■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スターウォーズ
- 1 :おや?:2001/05/04(金) 00:47
- WowWowでスターウォーズ特集やっていたけど、
通しで見た人いるかな?
- 2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/04(金) 01:09
- このスレも、生まれては消えてゆくなー…
WowWow?はいんないよ。
- 3 :質問:2001/05/04(金) 05:53
- アナキン スカイウォーカーが故郷を発つとき、
作りかけのままにしたロボットがあったよね。
もしかして、誰か別の人があれを完成させて、後のC3POになるの?
- 4 :ど〜でもいいんだけど:2001/05/04(金) 10:14
- アミダラってショタコンなのかなぁ〜?
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/04(金) 11:51
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ どうせ梅原克文最高とかいうクチだろ? |
( ´∀`)< マニア同士で結婚してマニアの血を濃くしてよ(プ|
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < 心配しなくてもSFなんてもう終わってんだから .|
/つつ | 安心して氏ね。大好きなガンダムでも見てな(プ.|
\____________________/
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/05(土) 02:01
- スターウォーズはSFって感じじゃないな。
シリーズものじゃなく、前2作の予備知識が要らなかったら
3は力を抜いて観られる最高の娯楽映画なんだけど。
今更になって旧版(異名、封印ヴァージョン)観たくなってきた。
親指スターウォーズも同じく字幕林完治さんなのがいいね。
- 7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/05(土) 10:54
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ メジャーものはSFじゃないって語るの、 |
( ´∀`)< 好き? 現実逃避したい気持ちもわかるけど(プ.|
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < アルマゲドンの観客動員数に嫉妬して |
/つつ | あれのどこそこは稚拙だとか語るの見苦しい(プ |
\____________________/
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/05(土) 11:47
- >>6
そうかも。完全版(だったっけ?)はちょっと画面のツナギがワザとらしい……
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/05/05(土) 18:23
- どっちにしても、映画館で観ないと意味ない映画。
本当に、ちがう。
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/07(木) 14:58
- >4
レイアとハンの年齢差よりましでは(血は争えない?)
>6
SW3? Epispde6:ジェダイの復讐か?
俺はTHX版と特別篇のVHSを持っているが、エンドタイトルは特別篇の方が好き。
Episode1:ファントム・メナスのVHSにはヴェイダーのおまけが無いからやだ。
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/07(木) 15:00
- >>10
レンタル版にはあったぞ。
どーでもいーが。
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/09(土) 17:02
- ショタコンって何?
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/09(土) 19:38
- >>12
ショートタイムコンプレックス、略してショタコン。
ま、想像できるであろう?
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/09(土) 21:20
- >>13
ちがうよ、ショルダー・タックル・コントロールのことだよ。
アメフト部にいたころは、これの練習にあけくれたもんだった。
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/19(火) 15:10
- http://www.starwars.jp/ep2/chapter4.html
↑これってやっぱりVSD?
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/19(火) 16:00
- VSD?
Very Special Destroyer?
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/19(火) 23:21
- ヴィクトリー級のスターデストロイヤーかね。
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/20(水) 00:45
- 身長57m、体重550tだあ!
- 19 :15:2001/06/20(水) 10:12
- >>17
マジレスどうも、Victory Star Destroyerです。
矢じり型ですし、確かジェダイ・アカデミー・シリーズでVSDは紅いという記述が在ったので。
クロニクルのVSDとはえらい違いですが。(ISDの没案がVSDとして紹介されている)
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/20(水) 13:23
- DVD発売決定あげ
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/27(水) 10:28
- >>20
えっ! DVD出るの?
画質がVHSより向上していることを祈る。
- 22 :いなかっぺ大将軍:2001/06/27(水) 10:48
- 日本盤についても11/8発売と公表されましたよ。
国内盤の仕様詳細はさすがに未発表の段階ですが、北米盤と同等でなければブーイングでしょう。
価格については、¥3,980+税らしい。
http://www.starwars.com/episode-i/news/2001/06/news20010620.html
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/27(水) 10:53
- 英語が出てきたのは残念だったな。
違う宇宙の話なんだし、こだわってほしかった。
- 24 :ぎゃくしゅう我羅門:2001/06/27(水) 11:30
- 新作のエピTと旧シリーズを続けて見て一番奇妙だったのは、エピTの時代に
関が原の合戦よろしく水棲人対ロボット兵団の戦いをアレだけの規模でやってるのに、
ナゼか時代的に後なのにエピW以降にはそんな場面は無くって、プロテクターを着用
した人間同士の肉弾戦にばかりなっちゃってるのはツジツマが合わんと思いました。
技術的な問題があるので仕方ないでしょうが、エピTの時代に張り切ってやり過ぎると
ますます食い違いが生じるとおもいますが...。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/27(水) 13:14
- >>24
「エピ1」の戦闘シーンは、後のそれより絵になっているというだけで、技術的、戦術的な進歩とは関係ないだろー。
湾岸戦争より南北戦争の方が絵になるのと同じだよ。どっちも、前の時代の方が、映像化は難しいということで。
それに、司令船をやられたら烏合の衆であるバトルドロイドの大部隊より、帝国軍のウォーカー部隊の方が進んでいるのだと言われても、別にふしぎはないな。
- 26 :まっど・さいえんてぃすと:2001/06/27(水) 13:48
- >司令船をやられたら烏合の衆であるバトルドロイドの大部隊
技術の進歩とはそれを反省し、より信頼性の高い”システム”を構築
することに有る様に思いますが?
帝国軍のウォーカー部隊の方が進んでいるのだとすると、それを否定して
「やっぱり人間が乗らにゃ無理だワ」と諦めたようにしか見えませんけど...。
結局のところどうなんでしょうかネ?
- 27 :めかにかるフィレオふぃっしゅ:2001/06/27(水) 13:55
- 結局バトルドロイドの開発研究は”予算の都合”か何かで投げ出されて
しまったんでしょうねぇ。
比較的安価で済む肉弾型になったって事は、無人誘導弾より有人特攻の
ほうが後の時代も信頼性が高い事が分かった(?)ってことですか。
人命軽視は後の世もかわらんのね...。
- 28 :ミスロウニョルド:2001/06/27(水) 14:54
- >>24-27
一応Ep1後の小説ではバトルドロイドの集中管理システムに冗長性を持たせようとしていますが、
おそらく開発を進めているうちに内乱状態が始まり、そのごたごたで実用化にいたらず、
といったところじゃないでしょうか?
- 29 :めかにかるフィレオふぃっしゅ:2001/06/27(水) 14:58
- >28
やはり、そうゆうオチが有りましたか...。
どうもあんがとね。
- 30 :ルーカス:2001/06/27(水) 15:59
- え?、そんな難しいこと言われても俺わかんないよ。
なんかさ、ワラワラってドロイドが動くとスゲーなと思ったんだけど、
今ならCGで出来るって言うからさ。
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/27(水) 16:03
- スター坊主・・・
スキンヘッドのロックスターか何かか?
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/27(水) 23:21
- バトルドロイドそのものが、あの世界でも特殊だろー。
金があって、自分たちが闘ったり働いたりしたくない、ニモーディアンならではの兵器ともいえ。
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/28(木) 00:35
- 帝国軍兵士(ストーム・トルーパー)って全部クローンで同じ顔なんだろ
- 34 :ミスロウニョウルド:2001/06/28(木) 09:18
- >>33
確かに全員が同じDNAのクローン部隊はスローン三部作に登場したけれど、あれは特殊な例でしょう。
映画では一応個体差が見受けられるので、彼らが仮にクローンだとしても全員が同じDNAではないかと。
おそらく優秀な人からはクローンが作られるんじゃないでしょうか?
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/28(木) 16:37
- ストームトゥルーパーはある特定の人物のクローン。
クローンの軍隊がどうして作られるにいたったかは、
次作品、エピソード2で説明される。
ttp://www.starwars.com/episode-ii/
さて、では誰をクローンしたのか、ネタばれはしないけど、
ファンの間では公然の秘密。
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/29(金) 02:04
- >おそらく優秀な人からはクローンが作られるんじゃないでしょうか?
それであのていたらくですか
- 37 :ばんでるえっぐ:2001/06/29(金) 10:56
- >おそらく優秀な人からはクローンが作られるんじゃないでしょうか?
ホンと、口ほどにも無いつーか、不甲斐ないてーか.....
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/29(金) 16:17
- ストームトルーパーがダース・モールのクローン部隊だったとしたら
誰も勝てん。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/29(金) 23:12
- >>37
スピンオフでは活躍気味じゃない?
- 40 :Hide:2001/06/29(金) 23:20
- ねぇ、だれか「トルーパーズ」ってパロディ映画知らない?
オウエン叔父さんとベル叔母さんの本当の死因だとかがでて来るんだって。
見たいような、見たくないような・・・(イメージ壊したくないし)
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/30(土) 02:05
- >>35
あまり、鵜呑みにしない方がいいぞ。
ルーカスはダミーのスクリプトを流したりもするから、ちがった時が恥ずかしい…
ちなみに、"TheForceCommander″というオフィシャルゲームのムービーにはマスクをとったトルーパーが出て来るが、ク口ーンでもなんでもない、ただのあんちゃんだ。
こちらがフェイクであるという可能性も否定しないが…
- 42 :かーつ:2001/06/30(土) 13:08
- >おそらく優秀な人からはクローンが作られるんじゃないでしょうか?
って、じゃあ敵も味方も究極を求めて、同じ奴のク口ーンばっかりにしたらどーなんの?
勝敗はどうきまるんじゃろかね。
やっぱり携帯する武器や兵器類の差で変わるんだろうか?
だったら結局それまでと同じじゃんか。
それにストームトルーパーってけっこうマヌケな奴も居たけどな。
ありゃできそこないか!?
- 43 :ミスロウニョルド:2001/07/02(月) 09:49
- >>37-39
“優秀”なはずのトルーパーが映画では弱かった理由の予想
1)ルークやハン達が強すぎた。(ご都合主義っぽいが、実際>>37の指摘のように主人公格以外にはそこそこ強い)
2)マニュアル教条主義でイレギュラーな事態に弱すぎた。(特に対ジェダイマニュアルなんかが欠けてそう)
3)上の連中が求めた“優秀さ”が狂っていた。(ジェダイアカデミーシリーズ参照)
4)ルークを暗黒面に引き込むためにわざと負けさせられた。(『ジェダイの復讐』の場合、スター・ウォーズ解体新書より)
こんな感じでどぉ?
- 44 :ズールー:2001/07/05(木) 02:34
- R2はアナライザーのパクリ
- 45 :名無しさん@ドキュン:2001/07/06(金) 18:34
- 4)が一番将来性(?)がありそうだ。
EP4、5の説明にもなるし。
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 10:37
- >>44
3POがマリアのパクリってのは聞いたことあるけど、
アナライザーって何?
- 47 :まっど・ぱぁ:2001/07/10(火) 11:33
- >44
それを言うなら、「サイレント・ランニング」のヒューイ&デューイでしょう。
>46
アナライザーは”ヤマト”でしょ。
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/13(金) 11:36
- ニュージェダイ・オーダーは何となくデューンに似ている気がするんだけど
皆さんはどう思います?
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/13(金) 12:46
- もとから「デューン」の影響はバリバリだよ。
スパイス取り引きしてるし、舞台は砂の惑星だし…
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/13(金) 20:42
- >>48
敵キャラの方向性が変わり、
なんかホラーっぽくなっちまった。
なんかSFっぽくなくなってしまった。
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/14(土) 16:32
- Mara Jade skywalker
- 52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/16(月) 12:48
- >>51
そういやどっかの映画雑誌にマラ・ジェイド年表が載ってたな〜
何の雑誌だっけ?
- 53 :48:2001/07/16(月) 13:16
- >>49
邦訳の最新作でついに“異端者”なんて出てきたもんだから書いちゃいました。
グリッター・スティム=メランジ、タトゥイーン=アラキスなど、ガジェットに関しては元々だけど
NJOの場合はプロットに関してもかなり影響を受けている気が。
既知圏外からの異質なテクノロジー及び価値基盤を持った種族が攻めてくる点や、
双方の話し合いが徹底的に不首尾に終わる点などが、特に。
あと、間を取り持って覇権を握ろうとする勢力が、逆にいいようにあしらわれたりするし。
- 54 :51:2001/07/16(月) 19:59
- >>52
さあ、文庫本読んでるだけなんで、雑誌のほうはちょっと・・・。
ところで、表紙イラストのマラ・ジェイド、誰かモデルがいるのかな?
- 55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/17(火) 11:14
- >>53
とゆーか、双児が生まれた時点ですでに…
なんでいわゆる「サーガ」の跡継ぎって双児が多いのかね。
「美味しんぼ」とか(ちがう)。
- 56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/17(火) 11:26
- >>53
おっしゃるように「サーが」には双子が多いので
ルーク&レイア、ジェイナ&ジェイセンとレト&ガニマ関してはそれほど類似性を感じはしなかったのですが。
マラがダークサイドに落ちればエイリアとの関係で確かに似てきますが。
双子が多いのはギリシア神話の影響でしょう、多分。
- 57 :ミスロウニョルド:2001/07/23(月) 15:04
- >>43
“優秀”なはずのトルーパーが映画では弱かった理由の予想の新ネタ
5)ヴェイダーがあまりにも頻繁に殺しすぎて、相対的に質が落ちた。
- 58 :チューイ1秒:2001/07/25(水) 02:08
- スターウォーズのサイトを見つけてちょっと嬉しい者です。はじめまして
<ニュー・ジェダイ・オーダー>シリーズ第1から第7弾まで全て読んだけど、
いやー時間がかかったし金も結構かかったよ。一冊ずつの本の厚さは薄いくせ
にいい値段するんだもんなぁ。翻訳本だから仕方ないかもしれないけど・・・
ところでチューバッカが逝っちゃったのはとっても残念だった。どっかで復活して
くれないかな?クローンでもいいし・・・
話の途中で息子だったかが絡んでくるのかと思ったけど。
- 59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/27(金) 04:25
- ルーカス、789はどういう話にする気だったのかな。
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/30(月) 10:55
- >>59
アナキンが、ハァハァ
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/30(月) 23:48
- >>60
アナキン6で死んでるじゃねえか
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/31(火) 00:04
- >>60
まずどっちのアナキンかはっきりしろよ。
アナキン・スカイウォーカーか
アナキン・ソロか
- 63 :60:2001/07/31(火) 13:53
- >>61-62
>>59へのレスだから、もちろんアナキン・ソロです。
61さんは小説・コミックをお読みになってないんでしょうか?だとしたら一度読んでみてください。
作者によってばらつきがありますが、なかなか面白いですよ。
- 64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/31(火) 21:49
- >>60
僕も小説読んだけど、どーも世間じゃ扱いは
“ただの番外編”なんだよね。
- 65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/03(金) 13:16
- 実際ルーカスも、エピソード1ではわざわざ小説と食い違った設定にして
「所詮そっちはパチモン」と態度で示してたような。
どのみち第3部はルークやソロ達の話じゃないだろうから、
全然別の話だったんだろうね。
- 66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/03(金) 14:25
- 意外と見過ごされがちだが、映画がオリジナルで成功したSF冒険ものというのをはじめてやったのが「スターウォーズ」。
小説の原作者が映画をくさすということはよくあるが、その逆を行っているということではユニークな存在だね。
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/05(日) 09:52
- SWファンサイトの老舗「Duke's Japan Star Wars Home Page」だけど、
もうやる気がないのならとっとと閉鎖してくれ。
と思ってる人いない?
- 68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/07(火) 11:26
- 「エピソード2」サブタイトル決定!
"Attack of the Clones"
…訳すのか?これ…
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 00:30
- EP1と同じようにそのまま片仮名読みの方がいいような気がする。
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 00:41
- “アタック・オブ・クローン”とかって
お手軽なジャパニーズ・イングリッシュになるかも・・・
- 71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 00:45
- “アタック de クローン”とかって
お手軽なジャパニーズ・スパニッシュになるかも・・・
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 05:34
- エピソード1は「見えざる脅威」が妙訳だと思うんだが。
これは……そのまんま「クローン戦争」でいいかも。
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 06:12
- >>「クローン襲撃」は?
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 09:42
- >>71
洗剤の宣伝で出てきそうだな。
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 10:56
- >>73
「クローム襲撃の」パクリっぽいタイトルだな(藁)
- 76 :名無しさん@DQN:2001/08/09(木) 11:36
- >「見えざる脅威」
あ、なんかスタトレっぽいな
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 22:28
- “複製人間の襲撃”とか
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/09(木) 22:38
- 黒鉛複写的人間攻撃
- 79 :違ったかな?:2001/08/09(木) 22:40
- 分岐増殖的人間攻撃
- 80 :もちろんでたらめな中華風だよ:2001/08/09(木) 22:43
- 為分枝増殖的人間攻撃
- 81 :閑だったもんで:2001/08/09(木) 22:49
- 星々戦争
帝国的返報
成第帰還
脅威的亡霊
- 82 :俺も馬鹿だな:2001/08/09(木) 23:29
- 皆顔一緒的人間大襲撃
- 83 :馬鹿馬鹿しい:2001/08/10(金) 09:50
- 唖達駆 汚憮 挫 苦論
スマン、一回だけ許してくれ……
- 84 :名無しさん@DQN:2001/08/10(金) 13:16
- 「クローン・アタック}
けっこうマジレス
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/10(金) 16:18
- >>81
中国、香港での公開タイトルは「星球大戦」だったよ。
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/10(金) 18:48
- >>84
もうどっかで発表されたの?
複数形や冠詞はともかく
前置詞ぐらいは残しても大丈夫だと思うが・・・
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/10(金) 22:37
- ストームトルーパーが弱いのは、クローンのクローンとかで、
コピー劣化が進んでいるから…とか聞いたような気が。
- 88 :名無しさん@DQN:2001/08/11(土) 11:03
- >86
そういう意味じゃなくて、マジ予想ってこと。
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/11(土) 13:51
- どうでもいいけど、頭に来るので告発。
スターウォーズのサイン会主催していた人、妹があなたを気持ち悪がってます。
二度と電話してこないでください。
嘘八百並べ立てて、人に迷惑かけるのはもうやめてください。
寂しいのはわかるけど、人の迷惑を考えてください。
ありもしない嘘を並べて立てて、他人を欺いてばかりいると、自分にも
降りかかってきますよ。
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/11(土) 15:06
- 89は二度とこの板に来るな!
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/11(土) 16:44
- >>89
映画板のスレに書いてらっしゃい。
あっちには関係者多いみたいだし
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/11(土) 16:53
- >>91
おもちゃ板にそのものずばりのスレがあるよ。有名人だね。
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/17(金) 23:47
- >>65
小説やコミックをあまり読んでいないからそう思うだけ。
そもそもルーカスはCEOなんだから、自分の会社や社員がやっていることを
否定しないでしょう。
出たばかりの「偽りの仮面」はエピソード1に至るまでの裏設定だけでなく、
ニュージェダイオーダーやそれ以外の要素がかなり関連付けられている小説。
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/21(火) 19:25
- LFLのスタッフやアンダーソンあたりが一生懸命辻褄を合わせた設定は面白いけど、
映画だけ観ているファンにとっては裏設定は所詮知ってれば楽しめるって程度のもの。
小説版の設定を映画に取り入れた例もあるけれど、無視してしまった例もある。
ルーカスは映画のために自由に設定を変えることが出来るよね。
だって映画がオリジナルなんだもの。
(面白いSW小説作品があるのは否定しませんよ)
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/23(木) 01:21
- >>94 さんへ
>アンダーソンあたりが一生懸命辻褄を合わせた設定は面白いけど、
Andersonが作った設定はやりすぎってのも少なくない(IG88が第2デススターを支配するのはキライですが)ですが、今ではこういうのもオフィシャルになっていますね。
>小説版の設定を映画に取り入れた例もあるけれど、無視してしまった例もある。
クローン戦争の年代は確かに変わったらしいが、それも無視では無く「変更・更新」だと思います。エピソード2のボバだって、これまでの設定が全く無視されているとは思われません。
確かに映画がオリジナル(原点)ですが、コミックや小説やゲームもオフィシャルなSW年表にちゃんと組み込まれていますよ。
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/01 01:11 ID:5Fdn74vQ
- 久しぶりにジェダイの復讐見た。ダース・ベイダー死ぬところで泣いた。
まだまだいけるな。
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/01 02:03 ID:TdMuqbAE
- >>85
いまでも時々、もしも「スターウォーズ」が当初の予定通り
「惑星大戦争」のタイトルで公開されていたら、
その後のSFブームはどうなっていたのだろう、って思うこと
あるよ。それでもやっぱりヒットしていたのかな…
「惑星大戦争:ファントム・メナス」うーん。
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/01 02:07 ID:PphXMa.s
- >>97
「宇宙大作戦」のタイトルは消えたよ。カタカナになった。
- 99 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/03 23:55 ID:hPSM/kmo
- 高野史緒がものすごいレアなグッズをサイトに載せてる。
漏れも欲しい!
http://homepage2.nifty.com/takanofumio/
- 100 :_:01/09/04 04:52 ID:T09zcIlo
- ファントム・メナス・・・今さらDVD化しやがったなぁ〜
9千円近いLD出た時はDVD化しないと宣伝してたじゃないか〜
LDあるからDVD安いケド買わないぞ〜
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 10:07 ID:iGOxOaLE
- >>100
メイキングその他特典映像数時間分。ILMスタッフが遊びで作ったオモシロムービーなど、そうとう楽しい内容らしいぞ。
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 12:14 ID:UljCYEc6
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=999572645&ls=50
これに決定だっちゅうの
あと和訳は俺の適当翻訳なのでちがうかも
クローンの戦いかもね
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 12:21 ID:UljCYEc6
- あー、どっかでルーカスは小説を続編としては認めてないって読んだことがあるなあ
でも大丈夫、ルークの子の名前を
ルーカス・スカイウォーカーにすれば認めてくれるよ。
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 18:34 ID:doaOXtEU
- >>103
プ。
「ルーク」って、ルーカスの愛称のことなのに。
- 105 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 23:48 ID:84R29LVo
- 脳内の声 「ルーク、電波を使え」
脳内の声 「さあ、使うんだ」
管制 「ルーク、攻撃用コンピューターが切れたぞ!」
ルーク 「大丈夫、心配ない」
ベイダー... 「強い電波を感じる」
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 23:50 ID:84R29LVo
- ヨーダ「電波は我々を取り巻いておる。ここにも。ほら、あそこにも」
ルーク「お前と遊んでいる暇はないんだ」
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/04 23:59 ID:jnjVPQpo
- 電波の暗黒面…
すくいようのない響きがあるな。
(w
- 108 :名無しさん@ドキュン:01/09/06 10:29 ID:Dy0b4Q7o
- 傍から見てるとフォースもデムパも同じだしな。
- 109 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/06 10:46 ID:imiRj0bs
- でも、デムパでものは動かせないしな。
やっぱりフォースage。
- 110 :ところで:01/09/09 02:00
- エピソード3て、happy endにはならないとは思わん?
おそらく最後はオビ=ワンとアナキンが対決して、
んでアナキンがダースヴェイダーになって終わりなんでなかろうか。
そーすると、happy endには・・・
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/09 05:07
- ならないよ
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/09 12:49
- >110
ルーカス自身、なんかのインタビューで、エピソード2、3と
どんどん暗い話になるって言ってたよ。
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/11 01:45
- >110
Palpatine閣下が皇帝になって、帝国が出来上がって終わりでしょ。
happy endにはならないだろうね。
最後の場面まで想像できそう。
例えば、Xのルークよろしく、ヴェイダーが例の呼吸音出しながら、
スターデストロイヤーから宇宙空間見て黄昏てる、みたいな。
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/11 03:06
- 123のめどが立っただけによけい789が見たい。
ストーリー概要だけでも知りたいなあ。
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/11 03:09
- じゃ、エピソード2完全ネタバレページ
www.starwars.jp/ep2/index.html
危険なのでネタバレを望まない方はおやめ下さい。
- 116 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/11 03:11
- 789はなかったことになったのでは?リメイクん時。
リターンのラストが派手になってるはず、、、て見てないんですが。
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/11 03:22
- >>116
無かったことになりました。
いや、だからこそ。
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/11 05:13
- 数百人のジェダイ騎士の戦闘シーン……ああ、これを待っていたのだ!
ドロイド戦みたいにCGだったら萎えー
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/03 11:49
- 誰がなんと言おうと「クローンの攻撃」に決定のようだな。
http://www.starwars.com/episode-ii/news/2001/11/news20011102.html
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/04 12:01
- チュー・バッカの吼えor鳴きは言語なんでしょうか。
聞こえた言語は理解してるようなんで同じ言葉喋っても
いいように思うんですが。
- 121 :ぺれおん ◆FjEATjR. :01/11/04 17:02
- ベーシックの話せるウーキーは言語障害があるとか。
だからチューイはベーシックが話せないらしい。
小説版にそういう話があったと思います。(違ったかな)
- 122 :ん:01/11/07 00:36
- エピソード2の予告!
http://starwars.apple.com/ep2/breathing/
- 123 :122:01/11/07 00:54
- ↑あっという間に行けなくなった!
アップルの「Quicktime」→「Hotpicks」から入って下さい。
くれぐれも2chからは飛ばないように。(すみません、不注意でした)
ttp://www.apple.com/quicktime/hotpicks/
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/07 10:30
- >>123 ミターヨ
穴金と戦ってるダークジェダイは‥…
- 125 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/07 17:36
- バックですでにコーホー言ってる
- 126 :名無しは無慈悲な夜の女王 :01/11/07 18:32
- 2ちゃんでSWってここだけ?
なんか予告編小さくてつまらん。
ラージはQTのプロでしかみれないようだし。
見た感じだと某サイトとかのネタバレで合ってそうだね。
アナキンと戦ってるのってダース・ティラノスって奴?
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/07 18:37
- 映画板にもあるじゃん。
2つくらいは立ってたよ。
- 128 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/07 18:53
- >127
ありがとう。
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/07 22:17
- しかし何処も盛り上がって無いね〜。
- 130 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/07 22:39
- ネタバレでみんなある程度知ってるしね。
アップルみたいに秘密主義になってくれてたら〜
- 131 :ぺれおん ◆SW/ppGUU :01/11/08 10:18
- 予告編みました。
ベイダーの呼吸音(?)がかなり不気味でした。
>>126
Q.Time 5.0.1 だけど、ラージ大丈夫でした。
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/08 18:59
- >131
うちのQ.Time 5.0.2だとラージ駄目みたいだよ。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/09 00:37
- >>133
Mac. version と Win. version の違いでは?
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/09 22:07
- さっき知ったんだけどEP2のwebドキュメンタリーってもう始まってたんだね。
結構、まだ全部見てないけど撮影風景見せてくれてるんだね。
ナタリーが白い全身タイツで走ってる姿萌え!!
- 136 :ぺれおん ◆SW/ppGUU :01/11/12 14:10
- >>135
傘をさしているジャンゴがかわいい。
- 137 :名無し:01/11/12 20:59
- DVDからアクセスできる予告編2本目が超サイコー!!
全編ドンパチ、音楽や効果音もガンガン!
ところで水の中から出てくるエイみたいな怪物って、
昔なんかの本に出てきていない??
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/13 00:59
- >>133
QTのプロでなくとも、一度DLされたものは見ることができます。
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/13 03:54
- >>135
そいや第2予告の最後の方でも
白タイツナタリーが柱に繋がれてるヨ!
やばいよやばいよ。萌!!
- 140 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/13 16:09
- そんなに白タイツ・ナタポがいいなら、壁紙ダウンしろ。
オフィシャルサイトにあるぞ。
- 141 :ぺれおん ◆SW/ppGUU :01/11/14 00:53
- ずっと前から気になっていたんですが、
AT-ATって一度横倒れしたら、もう体制を立て直せないんでしょうか?
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/14 23:45
- >>141
倒れた時の衝撃で、中の人間がまず死ぬから無理だね。
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/16 14:12
- ジェダイの復讐では結構あるみたいな発言をソロがしてたけど、
スーパー級スターデストロイヤーって何機存在するですか?
- 144 :かーだす:01/11/17 03:19
- >143
<エグゼクター>ダース・ヴェイダーの旗艦
<ルサンキア>帝国情報部 イセイン・アイサードの旗艦、コルサント地中に配備
<ガーディアン>ガエン・ドロンメルの旗艦、コルサント防衛部隊配備
<ヴェンジェンス>ダーク・ジェダイ、ジェレクの旗艦
<インティミディエイター>“エンドアの戦い”の中、建造中
<アイアン・フィスト>ズンジ大将軍の旗艦
<レーザーズ・キッス>ズンジ大将軍の配下
<アレジャンス>クローン皇帝パルパティーンの配下
<エクリプス>クローン皇帝パルパティーンの旗艦、“エクリプス級”
<ソヴァレイン>クローン皇帝パルパティーンの配下、“エクリプス級”
<エクリプスII>クローン皇帝パルパティーンの旗艦、“エクリプス級”
<ナイトハンマー>ダーラ提督が入手
etc....
- 145 :ミスロウニョルド:01/11/17 11:21
- >144<インティミディエイター>補足
ヌゾスでニル・スパーによって拿捕され<プライド・オブ・イェヴェサ>に改称。
- 146 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/17 11:46
- エグゼクター以外は全部小説版の設定ですよね?
- 147 :ミスロウニョルド:01/11/17 13:40
- >146
<エクゼクター>以外はスピン・オフ設定で、映画には登場しません。
ただし、エクリプス級はノヴェルズでは無くてコミックスでの設定。
エクゼクター級の倍近い大きさで、惑星破壊スーパーレーザーを搭載(藁)
- 148 :かーだす:01/11/17 18:20
- >145<プライド・オブ・イェヴェサ>補足
ヌゾスで帝国軍によって奪還され<インティミディエイター>に再改称。(笑)
>146スピン・オフ設定:補足
<ガーディアン>は、ウエストエンドゲーム社のゲーム用設定。
- 149 :ミスロウニョルド:01/11/19 14:53
- >144<ナイト・ハンマー>補足
ダーラ提督により<NIGHT HAMMER>から
<KNIGHT HAMMER>へ改称。
- 150 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/19 16:53
- <ミトルコンドラ>オンサイト提督が建造。エクゼクター同形艦
<ウサギンジン>モーラサイト反乱軍の旗艦
<ガラパチール>共和国がトロヘイム解放時に収容。
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 09:17
- シールドを張るドロイド>>>>>>>>>>>>>>ジェダイの騎士
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 00:46
- 古本屋で「侵略の惑星」を100円でGETしたぞ。やったー。
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 11:33
- シャア専用板にこんなのがあったぞゴルア!
【地球連邦軍 VS 反乱軍(スター・ウォーズ)】
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1006081098/
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 12:01
- >>153
見に行った漏れがばかだった。
超糞スレ。
- 155 :ニモーディアン:01/11/21 13:02
- >>151
ドロイドカスは高いんだYO!
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 20:51
- >155
デストロイヤー・ドロイドって呼ぼうよ。せめてウィール・ドロイド。
あの字幕を見たときは正直卒倒しかけた。
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 23:58
- >>156
字幕?原語でしっかり「ホェア〜、ゾーズ、ドロ〜イドカ〜ス」つってますが…
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/22 16:14
- >157
小説を先によんでたもので・・・
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/22 17:19
- >40
「Troops!」のことかな、検索すれば見つかるでしょう。
英語が分かれば面白そうなんだが.......
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/22 17:22
- >>158
ちなみに、映画に「デストロイヤードロイド」という言葉は出てこない。
かろうじてオビ・ワンが「Master! Destroyers!」と警告を発するだけ。
ザ・デストロイヤーが集団で襲って来てたら怖いな。
- 161 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/02 11:40
- 黄色人種はなんで出てこないのかな。
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/05 18:27
- つか、黒人もごく少数しかいないよな。
地球が舞台じゃないから、それをイメージさせたくなかったのだろう。
- 163 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/06 00:44
- 遠い昔、はるか銀河の彼方で‥‥‥
って言ってるし、きっとモンゴロイドが出現するずっと前の話だからだよ。
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/06 09:48
- 「ジェダイの復讐」では、反乱軍の中にモンゴロイドっぽいのがいたぞ。
特攻するA Wingのパイロットだっけかな?
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/06 10:47
- クラウドシティにも明かに東洋人っぽいのがいたような。
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/13 13:01
- 「ロード・オブ・ザ・リング」
ニュージーランドの兵士数千人をエキストラとして出演させた。
「エピソード1&2」
CGI兵士。
・・・・・・(以下省略)
- 167 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/13 13:38
- >>166
カドカワの「天と地と」も、アメリカだかカナダだかの軍隊使って合戦シーン撮ってたな。
つまり「ロード〜」は角川映画並みだと?
(w
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/13 14:33
- >>167
その通りだが、なにか?
- 169 :166:01/12/19 11:08
- うぷぷぷ。
同じことを考える人は多い。
「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督に
SWを作らせろ!という署名運動が始まっていて、すでに
1000以上の署名を集めているそうだ。
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/19 16:02
- >>169
結果、「エピ3」が角川映画になったらどーするよ。
- 171 :166:01/12/19 23:32
- >>170
あれだけ長い原作を一本の映画にまとめた力量だ、角川映画になるはずがない。
と、マジレスは置いといて。
ルーカスが作ってガカーリするのと、新規参入者が作ってガカーリするのとどっちがいい?
絶望が大きいのはどっちかな?
- 172 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/19 23:48
- >>171
そんなもの、ガカーリするほど期待する方が悪い。
- 173 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/20 05:40
- >>172
なんか、このスレ自体の締めくくりの言葉みたいでワラタ
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/21 00:45
- >>122-123
予告編新しいのありました。
穴金とぱ止めのシーンが中心。
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/21 01:51
- 期待しなくなったら終わりだよ。まだそこまで重傷じゃない。
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/21 01:54
- つ う か SFじゃないだろ。
- 177 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/21 16:47
- >176
それは言わないお約束(藁
……と思ってるのは俺だけか?
- 178 :名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/21 16:52
- SWは立派にSFさっ!
- 179 :名無しより愛をこめて:01/12/25 01:35
- ある日突然、あなたに12人ものジャー・ジャー・ビンクスができたらどうしますか?
それも……とびっきりうざったくて
とびっきり嫌われ者で
とびっきりやかましくて
とびっきりの役立たず。
しかも、そのうえ……
このボンクラ共はみんなみんな、とびっきり!
クワイ=ガン・ジンのコトが大好きなんです……
でも、残念なことにクワイ=ガン・ジンとジャー・ジャー・ビンクスは
現在離れ離れに暮らしていて……
実際に会うことができるのは、
2ヵ月に1回と決められた“クワイ=ガン・ジンの日”だけ。
大好きなクワイ=ガン・ジンと自由に会えないジャー・ジャー・ビンクスは……
さみしくて、いつもクワイ=ガン・ジンのことばかり想ってしまいます。
「神様……どうか、早くクワイ=ガン・ジンに会えますように
ミーの大事な大事なクワイ=ガン・ジン……会えないでいると……
淋しい気持ちでいっぱいになっちゃうよ……」
だから、ようやく2ヵ月に1度の
「クワイ=ガン・ジンの日」がめぐってきて……
2人が会えたときには、
ジャー・ジャー・ビンクスは世界中の幸せを独り占めしたみたいに、
とってもとっても……幸せ
もちろん命の恩人なんだけど、気分はまるで楽しいデート!
そしてジャー・ジャー・ビンクスは、クワイ=ガン・ジンのそばにぴったりくっついて……
心配そうにクワイ=ガン・ジンの顔をのぞき込み、
こう……言うのです。
「クワイ=ガン・ジンは……ミーのコト、好き?」
ジャー・ジャー・ビンクス達は命を救われた時からずっとずっと
ただ純粋にクワイ=ガン・ジンのコトが大好きでした。
やさしくってステキで世界にただ1人、
自分だけの大切なクワイ=ガン・ジン……。
だから、いつもいつもクワイ=ガン・ジンと一緒にいたくて、
いつもいつもクワイ=ガン・ジンにかまってほしくて……。
ここに登場するのはそんなうざったいグンガン族……。
外見も性格もほとんど同じ12人のジャー・ジャー・ビンクス達ですが、
想いだけもみんな同じ……そう
「……クワイ=ガン・ジン、大好き!」
- 180 :ペディグリーチャム:02/01/03 22:20
- ついにこのスレも・・・
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/13 14:32
- エピ2の予告を観てたらイクセルのような生き物が・・・
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/14 10:36
- >>181
おお、[ダーク・エンパイア]ですね。
でもエピ2予告編で飛んでいるあれは、漏れは
べスピンにいるというスランタだと思う。
スランタは[インサイダー2]のラルフ&ダグ・チャンにも絵が載ってる。
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/14 19:56
- >181
漏れもみたがマンダロア・ウォリアーも出てたね。
あれってフェット本人?
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/01 01:31
- エピソードTのDVDの裏技で
スターウォーズに関係ある4桁の数字を入れる(リモコンなどから?)
と、NGシーンが見られるらしいんだけどやり方しってるひといる?
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/01 10:03
- >>184
音声メニューで「1138」。
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/02 15:57
- >>184
↓ここに出てる。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9386/
- 187 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/10 12:51
- age
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/12 00:24
- /,T%############&
/ ##J N#######K
/#K\\\ K###### -----
/N# #######$NT
#/////// # KNN%%### ##
#//TTTT////// #####T # #-----
#TTTTTTTTTT///%#%J//JM## JN$# ##### #
#TTTJJJJJJJT#&T/TTTTTT#TTTT#/ ####### #
T#JJJJJJJJJ%K/#/TTTTTTSNTTTTTT# K#####$J #
#JJJJJJJJJJ#T///M&TTTJJ#JJTTTTT/# ######### #
#JJJJJJJJJJNJ///TTT##JJJ#&JJTTTTT/# ####$$NNKT###########
#JJJJJJJJJJJ#/ //TT#TTJJJJJ$JTTTTJ /NKKT#########
&KJJJJJJJJJJJ#/ //T#TTTTJJJ$TTTTT//# ##T
/#JJJJJJJJJJJJ#/ //TTTT#NTTTTT///# R$####
#JJJJJJJJJJJJJJ# /K$/TTTTT#JT/// # #%&/ #####&M######
/#JJJJJJJJJJJJJJJ#/ # ////////#/ # K%###########KR#
SK##JJJJJJJJJJJJJJJJ#% /#S// ####$NKT
/#JJJJJ#MJJJJJJJJJJJJJJJ%T//TTTN#$TTTT/// T###########M
/#JJJJJJJJR#&JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJTTTT/// #######$$#NR
/#JJJJJJJJJJJJR#%JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJTTTT// ########% SN##
/%JJJJJJJJJJJJJJJJJ%#MJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJTTT/ ##
TNJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJS##$JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJTT/ #
/#TJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJS%###MJJJJJJJJJJJJJJTT/ &
/$####JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJS&%###########$NKST #
/##J#JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJT// &
T%####JJJJJ##MJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJTT// ########## #
/&K###JJJJ#####JJJJJJJJJJJJJJJJJJJ####JJJJJJJJJJJJJJTT// /## # ######
/NK############JJJJJJJJJJJJ################JJJ#MSJJJT// $# #N# ## /
/K$##################JJJJ#####MM################R&&TT// # /
/T#JJ#####JJJ#########################KMSJJJJSJMM##/#/J& /#
/%KJJJJJJJJJJJ#$SJJJJK##%JJJJ#########MSNMM###$&J// ## /
/T#TTJJJJJJJJJJJJJJJJ#RJJJJJJJJJJ###JJJJJJJJJJJT/ N
//#JTJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ#########JT/###
/%#TJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ#JT#M## /
/#$TJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ######
/R#RJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJT#M
###JJJJJJJJJJJJJJJJJJJR##ST//
//TSM#####%K//
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/23 19:33
- ファクトファイル買いました。
そしたら、銀河マップに、カミ−ノという星が。
これ、エピソード2の舞台?
- 190 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/03 22:59
- >>170-173
本編でガカーリする前にこっちでもガカーリすれ。
http://starwarsgalaxies.station.sony.com/
(SW版エバークエスト)
http://www24.big.or.jp/~gyobu/swg/
(日本語サイト)
- 191 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/05 20:03
- ゲームキューブのスターウォーズのゲーム買う奴いるか?
買ったら感想教えて
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/06 18:04
- あ、スターウォーズスレがこんなところに?(笑
>>191
俺は買うよ!
なんだかあんまりみんな興味ないみたいだけどね!
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/11 20:06
- いやー「エピ2」の新しい予告編、すごいわ。
http://www.starwars.com/
なんか、光子帆船みたいなメカが出てるけど、きれいだなー。
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/13 22:52
- 俺も見た見た!!!
R2−D2飛んだなぁ!!!すっごくうれしいよなぁ!!
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 23:48
- 絶対このムービーは見て欲しい。ファンは必ず欲しくなること間違いなし。
http://cubemovies.ign.com/media/previews/video/rogue2/lukerogue3.mov
http://cubemovies.ign.com/media/previews/video/rogue2/lukerogue4.mov
3月22日発売です
ミット見たい方は↓をごらんあれ(全部プレイ中の画面です)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1016547827/l50
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/21 23:50
- 訂正「もっと」
でした・・
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/22 12:11
- >>195
見た。
「X-Wing」の衝撃に遠く及ばず。
- 198 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/13 01:13
- あと3ヶ月でエピ2が公開になるというのに、
もうすぐ小説が発売になるというのに、
このスレはどうしてこんなにまったりとしているのか。
- 199 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/13 01:56
- SWローグスコードロンスレに逝ってます。
- 200 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/13 01:58
- 200!もらった!
- 201 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/13 02:59
- 漏れも逝こう。。。。ヒュルリラー
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/11 22:30
- ボトルキャップはいつでるんじゃ( ゚Д゚)ゴルァァァァ!!
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 12:12
- お願い
どうしても思い出せないんだけど
「帝国の逆襲」でルーク腕チョンパの件で
出て来た白い毛むくじゃらのヤツ、
あれなんて名前だったっけ?
だれか教えてください。
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/12 17:17
- >>203
ワンパのこと?
ルークの頭殴った獣だけど。
- 205 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/13 09:33
- >>204
それだ!
ありがとう、これで胸の支えがトレタヨ
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/12 04:48
- 久々にEP4見ました。
ベン・ケノービがダース・べーダーに切られたあと、遺体も無く消えたような
気がしました。
EP4のはじめから霊だったのでしょうか。
- 207 : :02/07/12 10:50
-
今夜の実況は こちらで
STAR WARS ◆ EPISODE 1
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1026418685/
- 208 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/13 19:33
- >>206
僕もそれはずっと悩んでる。あれはなんだったんだろう。
ベイダーも後にルークの腕を斬ったときは腕だけですんだしね。
自ら望んで消えたのか・・・・?
- 209 :nameless:02/07/13 20:43
- >>206
オビ=ワン・ケノービやヨーダのケースから見て
死期を迎えたジェダイは肉体をフォースに換えてしまうものだと思っていたのだが
ep1のクワイ=ガン・ジンの死に様からそうではないらしいと言う事を知った。
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/13 20:56
- http://www.asciimation.co.nz/
外出?
スターウオーズAA版です。
- 211 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/13 21:31
- 映画見たけど予想通りクローンはキモかった…
グロイ。
子供には絶対見せたくない陰惨な映画だなあ。
てゆーかヒトクローンがスデニ現実となっている現代でこのネタはヤヴァィ…
クローンの軍隊なんてどっかの国で(トクニ名ヲ秘ス)
そのうち実行するに違いないのになー。
そういう事件のイメージ映像でEP2の培養・訓練・戦闘シーンが
流れるのは確実…
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/14 08:31
- >>209
ジェダイとしてのフォースのレベルと考えてはどうだろう。
エピ4のオビワンやヨーダはエピ1でのマスタークラスだった
クワイ=ガン・ジンを大きく越えてるとか。
- 213 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/14 21:26
- もールーク弱すぎ。
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/14 22:28
- >>211
>クローンの軍隊なんてどっかの国で(トクニ名ヲ秘ス)
>そのうち実行するに違いないのになー。
ないない、それは無い。
クローンだからって、成人がたこ焼きみたいにポコポコ出来るわけじゃないぞ。
育てる費用、訓練する費用は一般兵士と変わらないんだから。
第一、歩兵ばかり無駄に増やしてどうするつもりだ?
- 215 :名無しは無慈悲な夜の女王 :02/07/14 22:55
- 平時に造っておいて冷凍保存って手もあるな。
- 216 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/14 23:08
- >>215
夏への扉じゃな。
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/14 23:58
- ゲームのジェダイナイト2じゃ
ジェダイからクローン戦士つくってるね
量産型ジェダイ
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 00:03
- >>211
クローン兵士なんざ何十年もかけて育てて戦わせるよりは、
今の現実から考えたらバトルドロイドみたいな兵器の方が
まだあり得る話だよ・・・。
- 219 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 00:13
- 大男と大女のカプール作って子供生ませて近衛隊、みたいなことなら
既に大昔のロシアでやってたはず。クローンじゃないけど。
てか、クローンなんか金かかりすぎじゃわい。
えらい人の移植用パーツとりになら作るかもしれんが
軍隊に使うのなんかもったいなさすぎて。とてもとても。
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 00:49
- 映画でもバシバシ死んでたしな
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/15 01:29
- >>212
ep3でなにかあるのかも?
- 222 :とんでもなく遅レスだが。:02/07/16 00:13
- >>195
グラフィック以外にすべてが萎え。
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/25 00:36
- ジェダイが死んだとき消える消えないは、悔いがあるかないかってきいたことがある。
どうなんやろ?
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/25 18:26
- ソニー社員がスターウォーズEp2をCD-Rで出品2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027249251/
┨社会┠未発売であるスターウォーズEp2のVCDがヤフオクで売られていた
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027148217/
プロフィール(顔写真あり)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4569/prof.html
http://profiles.yahoo.co.jp/tragic69
ヤフオクID:tragic69
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tragic69&
本人?による削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1021983506/454-455
- 225 :エヴァ・フェット:02/07/26 02:25
- こんな感じ、どう?
ル―ク・スカイウォ―カ―:中原茂
ハン・ソロ:小杉十郎太
レイア・オ―ガナ:小金沢篤子
C-3PIO:西川幾男
ベン(オビ=ワン)・ケノ―ビ:阪脩
オ―ウェン・ラ―ズ:亀井三郎
ベル叔母さん:弥永和子
ビッグス:関俊彦
ダ―ス・ヴェイダ―:銀河万丈
中佐:西村智道
タッグ将軍:佐藤正治
モッティ提督:矢尾一樹
グランドモフ・タ―キン総督:中村正
カス:長嶋雄一
ウェッジ:石野竜三
ドドンナ将軍:北村弘一
- 226 :エヴァ・フェット:02/07/29 23:26
- 海苔悪い。おにぎりまずくなっちゃった―YO。
- 227 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/29 23:40
- >>226
てか、お前ってほんと声優談義好きな。
別に悪かないけど、俺的には若山弦蔵のヴェーダーさえ見られれば、あとはどーでもよろしい。
- 228 :エヴァ・フェット:02/07/30 02:33
- >>227
若山弦蔵! 迫力あるよな。
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/30 22:17
- 誰か水曜ロードショウの「帝国の逆襲(初)」のヴェイダーの声
誰だかしらん?
- 230 :エヴァ・フェット:02/08/01 02:46
- >>229
これまでにダ―ス・ヴェイダ―の声を演じた人、俺の知っている限りでは、
鈴木瑞穂、石田太郎、大平透。他に誰かいる?
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/01 04:07
- 鈴木瑞穂で検索をかけてみたら、やっぱりそうでした。
自分的にはこの人が一番合ってるな。
ttp://homepage1.nifty.com/wsk/voice/title.htm
あとベイダーは坂口芳貞もやってるようです。
これ多分見たけど、ちょっとベイダーには軽すぎる。
- 232 :エヴァ・フェット:02/08/02 03:54
- >>231
私的には石田太郎が一番適役だったと思う。
坂口芳貞はダ―ス・シディアスの声もやってた。
- 233 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/02 13:39
- 若山弦蔵に一票
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/03 02:14
- 505 :LIVEの名無しさん :02/08/03 02:12 ID:EJyQtVAs
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020803021109.jpg
キタァ━(゚∀゚)━!!!!!
- 235 :エヴァ・フェット:02/08/08 04:27
- ところで、EP1ではダ―ス・シディアスの声は坂口芳貞だが、パルパティン議員の声は小林勝彦なんだな。
通俗的にはダ―ス・シディアスとパルパティンは同一人物だと言われているが、声が違うというあたりに何かとんでもないどんでん返しが用意されてるんじゃないかね?
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/08 09:50
- >235
EP2は一緒じゃなかったか?>パルとシディの吹替
そもそも演じる俳優はEP1含めて一緒だし
- 237 :エヴァ・フェット:02/08/11 03:15
- >>236
演じている役者は同じ。
だから当然、同一人物であるものと思い込ませておいて、実は・・・という意外などんでん返しを用意しているのではないか?
石川賢の『柳生十兵衛死す』を読んでいて思ったのだが・・・。
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 10:34
- 日本語版レコードでは、辻村真人がヴェーダーやってたなあ。
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/11 14:51
- 実は暗黒卿ダース・シディアスはザム・ウェセルと同じクローダイトで、
善良な元老院議員パルパティーンを暗殺し入れ替わった・・・とか。
帝国がエイリアンを蔑視するのは自分が幼い頃他のエイリアン種から差別されてたため・・・とか。
パルパティーンの前はサイフォ・ディアスに入れ替わってた・・・とか。
まあ、そんなことはないか。
- 240 :エヴァ・フェット:02/08/12 03:52
- >>238
辻村真人はヨ―ダの声の方が似合ってる。
>>239
石川賢の『柳生十兵衛』は「徳川家康には双子の弟がいて、兄と入れ替わってしまったため、歴史が変わってしまった」というお話。
ダ―ス・シディアスは実はパルパティンの双子の弟で、兄貴が議員になって出世しているのを妬んで裏工作をしているが、いずれは兄を暗殺して入れ替わろうと企んでいるのではないか?
まあ、これはあくまで私が考えた仮説のひとつに過ぎないのであり、他にもいろいろな可能性が考えられるね。
- 241 :エヴァ・フェット:02/08/16 00:05
- パルパティンあげ
- 242 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/16 00:17
- つーか、山田風太郎だろ?
- 243 :エヴァ・フェット:02/08/16 01:01
- >>242
山田風太郎の小説版と石川賢の漫画版は内容が異なる。
- 244 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/30 02:53
- あげ
- 245 :エヴァ・フェット:02/10/30 03:49
- えあ〜? このスレ、まだ倉庫行きになってなかったの?
- 246 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/31 02:37
- ドゥークー伯爵が激痩せしてモフ・ターキンになるというのはどうか。
- 247 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/31 03:24
- レトロゲームスレで昔ゲーセンにあったSWゲームを質問したら
移植されてるようですた。↓ 懐かすぃ〜
ttp://www.mame.dk/gameinfo/starwar1/
- 248 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/31 14:18
- >>246
ドラキュラがヘルシングになるわけね
- 249 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/22 08:58
- >>246
Ep3では年齢的に若き頃のモフ・ターキンが出てもおかしくはない
個人的にはジョニー・デップキボンヌ
- 250 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/22 09:23
- (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
- 251 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 252 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 253 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 00:32
- エピソード1だか2だかに、E.T.が出てるのは有名らしいけど、どのシーンなの?
誰か具体的にマジレスを・・・!
- 254 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 00:55
- >>253
ほれ
http://www.starwars.com/episode-i/snapshot/1999/12/snapshot19991223.html
- 255 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 12:35
- >254
わ〜い!! ありがとう!!
最高議長に不信任案を提出したところだね? あんなところにいたんだ。
- 256 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/11 16:20
- 「E.T.」の中でETが「ホ〜ム」と言いながらヨーダを追っかけようとした
理由が判った。
- 257 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/11 16:22
- 突然ですが、チューバッカは「できるかな」のゴン太のパクリじゃないですか。
R2がアナライザーとすると、ルーカスは日本に来たとき絶対テレビチェックしている。
- 258 :山崎渉:03/01/12 03:51
- (^^)
- 259 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/12 07:49
- >257
チューバッカ>臆病なライオン
C−3PO>ブリキのきこり
R2−D2>トト
ハン・ソロ>脳みそのないカカシ
レイア>ドロシー
じゃあルークは何かというと、初期のコンセプトにルーク的若いヒーローはいないのだ。
- 260 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/12 14:37
- >>259
つーか、もともとルークが女性として設定されていたんだろ?
- 261 :深作監督のご冥福を。:03/01/21 15:38
- 昔、エピソード4が米で公開されてから、日本公開されるまでには1年近くの
タイムラグがあった。 その「待ち時間」の間にちゃっかり製作&公開
してしまった邦画SF作品のひとつが「宇宙からのメッセージ」だった。
それでも当時は結構のれた作品だった。(今見るのは怖いが)若き日の真田広之が出ていた。
深作欣二監督のSFというのも珍しいと思う。
- 262 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/21 17:06
- >>261
つーか、NHKの訃報では、『仁義なき戦い』の次に「SF映画『復活の日』の監督として…と紹介されてたな。
- 263 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/21 19:35
- そ、そうですね、たしかに「復活の日」のがランクが上でしょうか。
「宇宙から..」は「仕事流しました」みたいなもんかな。それでもSWがまん汁
状態だった少年達は一生懸命見たのだった。ガバナス戦艦がこう〜上から、どどど〜っ
と来るショットに「すげ〜」とか言って。後で見たらスターデストロイヤーのモロパクリだった。
しかし、「惑星大戦争」よりは良かったかも。
- 264 :山崎渉:03/01/23 03:38
- (^^)
- 265 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/23 14:43
- アメリカでヒットしてから日本公開まで一年もありゃ、パクリも出るわな。
今じゃ考えられないけど。香港とか得意分野だろうな。
- 266 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/23 15:02
- これも結構面白かった。
当時の宣伝コピー→全世界待望のシリーズ第1作にして完結編!
<http://images-jp.amazon.com/images/P/B00005Q86B.09.LZZZZZZZ.jpg>
- 267 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/30 00:21
- エピソード6で最後デススター爆破してイウオーク達もみんな大喜びしてた
けど、小さな月ほどのサイズの人口天体が爆発したなら当然そのあと降って
くる残骸やら放射能やらで大変なことになるんではないだろうかと思うの
じゃが、どうじゃろか。
- 268 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/30 11:21
- >>267
エンドアは、風上にあるからだいじょうぶですよ。
- 269 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 11:04
- >>267
ルーカスも「しまった」と思い、その後のエピソードを描くのを
やめたのである。(ウソ)
ところで、当初ルーカスはエピソード7〜9を予定していたらしいけど、
どんな内容だったのだろう。
- 270 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 19:30
- >>269
ルークの子供の話になるはずだったらしい。
ジェダイは結婚を禁じられてたけど、
結局アナキンとアミダラの間にルークとレイアが生まれたおかげで
銀河が救われたってことで、結婚禁止の掟は間違ってたってことだろ。
- 271 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 20:49
- スターウォーズのパロムービーってありますか?
- 272 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/01 21:05
- >>271
こないだ「親指ウォーズ」オンエアしたなあ。
「スペースボールズ」とか、ツタヤにもあるから借りて観。
- 273 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/02 01:39
- あのジャンゴ・フェットが乗る機体も登場!!
GC版「スターウォーズ・ローグスコードロンU」
http://www.japan.ea.com/rogueleader/index.html
恐らく、スターウォーズ関連のゲームにおいて最高グラフィックス!!
宇宙を舞台にしたSFXゲームの最高峰ソフトだ!!
まるで自分が宇宙戦闘機を駆って戦闘を繰り広げるヒーローになった気分!!
大迫力のグラフィック映像と音声による選出が心地良い!!
「フォースを使え・・・、ルーク・・・!」
「・・どうしたルーク?なぜセンサーを切った?」
「なんでもない、大丈夫だ」
「強いフォースを感じる・・・。」
「イヤッホーウ!さっさと片付けて帰ろうぜ〜!」
さぁ、君もスターウォーズの世界をその身で体験しよう!!
- 274 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/02 18:37
- >>273
宣伝か?その手のゲームは苦手だ。
むしろスターウォーズのRPG(アクションRPGではない)を出してほしい。
- 275 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/09 22:09
- 「JEDI KNIGHTU」もかなりイケるぞ!
ライトセーバーを持つジェダイの強さとフォースの偉大さをたっぷり堪能できる。
パダワンモードでやれば、アクションに自信のない人でも大丈夫。
板違いでスマソ。
- 276 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/09 23:30
- いえ、いえ。SWですから・・
- 277 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/04 11:14
- ちょっとイイですかの、布教活動の米人にいちゃん2人ずれがやって来た。
帰るとき、「めいざふぉーすびーうぃずゆー」って言ったらウケていた。
- 278 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/05 18:21
- >>270
エピソード7以降はルーカスの気が変わるのを待つしかないのかなー。
別に無理して自分でやらなくても、他人に脚本から何からすべてやらせりゃいいのに。
どうせ企画だけは山ほど上がって来てるだろうし。
つうか、エピソード3の収益次第でその辺の事情も変わるかもな。確か2は1よりも
大幅に収益が落ちてたんじゃなかったっけ。
- 279 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 10:09
- なんちゅーかな、シージーが発達したからもうスターウオーズしかできなかったような
視覚体験っていうのはなくてきたっていうか。へたすりゃゲームのが面白いし。
エピソード3はとくに暗〜い展開になりそうだし、もうかつてのようなブレークはないだろう。
あえてここで3の公開をプラス3年くらい待ちに待たせてから、公開したら収益あがったりして。
- 280 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 11:39
- ルーカス先生の考えはわからないな。
エピ1みて、わが道を行くという感じだと思ってたら、
エピ2は、なんか受けを狙ってる感じだし。
アメリカの神話、いや世界の神話を作りたいというのはわかるけれども。
なんか庶民の希望とかわからなくなってるのだろうか?
- 281 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 11:50
- ep2はほんっとにつまらん映画でした。話の筋もロクにおぼえておらない。
http://www.ywad.com/movies/912.html
- 282 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 17:40
- >>281
>特にハードSFファンとしては、SF的設定の辻褄
>の合わなさが致命的に感じられる。ジェダイは傘は使わないのかとか
激しくワラタ。
- 283 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 23:21
- 282さん、まあまあ許してヤッテ下さい。いろんな人いるし言論の自由あるし。
ハードSFファン様がどう思おうとカッテですが、そのノリでハリポタでもこき下ろしてください。
「なんでホーキで飛べるんだ!」ってね(藁 まず最初にa long time ago...(むかしむかし遠い銀河でのことじゃった、、)
とず〜っと昔から言ってるのにわからないんだな〜。 そういう見方する映画じゃないんだな。
- 284 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/06 23:27
- >>283
281は、「SW」よりハードSFファンにとってまずいだろう。
「ハードSFファン=非常識」って言ってるようなもんだから。
- 285 :カリー:03/03/07 14:25
- どうも、海外のファンはEP3でスターウォーズ制作を終わらせて欲しい
という人が増加してるみたいだ。
もしEP7以降を制作するなら、ルーカス以外の監督でという要望も
多いそうです。
私はやはり、スターウォーズはルーカス+カーツで制作し続けた方が
良かったと思っています。
- 286 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/08 06:08
- いっそスピルバーグにやらせてやれよやりたそうにしてんだし
- 287 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/10 16:37
- スターウオーズにETが、ETにヨーダが出てたもんな。関係ないか。
- 288 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/10 17:31
- コケてしまった「A.I.」の制作費は回収すべく放った「ET特別編」もコケてしまったからなあ。
- 289 :校正係:03/03/10 17:32
- ×制作費は
○制作費を
- 290 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 291 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/10 17:34
- やるとしたら、多分ダグ・チャンだろう。
↓こんなの作ってるのも、そのための練習かもしれん。
http://www.apple.com/trailers/independent/dc_studio/robota/
- 292 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/10 17:50
- >291
こ、これは?!
すばらしくSOWの予感とともに、スレ違いだが駄の匂いもするんだが……。
(しかし、ルーカス先生、昔は、監督業が苦痛って、いってたのになあ……)。
- 293 :解説者:03/03/10 19:14
- SOW=センスオブワンダー
- 294 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/11 12:53
- >>292
いまルーカスが「SW」の監督でいるのは、他になり手がないからです。
あんなに拘束が長くて、約束事がいっぱいで、もうひとり監督がいて
何をしようが、そのもうひとりより目立つことはないという仕事は
一人前の監督として引き受けるメリット皆無です。
前三部作はそういう事情が出来上がりつつある過程だから、他の監督も
たてらましたが。
- 295 :山崎渉:03/03/13 15:49
- (^^)
- 296 :ルー粕:03/04/11 15:17
- おわりでつか
- 297 :0123456789:03/04/12 15:50
- 書き込みテスト
- 298 :山崎渉:03/04/17 11:35
- (^^)
- 299 :山崎渉:03/04/17 22:40
- (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 300 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 23:29
- アタイこそが 300げとー
- 301 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 03:36
- >>291
びーみょー
しかしアニメやね、もう
- 302 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 14:46
- エピソード1の合戦シーンのころから、こりゃもうアニメだなと
思った方も多いでしょう。
- 303 :山崎渉:03/04/20 05:39
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 304 :クローンの襲撃:03/04/21 00:28
- (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 305 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/24 02:39
- >>273
画像めちゃくちゃ綺麗やね
ゲームも進化したもんだ
- 306 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/24 09:03
- Star Wars映画の最新作の画像きた!
http://www.gamers.com/i/pics/1357375.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357365.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357355.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357345.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357335.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357325.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357315.jpg
http://www.gamers.com/i/pics/1357305.jpg
- 307 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/18 03:58
- “スターウォーズ・エヴァンジェリスト”とかいう肩書きで
SWのポータルサイトみたいなの作ったり、
関連書籍書いたりしてたDukeって人はどこへ消えちゃったんでしょうか。
いや、どこへ消えようと俺の知ったこっちゃないんですが、
何年かぶりにそのサイト見たら完全に残骸だったもんで、
あんなに熱心だったのに何があったんだろうと。
リンクされてるサイトのひとつに
「釧路に転勤になって忙しくてSWを忘れた」とか書いてあったんですが、
転勤はともかく、簡単に「忘れた」ってのは嘘臭いよなあ。
- 308 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/18 13:20
- >>294
スピルバーグがやりたがってるぞ
- 309 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/19 01:42
- >307
何かやらかして逃亡中とか。
物言えば唇寒し。
- 310 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/20 02:41
- そんなに広い業界でもないから、
妬みや嫉みも分かりやすい形で出るなあ。
復活してくれないかなあ。
- 311 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/20 07:04
- ―――――――――――――――――――――――――――――――
■■■「スターウォーズ レベルストライクス・ローグスコードロン3」■■■
―――――――――――――――――――――――――――――――
(ゲームキューブ・2003年内発売予定)
画像 http://www.gamespot.com/gamecube/action/starwarsroguesquadron3/screenindex.html
動画 http://cubemovies.ign.com/cube/video/noaconf_051303_rebelstrike.mov
数あるSWゲームソフトの中でも、映画の最限度がとにかく凄いシリーズの続編。
また、グラフィックレベルも秀逸で家庭用ゲーム機では最高レベルの映像。
今回はエピソードX:帝国の逆襲あたりをメインにゲーム化。
対戦・協力モード、シューティング以外にもキャラクターを操作するステージなど
多彩なゲームモードを搭載。パスワードによる大量オマケ要素は今回も?
とにかく、スターウォーズファンなら涙の出るほど嬉しいグッズでしょう。
あの名場面を、自分の手で体感・体験できる!今から楽しみだ。
参考リンク:前作の「スターウォーズ・ローグスコードロン2」(発売中)
http://www.japan.ea.com/rogueleader/
- 312 :bloom:03/05/20 07:24
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 313 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/20 11:01
- >>308
×スピルバーグがやりたがってるぞ
○スピルバーグぐらいしかやりたがらない
- 314 :山崎渉:03/05/22 01:34
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 315 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/23 09:28
- ボケコラ
- 316 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 15:38
- 食わず嫌いのための「スターウォーズ」入門
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/2349/KUWAZU.ASF
…身近なお話って言われても…
- 317 :山崎渉:03/05/28 16:12
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 318 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 03:11
- 下がり過ぎだageろ。
- 319 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 06:30
- なんか新シリーズになってらいっそう軽くなったつうか。
画面はハデだけど、なんか萌えん。
はっきり言ってしょーもなくなった。
こっちが歳とったのかな。
- 320 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 22:48
- 目が肥えたせいでしょう。スターウオーズじゃないと観れないような
視覚効果ってもうないし。昔はファルコンが滑らかに飛んでいくだけで
感動してましたね。 9歳の甥はエピソード2にスゴイ衝撃を受けてましたからね。
- 321 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 14:30
- 普通につまんないよ新シリーズは
ルーカスは十何年も映画撮ってなかったんだから
そりゃ腕も鈍るわな。
そりゃジェダイがバトルして帝国のマーチかかっただけで
燃えるけどさ、もうちょっと……ねえ。
- 322 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 15:53
- 「エピ2」は、カミーノ星のシーンがよかったなあ。
ああいうエイリアンは、今の時代だからこそ見られるキャラだと思う。
- 323 :aa:03/06/17 02:57
- http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/002018
クロサワ 映画 と スターウォーズの 類似
- 324 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 17:37
- http://www.absolutebob.com/animation/stardudes.html
- 325 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/26 21:00
- お前らバカだねぇ、こんな事マジレスしちゃって。
待ってろ。本番はな
ルーカス芯でからだ!!
永遠に、つずいちゃうよ
- 326 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/07 19:08
- キット・フィストー キット・フィストー キット・フィストー
- 327 :山崎 渉:03/07/15 11:36
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 328 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 18:30
- age
- 329 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 18:45
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 330 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:32
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 331 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 15:30
- test
- 332 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 01:58
- ageておこう
- 333 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/27 02:00
- アタイこそが 333げとー
- 334 :名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/27 01:14
- いまちょうどスターチャンネルで何度目かの放映してますが、なんとなく観てるなぁって感じですね。
(やってりゃ観る・・・だから観るたびに新しい発見が!なんちゃって)
- 335 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 23:49
- そういやエピソード4に出てすぐ惨殺されたルークのおじさん、おばさんって
ドコの誰なんだ?まさかエピソード2の・・・・・・涙
- 336 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 00:39
- >>335
そのとおり。あの二人だよ。
- 337 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 00:49
- パドメ・アミダラももうすぐ死ぬのかな?
- 338 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 09:19
- >>337
「ジェダイ〜」でのレイアの言葉を信じるなら、
パドメはレイアが物心つく直前くらいまで生きてる。
もっとも、ルーカスが勝手になかったことにして
「エピ3」で派手にぶち殺す可能性はある。
(w
- 339 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 16:50
-
エピ4でデススターに破壊された惑星に
いたんじゃないの??>>アミダラ
- 340 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 12:06
- お前ら、あと100回「ジェダイ〜」見直せ。
- 341 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 19:53
- スターウォーズファクトファイルbP00購入
やれやれようやく終わったとおもったらなんと次号予告が・・・(((( ;゚Д゚)))
全100冊じゃなかったのか・・・・・・
- 342 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/16 10:32
- >>341
よく付き合うな
- 343 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/24 20:01
- 助けてオビワンケノービ!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0224/hitachi.htm
- 344 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/24 20:01
- あげ
- 345 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/24 20:05
- アタイこそが 345げとー
- 346 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 12:02
- とるーぷすは傑作
- 347 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 18:31
- http://218.43.216.28/mp2/swrs3.mp2
- 348 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/21 21:57
-
いまさらながらディズニーランドのスターツアーズに初めて乗った。
デススターを破壊する場面を宇宙バスで観光する設定がいかった。
もう作らないのかな?
- 349 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/22 16:25
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18686678
- 350 :名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/22 21:32
- SWのファイルは150巻予定じゃなかった?
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★