■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆☆☆ARIEL☆☆☆
- 1 :SCEBAI:02/02/23 01:32
- 著者、笹本祐一の
『All Round Intercept and Escort Lady』
こと『ARIEL(エリアル)』なるちょいと萌え系なSF小説について語りませんか?
ちなみに漏れは美亜タン萌えなのれす。
にしてもこの小説はいつ終わるんだろう・・・。
最近なんかダラダラ感が充満しちゃってるんだよなぁ。
いつになってもエリアル宇宙人相手に戦えそうにもないし。
- 2 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 01:39
- 有り得るね。
- 3 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 01:41
- 妖精作戦は面白かったな。
- 4 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 01:44
- ライトノベル板の分野だが、おれは毎晩、これで抜いている・・・
- 5 :SCEBAI:02/02/23 01:46
- >>2
?
>>3
アレも面白かった〜。
でも、ずいぶん前に読んだきりだから、よく憶えてないんだよなぁ。
>>4
ど、どこで・・・?
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 01:51
- 笹本祐一好きな人は?
http://mentai.2ch.net/sf/kako/965/965841696.html
笹本祐一
http://mentai.2ch.net/sf/kako/972/972572805.html
- 7 :SCEBAI:02/02/23 01:59
- >>6
おおう、こんなんがあったんですか。
にしても短命だなぁ・・・。トホホ
好きな人少ないのかなぁ
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 02:34
- >7
ラ板のスレは多くのレスがついてるぞ。
笹本祐一
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/976826549/l50
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 02:42
- ナミ・ファランドールがじつは巨乳フタナリで、ミニスカの上から美亜にこすられ
絶頂しちゃうところとか。いくらでも抜ける
- 10 :SCEBAI:02/02/23 03:47
- >>8
みてみまっす。ども〜。
>>9
す・・・凄い想像力だね。
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 03:21
- ラストレターのバッドエンドは一瞬何が起こったのかと思ったぞ。
結末を理解できずに気づくのに数年かかったし。
理解したらしたでショックだったが。
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/03 01:20
- 保守アゲ。でもラノベへ(・∀・∀・)カエレ!
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/03 01:55
- >>9
ナミと美亜があれば御飯3杯はいけるね。(嘘)
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/29 16:54
- エロ漫王っつーマンガに3ページくらいナミとハウザーの妹の
アレな描写が載ってる
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 10:33
- に、しても18巻は複線は張りまくりでしたね。
17巻でも何となくわかったけど、結末がどうなるか想像つく人
ほかにもいますか?
マゾのナミが一番いけない.....
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 10:42
- 警備主任のばあさんが武闘大会で優勝して、
その賞金で宇宙船買うのだけはわかったよ。
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 11:51
- 老人大活躍だねぇ>18巻
また天本の魔法見られないかな。
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/05 12:03
- タイムパトロールみたいなおっさんが
宇宙人関係あんまし詳しくなかったし
そういやそんな事件もあったっけ程度ぐらいにしか認識してなかったとこみると、
結末で地球はけっきょく孤立するんじゃない?
タイムパトロールみたいなのの本部が存在する遠い未来までず〜っと。
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/11 02:05
- 過去スレで、ハウザー母が出てきて、
無理矢理全員団結させて終わりとかいう予想立ててた奴いなかったっけ?
…だとしたら激しく萎え。
そんな漏れは、経理部長×ナミ萌え。
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/12 00:50
- 今って何巻まで出てます?
17巻まで持ってるんだけど、18巻出てるみたいですね。
ちなみに俺はタイムトラベラーの話(ユリ・ギシア、マックスウェルだっけ?)結構好きです。
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/12 01:21
- ↑私もタイムトラベラ関係は好きだ。もう出てきそうにないのが何ですが。
それにしても、いつのまにかみゃぁちゃんの歳を追い越してたよ…
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/12 13:02
- 「スターダスト・シティ」が好きだった。
あのころのソノラマは緑だった。
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/12 13:15
- 妖精作戦とスターダスト・シティまでだな。
あのころは本気で好きだったのだが・・・
- 24 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/12 13:30
- スターダスト読んでから妖精作戦シリーズを読んだので二巻目でびっくりした。
どうせなら裏山の宇宙船も絡めて新作を書いて欲しい。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/12 18:16
- スターダスト・シティは続編希望だね。
妖精作戦は読んだのが厨房だったのでまじで寄宿制の高校に行きかけた
- 26 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/16 22:02
- この作品オタク風味ばりばりだけど、
・非力な地球人類が魔法のようなテクノロジを駆使する宇宙人になんとか対抗しようとする。
・その宇宙人も実は貧乏な中小企業で日々の苦労をしている。
って所がなんともいい味だしてんだよなぁ。アホクサと思いつつ読んでしまう...
- 27 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/17 22:14
- 10年前ぐらいに読んでた覚えあるけど、まだ続いてたのか…
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/19 16:59
- 最新刊の,スペースオペラ風ライトノベルの安易な設定への揶揄とも
とれるセリフが面白かった
「物理法則さえねじ曲げ,巨大なエネルギーを支配し,恒星間を渡る
術を得ていながら,メンタリティは現代人から進化していない」帝国
の姿に幻滅する地球人
これは一種の自虐かも
- 29 :26:02/05/20 00:37
- >>28
そうそう、こういう視点がただのオタクじゃねぇなぁと思わせてくれる
のだよ。
>これは一種の自虐かも
そうなの?他の作品は読んだ事がないので。
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/23 00:23
- 戦争屋(一般的SF観点)と一般人の価値観の差をネタにしたところが好き。
ボロアパートに前線基地としての本格装備を真面目に置く艦長と、
「電話一本でいいじゃないですか」とか言う経理部長。
ミサイルなんざ撃ったら終わり、戦闘態勢に入ると電気代が跳ね上がるとか。
当たり前のことだけど、妙に親近感が沸いて面白い。
- 31 :26:02/06/23 00:24
- ただの高校生がてきと〜にいじったら、異星人の戦術情報システムが
ちゃんと動いてしまう表現も、なんか計算機屋としては親近感を感じて
しまうなぁ。
ただしいUserInterfaceってのはそうあるべきというか、計算機アレルギー
は単なる触らず嫌いでしかないとか...
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 20:37
- 軍事で経済ネタを持ち出したのはこの作品が初めてだったんじゃないのかな。
(ライトノベルでは)
この軍事が経済的事情に左右されるという設定がすごく新鮮だった。
今読んでも、この経済事情で左右されるというネタは新鮮だと思うよ。
(他の作品でこういった設定を取り入れないのが逆に不思議)
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/13 22:01
- age
- 34 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/14 01:39
- セイバーが実は銀河皇帝の一族で
最後は水戸黄門をやって終わりだろ?
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/19 02:01
- 上は変わったらしいがそれ以外は何も変わりませんでしただろうか
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/10 01:19
- ARIELって、まだ続いてたのね…。妖精、スターダスト
は好きだったんだけど、これは途中でやめちゃったな。
久しぶりに読んでみるか(でも、本当は妖精の続編出し
てほしい)。
- 37 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/30 06:00
- >>36
妖精の続編は、本人も書く気満々だったらしいけど、結局情熱だけが先走り、
出だしだけを書いて、ボツになった云々という話を聞いた覚えがあるよ。
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/04 04:39
- >>37
あっ、いつの間にかレスが。ありがとうございます。
そうですか、一度頓挫しちゃったんですね。できれば
いつか実現してほしいものです。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/11 02:31
- ところで、新作はいつなんでしょう?
- 40 :名無しさん:03/01/04 03:41
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 41 :山崎渉:03/01/12 04:04
- (^^)
- 42 :山崎渉:03/01/23 03:47
- (^^)
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/23 20:36
- >>39
19巻は来月発売予定。
- 44 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 00:28
- >43
いつ?何日
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 01:18
- エリアルのキャラクターが第一巻発売されてから今までリアルタイムで
年を食ってたら・・・・・・・。
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 02:16
- 核動力のX線レーザー萌え。
- 47 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/02 00:06
- スペースシャトル事故
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/03 00:21
- >>47
そういえば、確か、17巻で乗り捨てられたのってコロンビアじゃ・・・
つーか、チイねえちゃんと博士が手を組んだら簡単にタイムワープ装置くらいできそう。
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/03 10:26
- 乗り捨ててはいないでしょ。その後も管制に使っているし。
コロンビアの乗員に対して、黙祷。
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/03 13:03
- うーむ・・・それにしても岸田初代統一地球大統領誕生は有り得るんだろうか
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/03 20:35
- >50
あの博士が権力の座をほしがるとも思えんが・・・
- 52 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/03 21:46
- >51
外交の為に、ならやりかねないな・・・地球に摂政を置いて。
有り得ないか・・・やっぱし
- 53 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/04 02:17
- 「悪漢ろばぁと」を魂の師と仰いでいたのをお忘れかね。
地球(世界)征服完了じゃないか(w
まぁ、矢面に立って面倒事を抱え込んだりしないで、
椅子を譲るとかで恩を売って、影で予算使い放題で
好きなコトするんでしょう、きっと。
- 54 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/04 10:13
- 世界征服のときは「謎の中国人」になるのでは?
- 55 :sage:03/02/09 00:41
- ぬるオタなんでユキ(宇宙人制玩具装備)×ナミで萌えといっておこう。
- 56 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/18 10:21
- 今月下旬発売予定とは、やはり来月ということなのか?
- 57 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/12 18:45
- 最初の方は好きなんだけど、
女子高生三人組が目立つようになってから
読まなくなっちゃったな〜。
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/14 13:04
- 落ち付けるの辞めて、だらだら続けた方がいい気がしてきた・・・
- 59 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/14 14:41
- ところで新刊まだぁ?
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/25 23:27
- ウワァァァァン
ソノラマのHP見に言ったら4月下旬になってたYO
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/26 00:18
- コロンビアと一緒に原稿も落ちたのか・・・
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/28 20:33
- 宇宙作家クラブの掲示板によると
締め切りに追われて今日の取材にいけなかったらしい・・・
- 63 :(^^):03/04/08 15:12
- (^^)
- 64 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 23:47
- >>57
同意、15巻かな?あそこでメガネが会談を取り付けた時点で自分の好きな
エリアルは終ったと思ったよ、エリアルの活躍が見たかったのに、
振り返って楽しめたと思うのは宇宙人相手にドタバタしてたり話の中心が
美亜達3人娘だった4巻くらいまでだな
- 65 :山崎渉:03/04/17 12:06
- (^^)
- 66 :山崎渉:03/04/20 05:56
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/27 18:32
- 新刊ゲット
- 68 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/27 21:38
- あ、出たの?
早速、買いに行かなくちゃ。
・・・で、話は少しは進んだの?
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/27 23:31
- 話は大幅に進んだなあ。
前巻で
「宇宙人が地球に降伏」とか言ってた時にはどうなるかと
思ったが、上手く纏まっていた。
混迷が過ぎ去り終わりが見えてきたという感じだ。
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 11:53
- ダイアナさんとゲルニカ3男坊の話を広げて欲しい
- 71 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 11:56
- まぁ、主役はスペースシャトルだったわけだが
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 18:47
- 後書きの日付・・・
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/30 01:21
- 改めて実感した。眼鏡と姉が絡まない掛け合いは相変わらず面白い。
ま、一番の目玉は後書きの日付な訳だが(w
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 07:43
- 新刊が出てもそれほど盛り上がらないね・・・
みんなまだ読んでるのか?
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 15:52
- >74
ライトノベル板の
「★★笹本祐一Part2★★星のパイロット」スレへ入ってみな
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 16:41
- ハリウッドで実写化出来たら楽しそうだよなぁ。今回のヤマ場
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 00:30
- その場合、シャトルから降り立った岸田博士に女議長?が駆け寄り
抱擁しながら熱烈なキス、周囲の大群衆がスタンディング・オベイション
の大歓声を送り、それに応える二人からエンドロールになりますw
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 05:33
- いつ撃墜されるのかと期待して最後まで読んでいました。
#帝国内で大規模な内乱が発生して、オルクス核恒星系に帰還命令。
去り際にハウザーが何年後に来るので返事を用意しておけとか言って行く
黒船エンド。
岸田博士亡き後の、美亜以下が帝国の再侵攻に備える―――
とか言うのをチョッピリ期待してました。
岸田博士、生きて帰ってくるんだもんなぁ(ヲヒ
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 20:53
- >77
後、アメリカ大統領自らが祝福し感動的な演説を打つシーンが入ります
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 21:00
- 「アメリカ ガッシュコクハー イチバン ヤー!」
- 81 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/06 11:55
- まぁ宇佐宇佐コールがなかっただけ
よしとしよう。
問題は、今ごろ天本教授のモデルに気づいたわけなのだが。
イラストレーター、今回かなり天本教授を前面に出してたのは・・・・
- 82 :_:03/05/06 20:49
- >81
"究極超人R" も読みませう
- 83 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/07 01:50
- >>82
既に読んだ・・・・巨乳ハンターのビデオモナー
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/08 00:20
- 紅い眼鏡にも出てますよね
天本英世さん、最近亡くなられたんですよね、合掌
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 00:07
- 天本英世シボンヌ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048412110/
死神博士、リアル死神には勝てず
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048412157/
- 86 :山崎渉:03/05/22 01:54
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/22 22:15
- ユリ・シギアの元ネタキボン
それと、美亜の経験したタイムループの経験面白い
- 88 :山崎渉:03/05/28 16:34
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/31 23:12
- エリアルは4巻で終わっておくべきだった。あそこで終わっても不自然じゃないし。ちょうど13話(1クール)だし。
- 90 :_:03/06/01 07:02
- 19巻で終わりでも良かった、ちょうど49話でガンダムと同じだ。
次巻で時間が飛んで、Z-ARIELとかなったら激しく鬱。
- 91 :山崎 渉:03/07/15 11:46
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/17 10:41
- 最新刊を発売日に買ったは良いが
読まないうちにどこかに埋もれてしまって
未だ未読・・・読みたい!
- 93 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:02
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 23:02
- OVAの山手線トランポリン計画と、
ジャイアントロボの電磁ネットワイヤー作戦って
何か関係があるのですか?
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 00:57
- エリアル発動篇が1991年発売
ジャイアントロボ THE ANIMATIONの「EPISODE.3 発令!電磁ネットワイヤー作戦」は
1993年発売
以外と時期的には近いんだ。10年ぐらい開きがあると思った。
スタッフに接点はないけどジャイアントロボ の方が何かしらの影響を受けた可能性は
あるかもね。
- 96 :94:03/08/09 01:14
- >>95
レス、ありがと。スタッフに接点はないのですか。。。
とはいえSF好きなスタッフが多そうなので>GR
ARIELから持ってきた可能性ありそうですよね。
(原画だと本田さんが両方参加されてますが、どこまで
発言権があるのかよくわからんです。ガイナックス系の
人がARIELとGR両方からんでそうなのですが。。。)
>10年ぐらい開きがあると思った。
同意w
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 18:45
- 19巻の時点で49話まで来たし全52話で最終回ならあと2巻くらいで終わりですかね?
宇宙人に「侵略された」という形ではなく何らかの条約を結んで互いに
交流するってなラストになるんじゃないかと予測してます。
- 98 :山崎 渉:03/08/15 22:01
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 99 :山崎 渉:03/08/15 22:52
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 100 :SCEBAI:03/08/16 00:12
- うわぁ・・・このスレ立てた1なんですが・・・
このスレまだ生きてたのかぁ〜。なんか感動しますた。
一時期からレスが恐ろしいほどなくなったのであきらめてマチタ。
今でもARIEL大好きですよ!
でも近所の本屋には置いてない罠(トホー
みゃーちゃんは未だに漏れと付き合ってくれませぬ。
- 101 :SCEBAI:03/08/16 00:25
- ちなみに>>40でクソスレ言われているけど、これは仕方ないんだわな。
なんせ酔っ払った勢いで立てたようなスレなので(アヒャ
でも、ARIELは俺にとっちゃぁSFなのよぅ・・・。アンマリイヂメナイデ・・・。
同時進行で『銀河乞食軍団』も読んでたなぁ。あぁ『ヴァンパイハンターD』も読んでたっけ。
嗚呼懐かしき厨房時代・・・。全てはここから始まった・・・。
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 00:31
- アニメ好き、女子校生好きの方にオススメ!
すべて無修正でみせます。
アニメの中の美少女のオマンコ、女子校生のオマンコ
はっきり見えます。
無料画像をここでゲッツ!!
http://www.pinkfriend.com/
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 23:12
- sageでも保全
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/09 23:26
- sage
- 105 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/09 23:41
- sagaってないね
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/10 09:18
- まぁ保守ageは、誰か書かないかなって意味もあるし。
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/02 08:11
- saage
- 108 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/17 15:14
- 最初の頃の雰囲気はうる星やつらだったような感じがする
色んな宇宙人が攻めてきてハチャメチャでドタバタなコメディみたいな
どんなに街が壊されても次回には完全復旧したり、死人が全然出ないのも笑えた
やはりエリアルは初期が面白かったな
で保守上げ
- 109 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 00:19
- >>108
そうかな。自分が年をとったせいか、最近のほうが面白く感じるが。
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/25 00:41
- >>108
最近は宇宙人が本当に来たら世界はどう対応するか?という仮想シミュレーション小説に
なってた。これはこれで面白いと思う。
- 111 :108:03/10/26 01:52
- 良かった、レスが付いてるw
結局は嗜好の問題だから初期と後期のどちらが面白いとするかは
各人次第だと自分も思います、コメディと・・・シリアスかな?とで全然違うし
あーでも本当はもっと煽った方が良いのかな、その方がレスが付くだろうし
・・・・・・悪役になりきれない弱虫な私w
- 112 :109:03/11/05 21:57
- >>111
今の目で第1巻を読み直すとやはり時代を感じるよ。
リアルタイムで読んでいた香具師なら、再読すると自分が年をとった事を
実感できると思う。
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 22:14
- やっぱり一番に時代の変化を感じるのは、
携帯電話とインターネットの登場かな?
近未来(or現代)SFだと、これらの存在を無視できなくなっている。
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/09 23:05
- そうだねデジタル通信関係は大きいかも
自分が直感的に感じたところでは、アルタの電光画面がモノクロだったことかなw
- 115 :109:03/11/11 21:08
- >>113-114
漏れは東西冷戦かな。ワシントンとモスクワで必死にオルクスを無視しようと
しているところなんかがね。
最新刊じゃブッシュもどきが唯一の超大国ぶりを発揮しそうだったじゃん。
- 116 :109:03/11/13 00:37
- あと忘れちゃいけないのが、「第5世代コンピュータ」だよな。
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 10:10
- >>116
AYUMIとかは第6世代コンピュータじゃなかったっけ?
天本教授の悪魔祓いは笑ったけど。
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 15:08
- >>116-117
第5世代・第6世代の定義って何でしたっけ?
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/23 13:56
- [コンピュータの世代]
世代 時代 素子
第1世代 1950年代 真空管
第2世代 1960年代前半 トランジスタ
第3世代 1960年代後半 IC(〜1000トランジスタ)
第3.5世代 1970年代 LSI(〜10万トランジスタ)
第4世代 1980年代前半 VLSI(10万トランジスタ以上)
第1世代は真空管の時代で、1951年にレミントン・ランド社(1955年からスペリー・ランド社、現ユニシス社)により
世界最初の商用コンピュータUNIVAC−1が発売され、コンピュータ産業が本格的に始まる。
UNIVAC−1はENIACを作ったモークリーとエッカートによって開発された。
2年遅れてIBMがコンピュータ事業に進出する。
第2世代ではトランジスタの使用により、高性能の大型計算機が出現した。
日本がコンピュータ産業に参入を始めたのはこの頃である。
第3世代は、それまで技術的にはスペリー・ランドに遅れを取っていたIBMが、世界最初のICを本格的に採用した
IBMシステム360を発表した時代である。IBMシステム360はコンピュータ史を画するもので、
IBMによる市場支配を決定付けるものとなった。
第3.5世代では、インテル社が演算回路・制御回路を1チップに集積したマイクロプロセッサを開発し、
コンピュータの小型化・高性能化が進んだ。 1970年代後半にはパーソナルコンピュータが、80年代に
入ってワークステーションが相次いで出現し、コンピュータが個人ユースの時代を迎え始める。
同時に、クレイ・リサーチ社により、科学計算用に高速化を目指したスーパーコンピュータが開発される。
第4世代に入ってICの集積度がさらに上がると、小型・パーソナル化が一層進む。
この頃から市場の支配はハードウェア・メーカーからソフトウェア・メーカーへと移っていく。IBMの支配が終わり、マイクロソフトの時代を迎える。
1982年からは、通産省が10年計画で『第5世代コンピュータ開発計画』を実施した。
第4世代までは使用するハードウェア技術によって分類してきたが、『第5世代』では知的な推論機能や並列処理など、
それまでのアーキテクチャとは大きく異なるシステムの実現を目指した。
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/23 13:56
- ざっと調べた所ではこんなもん。
- 121 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/23 14:03
- で、上の流れで行くと、第6世代とか第7世代のコンピュータは、
量子コンピュータや、DNAコンピュータあたりになるのでは無いかと・・・
第7世代は・・・Rawコンピュータかな?
自分で演算回路を最適化する(組み替える)物だそうだけど、
現在は”おそい”と言う事で異端化していますが、研究は続けられている模様。
- 122 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/14 01:55
- 保守アゲ
- 123 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/14 04:34
- >121
>DNAコンピュータあたりになるのでは無いかと・・・
DNAコンピュータのことが解ってないね
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/14 10:37
- このスレ生き残ってたんだ(ビックリ
じゃ、もういちどいうぞ。おれは両性具有化したナミ・ファラドールと年上の愛人
美亜でご飯3杯はいけるぞ。
ついでにいうなら、おれの脳内設定では「美しい・・・。まるで女神と天使だ」とか
ほざくBにビデオ撮影されながら、この二人は媚薬をかがされ、お互いに痴態をさらし
果ててしまうのだ
- 125 :SCEBAI:03/12/15 23:01
- >>124
強烈な想像力のあなた!
憶えていますぜ?オリは。
なんせ初めて立てたスレなので。
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/15 23:30
- >125
>なんせ初めて立てたスレなので。
ううっ。責めてるわけじゃなかろうが、そう言われると強烈な罪悪感に
苛まれ、「初めて立てたスレに・・・すまなんだぁ」と土下座したくなります(w
いや、でもまじエリアル大好きでしたよ。小松左京からふんだんに引用と剽窃しながら
野田宇宙大元帥のノリで航空宇宙ネタがしがしからめて、ついでに美女もとろりとまぶされる。
女子高生西へとか、あのお祭りノリ小説大好きでした。もう、さすがに感性がついていけず読め
ませんが
- 127 :SCEBAI:03/12/16 00:08
- いやいや、んなこたぁないっす。
オリだってみゃーちゃん萌えだし(ギャラハハハ
むしろ、書き込んでくれて嬉しいくらいなので!
最近読んでねぇなぁ、読み返そうっと・・・。
みゃーちゃんがオリを呼んでいる!・・・と思う。
- 128 :SCEBAI:03/12/16 00:13
- でも、セイバーの嫁さんもいいんだよなぁ〜デヘ
にしても読んでないんだよなぁ、最近。
鈴木雅久の『エリアル画集』、『極楽遊戯』も買ったくらい
熱心だったんだよなぁ・・・
月日がたつのは早いもので。ハイ。
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/16 00:25
- 『エリアル我執』いや画集ですか。あれもよかったなあ。
私はアバルトの女系家族がぽこぽこ出てきて経理部長と結婚式飛び出すあたりまで
読みましたが、以降は、「そのうち読もう」と10年くらい積読(つんどく)です。
まあ読んでて幸せって類の本です。
ライトノベルって年取ってから馬鹿にして読まなくなったけど、考えてみれば
エリアル夢中になる年齢ってあるんだなあと遠い目をしてしまいます、ははは
- 130 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/16 17:08
- >>124
Bはイケメンなので不可、やはりCがニヤニヤしながらの方がイイ
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/16 22:37
- するってえと、Cが「どうだ、おれの剛棒は」と剥き出し、やにわにエリアル3人娘を裸にして
「雇用者の縁戚だからって遠慮はしないぜ」手篭めにして、落花狼藉をつくす展開ですかい。
「大変。美亜教育実習生と○○(失念)とメガネ娘の貞操が」と女子高生組が救出に立ち上がるけど
男性の暴力にあえなく屈してついでCの軍門に下る。C一人対美女美少女6人組が口もはばかれるような
痴態を晒す・・・。
エリアルエロ同人誌って出ないのかね?
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/17 08:47
- 大昔ならな。
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/18 16:31
- それにしても20巻発売が遅れているな。毎度の事だが。
今の予定では1月発売予定だそうだが、あと数ヶ月は
遅れると思われ。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/18 17:37
- >>133
20巻で完結みたいだけどどういうオチつけるのかなぁ…
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/18 20:58
- >>131
アニメ化された90年前後はそれなりに見た事があるけど
やはり時代の流れなんだろうね、今は殆ど見ないなー
エリアルのエロ同人誌
エロアル
山田く〜〜〜〜ん!!
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/23 16:23
- 今だと岸田博士と岸和田博士の認知度はどっちが高いのであろうか?
トニたけもすっかりガンダムお笑い漫画の人になってしまったしなぁ
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/23 18:53
- >>136
おそらく岸和田博士の方が上じゃないかな?
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/28 15:04
- この前、高校の時の後輩に会ったんだが。
こいつが今から19年ほど前にエリアルを私に勧めた張本人。
なのに、「先輩、まだエリアルなんか読んでいるんですか?」と言ってきた。(つд`)
悪かったな、未だに読んでいて。
でも、あの頃のように夢中で読むことは無くなったな。
なんて言うのか、表現は悪いけれど、「最期を見とる」ために
読み続けているようなモンです。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 17:01
- 笹本スレにあったアニメ化なんだけどやってくれないかな
全13話で製作はガイナックス、エヴァンゲリオンはエリアルに
似てるのは既出だから説明は省くけど、空母とか戦艦とか
リアルに描けば更にエリアルが映えると思うんだけどなー
7巻の海上戦闘みたいにすればかなりイケると思うんだけどなー
- 140 :SCEBAI ◆xwARIELiVE :03/12/29 22:54
- >>138さんに激しく同意。
でも、みゃーちゃんは永遠なのれす。
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 00:59
- NASAの管制システムをそのまま巨大ロボットの管制に横滑りさせ
「スタンド・アローンじゃなくてアポロ宇宙船みたいに全体が巨大なひとつのシステム」
みたいにしたところが、楽しいんだよ。エリアルは。
・・・エリアルなければ、山下育人がなんというとエヴァの管制システム描写は
アニメ化が数年遅れたと思うがね
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 01:02
- あと、「グレートフォール」は良かった。
「全て岸田に任せる」の御簾の御方(ああ、畏きあたりのあのお方ですがな)
や、水爆おとしての伊豆七島噴火計画とか、小松左京マニアの映像化では
出色の出来だと思いましただ
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 06:38
- エリアルのアニメってDVD化してないよねぇ
「発動編」好きなんだよなぁ
- 144 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 21:08
- 海外でだけどしてるよ。
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 21:10
- >143
密林にあと二枚あるよん、ARIEL で検索してみれ。
- 146 :143:03/12/31 15:16
- 情報さんこす
しかしもう売り切れてますた…ここを見た香具師が買ってったのかなぁ(涙
- 147 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/03 13:30
- >146が全て自己責任で納得できて、
http://forum.rpc1.org/portal.php
このページを参考に出来るのならば・・・
http://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI13988
こう言う手もある。
音声は日本語だし、字幕は消せる(筈)、143分なので
確か全4話入りだと思う。
航空便だと思うけれど、注文して3日で届いて驚いた記憶がある
ので、下手したらamazon.co.jpより早いかも。
但し、http://forum.rpc1.org/portal.phpを紹介した意味が理解
できない&家電プレイヤー使用だったら、買っても見られない
ので悪しからず。
- 148 :143:04/01/03 16:51
- 北米版ですか、ずいぶん安いですね。
手頃だし、うちのDVDプレーヤーはリ−ジョンフリー化してあるので問題ないです。
購入決めました情報ありがと!
- 149 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/14 02:44
- 保守あげ
- 150 :144:04/01/22 01:20
- 海外で出ていたのは知っていましたが英語が苦手で諦めていました
>>147さんのご紹介いただいたHPのお陰でバッチリ入手出来ました
ありがとうございます、込みこみであの価格は安いですね
最近はこうした逆輸入を取り締まろうという動きがあるようなので
今のうちに買うことが出来て幸いです。
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 07:16
- 最終巻購入age
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 21:37
- 最終巻読破あげ。
第一巻刊行より十五年以上。いつのまにか美亜ちゃんよりも、それどころか
多分ハウザーやシモーヌよりも年が上になったんだよな。長かった筈だ。
まあ言いたいこと書きたいこと色々ありますが、何はともあれお疲れ様。
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 13:55
- エリアルの中に人などいない!
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 14:46
- 本日読破
152氏もいっていたけど、年取るわけだ。
連載中は中学生だったど、当事はバブルはじける前だったし、東西冷戦真っ只中
時代も変わるし、和美よりも年下だったはずの私がとうとう三十路に突入してるし・・・
いろいろ感慨深いものがありました
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 01:04
- いかん、24巻買い忘れた。
週末まで買いに行けないなぁ。
今ふと思ったんだけれど、12〜17巻くらいの辺り、
記憶がアヤフヤ。
というか、買い損なったのもあるかもしれない。
朝日ソノラマのWeb見て、記憶にない表紙がある……。
実家に帰らないと確認できないけれど、今俺の部屋、
倉庫状態だからなぁ。
しかし、18年か、長いね。
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 08:31
- えー・・・24巻まで出てたのか。
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 11:05
- 今日、LIBROで買ってこっと。
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 14:10
- あーなんて言うか、読みたいような読みたくないような、
終わりを読むのはこー怖いと言うか、でもここで読まないと
話に参加できないし、困った困ったw
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 17:44
- 板的にはむしろ星のパイロットではないかと思ったり。
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 18:17
- 本屋3軒はしごして、ようやく入手。そして読破。
。。。こう来たか、っつーか、なんとなく予想できたっつーか・・・サイコー
- 161 :155:04/01/27 01:30
- >>156
当然20巻の間違いです。指摘サンクス。
何をどう間違ったら20巻が24巻になるのかと自分自身を小以下略。
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 01:45
- >>159
何ぃ!ロボットはSFじゃないとでも言いたいのか!貴様はチホたんか!?
- 163 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 20:16
- 20巻読みますた。
キレイに終わったねぇ。
15年かぁ... 我が身を振り返ってしまうよ。
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 22:03
- 探し回ったが全然見つからない、こんな事なら最初からネットで購入すれば良かった
明日も別方向に探して見るが朝日ソノラマの棚自体が無いのは困るぞ全く
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 15:10
- 普段立ち読みでお世話になっている本屋にようやく入荷したので
購入できました、じっくりと楽しませていただきます
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 19:55
- >164
近所の本屋で注文しなよ。
ネットは便利なんだが、近所の本屋が雑誌屋になると困る罠。
- 167 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 22:58
- エリアルに中の人などいない!!
- 168 :164=165:04/01/29 23:40
- >>166
助言ありがとう、幸いなことに度々良く近所の書店に入荷したので
購入しました、やはり地元に還元する心は必要だよねw
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 17:52
- ソノラマの、ARIELのちょっとしたものってナンだろう。
一応、申し込みはしてみたんだけど・・・
しかし、検索してみたら表紙をキチンと並べてあるサイトもあって、
いちいち本の書店カバーを外す手間が省けました。
ネットって便利ですねぇ。
1巻を読み直すと、こんな世の中になるなんて想像も付かなかった。
改めて、長い連載だったんですね。
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 18:13
- >>169
>ソノラマの、ARIELのちょっとしたものってナンだろう。
>一応、申し込みはしてみたんだけど・・・
詳細をキボンヌしていいでしょうか?(;´Д`)
- 171 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 18:41
- もう遅い。
- 172 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 15:58
- 松浦晋也 氏の記事です。
米国が本気で火星探査をやる場合、有人宇宙飛行の技術がない国はISSを利用できなくなりますね。
>ブッシュ演説は大統領周辺の選挙対策といった思いつきで出たものではなく、
>NASAがおそらくは過去1年間に渡って練り上げてきたプランがボトムアップ
>されたものであることが分かる。
>
>2005年度NASA予算案、新宇宙政策に沿ってスペースシャトルとISSを「損切り」
>ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/289326
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 14:23
- >>170
朝日ソノラマのHPに行けば詳細が書いてあります
朝日ソノラマ
ttp://www.asahisonorama.co.jp/hp/bunko/bottom.htm
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 21:45
- 『国産ロケットはなぜ墜ちるのか』 の紹介頁なんだけど
>松浦晋也×笹本祐一対談 近日公開予定!
>ttp://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3fb0ea5f67a130106779?tpl=dir/01/01080000_0043_0000000014.tpl&aid=mm040211
「近日」ってのがなんか笑った・・・・・・対談だから、原稿墜としたってことはないよね?
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/22 19:24
- ホッシュホッシュ
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)