■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ΨΨΨ ELLE *** SPUR ΨΨΨ
- 1 :匿名希望さん:03/11/24 21:47
- スレがないので立てました。
読んでる人いますか?
エル・オンライン
http://www.elle.co.jp/home/
e−SPUR
http://www.elle.co.jp/home/
- 2 :匿名希望さん:03/11/24 21:53
- 【ELLE】
(株)アシェット婦人画報社発行
毎月28日前後発売
表紙は各国ELLEで使い回し?
【SPUR】
集英社発行
毎月20日前後発売
- 3 :匿名希望さん:03/11/24 21:56
- SPUR1月号は恒例のモデル、エディターのファッションスナップ。
ジェフリーの絵本(マドンナとの共作)の絵も可愛い。
- 4 :匿名希望さん:03/11/24 23:18
- シュプール、最近、やばい。
スタッフ変わったのか?
- 5 :匿名希望さん:03/11/25 00:06
- >>4
いつ頃のSPURと比べて?
- 6 :匿名希望さん:03/11/25 20:42
- ELLEも路上スナップしてほしい。
- 7 :匿名希望さん:03/11/27 21:40
- SPURのジョン・バートレットの小説読んでる人いるのかな。
- 8 :匿名希望さん:03/11/28 13:38
- エルのファッションチェックページ少ない
- 9 :匿名希望さん:03/11/28 16:35
- ELLEJapon発売
- 10 :匿名希望さん :03/11/28 16:41
- >>7
見事なくらいに読みとばしてます
ところで、ELLEのi-modeサイトが今月末で
クローズドなのですが、
なんでなんだろう・・・
やっぱり維持が大変なのかな
某fもーどよりもコンテンツの豊富さとか
好きだったのですが
- 11 :匿名希望さん:03/11/29 03:57
- SPUR全てがマンネリ化の気配。。
- 12 :匿名希望さん:03/11/29 10:14
- エルなんで今頃リンダ???
たまに昔のスパモ引っ張り出してくる・・・
レティシアとかはいいけどナオミ、リンダ辺りはちょっと。
- 13 :匿名希望さん:03/11/30 15:18
- ELLE580円
SPUR640円
シュプールの割高感が否めない
- 14 :匿名希望さん:03/11/30 23:46
- >>11
禿同!
この間、定期購読やめますた・・・
スタッフ変えろ!
- 15 :匿名希望さん:03/12/01 20:10
- 定期購読してる人いたんだ。
たまに買う程度だからマンネリとは思わなかった・・・
- 16 :匿名希望さん:03/12/01 21:39
- ELLEのカレンダー毎年楽しみにしてるのだけど
今年は付録にならないのかなあ?
- 17 :匿名希望さん:03/12/01 23:36
- >>16
12月の終わり頃発売の号に付いてたと思う。
自分もカレンダーはここんとこエルの付録で済ましてる。
いつかの犬のやつはいまいちだったけど。
- 18 :匿名希望さん:03/12/02 22:28
- 微妙な雑誌SPUR
- 19 :匿名希望さん:03/12/04 01:49
- ↑言い得て妙。最近やばい。
- 20 :匿名希望さん:03/12/04 11:32
- SPURってどんな人が読んでるの?
ハイファッション系雑誌にはなり切れず…かと言って実用系でもない。
- 21 :匿名希望さん:03/12/04 20:03
- ・・・夢の世界のカタログ?
- 22 :匿名希望さん:03/12/07 21:23
- そういえばSPURよく買ってた。
- 23 :匿名希望さん:03/12/07 22:44
- SPURは通販とかやりはじめた頃から
迷走が始まった感じ。
- 24 :匿名希望さん:03/12/09 17:25
- 通販、誰が買ってるの?といつも思う。
でもずっとあるから需要あるんだろうなー。
- 25 :匿名希望さん:03/12/09 20:09
- 連投ごめん。
今月号今見たら通販なかった・・・
なくなったのか。
- 26 :匿名希望さん:03/12/10 12:14
- >>25
いえ、確か半期に一度くらいやってますよ
最近も、BAPY(・・・これが既にあれですな)の
バッグとかやってますた
- 27 :匿名希望さん:03/12/10 13:46
- そーそー、KIKOとかモリヤスとかやめてくれ>SPUR
- 28 :匿名希望さん:03/12/10 14:34
- エディターズレストランとか
エディターズシューズとか
その手の企画もやめてくれ>SPUR
- 29 :匿名希望さん:03/12/10 19:27
- でもELLEの路上スナップで
自分のところのエディター大プッシュも鼻につく。
あのイザベル・デュプレとかいうの。
- 30 :匿名希望さん:03/12/10 19:41
- >>29
イザベルの鼻がどーしても
気になってしょーがないのは
私だけでしょか?
- 31 :匿名希望さん:03/12/11 11:55
- >>30
一生懸命に見開いた目が気になる。
いい年こいたおばちゃんが何やってんの・・・と思う。
鼻はビクトリアほど気にならないなあ。
- 32 :匿名希望さん:03/12/11 13:34
- イザベルの服装は結構好き。
viviにも出ててびっくりした(シャネルのジャケット×ジーンズで)。
- 33 :匿名希望さん:03/12/11 21:24
- イザベルは着こなしは確かに上手いと思う
だけど「ELLE」で特集するな
国は違うけど自分のところの編集者でしょ?
あまり表に出さないでくれ
- 34 :匿名希望さん:03/12/13 12:55
- age
- 35 :匿名希望さん:03/12/14 22:49
- SPURが何気に売れ残ってる・・・
- 36 :匿名希望さん:03/12/16 20:15
- 今月号気合い入れたみたいなのに>シュプール
- 37 :匿名希望さん:03/12/18 23:49
- エルのカレンダー来年のはどんなのかな
- 38 :匿名希望さん:03/12/20 18:18
- SPURさあ・・・
JFK Jr.ってどうよ。
誰が望んでるの?!そんな特集!
- 39 :匿名希望さん:03/12/25 20:08
- ナオミいらん>カレンダー
- 40 :匿名希望さん:03/12/26 10:45
- >>30
魔女ッ鼻だよね
- 41 :匿名希望さん:03/12/26 21:08
- エル、プレゼントがPJ・・・
自分を貶めたいのか?
- 42 :匿名希望さん:03/12/28 22:49
- エル、最近いいんじゃない?
それに比べてSさん、やばいよ、
雑誌は水ものだよな〜
(絶対、スタッフ変わっただろ?)
- 43 :匿名希望さん:04/01/03 15:18
- エルはわりと好き
シュプール、昔よく買ってたんだけどな
- 44 :匿名希望さん:04/01/03 17:02
- >>38
あれは確かに噴飯モノだったね。
キャロリン・べセットなんて、アメリカならともかく日本じゃ名前知ってる人もほとんどいないんじゃない?
こんな話題性のないメンヘル女より、マンネリでもオードリーあたりを載せた方がまだマシ。
SPURのスタッフも何考えてるんだか・・・。
ホント迷走ぶりに拍車かかってますね〜。
- 45 :匿名希望さん:04/01/03 17:08
- かつてのSPURスレのように、お洒落セレブw気取りの関係者が必死で擁護しに来そうな悪寒
- 46 :匿名希望さん:04/01/03 17:33
- SPUR…作ってる人も読んでる人も貧乏そう。
高いモノをいくら載っけても文章からして品が無いので台無し。
- 47 :匿名希望さん:04/01/03 17:51
- >>44
あの人ってメンヘルなの?
カルバン・クライン着てたっけ。
あの特集見て買うのやめた>SPUR
- 48 :匿名希望さん:04/01/03 18:22
- >>47
記事を立ち読みすればわかるよ。
しかし鬱病気味でヤク中の暴力女って強烈すぎ・・・。
- 49 :匿名希望さん:04/01/03 19:16
- >>48
なんかすごいね・・・
アメリカってヤク中に甘いもんね。
シンデレラストーリーを地でいった人、という扱われ方しか知らなかった。
立ち読みしてみます。大量に売れ残ってるみたいだしw
- 50 :匿名希望さん:04/01/03 21:10
- >>46
>SPUR…作ってる人も読んでる人も貧乏そう。
SPUR叩きの勢いに乗じるのは結構だけど、こういう根拠のない子供じみた
発言は…SPUR編集者に品がないのはどっちだかと鼻で笑われるよ。
弱小出版社じゃあるまいし、集英社なら高給貰ってるに決まってるでしょ。
まあファッション誌としての狙いどころが貧乏ったらしいのは確かだけどw
>高いモノをいくら載っけても文章からして品が無いので台無し。
これには同意。
- 51 :匿名希望さん:04/01/03 21:33
- 集英社相手に「貧乏そう」とは世間知らずのDQNだな。ファッション誌はクソだろうが、ここはジャンプがある。
- 52 :匿名希望さん:04/01/03 23:02
- SPUR次号予告
「春の流行マニフェスト」
「春のトレンドエントリーシート」
・・・・・・恥を知れと言いたい。
- 53 :匿名希望さん:04/01/04 02:12
- 昔は、シュプール持って、電車に乗ってたけど、
今は、厳しい。
(元シュプール大好き子)
- 54 :匿名希望さん:04/01/04 10:26
- SPURのスタッフって背表紙?のところに書いてるのかな
1999年6月号
編集人・伊藤啓子 発行人・藤井健二
↓ ↓ ↓
2004年1月号
編集人・野村英里 発行人・館孝太郎
となってるけど。編集する人でそんなに変わるんだ。
- 55 :匿名希望さん:04/01/04 13:35
- 46
品の無い文章やズレた特集を「貧乏臭い」の根拠にさせて下さい。
雑誌の雰囲気と載っているファッションがかけ離れているような気がするので。
何というか…発想が中流階級的なわりに
プライドだけがハイファッションというか…。
『リニューアルをしたサロンで、スタイルも同時にリニューアル。
ハイネック、超スリムなトップのシルエット。ディオールの50年代の
ニュールックのコロル(花冠)ラインを思わせる贅沢なボトム。
アンバランスなボリュームが、すごくモダン。オードリ−風なアップ
スタイルも素敵。ジュエリーのようなストッキングは、豪華ニュ−アイテム。』
オートクチュールコレクションについてのコメントですが
こういうの見ると本当に紹介する気あんのか、って思うんですよ。
でもまあ、売るものが他にいくらでもある一流の出版社なら
ファッション雑誌くらい手を抜いて作っても良いのかもしれないですけど。
- 56 :匿名希望さん:04/01/04 15:18
- >>55
>>46では「貧乏そう」とは書いてるけど、「貧乏臭い」なんて書いてないよ。
ちょっとした言葉の違いだろうけど、意味はかなり違ってくるよね・・・。
単なるミスなのか自分の都合で変えたのか知らないけど、SPURの文章の
お粗末さを批判する前に、自分の言葉にもう少し神経使おうよ。
SPURがズレてる云々言う前に、批判する側がズレてちゃ世話ないって・・・。
これじゃSPURを笑えないよ。
- 57 :匿名希望さん:04/01/04 15:52
- 確かにw
これではご立派な批判も自虐的なネタにしか見えない
- 58 :匿名希望さん:04/01/04 15:59
- 46
すいません…。単なるミスです。
出直してきます。
- 59 :匿名希望さん:04/01/04 19:09
- http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/
ELLE 12万部
SPUR 14万部 発行
このうちどのくらい売れてるんだろう
- 60 :匿名希望さん:04/01/04 19:40
- >>59
E>8万
S>6万ってとこでは?
>>54
発行人は関係ないから、編集人=編集長が問題だよな。
伊藤さんから野村さんへはいつ代わったんだろか?
デザイナーも代わってないか?
それにしても、最近のSのスタッフは、
ファッション命!って感じのヤシはいないんだろね〜
- 61 :匿名希望さん:04/01/04 20:26
- 貧乏そうかどうかわかんないけど、
文章が良くないので頭は悪そう。確実に。>SPUR
- 62 :匿名希望さん:04/01/04 22:09
- ELLEすきだけどねえ
毎号はかわないな
特集によってあたりはずれありまくるし
けど好きな雑誌です
- 63 :匿名希望さん:04/01/04 23:28
- >>60
ELLEってそんなに売れてないと思うけど。
特集がハズレだと半分以上売れ残ってそう。
- 64 :匿名希望さん:04/01/05 20:37
- ちなみに良かった特集って何ですか?>ELLE
私はコレクションの時のスナップが載ってると大抵買います。
- 65 :匿名希望さん:04/01/05 20:47
- 一時期エディターがしゃしゃり出たページが鼻についたな>ELLE
今はELLEはそうでもないけれど、
同じ会社から出てるヴァンテーヌで最近編集者がウザい。
私は映画ページが充実してるとつい手にとってしまいます。>>64
- 66 :匿名希望さん:04/01/05 21:07
- >>65
私は好きな女優が表紙、インタビューだと買ってしまいます。
ウマ・サーマン、ミラ・ヨヴォビッチ・・・etc
- 67 :匿名希望さん:04/01/05 21:46
- 私も好きな女優やアーティストが表紙だとついついかってしまいます
- 68 :匿名希望さん:04/01/05 22:02
- 婦人画報社と一緒になる前のファッションページが充実してた号はよく買ってたよ>>64
でも、ELLE、SPUR共に編集者やらスタイリストやらショップバイヤーといった裏方が
誌面に出るようになってから買わなくなったな・・・。
特にSPURはもうスタッフ&関係者の自己満足だけで作ってる同人誌にしか見えない。
今月号もchangesやらedit. for luluやら毎度お馴染みのショップバイヤーが顔出してるけど、
ああいう顔出しを期待してる一般読者っているの?
あんな微妙なバイヤーより買い付けた服をもっとしっかり紹介しろ!と思うんだけど。
- 69 :匿名希望さん:04/01/05 22:19
- 全然期待してませんw
見た目といいセンスといいショップのイメージダウンに貢献するのが仕事なのかと小一時間(ry
- 70 :株式会社石川誠壱事務所:04/01/05 22:48
- 私も好きな女優やアーティストにおれのザーメンを飲ませてやる。
- 71 :匿名希望さん:04/01/05 23:36
- >>68
それは
(株)アシェット フィリパッキ ジャパン のことですね?(←今見てきた)
この会社自体よく知らないけどELLEを買う頻度が前の方が高かった。
>>69
>ショップのイメージダウンに貢献する
なんてストレートな表現w
- 72 :匿名希望さん:04/01/07 08:20
- 昔のELLEって薄かったよね。あの頃が好きだった。
白黒の記事ページが充実してた頃のSPURも好きだった。
- 73 :匿名希望さん:04/01/08 18:40
- 自分でも何を読んでたか覚えてないけど
字の沢山あるページを一生懸命読んでたことは記憶にある>SPUR、ELLE
- 74 :匿名希望さん:04/01/09 15:46
- >>44
亀だけどキャロリン読んできたよ。
Jr.に憧れてる日本人もいなさそうなのにその嫁かー。
実はヤク中とか躁鬱とか知らなかったから結構おもしろかった。
でもSPURの目指すところはどこだろう。
- 75 :匿名希望さん:04/01/10 14:50
- vogueよりELLEの方が面白いね
色々浮気したけど今月号久々に買ってみようかな
- 76 :匿名希望さん:04/01/10 15:16
- 男ですけどELLEいつも買ってます。
紙質が好きですw
- 77 :匿名希望さん:04/01/10 21:13
- 今月のELLEのp.125、冨永愛が着てるレザージャケットのどこがバレンシアガだよw
ミハラヤスヒロとバレンシアガの見分けもつかないここのスタッフって一体・・・。
- 78 :匿名希望さん:04/01/10 21:17
- ゲスキエールとヤスヒロは顔が似てるから
- 79 :匿名希望さん:04/01/10 22:21
- 全然似てねー
- 80 :匿名希望さん:04/01/10 23:00
- 双方ともにカタカナってのが類似点
- 81 :匿名希望さん:04/01/11 18:10
- >>77
持ってるカバンはバレンシアがだっけ
こういうページの担当ってファッションオタクぐらいでちょうど良いのにね
- 82 :匿名希望さん:04/01/11 18:13
- どうせあいつがやってるんだろう
部内でも有名なくらいできないヤシだからな
超有力コネで入ったっていう噂じゃん
- 83 :匿名希望さん:04/01/16 00:37
- 今月買った。
モデルの私服とカレンダー付きだったから〜
やっぱ、コレクション特集とモデルスナップはつい買ってしまう。
- 84 :匿名希望さん:04/01/16 10:12
- >>83
他にもっと良い雑誌はたくさんあるのに・・・。
- 85 :匿名希望さん:04/01/16 10:48
- >>84
そうなんだ?
もっとコレクション&スナップがいっぱい載ってる良い雑誌あったら
是非教えてください。探し中なので。
- 86 :匿名希望さん:04/01/16 20:32
- MODEetMODE、FASHION NEWS、HI FASHIONが良いんではないでつかね。
エディターやモデルのスナップも載っていたような・・・。
- 87 :匿名希望さん:04/01/16 22:49
- >>86
スナップのカット数はやはりエル、シュプールが断然多いと思う。
新人モデルの紹介とかもやってるし。
MMとFNはたまに買うけど。
- 88 :匿名希望さん:04/01/18 01:41
- 装苑が好きだな〜
クライアントに媚びてない感じ。いいよ。
あと、電車で持てる!
- 89 :匿名希望さん:04/01/20 23:08
- ELLEの最初の方の俳優とかミュージシャンとか1ページずつくらいで
取り上げてるやつ好き
- 90 :匿名希望さん:04/01/22 06:44
- ELLE、重くて読むのに疲れる・・・
体力ないババにはきつい
- 91 :匿名希望さん:04/01/22 09:22
- 25ansやMISSに比べりゃ軽いと思ってる
頑張って!
- 92 :匿名希望さん:04/01/23 01:32
- おや、こんなスレが。ELLEとSPURだったらSPURを買うことの
ほうが多いなあ。何となく参考になるようなならないような。
私もモデルスナップがある週はついつい買ってしまう。実際参考に
なるかと言うと「あのスタイル・あの顔だから」てのがほとんどだが。
- 93 :匿名希望さん:04/01/23 20:32
- ELLE好きだな
モデルのスナップや特集が毎回楽しみ
でもイザベル・デュプレはもう(゚听)イラネ
ヴォーグの編集長達の方がセンスいいからそっちを見たい(って無理か)
- 94 :匿名希望さん:04/01/23 20:40
- たしかに25ansやMISSは重くて大変だものに
- 95 :匿名希望さん:04/01/23 22:25
- そう?私はイザベル・デュプレ好きだなあ。オサレだと思う。
YSLのリボンパンツかわいかった…(随分前だが)
ヴォーグの大御所編集長の格好も好きだけど。
- 96 :匿名希望さん:04/01/23 22:56
- SPUR、毎度お馴染みエディター&スタイリスト(お約束のキコ&モリヤスを含むw)のショボい
ご予約品自慢大会には白けるばかり。
ファッション誌に韓国フード特集なんていらないし、別冊の靴&バッグ特集もパッとしないし、
トレンチ特集は他誌でも散々やってるからもう見飽きたし・・・というわけで今月も立ち読みで秒殺。
- 97 :匿名希望さん:04/01/24 02:10
- >>96
禿同!
タイアップをまとめたプリーペパーかと思ったよ。
それに、あれじゃ、アートディレクションいないも同じだね。
今の編集長、編集者に向いてないな。
末期症状だな、この雑誌。
(装苑大好き!)
- 98 :匿名希望さん:04/01/24 03:01
- 今月はスナップとヘア特集が良かったな
来月もなんだかんだいって買いそうな悪寒・・・
別にフランス女優の生き方が見本!なんてどうでもいいんだがw
- 99 :匿名希望さん :04/01/24 11:03
- >ファッション誌に韓国フード特集なんていらないし
それ何か分かる気がする。
そんなのフラウとかクレアにでもやらせとけっつーの。
- 100 :匿名希望さん:04/01/24 17:53
- 通販モードBOOK
大丈夫か?>SPUR
買う人がやっぱりいるのかな?
- 101 :匿名希望さん:04/01/24 20:58
- 今月のSPURは内容がなかった。表紙はかわいかったけど…
ほんとトレンチ特集は他誌でたくさんやってるしね。
私はフィガロが好き。ファッション特集はたまにしかやらないけど、
独自の方向性を保ってる姿勢がイイ。
- 102 :匿名希望さん:04/01/24 22:13
- スレ違いなんだけど私も好き>FIGARO
だから一緒に並んでるSPURが可哀相になるんだよね
SPURの個性かもしれないけど少女っぽい写真は可愛くて好きだ
- 103 :匿名希望さん:04/01/25 03:03
- フィガロの今の編集超って、
売れてたころのSの編集超じゃなかったか?
- 104 :匿名希望さん:04/01/25 19:55
- そうなの?引き抜かれたのかな。
まあなんていうかさ、世間に媚びる必要はないんですよ、
ELLEとかSPURとかは。
読者がそういうの求めてないんだから。
今なんかVAILA読者あたりも流入してそうじゃん。
良くも悪くもフツーになってきちゃったよ。
- 105 :匿名希望さん:04/01/25 23:30
- どうりでFIGAROにひかれるわけだ。
- 106 :匿名希望さん:04/01/28 12:28
- パンチが欲しいんじゃーーー!
毒も華も欲しいんじゃい!!!
- 107 :匿名希望さん:04/01/28 20:29
- ELLE発売!
女優が結構載ってたのでうれしい。
しかしグラビアのモデルが変顔?ばかりだったのが・・・
特にジョディ・キッドはきついかも。
新人使ってほしいなー
- 108 :匿名希望さん:04/01/28 20:49
- 前はSPUR好きだったけど、スタイリストだかバイヤーだか
その辺の人達の対談が載るようになったあたりから嫌になった。
身内で誉め合ってるように見えて白ける。
ELLEは薄かった頃の紙質が好きだったなー。
- 109 :匿名希望さん:04/01/28 21:14
- 私も昔はSPUR好きだった。
でも、ネクタイ、デニムのプリーツミニスカート、ソックス、パンプスみたいなのばっか
載るようになってから、だめだこりゃって思った。もっと若向きの雑誌にそういうのは
まかせとけばよかったのにって。
最近も、みなさんのレス読む限りだめな感じなのかな。
- 110 :匿名希望さん:04/01/28 21:39
- >>108
身内で誉め合ってるというより手抜きに感じる。
お手軽に手近なところで済ましちゃえ、みたいな。
>>109 最近は立って流し読みのみ。ダメダメ
- 111 :匿名希望さん:04/01/29 23:38
- 旅行特集は興味のない場所ばかりだったせいか今ひとつだった・・・。
- 112 :匿名希望さん:04/01/30 00:54
- 【訃報】ニューヨークで邦人モデル深沢エリサさん変死 享年32歳
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075363040/
- 113 :匿名希望さん:04/01/30 18:53
- ELLEもSPURも、ついでに言うとVOGUEも全部いまいち…
その代わりといっちゃ何だが装苑はとてもヨカッタ。
- 114 :匿名希望さん:04/01/31 00:21
- ドメブラには全然興味ないから装苑は専ら立ち読みだわ。
インポート好きには微妙に物足りない雑誌かも・・・。
- 115 :匿名希望さん:04/01/31 01:03
- 「媚びてない」雑誌づくりの姿勢は見習ってほしいかも。
広告なのか特集なのかわからないページがある。>SPUR
- 116 :匿名希望さん:04/01/31 02:15
- SPURは本当にファッションが好きで作ってるというより、広告収入
目当てで作ってるとしか思えないからね。
編集者も服飾の知識はほとんどなさそうだしw
まあELLEにもそういうイメージは多少あるけど、SPURは特に酷い。
- 117 :匿名希望さん:04/01/31 02:49
- イザベル・デュプレって編集兼スタイリングもしてまつよね。
欧米の有力なファッション誌のエディターってデザイナーへの
影響力が強くて羨ましいなと、映画Unzippedを観て思いますた。
SPURは、ジョン・バートレットの小説が一番楽しみw
どうってことない、プロモ風のストーリー展開だけどねw
ぜんぜん方向性違うけど、ZOLA復刊して欲しい
- 118 :匿名希望さん:04/01/31 13:05
- >>112
騙しスレにしちゃマニアックだなあと思って開いたら
マジだったのね。
ご冥福をお祈りします。
- 119 :匿名希望さん:04/01/31 21:29
- エルまあまあ好き。
バザーとどっち買おうか迷うけど結局エル。
バザーもう少しミーハーな記事も載ってたら買うんだけど。
シュプールは大丈夫なんだろうか。
- 120 :匿名希望さん:04/01/31 21:31
- ハーパース・バザーもエルも今月はどっちも買ってしまいました。
バザーあの薄さで650円は哀しい。でもなんか好きなんだよなー。
セレブネタが載ってるとつい買ってしまう。
- 121 :匿名希望さん:04/01/31 23:56
- >>120
バザー650円 エル580円
ビンボな私を許して。
バザーも好きなんだよー。でも情報量みたいなのでエルを選んでしまう。
SPURの640円は真面目に考え直した方が良いと思う。
- 122 :匿名希望さん:04/02/05 17:51
- SPUR今月売れてる?
昨日店に行ったら平積みから一冊しか残ってなかった
- 123 :匿名希望さん:04/02/05 18:32
- ガイシュツすみませんw
今、洋雑誌に興味があるのですが、色々あるなかで
各雑誌の雰囲気やターゲットはどのようになっているのでしょうか?
大まかに教えてください!エルやシュプール、VOGUE,マリ・クレールなど・・。
- 124 :匿名希望さん:04/02/05 19:16
- >ガイシュツすみませんw
ガイシュツだと思ったら自分で調べれ
- 125 :匿名希望さん:04/02/05 19:16
- 洋雑誌扱ってる書店まで行って自分で立ち読む
- 126 :匿名希望さん:04/02/05 20:51
- spurって洋雑誌バージョンある?(w
- 127 :匿名希望さん:04/02/08 19:59
- ELLEも売れてるみたい。
女優特集があるからかな?
- 128 :匿名希望さん:04/02/11 14:48
- 10年前ぐらいから7・8年間買ってたけど買い出した当時は
おもしろかったけど段々、広告多くなるしで止めました。
米VOGUEを買うなら、タワーレコードで買ったら安いよ。
私は伊VOGUEのほうが勉強になるけど。
- 129 :匿名希望さん:04/02/11 22:24
- イタリア語読めるの?スゴイ
- 130 :匿名希望さん:04/02/12 01:02
- スレ違いだけど、GINZA皆さんお好きですか?
私はキュート過ぎるテイストに感じてあまり好きになれないのですが。
- 131 :匿名希望さん:04/02/12 09:29
- 私は野口強がキモくてダメ。
ハリウッドのゴシップは立ち読みしちゃうけど。
- 132 :匿名希望さん:04/02/12 12:31
- あーギンザねぇ ギンザも昔はオモロかったのに…今では立ち読みする度に失望。
- 133 :匿名希望さん:04/02/12 14:28
- 銀座、ファッションはともかく
フードページは好きです
- 134 :匿名希望さん:04/02/12 14:59
- 今月のGINZA、一人驚くほど肌の汚いモデルが載ってた。
オーディションで落とせよ。そういうのは。
- 135 :匿名希望さん:04/02/12 21:54
- なんかモデルも写真も総じて安っぽい印象がある>GINZA
あと、ネタ枯れすると恥ずかしげもなくチープ服特集を組んじゃうあたりが、いかにも
マガジンハウスらしいw
それにしても、GINZAやSPURみたいな日本独自のHF系wファッション誌って
なんでこうシックな大人の女路線より脳味噌軽そうなガーリー路線に走りたがるかね?
洗練度の低さには呆れるばかりだよ。
- 136 :匿名希望さん:04/02/12 22:14
- 情報量(載ってる服やアイテムの数)ではJJとかが圧倒的。
日本にはああいう「買え買え」と言ってるような雑誌が合ってるのかな。
>脳味噌軽そうなガーリー路線に走りたがるかね?
フルーツ柄の服なんて着れないよね・・・
- 137 :匿名希望さん:04/02/12 22:21
- GINZA好きだけどなあ。実用性も兼ねてるような感じがする。
野口強はキモキモキモー(゚听)
- 138 :匿名希望さん:04/02/12 22:30
- >>135 脳味噌軽そうなガーリー路線
ほんとに。でも7,8年前のSPURはいい感じのシックな大人路線でよかったのに。
その頃は毎月楽しみに読んでたのに・・・
- 139 :匿名希望さん:04/02/13 17:00
- SPUR、webサイトのeditor's diaryも
頭悪そうな人が書いてるし・・・
- 140 :匿名希望さん:04/02/13 17:10
- SPURに限らず、裏原と付き合いができると
モード系女性誌のクオリティは一様に下がる気がする。
- 141 :匿名希望さん:04/02/14 20:58
- >裏原…
>所詮専門卒のドキュが田舎者騙して暴利貪ってる世界だしね。
他スレからもってきたんだけど、これであってるの?裏腹の定義
APEのバッグがプレゼントになった時、OLは読んじゃダメな雑誌なのか?と思った
もし私が学生だったら焦ってAPEの店に飛んで行ってたw
- 142 :匿名希望さん:04/02/15 00:59
- >所詮専門卒のドキュが
しかもその背後には893がデデンと控えてます。
- 143 :匿名希望さん:04/02/15 04:20
- >>139
見てきたけど本当に頭悪そうだね…。妙にかっこつけた文章ってのも
キライだけど、あの日記は単純に頭が悪そうだ。
- 144 :匿名希望さん:04/02/15 10:42
- >>142
え!?そうなの?
裏腹と893って全然つながらない。
- 145 :ドーン!デザイン研究所:04/02/15 10:46
- 昔の893がEF58青大将牽引のつばめ号なら、
今の893は九州新幹線つばめ号だよ。
よって、裏原と893は繋がる。
- 146 :匿名希望さん:04/02/15 13:43
- 分かんないよ・・・
- 147 :匿名希望さん:04/02/15 16:48
- >>144
ゲーノー人と裏腹のベッタリぶりや
パッとしないモデル崩れがいきなり原宿でお店出す事を見れば
思いっきりそちら方面とのつながりがある事ぐらい分かりそうなもんだけど。
- 148 :匿名希望さん:04/02/15 20:44
- やっぱり〜〜って感じはあるな。
スッキリしちゃったよ・・・
- 149 :匿名希望さん:04/02/21 19:11
- SPUR見た
今月けっこう良いかも
グラビアが多かった
しかし少女趣味・・・何歳が読めばいいの?この雑誌
通販BOOKについては何も言うまい
DKNYshort movieのCD-ROM付き
クローバーのシールは何・・・?
- 150 :匿名希望さん:04/02/23 10:58
- そうそうクローバーのシール
いったい、どこに貼れと?
それにしても、これでもかというくらい、
広告入ってますね
通販ブック、売れるとどれくらいのバックが
編集部にあるのだろう
- 151 :匿名希望さん:04/02/24 01:52
- シュプール、終わりました・・・さようなら。
あのぴかぴかの表紙に、意味なく豪華な感じの平綴じ、
裁ちおとしの写真の連発で疲れ果て・・・
よく考えたら、ほとんど、タイアップ。
さようなら、シュプール。
- 152 :匿名希望さん:04/02/24 01:53
- それから、無意味な綴じ込み多すぎで、
超うざい。
クローバーシールは、「なんですかい?」
「うどんですかい?」
かわいくもなんともない。
気分悪いんで、寝ます。
- 153 :匿名希望さん:04/02/24 02:35
- 3月の別冊はタイアップ特盛りという意味で「LUXE」なんだろうな・・・これじゃ読まなくてもわかるよw
- 154 :匿名希望さん:04/02/24 09:38
- なんで無線綴じにしたのか意味不明。
内容が充実したってわけでもなさそうだし、単に右習え的?
こうなるとフィガロが好ましく思えてくる今日このごろ。
- 155 :匿名希望さん:04/02/24 11:54
- アート特集、ちょぴーり期待していた自分がいたのだが
いまさら、小山登美夫ギャラリーとかねぇ・・・
まあ、あのサイトで日記書いてる編集者が担当してるんなら、
期待できるわけなかったか
- 156 :匿名希望さん:04/02/24 12:15
- 今月はエルを買うぞ。
デニム特集を見るのだ。
でもその前に立ち読みします・・・
- 157 :匿名希望さん:04/02/24 17:13
- タイアップばかりって・・・
やる気あるの?>編集部
載せるブランドがある程度偏っちゃうのは仕方ないかもしれないけど
- 158 :匿名希望さん:04/02/24 21:08
- 今回のSPURは本当に内容なかったね。値段高くしたところで
増えたのは広告だけ・・
- 159 :匿名希望さん:04/02/24 22:55
- 広告が増える=広告収入増が大事なのでは。
でも売れなくなったらオシマイだけどね。
- 160 :匿名希望さん:04/02/25 01:06
- ↑広告が増えたっていうか・・・安売りしてんのでは?
ここまできちゃうと、実売さがって、
広告入らなくなって・・・
廃刊や。
- 161 :匿名希望さん:04/02/25 08:28
- VOGUENIPPONは広告収入が半端じゃなくあるから
全く売れなくても無問題!ってVOGUEスレであったけど
SPURもそうなのかな
- 162 :匿名希望さん:04/02/25 17:52
- スレ違いだけど今出てるFIGARO良くない?
構成とかけっこう好み。
- 163 :匿名希望さん:04/02/25 18:04
- SPURが今号のクローバーシールに続き、
今後も、付録(おまけ)攻撃をしようとしています
- 164 :匿名希望さん:04/02/25 19:22
- >>161
そんな感じかもね。
まあ広告収入に頼るあまり、ロクに吟味もしないまま、VOGUEのように得体の知れない
詐欺広告を載せるようになったりしてw
どうも最近のSPURは一流ブランドの広告は頭打ちで、安っぽい三流の広告ばかりが
目立つからねぇ・・・。
- 165 :匿名希望さん:04/02/25 21:31
- SPUR読んでて最後に
メンズノンノとかノンノとかモアとか
集英社の青臭い小説新刊やらノンノ料理本の広告読むと
なんだか妙に冷めた気持ちになる。
- 166 :匿名希望さん:04/02/26 01:42
- >165
あ〜、予定の広告入らなくって、自社広告入れてるってやつだ・・
末期症状のひとつやね。
付録攻撃もいいけど、ひとつセンスのいいもん、
頼むよ。・・・今のスタッフじゃあ、期待薄だけど。
害虫すれば?あ、外注ね。
- 167 :匿名希望さん:04/02/26 01:44
- 表参道にはってある、ポスターはまだまし。
ポスターじょうずに作れんのに、
表紙はなんで、あんな、ださださ、成金趣味なんだろ?
ポスターの黄色いロゴはなかなかグッド。
- 168 :匿名希望さん:04/02/26 15:20
- >集英社の青臭い小説新刊やらノンノ料理本の広告
すごくイメージ沸くな・・・
- 169 :匿名希望さん:04/02/27 10:51
- >あ〜、予定の広告入らなくって、自社広告入れてるってやつだ・・
SPUR・・・・
- 170 :匿名希望さん:04/02/29 09:39
- え、結構昔から自社の広告いれてたよ。
- 171 :匿名希望さん:04/02/29 23:29
- ↑マジレスすんなよ。
流れみてくれ。
- 172 :匿名希望さん:04/03/01 05:38
- ///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg
YBB恐喝犯は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。
また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、創価学会本部職員
選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
- 173 :匿名希望さん:04/03/01 16:07
- ELLE発売
- 174 :匿名希望さん:04/03/01 22:33
- 今月のelleは読み応えあったよー
メグ・ライアンは要らないが歌姫特集は熟読してしまいました。
しかし広告が多かった。
- 175 :匿名希望さん:04/03/02 10:55
- 何気に重いと思ったら広告かw
メグ・ライアン、私も正直いらない
- 176 :匿名希望さん:04/03/02 22:02
- 私は後半はおもしろかったけど前半いらないと思った。
- 177 :匿名希望さん:04/03/03 16:10
- こんなスレあったのですね。
>>152
いまちょうどおやつに悩んでいたところ。
「らーめんですかい」にします
- 178 :匿名希望さん:04/03/06 01:31
- 今回のSPURってすごい厚い。 製本が変わってるし。でも中身は変わってナイ。
- 179 :匿名希望さん:04/03/06 03:13
- 今回は買って良かった!まだ全部見てないけど
やっぱ海外セレブは迫力あるなぁ
- 180 :匿名希望さん:04/03/06 15:03
- ヤフーBB事件を追う
本日発売 赤旗日曜版3月7日号 YBB特集号
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部
インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg (竹岡容疑者の顔写真など)
赤旗日曜蛮が購入できる場所〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/
http://www.jcp.or.jp/akahata/address-sokyoku.html
国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!
衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html
450万人のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよん
- 181 :age:04/03/07 20:28
- age
- 182 :匿名希望さん:04/03/08 01:51
- 今月のエル、ショップ店員やスタイリストがモデル気取りで特集されてんのが激しくいやだ。
スタイリストは裏方に撤しろ!金払ってブサイクな奴のファッションショーなんか見たくない。
こっちは綺麗なモデルを見たいんだ。
第一、購買意欲がわかん。
- 183 :匿名希望さん:04/03/08 03:41
- そういやスタイリスト自身を「お洒落だなー」って思えた事って無い・・・
「ああ、この自身の痛さをエネルギーに変えてんのね」っていつも思う。
- 184 :匿名希望さん:04/03/08 21:52
- イザベル・デュプレまでは、まあいい。
他の人は微妙なのが多かったと記憶している>スタイリスト
イザベルのコーデも真似できる代物じゃないけど
アナ・ウィンターの一週間なら見てみたい
- 185 :匿名希望さん:04/03/09 00:25
- イザベルはイイ。アナ・ウィンターのコーディネートって実用的そうに見えて
彼女じゃないと映えないものばかりに思える。
イザベルのゴールドブルゾンもちょとアレだが・・・YSLのリボンパンツ
履いてたときはかわいいと思ったな
- 186 :匿名希望さん:04/03/09 19:47
- アナの私生活、というか交友関係とか見てみたいの
USVOGUE編集長ってどんな生活してるのかなーという感じ
服装を真似しようとはもちろん思ってません
- 187 :匿名希望さん:04/03/10 11:01
- イザベルぶさいくじゃん。
顔を売りたいんなら顔写真を隅にでも張っとけば済む話だし。
というかスタイリストがモデルをするメリットはなんなんだろう。
- 188 :匿名希望さん:04/03/10 12:17
- >>187
単純に取材費の節約かと思ってる。
- 189 :匿名希望さん:04/03/10 19:58
- ちょっと前のJJで
確か「C RONSON」ていうブランドのデザイナーで
シャーロットっていうのが良かった
スタイル良いし服も結構可愛かった
ああいうの引っ張ってきてほしいよ
- 190 :匿名希望さん:04/03/10 23:37
- スタイルよくて顔もいいデザイナーって、
かなりの確率で元モデルだったりするわけで。
- 191 :匿名希望さん:04/03/12 17:02
- そういえばELLEのスタッフって
モデルやったことあったら即なれるって聞いたなあ
- 192 :匿名希望さん:04/03/19 10:57
- シュプールリュクス発売
雑誌好きなので、いちおう買ってみようと思ったが
立ち読みで終了・・・
- 193 :匿名希望さん:04/03/19 14:28
- >>192
luxe、伊勢丹がIカード所有者に
季節毎に送ってくる冊子みたいとおもた。
- 194 :匿名希望さん:04/03/20 11:33
- 一応読みにいってみよう
これだね
パッと目次とか表紙がでてくるサイトにすれば良いのに・・・
http://spur.shueisha.co.jp/luxe/
- 195 :匿名希望さん:04/03/21 13:55
- リュクス、買う人いるのか?
- 196 :匿名希望さん:04/03/22 21:41
- 立ち読みしてきた。
確かにゴージャスな品物が出ているけど、それだけ。
中身スカスカ。カタログと同じだよ。
- 197 :匿名希望さん:04/03/22 22:15
- 芸のないワンブランドコーディネートのオンパレード。まさにカタログだったね。
LUXEなのは価格だけというホームラン級の勘違いぶりには、もう笑うしかないよ・・・。
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)