04/29 20:44 ID:???
- >>195
2について
レス削除依頼によって、アクセス規制に繋がります。
アクセス規制はこちらから依頼できないそうです。
(317さんが言ってたっけ?)
マメに削除依頼にいく事によって規制に近付くものらしいです。
だから、レス削除も地味な作業ですが大事な事だと思います。
3について
2chではスレ削除もレス削除もどちらも削除権は2chの管理側(削除人など)にしかないです。
とりあえず、削除に関するガイドラインを読んできてください。
- 197 :名前はいらない:02/04/29 20:45 ID:???
- 1については強制IDになっている板にもいる人のレスが参考になると思います。
- 198 :名前はいらない:02/04/29 20:48 ID:???
- >>195
>3、スレ削除の権利はスレ主にあると思うのですが、
>他人が勝手に削除依頼を出してもいいのですか?
コイツ馬鹿か?てか、正気か?
- 199 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 200 : ◆bPN9vm72 :02/04/29 21:17 ID:???
- ガイドラインは知ってます。
削除権そのもの事ではなく、スレを放棄する権利、つまり消しても構わないという判断をする権利の事です。
レス削除の事は理解できました。私も依頼に行くよう心がけようと思います。どうも。
- 201 :むこうの317:02/04/29 21:28 ID:???
- >>200
>削除権そのもの事ではなく、スレを放棄する権利、
>つまり消しても構わないという判断をする権利の事です。
そんな権利は2ch利用者の全員にあるよ。
スレを放棄する権利ってのはちょっと変だが。
つまり、ある書き込みに対して2chのガイドラインに沿ったものじゃない、
削除すべきものに当てはまると判断した人の誰もが依頼を出来る。
、、ごめん。それ本気で言ってるのかホントに疑問。
そもそも、スレをたてた人が「自スレ」という事自体この板特有のことなんだよね。
>>199
オカヤソ!
の偽者だな。
DIONあぼーん&ビクロブはアクセス規制食らっているからな。
何でこんな所まで(藁
- 202 :むこうの317:02/04/29 21:43 ID:???
- オカヤソ、mentai鯖は規制されていないのか、、、?
スレ違いスマソ。
- 203 :むこうの317:02/04/29 22:11 ID:???
- >>182 ま。タン
禿しくスマソ
見落としていました。
>誰かがレスしてしまうと、
>会話成立とみなされて削除されないんですよね? たしか。
時と場合によるんじゃないかなぁ?
俺もその辺は詳しくないんだけど、例えば、
放置しておけば削除対象になったものがヘタに相手にして会話になったもんだから、
その会話以降はたとえ荒らしでも削除するに出来ないレスになってしまった。
とか、そんな感じだったら、会話成立後のレスは削除されないんじゃない?
でも、よく削除の跡(あぼーん)があって、その後にそのあぼーんレスに
リンクされたものがあるよ。
「>>**
そんな事書くんじゃねぇよ。ヴォケ!」
とか。(藁
おそらく個人情報などを書いた人なんだろうけどね。
あぼーんされる前にそういうレスをされているにも関わらずあぼーんされているから、
やぱし、その時のレスの前後の流れなどの状況にもよると思う。
誰かその辺詳しい人解説キボンヌ
- 204 : ◆bPN9vm72 :02/04/29 22:13 ID:???
- >>200
たとえば「EX-zqrx2000 詩人をめざす 」のスレッドが一部の人間のせいで荒れたとしますよね。
スレ主に当たるのはEX-zqrx2000さんですよね。ガイドに沿うなら誰にでも削除依頼権があるのでしょうが
EX-zqrx2000が存続を望むのであれば、はたして第三者による削除依頼は正しい行いなのかどうかということです。
自スレが詩版特有なものであったとしても、そのことは何の問題もないと思うのですが・・・。
- 205 :むこうの317:02/04/29 22:24 ID:???
- スレをたてたとかスレタイに個人の固定名があるとかで削除などの権利が優先される事は全くないよ。
だって、ここは2chだよ?
まずは2chでのルールが優先。
その後に各板でのルール(この際ローカルルールね)があるんだから。
スレをたてた人や、スレタイに個人の固定名が入っている分には
その人の意思が優先されるってのがまかり通ったら、2chは大変な事になるよ。
例えば、俺が、俺のスレ!ってスレをたてて、「ここに書くのは俺への絶賛のみだ!」
とかデムパな事を言ったとするよね?
で、2chなので、当然罵倒や、批判レスばかりになるだろう?(藁
それを俺が次々と削除依頼に出したからといって、全部削除されるわけじゃない。
こういう事だよ。
それこそ、2ch側から、「スレや板(極端な話2ch)の私物化をしたあなたが悪い」
といわれるのがオチ。
- 206 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/29 22:24 ID:34QzROOz
- なんとなく思ってみたことを。。。
不思議なんだけど、2chで複数のコテハンって必要か?
名無しが基本の匿名掲示板だよ?
そんな所を使って署名で発表なんて考えるほうがおかしいような?
それに2ch自体はひろゆきのものだし。
ネットというのは公共のインフラだし。
そういう所で自スレだのチンケなこだわり持ってるって
かなりおかしなことだと思うんだけど?
これ>>204への解答ってことになるかな?
メーラーとブラウザがつかえりゃ、TCAPくらい借りられるし
サイトを作れないっていうのは、言い訳としても変。
- 207 :yuki ◆DIe/YuKI :02/04/29 22:26 ID:0yp9437I
- 詩板ごとあぼーん
- 208 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/29 22:26 ID:34QzROOz
- ってことで、記名性の希薄なweb掲示板に
あえて複数のハンドルで書き込む意義って何?
- 209 :むこうの317:02/04/29 22:27 ID:???
- あ、ごめん。
>>205は>>204の◆bPN9vm72タンへのレスね。
- 210 :むこうの317:02/04/29 22:32 ID:???
- >>204
いい? 別の例え話ね。
まず、社会で考えたら、日本ではまず憲法があるでしょ?
それが最優先だよね。
んで、県条例などがある。
で、会社や学校などの各団体ごとに規則があるよね?
どっかのドキュソ課長が「俺がいいっつってんだからいいんだYO!」
とか言っても、それが憲法に触れる事だったら駄目なわけよ、、
お願いだから分かってくれるかな?
2chは>>206のけんひこタンの言う通り、ひろゆきのものなの。
スレをたてた人のものではけっして無いの。
- 211 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/29 22:37 ID:???
- >向こうの317氏に質問している人へ
一度、2chFAQとかに目を通しておくことをお勧めする。
他の専門板とかでは、検索エンジンで一発で見つかるような
即死質問をしただけで、袋叩きにあうことも多いんだよ。
自分で調べるって姿勢はネットの最低限のマナーだからね。
- 212 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 22:43 ID:???
- >>203(むこうの317)さま。
いえいえ、お気になさらず。
何とはなしに呟いたような疑問でしたので。
そういえば、>>んなこと書いてんじゃねぇよ〜って見かけますね。
前後の流れ……そうですか。
そこまで放置が徹底されていなくても、削除されるものはされるのですね。
気になるから削除依頼板、いってこようかな(´д`)〜3
>>206のけんひこさま。
メモ帳でタグ打っても出来ますしね。面倒だけど。
>>210みたいなの、学校でやりました(房丸出し)。
憲法に基づいて法律を作る……みたいなの。
- 213 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/29 22:54 ID:???
- >>212
面倒な人は魔法のiランドとかなら
タグなんか分からなくてもサイト作れるし。
シバン派の掲示板もJBBSだから
メアドがあれば簡単に作れる所だしね。
自分のサイトを作りたいって思うなら
タイピングさえできれば、なんとかなると思われ。
- 214 :むこうの317:02/04/29 22:57 ID:???
- >>212
>そこまで放置が徹底されていなくても、削除されるものはされるのですね。
放置されなくても無条件に削除されるものはあるみたいだよ。
例えば公人以外で本人が公開していない個人情報が書かれたレスとか。
放送コードに明らかに引っかかるレスもそうなのかな?
- 215 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 23:04 ID:???
- >>214(むこうの317)さま。
今、タターっと読み直してきました。削除依頼板のガイドライン等。
仰るように、個人情報、電話番号、過剰に下品なもの、
個人の誹謗中傷なんかも、一応そうらしいです。
しかし、あのバナーは何度見ても笑える……
>>213のけんひこさま。
窓98〜にはフロントページ?か何か、HP制作ソフト付いてたような…
でも自分で打ったタグには、妙に愛着が……って、スレ違いですねスミマセン。
- 216 :名前はいらない:02/04/29 23:10 ID:???
- 窓98 オタク用語 ???
ネットというのは公共のインフラ 意味不明 ????
- 217 :むこうの317:02/04/29 23:12 ID:???
- >>215 ま。タン
削除依頼とかも含めて、2ch批判要望板とかかなり勉強になるよ〜
運営陣が出揃ってるから生の声が聞けるし。
(たまにひろゆきのレスとかが削除依頼出されてて笑えるけど)
って、2chの事を勉強したからといって、だからなんだ?って感じだけど。
ま、参考までに。
http://kaba.2ch.net/accuse/
- 218 :むこうの317:02/04/29 23:14 ID:???
- >>216
>窓98 オタク用語 ???
>ネットというのは公共のインフラ 意味不明 ????
いや、煽りじゃないけど、それマジで聞いてる事?
- 219 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/29 23:19 ID:???
- >>218
いい加減、黙って放置で、ぐぐらせろって。。。
- 220 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/29 23:19 ID:???
- >>216さま。
ああ、スミマセンでした!
Windows98のことです。
紛らわしいこと書いて、申し訳ありませんでした。
>>217(むこうの317)さま。
1度、しっかり見てこようと思います。
ちゃんと勉強しないでローカルルールなんて云ってられませんので。
- 221 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/29 23:29 ID:???
- 219はちょっときつい言い方だったかな?
オレとか317とかがオーガナイズしても仕方ないんだよね。
やっぱ住民が本当に2chとは何か
2chに書くということはどういうことかを
真剣に考えないと。。。
その為には放置も必要かと思ってね。
- 222 :むこうの317:02/04/29 23:37 ID:???
- >>221
いええええ。お気になさらず。
いや、マジであれはネタじゃなく、ホントに聞いてるのかとビクーリしたもんで
つい聞いてしまいました、、
- 223 : ◆bPN9vm72 :02/04/29 23:47 ID:???
- >>205,210
削除ガイドラインにこのようにあります。
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。
スレッド
固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている
・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として
全て削除または移動対象にします
詩版にはこれに該当するスレッドは沢山あるように思うのですが存続している。
憲法だかなんだか知らないけれど、ローカルルールをつくる目的は「住みよい詩版作り」なのでしょう?
詩版にはガイドラインに抵触してはいても、価値のあるスレッドが沢山ある。これらが削除されていない
現状を考えると、ガイドラインの「原則として」に掛かっているのではないかと思います。
全体通してガイドラインをみると大分融通の利くものになっているように思えます。
であるならば、ローカルルールとして定めておけば認可されると思えるのですが。
317さんの出した例、「ここに書くのは俺への絶賛のみだ!」みたいな内容のスレが多くの
詩版住民の反感を買うような物なら、第三者が削除依頼を出すのはもっともな話です。
私も例を挙げるとすれば、あるコテハンさんがスレをたて多くの住民が支持していたとします。
それを一部の反対派が荒らし、内心そのスレを面白くないと思っていた別の人が削除依頼を出して
スレが消えてしまった。ありえない話ではないでしょう。両者とも荒らしの部類ですよね。
この2つのケースを同じ扱いにするべきでしょうか? 四面四角のガイド優先主義ではそれほどいい詩版に
なるとは考え難いです。
ローカルルール作りいかんによっては良スレを保護し、悪スレを駆除できるような住みよい板に
なれると考えますが。いかがでしょうか?
>けんひこさん
>>195は 先ず、この事を明確にさせておく事が、ローカルルール作りにおいて必要だと考えるからです。
意見を統一させる為の質問です。
- 224 :むこうの317:02/04/30 00:02 ID:???
- >>223タン
>「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが
>占用している・閉鎖的な使用法を目的としている」
>詩版にはこれに該当するスレッドは沢山あるように思うのですが存続している。
>憲法だかなんだか知らないけれど、ローカルルールをつくる目的は「住みよい詩版作り」なのでしょう?
こういうのを削除依頼出していないから削除されてないだけだよ?
今、はじめて見て分かったんでしょ?
だから、俺もさっき言ったけど、スレの私物化は駄目なんだって。
今さら、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板
に続いて詩板も許可してくれって申請するつもり?
けんひこ氏も何日か前にどこかで言ってたような?
- 225 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/30 00:06 ID:???
- >>223
厳しい言い方かもしれませんが。。。
あなたのやっていることは、交通事故の現場で
標識の意味を尋ねているようなものです。
んで、事故原因を調べるためには
標識の意味が分からなければいけないって言ってるような。。
2ch管理側には、よい詩板(版ではない)にしようという意図は無い。
詩に関する楽しい遊び場にしようという意図はあるだろうけど。
この違いが分かりますか?
- 226 :むこうの317:02/04/30 00:08 ID:???
- >>224に補足
この板のローカルルールで決まったから何でも良いってことじゃなく、
そのローカルルールだって、2ch側がダメだと思ったらダメ出し食らってしまうんだよ?
そんなに簡単に例外板の中に入れるんだったらあちこちの板が
○○板にも認めてくれって殺到しているはずだよ。
- 227 :むこうの317:02/04/30 00:10 ID:???
- 明日早いので、また続きは明日ね。
まぁ時間をかけて考えていかないといけないことでしょうねぇ、、
正直、この板って言い方悪いけど、ある意味無法地帯だったですから、、
- 228 : ◆bPN9vm72 :02/04/30 00:15 ID:???
- >>224 むこうの317 さん
>詩板も許可してくれって申請するつもり?
不可能ですか?自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板
などはその性質上認められているのでしょう。詩版にも充分資質があるように思えますよ。
今更などとおっしゃる事もないのではないでしょうか。今更ローカルルール作りしているわけですしね。
ルールを作る目的は何ですか?先にも述べたとおり「住みよい詩版作り」ではないでしょうか?
- 229 :むこうの317:02/04/30 00:18 ID:???
- >>228
現在までその例外とされている板が増えてないって事を分かってるかな?
んじゃ、ホントにもう落ちるからね。
明日早いんだよぅ、、(涙
- 230 : ◆bPN9vm72 :02/04/30 00:22 ID:???
- >けんひこさん
そうでしょうか?
正しい文を作るには単語の意味をはっきり知っておく必要がありませんか?
事後のことではなくこれから作っていくのでは?
>詩に関する楽しい遊び場にしようという意図はあるだろうけど。
だったら尚更、自スレは認められていく方向になっていくような気がしますけど?
- 231 :名前はいらない:02/04/30 00:32 ID:???
- >>230
自分はけんひこさんでもむこうの317さんでもないけど、いいかな?
自スレと称されている物があるせいで荒れいているという現状が
他スレにまで及んでいるってのはわりとたくさんの人が認めているよ。
前スレ(?)のほうでね。
自スレの事だけにこだわっているみたいだが、自スレ保有者?
今までロムってたが、自分ももう寝るよ。
そんなに自スレというものを認められたいのなら、そういう人と集まって
けんひこさんがIDの投票場を作ったように署名みたいなものをあつめて
その結果をにちゃんねる側に提出するのも手だよ。
ただ、ここではみんながみんなそれに賛成する人ばかりじゃないってこと。
- 232 : ◆bPN9vm72 :02/04/30 00:33 ID:???
- >>229 むこうの317 さん
例がないからといって不可能だと決め付ける事もないでしょう。(笑
今ここで考えるべきなのは「良い詩版」ですよね?
その為の最善を考えていくべきでしょう?何が許されているかではなく
可能な事はトライしてもいいぐらいの幅で考える事がいけない事だとは思えません。
それでは、おやすみなさい。私もそろそろ落ち。
- 233 :名前はいらない:02/04/30 00:37 ID:???
- >231 短絡的(藁
- 234 : ◆bPN9vm72 :02/04/30 00:51 ID:???
- >>231
自スレのせいで板があれているというのは事実でしょうね。
その荒れのこともこれから議論されていく事柄でしょう?何もここで帰結する必要もないのでは?
板の形態、荒らし対策も含めた議論がなされているはずです。
投票場はいい考えですね。でも、おそらく反対も賛成も票は集まらず2chに申請するための材料
になるような結果が得られるとは考え難い。あくまで私見ですが。
それよりも、現在多くの自スレが立っている事実を鑑みればある程度の憶測が成り立ちます。
もちろん否定派もいるでしょうけどね。
- 235 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/30 01:02 ID:???
- ええと、それじゃあ、「自スレ」を認めた上で「荒れない」具体的な案とか、
ありますか?
いかいかさまが以前云っていたことなのですが、
「初心者はまず批評で力をつけ、自スレ立ては自重する」でしょうか?
- 236 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/30 01:09 ID:???
- とりあえず、眠いので落ちます。
- 237 :名前はいらない:02/04/30 01:09 ID:???
- 2ちゃんねるに関する基本的な事は1時間もあれば、ほぼ、理解できるよ。
なんでもかんでも、けんひこと317に教えてもらわないで、自力で理解して
強制IDに賛成なり、反対なり、の意見表明をしてくれ。
必要な情報はすぐ目の前に転がってるのに、それを自力で拾いあげようと
もせず、ひたすら「教えて! 教えて! 教えて!」を繰り返すのはとて
も見苦しい。赤ん坊じゃないんだから(言葉がきつかったらスマソ)
それから、もうひとつ。論破すべき相手に、ごくごく基礎的な知識を問う
ってのは、とても恥ずかしい事なんだと認識してくれ。けんひこと317は
大人の対応をしてくれているので、みんな甘えすぎていないか?
とりあえず、2ちゃんねるガイドから、削除ガイドライン、要望をだす前に、の
項目にすすみ、書いてある事を理解してくれ。何度か読み返してみれば、
書いてある事は理解出来るはずだ。
それから190にあるURLから■ID相談に飛んで、一連のカキコにざっと目を通
してみてくれ。詩版でいま論じられている事は、実は、他の板でも過去に
一度は論じられている問題だ。他の板でどんな問題が起きて、住民がどう
対処しようとしたのかが、よくわかると思うよ
【参考】
●掲示板TOP>2ちゃんねるガイド>いろいろな決まり>削除ガイドライン 、要望を出す前に
>>190 にあるID相談スレ
- 238 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/30 01:15 ID:???
- >>237さま。
私でしょうか……私でしょうね(^^;)。
お恥ずかしい……はい、もう少ししっかり勉強してきます。
2chガイド、削除ガイドライン、要望を出す前に、には目を通したのですが、
いまいち理解が追いついていないようです。
ID相談も、1度読んでみます。
……でも今日は落ちますスミマセン。
- 239 :名前はいらない:02/04/30 01:27 ID:???
- >ま。さん って「まーじ」さんってひと?
- 240 :157【強制ID賛成】:02/04/30 01:31 ID:+ijdUtFP
- >>192
君とはどこかのスレで全く同じ事を話した事があるね。
あの時と違うのは、俺の方が、強制ID導入はそれほど
楽な作業ではないと知った事。それから、あの頃はサッ
パリ書き込みなかった自治スレがこうして盛り上がって
多くの人が自治に関心持ってるって事かな。
もちろん。荒らしは放置の徹底は「基本」だが、強制
ID表示は「抑止力」として効果抜群だって俺の主張も
あの頃と全く変わっていないよ。
>でも、一人一人の住民が意識を変えない限り、何の意味もない。
前に話した時も同じ事を言っていたね。あれから君は
「一人一人の住民の意識を変える」ために何か行動した
ですか? 教えてください。
俺の方はあれから、悪質な荒らしに対しては「荒らしは
放置」とカキコしたりAA貼ったりするようになりました。
レスの削除依頼も何回かしました。それでもなお、
強制ID導入が必要だと思っています。
- 241 :名前はいらない:02/04/30 01:45 ID:???
- >>240
では、キミは「一人一人の住人は何もしないまま」、ID表示さえすれば問題は解決する、と?
- 242 :名前はいらない:02/04/30 01:47 ID:???
- ID表示して、荒らしが収まらなかったらどうすんの?
カプール板なんて、ID強制表示でもめちゃくちゃ荒れてるYO。
- 243 :名前はいらない:02/04/30 01:49 ID:???
- ゴメソ。sage進行だったのねん(^^;)
- 244 :うたた寝死人:02/04/30 02:09 ID:???
- こんばんは。他スレから呼ばれて(と勝手に思って)来たのですが。
ID表示、私は・・・賛成ですかね。
理由は1、自分が一向に困らない 2、少しでも荒れがおさまるなら良さそうだ
という勝手なものですが。
前の方など読んできました(・・・?他スレか??)。困る方は困るようですね・・・。
意見の統一は難しそうです。ところであの投票、多数決で押し切るのでしょうか?
- 245 :名前はいらない:02/04/30 02:23 ID:???
- つーか、投票がいつあったかすら知らないんだけど…。
私はハンターイ。
別スレにも書いたけど、もっかい書く。
1.表示が荒らしを撲滅する決定的な手段じゃないから
2.匿名掲示板の意味がなくなるから。
3.ID強制表示は最後の手段。
もっとこの板の住人としてやることあるんじゃない?といいたいから
4.実は私も某コテハンだから。
ID強制表示になると、こんなふうに気軽に意見できないよー。
- 246 :うたた寝死人:02/04/30 02:31 ID:???
- >>245名前はいらないageブルー様。
>>108←これでIDの投票へたどり着けるかと。
投票なさっては(多分まだできそう)?
しかし現時点の投票参加者少ないですからね。この母集団で多数決というのも(笑)。
まあ母集団が大きくなっても、多数決という手法には議論の余地はありますが。
- 247 :moon ◆RUNAgSnE :02/04/30 03:23 ID:???
- ……IDって、接続切ったら変わるよね。
あたしは、だから、毎回表示が違うんだけど……。
そういうことも含めて、意味ある行為なのかな。
へたれだなあ。あたし(汗
- 248 :157【強制ID賛成】:02/04/30 05:18 ID:???
- >>241
>では、キミは「一人一人の住人は何もしないまま」、ID表示さえすれば問題は解決する、と?
> もちろん。荒らしは放置の徹底は「基本」だが、強制
> ID表示は「抑止力」として効果抜群だって俺の主張も
> あの頃と全く変わっていないよ。(240)
と俺は240に書いています。ID表示さえすれば問題が
すべてが解決するなどとは、俺は書いていません。
一人一人の詩版住民が「荒らしは放置」の原則を理解
して実践することが非常に大切であり、さらにその上に、
ID強制表示制を導入する事が望ましい。なぜならば
ID強制表示は、荒らしに対する「抑止力」として有効だ
からです。
また「荒らしは放置」の原則を、初めてネット世界に
やってきていきなり詩版に来てしまうような初心者
諸氏に理解していただくためにも「掲示板TOPに初心者
ガイトを載せる」という案(けんひこスレで既出)に、
俺も賛成します。
- 249 :157【強制ID賛成】:02/04/30 05:26 ID:???
- >>246
詩版自治スレでの多数決で即、ID強制表示制にGOがでるわけではありません。
>>142を参照してみてくださいです。
- 250 :名前はいらない:02/04/30 05:49 ID:???
- つうか、強制に反対の奴ってさ、自作自演ができなくなるのがイヤなだけ
なんだろうね。
- 251 :157【ID強制賛成】:02/04/30 05:55 ID:???
- >>242
> ID表示して、荒らしが収まらなかったらどうすんの?
> カプール板なんて、ID強制表示でもめちゃくちゃ荒れてるYO。
私見ですが、IDを晒したままで荒らしをするのは、初心者か、
よほど気合いの入った荒らしか、どちらかだと思います。
どちらの場合も、IDから、荒らしの書き込みのすべてを特定
できるために、アクセス規制等の対抗処置がとりやすくなる
ようです。
で、カプール板って、カテゴリ雑談のカップル板の事ですよね?
今、その板をのぞいてきたのですが、iD強制表示ではなく、
ID完全非表示の板でした。何か勘違いされたのでしょうか?
- 252 :名前はいらない:02/04/30 11:56 ID:???
- ?そろそろ看板もとっかえよか?
- 253 : ◆bPN9vm72 :02/04/30 21:03 ID:???
- >>235 ま。 ◆666.wrqU さん
自スレの可否はまた別にして、とりあえず「自スレ有」とソテーして意見・・・
新人は批評スレで修行とありますが、新人とは2ch新人ではなく新人詩人の事ですよね?
新人がどうとか言うよりも、詩の力量の問題でしょう。それで力量は誰が判断するかというと
本人しかないわけで。実力の有無は他人の判断では評価が分れることもあると思います。
例えば 「ネッちゃん」なんかもそうですし、「forte」さんもそうです。
スレを運営していく自信があれば誰にでも許可されるべきではないのでしょうか?
自信がないひとはスレを立てるような事も少なく、然るべきスレッドへ投稿されませんか?
ネッちゃんスレは荒れましたが、それなりに有用な批評なり、助言なり得られたと見ますが
批評スレへの投稿ではこうは行かなかったでしょう。スレを立てた甲斐はあったはずです。また、その価値も。
それで肝心の荒れ対策ですが、後ほど別レスで。
- 254 :むこうの317:02/04/30 22:51 ID:???
- >>253
えと、仮に固定の自スレというものが2ch公認になるとしますよね。
(自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板 に次いで詩板も)
そうなったとしても、スレを運営する事は誰も出来ないですよ?
誰も出来ないというか、スレに書き込む人全員によって
運営されていくものって言った方がいいかなぁ、、
もちろん削除依頼をする、しないという判断はそのスレをたてた人や、
スレタイに名前が入っている人でもないです。
あるレスを読んで、「これは、削除してもらうべきだ」と思った人誰もが
依頼する事が出来ます。
誰にもお伺いたてる必要はこれっぽっちもないです。
運営とか、○○権とかって、2ch側から管理パスワードでも貰えない限り
どう考えても無理ですよ。
その辺をチョトごっちゃに考えていませんか?
- 255 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/30 22:57 ID:???
- 正直、自スレを維持できる力量があるのは
マリーさんくらいかと思われ。。。
ここで荒らし対策を考えようなんて言うくらいだったら
ホンモノの荒らし(not ハカー)が来た場合は
何も出来ないと思っていい。
- 256 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/30 23:02 ID:???
- マジな話、これ以上自スレがはびこるようだと
スレを運営する力量があるかどうかを確かめるだけの
おちょくり荒らし系の住民が確実に住み着くことになるでしょうね。
詩の力量の問題より、ネットワーカーとしての常識が問われるんだよ。
- 257 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/04/30 23:15 ID:???
- >向こうの317
◆bPN9vm72タンに、自スレ運動させといて
デムパヲチして遊ぶつもりかと思うくらいに
マジで親切っすね。。。
- 258 :ま。 ◆666.wrqU :02/04/30 23:54 ID:???
- おはようございます。ただ今起床。
>>253さま。
意見、ありがとうございます。
詩人は当然、実力で判断されるべきなのですが
(それ云われると自分も自スレなるものはまだまだ立てられないっす^^;)
>>254(むこうの317)さまの云うようなこと(スレの権利、とか)を
理解していない初心者の方……そういう意味での2ch初心者の方の自スレの乱立は
荒れる原因になるかと思います。
「自スレ」などと主張しても、実際に削除するのは削除屋さんだし、
削除依頼を出すのも誰にでも出来ますよね。
私は本来、それほど「自スレ」というものを否定する気はありません。
マリー様やドン亀さま、他にも沢山の方々の、良い「自スレ」が大好きです。
ただ、>>254さまの仰るとおり「実力の有無は他人の判断で分かれる」のですよね。
だから、自スレを立てる前に、「こんな感じで自スレ立てたいんだけど、どうよ?」
という意見を出せるような、「自スレ申告スレ」があってもいいと思うんです。
そこで「アドバイスを頂くなり、考え直す」、という経過を得てもいいかと。
……これも、以前けんひこさまかいかいかさまが云っていたかな?
2chに限らず、発言や言動には常に自己責任を負わなければなりません。
そのうえで、本当にスレを立てるべきなのか、よく考え、
自分の力量(詩に限らず)を見極めることが必要だと思います。
>>239さま。
いえ、違いますよ。
- 259 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 00:06 ID:???
- 住み分け……が出来たら……とも思うけど、
それはまた、後々にでも考える問題でしょうかね。
強制ID。
少なくとも、一人の方による複数に見せかけた煽りや自作自演荒らしは
減ると思うのですが。
煽り、荒らしの方が減るのなら、自スレが荒れることも減るわけで。
とにかく今は、「放置徹底」ですね。
- 260 : ◆bPN9vm72 :02/05/01 00:14 ID:???
- >>254 むこうの317さん
「運営」というかスレの管理・維持です。第一段落はそのまま同意だと受け取ってください。
スレ削除の件…「レス」の削除依頼はもちろん誰がしてもいいと思います。その事は否定してません。
新生ローカルルールに以下の条文を組み込めばいいだけの話ではないでしょうか?
「スレ主(スレを立てた人間)にのみスレの削除依頼を出すか否か判断する権利があります。」
ただし以下の場合は該当しません
・スレ主による書き込みが一定期間途絶え、既に遺棄したと判断できる場合。
(特例として頻繁に利用しているコテハンがいれば所有権はそのコテハンに移るものとする)
・スレッドが一部のコテハンに占用され排他的な場合。
・客観的に見てスレッドが酷く不快感を与えるものであると判断できる場合。(要審議)
など(これから)
ローカルルールをこのように策定して、2ch管理側にお伺いをたてる。
認可される事があれば、第三者によるスレ削除依頼は棄却され、スレを保護できると考えます。
管理パスワードだとか大袈裟な話ではないでしょう。基本は現行と変わりません。
私の主張は「自スレ肯定」。そして形態としてどのように整理するか です。
- 261 :むこうの317:02/05/01 00:16 ID:???
- 寝る前にチョト、、
>>259のま。タンが言ってるように、強制IDですが、例えばここ↓で、
■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/
「荒らしが減ると思ったから、強制IDにしてもらったけど、
全然減らんじゃねぇか(゚д゚)ゴルァ!! 元に戻して( ゚д゚)ホスィ…」
っていうようなレスってたくさんある?
ほとんどないんだよね。
んで、見てみると、ここのようにIDが隠せる板や、完全非表示の板の住民の
ID強制にしてほしい、っていうレスって、悲痛な叫びが多いのも事実だよね。
その辺も見て、考えて、俺もID強制に賛成なんだよね、、
----------------------------------------------------------
定期連絡<ウザかったらスマソ
「関連リンク」
避難所:詩掲示板
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/dempa/cgi-bin/unagi/bbs/index2.html
「ID制度に関する投票」
お前ら、ID制度どうですか?
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/
- 262 :むこうの317:02/05/01 00:22 ID:???
- >>260
>「スレ主(スレを立てた人間)にのみスレの削除依頼を出すか否か判断する権利があります。」
それこそ、2chの私物化だと思うよ。
例えば、この板の住民賛成一致でケテーイしても、2chが却下しますよ、この案は。
まぁ、それほどまで言うのなら、物は験しで、その案で2chに申請してみるのも手ですね。
あとは2chがそれをどう判断し、どういう答えを出すか、でしょうねぇ。
2chが良いと言えば、良いだろうし、ダメだと言ったら、ダメでしょうね(当然)
俺だって、ただの一般2chユーザーなわけだし、
何を言っても2chの見解しかあてにならないでしょ?>260タン
んじゃ、また明日にでも、、おやすみなさいです〜
- 263 : ◆bPN9vm72 :02/05/01 00:29 ID:???
- >>258 ま。さま おはようございまし
スレ乱立問題は過去ログ行きのペースを早めてもらう(自動設定でしょうか?)
ことで解決しませんかね?
「自スレ申告」もいいアイデアですね。
荒れ問題はまた別に進行中ではないでしょうか?
自スレがあるから荒れるそれは確かにそうだろうと思います。
そしてそれを除くことが簡単なやり方であろうとも思います。
しかしその考え方は種が気になるからスイカを食べないと言ってるようなものではないですか?
- 264 :名前はいらない:02/05/01 00:30 ID:APUt3Ddl
- >260
正気で言っているのか?
そんなルールはもう既に2chじゃないよ。
- 265 :名前はいらない:02/05/01 00:41 ID:???
- けんひこタン啓蒙してくれてるのかな?(w
- 266 :名前はいらない:02/05/01 00:42 ID:???
- >>260
独自のサイトを運営する方が早いんんじゃないのか?
- 267 :名前はいらない:02/05/01 00:43 ID:APUt3Ddl
- >>265
それ、誰に言ってるの?
- 268 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 00:46 ID:???
- >>260(◆bPN9vm72)さま。
「心がけ」程度にはあってもいいと思いますが、
スレ削除の権利はやはり「立てた人」にはないと思います。
いや、スレをどうこうする権利なんて、
あってはならないかと思います。
住人が「削除依頼」を出す、削除屋さまが判断した上で「削除」。
権利があるとすれば削除屋さまとひろゆきさまです。
住人には、「要望」ということしか認められるべきでないかと。
>>263さま(◆bPN9vm72)。
いやあの、だから私は別に、「自スレ全面反対」ではないんですよ(^^;)。
ただ、立てる側はよく考えて、しっかり練った上で立てるべきだと思うんです。
さっきも云いましたが、自己の行動・発言には責任を持つのが当然ですから。
>>262(むこうの317)さま。
お疲れ様です。おやすみなさい。
- 269 : ◆bPN9vm72 :02/05/01 00:51 ID:???
- >>262 むこうの317さん
私物化ってそんな大仰な話ではないでしょう?少々拡大解釈ではないでしょうか。
>まぁ、それほどまで言うのなら〜
レス>253で書いた通り「自スレ有」であると措定しての展開ですから
自スレの是非はまた後日で決めるとして、「有り」を判断する時の材料となる
ローカルール草案を作っていく段階ですからから、まとまったものが出来て2ch側に
申請できたらと思っています。 それでは おやすみなさい。
私もそろそろ落ち。
- 270 :名前はいらない:02/05/01 00:55 ID:???
- >>269
>「自スレ有」であると措定しての展開ですから
つうか、自スレまんせーと言っているのは今のところ◆bPN9vm72だけじゃん。
ま。さんも、スレを立てる人(力量)によって「可」だと言っているし。
元々IDの話をしているところへ自スレの話しを持ってきてIDの話をうやむやにしてるのは君だよ?
何をそんなに自スレに拘っているんだ?
- 271 :名前はいらない:02/05/01 01:02 ID:???
- ID表示は出来れば現状維持がいいと思っているうちのひとりだが(俺)
>>260の言っている事が2chの私物化だと言っているむこうの317氏に賛成。
言い方変えるとスレをある程度、意のままに動かせるって事だよ?(だいぶ言い方わるいがな)
それが2chの私物化じゃなかったら何なんだよ?
マジでそれじゃ、2chじゃないよ。
- 272 : ◆bPN9vm72 :02/05/01 01:07 ID:???
- >>268 ま。さま
そうそう。そうです。その心がけを明文化する程度のものです。
削除人さんの判断の助けになるものに なるのではないでしょうか。
自スレ全面反対派の人ではないと理解しているつもりですよ。
ご安心ください。(って言うのもヘンですけど)
>>270さん
IDと本件は別に進行中です。うやむやにしているのではなく同時進行。
二者は無関係な事柄ではないので居を同じくするってとこですか。
自スレに拘る理由は、まあ、面白いから無くなったら嫌だなってとこですかね。
そして議論とは議題に沿ったものであれば、主張したい事があれば主張してもよいという場です。
- 273 :名前はいらない:02/05/01 01:10 ID:???
- 同時進行じゃなく勝手に割り込んできているんだろ?
- 274 :名前はいらない:02/05/01 01:13 ID:???
- IDの話だけでも多種多様で話が複雑なところにその話が済んでないのに自スレの話とか持ってこられてもスレが混乱するだけじゃん。
今、◆bPN9vm72の他に自スレの話をした人いるか?
みんな◆bPN9vm72に答えているだけで基本はIDの話じゃないのか?
- 275 : ◆bPN9vm72 :02/05/01 01:14 ID:???
- >>271さん
スレをある程度、意のままに動かせるって事だよ?<具体的に例でも挙げてくれれば助かります。
2chの私物化<私物化とは?「排他的ではないもの」と書いてますが。別の意味もあるのでしょうか?
落ち。
- 276 :名前はいらない:02/05/01 01:16 ID:???
- >>272
>>>268 ま。さま
>そうそう。そうです。その心がけを明文化する程度のものです。
>削除人さんの判断の助けになるものに なるのではないでしょうか。
この人なにか勘違いしてないです?
ま。が言った事を、こいつが「そうそう。そうです」って言うのは変。
だって、ま。は>>268でこいつに「おいおい、それは違うよ」という内容を柔らかく言ってるのですよ?
- 277 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 01:17 ID:???
- >>272(◆bPN9vm72)さま。
自スレ全面反対ではないですけど、自スレ全面賛成でもないんです(^^;)。
我ながら中途半端だな、とは思うのですが、
自スレに限らず良スレなら一杯あってほしいんです。
「面白いから無くなったら嫌」、そう思う人がいるならば、
「自スレ全面禁止!」なんてのも云っちゃいけませんしね。
そう、自スレに拘らず、「良スレ」を増やそうという方向に
切り替えては如何でしょう?
そんで、現在の詩板の現状を見て、
むやみな煽りや荒らしの方が多いこのままで、
住民が気持ちよく詩を発表できるのか?
ID制度も、それに関する、考えるべきことのひとつだと思います。
- 278 :名前はいらない:02/05/01 01:17 ID:APUt3Ddl
- もう、この人見ていると恥ずかしくなってくるよ。
詩板ってこんな人ばかりなのか?って言われそうで。
- 279 :名前はいらない:02/05/01 01:18 ID:APUt3Ddl
- お、わるい。
>>278は◆bPN9vm72さんに言った事だから誤解のないように。
- 280 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 01:25 ID:???
- そんで、ID制についてですが。
強制IDにしたところで、荒らしや煽りの方が根絶するわけではないことは、
皆さんが既に言ってますよね。
基本は放置。コレ最強。
でも、ここ詩板はそれが出来ない人が多いのが現実。
実際、自分もそのクチです。
でも、強制IDにすることで、少なくとも自作自演で複数に……
は云いましたか、もう。
で、強制IDはそれを判断する手助けになると思うんです。
「氏ね」「禿同」とか云われても、自作自演だとわかれば放置しやすいでしょう?
強制IDによる効果を狙うのではなく、
それを手助けに出来れば、と思うのです。
- 281 :名前はいらない:02/05/01 01:32 ID:???
- >>280
自作自演だけじゃなくって、もっと大きな効き目があるよん、
コテハンが名無しで無茶出来なくなるよね、フレッツとかだったら
つなぎ変えてもID変わらんわけだし、コテハンを捨てるか、名無し煽りを捨てるかって
決断を迫られる人がいっぱい出てくるわけですよね、それによって
かなりのコテハンが名無しや別ハンを捨てるでしょうね。。。
- 282 :名前はいらない:02/05/01 01:32 ID:APUt3Ddl
- >>280
俺もそう思うよ。
マトモな事を言っているのはま。さんと317さんとけんひこさんぐらいか?
俺は口が悪いから該当しないが(w
- 283 :名前はいらない:02/05/01 01:34 ID:???
- 281に補足
よって俺は強制ID化に賛成します。
- 284 :名前はいらない:02/05/01 01:37 ID:APUt3Ddl
- 281もマトモだ。
強調しておかないと他の板のやつにこの板はみんな◆bPN9vm72みたいなやつだと思われてしまう(w
フレッツでもISDNだったらつなぎ変えでID変える事は可能。
>>281=283と同じく俺も強制ID化賛成。
- 285 :名前はいらない:02/05/01 01:37 ID:APUt3Ddl
- つぅわけで寝る。
- 286 :名前はいらない:02/05/01 01:47 ID:???
- >>278-279
激しく同意。
誰とは言いたくないけど、よく似た人が前のスレにいたよ…
- 287 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 02:12 ID:???
- >>281さま。
そうですね。その効果も期待できますね。
私達の意識如何によっては、多くの効果が期待できると思います。
逆もまた然りですが。
>>285さま。
お疲れ様です。おやすみなさい。
- 288 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 02:20 ID:???
- ID制ご相談所、ロムってきたのですが、
ラーメン板なるところはそんなに荒れているのでしょうか……
私もそろそろ落ちます。
- 289 :名前はいらない:02/05/01 04:50 ID:???
- 助っ人多数ダネ
- 290 :名前はいらない:02/05/01 07:18 ID:???
- >>288
荒れているって言うからどんな荒れ具合か見にいったら
ここよりずっと平和な板もいくつかあるよね(w
- 291 :名前はいらない:02/05/01 20:42 ID:???
- >>284
>フレッツでもISDNだったらつなぎ変えでID変える事は可能。
コテハンさんが別ハンを名乗るのなら、つなぎ変えてやりなさいということでしょうか?
だったら、荒らしだってIDを変えられると言う事ですよね?
多分、ID強制表示にして困るのは「CATV使ってる煽り」だけ。
その特定の人だけを追い出すために、IDの強制表示するんですか?
逆に、CATV使ってるコテハンさんは、別ハンを捨てろ、名前を統一しろということですか?
- 292 :名前はいらない:02/05/01 21:04 ID:???
- いまだにアナログダイヤルアップの俺はいつもID違うが別に困らないよ。
ID強制の板であるコテハンを名乗っているが、IDが違う事で何も言われないし。
- 293 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/01 22:35 ID:???
- >>291さま。
>>284さまではないのですが。
ID制は、それ自体ではそんなに効果がないのは、
皆様が何度も仰っています。
基本は荒らし、煽りの方々に対して放置を徹底することです。
でも、>>291さまの仰るとおり、デメリットもあって、
だから今、こうして意見を出し合っている段階なのです。
反対の方の意見があまり多く聞けないので、>>291さまの意見、
とても参考になりました。
- 294 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/03 03:29 ID:???
- ヲチ板住人として(まあ部外者なんだけど)一言意見を。
荒れるのを防止したいのであればID制はかなり有効。
少なくともあからさまなジサクジエンは防げる。
そりゃ、>>291氏の言うことももっともなんだけど、そこまでする荒らしに対しては
なにやっても無駄たと思うし、そこまでひどい人は少ないでしょ?
後、不快に思われるかもしれないけど、荒れる荒れないは住民の意識の問題が高いと思う。
あとここが2ちゃんねるだって意識が無い人が少なからず居るように思えるんだわ。
たとえば>>260氏なんかお約束を読んだのか、って思わず言いたくなるし。
そのあたりが荒れやすい原因だと思うんだが。
- 295 :名前はいらない:02/05/03 12:30 ID:???
- >>294
同意!
260氏については、いろんな意味でため息をついてる人が多数(レス不要です)
- 296 :むこうの317 :02/05/03 14:53 ID:???
- >>294
あれ?
ccdタンって、あのccdタン?
だよね、、トリップ一緒だし。
まさか、ここで会うとは、、(藁
つっても俺が誰か分からないだろ? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
えっと、今こっちの自治スレともうひとつスレがあるようですが、
【提案】自スレってやめません?【提案】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020253938/
初め荒れ気味でしたが、現在は議論がなされている様子です。
基本的に今は自スレの話はそっちでして、ID強制の話はこっちでしておくのが
交錯せずに済むかもですねぇ。
- 297 :名前はいらない:02/05/04 13:30 ID:???
- book鯖の話が雑談スレに少し出ています。
詩板をbook鯖に移転させると良いような気がするけど
板移転する時にID表示が変わる板をたくさん見てきているので
移転したら変わるかもしれませんね。
- 298 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/04 13:42 ID:???
- >>297さま。
ざっと目を通してきました。活性化が目的なのでしょうか?
ID表示が変わるかどうかは断定できないのですよね。
人が増えて、活性化は良いことなのですが、
それで益々荒れはしないかと心配です。
……いや、もうちょっと理解できるまで読み込んできます。
- 299 :名前はいらない:02/05/04 14:47 ID:???
- >>298
いや、候補板を見てみると、文芸関係レベル高めの板ばかりだ。
そこに詩板が参入出来るとなると、ここに詩を出している人にとってはいい刺激になると思う。
煽りなどはなく、本当に身の為になる批評が増えるだろう。
しかし、問題はbook鯖参入が決定した他板が今の詩板を見て
詩板参入を拒否する可能性がある。
イコール厨や、荒らし愉快犯を引き連れていく事になるからね。
つーか、誰が見ても今の詩板は入れたくないよね。
- 300 :299:02/05/04 15:11 ID:???
- >「煽りなどはなく」を、「煽りなどではなく」に訂正
- 301 :名前はいらない:02/05/04 16:56 ID:???
- 仕方ネーからここで
- 302 :名前はいらない:02/05/04 16:58 ID:???
- 1000ゲトしちゃった。。。。テヘッ
- 303 :名前はいらない:02/05/04 16:58 ID:???
- チクソー!呪まーす>>302
- 304 :名前はいらない:02/05/04 17:02 ID:5rqGs/Di
- eetoそれするとき音でるだろ。そう衝撃緩和するために
配送屋のアイデアか箱周りいれてるそれや。
昨晩のアーモンドチョコ確認も作業やから。
- 305 :名前はいらない:02/05/05 00:50 ID:???
- 詩板スレッド削除の方が長期放置されている模様。
- 306 :名前はいらない:02/05/05 01:11 ID:???
-
- 307 :むこうの317 :02/05/05 01:18 ID:???
- >>305
専属削除人がいないから、仕方ないといえば仕方ないんだろうけどねぇ、、
受理でも却下でも何らかのレスが付くから、見てないんだろうね。
まぁ、極力依頼はageageでしないと、、
こっちから「見てもらおう」という意識がないと難しいかもしれませんね。
レス削除より、スレ削除の方がなかなか受理され難いものでもあるし。
- 308 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/05 02:42 ID:???
- 関係ないけど
【ネット】お前ら5月6日「KLEZ」ウイルスに気をつけなさい
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019803365/
お気をつけて。
- 309 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/05 02:43 ID:dqRNCRwT
- age忘れた…
- 310 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/05 02:47 ID:exb5RhYW
- こわいっすね……
おもな感染経路はメールでしょうか。もうちょっと呼んでこよ。
- 311 :むこうの317 :02/05/05 02:49 ID:???
- >>310
プロバでウイルスを弾いてくれるサービスがあったら入っておくのも手かと。
月200円〜300円だからね。
セキュリティソフトを持っている人は、アップデートを忘れずに。
備えあれば憂いなし、ですぎょん。
- 312 :むこうの317 :02/05/05 02:52 ID:???
- 6日、もしも被害にあったおマヌケな方はセキュ板へGO!です。
http://pc.2ch.net/sec/
ここではおヴァカな質問をすると逆に叩かれちゃいますので、
該当スレの注意(>>1辺り)をよく読んで質問するように。
- 313 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/05 02:54 ID:???
- メールソフト、Outlookじゃないから、
添付さえ開けなければ大丈夫……なのかなぁ?
ウィルスチェッカーはイマイチ不安だけど、
バスター入れたら相性悪いのか、誤作動する……って、スレ違いですね。
逝ってきます。
- 314 :むこうの317 :02/05/05 02:57 ID:???
- >>313
ウイルスによっては、メル自体を開いただけで感染するものもあるよん。
年末に横行したバットトランスがそうだったでしょ?
- 315 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/05 02:59 ID:???
- >>314のむこうの317さま。
ニムダ系ですか?
でもあれは、Outlookのセキュリティーホールを利用した奴じゃ?
- 316 :むこうの317 :02/05/05 03:00 ID:???
- >>314
とりあえず、IE5.5SP2でパッチをばっちりと当てておくか、IE6にするか、
ですねぇ、、
あとセキュリティソフトを入れておくことと、もし感染したとして、OS再インストっていう
最後の砦になってもだいじょぶなように大事なものは退避させておくとか、、
めちゃくちゃスレ違いですね、スマソ
- 317 :むこうの317 :02/05/05 03:01 ID:???
- >>315
基本的にはそうっす。
しかし、他のメーラーでも添付を開かなくても感染した例は出ていますよ。
- 318 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/05 03:05 ID:???
- >>317のむこうの317(何か不自然)さま。
ひゃーーー!
初耳です。教えて下さって有難う御座います。
……スレ違いスミマセンでした(^^;)。
- 319 :むこうの317 :02/05/05 17:24 ID:???
- お?
俺317踏んでた、、
ここでは「むこうの」は要らないかな?(藁
スレ違いスマソsage
- 320 :むこうの317 :02/05/05 23:18 ID:???
- 定期連絡<ウザかったらスマソ
「関連リンク」
親戚スレ
【提案】自スレってやめません?【提案】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020253938/
避難所:詩掲示板 (本スレが荒れた時や、雑談に)
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/dempa/cgi-bin/unagi/bbs/index2.html
「ID制度に関する投票」
お前ら、ID制度どうですか?
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
(目的は意識調査と参考であり、この結果で決まるものではありません)
里緒さん提案ローカルルール記載&強制ID見本板
http://dempa.pinky.ne.jp/bbs/poem/index2.html
■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/
-----
、、、人、いないっすね。
- 321 :名前はいらない:02/05/08 00:18 ID:???
- age,,,ようか??
- 322 :むこうの317 :02/05/08 00:19 ID:???
- とりあえずサルベージage
-----
俺もけんひこタンがまとめてる分で問題はないかと思う。
どこの板のローカルルールにもありそうな無難なものだと思うが。
- 323 :名前はいらない:02/05/08 00:19 ID:???
- age
- 324 :むこうの317 :02/05/08 00:20 ID:???
- >>323
ケコーン
- 325 :名前はいらない:02/05/08 00:20 ID:???
- けんひこタンのでケテーイ!
- 326 :名前はいらない:02/05/08 00:22 ID:???
- では、もうけんひこさんの案で決定ということで。
- 327 :名前はいらない:02/05/08 00:23 ID:???
- よかったよかった
- 328 :名前はいらない:02/05/08 00:23 ID:???
- 早くけんひこさま光臨されんかのー、、。
- 329 :むこうの317 :02/05/08 00:23 ID:???
- とりあえずその部分をコピペ厨
http://dempa.pinky.ne.jp/bbs/poem/index2.html
-----
【詩・ポエム板削除基準(基本となる削除対象は削除ガイドラインをご覧下さい)】
その他に詩・ポエム板のローカルルールとして
1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう
2.スレッドにて過度の馴れ合いや私物化は控えましょう
「これはひどいな」という場合、即座に削除板に削除依頼をする事。
いい感じに盛り上がってる、または祭り現象発生の場合は保留。
荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!
(↑この部分はどでかフォント&赤文字)
荒らし・煽りや駄スレ、駄レスは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。他のスレを盛り上げる事が基本です。
-----
つーか、けんひこタンもう寝たのか?(藁
- 330 :名前はいらない:02/05/08 00:25 ID:???
- 決定したんじゃないんですか?
- 331 :むこうの317 :02/05/08 00:26 ID:???
- >>329に追加
"PS:あまりに面白い奴は「ネットウォッチ板(通称:ヲチ板)」に晒される可能性があります。"
この部分貼り忘れた、、、(-_-)ll|l鬱ll
- 332 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 00:27 ID:???
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/l20
ここに申請出すんですよね。
今日は、どうするんですか? もう出してもいいんですか?
- 333 :名前はいらない:02/05/08 00:28 ID:???
- >>332
出してください。お願いします。
- 334 :むこうの317 :02/05/08 00:29 ID:???
- >>330
今、ここで賛成者が多いからといって即決めるのはやぱし問題かも?
2〜3日待ってみるのもいいんじゃないですかね?
今日ネットに繋げない人だっているはずだし、
昼間のみ繋いでいる人だっているはずだし。
異論のある人は、一応、
・何故反対なのか、
・何処が反対なのか、
・何処をどうすると反対じゃないのか、
ってのを書いてもらったら、話し合いもしやすいような、、
- 335 :むこうの317 :02/05/08 00:29 ID:???
- あ、、出すんですか、、、
んじゃ、俺の334は見なかった事にしてください、、、、、
- 336 :名前はいらない:02/05/08 00:30 ID:???
- >>335
わかりました。
- 337 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 00:31 ID:???
- アンケートもとらんで、決定ですか?
長いモノには巻かれよ的発想ですか?
ファシズム。。 急すぎる。
- 338 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 00:31 ID:???
- え…えーと、じゃあ出してきてもいいんですね?
- 339 :名前はいらない:02/05/08 00:32 ID:???
- >>338
いいです。お願いします。
- 340 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 00:33 ID:???
- >>332
調子に乗りすぎ。この板の特性というか、方向性なんか考えてないだろ。
- 341 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 00:33 ID:???
- あまり先延ばしにしてもアレですしね。
じゃ、出してきます。
- 342 :名前はいらない:02/05/08 00:33 ID:???
- >>338
よろしくお願いします。
- 343 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 00:35 ID:???
- ……駄目なんですか。
じゃあ、まーじさんは、どうしたいんですか?
何か、具体的な別の案が、あるのなら聞かせて下さい。
- 344 :名前はいらない:02/05/08 00:35 ID:???
- >>341
まーじの言うことは気にしないでください。
- 345 :むこうの317 :02/05/08 00:35 ID:???
- >>338 ま。タン
俺は、>>334のとおりだけど、、
少し猶予はあった方がいいか、と、、、、、
でも本来俺は部外者だし、お任せしますですが。
>>340 まーじさん
何かあの内容で出されると嫌だという内容があるのなら、
それを今述べるべきだと思うけど、、
- 346 :1詩板住民:02/05/08 00:38 ID:???
- >>ま。さん
俺からもお願いします。もう、出してもいいと思います。
- 347 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 00:38 ID:???
- アンケートスレを作って、もっと多くの人の
yes no を聞いてからでも遅くないでしょ?
- 348 :むこうの317 :02/05/08 00:38 ID:???
- >まーじさん
さっきは暇があれば参加してたって言ってたけど、
俺だって、学生じゃないし、もちろん仕事をしているし、夜しかネットに繋げないよ。
そういう人が大半だと思うよ?
さっきの俺の質問にも答えてもらってないし、今だって、喧嘩を吹っかけるような口調でしょ?
何が反対で、どういう風にした方がいいか、って今はっきり言うべきだよ。
決まってから、あれこれ言ったって、遅いよ?
今、言わないと。
- 349 :1詩板住民:02/05/08 00:39 ID:???
- けんひこさんの案は、もうすでに十分練られているように思います。
それに、これだけ賛同者がいることですし。
- 350 :藪鳩 ◆VabUhato :02/05/08 00:40 ID:???
- >あまりに面白い奴は「ネットウォッチ板(通称:ヲチ板)」に晒される可能性があります。"
これ、いらないのでは???
- 351 :名前はいらない:02/05/08 00:40 ID:???
- 散々自治スレがageられているのに今さらアンケートもねえ。
IDのアンケートにしたって「興味ある奴だけが参加しているものに信憑性も糞もない」っていう煽りがID反対者からついただけだし。
- 352 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 00:41 ID:???
- しばらく書き込みを放置して、申し訳ない。
とりあえず、ローカルルールについては今の案を
暫定ローカルルール、として申請する、というのはどうだろうか?
運用してみれば問題点も分かるだろうし、住民の意見も得やすいだろう。
- 353 :むこうの317 :02/05/08 00:42 ID:???
- >>350
俺も、それはチョト思った、、、、
ますますヲチ板が偏見視され(以下略
- 354 :名前はいらない:02/05/08 00:42 ID:???
- >>352
そうですよね。
では、とりあえずけんひこさんの案を申請してみるということで。
- 355 :むこうの317 :02/05/08 00:43 ID:???
- >>352
ローカルルールが既にある板でも自治スレっていうのはたいていあって、
訂正や、追加など今でも話し合われているからね。
- 356 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 00:45 ID:???
- じゃあ、とりあえず申請するってことでいいんですね?
一旦はローカルルールだけで、
ID制度については申請はまだしなくていいんですよね。
- 357 :名前はいらない:02/05/08 00:45 ID:???
- では、ま。さん。出してきてください。
よろしくお願いします。
- 358 :名前はいらない:02/05/08 00:47 ID:???
- 強制ID制度ももう申請してもいいんじゃないか?
どうだろ?>all
- 359 :どくせんしたい:02/05/08 00:47 ID:Ch3IIwte
-
>その他に詩・ポエム板のローカルルールとして
>1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう
心から余計なお世話な一文だと思いました。
そう思ったことを明記しておきます。
- 360 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 00:47 ID:???
- >>358
そうかも知れない。
強制IDも一緒に出す?
- 361 :むこうの317 :02/05/08 00:47 ID:???
- >>356
ID表示に関してはまだ全く結論が出てない状態なので、
これは勿論ここでまだまだ話し合って決める事だと思うよ。
- 362 :むこうの317 :02/05/08 00:49 ID:???
- いや、、
まだ話し合うべきだよID表示に関しては。
これはまだ、住民の総意じゃないよ。
俺はID強制表示マンセーなんだがな、、、
- 363 :名前はいらない:02/05/08 00:49 ID:???
- >1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう
を
>1、ヘタな奴が自スレ立てると荒らされることがあります。
に変えませんか?
- 364 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 00:49 ID:???
- それじゃ
「強制ID導入検討中」ってヘッダに入れてもらおう。
ひろく意見を募ったほうが良い。
- 365 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 00:50 ID:???
- >過度の馴れ合いは禁止
こんなの、どこに判断基準を設ける?
馴れ合いの何が、この板にとっての悪弊なのか?
何か不都合でも?
批評、感想、馴れ合い、どれにしたって、誰にも迷惑かけてないでしょ?
だから反対です。
- 366 :むこうの317 :02/05/08 00:51 ID:???
- >>365
過度の馴れ合いは禁止ってのは2chのルールでもあるんですよん。
それが許されている板はいくつかあるけどね。
- 367 :名前はいらない:02/05/08 00:52 ID:???
- まーじさん、いいこと言ったね。大体、馴れ合い禁止なんて、羨ましがりの厨房の意見じゃん!
- 368 :名前はいらない:02/05/08 00:53 ID:???
- >>365
>過度の馴れ合いは禁止
これはまだ、申請するわけじゃないだろ?
- 369 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 00:54 ID:???
- 馴れ合いが引き起こす荒らしははダメで、祭りはおもしろいからオッケーなんですか?
支離滅裂です。
どちらも鯖に対する過重負担。。
強制ID制にして、牽制して欲しいです。
- 370 :名前はいらない:02/05/08 00:54 ID:???
- >>365
誰もそんなこと言ってねぇよ。
- 371 :むこうの317 :02/05/08 00:56 ID:???
- >>365、>>367
とりあえず「2ちゃんねるガイド、基本、使用上のお約束」を読もう。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#B0
-----以下引用-----
お約束・最低限のルールって? △ ▽ ▲ ▼
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止します。
固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してますです。
詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
- 372 :名前はいらない:02/05/08 00:56 ID:???
- 馴れ合いしたけりゃ、2ch止めろと。
- 373 :名前はいらない:02/05/08 00:57 ID:???
- だからね、君たちのとり方が間違いなの。
過度の馴れ合いって言うのは、個人情報を暴露するとかだよ。バカ。
- 374 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 00:59 ID:???
- 申告してきました。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020786758/l50
- 375 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 01:00 ID:???
- >>374
訂正
>申告×
申請してきました。
- 376 :名前はいらない:02/05/08 01:00 ID:???
- 馴れ合いはマジでウザイのだ。
勘弁して。
ウザいコテがウザいコテと馴れ合ってるともう駄目。
- 377 :名前はいらない:02/05/08 01:01 ID:???
- >>374
おつかれさまでしたー
これで終わりじゃないですよね。
これからまた何度も話し合って中身の濃いルールにしていかないと。
なんでも前向きに考えないと。
- 378 :名前はいらない:02/05/08 01:01 ID:???
- >>374
ハァ?
- 379 :失礼!レス番間違えました:02/05/08 01:02 ID:???
- >>373
ハァ?
- 380 :藪鳩 ◆VabUhato :02/05/08 01:04 ID:???
- >>374
>あまりに面白い奴は「ネットウォッチ板(通称:ヲチ板)」に晒される可能性があります。"
これいらないって言ったでしょ??たのむよ、ま。さん、、
- 381 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 01:06 ID:???
- 成れあいが荒れる原因になってるって、分かってる?
- 382 :名前はいらない:02/05/08 01:07 ID:???
- もう、強制ID導入するかどうか話合おうぜ。
- 383 :むこうの317 :02/05/08 01:08 ID:???
- >ま。タン
板へのリンクや、フォント形式等の参考にけんひこタンとこの見本板のアドを
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020786758/
ここに↑貼っておいた方がよさそうな気がするんだけど。
>>380
いや、俺も思ったのだが、反対者が続出してないから、仕方ないかと。
そのうちヤダって人が増えたら、後からまた変更は出来るんだからさ。
- 384 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:08 ID:???
- >あまりに面白い奴は「ネットウォッチ板(通称:ヲチ板)」に晒される可能性があります。"
これは確かにいらないと思います。
削除してなおかつ晒すんですか? 見世物扱いですか?
>可能性があります
変な脅しをかけないで下さい。
反対です
- 385 :名前はいらない:02/05/08 01:10 ID:???
- まーじは何でも反対なんだね(w
- 386 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 01:11 ID:???
- >>ALL。
すみません、そのままコピペしてしまいました。
>>383のむこうの317さま。
そうですね。貼ってきます。
- 387 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 01:11 ID:???
- >>384
それじゃその1文は削るとして、
他は異議なし?
- 388 :むこうの317 :02/05/08 01:12 ID:???
- >>384
だから、今のうちだよって言ってた間に言えよ、、、
他にも何かあるのなら、今のうちに言ってよ。
- 389 :藪鳩 ◆VabUhato :02/05/08 01:13 ID:???
- >>386
ちょっと言い過ぎだな、ごめんなさい。ま。さん。
- 390 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:15 ID:???
- >>377
他には異議なし。
>>388
こっちにはこっちのペースがある。
何を性急になってるんですか?
- 391 :名前はいらない:02/05/08 01:16 ID:???
- ヒステリーは放置しようよ。
荒らしよりタチがわるい。
- 392 :名前はいらない:02/05/08 01:19 ID:???
- >>390
後からブツブツ言うからじゃねーの?
317は今の内に言えって何度も言ってたよ?
それにこのルールのまとめは3日前には出されていたし。
- 393 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:21 ID:???
- >>392
この板に1週間ぶりに来た人が、いつのまにかルール決められて
それで何にも言えない状況だって考えられる。
- 394 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 01:22 ID:???
- >>393
そんなこと言い出したら、切りないよ…
- 395 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 01:23 ID:???
- >>389の藪鳩さま。
いえ、私のミスのせいで、ご迷惑をおかけしました。
その件と、けんひこさまの見本のアドレス、書き足してきました。
>3に変なこと書いてあったけど……
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/l50
この板、まめにageた方が管理側の方々の目について、
はやく処理して下さるかも知れませんね。
- 396 :名前はいらない:02/05/08 01:25 ID:???
- >>393
おまえは1週間ぶりに来たのか?
じゃ、317がまだ待った方がいいって言っていた時になんでそれに同意しなかったんだ?
もう少し待った方がいいって言っていたのは317だけだったぞ。
その時にお前はもうここにいたよ。
後からごちゃごちゃ言う暇があったら初めに言え。
言える時間はじゅうぶんにあった。
- 397 :むこうの317 :02/05/08 01:26 ID:???
- まぁ、これから練っていくんだからさ。
一応暫定という形だしね。
それと、ccdタンがさっき言ってたID導入検討中ってのを
ヘッダに入れてもらうってのはどうするの?
- 398 :名前はいらない:02/05/08 01:28 ID:???
- 馴れ合いを放置できないのが分からない
- 399 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/08 01:29 ID:???
- すみません、今日はもう落ちます。
皆様、お疲れ様です。
- 400 :名前はいらない:02/05/08 01:29 ID:???
- >>394
同感。
そんな事言い出したら、「半年海外出張していた俺の意見は?」とか言い出す奴まで出てきそうだ。
- 401 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:31 ID:???
- >>396
>おまえは1週間ぶりに来たのか?
例えばの話。
>じゃ、317がまだ待った方がいいって言っていた時になんでそれに同意しなかったんだ?
>もう少し待った方がいいって言っていたのは317だけだったぞ。
>その時にお前はもうここにいたよ。
リロードしないでカキコしたから>>314の発言を見ていなかった。
- 402 :名前はいらない:02/05/08 01:33 ID:???
- >>401
言い訳は見苦しいよ。
- 403 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:33 ID:???
- >>394>>400
アンケートスレは 作らないんですね?
確認しておきます。
- 404 :名前はいらない:02/05/08 01:35 ID:oFrzeKOa
- >>401
>>334と>>345で待った方がいいと言ってる間にまーじの書き込みが2度ある。
- 405 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:35 ID:???
- >>402
結果的にそうなってしまった以上、言い訳と捉えられてもしかたないですね。
- 406 :名前はいらない:02/05/08 01:37 ID:???
- まーじは頭に血が昇っているので他の人のカキコは見えないそうだ。
しかし自分への反論だけはよく見えるらしい(w
- 407 :名前はいらない:02/05/08 01:37 ID:???
- だから、ヒステリーは放置。
荒らしよりもタチが悪いよ。全く。
- 408 :名前はいらない:02/05/08 01:40 ID:???
- 荒れてるよ。
厳しい書き方は避けた方がいいと思う。
- 409 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 01:40 ID:???
- >>403
作らないとは言ってないでしょ?
そのために「強制ID導入検討中」って入れるように頼んだんだし。
ローカルルールも「暫定」で出してはどうか、って言ったんですが。
- 410 :名前はいらない:02/05/08 01:41 ID:???
- >>406-407
君ら煽ってる自覚ある?
- 411 :名前はいらない:02/05/08 01:41 ID:???
- ccdさんもヒステリーは放置した方がいいですよ。
わめいているのは1人だけだし。
- 412 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 01:42 ID:???
- >>411
失礼。
- 413 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 01:42 ID:???
- 雑談スレで、俺が先に、性急すぎるって言ってたんだけど?
317さんは、その意見を汲んだんでしょ?
反対のレスがおそくなったのは真剣に考えてみたからです。
しばし落ちます
- 414 :名前はいらない:02/05/08 01:44 ID:???
- ローカルルールに
「煽り」と「馴れ合い」の定義を盛り込む必要があります
- 415 :名前はいらない:02/05/08 01:48 ID:???
- >>413
性急過ぎるってまーじが先に言ってない。
317より後だ。
今、確かめてきた。
まーじがまだ出さない方が良い的発言をしたのはこのスレの>>337が初め。
自スレってやめませんかの時はヲチ板の人の意見に対し「余計なお世話」というようなレスばかりだった。
- 416 :名前はいらない:02/05/08 01:53 ID:???
- >>414
http://freehost.kakiko.com/jiten/
というサイトに載ってますよ
- 417 :名前はいらない:02/05/08 01:57 ID:???
- >>416
? ? ?
- 418 :名前はいらない:02/05/08 01:58 ID:???
- >>416訂正
http://freezone.kakiko.com/jiten/
でした。スミマセヌ
- 419 :名前はいらない:02/05/08 02:04 ID:???
- あんまりまーじさんを叩くなよ。
- 420 :名前はいらない:02/05/08 02:11 ID:???
- >>418 ドモ
あと、コレも載せてもいいかもしれませんね
http://freezone.kakiko.com/jiten/
煽り【あおり】[名]
他人の発言に対して、攻撃的、挑発的、刺激的なレスを付けることで、相手を怒らせること。または不快にさせること。
叩き【たたき】[名]
(1)他人(の発言)に対し,議論や建設的な意見を述べるのでなく、攻撃的なレスを付けること。
(2)煽りに対して報復すること(ただし、逆効果な場合が多い。「煽りに叩きは火に油」)。
馴れ合い【なれあい】[名]
(主にコテハンどうしの)個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気のこと。2ちゃんねるでは嫌がられるが、他の掲示板(個人サイトなど)では、馴れ合いは普通である。
明らかに煽りや叩きが多い、しかもその人間が自治を考えようというのだから笑える。
まず個人の自覚を促す事を第一義とするべき
- 421 :いか対策:02/05/08 02:12 ID:???
- 詩を一括りにしての非難・罵倒スレ・レス(詩って○○など)
- 422 :エゴ太:02/05/08 02:13 ID:YYd1uCgS
- 夏が近い
胸騒ぎの香が詩を包むよ
だけど波の音は未だ雨に消されたまま
暑い日差しは分厚い雲の上隠れたまま
荒れたのこの街(板)から
あの頃の面影がなくなった
さびしさに立つ家々(スレ)が泣いているよ
汚れた大人達の溜り場と化してしまったと
あの頃の日溜まりをなくしたと
向日葵は育たない
汚れた土から 芽が出せないでいるよ
このままじゃ
砂漠になっちゃう
てめーら てめーら
嗚呼!青春っ☆(*´3`)/☆
- 423 :いか対策:02/05/08 02:13 ID:???
- ↑
は削除対象
- 424 :電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/08 02:14 ID:03fqMu4X
- ニュース実況でヤバイことになってる…
ネコをミンチにした気違いが出たらしいぞ!!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1020790786/
証拠画像↓残酷なので見ない方がいい
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/computer/whole/neko.html
写真だとグロくて見れそうに無い人の為のイメージ絵
http://w3.oekakies.com/p/occult/43.png?143
http://w3.oekakies.com/p/occult/42.png?142
- 425 :名前はいらない:02/05/08 02:14 ID:???
- >>422
せめて自分で削除依頼だしてこい。馬鹿が。
- 426 :いか対策:02/05/08 02:15 ID:???
- ・・・ わって入られたな・・・こいつなに詩書き込んでんだよバカ?
>>423 は 431を指してる。
- 427 :エゴ太:02/05/08 02:19 ID:???
- (´∀`)/キャ☆
- 428 :名前はいらない:02/05/08 02:21 ID:???
- 荒らしは放置しろよ。
- 429 :名前はいらない:02/05/08 02:24 ID:???
- >>エゴ太
詩で非難したって説得力ないぞ。
- 430 :エゴ太:02/05/08 02:25 ID:???
- 放置だよ!放置っ!放置民ドモ!(´ε`)ぶぅ☆
- 431 :名前はいらない:02/05/08 02:27 ID:???
- >>430
残酷なまでに酷評されて傷つく前に改めろ・・・
- 432 :エゴ太:02/05/08 02:30 ID:???
- ≫431
はい(´ー`)
- 433 :名前はいらない:02/05/08 02:31 ID:???
- 悲惨なホモがいるスレはここですか?
- 434 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/08 02:38 ID:gRxB8chP
- もう2chに申請してしまったようだが、以下2点のみ、私の意見を。ほかは賛成。
>1.全くの新人と思われる人間がいきなり自スレを立てるのは控えましょう
これでは新人の投稿意欲を失わせかねないので、以下のように変えた方がいいと思う。
自スレの乱立を避けるため、類似したテーマのスレ立ては避けましょう。
いきなり詩作の自スレを立てる前に、まずテーマ別スレや新作歓迎スレ、
批評スレなどに投稿してからにしましょう。
>2.スレッドにて過度の馴れ合いや私物化は控えましょう
これは線引きが難しいのでいらないと思う。
コテハン同士の挨拶を馴れ合いと批判する人もいるようだが、
詩や批評の書き手にとっては、コテハン以上のペンネームでもある。
その人の詩作や批評へのリスペクトでもあるので、いちがいに馴れ
合いと排すべきではない。目に余れば、個別に注意すれば済むこと
ではないか。
後、どうせなら、ID表示を奨励すればいいと思う。
- 435 :エゴ太:02/05/08 02:39 ID:???
- そぅぉよ〜(*´3`)/ここにいるわぁ〜ん☆
今夜ベッド共にするダーリン☆(^_-)ニカッ
あーた、見物しに来ただけなら出ておゆき!この禿げっ!シッシッ!!
- 436 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 02:42 ID:???
- >>434
1つ目はまあ、悪くないと思うけど、
2つ目はちょっと同意しかねる。
今までも個別に注意して、それで済まなかったから問題になるのでは?
それに馴れ合いである程度関係ができたところに注意するのは難しい。
だったらローカルルールに明記したほうがよいと思うのだが。
>>435
まじめに議論する気がないなら帰ってください。
- 437 :藪鳩 ◆VabUhato :02/05/08 02:45 ID:???
- >>434
馴れ合いをある程度規制するのであれば、誰がスレッドを立てようと構わないと
僕はおもうのです。
反対に、馴れ合いを注意する一言がここ2chでは引き金として機能してしまうことがあります。
- 438 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 02:55 ID:???
- >スレッドにて過度の馴れ合いや私物化は控えましょう
「馴れ合い」と「過度の馴れ合い」の違いは、個人情報を晒すことによる危険性で
区別されるのだから、ただの「馴れ合い」は2ちゃん的にも許容範囲のはず。
そして、「過度の馴れ合い」という漠然とした表現ではなくて
具体的に、「メアドや電話番号、プライベートな情報は晒さないようにしましょう」
みたいに細かく、注意書きするべき。今まで、そういった注意書きがなかったのも
おかしなことだと思います。
私物化に関しては、何か具体的なスレを貼ってください。
もしあれなら私のスレを貼りますが。。
今のところ、削除対象に同意です。
- 439 :名前はいらない:02/05/08 02:56 ID:???
- エゴ太さん、荒らさないでください。。
お願いします。(泣
- 440 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 03:00 ID:???
- >>415
そうですか。すいません。
- 441 :名前はいらない:02/05/08 03:01 ID:???
- >>440
あまり気にしないほうがいいと思ふ
いや、多分貴方は気にもとめてないとは思うけれど
- 442 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 03:04 ID:???
- >>441
気にもとめてないというより、いっぱいいっぱいなので、気にしてる余裕がないです。
- 443 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 03:04 ID:???
- >>438
どうも「馴れ合い」の定義が違ってるっぽいんで言うんだが
俺の問題にしてる「馴れ合い」は、限られたメンバーのみで
スレの空気が支配されている、他の人はちょっと入りづらい、という状態を指すんだが。
で、そういうのに対してウゼェとおもう奴がいて、結果荒らされる、という状況になるから
馴れ合いは問題だ、そう思ってるんだけど、違う?
- 444 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/08 03:06 ID:gRxB8chP
- >>436
馴れ合いというのはかなり主観的なものだと思えます。
具体的な事例を出してもらえませんか。
私もすべて読んでいるわけではないので。
あるいは、どんなことが馴れ合いだと定義した方がいい。
詩作は私世界を創るものだから、それに感応する人としない人がいる。
感応する人同士が交流するのを馴れ合いと見るのは酷です。
わからない人はわからないでいいし、それで何の問題もないと思うのだが。
無理矢理読ませられるわけではないのだから。
>>437
>反対に、馴れ合いを注意する一言がここ2chでは引き金として機能
してしまうことがあります。
荒らしの引き金ということなら、馴れ合いと荒らし対策は別と考えるべき
だと思う。
- 445 :藪鳩 ◆VabUhato :02/05/08 03:08 ID:???
- >>443
そのとおりだと思うけど、
- 446 :名前はいらない:02/05/08 03:10 ID:???
- ただ、馴れ合いもsageでやるんならアリだと思う。
そのへん皆さんはどう思いますか?
- 447 :エゴ太:02/05/08 03:11 ID:???
- 今ね!4ちゃんでゲイの映画やってるよ(*^_^*)
- 448 :名前はいらない:02/05/08 03:12 ID:???
- >>447
お願いですから荒らさないでください。。
どうか。。(鬱
- 449 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 03:13 ID:???
- >>443
それでは、逆に聞きますが、「馴れ合い」と「過度の馴れ合い」を線引きする
判断材料は何ですか?
「馴れ合い」が荒らしを呼ぶのは私も知っています。
それに関しては、強制ID制で、牽制できます。
だからそれには同意です。
- 450 :446:02/05/08 03:15 ID:???
- 馴れ合いはsage推奨ということでどうでしょか?
- 451 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/08 03:16 ID:???
- >>449
ケースバイケース、としか言いようがないかもしれない。
例をあげるなら、レスの内容が作品についてではなく作者宛てのものに偏ってる、
とかかもしれない。
作品が発表される->それに感想の書き込みが入る->また別の作品が…
ってループが正常だと思うんだが。
- 452 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/08 03:22 ID:gRxB8chP
- >>443
気持ちはわからないでもないが、「空気」や「入りづらい」、「ウゼェ」
というのは、ルールにはなじまないと思う。誰でもどのスレでも書き込め
る機会の平等は保証されているのだから。結果的に荒らしを招くから、馴
れ合いはやめておけよという忠告は有効だけどね。これが議論スレなら、
馴れ合いの害はいうまでもないのだが、創作には理解者が必要なのですよ。
それがただの仲間褒めと思うなら、「バカどもが」と相手にしないか、
「嘘つけ」と批判レスをすればいい。ただし、創作に対する批評や批判は、
それなりの理解と技術、創作への愛情がないと、荒らしや煽りと見分けが
つかなくなると思う。
- 453 :まーじ ◆.CkkM01U :02/05/08 03:28 ID:???
- >>451
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1008001550/l50
このスレは私が立てたものですが、
例えば、私と、最近2ちゃんねるに来たという
悪夢さんとのやりとりは、「馴れ合い」ですか?
「入りづらい」でしょうか?
今日はこれで落ちます。みなさんありがとうございました。
- 454 :名前はいらない:02/05/08 03:29 ID:???
- 馴れ合いが無くてもそのスレは入りづらい。
- 455 :名前はいらない:02/05/08 03:36 ID:???
- ?
- 456 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/08 03:39 ID:gRxB8chP
- >>451
なるほど。レスの内容が作者宛ばかりという議論スレがあったなら、
私も粉砕したくなります。ただ、詩作をするからといって、適切な
批評ができるとは限らない。あるいは、遠慮するという気持ちもあ
るかもしれない。詩はいったんその人の内面深くに沈潜してから出
てくるので、何か言うには、それなりに言葉を選ぶ時間も必要です。
誤読もあるし。議論ならテーマと文脈に沿って、即座に応酬できる
ことも多いのだが。いろいろな要因があって、そうすっきりとした
流れにはならないのですよ。とくに象徴詩なんて、いいと思っても
よくないと思っても、それを説得的に表現するのは至難です。
だからお茶を濁すようなレスになってしまったりする。それは
不誠実という場合もあるが、短時間でレスするにはしかたない
というあきらめもあるのではないでしょうか。
- 457 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/08 03:52 ID:gRxB8chP
- 途中ですが、また明日、スマソ。
- 458 :名前はいらない:02/05/08 06:40 ID:???
- 詩板のジプシーを考える。・・・ギャハハハハハハハ
- 459 :名前はいらない:02/05/08 07:05 ID:???
- マイマイかむり やっぱこの方がしっくりくるね。皮イパーイ!
- 460 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/08 21:55 ID:???
- >>マイマイカムリ
いろいろ言い訳っぽいこと言ってるみたいだけど
つまりは、そういう作品を発表する場としては
2chは相応しくないってことじゃないの?
>詩作は私世界を創るもの
違うよ。
私世界へ読み手を引き込む装置が詩だ。
目ン玉ひん剥いて、耳の穴カッポじって、オレの言葉を受け止めろ
そういう姿勢で書く奴こそが詩人だ。
- 461 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/08 21:57 ID:???
- 上の補足ね。
作品ごとに場を選ぶことも考えていいんじゃないかってこと。
- 462 :名前はいらない:02/05/08 23:18 ID:???
- >>460-461
同感。
言葉は乱暴だが言っていることは合っているような気がする。
- 463 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/08 23:58 ID:gRxB8chP
- 全然合ってないよ。
>>460-461
どうして言い訳に聞こえるかな。
ごく常識的なことしかいってないぜ。
そういった作品ってどんな作品?
2chは相応しくないって、君が決めるのかい?
だいたい2chに相応しいとか、雰囲気を嫁だとかが
ひどい馴れ合いだってことにどうして気づかない?
私世界が創れなくてどうして言葉が紡げる?
詩はね(ま、我ながら赤面するが)、芸風じゃないの。
それから、姿勢とか覚悟を君のような会ったこともない
人から問われる筋合いはないの。それが詩から読みとれ
ないのでは、話にならないな(ま、たしかに読み手だけ
の責任ではないが)。
作品ごとに場を選ぶって、また自分のHPを持てとかいう
話かい? それも余計なお世話。それとも君の狙いはそれか?
明日早いので、今夜は早く寝るぞ。
- 464 :名前はいらない:02/05/09 00:04 ID:???
- 理論房Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
- 465 :名前はいらない:02/05/09 00:07 ID:???
- 論理的に思考の出来ないやつが詩版の自治を考えられるわけないだろ
マイマイ支持するよ
- 466 :名前はいらない:02/05/09 00:11 ID:???
- スレ立てるのにも、かなりの責任感と執着と、ある程度のいい加減さと
大人な対応と、それなりの詩が必要なんただよ。 自スレ持ってる人ほどではないにせよ
もうちょい、デリカシーがほしいな。
- 467 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/09 00:20 ID:???
- >>465
それじゃ俺は降りるわ。
- 468 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/09 00:23 ID:NoyKtqNQ
- >>466
それは良スレのことですね。
ルールとしてすべてのスレに求めるのは無理でしょう。
そんな良スレばかりになったらそれこそ2chらしくないのでは?
私もデリカシーない方だけど、詩人は対人関係より別なところに
デリカシーを発揮する人が多いみたいですね。
- 469 :ccd ◆ccdJ/p1s :02/05/09 00:25 ID:???
- 補足。
純粋な詩板の住民に、自治に関して真剣に考えてる人が少なすぎる。
ま。氏とかは真剣に考えられてるみたいだけど、他の人はどう?
ルール案に文句を言うくせに対案は出さない、挙句荒らす。
かなりきつく言わせてもらうと、呆れてるんだわ。
という事で、俺は降ります。
- 470 :名前はいらない:02/05/09 00:26 ID:???
- >>449
詩板で言う「過度の馴れ合い」というのは、そのスレの息を止めるような馴れ合いのことだと思う。
あるスレで仲良くなったコテハンが別のスレにあったときに
まるで街角で出会ったかのように、井戸端会議みたいな馴れ合いや内輪の喧嘩みたいなものが
そのスレの雰囲気を無視してはじまっちゃうと、「詩」を見たくて詩板見てる人はいい気分しないよ。
荒らしはしないまでも、荒んだ気分になることはあるね。
- 471 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/09 00:38 ID:NoyKtqNQ
- >>469
>純粋な詩板の住民に、自治に関して真剣に考えてる人が少なすぎる。
まあ、人それぞれですからね。たしかにもっと多くのコテハンの意見は聞きたい
ところですね。私も一人しか知り合いといえる人はいないし、その人の意見は
もう聞いてしまったしなあ。
- 472 :名前はいらない:02/05/09 06:57 ID:???
- つうか、IDの話は?
ヲチ板の人にリードしてもらわないとその話にならないのか?
- 473 :名前はいらない:02/05/09 07:35 ID:???
- けんひこの意見というだけで否定しようというのがみえみえでみっともない。
てか、マイマイカムリって男なのか女なのかネカマなのかはっきりしないのがキショイ。
意見に対し、ではなく、人に対し言葉使いが全く違うよな。
マイマイの意見が一方的に間違っているとは思わないけどけんひこの意見も一意見としてありうる事だと思うが?
- 474 :名前はいらない:02/05/09 07:43 ID:???
- 彼は嫌われてるからしょうがないでしょ。
- 475 :名前はいらない:02/05/09 08:06 ID:???
- 私は今は何とも思わないけど?
自分にとってイタイ事を言われた人は嫌っているかもね。
- 476 :自演だね:02/05/09 08:09 ID:???
- >>462
いつも信者がついて来てるようだけど。タイミングよすぎないか?
笑うよこいつには。
- 477 :名前はいらない:02/05/09 10:07 ID:???
- >>476 悪いが君も笑える
- 478 :名前はいらない:02/05/09 11:22 ID:???
-
_______
_,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_
、-''゙゙ / ヽ ゙゙ー、_
. / __,,,,,,,,,,| |_、-‐‐-、 ヽ
/ _,,、-''゙゙゙ l ●/ ヽ \
. ,-‐‐-( \ `;-‐‐-、/ ● | ヽ
/ ` `‐、_ \ l l ./ .\
| `-、_. ヽ、____ノ\__ .__/ヽ、 丶
|\ ゙゙'''ー-、_ / . ̄ \ 丶
. | \_. ゙゙''' /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ .l
. | |ヽ、 / ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,, 丶 l
| | `ー-、__ / ゙゙゙'''ー-、_ .l .|
. | | `'''┴-、_____ ゙゙゙''''ー- | |
. _、--‐┤ l `ー‐‐---、___________. | l
/ l ヽ / | /
. | ヽ \ _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__ ノ | ノ
l lヽ \/ \ /. / /
. `ー‐-t-‐' ヽ `-、 \/ / /
\ ト-、,,,___ `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙ .ノ /
\ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____ / /
. ___. >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
- 479 :名前はいらない:02/05/09 11:24 ID:???
- / \// |゙'''''''''゙| \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
/ \| `''''''''''゙ \ \_
/ │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_ l ト-─-、
| | | `l | ____ ./ l
| │\ ノ | /゙゙゙''ー( |
.. ヽ /ヽ ヽ、_ ___/ ノ / / ̄ヽ\ /
. \. / \  ̄ ̄ _/ / ̄ヽ__ノ  ̄ ̄
. \____/ー─-二‐--------‐'゙゙ `< ̄`‐、_
 ̄`ー-、__ ) l
`ー-、_ / |
. `ーy--イ |
| ノ
\ 丿
`ー---‐'''゙
- 480 : ◆DbfBMOQo :02/05/09 15:10 ID:wE/MYRtO
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020013972/l50
このスレで書いたとおり、詩板の活性、再生には強制 ID が必要だと考えます。
今回はいかタヌ粘着のみをサンプルにしましたが、彼女以外の荒らし、煽りを抑制するためにも、
強制 ID 制への働きかけをして下さい。
彼女だけが荒らしでは無い事も事実なんです。
- 481 :名前はいらない:02/05/09 15:27 ID:???
- >>476
どれを自演だと言っているのか分からんが、タイムスタンプを見てどれがタイミングの良い発言か理解不能。
自演するやつは他のみんなも自演していると思うらしい。これ定説。
- 482 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 20:05 ID:???
- >私世界が創れなくてどうして言葉が紡げる?
私世界っていうか、インナーの世界があることを前提にしてるのに
なにをトボケたことを抜かしてんの?
それくらいも読み取れないの?
だから2chに一人しか知り合いがいないんだよ。
言葉で表現できるのなら、詩よりも
自由で奥深い表現が可能な小説という形態もある。
言葉では現し難いものを言葉にすることが詩じゃないのか?
お手軽な単語を羅列して作品という前に
詩の文学的位置付けでも考えてみれば?
>姿勢とか覚悟を君のような会ったこともない人から問われる筋合いはないの。
言われたくないなら、鍵付きの日記に書きなさい。
2chは公開された場所であり、書くのも自由なら反論も自由です。
やっぱ、マイマイカムリって禿しく莫迦だわ。
- 483 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 20:31 ID:???
- >>473
マイマイ皮カムリはね、意見や提案の否定が目的じゃなくて
オレという人格の否定をしたいだけの荒らしなのよ。
だから代案もロクに出さずに文句だけつける。
自治議論なんて、ある意味摺り合わせの作業だから
辻本清美的反対左翼基地外がいると迷惑なんだよなぁ。。。
代案出したかと思えば2chルールを無視するし。
電波に感応するヤツの集まりこそ、馴れ合いだよ。
どこの板でもスレ違いや教えて君は放置されるが
調べれば誰にでも分かるからっていう理由がある。
デムパに感応するしないでスレを括られちゃかなわん。
禿しいデムパさんは隔離スレに押し込めるってことはするけどね。(藁
- 484 :名前はいらない:02/05/09 20:47 ID:???
- キターー
- 485 :名前はいらない:02/05/09 20:54 ID:???
- >>484
全角カタカナだと何だかお間抜けだなぁ・・・
- 486 :名前はいらない:02/05/09 21:05 ID:???
- むか!
自スレやめませんかスレ1000越えてもう読めないじゃん。
900より後ろまだ読んでなかったのに。logもとってないし。
ああいうスレは900越えたらスレ移動してくれ。
1000越えてなけりゃまだ読めたハズなのに。
- 487 :名前はいらない:02/05/09 21:08 ID:???
- >>480 さん
貴方の強制IDの提案は間違っています。
思考態度が短絡的です。強制IDが導入
されても荒らしは、なくなりません!
むしろ状況が悪くなるかも知れません。
貴方は何か、いかタヌ粘着に「私怨」でも
あるのですか? 大分こだわっているよう
ですが・・・。
- 488 :名前はいらない:02/05/09 21:14 ID:???
-
ヽ ______,, 、';';';';';.;.,
| ~' ::.,. '(O,'"~':;l
ヽ ヾ''-.,.,.,,,,;;;'|
ヽ ) ;;;;;'' .;l
{. / ,:;;;;;;.,,,,,;;;;|
.l / ,;;';:" .;;;;;;;;;;;;|
{_ / .;;:;:;;;;;;;;;|
}?l { l;:;:;;l;;:;:;;;|
ヽ‐-| l;:;;;;;l:;;:;;;|
`l`-.,, l;:;;;;:; |
.~ド,. l;;;;;::' ,|
.| }';;.:.:.:l,;;,;.;;|
{ l.:.:.:.:..l ;.;.|
| l:.:.:.;;:l.; l
{ |:/ .l;,'
.|// '
| アカゲラ
- 489 :名前はいらない:02/05/09 21:16 ID:???
- >>480
この人は今日、いかいか粘着を間違って指摘した人だよ。
ぜんぜん関係の無い人を、いかいか粘着だって言って
しまった人です。いくら粘着だからと言ったって
そんなことで、迷惑かけるようなことでは駄目だよ。
- 490 :むこうの317 :02/05/09 21:17 ID:???
- >>487
>強制IDが導入
>されても荒らしは、なくなりません!
これについては同意だね。
なくなるって事は2chでは、まず無理でしょうねぇ。
>むしろ状況が悪くなるかも知れません。
これについては、、
断言するわけじゃないが、ID強制表示になった他の板の例を見ると
状況が悪くなったという例は聞いてないけども。
先例から考えると、俺は、今よりは多少良くなると思ってるよ。
前にも少し話したけど、強制IDに申請し、それが採用された板で
「荒らしが減るどころかむしろ増えた。元に戻せ!」って再申請している
板はないからねぇ。
むしろ、ID強制だった板が、鯖移転のタイミングで何故か任意IDに変わった板が
「荒れてきたから強制表示に戻してくれ〜」ってのは見た事があるけど。
- 491 :某コテハン:02/05/09 21:20 ID:???
- それ以前に、放置できてる板は強制ID表示にならない。
- 492 :むこうの317 :02/05/09 21:23 ID:???
- >>491
言えてる、、
任意どころか、ID非表示の板のわりに、
さほど荒れてない所があるからねぇ、、
- 493 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 21:23 ID:Zv0cLekK
- >>486
オレのマカー用。にあった自スレやめスレのログを
Ahyazilla MXでHTML可してみた。
もしかすると、あぼーん関連でレス番号ズレがあるかも?だけど
なんとなく読みたいなら、どうぞ。
>>**のレスポインタはアンカーへのリンクになってます。
http://mypage.naver.co.jp/dempa/1020253938.html
- 494 :名前はいらない:02/05/09 22:01 ID:6Rm4oe4j
- >>489
俺が間違われた当人だけど、別に痛くもかゆくもありませんが?
で俺は強制ID賛成ですよ。
- 495 :名前はいらない:02/05/09 22:03 ID:6Rm4oe4j
- >>493
ありがとう。助かる!
- 496 :里緒:02/05/09 22:08 ID:3jGmwWlC
- ばんわー。里緒です。
強制ID賛成。
- 497 :wildcat:02/05/09 22:13 ID:Ap4vTBIl
- >>496
賛成に1票。たとえ、効果がそれほどなくても
やらないよりましなら、やったほうがいいです。
- 498 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/09 22:17 ID:???
- 強制ID導入自体には大きな効果はないことは、
他の方も何度も仰ってますよね。
でも私も賛成です。
きっかけになれば良いし、自作自演による煽りが減ったり、
=でむすばれることが減ったり、
それを判断する手助けになると思います。
反対の方の意見は、
「複数コテハン所持」「効果が期待できない」
などを聞きますが、他にも何かあるのでしょうか……
- 499 :名前はいらない:02/05/09 22:20 ID:???
- 強制IDに関する議論がでつくしたら投票だね。
fusianasanしてIPさらして投票しる!
IPでてないと無効票になるよ。
で、投票結果を添えてID相談所に申請する。
申請しても即、強制IDに移行できるワケじゃない。
なんか、えらいひとがウンと言ってくれた時だけ移行できるみたい。
実際、なかなかウンと言ってくれないみたいです(藁
ほいじゃ、議論どぞ。
- 500 :放置者:02/05/09 22:21 ID:9usLX7Ke
- コテハンによる投票で決めたらどうでしょうか?記名で
名無しを軽視しているわけではないけど、強制ID制になったとき
一番困るのはコテハンですからね
ちなみに私は賛成です
- 501 :恩田朗 ◆JFDPtpp6 :02/05/09 22:26 ID:WVOmBHKH
- 強制IDですか。僕は大賛成ですね。
実際、過去にmoon氏のスレでID晒しを強要したところ、
荒らしが治まった、という実績もありますし。
- 502 :名前はいらない:02/05/09 22:29 ID:???
- >>500
499も言ってますがfusianasanしてIP晒してないと
投票は無効です。有効票としてカウントされません。
ああ投票日まだ決まっていませんよ!
(掲示板topでこのレスだけみて大騒ぎしないでね)
- 503 :M091086.ppp.dion.ne.jpむこうの317 :02/05/09 22:30 ID:???
- >>499
一応俺はふしあなしておくね。
ID強制表示に1票。
でもさ、いきなりふしあなしての投票は、みんなチョト抵抗があるんじゃないかな?
次のレスで定期連絡貼っておくから、まずは匿名性のあるアンケートで
ある程度の動向を掴んでおいて、いよいよになっても話がまとまらない時に
そうするのがいいんじゃないかなぁ?
>>500
キリ番ゲトオメ。
名無しを軽視してるわけじゃないだろうってのはわかるんだけども、
やぱし、詩板全体の事なので、コテハン、名無しっていう線引きは
やめて、みんなの意見を広く募るのが大事じゃないかな?
- 504 :名前はいらない:02/05/09 22:30 ID:???
- 荒れてる板ほどID出せ、という論争になり。
結果ずっと上がっている状態なのは少しは改善されるんだろうか?
強制IDにしても、確信犯的ないかいか粘着は消えないと思われ。
WIZ叩きの、けんひこみたいなのもいるし。
- 505 :名前はいらない:02/05/09 22:31 ID:???
- >>502
IP出して、なにかわかってしまうなんてこと、本当に無いんですか?
関係無い事ゴメソ。
- 506 :むこうの317 :02/05/09 22:31 ID:???
- 定期連絡<ウザかったらスマソ
「関連リンク」
親戚スレ
【提案】自スレってやめません?【提案】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020253938/
↑dat落ちのため、以下URL参考。
http://mypage.naver.co.jp/dempa/1020253938.html
避難所:詩掲示板 (本スレが荒れた時や、雑談に)
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/dempa/cgi-bin/unagi/bbs/index2.html
「ID制度に関する投票」
お前ら、ID制度どうですか?
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
(目的は意識調査と参考であり、この結果で決まるものではありません)
ローカルルール申請見本&強制ID見本板
http://dempa.pinky.ne.jp/bbs/poem/index2.html
■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/
- 507 :名前はいらない:02/05/09 22:32 ID:???
- >>504
荒れてるスレほどでした。
- 508 :マイマイカムリ ◆73IyVWac :02/05/09 22:38 ID:NoyKtqNQ
- >>482-483
>詩よりも自由で奥深い表現が可能な小説
珍論だな。
>だから2chに一人しか知り合いがいないんだよ。
語るに落ちたな。俺にはたくさん仲間がいるってか。
>オレという人格の否定をしたいだけの荒らしなのよ。
うぬぼれるなyo。君には何の興味もない。
>だから代案もロクに出さずに文句だけつける。
事実無根。代案も摺り合わせもしているぜ。
と無内容におつきあいしてあげた次第。
自分はし放題の癖して、人からちょっと返されると
逆上するかね。面と向かっていえるのか?
- 509 :むこうの317 :02/05/09 22:38 ID:???
- >>505
プロバや、接続環境によってはある程度の地域がバレる可能性がある。
○○県までしか分かり得ないものもあれば、○○市○○▲丁目まで
分かるものもある( ゚д゚)ラスィ…
でも詳細な個人情報まで探ってしまうのは犯罪の域になるんじゃないかな。
探偵とか、そのクラスにしか探れない事だと思うけど?
そんな事言ってたら、まちBBSとか、普通にIP表示の掲示板で
書き込みできないよ?
まぁ、抵抗あるって気持ちはわかるから、>>503の案を出したんだけども。
- 510 :名前はいらない:02/05/09 22:41 ID:???
- >>508
今はIDの話。
流れを妨げるつもりなんだったら、出て行ってくんないかな?
- 511 :名前はいらない:02/05/09 22:43 ID:???
- 流れ…なんてもんがあったのかオイ>>510
- 512 :放置者:02/05/09 22:44 ID:9usLX7Ke
- なぜ強制IDに困るかを考えた時に、複数コテハンは正体がバレてキャラを維持する事が
難しくなる。あとは名無しカキコで批判めいた事や煽りが出来なくなるからだと考えます。
コテハンを元々もってない人は、煽りや荒らし行為意外で何か困る事があるのでしょうか?
コテハン記名なのは、複数コテハンの中にIDを変える方法を知っている人と知らない人がいますが
この方法だと知らない人でもコテハンの数だけ投票権を得る事が出来、より公平な投票になると考えるからです。
「IDに困る人、困らない人の数」は人間の数ではなく、コテハンの数だといえるのではないでしょうか?
IP晒し投票はセキュリティー面で不安な人はやりたくないのではないかと思います
- 513 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 22:49 ID:???
- >>509
会社からコッソリ書き込んでいる人とかは困るかも?
例の裏2chへの行き方のトラップで
某県庁職員らしき人や大手企業が釣れたりしてましたからね。
他にもまちB北海道で地元ローカルTV局のIP出したまま
パンチラスポットなるエロスレを建てた人もいたし。。。
仕事の息抜きに来ている人も多いのでは?
基地害は放置が基礎体温。。。
- 514 :pl338.nas911.kumamoto.nttpc.ne.jp ◆SEX456.6 :02/05/09 22:53 ID:???
- test
- 515 :むこうの317 :02/05/09 22:54 ID:???
- >>512
うん。言っている事は分かるよ。
それでも2chは、名無しが大半の掲示板だからねぇ、、
俺だってそうだし。
まぁ、色んな人が集まって自由に見たり書いたりする所だから
様々な意見があって当然なんだけど、まぁ、俺は、さっき述べた通りっす。
>>513
>会社からコッソリ書き込んでいる人とかは困るかも?
それ、あるかもねぇ。
会社とか学校って独自の串経由だったりする事もあるらしいし。
>他にもまちB北海道で地元ローカルTV局のIP出したまま
>パンチラスポットなるエロスレを建てた人もいたし。。。
それ、俺も見たよ(藁
- 516 :pl338.nas911.kumamoto.nttpc.ne.jp ◆SEX456.6 :02/05/09 22:54 ID:Zv0cLekK
- 串装着ミスった。。鬱
ポート3128
- 517 :名前はいらない:02/05/09 22:55 ID:???
- IPからは個人情報は何も判明いたしません。
ルーター使用者であればなおの事まるっきり何をわかりません。
- 518 :名前はいらない:02/05/09 23:03 ID:???
- けんひこ、また来てるの?消えろや。
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 522 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 523 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 524 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 525 :名前はいらない:02/05/09 23:12 ID:6Rm4oe4j
- ■ID制ご相談所 より転載
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/-100
58 :心得をよく読みましょう :02/02/11 20:17 ID:ICU/V39X
ひろゆきが多数決署名を考慮した事は確かにあった。
fusianasanでIP出して投票しなおせ。
75 :心得をよく読みましょう :02/02/18 01:46 ID:kQYjH67p
投票はIP出さないと無効。
っつーか、キャップ付き発言がネタだと言う証拠をここで出せ。
87 :心得をよく読みましょう :02/02/19 13:00 ID:olynIeTF
>>86
IP出せ。
295 :心得をよく読みましょう :02/03/26 08:26 ID:dCzHIzHN
>>293
投票はリモホ出せ。
あと何度も依頼を出すな。
>>503 投票にはfusianasanしろって結構言われてるよ?
まあ503の案でもいいけどさ。
ID申請やりなおしはメンドイよ。
で、俺はアンケート投票はとっくにすましたぞー。
まだすましてないヒトっているんか?
(あ。まだ大勢いるよな。詩版って気にいったスレを
ブックマークしてそこしか見てない人多いモンな)
- 526 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 23:15 ID:???
- >>512
困るコテハンがいるってことが分からないんだけど?
もしかして困るコテハンがAAやエロ小説コピペをしてるってこと?
タイガーマスクと佐山サトルみたいなお約束があってもいいかと。
それができる大人の板になってほしいんだけど。。。
同一人物が複数コテハンを使ってもおかしくないんだし
叩かれるのはジサクジエンっぽいことをした時だけじゃないかな?
- 527 :むこうの317 :02/05/09 23:19 ID:???
- >>525
あ、それ、俺も読んだよ。
それも言いたかったけど、やぱしふしあなに抵抗ある人は嫌だろうし。
話がまとまっていない今ではなく、もう少しまとまってからの方が
いいかな、とは思った。
強制がいいか、任意がいいかどっちつかずで迷っている人もまだまだいるだろうし。
IPを出して言うほど強い信念で、強制がいいんだ、任意がいいんだってのは
もう少ししてからの段階じゃないかなぁ?
- 528 : 放置者:02/05/09 23:29 ID:9usLX7Ke
- >>526 けんひこさん
暗い詩を書くキャラと明るい感じの詩を書くキャラ
極端なタイプはイメージの使い分けって大事なのかもしれません。
「お約束」も私的には分かって上げられるけど、そうでない人間も多いと思います。
ここは大人ばかりじゃないですしね。だから荒れてるんだけど。
叩かれるのはジサクジエンっぽいことをした時だけじゃないような気がします。
ようするに「自分の気にいらない」が動機かと。
- 529 :名前はいらない:02/05/09 23:32 ID:???
- >>528 「自分の気にいらない」
けんひこの場合がもっともひどい。
- 530 :名前はいらない:02/05/09 23:38 ID:6Rm4oe4j
- >>527
なるほどね。
っつーか俺もIP出しての投票は今すぐってんじゃなく
もっと議論でてからの話だと思ってるよ?
どっかで話がずれちゃったかな?
最終的な投票には要fusianasanではないかとは思っていますが。
それはまだ先の話ですね(っても6月中にはカタつけんか?
もしかしてもっと時間かかる?)
- 531 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 23:42 ID:???
- >>528
複数コテハンがバレて、気に入らないタンに指摘されても
「キャラクターの使い分けで同一人物ですが、何か?」
と、開き直れる度胸があれば問題ないかと。
この場合も問題は気に入らないタン自身にあって
複数コテハンがバレたことで荒れるわけじゃないんだし。
- 532 :むこうの317 :02/05/09 23:45 ID:???
- >>530
あくまでも、それは俺がそう思っただけで強制じゃないからね。
>最終的な投票には要fusianasanではないかとは思っていますが。
そうなるのかもしれませんね。
ID要請スレでそれを言われちゃうかもしれないし。
>(っても6月中にはカタつけんか?もしかしてもっと時間かかる?)
早くてそれくらいになるんじゃないっすか?
どうかしたら、もっとかかってしまうかも?
>>528氏が言うようなパターンもあることですし。
でも、複数コテハンを知られたくない理由ってちゃんと知りたいなぁ、、
知られる事によって、具体的にそれぞれ使っているハンドルで
どのような弊害があって詩創作の邪魔になるのか、ってこととかさ。
しつこいようだけど、ID表示に関するアンケートに
まずみんな投票して欲しいな、って俺は思うね。
このスレを見ていない人にもして欲しいんだけど、
マルチポストみたいな事はしたくないしなぁ、、、
でも、ある程度の人の意見が出ない限り
「板の総意」って言えないよね、、
- 533 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/09 23:47 ID:Zv0cLekK
- オレはID強制には当然賛成ですよん。
- 534 :放置者:02/05/09 23:51 ID:9usLX7Ke
- >>531
開き直れない人もいると思います。
「コテハン投票」は荒れを問題にしているわけじゃなく
公平さに重点を置いているものです。
繊細な人にも自己を守るための投票という機会を同等に与えて然るべきということ。
- 535 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/10 00:14 ID:???
- >>534
投票の機会ですね。了解。
- 536 :名前はいらない:02/05/10 00:16 ID:???
- 自治に対して真面目に取り組むのはもちろんいいことだが、
それにつられて自治厨が発生して各スレを荒らしまくるのは
どうにかしてほしいものだ。。。
- 537 :536:02/05/10 00:19 ID:???
- 自治厨の奴、まるでKKKかなんかのように、
正義を振りかざしてスレからスレを監視して歩くんだよな。
KKKつーより、グリーンピースかな、アレは。。。
- 538 :むこうの317 :02/05/10 00:20 ID:???
- >>536
それ、何処の板でもあるねぇ、、、
度の過ぎた自治厨がウザイってのは分かるよ。
でも、無法地帯で不毛な荒らしオンパレードと、
自治厨のある意味荒らし(藁)の
どっちを取るか(妥協するか)って感じなんじゃないかなぁ?
毎度の事ながら、朝早いので、そろそろ落ちます。
- 539 :名前はいらない:02/05/10 00:21 ID:???
- 削厨のことですか?
- 540 :むこうの317 :02/05/10 00:27 ID:???
- >>539
いや、板中を監視するが如く様々なスレにあるレスの問題ありそうなもの
一つ一つにいちいち自治論付きレスを付けまくったりする奴がたまにいるんだよね。
削除厨に関してはガイドラインに沿ってしている分には問題ないかと思うが、、
んじゃ、ホントに落ち。
- 541 :536:02/05/10 00:28 ID:???
- >>538
人間、所詮は「中間」でしか生きられないものだと
思うんですよねぇ。。。
極端に位置する荒らしも自治厨も、どちらも人間ではないと
思えてしまいます。
- 542 :名前はいらない:02/05/10 00:39 ID:???
- これまでの詩版ってクソスレすべて放置してきたじゃん?
詩版には毎日1〜2個。クソスレがたってるんだぞ。
なのにそのほとんどが放置されて、誰も削除依頼いかない。
クソスレが山のようにたまっていたよ、この間まで。
つーかさ、ばっかなんじゃないの、ここの連中。
ここの連中ってホント文句言うだけは一人前。
だけど、自分から行動する能力はゼロに等しいんだよな。
ccdの言ってたとーりだよ。
相手にする価値ないよ、まじでさ。ゴミだよ、こいつら。
- 543 :名前はいらない:02/05/10 00:58 ID:???
- まーヲチ板の人にここまで引っ張ってもらっていたというのは否めない。
詩板住人として恥ずかしいありさまってのもわかる。
今までにもローカルルールやIDについて話に出てはいたものの、うやむやになって尻すぼみしていたのは事実だしな。
でもこの詩板でここまで形になれるものだとは思っていなかったな。
いきさつは何にせよ、その点ヲチ他の人たちに感謝。
恥をしのんで言っているんだから信者とか言うなよ。
- 544 :名前はいらない:02/05/10 01:00 ID:???
- クソスレが山のように→削除すべきクソスレが山のように
- 545 :名前はいらない:02/05/10 01:04 ID:???
- >>542
言われてみれば317さんが前に聞いていたよな。
どうしてみんな削除依頼に行かないんだ?って。
おれもこれからはその事も考えておかないとな。
マメに削除依頼に行く事を。
- 546 :名前はいらない:02/05/10 01:05 ID:NvQRu/K6
- >>542
別に君の意見はいらないとも思われ・・・
そんなところでなんで書き込みしてんの(藁
- 547 :名前はいらない:02/05/10 01:13 ID:NvQRu/K6
- ゴミとかクズのような板と関わりあいになりなさんなよ。
- 548 :545:02/05/10 01:13 ID:???
- >>546
>>542って誰なの?
おれ、もっともだと思ったから普通にマジレスしたんだけど。
- 549 :名前はいらない:02/05/10 01:14 ID:???
- >>544
いかいか出てくるといかスレ全部上がるしね。さっさと削除しろ>>削除人
- 550 :名前はいらない:02/05/10 01:19 ID:oIb0LNxF
- そそ
- 551 : :02/05/10 01:24 ID:???
- 猪木だよ、、>>542はさ、、
- 552 :542:02/05/10 02:06 ID:???
- >>551
猪木って誰だよ?
俺は猪木なんて名前使った事ないぞ?
猪木のファンでもないしな。
でたらめイワンでくれ。
- 553 :名前はいらない:02/05/10 10:17 ID:???
- 根拠もないのに名無しのカキコを誰かと決め付けるやつ。
クチュクチュまーくんの臭いがするぞ。
- 554 :名前はいらない:02/05/10 12:05 ID:???
- >>553
創作文芸板が君を待っている。同和作家死亡君(w
- 555 :名前はいらない:02/05/10 12:09 ID:???
- >>553 そういう君にも根拠がない。同じだ。
- 556 :名前はいらない:02/05/10 15:18 ID:???
- クチュクチュまーくんって自分のこと言ってんの??
- 557 :とのうさ ◆EFEXELEI :02/05/10 21:45 ID:???
- 強制ID制の導入に賛成します。
- 558 : :02/05/10 21:46 ID:???
- >>557 だれ?
- 559 :普段はロム専門:02/05/10 21:46 ID:???
- 私も賛成です。
- 560 :某スレ1:02/05/10 21:52 ID:???
-
もちろん反対♪♪(w
- 561 :名前はいらない:02/05/10 21:59 ID:???
- >>560 ニセ者(♪♪←を書いてもバレバレ)
>>558 いかいか
- 562 :名前はいらない:02/05/10 22:00 ID:???
- ID制度について
まだアンケート投票してない人はぜひ投票を。
この投票はあくまで意識調査のための投票であって
本投票ではない事を明記しておく。
お前ら、ID制度どうですか?
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
- 563 :名前はいらない:02/05/10 22:01 ID:???
- >>561 粘着
- 564 :名前はいらない:02/05/10 22:10 ID:???
- やっぱり、強制IDマンセーが圧倒的に多いな。
- 565 :名前はいらない:02/05/10 22:10 ID:???
- >>562
そのサイトが信頼できるかどうか、心配です。
IP抜かれて晒されたりしているのを、2ちゃん上で見かけたことがあります。
誰が作ったサイトで、どの程度信用できるものなんですか?
誰が投票したとバレてしまうような甘いサイトなら、行きたくありません。
- 566 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/10 22:18 ID:4SHo56l2
- >>565
投票所はオレが借りたものですが、何か?
- 567 :名前はいらない:02/05/10 22:19 ID:???
- >>566
IP見れたりしないの?
大丈夫?
- 568 :とのうさ ◆EFEXELEI :02/05/10 22:22 ID:???
- けんひこ様はじめまして。以前から貴方の発言をロムっておりました。
はっきり言って素敵です。尊敬します。
- 569 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/10 22:26 ID:4SHo56l2
- >>567
見れないみたい。
取りあえず、管理モードに入って
投票ログとコメントログそれぞれの編集画面を見たけど
投票者のIP は見れないみたいだよ。
見たってしかたないけどさ。
念の為、URLを掘ってトップに入って新しく借りて
本当かどうかを確認してから投票したほうがいいかも?(藁
- 570 :とのうさ ◆EFEXELEI :02/05/10 22:32 ID:???
- はぁ〜
惚れ惚れしますよ、けんひこ様ステキです。
- 571 :名前はいらない:02/05/10 22:35 ID:???
- 強制ID制を申請しましょう!
- 572 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/10 22:36 ID:???
- >>570
個人的にはありがたいけど、スレ違いなんで
最低限sage入れてちょ。
- 573 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/10 22:47 ID:???
- ちなみにID生成はこうなっているです。
perlが分かる人は参考に
# ID
my $idnum = substr($ENV{'REMOTE_ADDR'}, 8);
my $idcrypt = substr(crypt($idnum * $idnum, substr($DATE, 8, 2)), -8);
$ID = " ID:".$idcrypt;
おおまかに言うと、投稿者のIPアドレスの一部と
その日の日付けを元に暗号化したものがIDってこと。
cryptくらいの暗号なら解読も難しくないはずだが
解読しても分かるのはIPの一部だし
IPが分かったところで困る人も少ないのでは?
- 574 :名前はいらない:02/05/10 23:28 ID:???
- 詩板住人でperlが解かる人ってどれぐらいいるんだろうか。
- 575 :名前はいらない:02/05/10 23:29 ID:???
- オレ分からない。
恥じなのかな?やはり恥じか...
- 576 :名前はいらない:02/05/10 23:36 ID:???
- >IPにやたら敏感な方々
自分が出したメール(例えフリーメールであっても)メールヘッダーに自分のIPがばっちり載っているって知ってた?
- 577 :ポチットナ――:02/05/11 09:20 ID:???
- >>575
恥じゃないYO!
- 578 :名前はいらない:02/05/11 17:38 ID:P0lYugpc
- ID強制賛成派が圧倒的に多いな。
- 579 :名前はいらない:02/05/11 17:50 ID:qCXI4RvJ
- http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021104871/
皆さん祝ってあげてください
- 580 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 581 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/11 22:59 ID:ZYcJggcz
- 恐縮ですがageさせて頂きます。
ローカルルールの件ですが、下↓のような指摘がございました。
ボヤッキー ★ :02/05/11 20:40 ID:???
>388
の少年犯罪板は入れました。
> いい感じに盛り上がってる、または祭り現象発生の場合は保留。
上記の部分がまずいです。他は問題ないので上記の部分を外せば入れられます。
そのあたりをご再考下さい。
私は外しても構わないと思うのですが、皆様どうですか?
- 582 :名前はいらない:02/05/11 23:01 ID:???
- 外していいんじゃない?
- 583 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/11 23:06 ID:???
- あわっ(゚д゚;)>>581の「>388の少年犯罪板は入れました。」は間違いコピペです!
気にしないで下さい!
- 584 :むこうの317 :02/05/11 23:11 ID:???
- >ま。タン
お任せしますですよ。
俺は外してもいいと思うけど。
- 585 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/11 23:12 ID:???
- 外してもいいとおもいますです。
- 586 :名前はいらない:02/05/11 23:13 ID:P0lYugpc
- では、もう外すということでケテーイ!
- 587 :名前はいらない:02/05/11 23:15 ID:???
- よかったよかった
- 588 :名前はいらない:02/05/11 23:16 ID:???
- ま。さん、また要望板に報告お願いします。
- 589 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/11 23:18 ID:???
- じゃあ、要望板の方にそのようにお伝えしておきます。
- 590 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/11 23:24 ID:???
- 伝えときました。
- 591 :名前はいらない:02/05/11 23:44 ID:???
- おつかれさまです。
- 592 :都立家政 ◆EROqdMNU :02/05/12 05:40 ID:???
- あったら便利かな{ちょっとした思いつき}スレの提案
●初心者誘導、スレ立て相談板・・・ageで。
●エロネタはどうせつきないので・・・エロスレ
●詩板住民のための詩以外のスレ・・・映画、本、漫画、音楽、演劇etc
(雑談ですむかな?けど詩ばっかにこだわる詩人も、あまりおもしろくなさげ)
●他板住民誘導、交流スレ・・・詩板にはじめてきた人が失望せぬように案内
○朗読会、リーディング情報スレ・・重複かな、みんなネットだけ?
○ポエマー雑談スレと自称詩人雑談スレをわける(区別曖昧かな?)
○厨房詩人スレ・・・オールOK
個人的に
○働く詩人スレ ワーキングクラスポエマー(適当)
(農民、フリーター、サラリーマン、何でも)
○主婦詩人スレ
(いねーか、んなやつ、わかんねーけど大物主婦詩人なんてカッコよさそう)
○2ちゃん発のミニコミの為のスレ
(ゴタゴタありそうたけど、現実するとおもろいね)
*2ちゃん詩保存委員会
良い詩をどっかのHPに保存する(良い詩の基準がアレなんだけどね)
○煽り、荒らしを強引に愛そうとするスレ
(とにかく批判しない、低脳とか言わない。遊ぶ)
全部おもいつき。眠いし。頭わってない。おもいつき。
- 593 :名前はいらない:02/05/12 12:18 ID:???
- >>592 都立家政
その話はここではなく雑談スレいってやってくれ。
- 594 :名前はいらない:02/05/12 19:47 ID:???
- ついに詩版にローカルルールができましたね!
ある意味悲願達成か?
おめでとう詩版!
- 595 :名前はいらない:02/05/12 19:57 ID:???
- はァ?? 強制IDは?? ha〜?
- 596 :名前いらない:02/05/12 20:03 ID:???
- >>594 うん。
おめでとう!!
それだけ。
- 597 :名前はいらない:02/05/12 20:05 ID:???
- 天竺、消えろ。
- 598 :むこうの317 :02/05/12 20:12 ID:???
- >>595
このスレのログを見たら分かると思うけど、ID表示に関しては
今から決めるというか、話し合っていく事なんじゃないかな?
- 599 :名前いらない:02/05/12 20:15 ID:???
- >>597
誰に言ってるの?
いや、どのレスに?
- 600 :名前いらない:02/05/12 20:16 ID:???
- ずざー
- 601 :名前はいらない:02/05/12 20:20 ID:???
-
さんの疑問 民間委託ってなんですか
・民間の企業に業務を委託することです。 要するにうさぎさんの職場がどこかの調理業者の手に渡ってしまう事を言います。 業者の方が人件費などのコスト面がかなり浮くので、
エライ人たちは民間委託にしたがっているんですね。 どこの市町村でもこれは今とっても大きな問題だと思います。 なので、
「直営のよさ」をもっとみんなでアピールしていかないといけないんです
- 602 :597:02/05/12 20:23 ID:???
- 誤爆してた。スマソ
- 603 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/12 21:39 ID:???
- さっききたら、ローカルルールが導入されてて驚きました。
次はID制度ですね。
うーん、賛成の人の意見は、もう出尽くした感があるのですが、
反対の方も、そんな感じでしょうか……?
- 604 :名前はいらない:02/05/13 03:58 ID:???
- 一晩で大量の荒らし的な書き込みを独りでするようなものはある程度抑制されるんだろうか、ID制にした方が良いかもね。
平和のために・・・
- 605 :名前はいらない:02/05/13 10:34 ID:???
- 自治厨に関しては話し合わなくていいの?
↓ かなりウザイんですけど。
>このスレは重複スレにあたります。
>下記スレに移動をよろしくお願いします。
>なお、このスレにはすでに削除依頼が出されています。
普通に誘導してるんじゃなくて、育ってるスレッドに対してかなり粘着質に書き込んだり、
良質なスレに削除依頼出したり、メチャクチャだと思うんだけどね。
- 606 :名前はいらない:02/05/13 10:59 ID:???
- >>604
あれだけの大量の書き込みを、たったひとりで書いているのだ
としたなら、それもスゴイよな。普通はひとりであんなに次々
と書けないし、だいたい発想そのものが出てこないよ。
- 607 :都立家政 ◆EROqdMNU :02/05/13 12:26 ID:???
- >605
激しい雨のごとく同意。
- 608 :名前はいらない:02/05/13 12:44 ID:???
- >>605
それは今話し合う事じゃないだろ。
今はID表示の話。
重複スレだったら両方削除依頼出して、削除人が残した方を使っていけばいいじゃん。
自治厨のことまで人に任せようとしないで、その場で反論するなり対処しなよ。
- 609 :名前はいらない:02/05/13 13:10 ID:???
- >>607 都立家政
あんたのやってることなんだろう!
- 610 :名前はいらない:02/05/13 13:29 ID:???
- >>605
ドン亀の初心者スレに関しては、該当スレがたてられた当初から、重複
スレを指摘され、削除依頼をだされ、先行スレに誘導されている。例の
「誘導コピペ」が該当スレに登場するのはスレ開始早々のレス番号6番だ。
したがって605の言う「育っているスレッド」という表現は適切ではない。
「ドン亀が誘導に従わず、削除依頼のでているスレに居座って無理矢理
レスをのばしているスレッド」という言い方の方が正しい。普通の詩版
住民なら最初の誘導2〜3回でわかってくれて、それ以後の誘導は全く
必要ないのだが、この件は、相手がドン亀だから話がこじれている。
ドン亀は面白がって誘導を無視しているのだろうが、ああいう輩を
「放置し、黙認する」事は今後の詩版のためには決してならない。明白
な重複スレであり、削除依頼が出されているにも関わらず、誘導に従わず、
スレに居座ってレスをのばし続ける輩を、詩版住民が「放置し、黙認した」
という前例を作ってしまっては、詩版にはびこる荒らし連中をますます
増長させるだけだからだ。
<ドン亀へ>自分のたてたスレにあくまで執着するなら、せめてsageで
進行してくれ。sageでひっそりと進行するなら、少なくとも俺は、例の
「誘導コピペ」の張り付けを中止する。ageで書き込まれた場合には即座
に「誘導コピペ」を張り付けるつもりだが。それから「↓↓初心者さん☆
の書き込みはこちらだよっ↓↓ 」と言いながら該当スレでお前のやって
る事はいつもの「おふざけ」ではないか。いつもの「おふざけ」なら、
「闘技場・罵倒る亀」でやってくれ。初心者の相手をホントにしたいな
ら先行スレに移動すべきだ。
「良質なスレに削除依頼出したり(605)」について
俺は削除ガイドラインにのとって削除依頼を出している。605のいう良質、
良質でないってのは605自身の価値判断ではないのか? 2chでは605の価値
判断より削除ガイドラインの方がはるかに優先されると思うが?
- 611 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 612 :名前はいらない:02/05/13 13:59 ID:???
- >>608
スレ違い分かっているが一言だけ。
該当スレ、レス番号20に書いたとーり、ドン亀の初心者スレの方が削除され
るべき重複スレである事は明白。逆に先行スレの方には、削除依頼をだすべ
き理由が俺には見あたらない(余談だが先行スレは、たてた本人が「スレの
存在意義がない」という理由で自分で削除依頼をだしている。削除ガイドラ
インにそった理由ではないので当然、削除人に却下されているが)
これ以上の話は別スレで。
↓↓初心者さん☆の書き込みはこちらだよっ↓↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1020771981/-100
20 :名前はいらない :02/05/07 21:04 ID:???
> 重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
> 原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に
> 書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で
> 総合的に判断します。(削除ガイドライン)
優先順位に従って総合的に判断すれば「詩・ポエム板の注目新人
または初書き込みはここで! 」スレの方が優先され、こちらのスレが
削除対象となように思います。
なお、このスレにはすでに削除依頼が出されています。
下記スレへの移動をよろしくお願いします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1017294478/
詩・ポエム板の注目新人または初書き込みはここで!
- 613 :608:02/05/13 14:08 ID:???
- >>612
君の言いたい事は分かっているよ。
>>608では少し言い方が悪かった。
俺が言いたかったのは、両方依頼が出されて「重複スレ」で揉めてると説明して、どっちを削除するか削除人に判断してもらったらいいのではないかという意味で言った。
どっちが削除対象スレになるのかってのは明白な事なんだろ?
そこで、スレの中や他のスレで揉めるよりも2chの判断に任せるのが絶対なのではないかと言いたかっただけなんだ。
- 614 :名前はいらない:02/05/13 14:22 ID:???
- >>613
削除依頼が放置されているのは、削除人多忙ゆえに仕方ない事だとしても
ここで問題なのは、誘導に従わないドン亀のほうでしょ。ドン亀が素直に
誘導に従ってれば、こんな問題にはならないハズ。スレ違いスマソ
- 615 :名前はいらない:02/05/13 14:48 ID:???
- >ドン亀はあのスレを悪意をもって立てたのかい?
なんか違うような気もするが・・。
- 616 :名前はいらない:02/05/13 16:31 ID:???
- ドン亀を叩くとWIZの馬鹿がドン亀弁護に顔を出すの法則。
- 617 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 16:51 ID:???
- 俺が誘導に従わないことくらい、あれだけやりゃぁわかるだろーに。
- 618 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 16:54 ID:???
- sageで書くのは、これからまた出かけるから。
レスしたって俺は居ないぞ。ぢゃっ!
- 619 :名前はいらない:02/05/13 18:07 ID:???
- よく分からないのですが、元あったスレとドン亀氏がたてたスレは
タイトルが重複しているのですか?
それともスレの趣旨が重複しているのですか?
互いが互いのスレを進めていくことが困難な状況なのですか?
(住人が紛らわしいと感じたり、どのスレにレスをしたら良いか分からなかったり)
その辺が分からないので何とも言えないんだけど。
- 620 :名前はいらない:02/05/13 18:23 ID:???
- ================ドン亀の初心者スレの話題は別スレでやってくれ=================
- 621 :名前はいらない:02/05/13 18:33 ID:???
-
>>619
詩・ポエム板の注目新人または初書き込みはここで!
1 :おうどう :02/03/28 14:47 ID:???
知らない間に天才肌の詩人が、
この板に現れているかもしれません。
でも、新人に関してはスレがたくさんあって
どこに書けばいいのか、どこを見ればいいのか、
迷うだろうと思います。
ということで
・初めて詩を書き込む人
・認知されてきてはいるけどまだまだ知られていない人
・斬新な詩に出会いたい人
・最近の詩の傾向を知りたい人
はここに来てくださいませ。
↓↓初心者さん☆の書き込みはこちらだよっ↓↓
1 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/07 20:46 ID:vqx/6S7a
いよっ。そこのアナタ、初めまして〜!
自分の詩や歌詞を読んでもらいたい、
でもどのスレに書き込んだらいいのかわからない、
などなど。いろんな意味で初心者の方は、
どうぞこのスレにお願いします。
優しいドン亀さん、DQNなチエコちゃん、Canopus御大、
などなどこの板でゆーめーな人達や、潔く名も無い人達が、
あなたの詩に批評や感想をくれるかもしれませんYO!
(たま〜に罵倒する人もいるから、覚悟はしといてね☆)
【詩板のみんなにお願い☆】
このスレは詩板の入り口ともいえるスレなので、なるべく
いつでもあがっているように、ご協力お願いしまーす。
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
原則的に削除対象になります。(削除ガイドライン)
- 622 :名前はいらない:02/05/13 18:40 ID:8VnF4Tff
- ( ´_ゝ`)ふーん
- 623 :名前はいらない:02/05/13 18:58 ID:???
- >>616 なるほど!
>いかいかの馬鹿が、俺は >いかいかじゃない
俺は >いかいかじゃない、と言う法則と似たようなもんだ。
- 624 :都立家政 ◆EROqdMNU :02/05/13 19:00 ID:???
- 実際の道徳の世界は大部分、悪意と嫉妬から成り立っている。
ゲーテ 「格言と反省」より
- 625 :名前はいらない:02/05/13 19:04 ID:OShgw7go
- あ〜ここの板はお前達のオナニーためにあるんじゃないんですよ
- 626 :名前はいらない:02/05/13 22:36 ID:???
- で、IDはどうするのさ?
話が進まない事には申請のしようがないんじゃないか?
- 627 :名前はいらない:02/05/13 22:39 ID:???
- アンケートでは圧倒的に強制IDに賛成している人が多いようですし、
もし、これ以上反対者の意見がでないようであれば、詩板住民の総意として
強制ID制にしてくれるよう申請すべきではないでしょうか?
- 628 :名前はいらない:02/05/13 22:44 ID:???
- >>627
同意ですね。
- 629 :名前はいらない:02/05/13 22:48 ID:???
- 充分な議論がされ尽くしたとは思えないけどな。
何か必死になって強制IDにしようとしてるヤツがいるのだけはよくわかる。
- 630 :名前はいらない:02/05/13 22:51 ID:???
- >>629
じゃ、もうちょっと話し合ってみようよ。
強制IDに反対の人はなぜ反対なのか、はっきり言うべきだと思う。
何かこじつけの理由ばかりではっきりしないんだよな。
で、必死になって強制IDにしている奴って誰なのさ?
- 631 :名前はいらない:02/05/13 22:54 ID:???
- ID強制反対の奴って理由がね・・・・・
なんかね・・・・
- 632 :名前はいらない:02/05/13 22:55 ID:???
- あの例の、いかいか粘着は強制IDには、反対はしない って
言ってたよ。
- 633 :名前はいらない:02/05/13 22:55 ID:???
- >>630
俺は以前このスレでちゃんと反対の意見を述べた。
それに対しては「反対の人の意見も聞けてよかった」だそーだ。
んで、それに対して何かレスあったのかといえば、こっちから見りゃ
それこそ「何かこじつけの言い訳ばかりではっきりしないこと」を言われた。
例えば複数のコテハンを使っている人間は?
→自分でホムペでも立ち上げろ
だとよ。
有意義な意見だな、こりゃ。
お前らマジで議論する気あるのか?
形式だけ「議論」という形にして、さっさと強制IDにしたいだけじゃないのか?
マトモな意見言ったところで「こじつけの理由」なんていわれて放置されちゃ、
誰もこの板にレスしなくなるに決まってるだろ。
- 634 :名前はいらない:02/05/13 22:58 ID:???
- 反対の人ってなんでこう喧嘩腰なの?
初めから喧嘩腰だと何か強制IDになると非常〜〜に困る事でもあるように見えますよ。
- 635 :名前はいらない:02/05/13 22:59 ID:???
- >>633
自分でホムペでも立ち上げろって言っている人はいませんよ?
それもひとつの方法ですよ、と言っているだけだが?
これこそこじつけだよ。
- 636 :名前はいらない:02/05/13 23:00 ID:???
- 強制IDになると、今まで通りに自作自演できなくなるから反対です。
- 637 :名前はいらない:02/05/13 23:01 ID:???
- >>636
それは反対理由としては成り立たないと思いますが?
- 638 :名前はいらない:02/05/13 23:01 ID:???
- >>636
確かにね。自作自演あってこその詩板だと思います。
- 639 :名前はいらない:02/05/13 23:02 ID:???
- >>637
なぜですか?
- 640 :名前はいらない:02/05/13 23:02 ID:???
- >>634
賛成の人ってなんでこうやってすぐに煽ってくるの?
初めから煽ってくると、怒ってない人でもムキになって起こらなくいいケンカまで起こってしまうんじゃないの?
荒らしを無くすためにID強制表示にしたいんじゃないの?
何でそうやって荒らしを奮い立たせる方へともっていくの?
強制IDになっても、荒らしは全滅しないというのは、みんなが思っていることでしょう?
そういう「対応」をしないこと、というほうが荒らし対策には良いんじゃないんでしょうか?
強制ID、よりもね。
横レス失礼しました。
- 641 :名前はいらない:02/05/13 23:03 ID:???
- 名無しで煽りや荒らしをやる時に、自分のコテハンがばれそうなので
反対です。
- 642 :名前はいらない:02/05/13 23:03 ID:???
- >>635
では他の対応策は?
複数コテハンの人でもこの詩板で生きていけるような対応策を出してくれれ
ば、多分全員一致で賛成になるとおもうが?
- 643 :名前はいらない:02/05/13 23:04 ID:???
- 俺ははっきりいって不愉快な事が多いんだよね。
何かレスすると「>いかいか」と言われたこと何度もあるし。
誰かの気に食わない事を言ったら全部いかいかなのか?
ID表示されたらこんな馬鹿なレスは少なくなると思う。
よってID表示に賛成。
てか、この板見てて思うけど、何年前の2ちゃんだよ?って思う。
- 644 :名前はいらない:02/05/13 23:07 ID:???
- 強制IDになったら複数のコテハンを使えなくなるし、自作自演もできなくるし、
荒らしもできなくなっちゃうよ。だから少なくともオレは断固強制IDには反対します。
絶対に認めませんから。
- 645 :名前はいらない:02/05/13 23:07 ID:???
- 2chで当たり前に行われている事の為になぜ対応策が必要なのか?
そのルールに沿った使い方をすればいいだけだろ?
- 646 :名前はいらない:02/05/13 23:08 ID:???
- むいむいむいむいむいむいいむいむいむいむい
くうびいくうびいくうびい
- 647 :名前はいらない:02/05/13 23:08 ID:???
- >>645
今のままではそれができないから話合ってるんでしょう?
- 648 :名前はいらない:02/05/13 23:09 ID:???
- つーか、IDひとつに何をビビっているのかねー
おれはどっちでもいいよ。
表示されればそれなりの使い方をする。
今のままなら今のままの使い方をする。
それだけ。
- 649 :名前はいらない:02/05/13 23:09 ID:???
- >>645
「当たり前に行われている事」とは?
少なくともここは2ちゃん。
日本最大の匿名掲示板だと記憶してるが?
- 650 :名前はいらない:02/05/13 23:10 ID:???
- >>649
ID強制表示されている板は多いよ。
詩板だけ例外になろうとしている事ではないって事。
- 651 :名前はいらない:02/05/13 23:11 ID:???
- IP表示しようってんじゃないのに何をそんなに拘ってるの?
IP表示だとおれは反対だよ。
ID表示だったらいいんじゃねーの?
- 652 :名前はいらない:02/05/13 23:11 ID:???
-
ガイシュツだけど、一応言わせてもらう。
「強制IDでも荒れる板は荒れる
ID表示しなくても荒れない板は荒れない
その違いは『荒らしに対する住民の対応』である」
参考までに。
以前もこのスレで見かけたが、まず、荒らしを無視(放置)することを徹底するのはどうだ?
それができなきゃ、強制IDにしたところで何の意味もないだろ。
- 653 :名前はいらない:02/05/13 23:12 ID:???
- 自作自演ができなくなるのは絶対にイヤです!
- 654 :名前はいらない:02/05/13 23:13 ID:???
- >>650
多くは無いと思うが…?
ちなみに全部の板中いくつぐらいが強制ID表示なんだ?
俺は自分の行きつけの板ぐらいしか、知らんので。
- 655 :名前はいらない:02/05/13 23:13 ID:???
- まー、おれはID表示になっても逃げ道はたくさん知ってるし。
ID表示に賛成。
その利用法すら知らない奴はどうしようもない奴って事で。
- 656 :名前はいらない:02/05/13 23:15 ID:???
- 強制IDになって困る人
・複数のコテハンを持つ詩人さん
・CATV使ってる荒らしさん
強制IDになって困らない人
・一つのコテハン(もしくは名無し)の詩人さん
・CATVを使っていない荒らしさん
…どっちが多いんだろ?
マジで。
- 657 :むこうの317 :02/05/13 23:15 ID:???
- >>652
それが出来ないからこの話になっているんだと思う。>表示するかしないか
>>654
多くなくとも少なくはないんじゃないかな?
- 658 :名前はいらない:02/05/13 23:16 ID:???
- >>643 いかいか、ウザィ(w
そうでないなら、そうでないことを証明してみせてみろよ。
- 659 :名前はいらない:02/05/13 23:16 ID:???
- >>656
一つのコテハンの詩人さん>複数のコテハンの詩人さん
CATVを使っていない荒らし>CATVを使っている荒らし
ってトコか?
- 660 :名前はいらない:02/05/13 23:18 ID:???
- >>657
つーかね、それが「できない」ことがまず問題になるべきじゃないかと思うんだが?
くどいようだが、強制IDになったところで、それが「できない」のなら、大して意味はないと思うが…。
- 661 :p796604.packjt00.ap.so-net.ne.jp:02/05/13 23:19 ID:???
- >>658
643だけど。
このIPがいかいかと違うって事をコテハン辞典スレの98が見たらわかると思うよ。
じゃ、>>658、お前もIP出せよ。
- 662 :名前はいらない:02/05/13 23:19 ID:???
- >>660
しかし、どの板でも強制ID制になれば多少は沈静化するようです。
- 663 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:20 ID:BfbF7tip
- 強制ID反対の人へ
あなたが複数コテハンを使い続けることと
詩板の荒れが少しでも納まることと
どっちが詩板にとって大事なことなんでしょうね?
- 664 :名前はいらない:02/05/13 23:21 ID:???
- >>633
悪いけど、強制ID賛成派、反対派ってのはどの板でも最後まで対立するもんなんだよ。
どっちかがどっちかを論破したり、説得して翻意させたり、できるのもではないっす。
ここで大切なのは、相手を論破しようという試みではなく、賛成派反対派ともども、
お互いに充分に存分に意見を出し切る事。出し尽くす事。だと思う。
まだ賛成も反対も決めかねている人達が、詩版にはおおぜいいるのだから、彼らが
判断しやすいように、十分に意見を出し尽くす、これが一番大切。このスレでの
議論はそこに主眼を置くべきだと思う。
相手を非難したり、ケンカごしの文章を書いたりするのはもうやめよう。お互い冷静
になって、意見を出し尽くそう。それが一番いいやり方だと思う。
- 665 :名前はいらない:02/05/13 23:22 ID:???
- >>663
もちろん複数のコテハンを使い続けること。
俺にとって詩板が荒れようがそんなことは知ったことじゃない。
- 666 :名前はいらない:02/05/13 23:23 ID:???
- >>643>>658
そうであるかも知れないし、そうでないかも知れないのが
2ちゃんです。したがって、お二人の発言には意味がないです。
- 667 :むこうの317 :02/05/13 23:23 ID:???
- >>660
だから、俺は前から言ってるんだけど、
ID要請スレ読んだ?
強制表示に変わって後に「荒らしが治まらないから元に戻せ」
っていう要請はないんだよね。
それどころか、鯖移転のついでに強制表示から任意に変わった板で
荒らしが増えたから強制に戻してくれっていうのはあるよ。
それを考えるとやはり強制表示になると"今よりは"良くなると思うんだけども?
- 668 :名前はいらない:02/05/13 23:24 ID:???
- >>663
強制ID賛成の人へ
あなたが煽りや荒らしを無視できないことが原因で
幾人かのコテハンがこの板から消えるかもしれません。
それについてはどう思われますか?
それでも「俺は煽られたら反応するし、荒らしが来たらケンカする」と?
- 669 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:24 ID:BfbF7tip
- >>649
IDが付いたくらいで匿名じゃなくなるってことはない。
オレのIDからリモホでも割る奴がいたら考えるが(藁
- 670 :名前はいらない:02/05/13 23:25 ID:???
- >>667
強制→任意になった板はいくつか知っているが?
- 671 :名前はいらない:02/05/13 23:26 ID:???
- >>668
消えるといっても、別人格を装っていたコテハンが消えるだけでしょう?
それなら、ね。
- 672 :むこうの317 :02/05/13 23:26 ID:???
- >>668
強制賛成の人が煽りや荒らしを無視出来てないの?
俺はID表示賛成だが今まで煽りは丸無視できていたが?
- 673 :名前はいらない:02/05/13 23:27 ID:???
- >>667
「現状よりは良くなる」から、複数のコテハンをもつ詩人は我慢しろ、と。
自分は荒らしを放置することはできない、煽りに対しては我慢できないから、
お前らが我慢しろ、と言っているように見えてしまう。
ナンか間違ってない?
まず、自分のできることからやろうよ。
そっからじゃん。基本は。
- 674 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:27 ID:BfbF7tip
- >>668
禿WIZが名無しで潜ったくらいでしょ?
しかもオレが顔を出すスレは非常に限定されているのだが?
んで、質問に質問で答える無礼さを恥とも思わないの?
- 675 :むこうの317 :02/05/13 23:28 ID:???
- >>670
鯖移転で強制→任意になった所はいくつかあるらしいよ。
強制→完全非表示になった所もある( ゚д゚)ラスィ…
それは管理側が「荒れてないから」という判断もあるらしいけど。
- 676 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:29 ID:BfbF7tip
- ID出ちゃうと、一人で頑張っているってことが分かってしまうし。。。
- 677 :名前はいらない:02/05/13 23:29 ID:???
- >>672
俺はできたから、他のヤツもできる、と?
基本的に強制ID賛成のヤツの根拠も薄いんだよね。
強制IDになったからといって、荒らしが全滅しないのはわかってる。
でも、とりあえず今よりはマシになるだろう?
いかいか粘着に自作自演扱いされてムカつくから、ID表示にしてくれ。
その程度じゃん。
要するに、2ちゃんやっていく上で常識の「煽りは無視」「荒らしは放置」ができりゃ、問題ないのに何でわざわざ強制IDにするんだ?
- 678 :むこうの317 :02/05/13 23:30 ID:???
- >>673
>まず、自分のできることからやろうよ。
まず、煽り荒らしは放置、スレの趣旨に反するものは黙って削除依頼。
それがまず自分のできること。
それが出来ないからID表示をするかしないかって話なんじゃないの?
- 679 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 23:31 ID:???
- まずは良スレにどんどん書き込みしてageれ。
トップが良スレだらけになりゃ、数少ない荒らし君もどれにするか
迷うだろ。(藁
- 680 :名前はいらない:02/05/13 23:32 ID:???
- >>674
>>676みたいな下らん煽りやってるお前も、ある意味「荒らし」だな。
お前みたいなヤツがいるから、この板荒れるんだよ。
自覚無いのが問題だね。
そういうのを押さえられるくらい大人になりゃ、この板も明日から平穏無事なんだけどね。
- 681 :むこうの317 :02/05/13 23:32 ID:???
- >>677
じゃ、何で現在2ch内でID強制表示の板があるの?
"2ちゃんやっていく上で常識の「煽りは無視」「荒らしは放置」"
が出来ないからでしょ?
- 682 :名前はいらない:02/05/13 23:33 ID:???
- >>678
くどいようだけど、それが「できない」っていうのが問題なんじゃないのか?
この話になると強制ID賛成派は逃げちゃうけど、結局、「できない」「やりたくない」から他力本願に強制IDにしたいんだろ?
- 683 :むこうの317 :02/05/13 23:33 ID:???
- >>680
全てひとりの人のせいにするのはどうかと思うけど?
んじゃ、けんひこタンが明日から来なかったら詩板は
ID表示されなくとも平穏無事な板になるの?(藁
- 684 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:33 ID:BfbF7tip
- つーか、こういう議論スレで発言の継続性を示すための捨てハン
(234などの発言番号タンを含む)も使えない奴が
複数ハンドルを使う意味ってあるのかな?
- 685 :名前はいらない:02/05/13 23:34 ID:???
- >>681
正確には「できない厨房がいる板があるから」だな。
この板も厨房だらけか?
だからといって、そのまま厨房だらけの板としていくのか?
何もせずに?
- 686 :名前はいらない:02/05/13 23:35 ID:???
- >>684
まったく違う問題を相手を罵るために同一の次元に持ち込もうとして失敗してるね。
自分の頭の悪さを露呈しただけに過ぎないが。
- 687 :名前はいらない:02/05/13 23:35 ID:???
- >>685
厨房だらけです。もうどうしようもありません。個人的には強制IDに
したところで、この板はダメなような気がしますね。
- 688 :名前はいらない:02/05/13 23:36 ID:???
- 基本的に、この板は厨房が多いんだよ。
種類は二種類。
荒らして喜ぶ厨房。
俺は正義だ厨房。
上が荒らしで下が自治厨ね。
- 689 :むこうの317 :02/05/13 23:36 ID:???
- >>682
何で、この板は放置が出来ないんでしょうね?
このスレでも煽りは放置って何回出てきてる?
もう、俺、それが不思議で不思議で。
放置しまくって煽りが独りで空しくなる方がよっぽど面白いと思うんだけどね(藁
反応したら喜ばせるだけじゃん。
- 690 :名前はいらない:02/05/13 23:37 ID:???
- >>685
>>687
お前ら二人、を荒らし認定する。
- 691 :名前はいらない:02/05/13 23:38 ID:???
- >>689
>何で、この板は放置が出来ないんでしょうね?
他力本願だから。
自分は何もしたくない、何も変えたくない。
だからとりあえず強制IDにすればそれでいいって思ってるアフォが多いんだよ。
物事の本質を見る目をもたない詩人だな。
- 692 :名前はいらない:02/05/13 23:38 ID:???
- >>685
何もせずに?って、だから今強制ID表示導入を話し合っているのでは?
これは何もしていないということですか?
- 693 :名前はいらない:02/05/13 23:39 ID:???
- >>680
そのような発言が、そもそも荒らし的なのですよ。
- 694 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 23:39 ID:???
- >>689
>何で、この板は放置が出来ないんでしょうね?
言いたいこと腹に詰まりまくってる奴が多いんだと思う。
なんせ今どき詩なんぞ書いてる奴らだからな。
- 695 :名前はいらない:02/05/13 23:40 ID:???
- >>692
「かんりにんさ〜んおねがいします。ボクたち荒らしが無視できないので、強制IDにしてくだしゃい。
そしたら、荒らしが逃げていくと思いま〜す」
ってお願いすることが?
まず荒らしを無視する勧告スレ立てるのが先だろうが。
- 696 :名前はいらない:02/05/13 23:40 ID:RA6DJ1Ol
- 俺は月庭スレの900台でIP晒してこう言った名無しです。
「もうすぐ1000だから、残りは月庭スレの本来の住民に残してやろう」
雑談スレのURLを貼って誘導し、こうも言った。
「続きは雑談スレでやろう。移動しよう」
誰も聞いてくれなかった。
くだらない雑談で、あっという間に1000まで埋まってしまった。
悔しかった。
あそこで強制IDだったら、ああまでひどい展開にはならなかったと思う。
よって強制IDに賛成。
- 697 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:42 ID:BfbF7tip
- >>686
真正ヴァカだわ(藁
匿名掲示板2chの基本は名無しさんなんだよ。
管理サイドは別としてハンドルが必要になる時というのは
発言の継続性を示す場合以外に何がある?
作者としての「名」を売る行為(自スレコテハン)自体が
2chの基本に反する行為なわけよ。
だから、ダメなオマエはどこで何をやってもダメなの。
- 698 :むこうの317 :02/05/13 23:42 ID:???
- 詩板というだけあって、文章を武器にしている住民が多いから
相手にもしたくなるんだろうけど、、
煽り、荒らしを相手にして巧くいったためしってないような気がするんだよね。
前にも言ったけど、俺はヲチ板住民だよ(ヲチ板だけじゃないけどね)
ID表示がこの詩板と同じ任意表示だった頃(去年夏)は多少荒れていたけど、
強制に変わってから凄く変わったよ。
まぁ、、正直、居辛くなって去っていった人がいたのかもだけど。
- 699 :名前はいらない:02/05/13 23:43 ID:???
- 結局、住人の意識と厨房度の差によって板のレベルがわかるんだよ。
強制IDが必要な板なんて、それこそ最低レベルの板だよ。
何が最低かっつーと、当然住人のレベルがな。
- 700 :名前はいらない:02/05/13 23:44 ID:???
- >>699
まさにこの板の事ですね。
- 701 :名前はいらない:02/05/13 23:44 ID:???
- >>697
詩板について何も理解してないアフォハケーン(w
見当違いな人間って妙に寒いね…
- 702 :むこうの317 :02/05/13 23:46 ID:???
- >>701
詩板である前にここは2chだと思うんだけど?
- 703 :むこうの317 :02/05/13 23:47 ID:5dACEk3G
- 俺もID出しとこ。
一体このスレに今、何人いるのかな?(藁
あと15分足らずでIDが変わってしまうけども。
- 704 :名前はいらない:02/05/13 23:47 ID:???
- 上にも書いてあるが
「荒らし・煽りに直接反応する事は荒らしへの加担にしかなりません!
荒らし・煽りや駄スレ、駄レスは一切無視。レスをつけず 削除依頼を出しましょう。他のスレを盛り上げる事が基本です。」
この「基本」ができてないのに、強制IDの意味あるか?
- 705 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 23:48 ID:???
- >>701
こういうのこそ放置すべきなんだよな。
- 706 :名前はいらない:02/05/13 23:48 ID:???
-
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1021299715/l50
強制ID表示キボンの人って、それ以外の方法は考えないみたいだね。
頭固くない?
- 707 :むこうの317 :02/05/13 23:48 ID:5dACEk3G
- >>704
出来ないから強制IDなんでしょう。
それが出来ている板なら、強制IDなんて話にも出ないと思うけど?
- 708 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:49 ID:BfbF7tip
- 詩板内部と外で括るのって、バカだよね。。。
それと、板の性格と板住民の厨房度の勘違いもイタイ。。。
- 709 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 23:49 ID:???
- >>704
出来ねぇから、意味あるんだろ!
- 710 :名前はいらない:02/05/13 23:51 ID:???
- >>704
何でできないんだ?
何でやろうとしないんだ?
何で広めようとしないんだ?
そこらへんが、問題だと思うが?
それを置いてけぼりにして、強制IDっつーのがおかしいのでは?
…と既に何度も何度も同じ事を書いているが無視してるじゃん。
相手の意見聞くのが目的じゃなく、強制IDを正当化するためのスレなのか、ここは?
だったらマジレスするだけムダだがな。
- 711 :名前はいらない:02/05/13 23:52 ID:???
- けんひこってこの板常駐の厨房?
詩のレベルも低いけど、煽りのレベルも低いね。
- 712 :名前はいらない:02/05/13 23:53 ID:???
- しょうがねーじゃあん。 単なるプログラマーだろ。
- 713 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/13 23:53 ID:???
- >>710
上にあれだけデカデカと書いてあんのに、出来ないとなれば、
これはもう強制的にやっちゃっても文句は言えないだろうが。
「詩板は今のままでいい」という意見ならば別だが。
- 714 :むこうの317 :02/05/13 23:53 ID:5dACEk3G
- >>710
俺ひとりで煽り無視して話を戻そうとしてもむしろ俺が無視されてるのって、、
そんな事何度もあったよぉぉぉぉ
他のスレが荒れてると途端にこのスレに人がいなくなるし(藁
- 715 :ども、いかいか粘着です:02/05/13 23:53 ID:P8VbrZP6
-
オレは強制IDについては どうでもいいよぉ!!
いまのままなら いまのまま。なったら なったように
するだけだぁ!!オレひとりが 粘着煽りでは 無いことが
たぶん わかるだろうから、その点では ありがたいかもなぁ♪♪
そんだけですねぇ どうでもいいです 強制IDは!!スマソ!!
- 716 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:54 ID:BfbF7tip
- ところでマイマイ皮カムリはどうした?
怒った状態で顔も出さないって
火星じゃなくって神聖?(藁
- 717 :名前はいらない:02/05/13 23:54 ID:RA6DJ1Ol
- 荒らしは放置の大原則はローカルルールにも採用されて掲示板の一番上に書いてあるよ。
これ、詩版にとっては大きな前進だにゃー。昨日まではこれ、なかったんだもんにゃー。
荒らしは放置の大原則、詩版住民へかなり啓蒙されつつありますよ、これを忘れずに!
- 718 :名前はいらない:02/05/13 23:54 ID:???
- >>714
お前1人の問題じゃねーだろ。
結局「俺はやるだけのことはやってる。他のヤツは知らん」ってことか?
- 719 :むこうの317 :02/05/13 23:55 ID:5dACEk3G
- んじゃさ、これから半年とか期間を決めて強制IDの話をやめるってのは?
で、その間、IDさえ表示されていれば防げるはずの荒らしが
やはり多いようだったらまた自治スレたてて考えていけばいいじゃん。
- 720 :名前はいらない:02/05/13 23:56 ID:???
- >>716
それは放置できるかどうか試してるの?放置の徹底も大事だろうけど、
そういう発言も慎んだ方がいいと思うよ。多分何人かは噛み付いてくるから。
- 721 :名前はいらない:02/05/13 23:56 ID:???
- >>716
オマエはもう黙ってろ!
- 722 :720:02/05/13 23:57 ID:???
- 予言が当たったので寝よう。
- 723 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/13 23:58 ID:BfbF7tip
- >>720
そうですね。。。すみません。
ちょっと釣れそうだったので、つい。。。
- 724 :むこうの317 :02/05/13 23:58 ID:5dACEk3G
- 喧嘩腰はやめよう。
嫌なら放置すればいいでしょ?
けんひこタンが喜ぶよ(藁
- 725 :名前はいらない:02/05/13 23:59 ID:???
- >>716
あんたやっぱり詩板にいないほうが良いのでは?
なんなんだい、そのものの言い方ってもんは!荒らしてんじゃん!
- 726 :名前はいらない:02/05/14 00:00 ID:???
- >>719
強制IDの話を止めるんじゃなくて、荒らしは放置を浸透させるのが先だっつってんの。
同じ問題について違う対応策が出てるだけだろうが。
- 727 :むこうの317 :02/05/14 00:00 ID:vaQJaefT
- >>725
けんひこタンが荒らしだというなら、
荒らしに反応する人も荒らしかもですよん。
その荒らしに反応するオレモナー
- 728 :名前はいらない:02/05/14 00:01 ID:???
- 結局のところ、詩人(アマだけど)ってのは、我が強いし気性の荒い人も多いんだろうね。
- 729 :むこうの317 :02/05/14 00:02 ID:vaQJaefT
- >>726
いやぁ、、強制IDの話をすること自体に
気に触る人がいるのかなぁ、と思って。
それなら、一旦全くの白紙に戻してみて様子を見るのも手かな、と。
- 730 :名前はいらない:02/05/14 00:02 ID:m9JL49ev
- ケンカ腰の文章書きなさんなって。
冷静に見てる方は、議論できないから、ケンカ腰の文章書くしかないんだなって
そう取ると思うよ。個人攻撃よりもID賛成、反対について議論だしつくそう。
- 731 :721:02/05/14 00:02 ID:???
- メル欄、、
- 732 :名前はいらない:02/05/14 00:03 ID:eiXXS9Zy
- >>730に激しく同意。
- 733 :名前はいらない:02/05/14 00:05 ID:???
- >>730
別に激しくはないが同意。
- 734 :名前はいらない:02/05/14 00:05 ID:???
- 自作自演できなくなるから嫌だ、ってさっきから言ってるのに、無視されっぱなし
なんですけど?
都合の悪い意見は無視するんですか?
- 735 :名前はいらない:02/05/14 00:05 ID:???
- >>729
俺は前にも書いたが「現時点での強制IDは反対」だよ。
くどいようだけど、強制IDにしたところで、荒らしは絶滅しないだろうしな。
とりあえず強制IDにするよりも前にできることもあるし、やらなきゃいかんこともあるだろう。
それが言いたいだけだ。
- 736 :732:02/05/14 00:05 ID:eiXXS9Zy
- >ケンカ腰の文章書きなさんなって。
>冷静に見てる方は、議論できないから、ケンカ腰の文章書くしかないんだなって、
>そう取ると思うよ。
このところね。
- 737 :名前はいらない:02/05/14 00:05 ID:???
- >>730って誰に対してのレス?
それに激しく同意した>>732は誰に対してのレスかわかっての同意レス?
すごいね。
- 738 :名前はいらない:02/05/14 00:06 ID:???
- >>734
どういう自作自演がしたいのか言ってみてください。
詩板にとってマイナスならば、通らないでしょうけど。
- 739 :名前はいらない:02/05/14 00:07 ID:m9JL49ev
- >>734
ケーブルじゃなきゃ自作自演できるって、かなりガイシュツしてますよ?
- 740 :むこうの317 :02/05/14 00:07 ID:vaQJaefT
- >>734
ジサク(・∀・)ジエンのその質にもよると思うけども?
- 741 :名前はいらない:02/05/14 00:07 ID:???
- >>738
例えば自分で自分の詩を褒めたり。
そんな感じ。
- 742 :732:02/05/14 00:08 ID:eiXXS9Zy
- >>737
わかると思うのだが、、
まぁ、誰と言わず、喧嘩腰の言い方する人全部に対するものくらいで同意した。
- 743 :名前はいらない:02/05/14 00:08 ID:???
- >>739
俺はケーブル。
- 744 :むこうの317 :02/05/14 00:09 ID:vaQJaefT
- とりあえずトリップ無しの人以外はID出して話ししない?
反対の人は出したくないかな、、
そっちの方が話し合いとしてはしやすいと思うんだけどな。
無理に、とは言わないけども。
- 745 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/14 00:10 ID:???
- とりあえずカフカの引用をして、ここを出ることにする。
〜君と世界との戦いになったら、迷わず世界に味方せよ!〜
ほんじゃねー!
- 746 :名前はいらない:02/05/14 00:10 ID:???
- >>744
オレはID出したくなくて反対してるんだから、絶対に出さんよ!
- 747 :名前はいらない:02/05/14 00:11 ID:m9JL49ev
- >>743
うむ。それじゃー反対するのも無理はないね。
がんばって反対しよう!
でも自作自演はカッコワルイって言われるよ。
時代の流れとあきらめて、ジサクジエンと縁を切る道もありかもよ?
- 748 :むこうの317 :02/05/14 00:12 ID:vaQJaefT
- うん。ならいいんだけど。無理強いしないって>>744で言ってるし。
でも賛成派は出したら?
賛成しつつID隠すのってなんかおかしくないっすか?
- 749 :名前はいらない:02/05/14 00:12 ID:???
- >>741
寂しい事しなさんな。自分を誉めたいなら、パソコンの前で
鏡に向かって話しなさい。虚栄心を捨てなさい。
- 750 :名前はいらない:02/05/14 00:12 ID:???
- >>747
自作自演だってばれなければいいじゃないか!
- 751 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/14 00:13 ID:IRAsTL5M
- >>746
んじゃ、せめてトリップでもつけれ
- 752 :名前はいらない:02/05/14 00:14 ID:???
- ムーンライトラブ
- 753 :むこうの317 :02/05/14 00:14 ID:vaQJaefT
- >>743
まぁ、仮にID強制になったとして、、
ケーブルの人が全くジサク(・∀・)ジエンが出来なくなるってわけじゃないんじゃない?
俺は普通にフレッツなので、ケーブルの事はよく分からんので
いいかげんな事を言ってるのかもだけど。
串は使えるんでしょ?
、、ってこんな事言ったら荒らしへのアドバイスになっちゃうか?(藁
- 754 :名前はいらない:02/05/14 00:16 ID:???
- 串ってなんれすか???
- 755 :名前はいらない:02/05/14 00:17 ID:m9JL49ev
- >>750
ばれてもばれなくてもジサクジエンはカコワルイよ。
自信もって文章書けば、ジサクジエンは必要ないよ。
でも強制IDに反対するのも自由なので、がんばって意見してくださいね♪
- 756 :名前はいらない:02/05/14 00:17 ID:???
- フレ自作自演だってばれなければいいじゃないかッツなので、ケーブルの事はよく分からんので
いいかげんな事を言ってるのかもだけど。 でもつけれ
でもつけれ
串は使える自作自演だってばれなければいいじゃないかんでしょ? でもつけれ
- 757 :むこうの317 :02/05/14 00:17 ID:vaQJaefT
- あのさ、反対の人って強制ID表示の板には書き込みしないの?
何か、ID表示に凄い嫌悪感を感じているように見えるんだけど、、
もしかしてこの板のみにいるの?
って事はまさかないよね、、
- 758 :名前はいらない:02/05/14 00:17 ID:???
- >>754
せめて初心者板で聞いておいで。
- 759 :名前はいらない:02/05/14 00:17 ID:???
- >>753
串使ってジサクジエーンができるのなら、串使って荒らすのもできるよね?
強制IDの意味、あんの?
- 760 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/14 00:18 ID:IRAsTL5M
- >>753
串規制もかなり厳しくなっているみたいで
2chに書き込める串は少ないよ。
以前は漏れ串なら書けたみたいなので
多段のケツに漏れ串カマせば大丈夫かも?
- 761 :むこうの317 :02/05/14 00:19 ID:vaQJaefT
- >>754
。・゚・(゚∞゚)・゚・。
とりあえず、ここ見れ。
プロキシ規制の2chでも数は少ないがいくつか通るものがあるよ。
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
- 762 :名前はいらない:02/05/14 00:19 ID:G4Kk9iOZ
- >>759
数多くの板で、強制IDの有効性は証明されています。
- 763 :名前はいらない:02/05/14 00:19 ID:???
- その串とかいうやつちょーだい 1000円で
- 764 :むこうの317 :02/05/14 00:20 ID:vaQJaefT
- >>759
意味はあるよ。
2chで通る串を探してまで荒らそうとする安易なヴァカはいなくなるね。
- 765 :名前はいらない:02/05/14 00:20 ID:???
- >>761
わかったよ。ありがとう。じゃあ、俺も強制ID制に賛成です。
- 766 :名前はいらない:02/05/14 00:21 ID:G4Kk9iOZ
- よかったよかった
- 767 :名前はいらない:02/05/14 00:21 ID:pitsPn7X
- なんでジサクジエンするの?
- 768 : :02/05/14 00:21 ID:???
- 縮図だから。
- 769 :むこうの317 :02/05/14 00:22 ID:vaQJaefT
- ちがう、、
安易に荒らそうというヴァカは2chで通る串を探してまで荒らさないって事だった、、、
(-_-)ll|l鬱ll
- 770 :名前はいらない:02/05/14 00:23 ID:G4Kk9iOZ
- もう、反対意見はないですか?
- 771 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/14 00:23 ID:???
- しかしお前ら、最後までこの俺を放置してくれたよな。エライエライ。
- 772 :名前はいらない:02/05/14 00:24 ID:NC9PplHc
- >>770
結論を急ぎすぎでは?
とりあえず、ここにいる人間だけで決めて良い話では無いと思います。
- 773 :名前はいらない:02/05/14 00:24 ID:???
- >>亀
うぜぇ!消えろ!!
- 774 :名前はいらない:02/05/14 00:24 ID:???
- 自分で自分の詩を褒めるってのが理解できない。
そんなの別にできなくてもいいと思う。
- 775 :名前はいらない:02/05/14 00:25 ID:???
- >>770
もう一日くらい様子を見るべきだと思います。
- 776 :名前はいらない:02/05/14 00:25 ID:???
- >>774
それはあなただけの問題と思われますよ。
そのような方がいるのですから、安易にそんな批判しない方がいいですよ。
- 777 :名前はいらない:02/05/14 00:26 ID:???
- >>774
俺は正直気持ちはわからなくも無い。
ついやりたくなる気持ちが…。
- 778 :名前はいらない:02/05/14 00:26 ID:???
- >>774
反対してる人って、それが出来なくなるのが嫌なんだろうね。きっと。
- 779 :名前はいらない:02/05/14 00:28 ID:???
- >>774
いや、別に批判はしないけど。俺がおかしいのかなあ。
- 780 :名前はいらない:02/05/14 00:29 ID:???
- >>779
それはないデス。。。
とだけ申し上げておきます。
- 781 :名前はいらない:02/05/14 00:29 ID:???
- 亀(別人格含む)がくると、とたんに書き込み件数が増えるな。
そして亀がいなくなると、とたんに書き込み件数は減る。いつもの事だが(藁
スレ違いなのでレス不要。
- 782 :むこうの317 :02/05/14 00:33 ID:vaQJaefT
- >>778
だから、そういう煽りがイカンのやってば。
毎度の事ながら明日早いので落ちね。
- 783 :名前はいらない:02/05/14 00:42 ID:???
- きききききききききききききききききききききききききききききききききききききき
ききききききききききききききききききききききききききききききききききききき
ききききききききききききききききききききききききき
ききききききききききききききき
きき
き
き
きき
ききききききききききききき
きききききききききききききききききききききき
ききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききき
- 784 :ドン亀案:02/05/14 01:05 ID:???
- 荒らし対策として、「煽られたら、誉めちぎる」っつーのは
どうでしょか?
例
「お前、才能ねぇな(藁。板汚しだから出てけよ」
「あんた、見る目あるね!俺の糞詩を見抜くその目が好きだ!
つきあってください!」
- 785 :ドン亀 ◆kKwXqDyU :02/05/14 01:06 ID:???
- >>784
こらこら。俺の名前出すと無視されっぞ。
- 786 :名前はいらない:02/05/14 01:13 ID:???
- >>783-785
放置しませう。
- 787 :名前はいらない:02/05/14 03:53 ID:klqxhslY
- 批判要望板より緊急速報でござる
【ついにペット大嫌い板閉鎖!!】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013160556/l50
運営側もこればかりは止む無しとのこと。
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 788 :仕掛け人:02/05/14 08:47 ID:???
- いかも言っていたが、スレ立て依頼スレぐらいはあったほうが便利かつ合理的。
- 789 :真っ昼間からギロン:02/05/14 14:52 ID:???
- 誰か居ないか?
とりあえず強制ID申請へ向けて、
- 790 :?^?A´???O^??c?M????:02/05/14 14:53 ID:???
- moji化けしてるかテスト。
- 791 :名前はいらない:02/05/14 14:54 ID:???
- してる してる
- 792 :名前はいらない:02/05/14 15:30 ID:???
- >>789
いるよ。
- 793 :名前はいらない:02/05/14 15:33 ID:???
- >>792
居るんだったら議論しろよ!
中肉中背が!!
- 794 :名前はいらない:02/05/14 15:49 ID:???
- >>793
何ヒステリー起こしているんだ?
- 795 :名前はいらない:02/05/14 18:25 ID:???
- ID強制反対派は「IDが」出たら困るんだよな?
じゃ、IDが隠せる今のうちに「IPを」出して反対理由を述べて欲しい。
それぐらいの強い信念だと分かってもらわないと反対派がいつまでも煽られたままだと思う。
賛成派は強制ID申請する前にIP出してアンケートをするんだろ?
自分は賛成派なので、その時は勿論IPを出すつもりだ。
- 796 :名前はいらない:02/05/14 18:27 ID:???
- >>795
とても童貞くさいなぁ。
- 797 :名前はいらない:02/05/14 18:36 ID:???
- 詩板住民の80パーセントは童貞です。
- 798 :名前はいらない:02/05/14 18:40 ID:???
- あー、でも俺も>>795にさんせー
喧嘩腰でわめくほどIDを出したくないのなら、ID隠してIP出して理由を言ってほしい。
- 799 :名前はいらない:02/05/14 22:11 ID:7rY5gQws
- このスレでいま強制ID表示について議論しています。
ゆくゆくは詩版の全員に関わってくる問題なので、
興味ない人もこのスレを最初の方から読んでおいてくらさいねー。
- 800 :う゛ぃす ◆VisG/4Cc :02/05/14 22:12 ID:???
- 800げっと〜〜〜!
- 801 :名前はいらない:02/05/14 22:12 ID:???
- ID出すのイヤならIPだせって…小学生のケンカ?
- 802 :名前はいらない:02/05/14 22:15 ID:???
- >>795
スマン。意味がわからん。
何故、反対派だけIPを出す必要があるのかがよくわからん。
それなら、賛成派もIP出して賛成意見を述べるべきでは?
- 803 :名前はいらない:02/05/14 22:15 ID:7rY5gQws
- >>801
煽るのはやめましょー。
強制ID賛成か反対かのついて意見をのねてくらさいねー
- 804 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/14 22:16 ID:0emErNb7
- IPやID出せとは言わないが、せめてトリップくらい付けてくれ。
ID強制に反対するのはいいけど、ID隠した名無しでは
例え本人は継続して議論しているつもりでも
いっちょかみにしか見えないよ。
- 805 :名前はいらない:02/05/14 22:20 ID:???
- つーか、意見統一してから来い。
あれしろこれしろっつったかとおもえば、あれはいらんからこっちをしろって…。
- 806 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:23 ID:7rY5gQws
- トリップ記入例 名前はいらない#abcdefgh
トリップは名前の後に#(8バイト以内の文字、漢字でもOK)だったかな。
IDだせない人はトリップ◆を、名前はいらないの後にだそうー
- 807 :名前はいらない:02/05/14 22:23 ID:???
- けんひこのやりたいことはよくわかる。
相手を特定して、徹底的に叩きたいんだろ?
誰が誰だかわからなくなったら、それができないからな。
お前、そういうの止めろよ。
ヒキ板の住人もそうだけど、特定の相手の揚げ足を取ったり、一言一言に粘着したり。
そういうのがしたいがために、強制IDにしたいのかと思われるぞ。
- 808 :名前はいらない:02/05/14 22:24 ID:Y1cgHYIF
- お前等きしょい!
- 809 :むこうの317 :02/05/14 22:25 ID:???
- >>805
意見統一とか言ってもリアル知り合いじゃあるまいし、どこで統一するの?
そんな話しもここでして統一していくしかないんじゃないの?
賛成の人にもそれぞれの意見があるし、
反対の人にもそれぞれの意見があると思うけど?
ID表示に関して同じ意見(賛成か反対)だからといって
他の意見まで同じとは限らないでしょ?
- 810 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:25 ID:???
- 強制ID制になったら、荒らしづらくなるからイヤです。
- 811 :名前はいらない:02/05/14 22:25 ID:???
- >>796 いかいかさんへ
貴方が16才の時に小馬鹿臭い「非処女」に童貞をもぎとられた
というのは本当なんですか? お気の毒さま(大笑
そんな事で大人の気分になっている貴方は完全に幼児ですね。
- 812 :むこうの317 :02/05/14 22:26 ID:???
- >>807
それは考えすぎ(藁
- 813 :名前はいらない:02/05/14 22:26 ID:???
-
クドイようだが、この板、厨房多すぎ。
強制IDになっても、意味ないね。
ちなみに俺はどっちでもいいよ〜ん。
どうせ回線切ってつなげばIDなんていくらでも変わるんだから(w
- 814 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:27 ID:???
- 断固反対します。
- 815 :名前はいらない:02/05/14 22:27 ID:???
- >>809
まず賛成派だけで話し合えばいいだろうが。
一人一人が違うことを反対派に押し付けてこられちゃかなわん。
- 816 :名前はいらない:02/05/14 22:27 ID:???
- >>809
金魚の糞もついてきてら(藁
- 817 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:28 ID:7rY5gQws
- >>810
荒らしはみんなが迷惑してるよー。
- 818 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:28 ID:???
- 絶対に強制IDになどさせません。
- 819 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:29 ID:???
- >>817
それが面白いのです。
- 820 :むこうの317 :02/05/14 22:30 ID:???
- >>815
別れて話す事はないと思うよ。
この板の事なら、この板内で話すべきだし、
それ専用のスレをもしたてたとしても、どうなるか目に見えてるからねぇ、、
- 821 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 22:30 ID:???
- 俺も詩板荒らしが生き甲斐なので断固反対する。
- 822 :名前はいらない:02/05/14 22:30 ID:???
- >>813 あんたは粘着のマネごとばかりしてるね。
- 823 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:31 ID:7rY5gQws
- >>815
ここは相手を論破するより、まだまだ意見を決めかねている人に
賛成、反対をきめてもらえるように、いろんな意見をだしつくす
場所だと考えませんか?
相手に意見を統一しろっていうより、あなたはID強制反対の意見を
どんどん、のべた方がいいと思いますー
- 824 :名前はいらない:02/05/14 22:31 ID:???
- >>820
つーことは、賛成派は意見を統一しない、と。
それぞれ好き勝手に相手に自分の考えを押し付けていく、と。
- 825 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:32 ID:???
- 詩板を荒らせなくなるくらいなら、死んだほうがマシです!
- 826 :名前はいらない:02/05/14 22:32 ID:???
- >>813 ニセ粘着
- 827 :名前はいらない:02/05/14 22:33 ID:???
- >>826
粘着にニセとかあるのか?
- 828 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:33 ID:7rY5gQws
- >>825
気合い入った荒らしさんはIDだしたまま荒らしますよー。
荒らしが生き甲斐なら、気合い入れてIDだしたまま荒らしてくださいねー
- 829 :むこうの317 :02/05/14 22:34 ID:???
- >>824
押し付けるんじゃなく、それぞれの意見をここで述べていったらいいんじゃないかな?
それは、賛成の人、反対の人に関わらずね。
そうしないと互いが互いをどう思ってそれを主張しているのか分からないままじゃん。
荒れるのはよくないと思うけど、ひとつの問題に対しての議論はいいと思うよ。
話し合いってそういうものなんじゃない?
勿論口調なんかは気を付けないと議論が荒れに発展しちゃうけどね。
- 830 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:35 ID:???
- >>828
それだとオレのコテハンがバレてしまいます!オレは一方では真面目な
コテハンなので。
- 831 :名前はいらない:02/05/14 22:36 ID:???
- なぜか、偽の >いか粘着が多いな
- 832 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 22:36 ID:LMUqf4Cd
- ID出しました。荒らしはサイコーです。俺たち悪い荒らしです。
- 833 :むこうの317 :02/05/14 22:36 ID:???
- >>830
そんなこと言われると、いらん妄想してしまう(藁
- 834 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:37 ID:???
- >>832
反対ならID出すな!馬鹿野郎!
- 835 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 22:37 ID:LMUqf4Cd
- >>830
こいつ女です(W
- 836 :名前はいらない:02/05/14 22:38 ID:???
- >>829
いや、例えばIDだせっつーヤツもいれば、IP出せってヤツもいる。
そうかと思えばトリップつけろというヤツもいるし…。
結局、それぞれが別のことを反対派に押し付けているだろう?
それはヘンじゃないか?
- 837 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:38 ID:???
- >>835
オレはネカマです!
- 838 :名前はいらない:02/05/14 22:39 ID:???
- >>830 ニセの、いか粘着だ。
- 839 :名前はいらない:02/05/14 22:40 ID:???
- >>838がいかいか粘着だろ?
相手をジサクジエーンとかってすぐ決め付けるのがその証拠。
- 840 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:41 ID:7rY5gQws
- >>830
あなたは、詩板を荒らせなくなるくらいなら、死んだほうがマシです! なのでは?
真面目に詩を書くコテハンの方はあきらめて捨てましょー。
荒らし一本で気合い入れいきましょーよー!
- 841 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:41 ID:???
- >>838
すいません!いか粘着を騙ったつもりではないんです!
とりあえず普段の文体とはかけ離れたモノにしたかったので!!
- 842 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:43 ID:???
- >>840
そんなのオレの勝手じゃないですか!
とにかく強制IDにならなければ全てうまくいくんです!!
- 843 :けんひこ ◆SEX456.6 :02/05/14 22:43 ID:0emErNb7
- >>807
馬鹿は帰れ。
ヒキ板でも苛められてるんだね(藁
ダメな奴な何をやってもダメってことだよ。
えっと、ID反対の意見をまとめると
詩板(というより詩板の住民の一人である自分)の特殊性を強調し
基本的な2chルール外の運営を望み
複数ハンドルが使えることを既得権として
管理側や他の住人の要望より優先し
IDには反対っていうことですね。
- 844 :むこうの317 :02/05/14 22:43 ID:???
- >>836
同じ人がそうコロコロ言い変えてるってのなら836の言っている事ももっともなんだけど、
ここは不特定多数の人が読んだり書いたりしている場所だからねぇ。
自分がいいと思う事をしてみたらいいんじゃない?
でも、捨てハンでもいいから名乗っておいた方が分かりやすいかな、とは思うよ。
話し合いの場ではその日その日だけでもいいからそうしておいた方がいいかも、と思う。
- 845 :名前はいらない:02/05/14 22:44 ID:???
- >>839 そうでないという確証がどこにある(笑
- 846 :名前はいらない:02/05/14 22:45 ID:???
- >>845そうだという確証はどこにある(笑
- 847 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:46 ID:7rY5gQws
- >>842
そうですかー。
ID出して荒らししてる気合い入ってる人もいることを忘れないでくらさいねー
- 848 :名前はいらない:02/05/14 22:47 ID:???
- つうか、反対派は糞みてーの理由で反対してんだよな。
なんだよ。荒らしてーから反対だっつーのは。バカか。
- 849 :名前はいらない:02/05/14 22:48 ID:???
-
いかいかは、ID 反対
いかいかは、詩板 荒らし
いかいかは、最悪の コテハン
- 850 :848:02/05/14 22:49 ID:???
- 複数のコテハン使えなくなるからイヤですっつーのもな。
自分のことしか考えられないんだろうか?
- 851 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:49 ID:7rY5gQws
- 煽りや叩きはやめましょー
強制ID賛成か反対かについて意見をだしましょー
- 852 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 22:50 ID:LMUqf4Cd
- 俺はいろんな板荒らしてるから忙しいんだよ、、。
深夜にやってくれよこういうのは、
この時間帯は他に潰しがいのある板がいっぱいなんだよ。
- 853 :いかけんひこいか ◆SEX456.6 :02/05/14 22:51 ID:0emErNb7
- これでオレも複数コテハン。。。
- 854 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 22:52 ID:LMUqf4Cd
- >>853
さむい
- 855 :名前はいらない:02/05/14 22:52 ID:???
-
いか粘着は強制IDに反対しないそうだよ。
- 856 : ◆7nkEFNVA :02/05/14 22:53 ID:???
- >>853
つまんねーよ。アタマ大丈夫か?
- 857 :名前はいらない:02/05/14 22:53 ID:???
- >>843
じゃ、ID賛成の意見をまとめさせてもらうと
詩板(というより詩板の住民の一人である人間)の特殊性を無視し
匿名掲示板において匿名性を無くそうとし
自分が煽りに反応し、煽りを無視できないという
自分達の欠点を覆い隠すために
管理側や他の住人の要望より優先し
自分達は何の努力もせずに済まそうとして
IDに賛成しているということ だね?
- 858 :むこうの317 :02/05/14 22:53 ID:???
- 反対意見が出るってのも分かるんだよね。
コテハン使い分けしている人には今後の活動がしにくくなるし、
活動の仕方を根本的に変えないといけなくなる。
それは分かるんだけど、人んちに間借りしてもらってるって事を
忘れないようにしないと。
他の住人の多くが住みづらくなったら勿論ルールってのが出てくると思う。
そのルールによった住み方(使い方)をしないとどうしようもないよ。
現にこの板荒れてるしさ、、今のこのスレもね。
こんな話(ID表示をどうするか)が出てしまったのには原因があっての事なんだから。
完全非表示の板でもさほど荒れてないところがあるんだよ?
- 859 :名前はいらない:02/05/14 22:54 ID:???
- いかいかが一番最初に強制ID制を提案したんだろ?
- 860 :名前はいらない:02/05/14 22:55 ID:???
- >>858
>完全非表示の板でもさほど荒れてないところがあるんだよ?
その通り。
では、何故この板が荒れるのか?
そこらへん、考えたことある?
- 861 :名前はいらない:02/05/14 22:57 ID:???
- >>857
>何の努力もせずに
これは違う。ローカルルールも作ったしな。
しかし、それでも詩板は荒れたままだ。もう他には強制ID制にするぐらい
しかないんじゃないか?
お前はどうすれば荒れなくなると思うんだ?
- 862 :名前はいらない:02/05/14 22:57 ID:???
- >>857
>匿名掲示板において匿名性を無くそうとし
2chでID表示されている板は匿名掲示板ではないと?
- 863 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 22:57 ID:7rY5gQws
- >>857
賛成派の意見をまとめる必要はないでしょうー
それぞれの立場で、それぞれの理由で個々に強制IDに賛成する
これでいいと思いますよー。
- 864 :名前はいらない:02/05/14 22:59 ID:???
- >>861
大切なのは「ローカルルールを作ること」ではなく、「守ること」では?
守れないルールなんぞ、100万個作っても何かしたことにはならないと思うが。
- 865 :名前はいらない:02/05/14 22:59 ID:???
- そんなことより、具体的には >>いかいかを、アク禁にすれば
詩板は、そのほとんどの問題を解決できるだろう。そう思うがな。
- 866 :むこうの317 :02/05/14 22:59 ID:WrPhwrIH
- >>860
何で荒れるかって?
俺はそれを何度も言ってるが?
過去ログ読んだ?
- 867 :名前はいらない:02/05/14 23:00 ID:???
- >>854
守れないから、強制ID制にするんだろ?
他になにか具体的な手段があるのか?
- 868 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 23:00 ID:LMUqf4Cd
- >>866
おまえらが居るから、だよ!(爆笑
- 869 :けんひこいか ◆SEX456.6 :02/05/14 23:01 ID:0emErNb7
- >管理側や他の住人の要望より優先し
禿藁。
SETTING.TXTでも見てみろ。
http://mentai.2ch.net/poem/SETTING.TXT
下から2行目をBBS_FORCE_ID=checkedにするだけだ。
これで強制IDになる。
他の住民って◆1V8Q.5fQとオマエだけじゃん。(藁
- 870 :名前はいらない:02/05/14 23:01 ID:???
- >>857
けんひこ氏や317氏やま。氏はローカルルールを作る時から匙を投げる事なくいたコテハンだよー
何の努力もせずにってよく言えるねー
- 871 :名前はいらない:02/05/14 23:01 ID:???
- >>865
核心的意見として支持する。
- 872 :名前はいらない:02/05/14 23:03 ID:???
- >>869
過去ログ読んで、他の反対派がいないかどうか確認してみろよ。
- 873 :名前はいらない:02/05/14 23:04 ID:???
- >>868
たいした意見もださずに人のせいか。おめでてーな
- 874 :867:02/05/14 23:04 ID:???
- レス番間違えました。
>>854でなく>>864
- 875 :名前はいらない:02/05/14 23:05 ID:???
- >>869
マジレスだけど、管理側は強制IDを望んでるわけじゃないよ。
「対策」として強制IDや任意IDにしているだけで。
本来は、何もないのが正常な2ちゃんなんだよ。
もしかして、2ちゃん初心者?
- 876 :名前はいらない:02/05/14 23:06 ID:???
- >>875
しかし、現にどうしようもないほどに荒れているんだから
「対策」せざるをえないだろう。
- 877 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 23:06 ID:7rY5gQws
- 叩き合戦、煽り合戦に持ち込もうとしていますねー
もうROMしてる方は飽き飽きしてるんじゃないかなー
- 878 :名前はいらない:02/05/14 23:08 ID:???
- >>876
どうしようもないほど、煽りを無視できないアフォが多いってだけだろ。
対策を立てたいんなら、まず「ローカルルールを守りましょう」という
小学生みたいなことから始めろよ。
つーか、ルール守れないヤツ、多いね。
- 879 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 23:08 ID:LMUqf4Cd
- それがねらいですが
- 880 :名前はいらない:02/05/14 23:09 ID:???
- ローカルルールを守りましょう」という
小学生みたいなことから始めろよ。
つーか、ルール守れないヤツ、多いね。
- 881 :名前はいらない:02/05/14 23:10 ID:???
- >>878
もう始めていますよ。
しかし、いっこうに良くならないじゃないですか。
- 882 :むこうの317 :02/05/14 23:10 ID:WrPhwrIH
- http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=poem2ch
ID強制表示に反対の人は5人ですね。
賛成だという人はここに投票しているはず。
ここで議論するほど熱心に反対する人も投票するはず。
前に「関心のある奴だけが投票するものに信憑性はない」というような
反対派の人のレスがあったけど、ここにいる反対の人も
ID表示に関して関心があるってことじゃないか?
これは強制の投票場じゃないけどさ、ここにいる人で、まだ投票してない人いるの?
- 883 :名前はいらない:02/05/14 23:11 ID:???
- >>878
スレまで立ったよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1021299715/l50
- 884 :名前はいらない:02/05/14 23:11 ID:???
- >>881
一向に良くならないのは、何でだ?
荒らす人間はどの板にもいる。
でも荒れる板と荒れない板があるのは、何でだ?
- 885 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 23:12 ID:7rY5gQws
- こういう煽り合戦、叩き合戦も
強制IDになったら、かなりの勢いで消滅しますよー
IDだしたまま煽りや叩きをするのは勇気いりますからねー
だからオイラは強制ID支持ですー
煽り合戦、叩き合戦さようならですー
- 886 :けんひこいか ◆SEX456.6 :02/05/14 23:12 ID:0emErNb7
- >>875
マジレスだけど、管理側が望んでいるなんて書いて無いが?
面倒だから嫌っていうほどの手間でないことを説明しただけだが?
それに古くからある板で、いわゆる看板板のほとんどが
ID表示なのを知っているのかな?
もしかして、日本語初心者?
- 887 :むこうの317 :02/05/14 23:12 ID:WrPhwrIH
- >>875
2chへのアクセスを減らすのも目的のひとつらしいよ<ID導入
- 888 :名前はいらない:02/05/14 23:12 ID:???
- >>884
それは、この板に厨房が多いからでしょう。幼稚すぎるんです。
- 889 :名前はいらない:02/05/14 23:13 ID:???
- >>883
アフォか、それは俺が立てたスレだよ!
誰も立てねーから、立ててみたんだ。
何自慢気に言ってんだ?
- 890 :名前はいらない:02/05/14 23:13 ID:???
- >>876
どうしようもないほど荒れてるって? それはないでしょうね。
おおげさですよ。たいしたことありませんよ。はい。
- 891 :名前はいらない:02/05/14 23:14 ID:???
- >>889
それで、スレを立ててこの板は少しでも良くなりましたか?
- 892 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/14 23:15 ID:???
- >>884さま。
横レスすみません。
私を含め、多分まだ
煽りに対しての放置が出来ていないんだと思います。
あと、面白がって煽りに煽り返す、「粘着」の方が多いような。
- 893 :名前はいらない:02/05/14 23:15 ID:???
- >>891
はぁ?何?
お前マジで言ってんの?
キチガイか?
- 894 : ◆1V8Q.5fQ :02/05/14 23:15 ID:LMUqf4Cd
- よく考えたら俺は荒らしだけしてるわけだから
強制IDされてもなんも困らん。
ってことで賛成派に寝返ることにする。
強制ID賛成します。
- 895 :むこうの317 :02/05/14 23:16 ID:WrPhwrIH
- かちゅ〜などの2ch専用のブラウザから読み書きしている人で
自治スレに出入りしてない人は詩板にローカルルールが出来たってことを
知らない人もいるだろうねぇ、、、
スレたてする時にしかその板のローカルルールが見れないから。
- 896 :名前はいらない:02/05/14 23:16 ID:???
- >>891
それで、何故スレを立てようともローカルルールを守ろうとも呼びかけないのか、教えてくれませんか?
強制IDマンセー?
煽りを無視できない厨房たちの免罪符?
- 897 :名前はいらない:02/05/14 23:17 ID:vAzlyrj5
- >>891 こいつ相手にしなくてもいいだろ ID決定にしてよ
- 898 :名前はいらない:02/05/14 23:17 ID:???
- つうか、まだ反対してる奴って一人だけだろ。
- 899 :名前はいらない:02/05/14 23:18 ID:???
- >>890 同意! ほとんどのスレは静かなものです。
- 900 :名前はいらない:02/05/14 23:18 ID:???
- >>898
スミマセン、ココリアルタイムチャットでしたっけ?
- 901 :名前はいらない:02/05/14 23:18 ID:???
- >>899
どこもいかいか粘着が荒らしまくってますよ。
- 902 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 23:19 ID:7rY5gQws
- IDだせない人はトリップ◆を、名前はいらない の後にだそうー
トリップは名前の後に#(8バイト以内の文字、漢字でもOK)だよ
トリップ記入例
名前はいらない#abcdefgh→名前はいらない ◆SCOwjDCs
- 903 :名前はいらない:02/05/14 23:20 ID:???
- スマーン。議論には参加する気はないけど、とりあえず投票だけはしてくる。
俺は強制IDハンターイ。
- 904 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/14 23:20 ID:7No8ukcl
- すみません、一応強制ID賛成なので、ID出しておきます。
- 905 :けんひこいか ◆SEX456.6 :02/05/14 23:21 ID:0emErNb7
- >>895
つーか、ここをmonazillaで見てる奴ってカナーリ少ないと思う。
それくらい厨な香ばしさがあるし。。。
- 906 :名前はいらない:02/05/14 23:22 ID:???
- その9
趣味はなんですか?
詩を書く事。
カラオケ。
読書。
写真撮影(撮るのも撮られるのも好き)
ポエトリーリーディング。
香水集め。
献血。
その10
特技・資格があったら教えてください。
2年程前にTOIECを受けた事があるんだけど、恥ずかし過ぎて点数は言えない。
- 907 :アンケート結果:02/05/14 23:24 ID:???
- ランク 投票 項目 投票数 コメント グラフ
1位 ID強制マンセー 28 [コメント] 80.0%
2位 隠せるIDでマターリ 4 [コメント] 11.4%
3位 ID全廃キボン 3 [コメント]
- 908 :名前はいらない:02/05/14 23:24 ID:???
- 議論じゃなくて、相手をいかに言いくるめるか、言い負かせるかってことを
重視する人が多いね。
相手のが言った意見をその場で切り返したり揚げ足を取ったりして…。
みんな、議論ってどういうのかわかってる?
まぁ、煽りが無視できないような幼稚な人たちばかりいる板なんだから
幼稚な議論というかケンカしかできないのもわかるけどね。
- 909 :名前はいらない:02/05/14 23:25 ID:vAzlyrj5
- とにかくID強制でキモイバカが少しでも減ればそれで十分
- 910 :名前はいらない:02/05/14 23:26 ID:???
- >>909
キモイバカというのは、複数のコテハンを使ってるコテハンさんのことですか?
大胆ですね。
- 911 :名前はいらない:02/05/14 23:26 ID:vAzlyrj5
- >>908こんなのも詩板にこなくていい
- 912 :名前はいらない:02/05/14 23:27 ID:???
- >>908
で、言い負かされたひとり?
- 913 :名前はいらない:02/05/14 23:29 ID:???
- >>908
ロムってた一人。
知ってる?そういうのも「煽り」って言うんだよ。
キミも荒らしの一人、だね。
この板荒らして、楽しい?
- 914 :名前はいらない:02/05/14 23:29 ID:vAzlyrj5
- >>910 コテハンさんのあそびに付き合う必要なし!!
- 915 :名前はいらない:02/05/14 23:30 ID:???
- 荒らすのは楽しいよ!当たり前じゃないか!
- 916 :名前はいらない:02/05/14 23:30 ID:???
- コテハンの遊びには付き合わないのに、荒らしとは遊ぶんだね。
- 917 :名前はいらない:02/05/14 23:32 ID:vAzlyrj5
- >>916 ID反対派=荒らしに持ち込みたいからね
- 918 :名前はいらない ◆SCOwjDCs :02/05/14 23:32 ID:7rY5gQws
- 新スレたてました。
移動よろしくです。
このスレは1000埋めないで残してほしい。
新スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1021386444/
- 919 :名前はいらない:02/05/14 23:33 ID:???
- やっぱりvAzlyrj5は煽りを無視できない厨房だったか。
とりあえず、ローカルルール読んでみたら?
で、気が向いたら守ってくれよ。
そうすりゃ、この板も少しは良くなると思うよ。
- 920 :名前はいらない:02/05/14 23:33 ID:???
- 荒らしに持ち込んでうやむやにしようとしても、話がここまで進んでいる以上もううやむやにはできないでしょう
- 921 :名前はいらない:02/05/14 23:34 ID:???
- この板は強制IDにしたところでダメなままだと思うよ。
- 922 :名前はいらない:02/05/14 23:37 ID:???
- >>921
もうどうしようもないよね。
- 923 :名前はいらない:02/05/14 23:37 ID:???
- 結局、煽りが無視できない人間が揃っている以上、強制IDにしても荒れるのは目に見えているのにな。
少しはマシになるから…というが、そのせいで規制を受ける無関係な人間もいることは考えんのか、こいつら。
自分さえ良けりゃいいって考えか?
- 924 :名前はいらない:02/05/14 23:39 ID:???
- ここまで腐ってしまったら、もうどうしようもないよ。
- 925 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/14 23:43 ID:???
- >>923さま。
それは、反対派にも賛成派にも、どちらにも云えることだと思います。
二つ以上の意見が出ていて、選択しなければならない状況なら、
どこかで妥協しなくてはいけないのでは?
強制IDで規制を受ける無関係な人がいるのは、解っているつもりです。
でも、強制IDで煽りの方が減ったり、判別する手助けになって、
助かる人もいると思います。
- 926 :名前はいらない:02/05/14 23:45 ID:???
- 新スレできてますよー
■■■ 詩板の自治を考える その2 ■■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1021386444/
- 927 :いかいか粘着です:02/05/14 23:45 ID:Vw2mpigc
-
強制IDには 積極的に賛成する事にした。
オレだけが 粘着煽りみたいに 言われるのは
じつに不本意なので!! 強制IDに 大賛成!!(笑
- 928 :名前はいらない:02/05/14 23:45 ID:???
- >>925
要するに「お前らが妥協しろ」って言いたいのか?
複数のコテハン使って詩を発表する人間よりも、荒らしに反応してしまう厨房を守るのがこの板の総意だと?
- 929 :名前はいらない:02/05/14 23:46 ID:???
- >>927
もしかして、今日ID変えながら書いてなかった?
もしそうならID強制は君にとって都合がいいよね。
- 930 :名前はいらない:02/05/14 23:46 ID:???
- IDなどいくらでも変えられますからね(w
- 931 :ま。 ◆666.wrqU :02/05/15 00:01 ID:???
- >>928さま。
私ひとりの意見で板の総意までにしないでください。
「どっちかが妥協」ではなくて、双方妥協できるところはする、
というつもりでした。
私自身も名無しで詩を書き込んだりはするので、
それがばれるのは少し嫌だったり怖かったりします。
……すみません、一方的な意見で気分を害したのなら謝ります。
- 932 :名前はいらない:02/05/15 00:03 ID:???
- >>931
頼むよ新スレ移行してくれよ。
このスレは1000埋めないで残そうよ。
- 933 :いかいか粘着です:02/05/15 00:07 ID:K23v47rQ
- >>929 >>930
そんなじゃ、強制IDの 意味ないのでは、、、。
ところで そのIDを変える事って ADSL
でも できますか? 活用したい誘惑がある!!(w
(12時スギてるからID変わってるかもねぇ)
- 934 :名前はいらない:02/06/29 22:19 ID:???
- 12 名前:名前はいらない :02/06/29 22:17 ID:HhVruj9M
うぜーーーーーーーーーー
IDなどいくらでも変えられますからね(w
- 935 :名前はいらない:02/08/28 22:36 ID:wcBsicDP
- t
- 936 :名前はいらない:02/09/01 23:34 ID:zHpZ+glY
- .
.
- 937 :?G?S?3/4 ◆uucIbqjoOQ :02/10/28 20:41 ID:SMWrrzL2
- hai
- 938 :名前はいらない:02/10/28 20:46 ID:NV2Mw1j+
- hai,hello
- 939 :名前はいらない:02/10/28 20:47 ID:NV2Mw1j+
- BEETHOVEN
- 940 :名前はいらない:02/10/28 20:48 ID:NV2Mw1j+
- O FREUNDE,NICHT DIESE TONE
- 941 :詩板を改悪しやがって・・。:02/10/28 23:04 ID:3D4E/sQU
- まったく意味なかったな。強制ID制。
行数制限がオマケに付いてきたりして。
馬鹿をみたという典型例だ。
けんひこと、むこうの317、
責任とれよ!このアホどもが!
- 942 :むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/28 23:28 ID:VSCx4iPf
- 急に思い出したように言われてもねぇ、、、
しかし、久々ですね。
- 943 :エゴ太の317 ◆uucIbqjoOQ :02/10/28 23:53 ID:SMWrrzL2
- おまぁがとれや!僕のむこうタンになんだその言い方わ!
- 944 :むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/10/29 07:40 ID:a8O773jd
- >>943
IDがSMワロタ
- 945 :名前はいらない:02/10/30 00:50 ID:N8ZdgbUt
- 317とかけんひこって軟派で嫌い。
- 946 :名前はいらない:02/10/30 00:53 ID:LksnITTz
- >>945
自治と無関係、そういうのを、荒らしと言う(w
- 947 :名前はいらない:02/10/30 01:45 ID:yZqLt2tz
- >>941
それは確かにチョト思う。
荒らしは少しはマシになったかな?
でも、今でも叩きや煽りはあるよね。
コテさん減ったような気がするのは気のせいかな?
同じIDじゃ書き込めないもんね。
結局強制IDってこの板にとって何だったんでしょう?
あの時、私は投票しなかったけど(興味なかったのもあるけど・笑)、今なら「反対」に入れるかも。
何も変わらないなら、自由な方がいいかなぁと思ってしまう。
>>946
>>944も自治と無関係なレスだよね。
何で突っ込まないの?
- 948 :名前はいらない:02/10/30 01:58 ID:mSZ20AS4
- >>947
そうか?
このスレが盛んだった頃に比べたら荒らしは減ったように思う。
まぁ、荒らしの連中が飽きたせいもあるかも知れないが。
>>945は個人叩きに属するよな。
>>944は何か荒れるようなこと云ってる?
- 949 :名前はいらない:02/10/30 01:59 ID:LksnITTz
- >>947
そうだね。ごめん、ただの突っ込み忘れだから(w
閑話休題
どっちにしても、変化に対応出来ない人間が淘汰されるのは、何処の世界
でも同じなんだろうなと思う今日この頃。
良いか、悪いかは、まったく別の問題だけど。
コテハンの減少については過疎化陰謀説もあったけどね。
本当のことかどうかは、さっぱりわからない。
やれることをやろう、と思って実行するのと、やった後で新たな波紋が広がる
ことがまったく別問題として動く、それが2ちゃんねるなんだろう、と少々諦
め気分の今日この頃。まあ、今となっては、こんなこともただの戯れ言だね。
- 950 :名前はいらない:02/10/30 02:02 ID:LksnITTz
- >>948
なんとなく、フォローに感謝。ありがとう。
でも、ごめん。単に突っ込み忘れなんです。あはは。
それでもなお、君の言うことは、理性的なんで、感謝です。
- 951 :むこうのエゴ太 ◆uucIbqjoOQ :02/10/31 00:58 ID:CpR5givL
- >>944
sです。よろしくお願いします。びしびしと
- 952 :Σ(゚д゚lll)ガーン@出張:02/11/04 13:20 ID:1F/yL9+u
-
若干板が荒れているようです。煽りは放置。煽りは放置です。
- 953 :むこうの317 ◆317..n/Ke6 :02/11/04 14:07 ID:fLfYKhCL
- >>952
どうしても自治スレをageたいんなら、現スレをageろよ。
【自治】 詩板の自治を考える その7 【議論】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1030697308/
- 954 :岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/03 09:29 ID:RqBYbol7
-
ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラーに代表される
下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏がちょうどよいです
から、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラーには似合わない私の傑作の音楽がついていますので、
ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
- 955 :岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/10 15:23 ID:hMe41Hmu
-
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
お・だ・ま・り、あたしを誰だと思ってるの? おそれ多くも、あ・た・し・よ。
- 956 :名前はいらない:02/12/24 00:02 ID:Pb91ORc0
- 消化age
- 957 :名前はいらない:02/12/24 02:27 ID:4IGFuIM1
-
- 958 :文学板より参上:03/01/04 13:01 ID:gCz3Pjwq
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1030189965/l50
宣戦布告じゃ
- 959 :山崎渉:03/01/20 08:30 ID:+E11ZKU0
- (^^)
- 960 :名前はいらない:03/04/04 13:49 ID:19BJedPm
- 自治現スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1048606676/l50
- 961 :名前はいらない:03/04/10 23:04 ID:p4EohlaJ
- かんがれ。
- 962 :堕天使:03/04/15 11:20 ID:8JRsJEDe
- http://life.fam.cx/
- 963 :山崎渉:03/04/20 02:09 ID:tQHi8HIt
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 964 :↓ここEーYO!:03/04/20 18:10 ID:ccqeYPwo
- http://life.fam.cx/
- 965 :100 ◆zhYkDwrR1s :03/05/19 20:42 ID:8tiX2FtN
- そろそろローカルルール見直し、って事で、再利用。
今回の議題は
「雑談スレ以外での雑談の是非を問う」
ってのはどうでしょう。
最近どうも雑談スレ以外での雑談を巡って、色々とトラブルも起こってるみたいですし、
何故か詩板では「スレ違い」を指摘する人も少ないようなので、ある程度明文化するなり、
「許容されるべき」とのコンセンサスを図るなりする必要があるんじゃないかと思います。
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。
- 966 :Hidenori:03/05/19 21:54 ID:lIGgoISK
- はじめまして。。。
自作の詩を書いています。
素人なので不器用な詩ですが、気持ちをまっすぐに書いています
どうぞよろしくおねがいいたします。
あれは恋だった・・・(http://hide0317.hp.infoseek.co.jp/)
- 967 :名前はいらない:03/05/19 21:55 ID:TBkzTUoK
- >>966
ウザイ
- 968 :100 ◆zhYkDwrR1s :03/05/20 11:53 ID:sKV33gJ1
- 議論活性促進age
「ウザイと文句を言うよりも、進んで明かりを付けましょう」
単純に、雑談スレ以外での雑談を全面禁止にしよう、って意見じゃないんだけどな。
スレの流れに沿った多少の雑談程度なら容認できると思うんだけど、
"特定の誰か"に宛てたレスの応酬"しかない"って状況が問題で、
『他人が見て面白いことを書きましょう』って2chのお約束に照らして、
第三者が読んでも何の面白み(情報的価値)の無い書き込みの取り扱いが、
最近の詩板では特に蔑ろにされてると思えるから、議題として挙げてみました。
みなさんはどう思われますか。
- 969 :火尭烏 ◆lXZBPVO3GQ :03/05/20 13:03 ID:PMqCoGTJ
- 全く臆病者ばっかりだ。
自分がちょっと間違いを起こしたり反発を買ったりすれば、
自分の詩にまで傷がついてしまうなんて考えでいるんだからね。
そもそもそんな意識で書かれた詩なんてクソくらえさ。
そうやってこいつ等は他人に文句も言えないんだ、
お笑いだね!
- 970 :名前はいらない:03/05/20 13:03 ID:FMa/beGX
- たもいがその行為の代表格だね
- 971 :名前はいらない:03/05/20 14:42 ID:A3ecdL/I
- ど〜せなら雑談可のスレ“以外”のスレで雑談ばかりのコテハンをここに呼び出して吊し上げた方が早いと思う
そんなことをするのはいつも同じ人だし
- 972 :名前はいらない:03/05/20 14:45 ID:92c4Orab
- アダルトDVDの膣内射精シリーズを買っちゃった
看護婦、OL、人妻とっても安かった!
http://www.net-de-dvd.com/
- 973 :名前はいらない:03/05/20 14:58 ID:NznXKwlp
- 俺は人の雑談も面白く読む方だが。
犬大好きさんと4thさんの雑談なんてエンターテインメント。
もし雑談が迷惑と感じたなら無視すればいいよ。
よほどの害がない限りどんなレスも許されるべき。
だいいち雑談OKのスレかどうかなど、曖昧なものだ。
何を情報的価値と呼ぶか、それも曖昧なものだ。
- 974 :名前はいらない:03/05/20 14:59 ID:iagCmb/t
- >>968
まったく同意だねェ♪
- 975 :火尭烏 ◆lXZBPVO3GQ :03/05/20 15:20 ID:PMqCoGTJ
- 意見するならハンドルぐらいつけたらどうなんだ?
名無しで発言したところで誰も相手にしちゃあくれない。
- 976 :973:03/05/20 15:53 ID:NznXKwlp
- >>975
あのなあ、コテハンさえも匿名だってことは知ってる?
俺が誰であろうが、そのコテによって「意見の内実」まで変わってくんのか?
本来は内容だけで議論すべきだろう。
名前いかんで対応が変わるなんて人間が浅いと思わんか。
- 977 :名前はいらない:03/05/20 16:04 ID:VNV29ago
- >>973
犬vs4thスレ、
確かに面白いが、詩の書き込みが全く無くなってしまった。
あれは極端な例だけど、雑談の弊害じゃねえの?書き込みし辛いしな。
コテに関しては同意。詩の評価もそうあるべき。
- 978 :名前はいらない:03/05/20 16:04 ID:Niy3x4gc
- >>976
単なるクレーマーかもしれないだろう?
そんなどこの馬の骨とも知れない輩とやりあうつもりはない。
だから、コテハンならコテハンを出して欲しい。
まぁ、俺は焼鳥さんではないが。
- 979 :973:03/05/20 16:55 ID:NznXKwlp
- >>978
いや、だからあ。
単なるクレーマーかどうかは、その内容で判断してよ。
もしも俺の書き込みが単なるクレーマーにしか見えなかったのなら謝る。
俺の考えだが、
書き込み辛くなるのはコテが大半をしめているからで、
雑談自体が悪いわけじゃないと思う。
一部コテがスレを囲い込んでるような状態をどうにかした方がいい。
だがほとんどのスレは、別に誰が書き込んでもいい雰囲気だと思うが。
特に人気スレの場合は。
- 980 :火尭烏 ◆lXZBPVO3GQ :03/05/20 17:05 ID:PMqCoGTJ
- >>976
>本来は内容だけで議論すべきだろう。
ごめん、そのとおり。でもやっぱり名無しだと話しにくいじゃないか。
押し付ける気はないけど名前があると会話しやすいのも事実だよ。
- 981 :100 ◆zhYkDwrR1s :03/05/20 22:14 ID:sKV33gJ1
- 悪いけどコテハンがどうとか、名無しがどうとかは、
まるっきり関係無いとは言わないし、話しの流れによっては交えたいとは思ってたけど、
ここで意見を言う事とは直接関係無いんで、ちょっと保留にしてね。
で、>>970-971みたいにコテハン名挙げて吊るし上げする事よりも、
詩板全体のコンセンサスを取った上で、明文化するなりして、
イチイチ一行レスで「ウゼエ」だの言わなくて済む状況にならないかと思うんだよね。
>>973の意見(無視すれば済む)も尤もだろうけど、逆にあのスレから相対的に詩が減った事に
腹立ててる人間がいないとも限らない(からこそ煽られたんだろうし)って事も考慮すべきなんじゃないかな。
後、何の為にわざわざ「雑談スレ」が立てられてるのか、ってのも考えた方がいいかも。
- 982 :名前はいらない:03/05/21 01:51 ID:G7lRKWne
-
新スレ立てときました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1053449447/
273 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)