■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメ戦闘妖精・雪風 『 怪 』Part8 〜百機夜行〜
- 1 :全系統異常アリ:02/08/04 13:33
- 桂城>「深井大尉」と呼びかける。
零> 「なんだ」
桂城>「なにを書いているんだ」
零> 「AT-X で放映されたことだ」
桂城>「VTR が記録している」
零> 「人間の目を通した、人間の体験の報告をスレでは期待しているんだ」
桂城>「報告書の書き方の手引きはもらったが、目を通していない」
零> 「体裁などいまはどうでもいい。感じたままにかけばいい。なんでもいいんだ。
たとえば、OVAの出来だ。それをきみはどう思った」
- 2 :全系統異常アリ:02/08/04 13:33
- ■過去ログ
初代スレッド:「戦闘妖精 雪風」アニメ化だよ
http://natto.2ch.net/sf/kako/958/958798583.html
2代目スレッド:戦闘妖精 雪風
http://natto.2ch.net/sf/kako/991/991055312.html
3代目スレッド:アニメ化 戦闘妖精・雪風 色々な意味でグッドラック
http://natto.2ch.net/sf/kako/998/998435315.html
4代目スレッド:アニメ戦闘妖精 雪風 -当たる事なく帰ってくるDVD-
http://natto.2ch.net/sf/kako/1007/10075/1007520519.html
5代目スレッド:アニメ戦闘妖精・雪風‐悲しいネタが眼にしみる‐
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1017408070/
6代目スレッド:アニメ戦闘妖精・雪風 -俺たちには関係ない-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1022511333/
7代目スレッド:アニメ戦闘妖精・雪風-全系統異常有り Part7-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1024913535/
- 3 :全系統異常アリ:02/08/04 13:34
- ■公式サイト:http://www.faf.jp/
フラッシュなし:http://www.faf.jp/frameset_main.html
■ニュース・プロモーションムービー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010820/bandai2.htm
MPEG-1】kaze.mpg(約19MB/3分46秒、688kbps)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010820/kaze.mpg
【WM8】kaze.wmv(約6.77MB/3分46秒、246kbps)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010820/kaze.wmv
キャラアニTVステーション
http://web-tv.chara-ani.com/free/yukikaze-pv.html
第41回静岡ホビーショー「バンダイ」スーパーシルフ「雪風」(仮)
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/g-toys/special/event/41hobby-show/01/31.html
専用アプロダ
http://isweb43.infoseek.co.jp/novel/edomon/
- 4 :全系統異常アリ:02/08/04 13:34
- ■関連リンク
神林長平
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/981125462/
敵は海賊
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/980699373/
雪風vs護衛艦(軍事板)
http://yasai.2ch.net/army/kako/988/988675641.html
戦闘妖精雪風 その1 (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015918689/
『戦闘妖精 雪風』を語ろう(模型板)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1019041706/
シルフィード100の秘密
http://piza.2ch.net/log2/game/kako/944/944554048.html
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 14:04
- お疲れさま〜。
これでよいと思います。
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 14:18
- さて、AT-Xの報告を待とうか?
- 7 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 14:20
- 重複スレ、うざい。
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 15:01
- >>7
ごめんね。いちおう総意に近い形で
(完全な総意というのが2chで困難だというのは酌んでやってクレ)
前のスレは削除依頼出てるので。
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 16:04
- 前スレはフライングだったからなあ。
それに削除依頼出されたスレで続けるのは不安だ。
だからといって、このスレにまで削除依頼出したりして泥沼化させるなよ。
まあ、今までマターリやってきたここの住人にそんなアホなヤシが居るとは思いたく無いが。
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 16:31
- >8
前スレを見る限り,このスレも「総意に近い」とは言えないよなあ。
「立ってしまったスレを有効利用」派や他のスレタイを挙げてた人も
いるわけだし。
何にしろ,ゴタゴタはいや。
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 16:59
- 人間が乗っていることを無視した機動が行われた訳ですな。
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 17:07
- そして転送が
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 18:11
- 機体が代わるたびにごたごたするスレですね。
でも今見るとスレッド1のラスト〜2の始めは結構おもしろい。
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 19:20
- よかれと思って立てたスレが住人の総スカンを食らう……
まるで、OVAに対するファンの反応のようだ。
900ないし950を取った人が次スレ立てるとかってルールがあればよかったのにな。
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 19:29
- あ、それ決めとこう。950とった人次スレ立て。もうもめるのヤだ。
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 19:35
- >>1 乙
>AT-X組さん、レポおながいします。
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 19:53
- >>15
それがいいよ。たかがスレタイでもめるのは大人気ない。
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 20:12
- 次スレからはテンプレに
950が次スレ立て、出来ない場合は950が未来レス番を指定して、
そのレス番に書き込みした人が立てるそれでだめならさらに…。
といったルールも書いときましょうよ。
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 20:26
- 実況頼みにしてるぜ。
こっちをあげとく。
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:16
- 速報:AT-X受信不能になりました@仙台
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:18
- 東京も軒並み落ちたな…スカパ−系
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:35
- 強力なECM攻撃ですかw
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:36
- いや、上空にカーリー・ドゥルガーがいるにちがいない。
- 24 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:43
- >23
それじゃ谷甲州だ(笑)
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:46
- ヨウメイ様が雪風のデキを哀れんでいらっしゃいました。
地球ごとGONZOを吹き飛ばさなかったのはただの気まぐれです。
- 26 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:46
- なぜ谷甲州?
- 27 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:51
- ノォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜、映らんぞゴルァ!
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 21:52
- 実況荒れてる・・・。映りませんリポートのレスで埋まる罠?
まぁ、まだ10分位前だけど・・・。
- 29 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:00
- もうだめポ 8/4 22:00記念age 。・゚・(ノД`)・゚・
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:03
- 一番肝心な時に受信出来ないとは・・・・・・
そこまで嫌がらせするか?(藁 > GONZO
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:04
- さよなら雪風・・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:06
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!@AT-X
神林タソ映りました
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:11
- 31死に損(w
- 34 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:19
- http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/pray.swf?b64=gm6CdYJgg1iDXoNig3SCqpFTiPUNk6qK24LfgsSUvY%2FIgrWC3IK3guaCpILJ
いや…なんとなく…
- 35 :前スレ:974:02/08/04 22:27
- あう、こんな時にゴメン。
>前スレ:992
アリガトでした。
1度見てみないことには、やっぱりね・・・。
しかし、一応ネタふった身としてはこの状況は激しく不安・・・。
AT-X組の皆様、ダイジョブですかぁー。(汗
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:47
- 398 名前:名無しでGO! 投稿日:2002/08/04(日) 22:13
このへんな飛行機が敵か
これってジャムのグレイシルフ?まさか雪風……?
しかし、実況おもしろい。
- 37 :(ノ ~m~)ノ アゲ仙人:02/08/04 22:49
- ちと確認したいんじゃけど、本スレはこっちかの?
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:50
- >仙人
そのようです。いや私も不在の間に立ってたんでアレですが。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 22:54
- これ別の意味で面白いよ!
ゲラゲラ
- 40 :(ノ ~m~)ノ アゲ仙人:02/08/04 22:56
- >>38
どもども。Part8が同じぐらいレスが伸びてたから一応。
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:04
- なんじゃこりゃ。 原作読んで無いと
何が何だかわからんぞ(藁
零の雪風に対するこだわりも感じられないし
全体的に話を省略し過ぎ。 話の最後の方で雪風が
飛び立ったと思ったら次のシーンではもう消息不明(藁
しかも次に零が画面に現れる時には、マーニーに抱かれて
ベッドに横になってるし、チキンブロスだって原作読んで
ないと正体が何なのかわからんぞ。
ついでにラストで流れるムッシュかまやつの曲も
雪風の世界には違和感バリバリで合わな過ぎ。
つー訳であたしゃ非購入決定スマスタ。
- 42 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:04
- クソアニメでした。ガックシ。
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:06
- DVD予約した漏れはやっぱり負け組ですか?
- 44 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:07
- メーキングはブロックノイズでしたが本編は無事見れましたナ
感想は...スレの流れが読めないので保留します。
でも、喋る神林タソの方が貴重な映像だった罠
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:11
- 空飛んでる感じした?
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:13
- 1話はいままでの総集編で、2話からが本番だと思い込む実験。
- 47 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:25
- 登場人物が尽くナイーブなのは置いとくにしても、初っ端から
Lt.Fukaiと語り掛ける雪風は、どうなのよ?
戦闘妖精の頃の雪風は、まだパイロットの存在を重視してな
い、だから自己を守る為なら勝手にコントロールを奪うし、邪
魔になればパイロットを射出する。
最後は、雪風が自分(零)を重要視していない事が決定的な形
で表現されて幕を閉じる。
この引きがないと、グッドラックでの雪風や零の変化を表現で
きないと思うんだが・・・・・・
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:25
- >>46
マジレスすると『グッドラック』メインで作る気らしいから、
その解釈は正しい。
でも内容的には・・・どーなるかは・・・ゴニョゴニョ・・・。
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:29
- http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1028414938
実況の模様はここの>>338あたりから。
漏れは見れない組だったんだけど、やっぱり駄目アニメか…
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:30
- >>47
演出上仕方ないかなぁ、とゆーか。
「機械が意志を持って自律行動してる」
というのは映像では表現が難しいねぇ。
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:30
- ↓重複スレからコピペ。なんで本スレでこれを省略するかなぁ?
神様のお恵み
http://briefcase.yahoo.co.jp/yuki_data
http://briefcase.yahoo.co.jp/deathslinger700
- 52 :実況ダイジェスト:02/08/04 23:44
-
■いきなりシステムトラブル?
11 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 20:51
今、受信シッパイ中・・・・ 雨・雷止め!!!!
217 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:00
無常にも「受信できません」画面を録画中・・・
251 名前:名無しでGO! 投稿日:2002/08/04(日) 22:03
写ったーーー!!!!
355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:10
しかし受信障害で300も消費か…
■何とか始まった
279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:05
原作者はいらん
311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:07
この人って普通に役者?
317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:08
中田さん、渋いな
- 53 :実況ダイジェスト:02/08/04 23:44
- ■初心者:その1「萌え?」
340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:09
これって妖精で(*´Д‘)ハァハァ …できる作品ですか?
399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:14
パイロットが(;´Д`)ハァハァしてますがなにか?
349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:10
ババァいらん
513 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:25
まあ一応
裸妖精キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:19
年寄り向けなドラマやな‥
漏れは結構好み
■初心者:その2「ついていけん」
426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:16
予備知識がないとツライ・・・
436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:17
味方をあぼーんしたのかな?
447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:18
明るいとこで会議しろよ
485 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:23
脚本ヘタだね。誰?
491 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:23
これって舞台はアメリケ?
528 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:26
原作知らない人は置き去りですか?
ところで原作ってそんなに売れてるの?AT-Xの番宣で初めて知ったヘタレな者で
492 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:23
だれかあらすじを簡単に説明してくれ…(;つД`)
- 54 :実況ダイジェスト:02/08/04 23:45
- ■初心者:その3「キャラ」
493 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:23
飯の食い方が汚いと人格まで疑われるからなぁ
494 名前:428 投稿日:2002/08/04(日) 22:23
この髭のおさーん誰や?
507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:24
なんだこのオカマみたいな主人公は・・・・・・・・
511 名前:名無しさん@ハァハァ ◆HanaETOM 投稿日:2002/08/04(日) 22:24
あの女は誰だ
620 名前:名無しさん@ハァハァ ◆HanaETOM 投稿日:2002/08/04(日) 22:35
レイが何故ぶち切れたのか分からん
627 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:36
キャラを立ててから話を進めて下さ〜い
分かってます?低脳脚本さんよ
629 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:36
「それじゃ○○に勝てない!」の
○○ってなんて言ったの?
660 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:40
この少佐……もしかして無能?
663 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:40
こいつホモだろ
727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:47
ねーちゃん、置き去り
■ストーリー
708 名前:たいくつ 投稿日:2002/08/04(日) 22:46
別勢力の所に保護されてるってことなのかなこれは。
732 名前:たいくつ 投稿日:2002/08/04(日) 22:48
おわっ?!
これは現実じゃ無かったって事??ジャムとか言う敵の仕業?
585 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:32
無人機でいいような気がするのは俺だけ?
796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:52
てか1話で雪風アボーンかよw
871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:55
ああ雪風に捨てられたのかやっとわかった(w
- 55 :実況ダイジェスト:02/08/04 23:46
- ■軍ヲタ&鉄ヲタ
364 名前:名無しでGO! 投稿日:2002/08/04(日) 22:11
協力航空自衛隊
気合はいっとるな
383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:12
これってF2戦闘機か
736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:48
雪風って自力でエンジン始動できるのか・・・
464 名前:名無しでGO! 投稿日:2002/08/04(日) 22:20
電車の内装を工夫しる!
103系レベルとは情けないぞ
■そのほか
573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:31
少林サッカーミサイルきたー
586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:33
いまのプログラム?
インタプリタ言語か?
723 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:47
ひでー話だなおい
813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:52
こんなにキャストいたっけか?
823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:53
今年度の最低アニメ大賞にノミネートされますた。
- 56 :実況ダイジェスト:02/08/04 23:47
- ■勝ち組負け組
773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:51
これをお金出して買った人の心中お察しします。
836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:53
結局
見れなかったヤシ:勝ち組
見れたヤシ:負け組
737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:48
頭悪いアニメだな〜
607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:34
全体的に作品自体の作りが80年代で止まってるなぁ、これ。
808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:52
これ作ったスタッフ、アホだろ?
■かまやつ♪
779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:51
急に明るい音楽にビクッ!!!!!!
785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:51
変な歌……
854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2002/08/04(日) 22:54
最後のムッシュで笑いを取る為の一時間ですか?
……連続長文スマソでした。
- 57 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:47
- >>50
ディスプレイ上に「I have control.」と表示して、雪風回避機動開始。
- ここからモノトーン&スロー映像開始 -
自分の操作と関係なく機動し始める雪風に驚いて、スティックを目
で確認する零。
#妙だけど、他に表現する方法が思い付かなかった。
- 雪風の回避機動シーン挿入 -
ディスプレイを確認し「I have control.」の表示を発見する零。
- ここでモノトーン&スロー映像終了 -
- 雪風の回避機動シーン -
気が付いた零がディスプレイを見ると、「You have control.」の文字
が点滅中。
零がスティックを握り直すと、ディスプレイの「You have control.」の
文字が点滅から点灯へと変化。
スティックを操作する零→操作に応じて機動する雪風
消灯する「You have control.」の文字。
こんな感じじゃ駄目かな?できると思うんだけどな・・・・・・
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/04 23:59
- >57
零「機体が言うことを聞かない」
チキン「セントラルコンピュータがフェイルしたのか?」
じゃダメなの?チキンが調理された後の場面かな
- 59 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 00:09
- >>51
どうせ貼るなら正確にネ。(ワザとなの?)
あのままだと拒否られて鬱なので修正。
http://briefcase.yahoo.co.jp/yuki_data/
http://briefcase.yahoo.co.jp/deathslinger700/
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 00:15
- 1話目で雪風が「Lt・Fukai」って表示したら
グッドラックでの見どころが一つなくなるんじゃないか?
地味だけど結構重要なシーンだったはずだし。
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 00:17
- >>52-56氏
長文お疲れ、そして情報サンクス。
アニメ見られなかったので助かりました。
しかし、なんか各方面から警報鳴らされているような…。
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 00:17
- >>60そうだな。
あれ読んだとき「ついに雪風が深井のことを認識したぞ」
って感動した。
- 63 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 00:24
- 雪風アニメ版はジャム製のニセモノってことでOK?
- 64 :59:02/08/05 00:26
- ゴメン、変な事書いちゃった。
リンクが無効なだけでこぴぺだとOKだったんだyo〜!!!
(これでダメな人もいる?漏れは直だと入れないでコピペで逝けるno)
>>51、ほんとーにゴメン。合ってるんだよねあれ。逝ってくるから許してね。
- 65 :>1:02/08/05 01:49
- >51 >59
スイマセン、張り忘れました。
平に御容赦をm(__)m
- 66 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 02:11
- 神林センセイが某松本翁のよーに原作者強権発動して
お蔵入りさせてくれればヨカッタのにと
半ば本気で思いました。
なんつーか
’02年度ラズベリー賞(OVA部門)受賞ケテーイ!?
みたいな。
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 10:10
- 監督と脚本家とかまやつはフェアリィに流刑。
- 68 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 10:14
- 原作者「あれはなかったことにしましょう」第二弾になるかもな‥権蔵の業は深すぎる‥
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 10:15
- そういやOVA発売後の新スレタイって「なかったことに」だったけ(笑)
まさにそのとおり
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 10:32
- そうか…映らなかったんは、俺のアンテナ不調とかじゃなかったんだ… 途中で見るの止めた。
内容に関しては、
<thanks>
があればいいや。あれさえあれば。
- 71 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 12:56
- みんなの書き込み見て、録画を頼んだ友達に連絡とったが
やっぱり前半は見れなかったらしいい。(TT)(うちは衛星なし)
再放送は無いのかな?
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 13:06
- >>71
DVDを買えとGONZOが言っております。
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 19:05
- ある意味、フルメタルジャケットを超えた軍隊コメディだった…
- 74 :口直しに円盤皇女でもみるべ…:02/08/05 19:55
- 銭湯に人間は必要だよ。なんでかな…
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 20:15
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028524858/
アニメ板のスレ2になりました。(再利用するんじゃなかったのか)
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 20:21
- >74
風呂は人間が入るものだからな。”裸の突き合い”を止めるわけにはいかん。
ハッ! レイタン テイソーノキキ?
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 20:45
- ところで、『雪風捜索のために特殊戦全機出撃させろ!』って言ってたDQNは誰ですか。
アニメ版のオリキャラですか(w
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 21:29
- そんなに零タンが大事なのか・・・イヤァ〜ン
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 21:37
- ガイシュツかな?
ttp://www.3dcg.ne.jp/~momo/
の10Fへ逝け。良いもん見られるぞ。
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 22:09
- 雪風がLt.Fukaiと呼び掛けるシーンはな〜〜〜
ハイジで言えば、クララが立ったクララが立ったのシーンに該当するんだぞ!
それを、それをあんなにアッサリ流しやがって、バカヤロー
- 81 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/05 22:27
- 雪風がLt.Fukaiと呼び掛けるシーンはな〜〜〜
ヤッターマンで言えば、勝利のポーズのシーンに該当するんだぞ!
それを、それをあんなにアッサリ流しやがって、バカヤロー
- 82 :口直しに円盤皇女でもみるべ…:02/08/06 00:38
- ホモ軍隊
- 83 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 00:43
- ・・・うう、やっぱりダメダメなの?(泣
いや、わかるんだけどさ・・・。
OVA空間は<腐価値戦域>でつか・・・。
でもでも、まだ観てないから漏れとしてわ最後の希望に賭けてみる、と言ってみるtest。
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 00:48
- 4日は海行ってた(海はいいなぁ〜♪)んでビデオ仕掛けた。
なぁ、本当に買うのか?友よ...
ビデオ見せてやるからそれからにした方が...
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 00:52
- 昨日は家にいなかったので録画したんですが、1作目から総集編ですか?
それともあれは、OVA販売宣伝用の予告編ですか?
ま さ か あ れ を D V D で 販 売 す る の で は な いで す よ ね ?
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 00:59
- いっそ作品名を陽炎に変更するのが良いかと思われ。
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 01:11
- いっそのこと主役を古代守に変更するのが良いかと思われ
- 88 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 03:37
- >87
クーリ−准将が宇宙病でヒゲが生えてたり、エディスがラスト近くで死んだり、
「こんなこともあろうかと」とかブッカーが新兵器出してくる罠。
- 89 :|∀゚):02/08/06 06:26
-
原> あれがあんたの答えなのか?>GONZO。
G> そうだ。原作から離れるときが来たんだ。>原作ファン
原> 切り捨てたいなら、そう言え・・・
G> 切り捨てるだと?したか? オレが今まで1度でも・・・
原> 原作(コイツ)と一緒に、、、ずっとやってきた。 他になにも無い。
G> それじゃ商売にならない!
原> 他になにも無いんだ!!
G> ・・・後がないのはオレも同じだ。それともお前、これが意味のない作品だと?
原> そうだ、>GONZO ・ ・ ・ 俺には 関係ない・・・
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 07:48
- 原作を読んで無いとわからないよーな作り方しているなら、原作
ファンをターゲットにしなければいけない所を、肝心の原作ファン
からは総スカンを食らってるからなぁ。
とりあえずあれを見たらメカデザインやキャラデザインで論争して
いたのが馬鹿らしくなってきたよ。 それ以前の問題だった(藁
監督が監督権限の名の下に脚本をかなりイジッたらしいが、
何考えてたんだか。 少なくとも監督としては完全に無能だな。
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 10:29
- 『原作者を離れて1ファンとしておすすめです』と言わせられた神林タンが不憫で不憫で…
それとも、あれは原作者としては見放したという皮肉なのかな
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 12:41
- はじめから雪風の名はただの借り物のアニメでつくりゃよかったんだよ。
そうすりゃみんな冷めた目で見てたさ。
監督が「雪風のファンです」とかいうからよけいに叩かれる。やはり嘘つきはいかんな。
ところで、神林さんは、敵海のアニメについては、あとがきで触れていた。
というより、あとがきのネタにしていた。あれを見る限り、結構気に入っていたと思われ。
さて今回は……
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 18:15
- >>91
それは…苦肉のコメントっぽいねー…
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 18:16
- 要するに別物と思え、ってことじゃんねえ。
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 18:40
- キッズステーションでCMやってた、絵はすごくきれいだった。
うーん、あの黒いが雪風・・・って思わなければ、面白そうだったな。
- 96 :空中給油口 ◆FAFnoREI :02/08/06 20:47
- 俺の脳内雪風には、空中給油口は海軍仕様と空軍仕様の2つ付いている事になっている。
アニメ版量産型シルフィードは海軍仕様の様にホースから給油している。(01年発表のプロモムービにて)
でも、アニメ版スーパーシルフ雪風の左側背中には空軍仕様の空中給油口のマークが付いている!
ということは、俺の妄想は正しかったのか?空中給油口は海軍仕様と空軍仕様の2つ付きなのか!
すみません、なんか軍事オタみたいな発言で。
- 97 :アレスティングフック ◆FAFnoREI :02/08/06 20:47
- 最近気づいたんだけど、アニメ版雪風に「アレスティングフック」が付いてないんだけど。
あと、前脚のランチバーもない。(<空母からの発信時、射出カタパルトに引っ掛けるやつ)
機体の下に付いている「TARPSポッドセンサー・ブレード」が邪魔で、付けられないのでは?
ということは、『インディアン・サマー』や『フェアリイ・冬』や『戦闘妖精』は、アニメ化しないつもりか?
でも、アレスティングフックを実際使ったのは『戦闘妖精』の着艦の時だけ。
こう見ると、俺の脳内雪風はF-14だな。
妄想だが、某「パトレイバー」みたいに、ワイヤーでジャムを攻撃とか、ないよね。
(ワイヤー射出機構は『インディアン・サマー』の時、搭載された)
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 20:52
- 俺は最近「雪風改」と「グッドラック」をまとめて買ったんだけど、流石にみんなが絶賛するだけ
あってなかなか面白いね。だけどちょっと疑問があったので教えてもらえるかな?
「グッドラック」のほうで、特殊戦の提案で「再教育部隊」を創って、そこに戦闘中の行方不明から
帰還した(ジャムによるコピーの疑いの有る)者達を集めて行動を監視することにしたんだよな?
だけど、後半の再教育部隊の描写ではFAFでは明らかに戦死として扱われていたバーガディシュや
ランコムがいる。しかもランコムにいたっては、ジャムコピーとして復帰したときの彼(雪風他の
機体に破壊工作を施したとき)は特殊戦にはジャムと認識されて殺害されているんだろ。てことは
ランコムはコピー2代目なの?バーガディシュとランコムコピー2代目(本人から数えると3代目)
はいつ帰ってきたんだろ?ランコムコピー2代目も、バーガディシュも、彼らの元の部隊には復帰
が知らされていないようだし?(コンピュータは知っていたみたいだけど)
これ全部ロンバート大佐が仕組んだって解釈していいのかな。
- 99 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 21:23
- だから零も言っていたように、「あからさまに不自然な死者の名前
(しかも雪風に直接的な関係のある)」をわざとデータとして混ぜて
おくことで特殊戦の戦闘知性体群をパニックに追い込もうという
ジャムの工作です。
発案&実行者はロンバート大佐かもしれませんが。
ついでに明確に死亡が確認された(死ぬところを目撃されているなど)
人間が復帰しているなどと元の部隊に知らせれば、戦闘知性隊群が
ノイローゼになる前に計画がバレると思いますが如何なものですか。
- 100 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 21:42
- >98
雪風(他)の機体に細工したのは矢頭だよん。
矢頭は一回撃墜されて救助→特殊戦転属→13番機で出撃→あぼーん。
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 22:01
- >97
アレスティングフックがなければTARPSで止めればいいじゃない(M.アントワネット風)
つか、あんなゴテゴテの機体だからフック使わなくても止まりそうな予感
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 22:13
- どうして誰もつっ込まないんだ?
海軍少尉=?(不明)”Ensigh” 空軍では“2nd Lieutenant”と呼称
海軍中尉=LT.J.G.”Lieutenant Junior Grade”空軍では“1st Lieutenant”と呼称
海軍大尉=L.T.(Lieutenant)空軍では“Captain”と呼称
零はいつの間に大尉になった?(地球一時帰省まで)
ついでにチキンブロスは少尉だろ?(キャノピ横の画像にて確認)
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 22:20
- >>102
今まで気付かなかったけど、まだあの時点じゃ中尉だよな?
大尉になったのって「戦士の休暇」のあとのはずだし。
痛すぎ。
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 23:00
- "PAN,PAN,PAN. DE 2ch-SF. CODE U,U,U. AR."
「2ちゃんねるSF板からです。“貴方は危険に接近しつつあり。購買計画を変更せよ”」
「駄作に接近しつつあり、じゃないところが不気味だな。識別コード発信」
- 105 :避暑空間:02/08/06 23:12
- むちゃくちゃな偶然なのだが。
「PAN PAN PAN CODE−U
貴官は脅威に接近しつつあり。」
が目の奥にちらついた。
短距離ミサイルさえあれば・・・・・・・・・・・・
なんか、おっちゃんどもが入り口の階段で
たむろっていたぁよ。
- 106 :避暑空間:02/08/06 23:13
- 上、ありゃ、意味不明だな。
要するに新宿をぶらついていたら、
GONZOが入ってるビルの前に偶然でてしまった。
GONZOとでているからびっくりしたよ。
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 23:23
- 「OVAにはなっても、それを作る会社がGONZOではな。出す前に叩かれる」
「いいや」とブッカ―少佐はにやりと笑う。
「あるんだ。OVA・ザ・Vol2。高機動格闘アニメだ。試写はもう済んでる。OVAは原作とはまったく違う。
予算は1巻の60パーセントほどだが、中身は60パーセントを超えない。原作よりもずっと手抜きで、軽薄で、叩き甲斐がある。
確信犯、天然、大きく歪んだ内容、可動するダブルキャノピ。原作が映像化されたのは奇跡だが、OVAはその期待を苦もなく叩き潰すだろう
映像は完成している。遅れているのは頭脳部だ」
- 108 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 23:39
- 『 GONZOは原作ファンを相手にしていない。彼らはアニヲタを狙っている。アニヲタはGONZOを駄作を作る敵と認めて戦う。
われわれ原作ファンは、ではなんなのだ?GONZOは原作ファンを購買層に取り込もうとしているのではない。
アニヲタ、アニメ板の高等萌え意識体を支配しようとしているのだ。ばかげていると思うか?あなたには分からないだろう。
他板で、GONZOなど幻だと、GONZOなどそっちのけで2ゲットにしのぎを削り、2ちゃんねら同士で煽りあっている他板で
常駐しているあなたには』
「戦闘妖精」より。
- 109 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/06 23:48
- このスレは機械知性体の陰謀ではないのですか?
…そうですか、ちがいますか。
購入前に内容を知って助かったと喜べばいいのか、
作品が駄目だった事についてがっかりすれば良いのか。
いや、どんな風に駄目だったのか確認しなければ。
はぁ(嘆息)
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 00:22
- 今日はじめて見たけど糞だった
内容端折り過ぎ
GONZO製フェアリーには空気がないのでしょうか?
空戦の動きがぎこちなくてぎこちなくて……
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 00:58
- 出来は、大方の予想通りみたいね。
「大事なのは、人間、機械知性体、ジャムの三者間の緊張感で
これをきっちり描く事が出来れば、分かりやすいハデさなんて
なくとも面白くなる」と思うんだけどな。
というか、変に分かりやすいハデさがあると緊張感台無しかと。
いまさらなんだけどね……
ま、今回のアニメ化はドッキリという事にしとこ。
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 01:12
- まだ見ていないが、例の乳は揺れたのかね?
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 01:20
- マーニーを悲しげに見つめる零・・・・・簡便してくれ。
そしてムッシュが漏れの心にトドメをさしてくれました。
とほほ・・・こりゃないよ。
- 114 :sage:02/08/07 01:32
- 原作ファンを攻撃するためのジャムの心理兵器です>DVD
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 02:23
- 本日ダビングしてもらって見終えました。
なんやかや言っても期待してたし、だから実況もココも避けていたのに・・・
続きに期待・・・できそうにないなぁ・・・
- 116 :97:02/08/07 03:22
- >>101
「M.アントワネット」とは何?
探しても、「マリー・アントワネット」しか出てこない。
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 03:23
- GONZO、冬。
原作ファンに春は来ない。
- 118 :じゃみーず ◆JAMGetIQ :02/08/07 03:29
- >>116
マリ・アントワネットは飢える民衆に向けて
「パンがないのならばお菓子を食べればいいじゃない」
という言葉を残したそうですよ。
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 05:13
- …一人も褒める人いないね(・_・)
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 09:45
- このテンションで4巻まで発売するくらいなら第一巻は無かった事にして
新しく作り直した方が良いんじゃないか?
- 121 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 10:37
- アニメのシリーズ第1巻というのは派手な戦闘シーンを無駄にたくさん入れて
一見さんの注目度を高めようとしていることが多い。
逆に言えば、それ以降は一転して落ち着いた話になることも多いわけだ。
2巻以降にこそ期待・・・というか、注目すべきかと。
- 122 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 10:54
- 2chと一般の評価がほとんど同じって作品も珍しいな?
- 123 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 11:55
- ストーリーに関してはOVAオリジナルだから原作での時期関係は
言うだけ野暮っぽいが……
何となく全体の構成が見えてしまったなー。
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 18:03
- 放映は見てないが解析マニュアルの記述から察するに
雪風レイフを有人化してメイブにするんだろうな。
時間無いし。
つーか1クール枠で6話で『雪風』を、
残り7話で『グッドラック』をやれば
まだ破綻しなかっただろうに。(既に過去形)
- 125 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 19:27
- 公式の監督インタビューを読むと、まず「雪風」を作って売れたら「グッドラック」
という案を蹴ったのは監督自身と思われ・・・。
彼は雪風を読んだのは15年前に1度きりなんぢゃないのか?
雪風の内容忘れてるんとちがうんかと、小一時間・・・・。
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 19:35
- >79が紹介してたとこ(MOMO展)のSFジャンルでメイヴ−雪風の動画発見〜。
ちょっと幸せになれますた。
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 19:45
- AT-Xの先行放送って今回だけ?2話からもあるんのかな。
- 128 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 19:59
- >>79
>この前、映像化された雪風の試写会に行って
>原作者の神林さんと久しぶりに会ってきましたが
>神林さんはスーパーシルフはF15だよー!
>と叫んでおりました(^_^;;
>というわけで雪風/改の表紙はF15に似せて作ってあります
あーあーあー…やっぱOVAのデザインに意義ありなんじゃないの?(苦笑)
素直に長谷川版のデータを使いまわして飛ばしておけばよかったものを…。
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 20:26
- もう既に機体デザインとかキャラデザとかの問題じゃなくなってる。
なんちゅーか、根っこの部分から腐ってるから、どんな実をつけようと
食えたもんじゃない(:´Д`)
- 130 :「青6」DVDを全巻揃えた者として一言:02/08/07 21:44
-
ま た G O N Z O か
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/07 22:01
- >130
アナタの勇気に幸いあれ!
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 00:20
- み、観るまでは正しい評価なんて、何にも下せません、うう・・・。
とりあえず予約しちゃったし、1巻目が糞でも2巻目以降は解んないし・・・。
(いや、1巻目が糞だから2巻目以降の出来も疑わしいというのも解る・・・)
結局のところまだ結論出せません。
全5巻観終わって、『雪風』として観られたかどうかはともかくとして
自分の中に何が残るのか確かめたいです。(泣
・・・しかし、ここの一連のスレ見る前はカナーリ楽しみにしてたんだよな〜。
別にここの所為という訳でもないんだけど、見て見ぬ振りしてた不安要素を
かき立てられちゃったんだな、きっと・・・。
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 01:20
- >>128
う〜ん・・・
そうなのかもしれないけど、プロがそんな所に
ちまちま書き込むのはどうかとおもう。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 01:41
- >132
漏れも予約済み…(鬱
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 01:48
- >>133
まぁまぁ、原作者の神林がそれをやっちゃダメだけど、長谷川氏だったらいいんじゃない?
注文に対する解答として、作品を出してるわけだし。
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 01:55
- 魂の譲渡状にサインをしたお人が何人も見えますな…
受取人がFAFになるかジャムになるかはラプラスの魔のみぞ知る…
いまのオッズですか?さぁて…どうでしょうな…
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 04:55
- 先行放送、再放送決定。雪風は8/17だよ。
これで冒頭からキッチリ見れるぜと思ったら、F1と被る可能性が(泣
被りませんよぅに〜
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 07:44
- >>137
大丈夫、そこまでして見るようなシロモノじゃない(藁
こんな物見る暇あるならF1を見なさい。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 09:21
- 某ソフトを手に入れた俺は雪風の自主制作アニメを作る!
何年かかっても作る!
- 140 :名無しは狢と猿の女王:02/08/08 09:35
- >>138
そんなに厭か?超汁は良い感じだとおもうが・・・キャラもなかなか。
気に入った。
ただ・・・脚本は長谷川・會川と丙丁を競うと思った。権造の連中は
「なにかの手違いでクリエータになってしまった猿」ともいうべき特殊な
人格の持ち主ばかりなのだろうか・・・
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 09:53
- 雪風アニメを庇護されてくれ!脚本が悪いんじゃない。ED歌ったかまやつが
悪いんじゃない。キャラデザした多田が悪いんじゃない。あのストーリー構成を
考え仕事を割り振った監督が悪いんだ。
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 10:28
- 監督が戦犯なのはすでにだいぶ前からわかってたこと。
この糞監督が仕切る以上は、絶望的だ。
解析マニュアルを見ても監督の糞っぷりが痛いほどわかって泣けてくるじゃないか。
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 10:39
- 続巻ではバーガディシュ少尉がジャムとは何か延々と語るシーンが追加されます
ラストシーンでは雪風がジャム本体(ハァ?)に体当たりします。
- 144 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 11:34
- いっそバビル偽なみの製作姿勢だったなら
藁ってネタにできたのに、などと本気で
思いかけている現状がちょっと怖いのでつ。
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 12:26
- >>144
それならゴッドマーズ並に何がなんだか分からなくしてくれた方が。
生き別れの兄がジャム人間として出てくるとか……。
- 146 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 13:24
- こんな事ならいっそ雪風が無意味にロボに変形とかメイヴは
無意味に多段変形して無意味な増槽とかミサイルランチャー
とかつけて無意味にパワーアップとか特殊戦の本拠地が無意味に
バンシーで当然超巨大ロボに無意味に変形してジャムの無意味に
人形なロボと戦うとか言った無意味な内容の方がまだ良かった。
レイプされてるのは俺たちの雪風じゃない、とまだしも思えるもの…
- 147 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 13:25
- みんなきついねぇ……。
たしかに解りづらいが、もう一度見たくなる魅力は充分ある。
なので、OVAというジャンルは正解だと思う。
なんでAT-X先行放送したんだろ?宣伝?
- 148 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 13:45
- 次巻のグッドラックでエディスの水着姿。雪風の美少女擬人化。
零の雪風レイプ。同人女へのサービスでブッカーと零のハァハァシーンを
入れてくれたら全巻買うよ。
- 149 :らてる:02/08/08 14:02
- ラジェンドラ、CDS照準、>>148の通信端末、最大出力、ファイア。
- 150 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 14:10
- 内容の無いアニメには萌えしか残らないと言う事さ・・
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 14:34
- ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20020803044031.jpg
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 14:44
- >>151
いくとの雪風デザインより優
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 14:50
- うげー。
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 17:43
- スラップスティック版『雪風』!?=宇宙探査機 迷惑一番
・・・そうなのか? 何気に帯に、零が出てるぞ。
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 17:48
- 本日シルフ購入。
ttp://www.fujitsugeneral.co.jp/japanese/koho/0102/gpe/gpe_m.htm
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 19:09
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
5機編隊で飛んでいくF-14、カチョイイ!!
ついでに1機ずつ旋回離脱、カチョイイ!!し・あ・わ・せ(ハァト)
・・・あー、すいません。別にトップガンぢゃありません。
今日の昼間、自宅の窓から見た光景でし。基地が近くなモンで、つい・・・。
OVAでの雪タン達の空戦機動はまだ観てないんで解りませんが、
とりあえず実物見て脳内補完しときます・・・。
[1巻目観てないけど2巻目以降への願望]
・・・メイヴタンのパーソナルマークくらいは
デ カ ク テ モ イ イ か ら(せめて)レドーム横!!!きぼーん。
あ、後ねー、エディスの声は勝生真沙子がいいなー、と言ってみる。
(CASTもう出てたっけ?まだ?)
>>155
イイね。無理やりスーパーにしてパーソナルマーク書いちゃえ!(w
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 19:44
- >>156
俺はエディスの声は高島雅羅がいい。
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 20:45
- 零たん放り出すとき「Lt.Fukai GOODLUCK」と逝ってるアニメ雪風。
原作読んでなかったらこの場面「捨てられた」とは受け止められないと思うが。
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 21:09
- >155
漏れもシルフ買おうかな。マジ買い替えなんだわ
>156
ウラヤマスィ・・・
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 21:40
- >>158
言葉が出ん……
そして直後、監督を小一時間問いつめたいと心底思った。
さんざん既出だが、
監 督 ホ ン ト に 原 作 読 ん で ん の か ! ?
- 161 :138:02/08/08 21:42
- >>140
すまんがやはり厭だな。 最初は超汁のデザイン、特にダブル
キャノピーと習字が厭だったが(横山版を刷り込まれた世代
なもんでな)、それでも先行放送見てある程度納得出来る
仕上がりならばDVDを買ってもいいと思ってた。
が、実際に本編を見たらメカデザインやキャラデザイン云々以前の
問題で、今回のOVAは自分が納得出来る物とは程遠い物だという
事が分かったんだよ。 それで可愛さ余って憎さ百倍って事になって
しまい表現が多少キツくなってしまったのかもしれん。 もし不快に
思ったのならそれについては謝る。
権造の連中については、今までの仕事を見てもオレはクリエーターとは
思えない。 むしろオペレーターと呼んだ方がいいと思うんだが?
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 21:49
- >156
密閉型(AC3みたく)になってコクピットの真上にデカデカと書かれたりしてな。
- 163 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 21:58
- 確か「雪風」と「グッドラック」を再構築するとかいうんじゃなかったっけ、
今回のOVA。だから作り手側にとってはあえて、なのかもしれない。
「Lt.Fukai」もラストの「GOODLUCK」も。
どう再構築してくれるのか、それが既存のファンを納得させてくれるものなのか。
せめて原作と切り離したとき一つの作品としてまとまった話となってくれれば・・・。
とりあえず自分は2巻目以降も見守りたい。
出来ればAT-Xで。(やってくれるのかどうか知らんが)
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:03
- ”月刊コンピュータグラフィックスワールドとゆーCG雑誌が
あるんだが、今発売中の号(9月号)に長谷川版スーパーシルフの
制作課程が載ってるぞ。 まさか六角大王Super3 + CINEMA 4Dで
制作されていたとは思わんかった(藁
あ、P110からのデジタルプラモ・クラブとゆー記事ね。
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:04
- なんつーか1と1を足して10で割ったって感じ?>再構築
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:07
- >>164
デザインについてはともかく技術そのものとしてはGONZOは叩くには及ばない。
六角は使ってるクリエーター多い優秀なソフトじゃん。
憎さ余って格好悪い誹謗までしないよう気をつけようや。
- 167 :164:02/08/08 22:12
- >>166
別に長谷川氏や六角大王を誹謗したわけじゃないんだがな。
六角が優秀なのは認める。 オレも時々世話になってるんでな。
ただ長谷川氏はグッドラックの挿し絵の時はShadeを使ってたと
聞いていたので、てっきり今もそうかと思ったがいつの間にか
六角+CINEMA 4Dに変わってたのに驚いただけなんだが。
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:15
- >>167
あい了解。(藁ってついてるから過敏になりますたよ。ごめんね。
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:16
- 再構築っていうか、何も考えずに混ぜただけというか…。
>>158
160に激しく同意。酷えとしか言えない…。
- 170 :164:02/08/08 22:20
- >>168
こちらこそ誤解を受けるような書き方をしてすまなかった。
以後気を付けるよ。
- 171 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:24
- >160
> 監 督 ホ ン ト に 原 作 読 ん で ん の か ! ?
「読む」と「見る」って違うと思うんだよね。
この監督も原作を見てはいても、読めてはいないんだろうと思った。
- 172 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:26
- なんか鬱になってきた。
もういいよ、ドリルでも何でも装備してくれよ…
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:27
- 有志でこれがホントの雪風だ!つうOVA作ろう。
んでGONZOに持っていって叩きつけてやろう。
各スキルを持つ有志ボシュウ。
あ、漏れは持っていって叩きつける役ね。肩つよいし。
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:28
- あ、いいなぁドリル・・・(逃避
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:32
- じゃあロボットに変形するようにしよう。2体合体で。
ジャム相手にキックとかで闘ってさ…
最後はジャムの本拠地にブラックホール爆弾落としに行くんだ…
うふふふ…(壊
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:41
- パイロットとフライトオフィサの心が一つになったときに合体モードに突入するのだ!
…合体駄目じゃん。
- 177 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:41
- そして興奮と感動冷めやらぬ中、エンディングに
ムッシュかまやつののん気なメロディが。ウワアァァァァン!!
- 178 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:45
- おまえらちょっとは元気出しやがってください
って無理ね。
- 179 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:49
- GONZOを見るには
GONZOの目がいる
- 180 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:51
- これほど一貫して絶望の匂いに満ちているスレも珍しい…
しかもPart8。
でもほかの神林ファンもみんな濃ゆい奴らだと分かって嬉しいぞ。
あ、雪風、有線電源つきってのはどうだろう。切れると落ちるの。ふふふ…(壊
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:52
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/981125462/510-
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:54
- >>176
別の意味のファンを作りそうな設定だな(w
心と体が一つになーってー(鬱
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:55
- 何か、みんな壊れてきてますな…
あなたの魂に安らぎあれ
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 22:57
- トップガン見てた。ストーリーはともかく
飛行機が飛んでいる。それだけでもいいと思えるようになった。
このスレによる精神修養の結果か。
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 23:02
- >>184
悟りですな。ありがたいことです。
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 23:36
- ここは自由の殿堂だ。
床に唾を吐こうが、猫を海賊呼ばわりしようが、
チキンブロスをバーガディッシュと呼ぼうが、、
GONZOの飛行機を雪風と呼ぼうが、、、(涙
- 187 :名無しんぼ:02/08/08 23:37
- 今、難民板SF作家?米田淳一ヲチが熱い!
これでも本当に作家なのか?突っ込み所満載の米田御大HPは
http://www4.justnet.ne.jp/~jyl/
難民板は
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1022103979/l50
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 23:38
- >>187
しつこい。
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 23:45
- >GONZOの飛行機を雪風と呼ぼうが、、、(涙
それだけは嫌だ。
- 190 :じゃむ:02/08/08 23:53
- >189
翼ガハエテイルダケマシダト思ウガイイ。
我等ナド…(w
- 191 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 00:06
- 公式ページのスタッフコメントに未だ多田先生の寄稿が無いのが
亀裂の深さを感じるな・・・
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 00:11
- >>191
なんか揉めたん?
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 00:11
- もしかしてチキンブロスのネタをはっきりさせていないのは
2巻でバーガディシュが再登場して
「ふふふ、生きていたのさ」
とか言わせるためなんだろうか。
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 00:14
- >>192
過去スレに詳しい。揉めまくってたらしいぞ。
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 00:53
- 多田さんと監督の間はもうどうしようもないだろうな。
どっちかというと作品全体について見るなら、
戦犯は間違いなく監督なんだけど。
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 00:59
- まぁ、きっとそのうちスティーブン・キングみたいに、映画が気に入らない原作者が
テレビシリーズで撮り直してくれるにちがいない。
そして、それを我々はデジタルハイビジョンで見ながら「そうそう、今世紀の初め頃
パチモンの映画があってさ〜、あ?しってる?」とかビール片手に語り合えるようになって
いるさ、うん、きっと(涙声
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 01:57
- >158
冷静に考えてみたら、あの状況下で一々転送する旨零に伝え、射出も行い
次にのった時は速攻で「助けてくれ」何だから、雪風としては「捨てた」いう意識は
ないのかもしれない、原作でも。
もちろんそれにしたってやりすぎだけどね
- 198 :米たんに夢中草:02/08/09 01:59
- 【難民板で祭り】
今、難民板でもの凄いことが起きている。SF作家?米田淳一氏が難民板の名無しさん
相手に自HPで電波ゆんゆんな反論をして、雪だるま式にヲチが増えてしまっているのだ。
いちおう現役の作家でハヤカワから本を出している方なのだが、日記のデムパぶりが
凄すぎて、SF板を追放され難民板に流れ着いたといういわく付きの作家。
もはや夏厨のみならずSF板をも巻き込んだ一大騒動にハッテンしている。
今が旬の米田スレを見逃すな!
米田淳一氏のHP http://www4.justnet.ne.jp/~jyl/
米田スレin難民板 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1022103979/l50
- 199 :AT-Xメルマガより。:02/08/09 02:32
- >8月4日の関東地方での集中豪雨により、同日放送の「EMOTION
>20th記念特集」が、全国的に受信状態が安定せず、一部ご視聴
>いただけない時間がありました。
>現在までに関係各社にご調整いただき、再放送が決まりました
>ので皆様にお伝えいたします。
>「戦闘妖精 雪風 みどころ&第1話」
>8月17日(土) 13:00〜、23:00〜 の2回
>「アーケードゲーマーふぶき 第1、2話ダイジェスト&第3話」
>8月21日(水) 17:00〜、27:00〜 の2回
- 200 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 02:40
- 「雪風、君のために泣く」
(目薬無しで)
- 201 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 03:19
- >197
あたりまえだ。
雪風が「零を捨てる」だなんて人間じみた情感を持つ訳がない。
機械の行動を擬人化して判断するのは危険だし、愚かなことだ。
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 04:49
- >>199
「雪風」&「ふぶき」
気象軍団を巻き込んだネタですか?
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 06:32
- むしろ時間枠編成者が旧軍マニア
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 13:56
- 今更だけど、やっぱりグッドラックをメインに据えるのは謎だよなあ。
無印雪風のが、色々とエピソードあってエンターテイメント性が高いから
断然アニメ向きだと思うんだがなあ……。
アニメオリジナル設定で、最初っからエディス出しても別にそれくらいは
許すしさ。
- 205 :158:02/08/09 18:15
- >>197
雪風が深井を射出したのはデータ転送途中で自爆させられる
危険性を排除したんじゃなかったっけ。
深井のほうはもうこれで雪風と死ねたら本望〜なんて気分だったけど
雪風は純粋に任務を遂行するだけ。パイロットと生死を共に、なんて
感情は無く、むしろこの時は障害になる可能性もあったので射出したと。
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 20:10
- >>154
買ったよー、迷惑一番。
オビ見た瞬間、噴き出しちゃったyo!
電車の中で読んでて笑いをこらえるのに必死だった(w
今はモニターの前で心置きなく転げまわって精読中。
雪風もそうだったけどなぁんで今まで出会えなかったんだーッ!!!
激しく後悔。「神林長平か・・・・・・遅かったよ、遅かった(注:出会うのが)」
しかしこのオビ、2ちゃんねるのにおいがするのは気のせいか・・・。
スラップスティック版『雪風』!?
- 207 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 20:11
- >205
いや、無印にはっきりと「転送途中で自爆すべき事態が生じた際に必要な人間の手」と書いてあるよ。
事実、射出したのは転送終了後。
多分、雪風としては必要充分な手順で一緒に脱出したつもりだったんじゃないか?
ただそれを直接零に伝える手段が無かっただけで。
グッドラックを読んだ後ではなんとなくそう感じる。
- 208 :雪風パイロット 深井 零:02/08/09 20:15
- >>206
こんなメチャクチャな世界は、おれには関係ない
- 209 :公式:02/08/09 21:42
- >とにかく飛行機に関していえば、「げ!?」であるとか「あ、イヤなもん見ちゃった」的な視覚的インパクトを与えたかったので、
>いまの周囲の反応を見る限りでは、当初の目論見通りになったかなと思います。
本気で言ってるのか・・・?目論見通りなの・・・?うわぁー・・・。
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 21:45
- 人、それを負け惜しみと言う。
- 211 :209:02/08/09 21:46
- スマソ、ミスった。
公式HPの最新コメントって入れたかったの。
・・・>>209のは山下氏のコメントより。
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 21:49
- スーパーシルフはジャムの持つ異質さを融合ですってよ、奥様。
- 213 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 21:57
- むは
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 21:58
- (゜д゜)<あらやだ!ジャムって言えば何でも許されると思ってるのかしら!
- 215 :158:02/08/09 22:14
- >205
おう、確かに。ここは自分の読み違えでしたTHX!
転送中自爆すべき事態が生じた場合の為に、深井を機内に残していたのね。
勿論雪風には深井を捨てるという人間的な感情はない。
戦闘知性体として任務を遂行しているに過ぎない。
だが深井にとって「捨てられた」と感じるショッキングな行動だった。
それがアニメでは予めポイする前に「GOODLUCK」なんていうもんだからな〜。
それこそ擬人的過ぎないか?という気がする<アニメ雪風。
- 216 :超汁:02/08/09 22:32
- >>161
亀。デザインについては逆に横山版が物足りなかったのよ。航空宇宙軍のほうなどは
しびれたけど・・・權造について評価しうるのはデザイン(あるいはパッケージか)
だけだ。漏れが設定画を見るのが大好きだという変態だからなのだが、だからといって
作品まで好意的に評価はしていない。
設定は物語を矛盾なく構築するための道具であると考える。だからいわゆる「設定マニア」は
漏れはクリエ−タとか作家などとは看做さない。
GONZOはただ単に、他人の褌に自分の落款を押したがる設定蟲だ。
腹立ち駄文スマソ。
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 23:43
- ところで・・・・フェアリイの原生林はどこへいきましたか?
すごい地平線が広がってるように見えましたが・・・・
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/09 23:58
- 一番下のところ。お習字ロゴにワラタ
ttp://www13.xdsl.ne.jp/~techle/Rna/
- 219 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 00:31
- なんだかんだ言いながら4回も見ちゃったアニメ雪風。
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 00:49
- >>219
4回も・・・。で、得る物はありましたか?
正直ウラヤマスィ・・・。後2週間しないと見れないんだも。
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 01:12
- >>220
1回目、投獄妖精たんをハァハァする自分を妄想してみる。
2回目、ブッカーに電気代を請求してた女性とハァハァする自分を妄想してみる。
3回目、マーニィたんとベットでハァハァする自分を妄想してみる。
4回目、たまには趣向を変えて冒頭ウェィターとハァハァする自分を妄想してみる。
- 222 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 02:04
- >>221
ホントに>>219?
聞いた漏れが莫迦だったyo!楽しそーだな(w
シナリオ見たからネタは解るが・・・。4回目は宗旨変え?
それにしても早く本編見たいな〜。もう何でもいいよ。
ただひたすら見たい。見なきゃ始まらん。
で、漏れも勝手にハァハァするも。
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 02:52
- 漏れは多田キャラではハァハァできんよ・・・
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 06:01
- メカのシーンで脳内で勝手に長谷川版や横山版を構築して
ハァハァするに決まってるぢゃないか。フハハハ・・・(泣
- 225 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 06:03
- >>223
ハァハァするための伽羅じゃないからな。
星界シリーズみたいに赤井にやらせればよかったか?
そんなのは勘弁だ、それは雪風じゃない。
多田キャラで正解だと思ってるよ。
- 226 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 06:47
- カキコとROMに夢中で忘れてた。
今日発売のNT9月号に(漏れは昨日フライングゲトー!)
多田由美描きおろしイラストあったyo!
見開きでデカイ。多田Fanにはお勧め。
DVD&VIDEO情報のところにも雪風が取り上げられてた。
興味ある人は見てみるといい。
- 227 :226:02/08/10 07:16
- >>226:追伸
確認したいんだが雪風の任務は偵察&情報収集だよな。戦術戦闘電子偵察機だよね。
戦闘機って書くのはどうなんだろ・・・。いや、戦ってるけどサ。
DVD&VIDEO情報の記事なんだけどね、言い切られるとちょっと違和感が・・・。
- 228 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 07:35
- >>227
まぁその手の雑誌はいい加減なもんだから・・・。
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 11:27
- GONZOはとてもおしゃれさんなんだよ。
だからおしゃれセンスで見ないと
スーパーシルフのおしゃれな機能美も
零と雪風のおしゃれな関係も
ジャムのおしゃれな訳の分からなさも
理解できないんだよ、きっと。
- 230 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 12:08
- >>229
(・Д・)オサレ...
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 13:07
- (´・ω・`) オサレ...
- 232 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 16:44
- 戦闘妖精ってぐらいだから戦闘機でいいんでない。
- 233 :226&227:02/08/10 17:52
- >>232
ノーマルシルフやファーンなら、
いわゆる『戦闘機』で納得するんだけどね。
雪風の戦闘の概念てのは違う気がするのね。
何か物質的なものではない精神的なせめぎ合いのイメージ・・・。
(雪風に感情があるとかそういう話ではないよ、念のため)
戦闘は戦闘でも、自分の生存権をかけて戦う優美な機械知性体の意味で
『戦闘妖精』じゃないのかなーというのが漏れの見解。
精神的に戦う『戦闘機』は違う気がしないかい?
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 17:59
- 「ノーマルシルフ」ではなく、単に「シルフィード」「シルフ」だろう。
F-15Eに対するF-15A/B/C/Dを「ノーマルイーグル」などと呼ばないのと同じだ。
変な部分でアニメ化してて嫌すぎる。
- 235 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 18:00
- てゆーか戦術戦闘電子偵察妖精ってタイトルにはできんだろ。
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 18:37
- RF−4EJは、偵察機なんだから
戦闘機ではなく偵察機で良いんじゃない?
スーパーシルフの場合は武装できますけど
- 237 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 18:52
- まあ純粋な意味での偵察機じゃないしなぁ。
つかこのペースでグッドラックやるなら速攻終わりそうだが。
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 21:07
- >>237
グッドラックも1話で終わって残りはGONZOの
オリジナルストーリーになったりしてな(藁
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 21:14
- オリジナル スカイアクションの始まりか(w
- 240 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 21:37
- もうアレだ。エディスは萌えキャラ足り得るか?
俺は、この一点のみを期待して続編を見るよ。
ついでに雪風が「先輩!私にはできません、お許しください。」
とか言っちゃってくれたら、それだけで俺は全てを許す。
やれ! やったれ! GONZO!
- 241 :233 Death:02/08/10 21:39
- 亀ダス・・・
・・・ぐぁぁ、やっぱりね・・・。
変なレスしちゃったなーと思って気になってはいたんだよね。
用事があって急いでたから・・・って言うのは言い訳にはならないか。
前のレスとの整合性がないなーと首をかしげた人、スマソ。
迷ったけど、ハンドルにレスNo.入れてる以上、ウザいのを承知で訂正する。
「おれには関係ない」という人はとばしてちょ。
漏れの自己満足だから。
>>234 スマソ、解りやすいかと思って。・・・直してみた。
[以下修正]
シルフィードやファーンなら、
いわゆる『戦闘機』で納得するんだけどね。
雪風(スーパーシルフ)の場合は偵察が主任務な訳で戦闘じゃないから。
「戦闘妖精ってぐらいだから戦闘機」てのも違う気がする。
戦闘機だから『戦闘妖精』という訳じゃないと思うし。
雪風の戦闘の概念て何か物質的なものではない精神的なせめぎ合いのイメージがあって、
(雪風に感情があるとかそういう話ではないよ、念のため)
雪風本体に関して言えば確かに武装はしてて戦闘行動はとるんだけれども、
『自分の生存権を賭けて戦う優美な機械知性体』という意味で
『戦闘妖精』なんじゃないのかなーというのが漏れの意見。
勝ち負けの戦争としての戦いではなく、生存競争としての戦いね。
(グッドラックからだけの話じゃないと思うよ。つねに雪風は生き残ろうとしている)
そういう戦いをする存在をいわゆる『戦闘機』で括るのは違う気がする。
−以上−(あーグチグチとマジレスを・・・)
・・・消したり書き加えたり、いろいろやってみたけど、
レスの趣旨は伝わったでしょうか。解釈が微妙に異なってる・・・はず・・・。
(はぅ。変わってない、どうでもイイ、訂正なんぞするな、見苦しいという声が・・・)
>>227と>>233のレスの対象は違うのでつ。(雪風の運用方法についてと戦闘妖精の意味)
言いたい事をちゃんと伝えられる様に一発で書くって難しいね。(鬱・・・
長文、駄文、乱文、平にご容赦!!!自己満は消えまつ。でわ、逝ってきまっ・・・
- 242 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 21:39
- 15歳以上の女が萌えキャラになる訳が無い。
その点グッドラックの雪風は体は生まれたてのほやほや・・
やれ!やったれ!GONZO!
- 243 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 21:44
- 俺はアニメ雪風を見てから牢屋に女を監禁して犯すAVが
見たくてたまらなくなった。GONZOの呪いなのか・・
- 244 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 22:15
- >>240
そんな貴君に轟隊長からのメッセージを伝えよう。
「出直してこい!」
とかいう漏れも最近はブーメラン戦隊ごっこして遊んでるよ。
- 245 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 22:51
- >>240
BASIC-BARREL ROLL訓練中に、俺が100回は聞いた
ある言葉を君に奉げよう。「方位が違う!」
VTOL-TURN訓練中に、俺が100回は聞いた
ある言葉を君に奉げよう。「どこへ行く気だ!」
- 246 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 23:22
- ・・・あーのー、誰か試してみてくれない?
公式HPのPVが見れないにょ。
見れないの漏れだけかな。亀でスマソ。
- 247 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/10 23:54
- >>246
見れたぞ。 では・・・敵だ。 うん、PVだけで終わってれば別に腹も立たない。 いや、あのスーパーシルフは別だが。
- 248 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:00
- ようやく、よーーやく「戦闘妖精・雪風解析マニュアル」を買えた。
東浩紀氏の評論(?)の内容にびっくりした。
そうゆう捕え方もあるのかと・・・子宮?射精?
- 249 :246:02/08/11 00:00
- >>247
わざわざありがとう。
何でだろ・・・。
メディアプレーヤーのエラーって・・・。
ついこの間まで見れてたのに・・・。
- 250 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:05
- なんかこのスレの住人はけなしてばっかり・・・
リン・ジャクスンはイメージ通りだったし(他のキャラについては聞くな)
コンピュータやコクピットの表示はなかなか面白いと思うんだけどどうよ?
- 251 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:16
- >>250
料理の不味い店の皿を誉めろと言うのか?素材は最高級の物を
使っているというのに。
- 252 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:18
- お前ら、パンチラがないのがそんなに不満か?
- 253 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:19
- >素材は最高級の物を
これが既に誤り。
- 254 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:29
- 監督の俺雪風だったのか
俺の雪風じゃあないね
- 255 :251:02/08/11 00:37
- >>253
スマン・・説明不足。素材は原作の事だよ。
- 256 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:48
- レシピ=原作
素材=GONZO+多田
じゃないか?
- 257 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 00:53
- >>256
素材は山下+多田でしょう。
で、料理人がレシピを読み解く能力がなく……とほほ
- 258 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:00
- 素材=原作
料理長=監督
厨房=GONZO+多田
かまやつの歌はコース料理の最後のデザートによっちゃんイカを
出すぐらいミスマッチだと思われ。
- 259 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:03
- >>151
http://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20020808234011.jpg
- 260 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:12
- >>242はここを見て反省してくるよーに
ttp://www.30girl.com/
- 261 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:12
- 神林先生のコメント映像を見たんだが本気で誉めてるように見えた。
役者の素質もあるぞ
- 262 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:20
- >>260
三十女は所詮三十女である
- 263 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:30
- グッドラックの最後はやっぱり、
FAF音楽隊をバックに歌うクーリィタンと
乱舞する戦闘機と納豆ミサイルの圧倒的な絵でキマリだね(壊
- 264 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:30
- やはり、無印雪風だけの段階ではなくてグッドラックを取り込もうとしたのは
「そうじゃないとぱっと見で分かる主人公専用機が手に入らないから」
だよなぁ…
- 265 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:31
- >>264
あんなにでかでかと書いてある習字でも、まだ足らないのか!
- 266 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:36
- 嫌がる雪風に無理矢理お習字したところで原作厨以外の視聴者は
どれが雪風だろうが興味が無い罠。
- 267 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:44
- ブッカーに筆で弄ばれる雪風……。
自分の中で何かが壊れてしまったようだ……。
- 268 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 01:55
- >>221>>240>>267
アニメ版雪風の正しい見方
- 269 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 02:27
- >>264
そして2巻からは空戦連発になると。
それでもいいよ。監督の
俺 が 考 え た ジ ャ ム の 正 体
がなければ。鬱だ氏脳。
- 270 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 02:39
- >>269
もらい鬱。
- 271 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 02:57
- >>269
ああ、有り得ないとも言い切れないなぁ(遠い目
…無限の可能性を見せてくれるアニかぜ恐るべし。
- 272 :232です。:02/08/11 05:49
- レスされた方々へ。
雪風が厳密に言うと「戦闘機」ではないのはわかります。
以前「エヴァンゲリオン」が雑誌などで「ロボット」と書かれたり、または、ロボットと同じような
ニュアンスで書かれたりしてました。厳密に言えばロボットではないのに。
一般の人が見ればパッと見、雪風は「戦闘機」以外の何物にも見えないと思います。
それをいきなりコ難しい説明入りで「戦闘機ではないもの」みたいにはなかなか
雑誌や広告などは書けないのではないかと。
それが言いたかったのです。
理想で言えば「エヴァ」も ロボットに見えるがロボットとは異なるもの
「雪風」も 戦闘機に見えるが戦闘機とは異なるもの
と、書かれるのが1番良いんですが。
- 273 :232です。:02/08/11 05:51
- レスが多かったのでリンク省略しました。すみません。
- 274 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 06:36
- >>273
むしろレスが多い時こそリンクしてくれ〜。
233、そのへんの解釈は各々自由だから、それ以上気にしないのを推奨。
情報誌にスーパーシルフが戦闘機と書かれていたのであれば、
それを書いた人間は雪風を知らないか、若しくはジャムだ。
つか、内容に触れてる記事ならば、電子戦闘偵察機と書いて有れば、読者が勝手に補完するって。
- 275 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 09:59
- ガキにせがまれて、ポケモンの映画を見てきましたがポケモンが乗ってたのが
今話題の雪風ですか?
- 276 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 10:02
- >>275
もらい鬱。
- 277 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 11:54
- ガキにせがまれて恐竜展に行ったのですがあの空を飛んでいた恐竜が
今話題の雪風ですか?
- 278 :233 de 241:02/08/11 12:13
- >>232=>>272
すまんのぉ・・・。神経過敏になってるみたいで、反応がきつ過ぎたやも・・・。
確かに一般的には戦闘機にしか見えんのは認めるが、漏れが粘着しちゃったのは多分、
雪風知らない人にバリバリにドッグファイトする飛行機だと誤解されたくなかったんだぁね。
(戦闘機=ドッグファイトとは思ってないよ。あくまで一般のイメージ)
>>274
そおする。なンか噴き出して来ちゃったみたいなの。(w
今見ると恥ずかしいもん。一連のレスは無視きぼーん。
自分戦闘妖精論なんてここで出すモンじゃないよね。
いくら通夜モードとはいえ、せっかくマターリやってるのに・・・。鬱ダス・・・
- 279 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 12:32
- 作画に関ったアニメーターさん達に関しては誉めてあげるべきだと思う。
絵や動きそのものは凄く良かったから。
- 280 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 13:31
- そう、そこだけでも褒めておこう。
でないと悲しすぎる。
いや、もういい。
マクビット空間に入って猫にかじられてくる。
- 281 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 15:21
- だから、雪風の名を借りずに素直にマクロスもどきを作ってればよかったのに…
- 282 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 15:57
- エリ8やファンぶらを…
監督変えなきゃ同じか(鬱
- 283 :274:02/08/11 17:18
- >>278
自分戦闘妖精論自体は面白かったよ。 一応、フォローじゃないけど。
- 284 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 18:39
- >282
同意。
ナニ作っても、監督が同じじゃ全部同じになってしまう罠。
エリ8作っても、レドーム上に「SIN」とか「真」とかお習字が入っていそう(藁
ミッキー「ヘイ! このレドームのマーキングはなんだい?
シュージって奴かい?」
シン 「ああ、そんなもんさ」
ミッキー「だが、こんな所に書いたら眩しくて仕方がないんじゃないのか?」
シン 「俺が流させた血と、その罪を忘れない為にこうしてイヤでも
目に映るところに書いているんだ」
二人のファーストコンタクトの時風に・・・
- 285 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 18:52
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1020408195/
>>738
>>763-764
>>772
お前ら!悲しいからってシャア板に出張してませんか?(しかも結構上手でワラタ)
悲しいけど、OVAがアレなのって現実なのよね!
- 286 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 18:52
- 監督は、誰に変えるべきだろうか?
- 287 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 19:15
- ボトムズみたいに淡々とやってくれるなら高橋良輔では・・・イカン、バリバリのロボットものにされそうだ(藁
本気で、変形合体する雪風が見られそう。
片山一良なんかだと、可もなく不可もなくだから原作をそのまま再現してくれるのでは?
- 288 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 19:19
- >>284
ファンぶらなら、シャークティースにレドーム上に「無頼」と(笑)
書くのは整備班長か
http://www.f-4ej.com/phantomnow/photo/421/422-6.jpg
これをいじってエンジン横に「無頼」と筆書きするのはカッコいい!!
- 289 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 19:25
- 冨野だと零がジャムと問答しそうだ(w
高橋だと雪風が音声出力するな(w
庵野だと伏線張りまくって途中で投げそうだし
- 290 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 19:26
- 鶴巻適任だったかもなぁー
- 291 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 19:31
- 高橋監督なら、わりとリアリスティックな方向で原作を再現しようとするんじゃないかな?
でもって、地球とFAFの政治思想とか、ジャムとの絡みを濃密に描いてくれそうな気がする。
片山監督なら、忠実に原作の映像化に努めると思う。
その上で、映像表現でしかできない味と間をどうにか演出しようとするだろうし。
庵野監督は設定だけ凝りまくって序盤で謎めかせて収集つかなくなって
放り出しそうだ(w
零が鬱なだけのユーモアも何もない奴になりそうだ(原作の零は、言葉の端々に
それなりのユーモアを持っていると思うのだけれど)。
- 292 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 19:39
- 2巻以降は違う監督にしたら救われるかも
大倉監督は、メイヴもダブキャノ&お習字の刑にするのだろうか…(鬱
- 293 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 20:28
- 何か今嫌〜な想像が頭をよぎったよ。
「 ア ニ メ 版 メ イ ヴ は 単 座 」
……という。
まさかね。
ありえない。
あるはずがない。
あってたまるもんか。
- 294 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 20:46
- >>293
煤i゚Д゚|||)
まさかね。まさかねぇ・・・
ハハ・・・・・
- 295 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 20:49
- 2巻は多分監督が変わって、
タイトルも
『戦闘妖精・雪風<改>』になってるよ。
だといいな。
- 296 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 20:52
- このスレは
”OVA雪風の最悪の結末”
を予想するスレになりますた。
- 297 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 21:43
- >とにかく飛行機に関していえば、「げ!?」であるとか
>「あ、イヤなもん見ちゃった」的な視覚的インパクトを与えたかったので、
>いまの周囲の反応を見る限りでは、当初の目論見通りになったかなと思います。
うん、目論見通りそう思ったよ…(鬱
- 298 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:02
- サイトで予告ムービー初めて観たんだけど
たぶん思いっきりガイシュツだと思うんだけど
なんで零さん「他にはなにもないんだ!!!!」
って絶叫してますか。ジャムにイタい薬打たれましたか。
うええええん。
それはそうと漏れ一作目(改じゃないほう)しか読んでないんだけど
上の方で「ぼくの考えたジャム」っつうのがあったけど
ジャムの正体ってトマホークジョンを殺した、
最後の方で蜂の大群みたいにして出てきた黒い金属片だよね?
- 299 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:07
- >>298
あれはジャムの作った兵器と思われ。
ジャム本体については人間には認識できない存在、として描かれているし
具体的な実体を持ってることさえ疑わしい。
- 300 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:12
- >298
しかしあの場面原作どおりに「あんたを別にすれば・・・」の台詞を逝って
これまた原作どおりに少佐が中尉の手を握ったりしてたらと思うと脂汗が滲む俺。
- 301 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:14
- >>299
んー、じゃあ零が最後に「あれがジャムか」つったのはただの勘違い?
神林の書き方だともしそうなら勘違いであったことを明確に書くとおもうんだけど
(それを勘違いした、という認識の面白さを描写する)
改とかグッドラックではそういう説明があったんかな?
- 302 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:16
- >>300
(;´▽`) ハァハァ。
- 303 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:20
- >>299
じゃぁ、ジャム機の残骸って、まったく人類技術の模倣品なのかなぁ
ボルトの一本の規格、材質・ピッチ数まで・・・
そこには、コックピットや環境系の艤装の残骸
有機質の物体が無いだけ
おまけに、CC(セントラル・コンピュータ)のメモリーも
揮発済みだろうか?
- 304 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:21
- >300
あの絵でやられるとどう見てもホモだち。ヒィィ…
でも、零がキレて叫ぶのは萎える。
- 305 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:22
- 「戦闘妖精・雪風」に限定してグッドラックを考慮しなければ、
押井がいいんじゃないか。本人もやりたがってたし。
原作つきで脚本を他人がやれば(←ここ重要)、
押井のまったりテイストはイケると思うんだが。
「人間から自立した何か」との断絶も繰り返しやってきた人だし。
少なくとも「高機動」を強調したマクロスより、
パト2の「幻の空爆」のほうが、
「重いものが浮いている」という感じがして、好きだった。
- 306 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:23
- >>302
そんな嬉しそうなハァハァは初めて見た(w
- 307 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:24
- >>305
うげ。漏れは押井の説教臭さは神林の対極にあると思うのではんたーい。
あの人がアニメ化したやつ全部説教臭くて原作の方が好きだ。
- 308 :じゃみーず ◆JAMGetIQ :02/08/11 22:26
- >>303
仮にコンピュータのようなものがあっても、アーキテクチャが違えば
解析できない可能性もあるのではないでしょうか。
人間とジャムとが互いに認識しあえないように。
- 309 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:27
- つかこうへいの様な演説アニメ;;;
あれがいいという人もいるから謎
- 310 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:28
- >>307
確かに。
ミニパトはギャグのはずなのに説教臭かった。
パト劇場版1・2は、それでいいんだけどさ。
- 311 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:28
- いっそのこと出崎&杉野にやらせれば、
どんなものが出てこようが驚きはしない。
- 312 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:30
- >305
すると千葉繁は、ブッカーかい(w
零は古川登志夫、エディスは、平野文
クーリィ准将は、鷲尾真知子(さくら)と面白そうだなw
- 313 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:30
- >>307
うーむ、俺的には押井は台詞が長いだけで
「説教」してるのはひとつもないと思っているのだが。
それ言ったら「グッドラック」なんか説教集だぞ。
違うけど。
- 314 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:31
- >>312
チキンブロスは神谷明か?
- 315 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:31
- >>311
止め絵が効果的に使われると
- 316 :307:02/08/11 22:33
- >>313
や、スレ違いになるのでこれ以上続けるのもナンですが
説教というのがしっくり来なければ「啓蒙的」って感じかな。
神林がどんどん内向きに自分理論を構築するのと正反対の方向に
押井の表現欲求は向かってると感じる。
どちらが優れてるとかじゃないよ。漏れがキライなだけ。
- 317 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:39
- >>316
なるほど、俺と逆なんですね。
俺は押井はひたすら内側に陥没して自壊していく作家で、
誰かを啓蒙しようなんてこれっぽちも思ってないように思ってたので。
ひとそれぞれあるもんだなあ。
スレ違い失礼。
- 318 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:41
- >300
あんなペラペラな零を描かれるよりは、熱い漢の友情(?)を描かれた方がマシではないかと血迷う俺。
- 319 :307:02/08/11 22:42
- えーととりあえずはそんなことより漏れたちはGONZO版しかないわけですが。
うえええええん。
- 320 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:44
- >>318
(;´▽`) ハァハァ。
- 321 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:47
- >>318
毛臑剥きだし、胸毛ありか?
- 322 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:48
- 360度ターン。驚愕の零。
「すごい雪風!
おれたちに出来ないことをやってのけるッ!
そこにシビれるあこがれるゥ!」
熱血じゃないな・・・。
- 323 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:51
- イーストウッドに撮っていただきとうございます。どうせなら。
- 324 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:52
- じゃあ漏れタランティーノ。零しゃべりまくり。ちなみにタランティーノ本人。
- 325 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:53
- ジャム語で考えないと駄目ですか?
- 326 :116:02/08/11 22:55
- >>つーか1クール枠で6話で『雪風』を、
>>残り7話で『グッドラック』をやれば
>>まだ破綻しなかっただろうに。(既に過去形)
>>124
そうだ!我々には「原作」がある。「原作」がある限り、いつしかリメイクされるだろう。
たとえば、テレビアニメになれば、省略される話もなくなるだろう。
でも、原作が完結してないから、変なラストを付けられる可能性もあるが……
>>118
解説ありがとう。
私、学が無いのでその有名な(?)セリフ知りませんでした。
- 327 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 22:58
- 逆に、雪風をつくらずに、
ロシア語で考えたらロシア人になってしまった。
という神林的ファイヤーフォックスを作る。
言語がすべてを規定する。
- 328 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:01
- イーストウッド主演・監督だとブッカ−が主役になってしまう罠。
- 329 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:06
- 問題はクリント・イーストウッドの吹き替えを誰がやるかだな。
- 330 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:06
- >>328
じゃあローランド・エメリッヒが撮ってフリージャーナリスト・ランダー主役の
アメリカまんせー映画にするとか。
- 331 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:14
- 実相寺昭雄……。特技監督:大木淳。
なんか映り込む不安定なアングルと、
夕日のように赤いフェアリィの空に雪風が飛び立つ
ラストで閉める、空想科学ドラマ。
- 332 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:18
- >>331
零とジャミーズが、ちゃぶ台囲んで対談すると
- 333 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:23
- 今川監督の熱い雪風はどうですか?セーラー雪風とかアミーゴ雪風。
- 334 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:28
- >>332
いや
「バーガディシュ……」
「今はチキンブロスと呼ばれております」
涙をこらえてスカジャン頭からかぶって走り出す零(w
- 335 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:29
- >333
零「来いッ、ゆきかぜぇぇぇぇ!(パチィン)」
ィィィィイイイイイイン!(超音速で飛来する雪風)
- 336 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:32
- >>335
ガイシュツだしょ。カナーリ前のスレで。
- 337 :零:02/08/11 23:39
- 誰が撮ろうと関係ない。敵は、ジャムだ。
ちなみに、バーガディシュは意外にうまかった。
- 338 :どっちの料理ショー:02/08/11 23:40
- バーガディッシュVSジャム
- 339 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:43
- >>338
ジャムは前歯の間にはさまりそうでいやだ。
パンに塗って焼くのか? ジャムトーストか?
- 340 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:51
- >333
シュバルツ=ブッカーキボンヌ。
「ジャックウゥ!!!貴様の所為でオドンネル大尉は死に!
天田少尉は冷凍刑!お前を追って来た俺はこの様だ!!!」
- 341 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 23:55
- >>339
ジャムはヨーグルトに混ぜます。草茄魏が最後に裏切って
バーガディッシュが勝ちました。
- 342 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 00:02
- >>340
んで、ジャックがジャム化してて
良心取り戻して「おれを殺せ」とか言い出して、
零が涙だーだー流しながら
「いやだあァァッ!!!ボクには出来ないィィッ!!!」
って、結局殺っちゃうと。
- 343 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 00:04
- テレビ東京系深夜枠全52話でやって頂けないものだろうか・・・
- 344 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 00:17
- >343
2クール26話でも良い。
ふと思ったんだがOVAが売れたら逆にテレビシリーズにならないだろうか。
テレビシリーズの人気があって映画やOVAで続編が出ることはあるようけど
逆のパターンて言うのは前例がないのでしょうか?
自分、アニメには疎いのでよく分らんのですが…。
- 345 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 00:25
- テレビアニメになったら、
玩具化重視でもっと凄い事になる罠。(メカデザイン)
もしくは萌え方向に突進してしまう罠。(キャラデザイン)
ある意味、OVAだからこの辺で何とかとどまっているのかもしれないな。
- 346 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 00:26
- >>343
長過ぎるとダレるよ。
原作を丁寧にやっていったとしても、引きが多すぎて逆にダメになりそう。
漏れも一番長くてせいぜい26話位だと思うな。
<無印or改>は1話に付き1話でOK。
<グッドラック>は1話あたりの内容が長いから2、3話ずつ。
>>344
パトレイバーはそうだったみたいだよ。
- 347 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 00:42
- OVAシリーズからTVシリーズってパターンは、人気はともかくかなり有る。
メディアミックス系に多い。
OVAでやめといてくれればっていうのもかなり有る。
どうせなら、今回のOVAの数年後に別のスタッフで再OVA化。
(・・・しかーし、影技はいったい何度アニメ化してるのや・・・?)
- 348 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 01:26
- これでTV版なんて物が原作テイストキッチリ理解した監督で作られたら、神なんだけどなー。
ところでアニメーターは板野よりも王立時代の庵野を推奨。
- 349 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 01:30
- >>348
うん。原作に忠実であれば監督でもいい。
電子戦の描写とかスゴそう。
- 350 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 01:39
- >>347
原作:「戦闘妖精・雪風」より
で
ふしぎの空のゆきかぜ
になります。
- 351 :299:02/08/12 01:44
- >>301
勘違いというか、あの当時はジャムがどういう存在かわかってなかった(今もだが)
初めて戦闘機以外のジャムを見たからそう思ったんじゃないかな〜。
と漏れは思ってます。
具体的にジャムがどういう存在か描かれていない以上ジャムについては
わからん
としか言えないと。
- 352 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 02:25
- まぁジャムと生身の人間が対峙するときは、何処からともなくブーンというハム音が聞こえてくるって描写はあるね。
- 353 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 06:12
- いまだジャムという言葉に違和感を覚える俺。
- 354 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 08:53
- ・・・・・テレビ化ね。
時間がなくて、作画は韓国丸投げ、CGはぺらぺらのものがでてきそうだ。
軍オタが要求するものは、テレビじゃ無理なんじゃねーの。
動きはカッコよさ優先で、線が少なくなると。
OVAでいいんじゃねーの。
とにかく監督を挿げ替えろ、っつー感じだな。
- 355 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 09:29
- >>301
>>351
「こういう方法をも、とる存在なのか」
という意味での
あれが──ジャムか。
なのでは。
- 356 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 10:05
- とりあえずアニメはもうコリゴリだな。
スティーブンキングのように映像監督としての才能がある人間が自ら監督をする場合
以外は、とにかく実写、アニメに限らず、二度と画像化なんてしてくれるな・・・という心境。
- 357 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 10:12
- ・・・まーたこげなモンが・・・。
雪風のディスプレイってこんななの?おもしれー(w
・・・あれ、でもHUDは・・・?・・・有る・・・の・・・?・・・もしかして、これ・・・?
・・・これがそうには見えないけど・・・・。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/yukikaze/top.html
- 358 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 10:43
- >>357
ちらっとOVA見返した限りではHUDないですね…
作中でもパネルは正に357と同じ
HUDは…どっかに投影してんのかな…
- 359 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 10:55
- >301
ジャムの正体は不明です。戦闘機そのものがジャムなのかも知れないし、
あの蟹メカもジャムかも知れない。
ただ、あれがジャムの正体だと考えるのは早計でしょう。
現実の人間だって、戦車を作ったり、潜水艦に乗ったり、無線操縦偵察機に
爆弾積んで攻撃したり、外見と実体が異なって居るんですから・・・
「解析マニュアル」の『被書空間』を読むと、実はその辺の事が判ってしまったり
しなかったり・・・
- 360 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 10:57
- 実は、コンソールの上の丸いレンズ上のものから低出力レーザが出ていて
網膜に直接投影される・・・とか。
パイロットをモニターするカメラに似ているけれど、実は別物(w
- 361 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 11:48
- >>357
FAFラジオかよ!痛すぎ。
- 362 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 11:48
- 妖精を見るには 妖精の眼が要る、、、
GONZOの雪風を見るにはGONZOの眼が要る。見て、泣け。
- 363 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:06
- バーガディッシュは
冷
め
て
も
おいしい
よ。
- 364 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:06
- >362
いや、『 GONZO雪風を見るには、心眼が要る 』んだ。
大倉演出の向こうに微かに映る神林テイストを見逃すな!
・・・って、アニメ見る必要ないジャン
- 365 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:27
- いや。
『GONZO妖精を見るには、諦観の眼差しが要る。』のような気がする。
- 366 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:27
- 本編見た!見た!見た!
なんというか、ホモっぽいアニメだった。
一番気になったのは、戦闘機動してる時に、まったくエルロンとか
動いてないことだな・・・どうゆうこっちゃ。
ED曲は最悪だな。誰も待ってなんか・・・いや、少佐が待ってる?益々ホモ・・・。
話的には、ああゆう話数構成が提示されて作ったのなら、正直しょうがないと思う。
俺自身で作ったらやっぱりあれくらいカットはしてたかも知れん・・・が、
もう少し原作読んでない奴への配慮はしたな。
もっとも、構成までやっていいなら、もっと違う構成にしたけどな〜。
個人的には6点くらい。興味ない奴に薦められない出来かな〜。
興味持った奴と、ナニな所を語りながら酒を飲むアニメってことで(藁
- 367 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:38
- みごとなまでに信者的だなこのスレは。
んなこと言ってっからSF者のイメージが閉鎖的にとられるんだよ。
なんでもかんでもケチつけてんじゃねーよ。
ジャンルの壁などもともと無いような神林作品なんだから
ムカつくんだよ「演出が」「演出が」って。
がき臭え「昔からのファン」的特権意識はうっちゃっとけ。
悪いのは全部GONZOってか?おめでてーな。
いいか?おまえらちょっとしかいない神林ファン相手だけに
のうがきだけのアニメ作って売れるなんて思わないだろ?
- 368 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:46
- おお、今日は釣り日和だな。
- 369 :367:02/08/12 12:47
- >>368
バラすの早えええよ!
気合い入れて作ったのにい。ぐすん。
- 370 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 12:47
- 瞬殺(w
- 371 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 13:02
- ・・・あぶねー、釣られるとこだった。
漏れもまだまだ修行が足りんわい・・・。
- 372 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 13:03
- 富野が説教問答始めるのは実は自分の
オリジナル作品でだけだったりする罠。
…つーか、「全6話」と決まってるなら普通
グッドラックはばっさり捨てて「雪風」に
専念しないか?
>>354
軍オタは原作雪風のミサイル数見ただけで
見捨てるそーです。心配ナッシング。
- 373 :漏れも。:02/08/12 13:08
- >>371
正直、よくできている。
- 374 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 13:45
- >>371
俺はバレバレかと・・・。
- 375 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 13:50
- >>373
そうか?
- 376 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 14:02
- >>372
20年前の戦闘機にミサイル10発積めるんだから、14発くらいなら何とかなると思われ。
低発見性と取得性を重視する現用戦闘機の概念ではなく、冷戦当時のそれならね。
- 377 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 14:42
- >>376
戦闘機の大きさから考えれば12発程度が限界と思われ。
- 378 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 15:32
- >356
神林初監督作品
「地獄のデビル戦闘機」……
お習字蛍光グリーンなのな……
- 379 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 15:56
- 昨日、数年ぶりに日本に帰ってきた知人にあった。山下シルフの拡大コピーを渡し 「マクロス0」のバルキリーだよといったら、VF-3の好きな彼は喜んでくれた。いいことをしたと思う。
- 380 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 16:13
- >>379
妖風が目に染みる。涙が止まらない。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 381 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 16:38
- >377
機体の大きさよりハードポイントの数とエンジン出力が問題なのでは?
しかし、あの時代になぜ零は英文タイプライターで報告書(?)を打つ
- 382 :コギャルとHな出会い:02/08/12 16:47
- http://kado7.ug.to/net/
朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
- 383 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 16:56
- マイティマウスなみに小型化すればあるいは‥(ヲイ
- 384 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 16:58
- >381
JAM対策と思われ
- 385 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 18:20
- >381
ワープロで書いたらきっとちがう内容になるだろう。
byリン・ジャクスン
- 386 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 18:52
- アニメ版はなんか評判悪いようで。
見た人、DVD買いますか?
僕は原作知らないんだけど広告やネットでの情報で買おうと思ってたんだけど
1巻が総集編的な内容とよく聞くので迷ってます。
普段は作画が良ければレンタルは間違いなくしてます。
この前は「サクラ大戦」がIGが作画してるの知って借りたくらいです。
内容は原作好きな人じゃないと見る気にもなれないようなものなのでDVD購入は
ありえませんが。
「雪風」は少なくとも作画がかなり良いのは確かなようなので見るには見ますが…
完全シリアスでかなり暗くて?謎めいてるみたいなので個人的にはツボです。
普段なら即買いの範囲なんだけど値段がいかんせん高いですね。
リンチの新作も同じ頃出るので微妙です(´・ω・`)
- 387 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 19:07
- JAM=ワーカム
だったら
ジ・インベーダーの内容は…そしてその続編はs,57fks-^j;^9
- 388 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 19:09
- >386
過去レス読んでみ。
1話が先行放送されたんだが
原作読んでない人には極めて説明不足な上、
原作ファンにケンカ売ってるような内容で
誰も誉めて無い。
それでも買うなら自己責任でどうぞ。
- 389 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 19:48
- >386
作画は文句無く良いのでレンタルしてみたら良いんじゃないかな。
買う買わないはご自分で判断されるが良し。
- 390 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 19:52
- >>386
漏れはアフォだから試写会へ逝きました。
試写の最中、漏れの回りはこっくりこっくり居眠りしてました。
説明不足は否めない作品でし。
OVAは最初の戦闘で怪我して、笑顔で気絶してる零がナカナカ。
ラストのコクピットで「・・・いいんだ・・・もう」の零もポイントでしょう。
個人的には「OVAにすればこんなもん」でし。
だって、リアルに淡々としても・・・でも動翼は少し動いて欲しかったけど。
ただね、昨年のSF大会のパイロットフィルムが多用されてるの見れば、子供じゃなきゃ制作事情はわかるし。
もう、心中するしかないでし。
今日、古本屋で解析マニュアル半額なので二冊目買ったし。
DVDどうしても欲しいなら、半年か一年すれば「青の6号」並に値崩れしそうなので、待つが吉。
- 391 :386:02/08/12 22:01
- >>388-390
そですね。
焦ってすぐに買うことも無いですね。
2巻、3巻出てから買うほうが良さそうな(でも金額もでかくなるけど)
早く見たいのは変わらないのでレンタルで今回は済ませます。
リンチ新作DVD購入につき雪風延期と。
- 392 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 22:27
- >>390
パイロットフィルムのは本編用のを編集して使った
というのが正しいんではないかと。
- 393 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 22:53
- >>390
パイロットフィルムの意味分かってないんかと小一(略
- 394 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/12 23:55
- 遅ればせながら、解析マニュアルを購入してきますた。
どきどき。
…こぱぁ…
- 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 00:00
- 見ますた〜<どうやってかは聞かないで
感想
イジェクションシート作動(DVDキャンセル)しません
「・・・いいんだ・・・もう」泣き笑い
このまま心中します・・・
- 396 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 00:25
- ・・・逝くのね。そう、逝くのね・・・。漏れも・・・
しっかし、このスレってば>>1の内容どおり
「AT-X先行放送onlyスレ」
になりそうな勢いでレスが消化されてるのは気のせいか?
どう?こんなもんDeathか?普通。
- 397 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 02:29
- キャラアニですでに限定モデル付きで予約してる。
涙など涸れてすでに出ない。
- 398 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 02:36
- >397
ホレ、メグスリ( ゚Д゚)ノδ
- 399 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 02:42
- >>227
偵察機を戦闘機と呼ぶのは提喩なのでは?
つまり戦闘機と言って軍用機全般を表現しているのではないか。
- 400 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 06:20
- >>399
原作で確認してみたら間接的に雪風を戦闘機と呼んでいるシーンはいくつかある。
この場合の戦闘機とは戦闘を目的にしているという意味ではなく、
直接戦闘が可能という意味に解釈するのが良いかと。
「雪風。最高の戦闘機だ。ユキカゼとはどういう意味なんだ?」
- 401 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 08:27
- 398>>
君のために泣く
- 402 :227再び…:02/08/13 09:20
- >>399,間接的に>>400
で、あるな。
解ってるんだけどさ。未知の人に紹介するという視点からだと、どうよっていう、ね。
(※しかも指摘した記事のヤツは、神経過敏になってるところに持ってきて、
先に写真のキャプション(>>227の対象は正確にはこれ)見て
冷静じゃなくなった頭で紹介文の方を読んだせいで、
文には『戦闘偵 察 機』(!)と書いてあったにもかかわらず、
『偵 察』が頭からすっぽり抜け落ちたままレスしてるという
アホ・バカ・マヌケさ・・・。ちゃんと読め!反省しろ!自分!
コイツ何を読んでんだと小一時間問い詰めたかった人もいることだろう・・・)
まさか今頃来るとは思わなかったからちょっとドキドキ。
話題をふっちゃってるから今更文句も言えないが、できればほっといてやって・・・(涙
一回奈落の底に落ちてのたうち回った挙句、ようやく這い上がってきたモンでな・・・。
まーた長レス。はぁぁ・・・。逝って来(略・・・
- 403 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 09:27
- >>402
半島の方ですか?
- 404 :402:02/08/13 09:53
- は、半島!?どこ?<気になる。教えて。
えーと、「で、あるな」について?
いや、これは単に大河ドラマの信長(w
(あー、見てないか・・・)
派生系?で「で、ある」「で、あるか(※これが一番多かった)」とかあったんだけど・・・。
- 405 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 11:35
- >>402
>>404
すまないが、君が何を言いたいのか、マジでわからない。
普通の日本語で書いてもらえないだろうか。
- 406 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 13:36
- 読んでると狂うかと思った。
- 407 :402及び404:02/08/13 13:46
- >>406
申し訳ないです。
>>405
長くなってしまいますが、よろしいでしょうか?
【>>402について】
>>227について>>399の言っている事も、
それに対しての>>400のレスも解った上で、それでも
『雪風を知らない人も読むであろう雑誌(※月刊NTです)で取り上げるのに、あまりに簡略化しすぎではないか』
ということが言いたかった訳です。雪風について誤解を招きたくない、という一心での発言です。
・・・ところが、精神状態が、要するに平常時と異なっていたために、>>227で記事を参照したときに見落としがあったのです。
実際の記事内容は少々違っていたにもかかわらずレス内容が混乱・錯綜しているため、
『間違った情報のみを元に話題をふってしまった事について、反省と自己弁護』
しているのが( )内の物となっております。
【>>404について】
>>403の言っている事が、>>402冒頭の
>で、あるな。※『そうだね』という意味で使っております。
についての事と思われたため、
・半島というのがどこを指しているのか判らない事。
・自分はそうではなく、これは大河ドラマの台詞の引用である。
という事を述べております。
ご理解頂けましたでしょうか。
同じ人間が何度も言い訳がましくレスするのは荒らしのようで、
自分としても好きではありません。しかし、『誤解の無いように』と
過剰反応し過ぎているのもまた事実ではあります。
また、口語体に近い文章だと、確かに理解されにくかったかとも思います。
反省しています。以後、気を付けます。
駄文にて失礼致しました。どうぞご容赦くださいませ。
- 408 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 13:49
-
( ゚д゚)
- 409 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 13:51
- 407を見るには407の目がいる
- 410 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 13:57
- すっげえヲタくせえひとりよがりなレス....
- 411 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 14:00
- ジャミーズ発見!
- 412 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 14:12
- >>408-411
ジサクジエーン!
- 413 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 14:16
- >>407
何度も言うが、アニメ雑誌の記事なんざ全然知らない奴が書いてる場合も有るわけだから、一々気にしても仕方がない。
それくらいだと、ここでは一笑のネタ程度の扱いだ。 もっと面白い原作曲解はあの監督がしてくれてる(w
それよりもOVAの不出来の方が圧倒的に原作誤解に直結する由々しき問題だと思われ。
- 414 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 17:49
- 「迷惑一番」もハヤカワから出たし。
この機会に神林作品が一気に再版されるんだったら、もうOVAの出来自体は、どっちでもいいやっていう気になってきたよ。
某アニメの影響で、コードウェイナー・スミスとハーラン・エリスンの作品が書店で平積みになったときのこと。
なんとなく思い出した。
- 415 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 18:25
- ハヤカワ、『神林長平フェア』やってるみたいだね。
「迷惑一番」と一緒に新装版らしいのがいっぱい平積みされてた。ピンクの帯で(w
最近ファンになったんだけど、普通の書店で全然見かけなかったから、大人買いしようかと思っちゃった。
知ってる範囲の古本屋にもあまり出回ってないんだよね。
時期も時期だけど、コレクター多いのかな?
- 416 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 18:29
- >>393
元々パイロットフィルムとは「とりあえず」作ってみましたという、テストフィルムの意見あいが強いものです。
下書きみたいなものですね。
それに手を加えて本編に使ったり、一部流用はままありますが、本編中にほぼ使い切るというのは、あまり聞きません。
特に、たった40分程度の商業フィルムでは。
こういう根本的な突っ込み(指摘)がなされないとは、SF板ってこんなもんなのですか?
- 417 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 18:43
- >>415
新装版、表紙のデザインがどれもいまいちだなあ・・・
「完璧な涙」、昔の表紙のほうが好きだったのに。
まあ、出してくれただけでも嬉しいけど。
- 418 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 18:47
- >>416
一々慇懃無礼な指摘をするのもどうだろう? と一旦考える大人の集団ですが何か?
- 419 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 19:00
- >>416
なるほど、そういうものなのか。勉強になるなあ。
ところで、パイロットフィルムからの流用が多いっていうことは、どんな製作上の事情が考えられるの?
アニメのことは素人で、よくわかんないから。
そのあたりの事情とかも教えてもらえれば、ネタにして盛り上がれるかも。
- 420 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 19:45
- とりあえず、迷惑一番の表紙のオネエチャンは誰なんだ。
- 421 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 20:00
- >>419
いろんな意味でなw
- 422 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 20:36
- ああっ、オレも早くDVD見て叩きてぇ。
- 423 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 21:18
- >>420
若井中尉なんでしょうね。たぶん、やっぱり・・・
- 424 :416:02/08/13 22:17
- >>419
まあ>>393あたりだろうが、否定して構わんぞ。
知らなかったと言えば、恥をかかないと思うのが近年のバカオヤジのトレンドですね。
勿体なくもかたじけなくも、バカオヤジにレクチャーしてあげると、要は予算の問題でしょう。時間かけても差し替え不可なのだから。
アニメというよりも、キミがナニも知らなくてド素人なのは解ったから、とりあえず自決しなさい>>419
ネタにして盛り上がると言うのは、今更じゃないのかな?
今までのカキコを見れば、厨房の溜まり場で盛り上がりも無いもんだよ。
論点のすり替え(のつもりかあ?)はいいから、二度とカキコしないでね。
SFマガ79年の読み切りからのファンの漏れだが、こんなのばかりじゃ涙も出ません。
- 425 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 22:38
- 今日は釣り日和ですなぁ。
- 426 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 22:47
- SF好き≠アニメ好き、とは限らないからね
パイロットフィルムの事情なんてアニオタ以外は普通は知らんて
こんなもん知っていても、なんの自慢にもならん
それを何を偉そうにレスするかね。反応する俺もだけど(w
- 427 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 22:48
- 煽り不発で逆切れした夏厨の居るスレはここですか?(藁
- 428 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 22:49
- 雪風の空母への着艦シーンは入れてほしいな。
アレスターフックなんぞ使わず、空母のデッキ直前で大仰角にして
失速状態へ、コクピット内にピーピーと失速警報が鳴り響く中、ドサ
っと後輪から着艦。
現実にはあり得んシチュエーションだけど、360度ヨー旋回がアリ
なら、これもアリって事で一つ、どうよ?>GONZO
- 429 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 22:49
- ん?
パイロットフィルムって、飛行機の操縦士が撮影したフィルムのことだろ?
- 430 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/13 23:40
- バンシーから帰る段になって、ジャムに用意された偽雪風の方が格好良くて
そのまま乗ってしまう罠
- 431 :True/False ◆gMVQehA6 :02/08/13 23:42
- >428
最近、NASAが倉庫から引っ張り出したX−31で実施している
ESTOL実験(フック、カタパルト無しで空母運用の可能性が
開ける)を見ると、シルフのスペックなら出来そうな気もしますね。
- 432 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 00:20
- 何だか、このスレに目を通していたら、特攻したくなってきた(藁
先日マニュアルを読んで一人で爆笑していたら、弟が興味を持ったようです
小説を読ませた後で、一緒に逝ってこようかな…
- 433 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 00:27
- ん?
パイロットフィルムって、飛行機の操縦士を撮影したフィルムのことだろ?
- 434 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 00:54
- 深井中尉の生ビデオみたいのが出回ってるんでつか?
- 435 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 01:04
- >>434
(;´▽`) ハァハァ。
- 436 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 01:17
- フェアリィレイプ 哀辱の中出しジャック 深井零 (VHS)
G0NZ0 深井零
SHK-161 フェアリィナビ特価:2,980円
10%ポイント還元 カードは5%
知らぬ間に、信頼するパートナーであるべき同僚から向けられていた
いやらしい視線…その男の変質的な欲求は次第にふくらみ、遂には真夜中の
密室空間・雪風内で弾ける。…更に彼の職場、観光バス...
- 437 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 01:47
- この間、厚木基地の近くで米兵に「にいちゃん、ええ写真あるで」と
声をかけられたが、あれはパイロットフィルム売りだったのかな?
- 438 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 01:57
- 洋物は嫌いだな
- 439 :|∀゚):02/08/14 02:31
-
自分はどうしたいのか、と >0 は自身に問う。どうすればいいのかでではなく、どうしたいのか。
それが、答えなのだ。
「おれは、GONZOという存在をより詳しく知りたい」と >0 は言った。
「GONZOの嗜好をおれは理解できないが、GONZOのほうは、アニオタをある程度理解している。
このような状況下でのDVDの購入などおれにできるはずがない。そもそも、GONZOは原作を完全に
理解して作っているとは思えない。
−−−−−いったいGONZOは何様だ? 創造集団なのか?。パクリやパロや剽窃だけの存在なのか。
誠意はあるのか。なにをしたいんだ?」
『例示された貴殿の概念では、GONZOを説明することはできない。GONZOはGONZOである』
桂城少尉は発作的に笑いがこみ上げてくるのを意識した。
- 440 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 03:40
- パイロットフィルムの使い回しはGONZOのお家芸。
ヘルシングでもやってたし。
- 441 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 12:29
- まっ雪風DVD買うくらいならその金でAVでも買えってこった。
- 442 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 13:31
- もう奇態しません。珍品コレクションとしてお買い上げします・・・。
- 443 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 15:38
- OVA版のスーパーシルフィードのデザインに萌えてる俺は
"逝ってよしですか?"
- 444 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 15:50
- >443
むしろスーパーシルフィードという言い回しで
ダメっぽいよ・・・
- 445 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 16:32
- OVAはOVAなりに映像を見る快感を追求してくれたら、
それとグッドラック最後の切羽詰った描写を上手くこなしてさえくれたら、
もう何もいわん。好きなようにやれ。
最終巻が終わってそれがなされなかったとき、
駄監督だと言おう。
- 446 :444:02/08/14 17:57
- (´・ω・`)ショボーン
- 447 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 18:25
- 急遽監督挿げ替えというわけにはいかんもんかね。
- 448 :名無し三等兵:02/08/14 18:31
- >>444
汁!汁だく!
- 449 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 19:45
- 対空ミサイルで岩が砕ける!
ファントム無頼なみにエンターテイメントですなぁ
- 450 :GONZO:02/08/14 19:49
- ウチは焼き畑農業でやってますが、何か?
- 451 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 20:33
- >>449
え?あれって核じゃないの?(w
- 452 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/14 21:47
- その前に岩が衝撃波で吹き飛ばんか?
- 453 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 01:02
- PAN とか「コードU ユニフォーム」の意味が
最近やっと理解。
- 454 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 01:08
- …スマソ。漏れもよく知らないんだが、どういう意味なの?
- 455 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 01:16
- BSで雪風もう1回放送っていう話、ガセですか?
- 456 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 01:24
- 455
自己解決しました。スマソ
公式に書いてあったし
逝ってきます
- 457 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 13:02
- グッドラック
- 458 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 14:31
- GONZOの魂に安らぎあれ
- 459 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 15:13
- GONZOの駆動体
ということか。
- 460 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 15:29
- どうして天田少尉が出てこないんだ!!
- 461 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 19:28
- スカイアクションには雪かき屋は用は無いんだと
- 462 :夏だしな:02/08/15 19:42
- えー蚊取り屋のご用はございませんか?
- 463 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 19:44
- 蚊・・?
違う、ジャムだ。
- 464 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 19:46
- アニメのジャムにはモザイクが入っている?
- 465 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 21:02
- はい。
猥褻ですから。
- 466 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 21:50
- モロ画像キボン!
薄消しもOK!
- 467 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 22:30
- (;´▽`) ハァハァ。
- 468 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 23:33
- >>467
早くマスクの詰まりを掃除して再装着しろ。
- 469 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 23:49
- >>468
(;´・`) ウッ?
- 470 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/15 23:59
- 「ネタに反応してしまった。まだハァハァする。雪風スレ住人の癖だ。いつものことだ。OVAはどうなったんだ?」
- 471 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 00:51
- PAN : 音声による国際緊急無線通信信号。この用語が3回繰り返されると、
航空機は遭難にはいたらないが 警戒を要する状態であることを示す。
ちなみに重大な危機に陥っており、 緊急に援助を求めていることを示すのはMAYDAY(メイデイ)。
コードUの意味はわからんが、フェアリィ軍内での暗号かしらね。
「ユニフォーム」はコードが「U」であることを明確に知らせるため(誤認を防ぐため)
「コードはUです、ユーはユニフォームのUです」の意味の決まり言葉。
A : alfa
B : bravo
など。
以上、 ttp://home4.highway.ne.jp/~t-park/tp/hikouki.htm 参照。
- 472 :454:02/08/16 01:46
- >>471
うわー、アリガトです。感激です。
レスした後で「莫迦な質問してしまった」と後悔したもので…。
原作をちゃんと読めば、PANの意味は何となくわかったというのに
漏れとしたことが…。それでも内容が詳しく解って嬉しいです。
[U:ユニフォーム]
について自分でも調べてみたところ、
「フォネティック・コード」であることが判明。まさに仰るとおり。
コードUは度々出てくるところの内容を見ると、おそらく進路変更を意味するのでしょう。
(まさか、Uターンじゃないだろうとは思いますが…)
安易に聞くのは恥ずかしい事ですよね。
膨大な資料がネット上にあるというのに…。
本当にありがとうございました。
- 473 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 01:47
- U U U (Uが3回)で「危険」を意味したと思うんだが、資料が手元に
無くてわからん。アマチュア無線用の法令資料集にのってたよ。
- 474 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 01:55
- UNKNOWNなのでは?
- 475 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 02:10
- 回避行動?
- 476 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 02:18
- Uんこ漏れそう。
- 477 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 02:26
- …ヒドスギル…。
- 478 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 02:29
- …ゴメン…。
- 479 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 02:34
- 英和辞典を見ると、PAN = 全(ALL)の意 とある。
実は、最近テレビ朝日でうるさく流している「パンパシ水泳」の
CMか何かでPANの意味を知った。
- 480 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 02:45
- あ、ホントだ。載ってるね。
でも無線通信用のだと、略語っぽくない?
この意味なのかな…?
『全てに告ぐ』みたいなニュアンス?
- 481 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 08:18
- 「U(ユニフォーム)」は「Urgent(至急)」の略。
通常は、通信文の優先区分をさすのだな、これが。
- 482 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 12:44
- なるほど。良いね、とても勉強になる。
これらを踏まえた上で、
『インディアン・サマー』『フェアリイ・冬』『全系統異常なし』
の辺りを読むと、より深い理解が可能という訳ですな。
解説提供者達に感謝。
- 483 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 13:05
- 結論出すのは、まだ早い気が…。
- 484 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 15:55
- PAN?
はぁ〜、ぱぱんがぱん、ぱぱんがぱん
だあれが殺した、くっくろびん
だあれが殺した、バックシーター
- 485 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 15:56
- 流行ってやがる・・・・(w 伝染性のウィルスかも・・・。
- 486 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 16:09
- ジャムのつくったミーム兵器かもしれない。
- 487 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 17:42
- おー。
別件だけどこれ、観てきたぜー。
http://www.garinpeiro.com/img/work/xevious/w_xevious.html
DLP上映ってのは綺麗なもんだな、
つかキャラも3Dならジャギ取りくらいするか、見えないくらいまで
解像度上げろと思った。
作品内容については語りたくない(失笑)。
ま、雪風はこれよりはマシだと思うよ、多分な。
- 488 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 19:01
- 雪風をより深く理解するための勉強会は終わりでつか…。
- 489 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 19:23
- しまったーッ!!!
>>476、これは漏れ的にはツボだ!ヤヴァイ…。
原作読んでて、該当箇所にさしかかるともうダメ(w
…まともに読めなくなりますた。横隔膜が逝っちゃってます…。
状況が許せば至急で、緊急事態には違いないんだもん(w
- 490 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 23:06
- ところで、今ごろSF Japan夏号読んだんだけど
三雲岳斗の「トップを狙え!」(外伝小説)で
「電子偵察艦ユキカゼ」てのはどうかと思った。
- 491 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 23:38
- あれたタイタンの雪原に眠っている((c)野田大元帥)方が元ネタでしょう。
- 492 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 23:53
- しかしタイタンに眠る「ゆきかぜ」はミサイル艦なので
むしろひらがなと漢字を混ぜてカタカナにした線が濃厚かと
- 493 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 01:02
- >>490
また困ったときは超伝導ですか?
- 494 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 01:19
- 困ったときはスーサイドアタックでつよ
- 495 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 01:25
- そんなことしちゃダメでつよう
- 496 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 02:09
- 「ハ、これは、雪風では無い!!俺の雪風はどこだ?!」
と、不可知戦域でコピー雪風(中国製)に乗ってしまった
ウッカリ零タンみたいな事を、大いに語るスレはここですか?
- 497 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 02:41
- ジャムが南極に現れたせいでムックが日本にやってきたと言う噂は
本当ですか?
- 498 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 07:15
- このごろ、「コミュニケーションを取る=仲良くなる」ではないと思う。何故、雪風なんだ、今更。
- 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 07:23
- 最近常に神林さんのいう『言葉はブラックボックスだ』というのを痛感するようになった。
コミュニケーションにしたって、そう。
例え相手と会話できたとして、意思の疎通が出来てるかどうかなんて怪しいものだ。
おそらくこちらのイメージすることの50%も伝わってはいまい。
雪風の世界は、そういう危うさをも含んでると思うよ。
それをアニメで再現できるのか?というと、難しいだろうね。
- 500 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 09:23
- 誰かが冗談半分で言っていた「押井守」というのは
案外いい選択だったかもしれんなぁ。
…まあこれも「今更」な訳だが。
- 501 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 10:50
- >>499
いやみんな文句ありまくりなのは
そんなところを論じる以前の「ほんとに原作読んだのかてめーは!!」
っていう原作無視のヒドさに対してだと思うんだけど
- 502 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 13:50
- 今回の製作の基盤として
グッドラックは「一応」読んだんでしょー(w
1作目は忘れてる罠(w
そーいや、公式のフラッシュ変わってた。
間違ってた『SAV-V-05003』を見なくて済むのは良いんだが
やっぱりなんか違う…。
- 503 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 14:10
- 言葉は交わしても意思の疎通はできていない・・・
監督はきっと雪風製作の段階で雪風を表現したかったのだと思われ。
- 504 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 14:16
- >>503
好意的すぎて悪意が感じられるね(w
- 505 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 14:25
- 監督はこちらの食べ物は合いませんから・・・
きっと日々の生活でいっぱいいっぱいだと思われ。
- 506 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 14:27
- >>500
押井守が監督したらとあらためて妄想してみる。
監督の好みから、無印雪風を纏めた内容に。
(多分押井は「零と雪風の関係」より「人類コンピュータvsJAM」のほうが気に入ると思う)
1巻は妖精の舞う空の内容をかなり忠実に。(戦闘シーンほとんど無し。アニメファンからは「またか」といわれる)
2巻は「フェアリイ・冬」と「不可知戦域」の内容が脚色されて同時進行。
3・4巻は押井節全開。基本は戦闘妖精〜スーパーフェニックスだが、JAMの総攻撃が始まるという筋で
大幅に再構成される。勝手にJAM戦車が設定され、対地攻撃の描写あり。グッドラック後半のような雰囲気の
特殊戦の描写とTAB14に捕らえられた零の描写が同時進行。マーニーは12〜3歳の少女として描写される。
ジャックとクーリーの長回しも多用される。
雪風はFRXに自分を転送して終了というラストは一緒。
- 507 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 15:23
- >>506
この板では叩かれるが原作ファン以外からは大絶賛され
海外でも賞を取ってしまう罠。
- 508 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 15:34
- まあ今のよりはましだろ、と・・・・
- 509 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 15:41
- >>507
この板からは叩かれるが、押井マニアからは大絶賛され
海外でも賞を取るが、原作の大事なところは根こそぎ誤解してる罠。
- 510 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 15:54
- 犬がどこかに出てくる罠
- 511 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 15:58
- 正直、押井に監督されるぐらいなら神林殺して漏れも死ぬ
- 512 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 16:30
- >510
そーいやフェアリイはペットOKなんだろーか・・・?
- 513 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 16:31
- >>511
じゃあ漏れも〜。
- 514 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 17:41
- >>510
零が犬を飼っていたり、というようなことはないが、地球に零が帰ったとき
ふと零が振り向くとじっと野良犬が見つめていたり、といった演出が挿入される。
あと、シルフのデザインが犬をイメージさせるものになる。押井版でも耳付。
- 515 :514:02/08/17 17:46
- とか書いたら、やっぱり押井も「零と雪風の関係」を重視してグッドラックメインでやりそうな気がしてきた。
雪風を犬に見立てて。
- 516 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 18:10
- 構成だけ押井にやらせて監督は沖浦ならどうだ?キャラデザも沖浦。
でIGのサイトには擬人化された「雪風ちゃん」のエッセイが載ると。
流石の押井も雪風に犬は出さないよ。多分・・
- 517 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 18:25
- いい匂いだった。
零は携帯食をとろうとするのはやめ、差し出された金属製の箸をとった。
うまかった。食事の名に値した。
「これはなんだ」
「補身湯」
「犬?ちがうような気もするな…」
これなら無理なく犬を出すことが出来ます。
- 518 :押井雪風脚本:02/08/17 18:27
- ジャック「知ってるか、零?犬に棒を持ってこさせる遊びがあるだろう。あれをやると犬は
大抵、主人から半歩はなれたところに取ってきた棒を落とす。手元まで持ってこさせる
ことは、どうしてもできない」
ジャック、手にしたブーメランを投げる。
ジャック「犬にしてみれば、棒だろうがなんだろうが、自分が狩った大切な獲物なんだ。
渡したくは無い、だが渡さなくては遊びを続けられない……」
ブーメランが弧を描いて反転し、ジャックより数歩離れたところに落ちる。
ジャック「(ブーメランを拾い上げながら)零、おまえから手を伸ばして拾い上げてやらなきゃいかん
―――雪風がいったい何を持ち帰ったのか」
零、答えずに後ろを振り仰ぐ。
ランウェイの遥か彼方、どこから迷い込んだのか、一匹の黒犬がじっと立ち尽くして、こちらを見ている。
- 519 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 18:28
- バーガディッシュ・・・
- 520 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 18:52
- >押井版雪風
原作ブロスとしておいしくいただけそうと思うのは小数派かな?
まあ、犬の肉も入っちゃうと思うけど。
攻殻は原作○、映画○、ゲーム×だったりします。
GONZO版は、エヴァでミサトが作ってたレトルトカレーを
アレンジしたやつのような……
あれをブッカースペシャルと言い張られてもね。
- 521 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 19:14
- >>516
俺も沖浦啓之はいいと思う。
- 522 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 19:54
- ハムバンのかわりに立ち食い蕎麦をすする零…
- 523 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 20:20
- フェアリィ基地に吉野家も出来るな
- 524 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 22:12
- AT-X見たよ。
原作読んでない友達は、雪風が戦場で単独行動していたり、
ヤザワとマーニィがいきなり溶け出したのを不思議がってた。
あと雪風の亜音速バックとかFRXへの転送とかは深井中尉が
手動でやってんだと思い「ふーん優秀なパイロットなんだな」
と思ってたらしい。
- 525 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 22:15
- OVAの監督、大倉雅彦が、彼のスタッフに、彼の言い回しで、くそったれなどとどなっている。
彼は自分の感性で指示を出すのだが脚本家とデザイナーには通じないのだ。
不条理で、不可解な解釈が、大倉監督を原作ファンと原作者よりは作中のキャラクタJAMに
近い存在にしていた。
「妖精をみるには、妖精の目がいる」――神林長平はそう書いていた。
私はそれを読んだとき、これはレトリックではないかと思った。
ただ単に私達の注意を引きつけるための、内容のない言葉だと。
だがそうではなかった。わたしは大倉監督に実際に会い、コンテとシナリオ
、アイディアメモを読み、監督がスタッフとうまくコミュニケート出来ないのを
この耳で聞いた。彼は原作を「雪風」を忘れてしまったかのようだった。
読み返せばなんということもなかったろうに。それとも彼は、勘違い・珍解釈に
気づくのが怖かったのだろうか? でも、なぜ?
「ここはGONNZOなのですよ。原作通りに作ってはたまらない。稚拙な技量が
ばれてしまう。彼は会社の方針を代弁しているです」
ファンの批判が大きくなる。論調が変わろうとしていた。だが、スタッフルームは
完全隔離のために平穏で微動だにしなかった。私は外を眺めている多田氏に
訊ねた。
「GONZO版雪風とはいったい何だとお思いですか」
多田氏はクマの出来た顔を微かに引きつらせて、わからない、と言った。
「だが」と多田氏は続けた。「ファンの味方であって欲しい。…ばかげていると
思いますか?GONZOが原作を無視して、ファンの味方でもないとしたら、
今回のアニメ化は無意味だ。それこそばかげている」
- 526 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 22:22
- フェアリイ基地のディテールもスペオペ的な清潔な空間から
鉄骨剥き出し、ケーブル垂れまくり錆浮きまくりの妙に生活感のある空間になります。
野良犬も誰かが持ちこんだ奴が基地内で野生化、とか。
- 527 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 22:25
- >>525
だっだれだアンタ
- 528 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/17 23:24
- 多田タンかとw
- 529 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:15
- >>525
本当にこんなにも意外性の無い舞台裏なのか?
わしらの妄想の域を越えとらんぞ。ネタ?
- 530 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:17
- >押井版雪風
雪風がガンを撃つと鬼のように薬莢が舞い、作画スタッフが地獄を見る
バンシーは黄色い飛行船になる
そしてブッカーは毎回何か食っている
- 531 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:22
- 宮崎駿版雪風
見たかったな〜、どんなだか想像不能だが・・・・・・
- 532 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:27
- >>531
アレだな。乗っ取られた雪風を取戻すために
零がバンシーIVの翼の上を両手広げてバランスとりながら走るね。
なぜか短パンランニングシャツ。
- 533 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:46
- 真っ赤に塗られた雪風
魔法で豚になった零
ブッカーは、メカフェチ美少女かw
- 534 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:47
- ああ、宮崎ならムッシュの歌も割と似合いそうだ。
- 535 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:54
- かまやつの歌は、不評なの?
- 536 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 00:58
- >押井版雪風
空戦シーンは90%レーダー上で展開
アクションシーンはほとんどなく、高速ミサイルで402ndが全滅した時も
レーダーの光点が消えるだけ。雪風の180度ターンもその時はブラックアウトして
デブリーフィングでジャックが説明してくれる。
そしてジャムは戦闘機の姿すら滅多に絵でみることは無い。絵に出るのは
偽シルフくらい。
- 537 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 01:53
-
<フ・ァ・ン・の・敵・は・誰・か>
- 538 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 01:57
- <我々だ>
- 539 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:02
-
<監督だな? 大倉雅彦監督か?>
- 540 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:03
-
<・
- 541 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:04
- >>535
というかあの呑気な曲をラストの緊迫した場面にかぶせて使ってくれた監督が不評です。
- 542 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:10
- >539
<質問の意図不明。再入力せよ>
- 543 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:10
- >541
呑気な曲にEDアニメではなく
本編のクライマックスに場違いな呑気な曲をかけたと
つくづくセンスの無い…大倉監督(w
- 544 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:13
- >529
地球側に来て日本の空母に降りたときのシーンをベースにしたネタ
…でも、うますぎ(w
- 545 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:14
- くそったれ。とぼけるつもりだぞ。GONZOは。
<現在の制作スタッフの作業状態は、非能率的だ。認めるか>
- 546 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 02:28
- >543
監督は
雪風が人間による制約を受けることなく自由に大空を飛翔できるようになった
と言う開放感を演出したかったんだろうと思われ
そう言う話かゴルァ!!
- 547 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 04:51
- 大倉監督は生まれるのが200年早すぎたんだよ。
あの緊迫したラストにかまやつの歌をかぶせるという
前衛的な趣向は今の保守的な現代人には
ついていけないと思う。俺は監督を支持するぜ!
- 548 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 05:10
- >>547
たぶん後にも監督の趣向について行く人は居ないだろうから、
前衛的っていうよりかは実験的かと。
- 549 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 07:34
- >>528
多田タン共々トンズラぶっこいたという、脚本の山口という可能性もあり
>>536
俺、それちょっと見たい。
>>548
壮大な実験アニメって事か・・・・今回の雪風は・・・
- 550 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 08:16
- 常温核融合の追試なみに虚しい実験だがな。
- 551 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 08:26
- >536
それで、全然正しいんちゃうん?
そもそも「JAM」を実体化させる時点で「描きすぎ」なんだし。
- 552 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 08:27
- ま、DVD自体はX-DAYまであと少しだ、メイキングも入ることだし、
結果見てから判断しようや。
今回出るのは全体の5分の1でしかないんだぜ。
それでも絶望的に不安要素の方が大きいんだ、
っていう意見は重々承知の上だけど。
- 553 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 08:44
- >>524
それが一番の問題(原作読んでないとワカラナイ)だろう。
雪風読んで何十年、なヤツが得意げに説明してもウザイだけなのはこのスレが証明しているし。
>>552
もう、イイトコしか漏れは見ません。
あの試写会で、既に漏れは・・・
曰く「ああ、このHUDの表現、イイねえ」。
クーリーたん、ハァハァとか。
- 554 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 09:21
- こーやって嘆きあっている事にもひとつメリットがある。
たとえば、目の前に落とし穴があるとする。
何も聞いていないまま不意に引っかかるよりも
前もって「深いぞ〜、暗いぞ〜」と不吉な情報を知っていたほうが、
落ちた時に「意外と大したこと無いじゃん」と立ち直れる可能性があるかも。
…ただ、試写会に行った先遣隊の話を聞いていると、
落とし穴が底なしの予感がするのは私の気のせいかなー…。
- 555 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 11:03
- >554
底は在るけど竹槍が敷いてある罠。
- 556 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 11:22
- >555
更に竹槍の先に糞が塗られてて破傷風になる罠。
- 557 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 11:27
- >>551
自分で書いててこっちのほうがいいんじゃないか・・とか思ったりした。
明確に描かないほうがジャムが実在するのか?って話にも繋げやすいだろうし・・
自分に都合の良い妄想だけどナー
- 558 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 11:47
- >>554
人間の想像もつかぬ存在(闇)を描くことができるのが、
SFなのではないでしょうか。
GONZOは我々の予想する闇をはるかに越えた
深い闇を提供してくれることでしょう
よって、GONZOはSF決定、ということで。
- 559 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 11:55
- >>536
俺、536がすっげえ見てえ。
陰湿な押井の政治力でGONZOから企画をとりあげて・・・。
- 560 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 12:21
- 私も>>536はそんなに悪くないと思う。
90%はヤリ過ぎだと思うけどね(ワラ
- 561 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 13:54
- >>535
歌としてはともかく、場面に合うかというと・・・厨房っぽいが漏れは親指下げる。
でもね、つかわざるを得ないのだろうし・・・
とりあえずVOL.2が出るのは先だろうから、今更マクロス0を観るほど若くないので、すぐ廃盤になりそうなエリア88のDVD(漏れはアフォなんでOVAの方が好き)観て過ごす漏れの秋。
- 562 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 15:00
- >>535
あのタイミングであの曲はないだろってだけ。
一度シーン終わらせてエンディング曲として挿入すりゃまだましだったのに。
- 563 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 16:41
- いっそのことワタナベシンイチに監督してもらって
毎回神林先生の許可印と共にメタバタな実験を繰り返すとか。
EDは「バーガディシュ少尉哀愁のボレロ〜食べるのね〜」
- 564 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 16:44
- >>563
【寒】ナベシン【滑】に監督させるくらいなら神林を頃して俺も氏む。
- 565 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 17:45
- みんなもっと落ち着こうよ。
神林先生を頃して俺も氏ぬだって。
ちがうだろ、そうじゃないだろ。
もっと黒猫のように、人造人間(九月生まれ)のように気楽になろうぜ。
GONZO頃して漏れも(迷惑かけないために)染んでやる。
- 566 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 19:05
- 板野サーカスと大張バージョンの二者択一を迫られたらどうする?
- 567 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 19:35
- 板野サーカスと大張が監督、二者択一を迫られたらどうする?
- 568 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 19:40
- 雪風フライトデモとして諦めがつくので板野サーカス。
- 569 :アニヲタの血が....:02/08/18 19:52
- 金田アクションか河森監督、二者択一なら?
- 570 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 20:38
- ちゃんと飛びそうな雪風をデザインするであろう航空機オタの河森
- 571 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 21:10
- 大張・金田になれば、もう完全に別モノとして観れそうだ。
- 572 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 21:15
- >>496
コピー雪風に乗ったのは、不可知戦域ではない
- 573 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 21:21
- 結論:平野にしる!>監督
- 574 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 21:26
- 桜井弘明で決まりにょ!
- 575 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 22:19
- >>573
パイロットが太ももムチムチ美少女になります。
- 576 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 22:41
- >>565
烈しく同意。
DVD見ないという選択もあるし。GONZOという理解不能な、あたかも現実に
現れたJAMのような存在をヲチするのも良し。
亀レスだけど、押井版雪風は見てみたいなぁ... 実現はしないだろうけど。
押井&神林ヲタな漏れ。
- 577 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 22:50
- 押井って本当におもしろいのかよ?
- 578 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 22:51
- 戦闘妖精あまつかぜ(タータランチャー付き)
- 579 :576:02/08/18 22:58
- >>577
そりゃ人の好みは千差万別だから、なんとも言えないね。
見てないならレンタルで見てみたら?食わず嫌いはもったいない
と思うよ。
神林ファンなら表面に惑わされる事はないとは思うが...
ま、実際に見て嫌いと言うならそれはそれ、漏れには関係ない。
- 580 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:24
- >>577
正直、パトレイバー映画以外は止めとく方が吉。
- 581 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:27
- 押井作品は面白いと言うには微妙「わけ分からん?」つう作品もあるし・・・
個人としては押井版雪風はあまり見たくないかなあ
GONZOとどちらかを選べと言われると返答に窮するかも。
独特の灰汁というか、あの熱帯夜の夜風で肌がべたつくような感じが
神林作品とはあまり馴染まない気がする。作品全部見たわけじゃないけど。
多分、GONZOとは天と地程の作品に仕上がるだろうけど、
それはそれで別物になってそうで怖いんだよね。
でも、映像化されちゃったら絶対見るだろうけどね〜
- 582 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:31
- 神林テイストの「わけわからん?」に
押井テイストの「わけわからん?」がブレンドされて
「天使の卵」以上の怪作になるのでは?
- 583 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:33
- ESで取り寄せて読み始めようかと思ってるんですが…
最初に『戦闘妖精・雪風(改)』買って、その次は『グッドラック』にはハードカバー版と文庫版があるらしいのですが
具体的にどう違うのですか?どっちを買ったら良いのでしょうか?
- 584 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:36
- >583
内容はどっちを買っても同じ。
解説があるかなきか。好きなほうを買え。
- 585 :583:02/08/18 23:43
- >584
解説、でつか…?
どうもです。金銭的な余裕も無いので、一応文庫版の方を購入したいと思います。
- 586 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:48
- >583
カバーを並べればOVAのストレスを和らげるし、費用的にも「グッドラック」は
文庫版が○
- 587 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 23:59
- 旧カバーの雪風が好きだな
- 588 :583:02/08/19 00:51
- 注文してきますた
…でもプリンター無いから振込票番号、手書きだ…
鬱だ
- 589 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 05:26
- 天使の卵って題名は目にしたことはあるが、内容は知らないなぁ。
まぁ押井の話はともかく。
知人に布教中。アニメそのものはともかく、この不幸なシチュエーションを
ネタとして小説本編を売り込むことにしとりますです。人間万事塞翁が馬。
- 590 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 06:24
- とーこーろーでー、8/4のAT-X先行見た後、
『OVAは買わねー』『ダメダメだー』と散々言っておきながら
再放送を録画、若しくは再見したヤシ、正直に白状しなさい。
怒んないから(w
- 591 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 07:44
- >>590
一応と思って録画はしたけど、結局一度も見直さずに
消しますた(藁 だってHDDの容量なかったんだもん。
- 592 :591:02/08/19 07:45
- ゴメン、再放送の話だったのね。 そっちは見てもいないや(藁
- 593 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 08:20
- 先行放送見ました。
確かに細かいところで気になるトコはたくさんありました。
でもここで酷評聞いていたせいか、
思ったよりマトモに感じました。
あんなにボロクソに言うことないじゃん!とかも思いました。
偽シルフのコクピットの中のうずまきJAM萌え〜(藁
ただし雪風だと思わなけりゃな・・・(泣)
- 594 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 10:11
- さっ次のスパロボに雪風は参戦するかな?
- 595 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 10:29
- 居ても役に立たないじゃん…
- 596 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 11:25
- スパロボ嫌いなのでどーでもいー。
マジで仲間を見殺しにして偵察だけして帰ってくるユニットだったら爆笑だけど。
つかX箱の雪風も、どうよ?って感じ。
やばくなったらさっさとオートマニューバスイッチ入れて終わりでしょ。
ゲームにならないよ。企画した奴、原作読んでないだろ…。
- 597 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 11:36
- 凶嫌いなのでどーでもいー。
- 598 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 11:37
- せめてブッカーくんの特殊戦育成ゲームにしてホスィ・・
- 599 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 11:40
- X箱雪風は企画しだいでは面白いものになるような気がするが
期待はできないだろうな・・
- 600 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 13:37
- X箱でなくても出来そうなゲーム。
『雪風でGO!』(『特殊戦でGO!』でも○)
・ミッションごとに既定エリア内の情報収集、偵察用ポッドの投下等を行い、
一定時間内に帰投する。
・途中、敵に遭遇、交戦状態に陥った場合は、相手の種類・撃墜数に応じてボーナスあり。
(例えば、時間の遅れを帳消しに出来るとか…。要素が多すぎか…)
…みたいなのが、この前タイトーのカタログ見てたら頭にボヤヤ〜ンと…。
…スマソ、この手のはあまり詳しくない…。
- 601 :577:02/08/19 21:06
- いや、パトレーバーぐらいしか見てないけどね。
どこが面白いん?
- 602 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 21:14
- >601
どこが面白いん?と感じた時点で押井の術中に陥っている罠
それは神林も同じ
- 603 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 21:24
- このスレの人は買わないでしょうけど、DVDは8/25発売ですね。実際に秋葉原で店頭に並ぶのは、いつですか?
漏れは今月イパーイ休み無さそうなんで、その辺の事情に詳しい方、良かったら教えて下さい。
仕事帰りに買って帰りたいです。
- 604 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 21:26
- ブッカー君とお人形を作るゲームキボン!
- 605 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 21:27
- ゲーム雪風のみにゲームに、ブーメランを作るゲームきぼん
- 606 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 21:31
- >>603
レンタルという手段は考えないの?
「雪風」じゃないよ、アレ。
- 607 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 22:13
- ゲームはビバリウムに作って欲しい
- 608 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 22:23
- エディスたんにしつこく問診されるゲームになります。
- 609 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 22:55
- >>603
いや、何人かは居るよ。多分…。過去レスにちらほら見る
『予約した』『購入する』という人達の気が変わらなければ(w
…そういう漏れは予約済み…。買って観るよ…。うん…。
秋葉原の事情(フライング・ゲットとか?)はよく知らんが、
発売日には何処かに有るんじゃないか?
ま、購入でもレンタルでも選ぶのは君だ。
>>606
漏れは考えなかった。この雪風と一緒に逝く覚悟。最初は期待してたし。
大体まだ1巻目だよ?決め付けは良くない。希望的観測なのは重々承知だが、
2巻目以降の回想かなんかで、1作目のエピソード出て来たらどーするよ?(w
- 610 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 22:56
- >>608
ご褒美はバーガディシュスープ・・・・・(´д`;)?
- 611 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 22:57
- あ、ちがった、マーニーだった。
鬱だ親王
- 612 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 22:58
- 予約した。キャラアニの限定色模型付きで。
OVAはOVAとして見るつもり。
ま、全5巻出てから判断しても遅くはないでしょ。
悲観的判断材料があまりに多いのはわかってるけど。
- 613 :キャプテンスカーレット:02/08/19 22:59
- ワレワレハ、ミステロンダ。
ジャムデハナイ。
- 614 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 23:33
- >>596 ペケ箱のゲームは、オートマニューバどころか、勝手にシート・エジェクトされて操作も出来ない罠。
パラシュート降下ゲームになります。
- 615 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 23:35
- スーパーシルフは空気が薄くて真っ青な空を無音で(実際は衝撃波を残しながら)
飛んでいくというイメージしかないんだか・・・・・・・・・・・・・
GONZOの絵では崖の中を飛んでいる・・・・・・・・・・・・
まさか、変形してヒト型になるとか、後ろからグレックのA−10Aがでてきたり
するんじゃないんだろうか。
戦闘妖精雪風 with 海賊鍋 だな。
とうもろこしパンをつまらせ、零は窒息しそうになりそう。
- 616 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 23:40
- >>615
よく見るとC3-POが乗ってる罠
- 617 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/19 23:46
- >616
R2D2ですら無いのが涙。
- 618 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 00:02
- >>617
マジボケだった脳。
アイツ乗せてどんなメリットがあるんだ…>C3PO
「深井さま?特殊戦の戦士というのは皆あなたのように無口なので?」
「……。」
「極度の緊張を無言のまま長時間続けていると精神に重大な障害を及ぼす危険があります」
「……。」
「私が通訳として従軍した戦闘にもそういう例はいっぱいありました深井さま」
「……。」
「そのようなケアもかねてこれから私が深井さまを退屈させないように色々な経験談」
零、無言のまま緊急射出ハンドルを力の限り引く。
ポップコーンのように弾け飛ぶキャノピー。
例の身体は雪風から急速に離脱、空中に放り出されたが、
雪風はしゃべり続けるC3POを乗せたまま何事もなかったように
フェアリーの夕焼けの空へと消えていった。
- 619 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 00:05
- 「零サマ、大変申し上げにくいのですが。後ろからジャムの高速ミサイルが接近して……」
あぼーん
- 620 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 00:06
- C3POならば
ジャムと会話できる・・・
嫌だ。
- 621 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 00:07
- >>618
激藁
- 622 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 00:41
- だから大人しく
今川泰宏監督にしとけばよかったんだ。
- 623 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/20 01:38
- >622
主人公がキャノピの上に立ったまま飛んできそうだ(w
- 624 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 02:03
- 俺は雪風の予約をキャンセルし、999限定BOX購入資金にまわすことにするさ。
- 625 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 02:03
- もうどうしようもなく既出だろうが、13人のブーメラン戦士が腕組みしつつ
光速で足を動かして駆け抜けていくような作品になるわけだな。
- 626 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 02:51
- >619
しゃべくりアンドロイド繋がりで、レッドドワーフのクライテンを思い出しちまった(w
- 627 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 05:47
- >626
クライテン、イイ!
- 628 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 12:13
- >>618
ワロタ。
ただし、FOが射出レバーを引いた場合は両席とも射出だYO!
マジレスカコワルカタカナァ...
- 629 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 12:25
- >>628
いや、コクピットに乗ってるんじゃなくてR2D2みたいに後ろに搭載されているんでわ
マジレス2
- 630 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 13:17
- C3-POではチキンブロスを作れない罠
- 631 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 15:41
- 戻ってきたC3-POを見て、別に何とも無いのに
「あれはジャムだ」と言い張る深井大尉
- 632 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 15:53
- アニメ化を機に原作読んでみたけど、
世界観の作り込みが甘くて、なんかなぁ・・・
こんな事態現実に発生したら、一斉に向こう側にあるだけ戦略核ぶちこむか、
あるいは植民地化するために、各国軍が自らなだれこむかな。
てかジャムはこんな次元転移通路作れるくらいのテクノロジーあるんなら
あっという間に地球はやられてしまうと思った。
通路の出口周囲で戦線が均衡していられる説得力が欲しかった。
まーそういうの抜きにすれば各エピソードは面白いんだが・・・
- 633 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 16:06
- >>632
答えは書いてないが、謎は謎として原作に書かれている。
作り込みも、別に甘いとは思わない。
ジャムの侵略はどうなれば完了なのかすら、地球人には判らない。
超空間通路を作成したのもテクノロジーとは限らない。
- 634 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 16:25
- なんでこうツッコミどころ満載のカキコミが今頃・・・。
- 635 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 16:28
- >>634
アニメ化の弊害だろ。
- 636 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 16:33
- >>635
そういう意味でもGONZOを呪いたくなるな。
- 637 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 17:00
- >635
そのとおり。
見るべきところを見ず、読み取るべきところを読み取れない。
ジャムは人と戦争を始めたわけではないし、人は戦っている相手の招待もまだ掴めていない。
そういう前提すら分かっていない。
- 638 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 17:10
- 既出だがイマドキ零のような俺には関係ないってな人間はめずらしくないよな?
- 639 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 17:25
- JAMを「フェアリィ星人」と勘違いしている人もでて来るんだろうな(鬱
- 640 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 18:37
- ハードSF初読み記念カキコ?
- 641 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:03
- >>632のカキコで気が付いたが、もう雪風と付き合って20年から経つと、みんな脳内で勝手にガッチリ解釈してたりして・・・それがないとああいうカキコになる?ということか?
無論、解釈が???なトコもあるけど。
小説版読んで「つまんね」と言う人は、こう思いそう。
- 642 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:04
- つーか、知人にいるんだけど、
アニメは見るけど活字は苦手って奴。
読解力ないんじゃないの?とか、
思考停止してねーか?と突っ込んでやりたくなるが、
関係が気まずくなると困るんでやらないけど失笑。
彼はTVCM見たときは、マクロスプラスだと思ってたらしい。
やっぱりなというか、なんだかなーというか。
多分これから増えるよ、そういうの。
奴らこそジャムだ。
- 643 :初心者:02/08/20 21:16
- SF初心者ですが、たった今戦闘妖精雪風改を読み終わりました。
自分に戦闘機の知識がないため巻末をよみながらも一生懸命読みましたが
面白いというより、後味悪いラストに鳥肌がたちました。(面白くないと
いっているわけではなく、とても印象にのこったという意味で。)
ジャムの不気味さはいい感じです。結局「人が戦争するのか?機械が戦争
しているのか?」などの問題提起も物語の雰囲気(戦争物なのにちっとも
高揚感がなく、乾いたイメージ)を盛り上げるのに貢献してると思います。
632さんの突っ込みはガンダムになんで足があるんだという突っ込みと
同じよーーな?
>アニメは見るけど活字は苦手って奴。
私の友達も「星海の紋章」のファンだと自称して、いろいろグッズをもっていても
原作本をもっていないというへんな人もいます。
- 644 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:22
- >>642
いや、リン・ジャクスンの警告に無関心な地球人と言うべきだろう。
我々の敵はGONZOだ。
- 645 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:26
- >632
戦略核ぶち込むは置いといて、植民地化するって「南極越し」に軍隊送りこまにゃ
ならんのですよ?
- 646 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:28
- 折角だから、来年の星雲賞(但し、暗黒)へ向けて運動だ!!
- 647 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:30
- 誰もしてないので632たんの疑問に対する回答を…
>一斉に向こう側にあるだけ戦略核ぶちこむか
ジャムも核持ってます。
報復で地球に手持ち分あるだけ打ち込まれたら素敵だと思いませんか?
>あるいは植民地化するために、各国軍が自らなだれこむかな。
宇宙天体条約違反。
>てかジャムはこんな次元転移通路作れるくらいのテクノロジーあるんなら
>あっという間に地球はやられてしまうと思った。
ジャムは地球側の技術レベルに合わせて戦力を繰り出している様だとの記述あり。
こんなとこでどうでしょ?>All
- 648 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:52
- >>643
お疲れ。
これは読んでいるうちに多少は航空機に詳しくなるよ。
主題はそこだけではなく、あなたの指摘どおりジャムのわからなさなので、
何度も読み返してみるといいと思う。グッドラックも。
>>644
そうかも知れない>無関心な地球人
>>647
おー。いい感じ。
でも、637は読解力なさそうだから理解できないんじゃないか?
- 649 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:56
- 漏れも632に釣られてみますッス!!
>あっという間に地球はやられてしまうと思った
そんな事は、すでに1話目で零が体育座りしながら
「なぜ最終的手段に出てこない」ってツッコミ入れてるし。
地球はジャムに対して、とても勝てそうにないけど
まったく歯が立たない事もないので
黙って侵攻される訳にもいかず、仕方なく戦っている。
そういう状況を作り出してるのはジャムで
ジャムがそういう状況を作り出す理由の謎が
この話の面白さの一つのポイント、って説明でどうかな。
核は最初に使った時にすぐにジャムから核攻撃し返されて
壊滅寸前まで追い込まれてそれ以来
ビビって使えないってところだと思う。
唇痛いッス!!
- 650 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 21:58
- て言うか・・・・・・
フェアリーに戦略核を打ち込んで何か変わるんだろうか?
フェアリーを植民地にして何か変わるんだろうか?
そもそもJAMはフェアリーに居るのか?
- 651 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:02
- おいおい、あんまり632をいじめてやるなよ。
全然読めてないんだからさ。頭悪すぎ(w
- 652 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:06
- >648
漏れもそう思ったので>647に補足。(637って書いてるが632の間違い?)
ここを読め。>632
>>一斉に向こう側にあるだけ戦略核ぶちこむか
>ジャムも核持ってます。
「改」108ページ。
>>あるいは植民地化するために、各国軍が自らなだれこむかな。
>宇宙天体条約違反。
「改」37ページ
>>あっという間に地球はやられてしまうと思った。
>ジャムは地球側の技術レベルに合わせて戦力を繰り出している様だとの記述あり。
文庫グッドラック422ページ
- 653 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:15
- 核兵器を撃ち込んで終わり
50’sな思考回路やね
- 654 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:17
- ジャムの行動を「侵略」と結論づけたのは人間(地球人)です。
ジャムが何故あのような行動をするのかは誰にも分からない。
ジャムに「報復」という概念があるかどうかも分かりません。
人間側から見て、そうとれる行動に出る可能性はあると思いますが。
ファーストコンタクト当時、戦略核は使われただろう、と私は思ってました。
しかし、それが有効な手段であったのは1週間程度だっただろうと。
ジャムの行動に人間的な理由付けすることこそが危険。
もういっぺん「ジ・インベーダー」を読むべし。
- 655 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:21
- >>652
すんまそ、647ですが、そう、632の間違いです。
失礼しました。
しかし632は原作の何を読んだのかね?
- 656 :B-1:02/08/20 22:28
- <watch on 632 & GONZ○ / mission unknown / request contents ... STC>
- 657 :STC:02/08/20 22:42
- <STC:permit/set 20908107・sp・mission/ready>
<STC:trace and watch on 632...B-1>
- 658 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:45
- 632は監督
- 659 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:48
- >>632
電波?
あっ夏休みか
- 660 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:55
- >>658
なるほど。つまり、
>アニメ化を機に原作読んでみたけど、
>世界観の作り込みが甘くて、なんかなぁ・・・
↓
「今度ウチでアニメ雪風を作ることになったんで
原作を慌てて読んでみたんだが、
世界観の作りこみが甘い…。だから俺が変える」
つー決意表明だろうか。
- 661 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:57
- 俺ジャムの予感。
- 662 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 22:59
- やっぱ真性のアフォには皆さん食いが良いですね。
ネタとしての釣り師には無い輝きを見たような気がします(w
- 663 :B-1:02/08/20 23:06
- <roger>
- 664 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:08
- >>643
フライトシュミレータとかやってみたら?
- 665 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:10
- え?
632はネタじゃなかったの?
- 666 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:15
- そもそも、神林批判は2chであろうともタブーだし。
- 667 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:25
- >666
?
今の流れは全く読解力のないやつにみんながいろいろ教えてやってるところだと思うが、
そこからそんな結論をどうやれば引き出せるのか?
別に批判はいいと思うよ。人それぞれだから。
ただそれがあまりに的外れだと今回のような感じになるだけでしょ。
- 668 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:33
- まあ、架空戦記として読む奴だって居るしなあ。
- 669 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:38
- …アレか…。ちょっと前まで氾濫してた、ウザいコピペの…。
- 670 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/20 23:43
- 平野スレの、アニメヘルシングスレに対する感情が、
なんとなく分った気がする。大変だったんだね(涙
アニヲタは見下されても仕方ないな・・・残念だが。
いいもの見たり読んだりしないと、価値基準も育てようがないわな。
- 671 :初心者:02/08/21 00:22
- >主題はそこだけではなく、あなたの指摘どおりジャムのわからなさなので、
SF初心者の私にはジャムのわけのわからなさは十分に楽しめました。たとえ戦闘機
にうとくとも・・・。最後のあたりの、主人公がジャムに捕まっているシーンは、ほとんど
ホラーだと思えるくらい怖かったです。あの食事とかジャム製人間ができる過程とか・・・。
で、ジャムって本気で戦っていないような気がするのは私だけでしょうか?
両軍ともに手探り状態で戦っているのかなぁ?あの転移ポイントも個人的には、ジャムがあけた
のではなく、勝手にあいただと推測しております。
- 672 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:28
- SFを見るには SFの目がいる
>643はSFの目を持ってると思う。
グットラックもいけるよ、きっと。
- 673 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:31
- マクロスプラスのパクリアニメのスレはここですか?
- 674 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:32
- >>632は割と素朴な感想だと思うのだが…。
叩く辺りがさすが、信者の多い作家の代表作だなあ、と。
- 675 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:35
- >>674
「斜読み」してりゃ、632みたいな感想もあり得る罠。
しかし人を信者呼ばわりする神経、分からんね。君のさ。
そうやって不特定多数にレッテル貼るのってどんな気分?
- 676 :初心者:02/08/21 00:38
- 実はもうグッドラック買っております。明日から読もう。
アニメ版は酷いようですねぇ・・・。みなさんの感想みると・・・。
そういえばちょっと前CSで姉が銀河英雄伝説をボケーと見ていたとき
戦闘妖精雪風のアニメ版のCMが。一瞬、主人公らしき人が見えたけど、
あんなに美形なのか。映像はすごく綺麗そうだったのに残念ですね。
アニメ版。ブッカー少佐は個人的にはむっさいオッサンだと勝手に想像し
ております。
- 677 :初心者:02/08/21 00:42
- >SFを見るには SFの目がいる
自信がつきました。ありがとうごさいます。SFって「闇の左手」
しか読んだことがなかったので。面白かったけど。
いろいろよんでいけそうです。
この作者の本は初めてだったのですが特徴的な文章を書く人ですね。
文章の切り方が独特で初めは違和感あったけれど、その内、独自のテンポ
らしきものに気がつくと面白く読めます。
- 678 : :02/08/21 00:48
-
- 679 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:50
- ル・ヴィンって・・・
どこが初心者なんだと小一時間(w
- 680 :|∀゚):02/08/21 00:56
- >677
いきなり「闇の左手」かよ・・・
漏れならSF初心者に 「リングワールド」 を薦める。
- 681 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:58
- 信者と言われて怒るのは、信者だけ。
- 682 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 00:59
- 632の謎は、戦術核を使ったりしないことを「世界観の造り込みが甘い」と表現しているところ。
「軍事的考証が甘い」と言うのならわからないでもないが、世界観、ってのは632が思う「甘い部分」
もひっくるめたもんなんじゃないかね。
- 683 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 01:10
- 674と681には天罰が下ります。
- 684 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 01:12
- >>677
1度きりで終わらさずに再読を薦める。
読めば読むほど味が出る。新たな発見もあると思うよ。
理解できる部分も増えると思う、多分。
作者の伝えたい事ちゃんと考えながら読んでたら、
あんな浅い感想は出てこないと思うんだがな。
本当に、ただ『読んだだけ』なんじゃないの?632は。
ところで678は何?E-mail欄、謎…(w
- 685 :632:02/08/21 01:31
- すげー叩かれてるーわははは
- 686 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 01:35
- しかし『妖精の舞う空』あたりはほとんど処女作に近いから、文章が
下手なところがあるよね。それが独特の感じを生んでるところもあるが。
ところで、アニメの宣伝文句で雪風が「ハードSF」とされているのは、
なんだか違和感あるのだが。
- 687 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 01:56
- >>685
アフォ丸出しだからだ。猛省せよ。
- 688 :632:02/08/21 02:00
- 確かに斜読みですた。
熱い愛を感じたので時間ある時じっくり読み返してみます
いや、面白いとは思ったんだって、それでも
- 689 :632:02/08/21 02:07
- 核の件はちょっとやっぱわかんないな。
核使ってる記述があったこそ、なんでもっと派手な核戦争になんないのかなーと
思ったのでした。
これは戦争じゃなくて、戦闘そのものでコミュニケーションしてるんだって
読み方すればいいの?
- 690 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 02:15
- >689
・・・正気か?
斜読みの誤認はともかく、ちょっと頭悪すぎだぞ。
- 691 :632:02/08/21 02:19
- だってさー、相手はわざわざ地球側にテクノロジー合わせてくれてるんでしょ?
ごめん、頭悪いのは認める。
- 692 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 02:20
- >>689
えーとね、殆どのコミュニケーションが上手く行われて無い事に気付いたら、そこがスタート地点だよ。
戦闘もその一つ。
- 693 :全系統異常アリ:02/08/21 02:22
- >632 >685
わはははっ、だって読解力と物語への理解が甘いんだもん。
ジャムとは何ものか、何処にいるのか、何処から来たのか。作中では一切明らかになっていない。
唯一、ジャムのものと思われる戦闘機が飛んで来て、攻撃してくる(様に見える)だけ。
632の言うリアルな世界では、戦略目標と戦術目標はどこか? 戦闘機が戦術目標?
10機20機を落とす為に戦術核を使う?20年前のアニメじゃ有るまいし。そんな指揮官が居るとでも?
例えば、条約を無視したとしても、ソ連がフェアリイを占拠する為に侵攻するのをアメリカが見逃す?
イギリスも見逃す? 超空間通路の手前でジャムとの戦争を放り出して地球人同士で小競り合い?
その可能性を回避できるとしたら・・・その解の一つがフェアリイ空軍でしょう。
何処の国にも属さない、超国家的集団。
ただ、そこでも各国の思惑が入り乱れて足の引っ張り合いがある・・・らしいのはフェアリイ空軍が
食料自給を禁じられていたり、1話目で地球からの進入機(?)撃墜をウヤムヤにされていたり。
エンジンテストで地球側に雪風が行った時に、南極海周辺に国連指揮下の日本海軍の空母艦隊
が展開していたり。続巻のグッドラックではより露骨に地球側の対応が書かれていますよ。
読んで、考えて。そうすれば世界観の作り込みが、蜂蜜がけのチョコレートのように甘いのはどっちなのか
判るでしょう?
アニメが、示された情報をそのまま流してしまえば良いのに対して、読書というのは文字を取り込んで
自分の中の情報と照らし合わせて解釈し、その上でイメージとして(音や絵図らとして解釈したり)再構成
しなければならない。イヤでも、ある程度の思考を要求される。
雪風の凄い、若しくは怖ろしいところは、雪風をはじめとする地球型コンピュータやジャムに対して同じ様に
考えて解釈して理解しようとする、読書としての普通の行為を頑ななまでに禁じている辺りですよ。
人間の思考や解釈は通用しない、全く異質の存在である。
理解できないものが襲ってくる恐怖です。 SFでありながら、一種のホラーでもあります。
読書って言うのは、文字を目で追う事じゃありませんよ。読んで、解釈して自分の中で再構成出来て初めて読書です。
>632は「戦闘妖精 雪風」を読んでません。眺めただけです。
是非、一度「読んで」見て下さい。
そうすれば、なぜSF版の人間がこれほど嘆き憤っているのか理解できるでしょうし、同時に雪風をもっと愉しめる
事でしょう。
- 694 :632:02/08/21 02:28
- なるほどー。納得しました。ありがとう
- 695 :私は無意味な鬱の厨坊:02/08/21 02:33
- 今回の『雪風』映像化は糞だ!ということは大前提とした上で・・・。
O監督、『グッドラック』に触発されたと以前どこかで
聞いた覚えが・・・。
最近、自分が『グッドラック』を初めて読んだときのことを
思い出しました。
・・・綿密に作り上げられた世界の中で、美しく完成された、
だけどどこか閉鎖的、排他的な『戦闘妖精・雪風』での
官能すら感じるマシンの描写や、嫉妬すら覚えた零と雪風の
「ラブストーリー」を、ある意味では下世話とも思えるほど
徹底的に叩き壊した続編『グッドラック』。
ぺらぺらと良くしゃべるようになった『雪風』の行動は
もはや前作のパロディとしか思えませんでした。
それなのに読んでいる最中は、背筋がぞくぞくする程興奮しました。
同じ舞台設定の上で、前作の否定とも思えるほど
ダイナミックに変化していく価値観。
丁度、前作が発刊された頃と『グッドラック』が書店に並んだ時期の
決して短くはなかった時の流れの間にリアル・ワールドにおいても
人間とコンピュータの関係性は大きく変わっていたことを実感させられました。
あの高揚感を最後まで観たときに見つけられれば、
例えスパロボ雪風が飛んでいたとしても僕は満足です・・・。
すっかり『漏れ雪風』論になってしまいました。
長文、申し訳ありません。
最後に。
奇跡でも怒らなければ、30分に一回(初回に限り45分)
かまやつ老師の歌が入るような構成の5本完結では、
ほぼ壊滅的にこの願いが叶うことはないことを
忘れるものではありません・・・。
それでも明日を信じて、全巻お買い上げは間違いないでしょう。
- 696 :全系統異常アリ:02/08/21 02:45
- >689
>これは戦争じゃなくて、戦闘そのものでコミュニケーションしてるんだって
>読み方すればいいの?
戦闘そのものではなくて、コミュニケーションの手段の一つ。
>691
>だってさー、相手はわざわざ地球側にテクノロジー合わせてくれてるんでしょ?
なんでそう言う事をする必要があるのか。
「相手の出方を窺」っている訳です、ジャムは。
FAFが特殊戦なんて言う味方を救わず情報のみを収集する戦術的にはクエスチョンマーク
の付く様な特殊な組織を作ってまでもジャムの事を知ろうとしているのと同じ事です。
ジャムも相手の身になって(同じ条件に置いて、自分の行動と相手の行動の差違から相手のメンタリティ
をシミュレートする)考えている訳です。
その答えの一つが、ジャム人間(ジャミーズ)の投入です。
「戦闘妖精 雪風」を読んでどうしても理解できなかったら、「戦闘妖精雪風解析マニュアル」
収録の「被書空間」を読むと良いでしょう。
”敵は海賊”とのクロスオーバーですが、敵は海賊側から”雪風”を見て、客観的に
FAFとジャムのことを解説してくれています。
- 697 :684:02/08/21 02:57
- ちょっと見ない間にすげーレス…(w
>>693
>>632は「戦闘妖精 雪風」を読んでません。眺めただけです。
漏れもこれが言いたかったんだが、うまく言えなんだ。ありがとう。
しかし、大丈夫かね…。
ところで、番台はさすがにマズイと思ったのか、
最新の広告でコピーを『犠牲』から『見殺し』に変えたようです。
とは言っても無料配布冊子の表紙で見ただけだけどね。今後どうなるか。
(↑ビート・マガジン:今号の表紙は雪風だった…。当然か)
- 698 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:04
- >最新の広告でコピーを『犠牲』から『見殺し』に変えたようです。
いまさら気付いたかというか、バンダイも相当アホだな。
632は、それに輪をかけてアホだが。
眺めただけどころか、表層的なところをすくっただけだ。
文章理解力まったくなし。リア厨か?
- 699 :大HIT?! :02/08/21 03:15
- 8/26以降は発売元が、大本営発表するんでしょうか?
それとも、粉飾決算でも、公開するんだろうか・・・・
- 700 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:24
- どっかで見たレスだな…。アニメ板から出張か?
- 701 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:24
- スパロボ参戦とはマジですか?
寺田はJAMですか?
- 702 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:28
- アニメCM,「日本ハードSFの最高峰」って煽りは如何なものか。
つかこの作者ってハードSF書いた?
- 703 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:31
- >例えば、条約を無視したとしても、ソ連がフェアリイを占拠する為に侵攻するのをアメリカが見逃す?
>イギリスも見逃す? 超空間通路の手前でジャムとの戦争を放り出して地球人同士で小競り合い?
より
>その可能性を回避できるとしたら・・・その解の一つがフェアリイ空軍でしょう。
>何処の国にも属さない、超国家的集団。
に現実味がある、と感じられるのが、信者フィルターの効力です。
- 704 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:35
- 信者、信者と言い出す奴は思考停止してる。
バカだ。それも幼稚園レベル。
- 705 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:40
- 雪風邪のハードSF的側面(ジャム云々)はレムの砂漠の惑星とか
ソラリスに全て内包されてると思う、もしくはストーカー。
全く異質なもんをなんとか人間の理屈にあてはめようという人間の限界とか
いじらしさみたいなのがハードSFの一テーマとしてあるとおもいまする
アニメから入った人は読んどいてください。特に砂漠の惑星(W
- 706 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 03:46
- そもそも、何を以てハードSFと言わしめるのかが
よくわからんのだが…。
不勉強でスマンが代表的なものは何?
と、レスしようとしたら答えに近いのが先に来た(w
新着覗いてヨカター。
- 707 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 05:17
- JAMっつーのが何を考えているか解らないと人類が考えるほどには
JAMは理解できる存在ではないのかと思ってみたり・・
- 708 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 06:09
- 俺は雪風のアニメ化が発表されてから本を読んだんだが、
はっきり言って普通の面白さぐらいでは?
最後の終わり方は、読後の爽快感を消してるし、
高いハードルとして、軍事用語は訳判らんから、読み飛ばしたしね。
だから、なぜにそこまで批判するかがよく判らんよ。
とは言うものの、先行放送のアニメは、本よりさらに面白くないしなー。
思うにアニメ雪風は、監督の「自分雪風」がアホすぎでは?
うまい監督に2話から変わらんかなー、と期待だけしとこうぜ。
- 709 :なんかなぁ:02/08/21 07:53
- 「SFをみるにはSFの目がいる」→「高千穂遥と50歩100歩」だぜ。
- 710 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:07
- >>709
「高千穂遥と一緒に歩こう」見たいな企画ですかそれ?
- 711 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:13
- >>708
あんたも表層的なところを舐めただけだ。
読み飛ばしただ?
そのくらい巻末や軍事書をあさって勉強するくらいの気概もないのか?
…また出たよ、アニメ化の弊害みたいな糞読者が。
こういうのが一番いやだったんだ。
アニヲタ、見下されても仕方ないな。
- 712 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:13
- >最後の終わり方は、読後の爽快感を消してるし、
うぐ・・・。
アニメもそこそこ見ている俺としては
こうも突っ込まれどころ満載のアニヲタなアフォが次々に
登場するのが非常にツライのですが・・・。
こういう人ばっかりじゃないんだよ・・・。多分・・・。
- 713 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:14
- 読後の爽快感…(゚Д゚)ハァ?
おまえ雪風の何を読んでたんだよ?
逝ってよし。
- 714 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:17
- 毎回アニメ帝国からやってくる
日本語を読めない厨怪人を倒す
戦隊スレ、
と化してきた夏の雪風スレであった。
- 715 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:35
- こうなると無視すればいい、俺には関係ないとは言ってられんなぁ。
- 716 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/21 08:36
- いや、アニメ板のスレの方も混乱してる。
紅白戦の様相を呈していて、原作は原作・アニメはアニメで
とりあえず見てみようという立場の人間は、
どちらからも敵性視されている。
しかしここまで理解力がないと、
アニヲタ見下されても仕方ないな(;´Д`)
稚拙すぎ。萌え萌えばかり言っていて思考停止してるんじゃなかろうか。
それともGONZOに対する憎しみのあまり、何も考えられなくなっているとか。
自分はもう見た目や監督の誤解はどうでもいい(いまさら文句言ってもはじまらん)。
ただ、OVA化が原作を読むキッカケくらいにはなればいいかなと思っていたが、
それで読んだ人たちがここまでアホばかりだと失笑というか、
この事態を一番気にしていたというか。
”物語”を見る、読み取る頭が欠落してるんだ、奴ら。
そんな奴らなど滅んでしまえ、と思う。
- 717 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:49
- >>716
あんたあちこちでアニヲタの悪口書いてるが、一番悪いのはGONZOだろ。
解析マニュアルの脚本みて、あれで作画がよけりゃ雪風になるとおもってんのか?
アニヲタ連中はGONZOが騒がなきゃ一生雪風を手に取らずにラノベの棚に一直線だったんだよ。
>コウモリ野郎
- 718 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 08:57
- >>717
GONZOも悪いが頭悪いアニヲタもバカにされて仕方ないだろ。
- 719 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 09:03
- >>718
すくなくともアニメ化なんてしなきゃ、アニヲタの相手なんかしないで済んだと思うと、やっぱりGONZOが許せん。
- 720 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 09:07
- >708
つまり最後のシーンは
「たすけてくれてありがとう ゆきかぜ」
って終わればいいと。そうですか。
- 721 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 09:09
- >そのくらい巻末や軍事書をあさって勉強するくらいの気概もないのか?
さして面白いとも思えなかった小説をきっかけに、
そこまでする人は居ないと思われ。>信者たん
- 722 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 09:19
- >721
確かにそうだな。
雪風を面白いと思えないのは仕方がない。
わかったから家に帰れ。
- 723 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 09:25
- ものすごい偉そうな人が居るスレはここですか?
- 724 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/21 09:34
- >>717
あちこちでとは失礼な。雪風スレでだけだ。
それに他人の手にゆだねた時点で、タイトルは同じとはいえ別物だ。
しかもまだ1巻だけだ。終わってからでも雪風だったかどうかなんていうのは
遅くはない。監督の意図はグッドラックの映像化らしいし(オチ)。
アニメ化どころか映像化なんて話すらなかった十数年前から読んでるんだけど何か?
>>719
その気持ちはわからんでもない。
知人にこれはマクロスプラスか?といわれたとき、かなり切れかけた。
あれはあれで好きなんだが、別物だろうと。
勝手に分類するのはいいが、原作を知りもしないのに語るなよ、と。
説明するのもかったるいしアホくさいから放置したけど。
活字作品を『読む』気のない奴に何を言っても無駄だ。
- 725 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 09:55
- アニメの終わり方は本気で「ありがとう雪風」になりかねんぞ。
満足気に雪風と一緒に死ぬつもりな零を「グッドラック」のセリフ付で
脱出(アニメ版ではそう見えた)させたんだからな。
そんなアニメを見て原作を読んだ奴らは逆に原作の終わりに疑問が
わくのではないか?
監督を憎んでアニオタを憎まずだ。悪いのはアニオタに先入観を
埋め込んだG0NZ0だ。
- 726 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:05
- OVAさえ無ければすれ違う存在だったのにな。
- 727 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:11
- 所詮原作も東欧SFの日本アニメ化みたいな感じだからなぁ。
キャラクター描写なんかまんま漫画だし。
あんまり新参者を叩くのも興が無いよ
- 728 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:11
- >活字作品を『読む』気のない奴に何を言っても無駄だ。
『読む気が無い』ならまだいい
必死で読んでも読解力がついてこない人間がいるんだな、これが。
>>708なんかはその典型でしょう。
初めは「読後の爽快感」を求めて読み始めたにしても
読解力のある人なら途中まで読めば雪風はそういう話ではないと気がつくはず。
全てのアニヲタが読解力がないとは言わないけど、イタイ人ほど目立つんだよね。
- 729 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:16
- 好きな作品について楽しく語り合っている連中をまとめて信者で括るのは乱暴だなあ。
信者ってのはもっとこう、それしか頭にないような・・・(略)
グッドラックを読むまで雪風のラストは決別(独り立ち)だと思っていたんだけど、
その時点での解釈としては違うんかな。
雪風が偵察機のコンピュータから知性体へと成長し、ラストでついにもう人間は必要ない、と。
今後は対ジャムに雪風のような自律成長型機械 vs 人間+ハードとしての機械
が加わって三つ巴になるんだな〜
雪風を零から独立させたって事は、ジャムは機械でも人間でもないんだな〜と思ってた。
その予想はグッドラックで「全然違った・・・」のだけど、
物語を読み取る事に及第点ってあるものなのかしらん。
716に言わせれば俺も滅ばなければいけないレベルですか?
- 730 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:27
- 読後の爽快感・・・・ねえ。
まあ、ある意味特殊なフェチ属性が無いと「萌え」ない小説だから
しょうがない気もするが、それにしても読み飛ばし過ぎでは。
- 731 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:28
- いや、716がいっているのは自分で考える読み方ができないレベルの相手でしょう。
729さんはその点問題がないのでは?
みなさんGONZOにレイプされた後のセカンドレイプ体験中なので
神経がささくれ立ってるようですね。
原作の零ようにしぶとく生きていきましょう。
GONZOの零のようになってはいけません。
- 732 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:29
- 信者、信者、と念仏のように唱えていれば、
具体的な論点も提示しなくていいし、
したがって突っ込まれどころも発生しない。
おれはこういう奴等を「信者」という言葉の信者と呼んでる。
ひとつの言葉にしがみ付いてるイタさでは、
自分が罵っている相手と変わらぬイタさだということに気づかずに。
放置しれ。
- 733 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:34
- エディスと零は雪風を1つの意思と認め恋人関係とまで言わしめたが
雪風にしてみればたまたま零だっただけなんだろ?
もし零より技術が優れていて零と同じくらい雪風を理解しているパイロットが
現れたとしたら雪風の方からデータを操作してパイロットを乗り換える
こともありえるのだろうか?
- 734 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:41
- >733
漏れはそうじゃないかと思ってる。
エディスの解釈も所詮人間側のそれだからな。
- 735 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/21 10:47
- >>729
いや、滅べって言ってるのは萌え萌え言ってる思考停止したアニヲタに向けてであって。
誤解されているようならあやまるよ、すまない。
グッドラックは筆者が<改>のあとがきでも書いているように、
すでに違う視点で書かれた物語だから、
雪風(初代)に関しての解釈は、人それぞれだけど、
それでいいんじゃないかと思う。
要は自分で考えて読める、そういう読解能力のない人が増えたと思う。
アニメ自体にそういった思考・思索を要求する作品が減ってるのも
事実だから、ある意味仕方ないんだろうけど。
で、雪風はまさか続編が出るなどとは思っていなかったから、
新シリーズが始まったときは意外だった。
予想をあらゆる意味で裏切る展開、意外な結末、やっぱり自分の予想とは
『全然違う』モノだったよ。
作者の人生観とかが変わってるから、それが反映されてしかるべきかとは思うけど、
初代の抜き身の刀身のような危うさ・鋭さを感じなかったのだけは残念。
それはそれとして。
自分もジャム・地球型知性体・人間の対立構造になると思っていたから、
まさか雪風自身が零を必要とするなどとは考えてもいなかった
(そもそも零や少佐が生きてるとさえ思っていなかった。可能性は考えなくもなかったけど)。
しかも複合生命体とは…最後には、愛ときたよ。
OVAは監督としてはグッドラックを映像化したいそうだから(あぁぁぁ…)、
単行本最終章の緊迫感と切なさ、絶望感を再現してくれたらそれでいいとさえ思ってるよ。
>>733
ありえない話じゃないね。
恋人というより、もっとシリアスな関係だとは思うけど。
もっと言うなら、雪風だけでなく他の特殊戦機とそのパイロットにも、
そういう関係が成り立つであろう可能性も否定できないわけで。
- 736 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 10:51
- >733
どうかな?
旧雪風ならやりかねないけど、グッドラック中盤以降は雪風側から
Lt.Fukaiへのこだわり(と言ってしまうと擬人化っぽいけど他に表現が
思いつかない)が有ると思うけど。
- 737 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 11:06
- >736
雪風が特別なんだと思ってたが他の特殊戦機の奴らも
そうなる可能性もあるのか・・
>736
俺的にはLt.Fukaiへのこだわりというよりも自分専属のパイロットだから
利用しているように見えるんだよな。
零かブッカーの視点で読むと確かに雪風はLt.Fukaiにこだわっている
ようにも見えるんだが。
- 738 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 11:56
- >>733
>>733
人間同士でもそういうことは起こりうる罠
- 739 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 12:39
- 変な感想が多いかもしれないけど、その発信者をクソ呼ばわりするのは止そうよ……。
632も対応は真摯なんだし。
>708 みたいに、「普通」と感じる人だっているだろうよ。
なんせほぼ20年前の本なんだから、そのテーマやらイメージやらを借用した作品に多数接触して、
ファーストインパクトが弱くなることも十分に考えられる。
- 740 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 12:47
- まあ、「雪風」のラスト自体「雪風」と「グッドラック」では微妙な違いが
見られるので意見の相違は仕方が無いんだが。
…とりあえずOVあのアレは違うぞと
- 741 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 12:54
- 小説に「読後の爽快感」を求めるやつが多いのはライトノベルばっかり読んでるアニヲタの特質なのか、
それとも最近はアニヲタに限らず皆そうなのか?
読後に残るものが爽快感じゃない名作なんていくらでもあるのに・・・。
- 742 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 13:04
- >>741
映画を見ろ。アホみたいに思える話でも
ちょっとひねるともうついていけない奴が大量にいる。
厨房願望カンフー通信教育映画マトリックスですら
「話わからん」
という驚愕の感想があるのだ。
小説ともなればいわずもがな、だ。
- 743 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 13:09
- 実は俺が雪風を手に取ったきっかけはマクロスだったりする。
マクロス見て飛行機カコイイ!と思ってエリ8やファンぶらにハマッて
その後本屋で平積みされてる横山版雪風を発見!
小説なんて禄に読んだことなかったから、夜中までかかって読み終えて絶句したなぁ。
あのラストはスゲー衝撃的だったのを覚えている。
懐かしいリア房の頃の思い出だ。
確かに爽快感は、なかったが衝撃は大きかった。
いまだに読み返すくらいにな。
まぁ、こんな奴もいるから、あまりアニオタをイジメルなよ。
#真性のアフォーもいるけど、それはSF者も同じだろ。
- 744 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 13:16
- 俺は戦闘妖精雪風を読んだ時はかなりの爽快感があったぞ
雪風はやりやがった!ってなカンジでな
- 745 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 15:24
- レムやストルガツキーの異者は神のエクスチェンジだからな・・・。倒立した神人同型論。
神林のは、言葉や機械や胃が他者化する→自己から分立する異者だ。
テーマとしては結構おおきな違いだよ。
- 746 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 15:39
- 712や743のこころの痛みがかなしい、
猛暑の後の、風も涼しい午後です。
- 747 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 16:23
- 雪風に一週間、グッドラックには倍の時間をかけて読破した。
正直、今までSFだと思っていた和製SFはなんだったのかと自分を詰りたくなった。
雪風のラストに泣いて、グッドラックの第一章にまた泣いた。
あと三回くらい読み返さないと、全部は理解でき無そう…ってことで読み返している。
しかし周囲に賛同者は少ない…当方女でつ(ーー;)
- 748 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 16:43
- 大丈夫だ、賛同者ならここにいる。
全てを理解しなくてもいいと思う。
自分なりに考えて答えが出せるならば。
理解できたらこの板の住人とマターリと語り合いましょう。
- 749 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 16:56
- >>747
そーーなんだよ!「和製」SFは数あれど、
自分の世界を自信をもって展開できてる作家って日本にほとんどいないんだよ。
納得してオリジナルだと思えるのが。
- 750 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 17:04
- >>695
正直、結婚したんで文体(思考も?)変化したんでは?と思う。>作者
七胴落しより文化包丁が似合うような。
- 751 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 17:30
- 729です。731,735さんフォローありがとう。
こう、物事をちゃんと考えられないと言うのは、
今ちょっとした社会問題になっていて、
それで思考の道具である日本語本が売れてる、と新聞にあったから。
もしかして俺も思考力があまりないのかも・・・と不安だったんでつ。
萌え萌えvとか言っているのは、アニオタばかりではないようです。
- 752 :初心者:02/08/21 18:16
- >いきなり「闇の左手」かよ・・・
スレ違いだけどなぜか適当に図書室で手にとったためです。表紙見るとなんの
本かまったくわからなくて、逆に読んでみようと思って・・・。興味深いお話
で世界観の深みをえらく感じさせる小説でしたね・・・。作者って有名な人ら
しいですな。アマゾンで検索かけたらたくさんでてきた・・・。
で、今グッドラック読んでます。うむむむ。主人公に変化が・・・。少し人間ら
しくなってきましたね。雪風もどんどん知識を吸収して人間顔負けの操縦だけでは
なく、作戦まで考えるようになっている。深井君と共に成長しているよきライバル
関係みたいになりつつありますね。ライバルとしては不気味だけど。
でもこの作品って人物の外観の描写や、兵器の形の描写があんましないですね。年
齢すらよくわからん。リンさんやブッカーさんいくつなのだ?
- 753 :初心者:02/08/21 18:17
- 実は私は高房の若い人間なんで、皆さんみたいに読解力はありませんので、
レスとか読んでいるといろいろ勉強になりまっす。本は昔から好きで小3で
三国志読んだり無茶もしました(吉川さんの・・・。人物の名前が誰一人と
してよめんかった。記号として読んでいた・・・。)んでここで論争になって
いるのことですが、「読解力」は僕らの世代では落ちていると思いマッス。
私はSFはよまないのですが、海外のファンタジーは中学のころに指輪物語と
か、ゲド戦記(今日図書室でみたら闇の左手と作者いっしょなのか・・・。)
などは読みましたので読解力の必要なお話っていうのは少しはわかっているつもり
です。
- 754 :初心者:02/08/21 18:17
- で・・・。私は二年間図書委員長をやっているのですが、最近の図書室に仕入
れる本は皆様がいわれる「ライトノベル」という作品が多いです。オーフェン
とか、スレイヤーズとか・・・。貸し出し率もめちゃめちゃ高率ですが、読んで
みて思ったのは「たしかに面白いけど私でも書けそうな文章だなぁ。」と思って
しまい、手元においておきたい本ではないというのが印象でした。
なんか最近図書室がアニメ絵ばっかりでなんか雰囲気が違ってきたんですよね。
まぁ、人は増えて大いに結構なのですが・・・。
- 755 :初心者:02/08/21 18:19
- まぁ雪風のように、最後のシーンを考えさせてくれる、または選択権をあたえてくれる
ような(雪風は深井さんを捨てたのか?救ったのか?私は捨てたのだと信じていますが。)
本は今の高校生にはあわないのだと思います。ある時ですが、オーフェンなどをよく読む
友人にゲド戦記の二巻を勧めたことがあります。ゲド戦記の二巻は僕にとっては中学一年
の時に、大いに感銘をあたえてくれた本で、海外の小説を読むきっかけを作ってくれた本
です。魔法使いがでてくる話なのに、地下室で、女の子とひたすら語り合うだけで、地味で
陰気ですが、さわやかな感動を与えてくれた本でしたので・・・。んで数日後。
「なんでこれがファンタジーなの?魔法使い魔法使わないし、戦闘シーンないし地味で面白
くなかった。」
んで僕はいったんですが。「魔法使いがでてきて魔法を使うだけの話なんて誰にでも書ける
とおもうんだけど・・・。」結局理解してはもらえませんでした。
図書委員をやっていて思うのは、今は痛快で、派手で、ストレートな作品がうける世の中な
のかもしれないと痛感しております。本好きってなかなかいないのでここでしかこんな話か
けません。未熟者の長文ですが、失礼いたしました。
現在、図書室に雪風いれてみようかと、先生と話してみたところです。
- 756 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 18:25
- がんばれワカゾー
- 757 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 18:34
- >初心者
うむ、若いのはいい。
長文カキコも、読書歴や若さを自慢するところも若さのなせる業だ(w
まあ読書への熱意は伝わってくる。がんがれ。
しかし、最近の図書室事情は嘆かわしいな。
学校の図書室は自分にとっては
「ちょっと挑戦してみよう」という本の集まる場所だったが。
ラノベを読みたきゃ自分の小遣いで買えっての。学校の金で読むな。
- 758 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/21 18:40
- >初心者さん
読書家だ。いや、すごいと思うよ。
世の中自分の上の世代(30以降)でも、雪風はおろかライトノベル、
いや、文字列を追いかけるのが苦痛だなんて人もいるくらいで、
結局世代云々じゃなく育った環境とか、読んだ本なんだと思う
(恥ずかしながら自分はSFやファンタジーではなく太宰でした(苦笑)。
SFに入ったのは中学の頃、ルディ・ラッカーからだったかな)。
映像文化で育った世代というのは活字が苦手な傾向はあるみたい。
特にアニメ・マンガ・ゲームといったものに囲まれて、
それのみを娯楽として育った人には、どうもそういう傾向がある様子。
もはや読解力以前の問題。
…もっとも、自分には影響さえなければその人たちが何を言おうが、
知ったことではない
(干渉されたりするなら話は別。
今回のOVA雪風みたいに、アニメだけ見て語られるのは、かなり我慢ならない)。
雪風導入、がんばってみてくれるといいかも。
わかりやすさから言えば、今宵銀河を杯にして、の方が親しみやすくて
いいかもしれないけれど(それを足がかりにまず作家を知ってもらってから
雪風を読んでもらうとか)。
- 759 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 18:41
- 初々しい書き込みでエエのう。
- 760 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 18:43
- 「敵は海賊」の方が今の高校生向きかも知れません。
図書委員長・・・懐かしい。私も一年間務めた事がありました。
その当時も今で言うライトノベルは多く入ってましたし、
貸出も人気だったかな。棚の一つを占領していました。
ライトノベルは入り口なので、よりページの濃い作品に進めるかどうかですね。
- 761 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 18:54
- >>755
>(雪風は深井さんを捨てたのか?救ったのか?私は捨てたのだと信じていますが。)
過去ログと重複しますがこれも論議の分かれるところですね。
個人的には雪風はただ単にその時それが必要だから零を射出したまでのことで
捨てるだの救うだのという「人間的な」行動はとってないと思います。
深井零の方は捨てられたと受け取ったようですが。
- 762 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 19:34
- >>761
アレだよね。対ジャムに対するコンピューターの合理化が
人間の排除という形を見せ始めて、それに人間達が危惧していく、
それの極め付けの象徴として零の射出があったということで。
認識の問題だーな。
- 763 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 20:10
- 実際どうなんだろう?「雪風」だけを読むと「不要だから捨てた」という風に
取るのが普通なんだろうが、「グッドラック」まで読むと「後々必要になりそう
だから脱出させた」とも取れるんだよなぁ。
まあ、「雪風」で零が抱いていた執着とは完全に異質な物であるのは
確かなんだが。
- 764 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 20:45
- >>763
俺は雪風だけ読んだが、転送終了後にメイブ雪風の銃撃でシルフ雪風の息の根を止める描写の前で
きっちり零を脱出させてるととったよ。
んで、この時点で雪風の自我みたいな物の萌芽を感じて、ラストのパーソナルネームを告げる描写に繋がる。
それはもう未来の二つの顔の時よりも感動した。 比べて良いのかどうか、迷うが。
- 765 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 21:28
- 対等の立場では観てなかったろう。ただ使えない回路を捨てただけじゃないかな?機体がかわっても、戦術的優位が消えたから、また使い物になる欲しただけだろう。
- 766 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 21:42
- いろいろな解釈が成り立つ「深い」作品だ。
厨房のころ、SFマガジンの読切り以来、こんなに付き合うことになるなんて。
ただ・・・この時TVはガソダム観てたアホな漏れ。
- 767 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 21:46
- 一段落したこのタイミングで言うのもなんだが、とりあえずお前ら
もうちょっと穏やかに逝け。SF者の嫌な面が垣間見えるぞ。
読み方は人それぞれ、読後の感想も人それぞれなんだから、最
低限罵倒するのだけは止めれ。
穏やかに、柔らかく、包み込む様に、これ基本。
- 768 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 21:48
- 私はふつう程度にこの小説が好きだが、いろんな意味で
このスレから目が離せない。DVDも予約してある。
- 769 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 22:07
- …一日の日付で100レス越えそう…。スゴイナー(w
本気で25日までにこのスレを埋めて、OVA発売で新スレ立てないか
と言ってみるテスト。
- 770 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 22:21
- >>768
普通程度に好きな奴がDVDf買わない。あんたは雪風が
結構好きなんだな。
- 771 :全系統異常アリ:02/08/21 22:28
- 要らないパーツを捨てただけなら、前線基地に救難信号を発振なんて
しないし・・・
捨てたとか、排除したと言うんじゃなくてYUKIKAZEにしてみればフェアリイ基地まで
機体も搭載している有機ユニットも保たない状態でジャムの攻撃を受けている。
この状態から脱するのに、単にその場で採りうる最も合理的な手段を実行しただけでは?
ラストフライトの時の零は、空中給油中に機体姿勢を故意に乱したりと、極めて
人間的な 『 いたづら 』 をしている様に見えます。
妖精の舞う空から見ていても以前はそんな無駄な事はさせていませんよね。
#ランダーの遊覧飛行の時は、思いっきり無駄な起動してますけど(w
雪風から見れば、合理的な理由のない無駄な機動をやらせようとしている様に見えたでしょう。
給油中と言っても気が抜けない、実戦の最中です。
だから、エラーとして零の操縦をキャンセルしたんではないでしょうか。
丁度、地球からの侵入機(?)によって負傷した時にコントロールを一任されたのと同じと判断したのでしょう。
パイロットは正常な状態にないので、機体コントロールをこちらが担当する、と。
雪風からしてみれは以前と変わりがないつもりで居るのに、零の心理状態が変化してしまったため
雪風が人間を疎みはじめた様に見えているだけに過ぎないと言う訳です。
と、グッドラックの存在を仄めかしながら、それらしく解釈してみました。
- 772 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 22:29
- 久々に見にきたがレスがのびてる、、、
俺的には、最初に読んだリアル厨の頃から
何度も読み返した工房の間で、あの衝撃的なラストに
自分なりの解釈を考えてたなぁ
- 773 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 22:35
- 高校生か・・・丁度自分が雪風を手に取ったのと同じ年頃だよ。
読み切ったのはもう少し後だけど。
ちょっとずれるが、一連のレスの流れを見て
「敵は海賊・海賊版」のあとがきにある
「書を読むというのは自分を読むこと」と言う言葉を思い出したよ。
- 774 :全系統異常アリ:02/08/21 22:36
- ああ、結論が無い(藁
つまり、捨てたとか捨てないとか、人間を不要と考えたとか考えていないとか
そう言うんじゃなくて、単にYUKIKAZEとLt.FUKAIにとって最も合理的な手段を
実行しただけだ。と言う事で・・・
人間を要らないって言ってるのは特殊戦以外の、例えばシステム軍団のコンピュータ群だけで、
特殊戦のコンピュータがそう言ってるなんて一言も書かれていないですよね。
#グッドラックを読んでからの後付みたいな意見ですけど(^^;
ブッカー少佐も、叙勲コンピュータやシステム軍団のコンピュータと特殊戦のそれが異なる意識を
持っているなんて思っても居なかったでしょうし。
特殊戦以外の、システム軍団のコンピュータの意見や意識から雪風の意識を推測するのは誤り
ではないかと思います。
- 775 :全系統異常アリ:02/08/21 22:42
- 高校生だったら・・・「死して咲く花、実のある夢」を読ませてみたい・・・です。
多感な時期だから「死後の世界はあるんだ!」なんて言って死んじゃうDQN
が出ると嫌ですけど(w
「納得して生きろ(若しくは「死ね」)」とか、世界をどう認識するのか。
それで、幸福について考えてみたり・・・
そう言う辺りを読みとって、大学や社会に出て行くと多少は前向きに成ってくれるのではないかと
微妙に期待してみる。
- 776 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 22:47
- 救難信号の発信は単なるルーチンワークではないのか?対ジャムとして、優位な機体を確保したうえ危機的状況も脱出した。処理に余裕が出たから行ったと思う。帰還してから、気にしてもいないしね。
- 777 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/21 23:53
- アニメ化に興奮してる原作厨をつついて遊ぶスレはここですか?
- 778 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 00:21
- >>777
そうですね。おもしろいね。
- 779 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 00:35
- >775
そうだね、あれは読みやすいし。
後はライトジーンの遺産と魂の駆動体がいいかな?
気軽に読めるものとものづくりの楽しさが分かる良書だと思う。
神林以外ならアジモフがお勧め。
- 780 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 00:52
- >>747
>しかし周囲に賛同者は少ない…当方女でつ(ーー;)
あっ!女性ファンやっと発見〜。私以外にもいたんだぁ・・
嬉しいよう(TT)
書店のハヤカワSF棚前に女性は自分だけ?と、つい周囲を見渡しちゃったり、
SFがずらりと並んだ本棚、彼氏に見せてもOK?と悩んだりもしますが、
がんばってファンを続けていきましょうね。
スレ違い気味なのでsage・・・・
- 781 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:05
- 独り言なのでsage。
雪風ラストでの零射出の理由を、短絡的に考えると・・・。
新機体へ自己転送し終わった雪風としては、あの状況での最優先事項として旧機体を破壊する必要があった。
(JAMに有利な情報は残さない)
破壊したいんだけど、パイロットが機内に残っているので攻撃出来ない。
(パイロット保護みたいな原則ロジックがあるんだろうと想定)
それならば、パイロットを射出してしまおう。
(そうすれば旧機体は攻撃可能対象となる)
零射出→めでたく攻撃
はぁ・・・。我ながら低レベルな書き込みだ・・・。
お目汚し、失礼しますた。
- 782 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:12
- 第一スレあたりから常駐の女性ファンだって
ちゃんとおるですよ
DVD買うかどうか、まだ悩んでます
お金を出すか否かの話ではなく、
見るか見ないか。
見ない方がいいのではないかという気になってきましたが、
何しろこのスレッドに2年以上も住み着いてるもんだから
このスレに敬意を表して(?)
買っちまうかね、とか思いつつ。(そして見ないとか?)
- 783 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:17
- >754
自分も工房だけど、今の世代の読解力が落ちているかは疑問だなあ。
ラノベだろうがなんだろうが、本を読んでいればどうしたって読解力付くと思いますよ。
>図書委員をやっていて思うのは、今は痛快で、派手で、ストレートな作品がうける世の中な
>のかもしれないと痛感しております。
自分のことだ(藁
無印雪風は十分派手でストレートだからウケるんじゃないでしょうか。
- 784 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:17
- >>781
本文に「転送終了後」に雪風が
・「転送途中で」自爆すべき事態が生じた際に必要な人間の手、
零の身体を、自動射出した。
とあるので、転送が無事終わるまでは何かあったときのために
自爆操作をするための人間、零が必要だったが、無事に終えることができたので
用済みの零を捨てた、って感じじゃないかな。
- 785 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:20
- >>783
つかないよー、読者を甘やかせるもんばっかしか読んでなかったら。
- 786 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:28
- >785
まあ、そういうヘタレラノベばっかりだと駄目かも……。
でもラノベマニアみたいな人なら、ザリガニマンとかにも行き着くだろうから読解力
付くと思うんだけどなあ。
- 787 :宣言するぞ:02/08/22 01:32
- >>780
ここにもいるyo〜。密かに棲息しております(w
女って言うと801板に逝けとか言われそうで、怖かったんだけどね。
ネナベ気味にカキコしてみたり(w
あ、でも殆ど地だから自分ではネナベのつもり無いなぁ。
趣味もアレだし。こっちの方のが雪風より前ってのがちょっと…な…。
年頃の娘の趣味じゃないと親に言われる…。
…飛行機が好きなのだ。ワールド・エアクラフトとか他にも色々買っちゃってるし(w
ファイリングしちゃってるし、ビデオも全巻揃えちゃってますが、何か?
- 788 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:33
- >>785
はげどぅー
- 789 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:44
- ラノベってメシで言えばジャンクフードだから、そんなもんでアゴの力(読解力)がつくかね?
神林は麦メシかスルメみたいなもんだからジャンクフードしか食ってない厨房のアゴの力でかめるとでも?
- 790 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:47
- >789
そんなに固い食いもんでもなかろー
- 791 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:51
- >790
噛めば噛むほど味が出る
しかしアゴが疲れるという罠
- 792 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:52
- >>789
つくと思うけど。山田正紀の「神狩り」や「弥勒戦争」はライノベレベルだよ。
ライノベのレベルがあがってるのかもしれないけど。
- 793 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 01:55
- 逝き風邪ごときで硬いも何も(藁
ぐにゃぐにゃですよ。
- 794 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 02:05
- >>780
アニメ化雪風・初代スレから延々と居着いている女ですがなにか?
とか何とか言ってみる。
コミケで見かけた神林系サークルもほとんど女性ばかりだったり
したのでこのジャンルに女性が少ないってこたぁないと思います。
- 795 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 05:21
- 女性とかはどうでもいいよ。
それよりなんだかんだといって早くみたい。
だが自分的にダメだった時のために買いたくない。
未だにジレンマが・・・
ただで見たい〜
- 796 :SF初体験は石原藤夫のオロモルフ号の冒険ですた:02/08/22 05:30
- 読解力批判からライトノベル批判に摩り替ってる。
ハードSFもSF小説もラストノベルも好きな身としては、最近のこのスレ見てると心が痛むなぁ。
- 797 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 06:59
- アニメ板にもうDVDゲットしたのがいたんだよ。
実のところ早く観たいんだよなー。ウラヤマスィ…
- 798 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 07:24
- 早く観たいって言ってる人ばっかりになってるね・・・
BSで観ちゃった奴らはほとんど退避してしまったんでしょうか(w
- 799 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/22 08:00
- ライトノベルはヤマモト・ヨーコしか読んだことなかったので、
このあいだロスト・ユニバースに手を出してみたが…ついていけん。
ヨーコはまだ真面目にSFしてるところもあって面白いんだけど、
ロストは読みづらい・半端にシリアスで、まだアニメの方がマシだと思った(苦笑)。
序盤の作画が死んでるだけで、結構がんばってる。
いろいろあって評価低いですが個人的に好き
(あれもそういえばDOGAがCGやってたな、いかにもなCGだけどかっこよかった)。
DVD早く見たいね、どうでもいいと思ってたメイキングさえも気になってきたよ。
AT-Xはともかく、エモフェスで見た人がうらやましい。
スクリーンで大画面だったんでしょ? 音響もバッチリで?
うちじゃどうがんばっても5.1ch再生は出来ないからな(泣)。
- 800 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 08:39
- >>796
べつに色々読んでるのはいいんだけどさ、
創作文芸板とか小説投稿サイトとか見てみ
ライトノベルしか読まない奴等の絵ナシ漫画のオンパレード。
糞みたいなやつ。疲れるぜえ〜!?
- 801 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 09:08
- >>800
素人が書いた小説とプロが書いた物を一緒にするなよ。
ライトノベルだろうとハードSFだろうと、書くのと読むのとでは別物だろ。
それに、読んでる奴らが馬鹿だからってそのジャンルや作家を批判するのは間違ってると思うが。
- 802 :708:02/08/22 09:10
- スマン、釣りすぎた。
混乱を呼んでしまったようだ。
……た…て……読…み………だ…………ガクッ。
ちなみに俺は小説を4000冊は読んでる、
読み飛ばすなんてゲスな事はしない。
皆さん、ごめんなさい。
- 803 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 09:57
- >708>822
縦読みなら、
俺
は
最
高
だ
と
思
う
。
と、末尾に「。」を付けてくれ。
正直、不自然な折り返しが無いから気づかんかった(汗。
- 804 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 10:18
- ロストユニバースはSFというよりファンタジーのつもりで読んだ方が・・
神林の小説は登場人物の会話がテンポが良いのでSF等にあまり
精通してない読者でも読みやすいと思うぞ。
- 805 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 10:30
- >>801
どこがそのジャンルの作家を批判してんだよ
ライトノベルしか読んでないやつがバカだって言ってんだろ。
ほら、おまえみたいに読解力ないし。ムカつくわ。
- 806 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 10:34
- >>805
釣氏ですか?801じゃないけど
ライトノベルしか読んでない奴はバカ=ライトノベルはバカが読むもの
といってるように見えます。
- 807 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 10:41
- >>806
だから作家は批判してないだろうが!
何回言わせんの!
ライトノベルは色んなものの入り口のエンターテイメントとして必要だろうし、
漫画よりも文字による表現の方が自分には合う、って読者のきっかけにもなるだろうけど、
ずーっとオタ的な共有世界観に甘えて自分で考える・世界を構築することの訓練が
できないままに、ライトノベルだけを読んで「これぐらいなら書ける」
つってライトノベル以下のものをタレ流してどんどん「小説」てものの
程度が下がってくのは問題だね、って言ってるんだ。
なんでそんなしつこく絡むの?ちゃんと読んでよ。
- 808 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 11:23
- 夏はスレが荒れるね・・
- 809 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 11:34
- もうすぐ夏休みも終わりだねぇ。
学生さんは宿題終わった?
- 810 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 11:42
- >>775
賛成だが、むしろ『七胴落とし』の方が(笑)。
- 811 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/22 11:47
- http://s1p.net/xcv123
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
- 812 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 12:10
- >811
なごんだ(w
流れが流れだけに。
- 813 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 12:45
- >>708以降が笑える
- 814 :マジレス:02/08/22 12:55
- でもさ、いいことだと思うよ
原作あっての『アニメ化』だから、こういうことを機に原作の解釈についてや、
読書するという事について語るというのはとても有意義だと思う。
アニメが糞だとか、アニメ擁護派はGONZO社員だとかジャミーズだとか、
古くからの原作ファンを老害だとか原作厨だとか言ってるよりよっぽど。
まぁ、アニメ化が前提のスレではあるから仕方がないけどさ。
そう思うの漏れだけ?
- 815 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 13:03
- アニメは糞と言うのはは許してやってくれ。
- 816 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 13:05
- ここは、アニメ化を嘆くスレぢゃなかったのか?
小説の内容については神林スレで・・・。
- 817 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 13:11
- アニメを嘆くスレではなくてアニメ化を騒ぐスレだったのだが
結果として嘆きスレになってしまっただけ
- 818 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 13:22
- >>807
複数人に誤解されるってことは君に文才がないってことなんだろ。人の読解力を批難する前に、自分に文才がないことを自覚したほうがいいよ。
ていうかその前に、>>796は「読解力批判からライトノベル批判に摩り替ってる。」て書いてる。ライトノベルを書いてるのは素人か?書いてるのはプロの作家だろ?とすれば(多少無理があるが)「ライトノベル批判=その作家批判」ともとれる。
それに対して>>800で何故、素人が書いた小説を引合いに出すのか分からんよ。>>796は「ライトノベル批判に心を痛めてる」と書いているのであって、「ライトノベルしか読まない奴等に対する批判」に心を痛めてるわけじゃないんだから。
>>802
縦読みだったんか…。全然気づかなかった。その点では自分も読解力ないなぁ。(笑)
- 819 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 13:41
- >>818
>>708はあのタイミングじゃ、誰も縦読みする余裕なかったと思う(w
そういう漏れもね(w
>>816
せっかく雪風onlyなのに、わざわざ神林スレいって語るのはなー…。
関連情報なんだし、いいんじゃないの?
- 820 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 13:59
- >>810
『七胴落とし』は浪人中に読み、その後は浪人生を見つけると勧めていました。
読むといまだに通っていた予備校を思い出すよ。
- 821 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 17:50
- 特撮で作ろうぜ。
糸で吊りさげてさ、火薬仕掛けてさ。
- 822 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:06
- 小説4000冊読んでても、自分の意図を他人に伝える様に書くのは
難しいってこったな。>708=802
ちなみに4000冊が特に多いとは思えないぞ(w
- 823 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:16
- >>821
人間は当然スーパーマリオネーションだね?
- 824 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:32
- >>823
はい、パパ
- 825 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:39
- >>822
隊長!ツッコミが変です!
- 826 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:45
- 822は顔真っ赤にして反応したんだろうなぁ…
- 827 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:49
- >>826
いや、そのツッコミも変なんですがっ!
もうグダグダや。
- 828 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:52
-
つうか雪風の話しよーぜー!! o( i皿i )o
- 829 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:53
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/583336/ref%3Dd%5Fsn%5Fbs/249-4683299-7376305
ちなみに、尼損DVDランキング(予約含)で現在7位だ。
痴人との会話。
「俺の職場のさ、いつも『妹萌え〜』とか言ってる奴がさ、
なんか本読んでんの。お、珍しいじゃん、とか言ったらさ、
その小説呼んでて、こんどアニメになるから、ってさ」
ここで話題になった「その小説」とは雪風だった。
読者が増えているのは確かなようだ・・・。
- 830 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:54
- 予約してたDVDが届きそう。どうしよう…
- 831 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 18:59
- 西暦20XX年、すでに人類は地球防衛組織FAF(ファフ)を結成していた。
FAFの本部は、超空間通路の向こう、惑星フェアリィの地下深く秘密裡につくられ、
沈着冷静な機械知性群のもと、日夜謎の異性体JAMに敢然と挑戦していた。
バンシー4、巨大空中母艦。このバンシー4がJAM侵入をキャッチすると、
ただちにFAF全航空基地に急報。
スーパーシルフ、それはFAF特殊戦の戦術偵察機。世界で最も進んだ戦術偵察機である。
その内部には高度な学習機能を備えた戦術コンピュータが装備され、高空を超スピードで
駆け抜け対JAM戦闘情報を持ち帰る。
機械知性の最高頭脳を結集してつくられたFAFのメカニック。
フェアリィ基地は航空基地。ここには高機動格闘戦闘機ファーン2が非常事態に備えている。
JAM撃退の準備はできた!
- 832 :初心者:02/08/22 19:21
- グッドラック読み終わりました。相変わらずゾッとする終わりかたですね。
たしかに皆様のいうとおり、グッドラックを読むと雪風が一巻でとった行動
の評価というか解釈がかわりそうですね。深井大尉になにかしらの信頼?を
抱いているような表現が微妙にでてきますし。
ジャムは結局最後までなんなのかはわかりませんでしたね。彼らは特殊戦を自分
達と似ていると表現したのはなぜなんだろうか?そして味方に引き込むメリット
はなんなのだろう。
最後に飛び立った深井はこの戦いはもはや完全な生存競争になっており、敵、味方
もほとんど存在しない戦争と呼べる代物ではなかったのでしょうね・・・。
でもFAFを簡単に潰せるほどの力をもったジャムはなぜ地球を最初に攻撃したとき
完全に地球を粉砕しなかったのだろうか?もしかしてジャムは学術調査みたいな感じ
で戦争をするのかもしれませんね。
続編でるの?
- 833 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 19:24
- >続編でるの?
それだけは勘弁してください。
- 834 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 19:28
- >>830
なんで自分で予約しといてうろたえてんだ(w
- 835 :もうDVDでもプラモでも買ったるワイ(ヤケクソ):02/08/22 19:34
- >>799
エモフェス逝きました。
原作者来てても、観客が声優イベントメインで来てたので欝。
後ろのヤシが居眠りしてて、コックリコックリする度、漏れの後ろに膝が当たるので「ゴルァ」と叫んで小一時間と思ったあの夏の日でした。
- 836 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 19:40
- >829
そういう影響は良いね。
- 837 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 19:45
- >>836
………………………良いか?????
- 838 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 19:54
- 建前:きっかけが何であれ、読者の裾野が広がるのは良いことだと思う ヽ(´ー`)ノ
本音:アニメ化で売上が増えれば絶版、品切れ本の再販が期待できて (゜Д゜) ウマー
- 839 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 20:04
- >>829
うわマク口スのほうが売れてるのかよ…
- 840 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 21:53
- >829の見たけど、今現在は雪風の方が売れてる…よ?6位だ(w
- 841 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:00
- >>838-840
原作(雪風<改>)は甘損で65位ですた。
- 842 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/22 22:09
- 20周年も買おうかと思ったけど、よくよく考えたらそんなに思い入れがないのでパス。
安いのはいいんだけど。
>>835
おねティメインだったっぽいから…。
半数以上はそうだろうなと思うと、所詮アニメの現状なんてそんなもんかも。
しかし神林さんの生の話とか、そのへんは聞きたかったから応募すればよかった。
まさかそういうのがあるとは思わなかったんで(おねティ興味ないし)。
>>838
フェアやってるわりには、絶版本の再販がないのもあるのが今は残念。
今後に期待したいなー。
そういえばマヘルも新装版になってた…旧版の表紙の方が良かった(;´Д`)
- 843 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:12
- >>799
部屋の環境がネックなら、5.1ch再生できるヘッドフォンとか在るよ。
そういうのは、ダメ?
ソニーとかパイオニアで出てた。DVDプレーヤーあるならつなげる、はず。
高いけどね(w
5万は超えてなかったと思うんだけど…。
- 844 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:15
- >>842
俺も試写会見に行ったが雪風目当ては半数以上どころか1割いたか
どうかだったぞ。
- 845 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/22 22:20
- >>843
それソニーだったよね、オーディオ屋で仕事してるときに試聴したことある。
部屋の環境がネックといえばネックなんだけど、
サラウンドヘッドホンを買えるほどのお金がないのも悲しい事実。
定価は5万超えてた気がする。欲しいんだけどね。
せっかくの5.1chだから、そういう環境で聞きたいといえば聞きたい。
>>844
ショッキングな話だ(血涙)。
アニメの現状なんて、そんなもんなのかも…。
作劇よりもキャラクターや萌えとかに重きが置かれてるからなぁ。
せめて雪風が一石を投じてくれれば、とも思うけど。
- 846 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:39
- >>845
「萌え」ってなに?
- 847 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:41
- つまりはだな、「雪風」序盤で零が雪風に抱いている感情、それが「萌え」だ。
…雪風当人(?)からは「キショい」と思われている所まで含めてな。
- 848 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:45
- >>843
…パイオニアの出たばっかのを、知人が買ったのだ…。
5万位だったと言ってた。
これで『鉄機』をやるんだと。ペケ箱ソフトは5.1chがメインらしい…。
- 849 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:47
- >作劇よりもキャラクターや萌えとかに重きが置かれてるからなぁ。
ヲイヲイ、アニメ逝き風邪の作劇って、良いんか?
…まぁいいや。そんなことより、
ヒロインのパンチラはあるんですか?
- 850 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 22:51
- クーリィたんのパソチラに期待。
- 851 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/22 23:05
- >>846
幅広すぎて難儀かつ曖昧な回答ですまないが、
いわゆるフェチと思ってもらっても間違いでもないかも。
>>847がいい線を突いてるかもしれない(^_^;
キャラクターイラストとかだけがよければ特に作劇がどうでもよかろうとよし、
みたいな風潮があると思うんだな、これが(お話重視な自分的には、
そういう最近のアニメにはウンザリなんで、雪風が一石…無理臭いけど)。
>>848
なるほど。パイオニアのは知らなかった。
で、ソニーの調べたら税込みで6.8万円…死にそう
(いや、雪風のために何とか購入するさ…泣きそう)。
>>849
敢えてそこには触れたくない(;´Д`)
ところでヒロインて誰だ?エディスか?
あとはおばさんばっかりじゃないか?
(リンとか准将はかっこいいとは思うが、ヒロインちゃうやろ?)
- 852 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:11
- >>851
特殊戦は美人揃いらしいですから(インディアンサマーより)。
ま、GONZOだけに、ヒロインの一人や二人、適当にでっち上げるかも。
想像すると、鬱です氏んできます。
- 853 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:13
- ところでお前ら、ハヤカワ重版の帯で当たる雪風は応募しましたか?
- 854 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:18
- どんなに美人揃いでも、多田絵で萌えるのは難しい。
とりあえず、燃え防壁だけは万全だ。
他は隙間だらけだけど・・・・・・
- 855 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:24
- 今更だが。
FAFって『ファフ』って読むのか?
- 856 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/22 23:28
- つか、まさか特殊戦パイロットで描かれるのって零だけか?
他機パイロットとかFOで、女性いるだろうに。
あと、オペレータとか。そのへんはどうなってるんだろう?
人物名鑑からなら、ジェルソミーナ大尉とか、気になる。
整備局員だから登場の出番がないかも、だが。
>>852
そう、まさにそれが気になってるんだけど、もしかして無しかな?
ヒカラチア少尉とか。
>>854
>他は隙間だらけだけど
あぁぁぁぁぁ(;´Д`)
- 857 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:28
- >>853
すっかり毒されちゃったので、やっちまおうか悩んでる。
まー、当たんないだろー(w
1/144にするか、1/100にするか。え?DVD?それは買うの(w
あ、ぱわーどすーつもホスィ…。
- 858 :無題:02/08/22 23:38
- >>781の文章に触発されて。
傷ついた俺は、近くにいた俺のクローンに俺の記憶をすべて写した。
「俺はもう逃げられない。敵に捕まる前に俺を撃ってくれ。
ちょっと待った、その前にこのPDAを君に渡す。これには今まで俺をサポート
してくれた知識が入っている。それ、受け取ってくれ。
よし、俺を撃て。新しい俺よ」
- 859 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:39
- アニメ版特殊戦の女たちは皆美人だったぞ。
そんな女よりブッカーは零に御執心だったがな。
- 860 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:40
- >>856
にぅたいぷの付録DVDのPVにブリーフィングのシーンが映ってて、
チラッと見た限りで長髪の人物がいたと思うんだ。
男でないならそうかなーと…。
キャラとしてちゃんと出てくるかはわかんない。
…まだ、見てないから…。
- 861 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:47
- 2002年8の月…
恐怖の大王は遅れてやって来た…
一部の人々に対してのみ有効な手段を携えて…
しかも、ご丁寧に五つに小分けされている…
その名は…
OVA『戦闘妖精雪風』<全5巻>(予定)
- 862 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:51
- アニメ版オリジナル・光学異性体製謎の敵美少女パイロットたんは何巻から登場するんですか?
- 863 :キャプテンスカーレット:02/08/22 23:52
- >>859
>アニメ版特殊戦の女たちは皆美人だったぞ。
だからぁ、それは「エンゼル編隊」というんだYO。
- 864 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:52
- >>862
4巻で零とゲームセンターで出会う予定です。
- 865 :キャプテンスカーレット:02/08/22 23:54
- 石鹸嬢のユキたんと道ならぬ恋に落ちた零たんの、石鹸ランド「フェアリー」を
舞台にした物語「銭湯妖精雪かね」のアニメ化を祝うスレはここですか?
- 866 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:54
- 夢見たい☆エンゼル編隊
- 867 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/22 23:56
- お前ら正気に戻りやがってください。
- 868 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:03
- 「Oh!スーパーシルフチャン」
クーリィー「ちょっとシルフちゃん!今日こそは出撃してもらいますからね。」
- 869 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:04
- >>865
今日DVD届いて見たぞー
金が払えない零が素っ裸でフェアリーからほっぽり出される様は
泣けたね。妙にかまやつの歌とシンクロしてやがんの。
- 870 :|∀゚):02/08/23 00:07
- そろそろ次スレの準備をしましょうか。
戦闘妖精・雪風<壊> Part9 〜 OVA の価値を問うな 〜
彼にとって原作は職業倫理をかけて守るべき対象ではなかった。
作品の映像化を心待ちにしていた者がそんな彼の心を知ったなら、
激しい口調でこう言っただろう、
「それは作品に対する冒涜だぞ」
彼はそんな批判に対してこのように答える男だった。
「それがどうした」
- 871 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:08
- >>870
手加減ないスレタイやな(w
- 872 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:12
- みんなここにきて鬼のよーに書き込んでるね(w
ホントに25日までに埋まりそう…。
- 873 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:24
- また拾ってきちゃった…
かってもいい?いいでしょ?だめ?
ttp://emotion.bandai.co.jp/dbeat/yukikaze/index.html
だからー、犠牲は違うってアレほど(略
- 874 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:31
- アニメ戦闘妖精・雪風 Part9 〜俺と寒い仲になりたいか?〜
「おれとG0NZ0の関係だ。きみはたしか、アニメ雪風を別物と認めつつ
それはまた作品の一部でもあると意識するのはG0NZ0にとってさほど
珍しい現象ではない、G0NZ0にはそういう能力がある、と言ったな。」
「ええそのとおりよ」
「具体的には、どういうことなんだ」
「知ってるくせに。いいわ、わたしが言ってあげる。それは、その対象を
利用するということよ。雪風とG0NZ0、素晴らしい原作と寄生アニメ製作会社
それを結びつけているのは、商業主義、という能力なのよ」
「お笑いだよな」
- 875 :エメリー中尉:02/08/23 00:35
- >>873
テスト飛行を無事に終えたらかってもいいわよ、ヒュー。
- 876 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:37
- アニメで初めて知った人へ
★原作本:「戦闘妖精雪風<改>」「グッドラック」
神林長平著:ハヤカワ文庫で発売中
- 877 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:37
- 874イイ!
- 878 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/23 00:43
- >>870もいいが、>>874も捨てがたい(w
- 879 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:47
- アニメ戦闘妖精・雪風part9[OVA_tkof]
OVAに必要なのは、3Dか監督か・・・・
激化する非難の中でより強く、より正確に監督権限に従うことが求められ、
次第に機械に近づいていく戦士たち。
それは原作を踏みにじることを求められ
原作ファンとしての心を眠らせて行く男達の姿・・・・
フェアリイの空を、原作を無視した戦いが今始まる!
- 880 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:56
- 戦闘妖精・雪風【諧】 Part9 〜 全系統異常あり 〜
「>>0……」
少佐の声に>>0は振り返る。
「ジャック。GONZOの具合はどうだ」
「ヴァカは氏んでも直らない……GONZOは原作ではなくアニメのお約束を守ったんだ。俺のプランは間違っていた。GONZOに好きにやらせたのは」
「あんたの責任じゃない。GONZOがOVAを出さなかったら、神林作品は秘書空間も含めて再販されなかったよ。結果は同じだ。原作の運命は」
「しかし意味は違う。原作はGONZOにもてあそばれて――」
「どう違う?」>>0は静かに言った。「ここはアニメイトだ。ここでの商品はOVAさ。それ以外にどんな商品があるというんだ」
ブッカー少佐は答えなかった。
0825 1000時、アニメイト開店。OVAの販売が開始される。
正直アニメのことはわからんので、昔近所にあったアニメ専門店の名前を使いました。今もあるのかなぁ…
- 881 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:57
- >>879
OVA仕様でイイ感じ(w
- 882 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:58
- >881
ワラタ
アニメイトは今はなかった気が。その部分ゲーマーズ辺りに書きかえるといいかと。
- 883 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 00:59
- >>882
880ですた。逝ってきます。
- 884 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:01
- アニメ戦闘妖精・雪風 Part9 〜このセールスに、もはや読者は、必要ない
「大丈夫か、少尉。これは原作じゃないか」
「ほっといてくれ、原作者も好きにしろと言ってる。
ただ俺はーー俺をこんなふうに惨めにした、
OVAを作ったやつを呪ってやる」
「だれを呪うんだ」
「下っ端にはわからんよ」
と冷えた息を吐いて、天田少尉は言った。
- 885 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:08
- >>882
ヲイヲイ、あるって(w
>>883、逝かんでいいぞ。
漏れはアニメイトで予約した(w
その近所にあったのはどーなったか知らんがの。
- 886 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:12
- >885
ありゃ、漏れの周辺部の店が消えて
CMも一切見なくなったからてっきり・・・
てかHP健在だしな。スマソ。
- 887 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:14
- 戦闘妖精・雪風【諧】 Part9 〜 全系統異常あり 〜
「>>0……」
少佐の声に>>0は振り返る。
「ジャック。GONZOの具合はどうだ」
「ヴァカは氏んでも直らない……GONZOは原作ではなくアニメのお約束を守ったんだ。俺のプランは間違っていた。GONZOに好きにやらせたのは」
「あんたの責任じゃない。GONZOがOVAを出さなかったら、神林作品は被書空間も含めて再販されなかったよ。結果は同じだ。原作の運命は」
「しかし意味は違う。原作はGONZOにもてあそばれて――」
「どう違う?」>>0は静かに言った。「ここはゲーマーズだ。ここでの商品はOVAさ。それ以外にどんな商品があるというんだ」
ブッカー少佐は答えなかった。
0825 1000時、ゲーマーズ開店。OVAの販売が開始される。
字間違えてたんでついでに。>>880の店はしばらくしてから引っ越したんで消息不明です
- 888 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:20
- DVDって言ったら石丸電気じゃないの?
- 889 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:24
- 正直DVDはどこでも売ってるからねぇ。
地域によってまちまち。
- 890 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:25
- いやヤマギワかソフマップでは
- 891 :全系統異常アリ:02/08/23 01:28
- Part7のサブタイトルが 〜 全系統異常有り 〜 だったので、Part9のサブタイトルは
違うモノにしては如何でしょう?
で、前に書かれていた>525の文章を拝借して・・・
戦闘妖精・雪風 Part9 〜 ショック・ウェーヴ 〜
OVAの監督、大倉雅彦が、彼のスタッフに、彼の言い回しで、くそったれなどとどなっている。 彼は自分の感性で指示を出すのだが脚本家とデザイナーには通じないのだ。
不条理で、不可解な解釈が、大倉監督を原作ファンと原作者よりは作中のキャラクタJAMに
近い存在にしていた。
「妖精をみるには、妖精の目がいる」――神林長平はそう書いていた。
私はそれを読んだとき、これはレトリックではないかと思った。
ただ単に私達の注意を引きつけるための、内容のない言葉だと。
だがそうではなかった。わたしは大倉監督に実際に会い、コンテとシナリオ
、アイディアメモを読み、監督がスタッフとうまくコミュニケート出来ないのを
この耳で聞いた。彼は原作を「雪風」を忘れてしまったかのようだった。
読み返せばなんということもなかったろうに。それとも彼は、勘違い・珍解釈に
気づくのが怖かったのだろうか? でも、なぜ?
「ここはGONNZOなのですよ。原作通りに作ってはたまらない。稚拙な技量が
ばれてしまう。彼は会社の方針を代弁しているです」
ファンの批判が大きくなる。論調が変わろうとしていた。だが、スタッフルームは
完全隔離のために平穏で微動だにしなかった。私は外を眺めている多田氏に
訊ねた。
「GONZO版雪風とはいったい何だとお思いですか」
多田氏はクマの出来た顔を微かに引きつらせて、わからない、と言った。
「だが」と多田氏は続けた。「ファンの味方であって欲しい。…ばかげていると
思いますか?GONZOが原作を無視して、ファンの味方でもないとしたら、
今回のアニメ化は無意味だ。それこそばかげている」
を提案。
- 892 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/23 01:28
- キャラアニ限定色雪風つきで予約してしまいました(号泣)。
送られてくるのを待つしかない。
- 893 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:34
- 俺は870がよさげだと思うな。
げげ、バンダイも独自ページ立ち上げてやがる・・・
アプロダのトップを更新しとかなきゃ。
- 894 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:34
- >>891
長すぎ
- 895 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:37
- アニメは専門店のほうが精神的抵抗が少なくて済む。
…うーん、店に入るのは抵抗ないのかと言われると(w
でも店内は結構、外見普通の人達ばかりだしね(内面は知らんよw)。
- 896 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:44
- 北米版を待つ。これが通。>DVD
- 897 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 01:51
- >>893
あそこの管理人さん?
ビクターのはこっちからの方がいいかも。
前にここに貼り付けたヤツはこれの後に自動で出る。
(↑ネタだから飛ばしちゃったんだけど、知ってたらスマソ…)
www.jvcmusic.co.jp/m-serve/yukikaze/index.html
- 898 :893:02/08/23 01:54
- >>897
ありがと、リンク先移しておきます。
- 899 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 02:10
- >>898
見てきた。仕事速いね(w
スバラスィ!!!
- 900 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 02:19
- ところで、突っ込みどころ満載という意味では 早川の解析本はどうよ。
- 901 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 02:38
- ↑
宣伝厨、うざい。そんなに反響が無いのが気になる?(w
- 902 :ルールは守りましょう:02/08/23 02:56
- 新スレ立てたい人が950ゲットに燃えるスレはここですか?
- 903 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 03:18
- お〜い、今現在の尼損のランキングは2位だぞ〜!
1位は『ブラックホーク・ダウン』だ〜。
…どうしよう…。
- 904 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 04:04
- これまでの案は下記の通り。なお前スレの議論を踏まえある程度フォーマットを
統一させてもらった。やはり887のサブタイトルは修正が望ましいか。
>>870 アニメ戦闘妖精・雪風<壊> Part9 〜OVAの価値を問うな〜
>>874 アニメ戦闘妖精・雪風 Part9 〜俺と寒い仲になりたいか?〜
>>879 アニメ戦闘妖精・雪風 Part9 [OVA_tkof]
>>884 アニメ戦闘妖精・雪風 Part9 〜このセールスに、もはや読者は、必要ない〜
>>887 アニメ戦闘妖精・雪風【諧】 Part9 〜全系統異常あり〜
>>891 アニメ戦闘妖精・雪風 Part9 〜ショック・ウェーヴ〜
しかし・・・お前ら準備万端すぎです。(w
- 905 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 04:14
- このタイミングになると、途端に元ネタスレの本領発揮だな(w
- 906 :900:02/08/23 05:35
- >901,宣伝する気はない、あの本買って 腹が立っている。評論と表して ゴミのような文章がおおいじゃないか。
- 907 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 05:58
- …今、このスレ全部読み返してたんだけど、
>>367は>>708と同じ読み方しないといけなかったんだ…(w
今更気づいたアフォな漏れ…。
- 908 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 07:01
- >855
「FAF」というのが口語調な呼び方なんで、おそらく英語(フェアリィで使われてるのは
フェアリィバージョンの英語らしいので)的に呼ぶのであれば「フェイフ」になるんでは
ないかと。
「ファフ」なんてローマ字的な呼び方するのは日本人だけだと思う。
>フェアリィ「空軍」というもの
神林さんが「軍隊きらい」というくらいだから、逆に描写がシャープになっている部分が
あるのだと思うのだけど、OVAは全体的に「軍隊」としての組織の描写が全くできて
おらず、片手落ち。
大学のサークルのノリで戦争ごっこやってるナルシス(ホモ)集団(これはたぶん制作
している連中の環境が反映してるんだと思うけど)に対する生理的な嫌悪感が先に
たつ作品だと思う。
此処にでてくる「フェアリィ空軍」というのは、単なるアマチュア集団であって、プロ
ではあり得ない。
- 909 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 07:13
- >908
>軍隊」としての組織の描写が全くできて おらず、
超個人主義的な野郎どもの集まりで構成されているんだから、
軍隊組織的描写はそれ程いらない。
それどころか雪風に求めないね。
- 910 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 08:08
- >軍隊組織的描写はそれ程いらない。
それでは戦闘集団としての説得力に欠けることになる。
特殊戦の特徴である超個人主事を際立たせる為にもまず軍隊を先に描くべきだと思うんだが。
- 911 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 08:38
- >>870が良いと思う。
>>908
「エフエーエフ」じゃなかったの?
- 912 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 08:45
- ある意味フェアリィ空軍が寄せ集めの集団だしな・・・
ただシステム軍団とかの側面が強いから、既存の描写でもいけないかも。
- 913 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 09:09
- >>874が良いと思う。
- 914 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 09:46
- ビデオを見て興味を持って小説を読みました。
小説はビデオ以上に面白いですね。
- 915 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/23 09:48
- ビクターのRADIO FFNN、いてててて…。
>>908
OVA版は、軍隊描写を意図的に排除してると思ったのだけど
(GONZOオリジナルで -i wish you were here- なんかは、
そのへんそこそこよくやってると思ったので)、
これはやっぱり大倉監督の大誤解からなのかな?
2巻以降は解析マニュアルを基にしたある程度それらしい描写を
してくれればいいのだけれど。
タイトル案、>>870か>>879、>>884か>>887の中から選出すればどうか?
>>874は、せっかくだからラストにとっておきたい気分。
>>914
貴方みたいな人がいてくれるのが嬉しい。
- 916 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 09:51
- >879にイッピョー
- 917 :914:02/08/23 09:52
- 正直に言うと、ビデオの内容の意味不明な部分が一度気になり出すと気
になって気になって仕方が無くなって胃に悪いので、胃薬を一本買うつ
もりでとうとう小説を探して買った次第です。
今はビデオの戦闘シーンを脳裏に織り交ぜながら小説を読んでいるので
気分的にはかなり楽しんでいます。
- 918 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/23 09:53
- 、http://s1p.net/qqwert
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
- 919 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 10:03
- ナイーブで傷つきやすい青年零君が妖精雪風に恋焦がれる話だと思えば
雪風OAV結構イケてると思うぜ。小説版はいっさい忘れてな。
牢屋の妖精は俺は大好きだ。ブッカーはウザイがな。
- 920 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 11:22
- 「アルジャーノンに花束を」がフジテレビで連ドラ化だそうだが、
それに比べればこのOVA化なんて・・・
って思うようになったよ。
はぁ・・・
- 921 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/23 11:38
- ま、『漂流教室』のTVドラマを見ちゃった後では、
この程度の改変はかわいくさえ思える(解析マニュアル決定稿での感想)。
※あれはあれで悪くはないんですが、やはりどうかと
(性別すら違うのは、かなり驚いた)。
まさにどーでもいー話なのですが、
キャラアニにDVDの到着予定発送を聞いたところ、
あ「DVDのリリース予定と到着予定日を伺いたいのですが」
キ「あ、サクラ大戦ですか?」
あ「いえ、戦闘妖精・雪風の限定モデル付きなんですが…」
……ちげーよ!( ゚Д゚)ゴルァ! ンな感じでした。とほほ。
結局25日待ち。…1本分無駄金覚悟で、フライング売り探してくるかな。
- 922 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 12:03
- ○○よりマシって言われても何の慰めにもならない。
- 923 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 12:15
- あっでもほらカバチタレとかショムニとか大幅改定で
成功した例もあるし雪風も2巻以降化けるかもよ?
- 924 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 12:29
- もうどうでもよくなってきた……。
ネットで流しているプロモビデオで原作のタイトル間違えてるやつらだし。
中黒がないだけだけど。でも失礼だ。
- 925 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 12:41
- >>923
今までの情報をひっくるめて考えると、2巻以降もダメダメな可能性が濃厚だよなぁ。
監督交代すれば、大化けするかもしれんが・・・。
しかし20周年記念で、しかも日本SFの金字塔とか自ら言ってる作品に
なんで新人監督をあてるかなぁ? > 万代&GONZO
- 926 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 13:01
- >なんで新人監督をあてるかなぁ?
ほんと、そうだよねぇ。別に押井とか沖浦じゃなくていいから
せめて前田真宏か千明孝一にしてくれんかな・・・。
- 927 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 13:27
- >>924
あれは意図的なもので原作者了承済みだから、
別に間違えてるのではない。
あああ、なんで絶望している俺がこんな
GONZOの肩持つような訂正しなくてはならんのだ。
- 928 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 13:33
- >>927
そうなのか。雪風ショックに加えてアルジャーノンショックが来て、
冷静な判断力を失ってしまったようだ、俺。
ハヤカワ何やってるんだよー。
- 929 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 13:56
- ジャムはそこにいる、と。
- 930 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 14:05
- 君のクラスの一番後ろ、君のクラスの一番後〜ろ〜
ジャッジャッジャッジャ、ジャムは〜そっこにいる〜♪(大破)
- 931 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 14:16
- >>929
ジャムって言っても謎ジャムの方じゃね〜か(;´Д`)
- 932 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 14:18
- 一時期流行ったよな・・白ジャムの恐怖・・
- 933 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 14:46
- 渋谷蔦屋で購入。今見終わりました。
誰か助けて。
- 934 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/23 14:49
- >>933
>誰か助けて
なんじゃそりゃ?
勘弁してよ、ダブってもいいから買いに行こうと思ってたのに(;´Д`)
- 935 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 14:52
- 助けてあげたいが我々も難民の身なので・・
共に救助を待とう!
- 936 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 14:56
- 「DVDデッキに大量のデータが転送されています!」
「GONZOか?」
「おそらく―――モニター回復、繋ぎます」
「な・・何だと・・・!!」
『当機はGONZOが作った変なアニメなどではなく戦闘妖精雪風である』
- 937 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 15:22
- ・最後に、タイラー・ダーデンが立っていますた。
・サリエリが精神病院で語った妄想ですた。
・ブギーポップが見えますた。
・妻をウィリアム・テルごっこで殺してインターゾーンに行きますた。
・丘を登るウィルバー・マーサーになりますた。
・夢邪鬼のつくった夢ですた。
・AIが人類を眠らせておくためにつくった共感覚幻想ですた。
・アウル・クリーク(ふくろうの河)の橋からぶらさがっていますた。
・クライオジェニック槽の中の夢ですた。
・雪風みたいなアニメを見てしまいますた。
- 938 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 16:23
- 発売日が楽しみだ。
このスレは夢遊病者達の集いスレになる。
- 939 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 16:27
- >>938
>夢遊病者達の集いスレになる。
フェアリィ病かも。
- 940 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 18:59
- その楽天的な性格ウラヤマスィ
ショムニもナニワ金融道も最初から面白かったし、そもそもドラマ化
しやすい作品だ。雪風は元々映像化が困難なのに、あの大誤解
監督に何が期待できるのか?
ま、神林の作品が再販された事は素直に喜べるが。
- 941 :940:02/08/23 19:02
- >923 デス
- 942 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 20:47
- 早売りのDVDを観た人の屍が、累々と横たわっているスレはここですか?
- 943 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/23 20:47
- ポジティブ思考で行こうよぉ。
私は結構楽しみにしてますよ。
- 944 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 20:55
-
俺 に は 関 係 な い
- 945 :ふぉす大尉:02/08/23 21:14
- そ れ が ど う し た 、 俺 に は 関 係 無 い - YO
- 946 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 21:35
- >936なんて、次スレの>1用に面白いんではないかと提案。
- 947 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 21:57
- 今日売ってるの見たが飛びでる雪風がキラキラ飛び出過ぎていて
吐き気がした。
- 948 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:00
- ∧_∧
< `ш´> どうかね諸君、傑作アニメ雪風は見てくれたかね?
_¢___⊂) 東鳩TV版の打ち合わせに出た時にこの業界に縁
/旦/三/./| が出来てね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次からは、もっと気合いを入れるから期待してくれ。
| 雪風百円 |/ 驚く様なJAM像を御目にかけよう。
- 949 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:07
- >>948
首をキュッと絞めてやりたい…。
- 950 :過去スレでの候補から:02/08/23 22:07
- アニメ戦闘妖精雪風 B-9―OVAの価値を問うな―
とかもいいな…とか。
もう遅いかな?
- 951 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:10
- >>950
950ゲットおめ。
新スレを立てるも立てないもお前の自由だ…。
- 952 :950:02/08/23 22:13
- あ…漏れがスレ立てるの?案がまだ固まってないみたいだけど…
- 953 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:16
- >>952
案が固まってからで良いと思われ。
今はまだ余裕もあるし。
- 954 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:17
- >>952
君の自由だ。 このスレのテンプレを活用してな。
- 955 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:18
- 明日、明後日のフライングと発売日組が来たらすげぇだろうな・・・。
- 956 :950:02/08/23 22:35
- やや早かったような気もしますが…お引越しをばお願いします。
アニメ戦闘妖精・雪風Part9 〜OVAの価値を問うな〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1030109429/
- 957 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 22:37
- 某大手家電店で普通に今日売ってました>雪風
てことで、予約してたのを引き取って、さっそく観ました……
これはあまりにも酷いって感じでしょっかー。
全てがちぐはぐ。全てが浅い。全てがだるい。
よくもまあ、あの原作を頂戴して、金かけて、ここまで酷くできるもんだ。
プロデューサーと監督はAVケーブルでクビ吊って逝けヽ(*`Д´)ノゴルァ
- 958 :904:02/08/23 22:50
- >956 早っ!
せっかく投票状況の整理とかしてたのに。(w
しかし、こうなると800前半から次スレ談義を始める必要がありそうだ。
- 959 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 23:03
- FAFラジヲ、今日から正式スタートじゃなかったんでしょうか?
- 960 :959:02/08/23 23:32
- …って、ブラウザのキャッシュ設定が狂ってた。スマソ
けど…聞かなかった方がよかったかも。
- 961 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/23 23:52
- 今日、ふとDVD売り場を見たら雪風が!(←この時点で敗北)
今見始めました。
序盤の輸送機に不自然な落っこち方で
すでに撃墜された気分。でもってSF板に来てみて、もう手は虎模様のレバーに
かけてあります。
ちなみに、雪風を最初に知ったのは、横山宏と小林誠のジョイント画集みたいなやつの
雪の中を飛ぶ雪風のイラストの流麗な機体に惚れたという、いわゆる「萌え」から。
けど飛行機わかんない友人には、「あなたの魂に安らぎあれ」を勧めました。
さあ、ポーズ解除するかな。
- 962 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 00:16
- …見てたんか(w
漏れは発売日までガマンしる。
- 963 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/24 00:39
- あぁ、面白かった。EDさえなきゃな
あの明快なアップテンポのEDさえなければね。
それまでは静かなイメージで進んでいくだけに、
あの能天気なEDさえなければ…というのが、第一印象。
次回にも期待。Coming Soonというなら、はやく出してくれ。
- 964 :961:02/08/24 00:47
- >>961
×輸送機に
○輸送機の
自己レス。
目下爆笑中。
飛行機って、空気を切り裂いて飛んでるはずなんだけど。
パッケージみてある程度予測はできてたけどすごいねこりゃ。
ヤザワが「固体」とか、アラアラって感じの台詞吐くし、
マーニーはなんか萌えキャラ化してるし。
場面に似合わない音楽流れたと思ったらおわったし。
インディアン・サマーあたりまでをまとめた前半ものかとおもったら、
ここまで圧縮しますか。
あと、高速ミサイルのド派手な爆発も笑った。
あの距離でガン当てても生きてないっしょ。あれじゃ。
退避しようとする402TFSのカットのまま、
ビーム(ガンダムみたいにゆっくりなのじゃなくて)のような雲、命中の衝撃で
吹っ飛ばされて爆散する機体って場面に一瞬で変わる描写を期待したんだけどね。
雪風のほうも、180度ターンで尾翼折れ、目視できん距離でHudのBOXへの射撃、
命中して爆発するも、雲引いて迫ってくる破片って描写のほうがよかったな。
まあ、期待してなかった、っていうか笑う為に買ったんだけど、ほんとに笑えると
すこしガッカリだね。
- 965 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 00:47
- 俺は表紙で敬遠してた。SF初心者で戦闘機とか軍事ものとか全然興味なかったし。
高校時代、そんな雪風を強引に俺に押し付け、学ランの襟首掴んで超至近距離から俺を
優しく見つめながら「ぐだぐだ言わねぇで読めコラ」と熱心に勧めてくれた清水に感謝。
- 966 :961:02/08/24 00:56
- >>962
店頭で見つけて、「臭うなこれは。」と思いつつ購入。
きっとスレ立ってると思ってこの板に1年ぶりくらいに来たんだよ。
だから、事前情報なしさー。
システムソフトの遊撃王Uだっけな。あれをやりたくなった。
解毒剤として。
あのゲームは雪風の匂いがする。
- 967 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 01:05
- どうしたみんな。
さあ万歳をしよう。
- 968 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 01:06
- >967
あの、馬鹿が。
- 969 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 01:11
- 原作読んでないけど、SFアニメとしてはありだと思いまふ。
CG部分もうまく処理されてるし、アニメ者としては作りこまれた画面は見てて楽しい。まあ、EDがアレで、雰囲気ぶち壊しなのと、
峡谷での戦闘がいかにもCGっぽかったとこは何とかして欲しいけどね。
でも、アニメでこれだけわくわくしたのは久しぶりのような気もする。
90点くらいあげてもいいんじゃないかなー
- 970 :962:02/08/24 01:14
- >>966
そーかー。事前情報なしはある意味幸せかも。
それでも感想はそんななんか…。鬱…。
>>963
>あの明快なアップテンポのEDさえなければね。
…FAF-NETで流れてるアレが、EDなのか?やっぱり…。
しかし、ダブったね。ありさかサン(w
- 971 :961:02/08/24 01:15
- >>967
ワラタ
- 972 :961:02/08/24 01:24
- >>970
フライトシムのオタでもあるんで、突込みどころ満載だろうと予測してた。
ストーリーも映像に起こすには、難易度高いからねぇ。
妖精の舞う空の空の色はイメージどおりだったけど。
零はもうパッケージで分かってたけど、ランダー?って感じの男が
ブッカーだったとは。もちっと四角い男だと思ってた。
アニメ板に書いちゃったイメージをこっちにコピペします。
ジェームス・ブッカー 38歳
身長172cm 体重70kg
白人、金髪のクルーカット、上あごに髭、
血色がよくて四角い顔、目はブルーで小さい。
屋外ではサングラス着用。30歳まで現役パイロット。
ってイメージだったんだよぅ。
- 973 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/24 01:28
- >>970
FFNNは、洒落にならん。ありゃいかん。何の冗談だ?(;´Д`)
そ、あのかまやつ氏の能天気な歌がED。雰囲気ぶち壊し。
EDはイメージ的には最近の当たりでウィッチハンターロビンのED『harf pain』、
こっちあてはめて脳内変換してる(歌詞的にもこっちのがあってる気がする)。
機会があれば聞いてみることをお勧め。
- 974 :962=970:02/08/24 01:38
- >>973
…実は、観てるの(w
ふむ、そんな感じかもね。
しかし、アニメ板見てきたばかり…(w
>>972
あれは、あなたでしたか…(w
- 975 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 01:41
- >>967-968
いい呼吸だ(w
- 976 :961:02/08/24 01:45
- >>974
そうです。ラス50みただけだけど、407みて思わず書いてしまった。
クーリィ准将は、アニメのイメージで、ちゃんと軍服着てて、
髪を後ろで団子一個にまとめて、おでこに一本シワをいれた感じです。
原作でもブスではない感じだったんで。
- 977 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 01:48
- ところでブッカー少佐ってゲイなんですか?
- 978 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 01:53
- 独立した作品としては、ひどく稚拙に思えたんですが・・・。
メタメタな脚本が一番の容疑者だと思いますが・・・。
退屈でもまとまった作品の方がどんなによかったか・・・。
- 979 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 02:03
- キャラアニ限定版完成模型のカラーはグレイシルフ。
- 980 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 02:06
- >>976
原作の表記に照らすなら、度の強い近眼用眼鏡も着用きぼーん。
アニメは眼鏡設定は…ないの?もしかして。
- 981 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 02:21
- >980
未来なら眼鏡は必要無いという監督の脳内設定です。
イトーが眼鏡してるけどな。
- 982 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 05:58
- 作品観たから言う。監督代えろ。今の阿呆じゃ駄目だ。
- 983 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 06:03
- 続々と現地の悲惨な様子がレポーターから集まっているモヨウ。
- 984 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 06:45
- まあまあ、って印象か。
零が最初からいかにも周囲に救いを求め続ける
弱々しいイメージなのはチトあれだったけど。
- 985 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 07:21
- >>980-981
ついでに言うと、ブッカーはニコンのサングラスを
愛用してると言う設定だったはずなんだが....
- 986 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/24 08:13
- みなさん必要以上に叩きすぎ(気持ちはわかるけど)。
たぶん他所に作らせたらもっと凄惨なものが出来るよ、
今のアニメの現状を見てると。
ここまでやってくれただけでもいいとおもう。
そりゃ再現されてないことが多いことや変更点が気に入らない、
というのもわかるけどさ(^_^;
自分もジャックはサングラス愛用でいて欲しかったし、
零はあんなに弱い奴じゃないと思ったし、
しかしキャスティング自体はかなりいいんじゃないかと。
特典の原作者インタビューにあったけど、零については他の役者は
思い浮かばないくらいはまったんじゃないかと。
監督ももう去年から伝え聞く話からうんざりするほどアホかと思うけど、
彼は彼なりに真面目にやってるのだろうからこれはこれでいい。
次巻以降もこれと同等かこれ以上の質を保って作り続けてくれればいい。
- 987 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 08:17
- <JAM is here/attack 986 point ... Lt.>
- 988 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 08:56
- 話の展開が早い。
↓
未読者、置いてきぼり。
↓
つまり原作厨(織れら)向け。
↓
制作サイドは、厨がニヤリとするところを狙うハズ。
↓
あれ?
ニヤリとする場所がなかったな、先行放送。
ゲロ吐いたり、乳噛んだり、・・・たり、・・・たり。
アニメのねらいは何なのだ!
理屈にあわねーんだよ。
- 989 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/24 09:11
- 原作ファンとGONZOの原因もさだかではない戦いは100年続いていた。
皆、疲れていた。
戦争も末期、俺はある作戦に参加した。
しかしその作戦の敵は見方だった。
俺はその作戦の中でOVAを見た。
俺の人生を狂わせたあれは一体なんなのだ?
…もうそんな感じか?(;´Д`)
- 990 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 09:21
- つうか、昔映画評論家の淀川さんが「つまらない映画に関しては一っ言もしゃべりません」
とゆうてたが(氏は「誉める」評論で有名)雪風のアニメに関しても、この世に存在しないもの
として取り扱うべきなんでわ。
映画「StarshipTroopers」と一緒で、「雪風」という名前だけ一緒な、光学異性体だと思う
べきだろうとおもうなぁ
まぁDVDかった人たちも、人生に残る汚点を記したとはいえ、その幾ばくかは神林センセ
に入るんだから、せいぜい巣鴨プリズンに収監される程度で、「guilty! death by hanging」
まではいかないということで。
- 991 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 10:01
- >>990
すくなくとも、スターシップは単独の映画として成立していた。
好き嫌いはともかく。
しかし、OVA雪風は単品で成立していない。
そもそも話が意味不明なシロモノになってしまっているのだから・・・。
俺は原作に忠実かどうかはどうでもいい。
映像的なケレンは大好きだからデザインも180度ターンも気にならない。
んが、一本の作品として悲惨なのはどうしようもない。
- 992 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/24 10:05
- これで完結じゃないから一応全巻買うさ(涙)。
- 993 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 10:07
- ありさかみたいな通ぶって薀蓄たれながらも
こんなアニメを買うアニヲタのおかげで、
GONZOの未来は安泰です。
- 994 :ありさか ◆iL3xJLmw :02/08/24 10:20
- >>993
( ´_ゝ`)フーン
- 995 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 10:54
- >>986
叩いてる人を諌めるようなこといえば反感招くだけ。
空気和らげたいならあなたがここは良かったって思うところを上げていけばいい。
実際映像に関して誉めるべきだって意見出したとき別に煽られなかったし
賛同してくれた人もいた。
自分もこれから先面白くなってくれることを期待してるよ。
- 996 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 11:11
- あてにしないで期待しよう
- 997 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 11:14
- GONZOがあてにできないのはわかってる。
でも「雪風」に期待しない、あきらめる、
そんなことができるのか?
- 998 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 11:16
- 998
- 999 :名無し(以下略):02/08/24 11:22
- 999get
- 1000 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/24 11:22
- OVA雪風など幻だ、そんな物は存在しない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★