■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ほしのこえ
- 1 :小バエの巣窟を撃破:02/06/07 14:04
- 最近何かと話題になっている自主制作アニメーション。
個人制作アニメとしてのクオリティは最高クラスだと思います。
ところでこれ、異星人とのコンタクトものでもあるんだよね。
そんな感じでSF的な側面からも語ってみませんか?
制作者・新海誠氏のオフィシャルサイト ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/stars/
アニメ板のスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1021906886/l50
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/24 18:17
- 今さっきレンタルで見ました。ストーリー的にも演出的にもかなりツボだった。
感想とはあまり関係なんだけどさ、
科学的(SF的)にきちんと考慮したうえで、設定が間違っているって突っ込むのはまだ分かる。
けど、自分の勘違で突っ込んでるやつが、ちらほら居るのが気になる。
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 10:05
- てか、どう見ても作り手の脳内に「トップを狙え」や「エヴァ」が土台にある様にしか見えず
独創的な斬新さがまるで感じられない。
特にこの作りでは「トップを狙え」の改版商品・類似品と言われても仕方なかろう。
パクリなら誰でも出来る。
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 13:09
- ストーリーはね。
映像は誰にでもってわけにはいかんだろ。
- 198 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 13:33
- >>197
ストーリーだけか?
おれはこの作品のパクリ要素はメカ設定や世界観もだと思うが。
映像は技術の範疇だし。
- 199 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 13:34
- ついでに
>>196
トレーサーの戦闘シーンはPSの「オメガブースト」のパクリと思えてならない。
- 200 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 17:21
- トップを狙え、の影響は分かりやすいが、新世紀エヴァンゲリオンのパクリ、って言われるのは謎。
緻密な絵柄の電信柱位しか共通点はないじゃん。
- 201 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 18:45
- 何も知らない普通の人に見せたら
「なんじゃこりゃ…まぁ、ちょっとは面白いのかもしれないけどさ」
ぐらいの感想しか返ってこない気がする。
キャラデザの印象だけでB級、と決めつけても良いような勢い…
背景とかは綺麗なんだけどね
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 19:03
- どうでも良いけど、「セカイ系」なんて言葉今初めて知った。
「ほしのこえ」対するおぼろげな読後感が一気にロゴス化されていったよ。
よくそんな言葉考えつくよなぁ。
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/29 19:19
- >>200
コクピットと主人公の女キャラのせいだろう。
まるっきりエントリープラグ風だし、あの制服にあの声じゃなあ・・
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 00:01
- 相手の異星人ってまんま使途みたいだ。
色々な作品の影響を受けていて、そのイメージから作り手が抜け出せない感じは受けた。
- 205 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 00:03
- つか、ひとりで作ったところ だ け に最大の価値があるというのはすでに定説ですが
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 00:47
- 他のところはどうだか知らないが
個人製作のレベルで立ち見を出せるという点は、少なくとも評価したい。
- 207 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 05:57
- ストーリーが綺麗に完結してるのと個人で製作したってのだけで誰も突っ込まないだけで。
まあパクリの集大成な訳だが、突っ込むのはヤボだしな。
そういえばエヴァのパクリって思ったのは、タルシアンをやっつけた時の流血シーンかな。
- 208 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/30 10:47
- つーか今更何を
- 209 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/31 12:14
- >>205
まあ作る「だけ」なら技術とツールがあれば可能な世の中なんだし・・
アカデミー賞の短編アニメーション映画賞なんか取れる作品は決して
映像化の技術だけが凄いわけではない。
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/31 12:35
- おまいらぜんぶ既出
- 211 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/31 13:55
- とりあえず来年公開っていう次作で評価出せばいいんでないの。
待ちきれないから言い合ってるんだろうけどさ。
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/02 10:28
- あれを待ちかねているってのも貧しい人生であるような
- 213 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/03 01:56
- 俺はセカイ系を定義するためにどうすればよいのか考えた
セカイ系なのだからどんな話にもできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるがセカイ系なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「俺の意識が!俺の世界が!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだセカイ系には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったがセカイ系なので萌え
半裸で逆立ちをしながら
「俺に起因しろ!!俺に帰結しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
無闇にセカイ系に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると罠発見
この世界は俺の心。タンスはけして開けてはならない心の扉だった。
俺は死んだ。そして世界は静かに幕を閉じた。
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/05 22:42
- >>211
別に待つ気はないが、店のレンタルコーナーに並んでいて
自分のジャンルに入る作品なら手にとって見るだろう。
パッケージを眺めて、見たいと思うなら借りるだろうし
見たくないと思えば黙って棚に戻すだけだ。
ただそれだけの事だよ。
- 215 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/26 00:44
- 押井監督にしても富野監督にしても、ちょっとトゲのある評価をするのって、やっぱ
面白くないんだと思うよ。
商業ベースの記号を簡単にパクって、それをパッケージングして一儲けしたわけでしょ。
しかも、そういう制作スタイルでいるにも関わらず、今のアニメ業界を支えてきた人たちに対する
敬意の言葉は全くと言っていいほど公の場で発せられてないからね。
アニメに詳しくないから知らなかったで済むような話じゃなくてさ。大人社会の礼儀として、
そういう言葉もあっていいとは思うんだけど、どうなんだろうね。。
あとComixWaveの川口も、アニメ業界の人たちにしてみれば結構カチンとくる
ような事をイベントなんかで言ってるんだよね。
「今の環境に不満があるなら、貴方達も個人で制作すればいい」みたいな事をさ、、。
市場を切り開いてきたのは、新海でも川口でもないんだから、それなりの態度と言葉が
あっていいとは思うんだけどなぁ、、。そういうプレイが好きな人達なのかな(w
- 216 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 23:34
- 月刊アフーンで漫画版の連載始まったけど正直アレ、どうよ?
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 00:20
- 月刊アフーン読みてえ!!
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 01:46
- たぬ
- 219 : :04/03/04 02:23
- >215
まあまあ。正直、先は見えたと思うよ。二作目までは騒がれるけど、三作目
からは「ああ、そんな人もいたなぁ」的に忘れ去られる。なにしろ、
先輩への敬意はもとより、ほしのこえを支えてきたオタ層にまであきれ
られているのが現状。恐らく、三作目以降はどこかのプロダクションに
組み込まれる形になっていくだろう。今時アフタヌーンなんかを読んでいる
ヌルーイオタクが次のターゲット。権威に弱い奴が飛びつく構図。ダサ。
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 20:37
- 押井にしても富野にしても、もっと伸びるであろう人はけして誉めない。
誉めると増長して自滅するのを知っているから。
だから新海を誉めたりはしない。
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 00:11
- >>215=219よ、
>しかも、そういう制作スタイルでいるにも関わらず、今のアニメ業界を支えてきた人たちに対する
>敬意の言葉は全くと言っていいほど公の場で発せられてないからね。
個人的な接点が無いのに一々こんな事を言い出す香具師は殆ど居ないよ(藁
- 222 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 13:36
- アタイこそが 222げとー
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 14:44
- オシイや富野に誉められたら自分のやっていることに疑問を持つべきだと思う
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 18:30
- でもまあアフタヌーンというのは妥当な落とし所だ。
- 225 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 00:56
- 俺も絵描きなんで、素直にスゲーと思うが、
少なくともSF板では「ほぼ一人で作ったこと」を
評価対象にする必要はないと思う。
逆にCG板のアンチは、
半分くらいが鬱屈したコンプレックスの肉塊っぽくて情けなし。
- 226 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 16:45
- ↑
しかしそうすると他に評価の対象になるモノがなにもn
- 227 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 22:54
- いや、クラークファンの作ったオマージュと見ればそれなりにいい感じ。
あくまでファンアイテムとしてね。
- 228 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 01:11
- ごめ
おれあの作品からクラークへのオマージュなんて感得できんかった。
何遍か見たけど「一人でこr
以外に評価出来るところが見つけられん。
人それぞれだぁね。
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 10:31
- ていうかトップをねらえ!とドコが違うの?
- 230 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 11:07
- まず予告編が発表され、
実際に本編までちゃんと完成した自主作品て、
私は初めて観た。
その事は凄いと思う。
内容は素直に「バケツ3杯泣いた」(ペッピーノ氏風)です。
自主作品はよく観るが「他の作品に影響されてる」作品は
珍しくもなんとも無い。
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 11:53
- >>229
浦島効果がある程度キチンと計算されているところ
ところで基地局が無いのに携帯がなんで県外にならんのだろう
- 232 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 16:09
- 携帯はすべて無線LANである世界なのかもな。
しかしこれ以上に泣ける作品も珍しくもなんとも無い。
てゆーかこれでは泣けなんだよ。漏れ的には(ここ重要)。
- 233 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 21:30
- >>231
エーテル波通信です。
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 03:17
- >>233
にいさんトップを狙えと設定混同してまっせ
俺的には0080の方が泣ける
- 235 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 05:43
- >>229
ヒロインが選抜徴兵とは言えただの一兵士である所。
ヒロインがラストの後(おそらく)死ぬ所。
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 10:57
- >>235
死にませんが何か?
17歳のときに25歳ののぼるくんと再開しますが何か?
- 237 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 16:47
- >>236
で? 肝心なはめぐっちょのシーンはあるんですか?
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 18:18
- 映画版のラスト見る限りでは彼女は絶対死んだよな
ノベルズでちょっと安心&がっかりした
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 19:42
- >>238
ノベルズ版はがんばって辻褄合わせして生き残らせたね。
映画版でのミカコ視点 & ノボルの部屋の新聞記事から見て
艦隊は機能停止したミカコ機を放置したままほうほうの体で
逃げ帰ったと考えるのが自然だと思う。
- 240 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 19:56
- 関係ないけど大場惑は「ゲーム」シリーズを書いてほしい
- 241 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 22:05
- 携帯が圏外にならないヒミツはコミックで明らかにされたが何か?
公務優先か
- 242 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 11:33
- 未だにケイタイがモノクロ画面であるヒミツは?
- 243 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 14:52
- レトロ趣味
- 244 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 16:23
- そんな、「ミンメイのレコード」的な所を
ネチネチと突っ込まんでも。
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)